JP2006047297A - 比吸収率測定装置 - Google Patents

比吸収率測定装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006047297A
JP2006047297A JP2005189720A JP2005189720A JP2006047297A JP 2006047297 A JP2006047297 A JP 2006047297A JP 2005189720 A JP2005189720 A JP 2005189720A JP 2005189720 A JP2005189720 A JP 2005189720A JP 2006047297 A JP2006047297 A JP 2006047297A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electric field
specific
magnetic field
absorption rate
dimensional
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005189720A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5554463B2 (ja
Inventor
Teruo Onishi
輝夫 大西
Katsunori Kinami
克規 木南
Shinji Kamibayashi
真司 上林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTT Docomo Inc
Original Assignee
NTT Docomo Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTT Docomo Inc filed Critical NTT Docomo Inc
Priority to JP2005189720A priority Critical patent/JP5554463B2/ja
Priority to CA2511134A priority patent/CA2511134C/en
Priority to EP05254113A priority patent/EP1615041B1/en
Priority to US11/169,646 priority patent/US7583089B2/en
Priority to KR1020050058077A priority patent/KR100741432B1/ko
Publication of JP2006047297A publication Critical patent/JP2006047297A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5554463B2 publication Critical patent/JP5554463B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R29/00Arrangements for measuring or indicating electric quantities not covered by groups G01R19/00 - G01R27/00
    • G01R29/08Measuring electromagnetic field characteristics
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R29/00Arrangements for measuring or indicating electric quantities not covered by groups G01R19/00 - G01R27/00
    • G01R29/08Measuring electromagnetic field characteristics
    • G01R29/0807Measuring electromagnetic field characteristics characterised by the application
    • G01R29/0814Field measurements related to measuring influence on or from apparatus, components or humans, e.g. in ESD, EMI, EMC, EMP testing, measuring radiation leakage; detecting presence of micro- or radiowave emitters; dosimetry; testing shielding; measurements related to lightning
    • G01R29/0857Dosimetry, i.e. measuring the time integral of radiation intensity; Level warning devices for personal safety use

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Measurement And Recording Of Electrical Phenomena And Electrical Characteristics Of The Living Body (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

【課題】 人体近傍において携帯電話等を使用した際に人体に吸収される電力の評価に用いられる比吸収率(SAR)を、高速かつ高精度に測定可能とした比吸収率測定装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 人体の電気定数を模擬したファントム内の2次元的な電界もしくは磁界の振幅および位相を測定するプローブ手段と、上記プローブ手段の測定結果に基づき、測定点における2次元的な電界および磁界を波源として放射する電界の3次元的な分布を計算する電界計算手段と、上記電界計算手段の計算結果に基づいて3次元的な比吸収率の分布を計算する比吸収率計算手段とを備える。
【選択図】 図3

Description

本発明は比吸収率(Specific Absorption Rate: SAR)の高速かつ高精度な測定を可能とした比吸収率測定装置に関する。
比吸収率(SAR)は、人体近傍において携帯電話等を使用した際に人体に吸収される電力の評価に用いられるものであり、式(1)によって示される(例えば、非特許文献1を参照。)。ここで、σは媒質の導電率(S/m)、ρは媒質の密度(kg/m3)、Eは電界(V/m)である。
Figure 2006047297
通常、比吸収率を測定するには、媒質内に生じている電界Eを微小ダイポールにより検出し、その値から上述した式(1)を用いて比吸収率に変換する。
図1は従来の比吸収率測定装置の例を示す構成図であり、液体状の物質で人体の電気定数を模擬したファントム(擬似人体)11Aを容器12内に形成し、容器12の底面外側に携帯電話等の被測定機18を配置している。そして、ファントム11A内に挿入した電界検出用プローブ13をプローブ走査装置14により3次元的(x,y,zの各方向)に動かすことで、ファントム11A内に発生する電界を測定し、その電界の値から比吸収率を求めるものである。なお、16は電界検出用プローブ13の信号から電界を検出する電界検出装置であり、15は電界検出用プローブ13と電界検出装置16を接続する信号伝送ケーブルである。また、17は測定における各種制御を行うとともに比吸収率の算出やデータ解析を行うプロセッサ装置である。
測定に際しての電界検出用プローブ13による走査をより詳しく述べると、先ず、容器12の底面に沿うように電界検出用プローブ13を2次元的に動かして比吸収率の分布を測定する。これはエリアスキャンと呼ばれる。このエリアスキャンによって比吸収率の大きい領域を探し、その付近を3次元的に走査することで比吸収率の詳細な分布を測定する。これはボリュームスキャンと呼ばれる。
図2は従来の比吸収率測定装置の他の例を示す構成図であり、固体状のファントム11Bを用いた例である。すなわち、ファントム11B内に挿入した電界検出用プローブ13をz方向に移動可能もしくは深さを変えた複数のものとし、携帯電話等の被測定機18を走査装置19によって2次元的(x,yの各方向)に動かし、併せて電界検出用プローブ13の位置をz方向に変化させることで、ファントム11B内に発生する電界を測定し、その電界の値から比吸収率を求めるものである。その他の点は図1に示したものと同様である。
上述したように、図1の比吸収率測定装置では、電界検出用プローブ13を3次元的に動かすことで、また、図2の比吸収率測定装置では被測定機18および電界検出用プローブ13を3次元的に動かすことで、ファントム11A、11B内の電界を3次元的に測定し、その測定結果から比吸収率を求めることができる。ただし、上述したように、詳細な比吸収率の分布を求めるにはエリアスキャンとボリュームスキャンという工程を経る必要があり、測定完了までにかなりの時間を要するという問題があった。
そこで、最近では、2次元的(xy面)に行うエリアスキャンの測定値を元に、残りの1次元(z方向)は次に示す式(2)を用いて計算により求めることで測定時間を短縮させる手法がとられている(例えば、非特許文献2、3を参照。)。
Figure 2006047297
式(2)において、SAR(x,y,z)は3次元座標(x,y,z)における比吸収率の推定値を示し、SAR(x,y,zd)はz=zdにおける比吸収率の測定結果を示し、S(z,zd)は深さ方向(z方向)に関する関数である。ここで、関数S(z,zd)を適切に選ぶことにより、2次元の測定だけで3次元の比吸収率の分布を求めることができる。
その他の推定の方法として、2次元の比吸収率の測定と、深さ方向の1直線だけの測定とに基づき、楕円関数を用いて3次元の比吸収率の分布を求める方法が提案されている(例えば、非特許文献4を参照。)。
Thomas Schmid, Oliver Egger, and Niels Kuster, "Automated E-Field Scanning System for Dosimetric Assessment", IEEE Trans. MTT-44, No.1, pp.105-113, Jan. 1996 M.Y. Kanda, M. Ballen, M.G. Douglas, A.V. Gessner and C.K. Chou, "Fast SAR determination of gram-averaged SAR from 2-D coarse scans", Abstract Book of the Bioelectromagnetics Society 25th Annual Meeting, June 22-27, 2003 M.G. Douglas, M.Y. Kanda and C.K. Chou, "Post-processing errors in peak spatial average SAR measurements of wireless handsets", Abstract Book of the Bioelectromagnetics Society 25th Annual Meeting, June 22-27, 2003 O. Merckel, J.-Ch Bolomey, G. Fleury, "Extension of the parametric rapid SAR measurement to the SAM phantom", Abstract Book of the 6th International Congress of the European Bioelectromagnetics Association, Nov. 13-15, 2003
上述したように、従来は2次元の比吸収率の測定結果に基づいて深さ方向の比吸収率の分布を推定し、測定時間を短縮するものであったが、推定式のパラメータは経験的もしくは近似的に決定されるものであるため、様々な状況の比吸収率の分布を正確に推定することは困難であった。そのため、比吸収率測定の精度低下(不確定誤差)の要因となり、高精度な測定が行えないという問題があった。
本発明は上記の従来の問題点に鑑み提案されたものであり、その目的とするところは、高速かつ高精度な測定を可能とした比吸収率測定装置を提供することにある。
上記の課題を解決するため、本発明の比吸収率測定装置にあっては、人体の電気定数を模擬したファントム内の2次元的な電界もしくは磁界の振幅および位相を測定するプローブ手段と、上記プローブ手段の測定結果に基づき、測定点における2次元的な電界および磁界を波源として放射する電界の3次元的な分布を計算する電界計算手段と、上記電界計算手段の計算結果に基づいて3次元的な比吸収率の分布を計算する比吸収率計算手段とを備えるようにしている。
本発明の比吸収率測定装置にあっては、2次元の測定をベースに、経験的もしくは近似的な推定ではなく理論的な推定を用いて比吸収率を推定するようにしたので、高速性と高精度とを両立させることができるという効果がある。
以下、本発明の好適な実施形態につき図面を参照して説明する。
図3は本発明の一実施形態にかかる比吸収率測定装置の構成図である。図3において、比吸収率測定装置は、容器2に入れられた液体状の物質で人体の電気定数を模擬したファントム1Aと、容器2の底面外側に配置された携帯電話等の被測定機8と、ファントム1A内に挿入され、ファントム1A内部に発生する電界および磁界の振幅および位相を測定して光信号を出力する電界・磁界検出用プローブ3と、電界・磁界検出用プローブ3を2次元的(xy面)に移動させるプローブ走査装置4と、電界・磁界検出用プローブ3に信号伝送ケーブル5を介して接続され、測定信号を検出する電界検出装置6と、測定における各種制御を行うとともに比吸収率の算出やデータ解析を行うプロセッサ装置7とを備えている。
電界・磁界検出用プローブ3としては、電界センサとして電気光学(EO)変換素子を用い、磁界センサとして磁気光学(MO)変換素子を用いることができる。また、電界センサとして微小ダイポールと導波路型光変調器を用い、磁界センサとして微小ループと導波路型光変調器を用いることができる。電界・磁界検出用プローブ3としては、3軸等方性センサもしくは1軸センサを用いることができる。なお、電界センサと磁界センサを電界・磁界検出用プローブ3として一体に構成するほか、別々のプローブとして構成してもよい。更に、電界・磁界検出用プローブ3を複数にしてもよい。電界・磁界検出用プローブ3を複数にした場合には、それぞれの電界・磁界検出用プローブ3の測定範囲を狭くすることができ、それぞれが並行して測定を行うことができるため、測定時間をより短縮化することができるという利点がある。
また、電界・磁界検出用プローブ3とは別に基準用のアンテナもしくはセンサを設け、両検出信号の位相差から位相を測定するようにしてもよい。この場合は電界・磁界検出用プローブ3としては信号変化のみを検出できればよいので、使用できるセンサの選択範囲を広げることができる。
プロセッサ装置7は、ワークステーション、パーソナルコンピュータ等により構成され、所定のプログラム(ソフトウェア)により動作するものであり、測定の操作に関する制御を行う測定操作部71と、電界・磁界検出用プローブ3による2次元的な電界および磁界の測定結果に基づいて3次元的な電界および必要に応じて磁界を計算する3次元電界/磁界計算部72と、3次元電界/磁界計算部72で計算された3次元的な電界に基づいて比吸収率を計算する比吸収率計算部73とを備えている。
図4は本発明の他の実施形態にかかる比吸収率測定装置の構成図であり、固体状のファントム1Bを用いた例である。すなわち、ファントム1B内に挿入した電界・磁界検出用プローブ3は固定しておき、携帯電話等の被測定機8を走査装置9によって2次元的(x,y平面)に動かすことで、ファントム1B内に発生する電界および磁界の振幅および位相を測定するものである。その他の点は図3に示したものと同様である。
以下、比吸収率の測定原理について説明する。
図5は図3に対応した電界および磁界の2次元分布測定の模式図であり、被測定機8によりファントム1A内に電界と磁界が生じ、その電界と磁界の振幅および位相を電界・磁界検出用プローブ3により2次元的(xy平面)に測定する。面Sdは電界・磁界検出用プローブ3が走査するxy平面であり、容器2の底面から距離dの位置にある。この距離dは小さいほどよいが、電界・磁界検出用プローブ3の性能に依存するものとなる。
電界・磁界検出用プローブ3により測定した距離dにおける2次元の電界分布をEd(x,y)、磁界分布をHd(x,y)とすると、深さ方向(z方向)の3次元の電界分布E(x,y,z)は次の式(3)で計算することができる。なお、ωは角周波数(rad/s)、μは透磁率(H/m)、nは面Sdからzの正方向に向く法線単位ベクトル、φはグリーン関数である。
Figure 2006047297
この式は、測定した2次元の電界分布Ed(x,y)および磁界分布Hd(x,y)を波源として放射する電界を計算するものであり、ファントム1Aが通常は高誘電率(40程度)であること、被測定機8から放射された電磁波の入射が面Sd以外の面では相対的に小さいこと、面Sd以外の面での反射が相対的に小さいことを利用している。容器2の形状はこれらの条件を満たすものであれば、平面でなくても推定が可能である。
図3および図4に示したプロセッサ装置7の3次元電界/磁界計算部72では上記の式(3)に基づいて3次元の電界分布E(x,y,z)を計算し、比吸収率計算部73は次の式(4)により比吸収率SARを計算する。なお、σは媒質の導電率(S/m)、ρは媒質の密度(kg/m3)である。
Figure 2006047297
図6は本発明による比吸収率の推定の妥当性を検証するために、被測定機8に代えて半波長ダイポールを放射源とした場合の比吸収率の計算値と本発明による推定値とを比較して示す図であり、図7は一波長ダイポールを放射源とした場合の比吸収率の計算値と本発明による推定値とを比較して示す図である。図6および図7において、プロットのない実線で示す曲線は比吸収率の理論的な計算値であり、プロットのある実線で示す曲線は2次元平面の電界および磁界の計算値より上述した式(3)(4)により推定した比吸収率である。アンテナの長さによらずほぼ同等の値となっており、本発明の推定によれば両者とも精度の高い結果が得られている。ファントムの10gあたりの組織で平均した比吸収率では、推定値のずれはほぼ2.0%である。
一方、上述した式(3)は電界の3次元的分布を分析するために使用することができるが、同様に、次の式(5)によって磁界の3次元的分布を推定することができる。なお、εは誘電率(F/m)である。
Figure 2006047297
上述した図3および図4に示した実施形態においては、電界・磁界検出用プローブ3によって電界と磁界の両者を測定するようにしているが、いずれか一方のみを測定し、他方を計算により求めるようにすることができる。すなわち、プローブにより電界Eのみを測定する場合にはマクスウェルの方程式における次の式(6)を用いることにより磁界Hを計算することができ、プローブにより磁界Hのみを測定する場合には次の式(7)を用いることにより電界Eを計算することができる。
Figure 2006047297
Figure 2006047297
ここで、例えば、式(6)に直角座標系を適用して変形すると、次の式(8)のように記述できる。
Figure 2006047297
更に、Yee格子を導入することにより離散化して各成分を表現すると、次の式(9)のように書き直すことが可能である。
Figure 2006047297
ここで、Δx、Δy、Δzは各方向における隣り合う電界成分間の距離、E、E’は隣り合う電界成分を表している。なお、式(7)についても式(8)(9)と同様に変形することができる。
上記の電界もしくは磁界の測定は単一のプローブによっても可能であるが、スキャンする領域を小さくして測定時間を短縮するため、複数のプローブをアレイ化して配置することが望ましい。図8はYee格子に基づいてアレイ化したプローブによる測定の例を示す図であり、プローブ先端31を小さい直方体で示しており、その中の矢印は測定する電界(磁界)の成分方向を示している。アレイ化したプローブにより電界を測定する場合には、前述した式(9)により磁界を計算することができ、測定された電界と計算された磁界とにより、前述した式(3)(4)により比吸収率の3次元的な分布を求めることができる。
この方法によれば短時間で測定が行えるという利点があるものの、プローブの配置位置の関係上、各プローブからのケーブル引き出しが困難であるという問題がある。図9はプローブのケーブル引き出しの問題点を示す図であり、図8における下方側から見た図である。すなわち、x、y、zの各方向とも、同じ直線上に複数のプローブが配置されているため、被測定機と対面する誘電体表面と反対側のz方向に直線的にケーブルを引き出すことができず、図示のようにケーブル32を斜めに引き出さざるを得ない。ただし、プローブから斜めにケーブルを引き出すためには、プローブとケーブルの接続部分の構造が非常に複雑となり、その実現が困難である。
図10はかかる問題点を解消した例を示す図であり、小さい直方体で示すプローブ先端31を各方向とも交互に設け、プローブ先端31を設けなかった部分は補間値で代用するようにしている。これにより、各プローブがz方向に対して交互に配置されているため、各プローブからのケーブルを他のプローブのケーブルと全く交わることなく、被測定機と対面する誘電体表面と反対側のz方向に直線的に引き出すことができる。
図11は図10のアレイ部分をx、y方向のアレイも含めて示した詳細図であり、実線矢印はプローブが設けられる部分を示し、破線矢印はプローブが設けられずに補間値で代用される部分を示している。なお、補間の手法としては、3次スプライン補間、線形補間等の各種の補間手法を適用することができる。図12はプローブの例を示す図であり、ファントム1の被測定機8と面する誘電体表面から深さ方向に向かってアレイ化したプローブ33を引き出すようにしている。
次に、図13は深さ方向であるz方向成分の測定点を省略した例を示す図である。すなわち、誘電体に垂直に入射する電磁界成分は深さ方向(z方向)での減衰が大きく、比吸収率の測定に大きな影響を与えないため、省略することが可能である。これにより、プローブ数を減らすことができるとともに、測定値解析等の処理が簡素化できるという利点がある。
次に、図14は基準アンテナ等による較正の例を示す図であり、ファントム1内のアレイ化されたプローブ33の他に、測定の基準となる基準アンテナ10(もしくはセンサ)を測定に影響を及ぼさない位置に配置したものである。アレイ化されたプローブ33と基準アンテナ10とは常に一定の距離(x1、x2、・・、xN)が保たれており、基準アンテナ10としては解析が容易なダイポールアンテナ等を採用することができるため、各プローブ位置での基準アンテナから放射される電磁界の理論値を算出することが可能である。従って、各プローブでの実測値と理論値とを比較し、その影響を補正することにより較正を行うことが可能となる。また、ファントム1内に配置したプローブ33の位置ずれが生じた場合であっても、同様にすることにより、その影響を補正して正確な測定を行うことが可能となる。
次に、図15は前述した式(3)による等価定理と減衰関数とを組み合わせて適用する例を示す図である。すなわち、全ての3次元分布を等価定理を用いて推定する代わりに、測定した2次元電界分布のうち、その値が最大となる点(部分)aのみに等価定理を適用し、それ以外の点(部分)bにおいては、等価定理より算出された減衰関数を用いて3次元分布の推定を行うようにしたものである。
処理の手順としては、先ず、等価定理を適用し、電界がピークの位置aにおける深さ方向(z方向)分布の推定を行い、得られた深さ方向分布において、深さ方向における比吸収率の値が表面の比吸収率のe(自然対数)の2乗分の1になる距離をδとする。次に、このようにして等価定理より得られたδを用いて、次の式(10)のように比吸収率の3次元分布の推定を行う。
Figure 2006047297
ここで、SAR(x,y,z)はファントム表面から深さ方向zの位置における比吸収率分布、S(z,z)は減衰関数を表している。つまり、測定した2次元電界分布に距離に応じた減衰関数を掛けることにより、比吸収率の3次元分布の推定を行うものである。これにより、等価定理の計算量が大幅に削減でき、更なる推定の高速化が可能である。また、理論的に算出した減衰関数を使用するため、推定精度に関しても大きな影響はなく、推定誤差は数%程度であり、全て等価定理を使用した場合とほとんど変わらない値となる。
以上、本発明の好適な実施の形態により本発明を説明した。ここでは特定の具体例を示して本発明を説明したが、特許請求の範囲に定義された本発明の広範な趣旨および範囲から逸脱することなく、これら具体例に様々な修正および変更を加えることができることは明らかである。すなわち、具体例の詳細および添付の図面により本発明が限定されるものと解釈してはならない。
従来の比吸収率測定装置の例を示す構成図である。 従来の比吸収率測定装置の他の例を示す構成図である。 本発明の一実施形態にかかる比吸収率測定装置の構成図である。 本発明の他の実施形態にかかる比吸収率測定装置の構成図である。 電界および磁界の2次元分布測定の模式図である。 半波長ダイポールを放射源とした場合の比吸収率の計算値と本発明による推定値とを比較して示す図である。 一波長ダイポールを放射源とした場合の比吸収率の計算値と本発明による推定値とを比較して示す図である。 アレイ化したプローブによる測定の例を示す図である。 プローブのケーブル引き出しの問題点を示す図である。 測定点を交互にすることでケーブル引き出しを容易にした例を示す図である。 x、y方向のアレイも含めて示した詳細図である。 プローブの例を示す図である。 z方向成分の測定点を省略した例を示す図である。 基準アンテナ等による較正の例を示す図である。 等価定理と減衰関数とを組み合わせて適用する例を示す図である。
符号の説明
1、1A、1B ファントム
2 容器
3 電界・磁界検出用プローブ
31 プローブ先端
32 ケーブル
33 プローブ
4 プローブ走査装置
5 信号伝送ケーブル
6 電界検出装置
7 プロセッサ装置
71 測定操作部
72 3次元電界/磁界計算部
73 比吸収率計算部
8 被測定機
9 走査装置
10 基準アンテナ

Claims (21)

  1. 人体の電気定数を模擬したファントム内の2次元的な電界もしくは磁界の振幅および位相を測定するプローブ手段と、
    上記プローブ手段の測定結果に基づき、測定点における2次元的な電界および磁界を波源として放射する電界の3次元的な分布を計算する電界計算手段と、
    上記電界計算手段の計算結果に基づいて3次元的な比吸収率の分布を計算する比吸収率計算手段とを備えたことを特徴とする比吸収率測定装置。
  2. 請求項1に記載の比吸収率測定装置において、
    上記プローブ手段は、上記ファントム内の2次元的な電界および磁界の振幅および位相を測定することを特徴とする比吸収率測定装置。
  3. 請求項1に記載の比吸収率測定装置において、
    上記プローブ手段は、上記ファントム内の2次元的な電界もしくは磁界のうちの一方の振幅および位相を測定し、
    上記プローブ手段の測定結果に基づき、測定された2次元的な電界もしくは磁界から、測定されない側の磁界もしくは電界の分布を計算する磁界/電界計算手段を備えたことを特徴とする比吸収率測定装置。
  4. 請求項1乃至3のいずれか一項に記載の比吸収率測定装置において、
    上記ファントムは液体で構成され、
    上記プローブ手段を上記ファントム内で2次元的に移動して測定を行うことを特徴とする比吸収率測定装置。
  5. 請求項1乃至3のいずれか一項に記載の比吸収率測定装置において、
    上記ファントムは固体で構成され、
    上記プローブ手段を上記ファントム内に固定し、
    電磁波を放射する被測定機を2次元的に移動して測定を行うことを特徴とする比吸収率測定装置。
  6. 請求項1乃至5のいずれか一項に記載の比吸収率測定装置において、
    上記電界計算手段は、3次元の電界分布E(x,y,z)を、上記ファントムの表面から距離dの測定面をSd、当該測定面における2次元の電界分布をEd(x,y)、磁界分布をHd(x,y)、角周波数をω、透磁率をμ、上記測定面からzの正方向に向く法線単位ベクトルをn、グリーン関数をφとして、
    Figure 2006047297
    により計算し、
    上記比吸収率計算手段は、比吸収率SARを、導電率をσ、密度をρとして、
    Figure 2006047297
    により計算することを特徴とする比吸収率測定装置。
  7. 請求項3乃至6のいずれか一項に記載の比吸収率測定装置において、
    上記磁界/電界計算手段は、測定された2次元的な電界もしくは磁界から、マクスウェルの方程式に基づき、測定されない側の磁界もしくは電界の分布を計算することを特徴とする比吸収率測定装置。
  8. 請求項1乃至7のいずれか一項に記載の比吸収率測定装置において、
    上記プローブ手段は、電界センサとして電気光学変換素子を用い、磁界センサとして磁気光学変換素子を用いることを特徴とする比吸収率測定装置。
  9. 請求項1乃至7のいずれか一項に記載の比吸収率測定装置において、
    上記プローブ手段は、電界センサとして微小ダイポールと導波路型光変調器を用い、磁界センサとして微小ループと導波路型光変調器を用いることを特徴とする比吸収率測定装置。
  10. 請求項8または9のいずれか一項に記載の比吸収率測定装置において、
    上記プローブ手段は、3軸等方性センサもしくは1軸センサであることを特徴とする比吸収率測定装置。
  11. 請求項1乃至10のいずれか一項に記載の比吸収率測定装置において、
    上記プローブ手段を単数としたことを特徴とする比吸収率測定装置。
  12. 請求項1乃至10のいずれか一項に記載の比吸収率測定装置において、
    上記プローブ手段を複数としたことを特徴とする比吸収率測定装置。
  13. 請求項1乃至10のいずれか一項に記載の比吸収率測定装置において、
    上記プローブ手段を複数とし、アレイ化して配置したことを特徴とする比吸収率測定装置。
  14. 請求項13に記載の比吸収率測定装置において、
    上記アレイの各軸方向に沿って上記プローブ手段を交互に配置したことを特徴とする比吸収率測定装置。
  15. 請求項1乃至14のいずれか一項に記載の比吸収率測定装置において、
    上記プローブ手段による測定点間を補間して測定結果に含めることを特徴とする比吸収率測定装置。
  16. 請求項1乃至15のいずれか一項に記載の比吸収率測定装置において、
    上記プローブ手段は、上記ファントムに垂直に入射する電界もしくは磁界の成分以外の成分を測定することを特徴とする比吸収率測定装置。
  17. 請求項1乃至16のいずれか一項に記載の比吸収率測定装置において、
    電界もしくは磁界の位相測定のために、基準用のアンテナもしくはセンサを別に設けることを特徴とする比吸収率測定装置。
  18. 請求項1乃至17のいずれか一項に記載の比吸収率測定装置において、
    上記プローブ手段の較正のために、基準用のアンテナもしくはセンサを別に設けることを特徴とする比吸収率測定装置。
  19. 請求項1乃至18のいずれか一項に記載の比吸収率測定装置において、
    上記電界計算手段は、電界の測定値もしくは計算値が最大となる部分につき、測定もしくは計算された2次元的な電界および磁界を波源として放射する電界の3次元的な分布を計算し、それ以外の部分につき、上記2次元的な電界および磁界を波源として放射する電界の3次元的な分布から計算される減衰関数に基づいて電界の3次元的な分布を計算することを特徴とする比吸収率測定装置。
  20. 人体の電気定数を模擬したファントム内の2次元的な電界もしくは磁界の振幅および位相を測定するプローブ手段と、
    上記プローブ手段の測定結果に基づき、測定点における2次元的な電界および磁界を波源として放射する電磁界の3次元的な分布を計算する計算手段とを備えたことを特徴とする電磁界分布測定装置。
  21. 請求項20に記載の電磁界分布測定装置において、
    3次元の磁界分布H(x,y,z)を、上記ファントムの表面から距離dの測定面をSd、当該測定面における2次元の電界分布をEd(x,y)、磁界分布をHd(x,y)、角周波数をω、誘電率をε、上記測定面からzの正方向に向く法線単位ベクトルをn、グリーン関数をφとして、
    Figure 2006047297
    により計算することを特徴とする電磁界分布測定装置。
JP2005189720A 2004-07-05 2005-06-29 比吸収率測定装置 Active JP5554463B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005189720A JP5554463B2 (ja) 2004-07-05 2005-06-29 比吸収率測定装置
CA2511134A CA2511134C (en) 2004-07-05 2005-06-29 Measurement system of specific absorption rate
EP05254113A EP1615041B1 (en) 2004-07-05 2005-06-30 Measurement system of specific absorption rate
US11/169,646 US7583089B2 (en) 2004-07-05 2005-06-30 Measurement system of specific absorption rate
KR1020050058077A KR100741432B1 (ko) 2004-07-05 2005-06-30 비흡수율 측정 장치

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004198050 2004-07-05
JP2004198050 2004-07-05
JP2005189720A JP5554463B2 (ja) 2004-07-05 2005-06-29 比吸収率測定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006047297A true JP2006047297A (ja) 2006-02-16
JP5554463B2 JP5554463B2 (ja) 2014-07-23

Family

ID=34979740

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005189720A Active JP5554463B2 (ja) 2004-07-05 2005-06-29 比吸収率測定装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7583089B2 (ja)
EP (1) EP1615041B1 (ja)
JP (1) JP5554463B2 (ja)
KR (1) KR100741432B1 (ja)
CA (1) CA2511134C (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1916531A1 (en) 2006-10-23 2008-04-30 NTT DoCoMo, Inc. Specific absorption rate measurement system and method
JP2008215830A (ja) * 2007-02-28 2008-09-18 Ntt Docomo Inc 比吸収率測定装置及び方法
JP2010044021A (ja) * 2008-08-18 2010-02-25 Nec Corp 比吸収率測定装置、比吸収率測定方法及び比吸収率測定プログラム
JP2012211832A (ja) * 2011-03-31 2012-11-01 Ntt Docomo Inc 局所平均吸収電力測定方法
JP2014085176A (ja) * 2012-10-22 2014-05-12 Nippon Soken Inc ポインティングベクトル計測装置
JP2018136237A (ja) * 2017-02-23 2018-08-30 株式会社国際電気通信基礎技術研究所 電磁界データ取得システム、飛行体、端末装置、および、プログラム

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100365420C (zh) * 2003-02-26 2008-01-30 松下电器产业株式会社 无线电通信装置用比吸收率测定装置
FR2859064B1 (fr) * 2003-08-18 2005-12-30 Satimo Sa Dispositif de controle du debit d'absorption specifique d'objets rayonnants fabriques en serie et notamment de telephones portables
CA2511134C (en) 2004-07-05 2011-04-19 Ntt Docomo, Inc. Measurement system of specific absorption rate
US8135549B2 (en) 2006-10-27 2012-03-13 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Method and device for specific absorption rate measurement of an electric field
CN101038313B (zh) * 2007-04-05 2011-04-06 中兴通讯股份有限公司 一种mat中rartut比吸收率的测量方法
EP2610628B1 (en) * 2011-12-30 2018-05-16 Art-Fi Measuring an electromagnetic field
US20150105031A1 (en) * 2012-04-19 2015-04-16 Telefonaktiebolaget L M Ericsson(Publ) Efficient Whole-Body SAR Estimation
US20140266149A1 (en) * 2013-03-12 2014-09-18 Motorola Mobility Llc Cover-testing fixture for radio frequency sensitive devices
US9237531B2 (en) * 2013-03-13 2016-01-12 Qualcomm Incorporated Real-time exposure assessment
USD795925S1 (en) * 2014-04-16 2017-08-29 Hitachi, Ltd. Display screen or portion thereof with icon
WO2016003006A1 (ko) * 2014-07-01 2016-01-07 대한민국(미래창조과학부 국립전파연구원장) 전자파흡수율 측정시 불확정도 개선을 위한 신호 공급 시스템
US9684023B2 (en) * 2015-06-30 2017-06-20 Microsoft Technology Licensing, Llc RF measurement device and system
WO2019140225A1 (en) 2018-01-12 2019-07-18 University Of Notre Dame Du Lac Methods and apparatus for determining electromagnetic exposure compliance of multi-antenna devices
JP7040189B2 (ja) * 2018-03-20 2022-03-23 Tdk株式会社 電磁波測定点算出装置及び放射妨害波測定装置
CN110068737B (zh) * 2019-04-17 2021-10-22 武汉科技大学 一种模拟和探测流体运动所致电磁现象的装置
KR20220111490A (ko) * 2021-02-02 2022-08-09 인천대학교 산학협력단 원거리의 전기장을 이용하여 근거리의 전기장을 추정하는 전자파 측정 장치
CN116660668B (zh) * 2023-07-26 2023-10-20 中山香山微波科技有限公司 射频振荡器、液体电参数检测电路及sar测试设备

Citations (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63200075A (ja) * 1987-02-14 1988-08-18 Nozomi Hasebe 導電性材料のシ−ルド効果測定法及び装置
JPH0526930A (ja) * 1991-07-23 1993-02-05 Nec Corp 電磁界分布測定装置及び電磁波源解析システム及び電磁界解析システム
JPH05232169A (ja) * 1991-12-26 1993-09-07 Kyocera Corp 電磁界解析方法及び装置
JPH0829457A (ja) * 1994-07-13 1996-02-02 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 電界センサ装置
JPH0894544A (ja) * 1994-09-21 1996-04-12 Nec Corp Sar測定方法およびsar測定装置
JPH08162841A (ja) * 1994-12-12 1996-06-21 Risaburo Sato 放射抵抗が周波数に無関係なアンテナ装置
JPH1090328A (ja) * 1996-09-13 1998-04-10 Tokin Corp 光電界センサ
JPH10232252A (ja) * 1997-02-20 1998-09-02 Advantest Corp 3次元波源分布のホログラム観測方法
JPH10311805A (ja) * 1997-05-09 1998-11-24 N T T Ido Tsushinmo Kk 吸収電力測定装置及びその校正方法
JPH11295365A (ja) * 1998-04-07 1999-10-29 Toyo Commun Equip Co Ltd 電磁界解析方法
JP2000097878A (ja) * 1998-09-18 2000-04-07 Nec Corp Sar測定センサ及びsar測定装置
JP2000214198A (ja) * 1999-01-25 2000-08-04 Hitachi Ltd 磁界プロ―ブ校正機能を有する近傍磁界測定装置および電磁波発生源探査装置
JP2003004783A (ja) * 2001-06-22 2003-01-08 Aet Japan:Kk 放射電磁波のベクトル測定方法および装置
WO2003014717A1 (fr) * 2001-08-08 2003-02-20 Ntt Docomo, Inc. Dispositif de mesure de la puissance d'absorption
JP2003087207A (ja) * 2001-09-10 2003-03-20 Kenwood Corp 携帯形端末等のsar検査装置およびsar検査方法
JP2003279611A (ja) * 2002-03-26 2003-10-02 Hitachi Ltd 電磁波発生源探査装置
JP2004069592A (ja) * 2002-08-08 2004-03-04 Telecommunication Advancement Organization Of Japan 光導波路型ループアンテナ
JP2004069372A (ja) * 2002-08-02 2004-03-04 Taiyo Yuden Co Ltd 遠方電磁界強度の算出方法及び装置、遠方電磁界強度の算出プログラム、及び、そのプログラムを記録した記録媒体

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5363050A (en) * 1990-08-31 1994-11-08 Guo Wendy W Quantitative dielectric imaging system
EP1070966A1 (en) 1999-07-22 2001-01-24 Siemens Aktiengesellschaft A method and device for determining the electrical field strength acting on an anatomical model
US6525657B1 (en) * 2000-04-25 2003-02-25 Aprel, Inc. Apparatus and method for production testing of the RF performance of wireless communications devices
EP1359428B1 (en) 2002-04-22 2005-04-06 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Apparatus for measuring specific absorption rate based on near magnetic field for use in radio apparatus
FR2851823B1 (fr) * 2003-02-27 2005-09-02 Ecole Superieure Electricite Procede et systeme pour mesurer un debit d'absorption specifique das
CA2511134C (en) 2004-07-05 2011-04-19 Ntt Docomo, Inc. Measurement system of specific absorption rate

Patent Citations (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63200075A (ja) * 1987-02-14 1988-08-18 Nozomi Hasebe 導電性材料のシ−ルド効果測定法及び装置
JPH0526930A (ja) * 1991-07-23 1993-02-05 Nec Corp 電磁界分布測定装置及び電磁波源解析システム及び電磁界解析システム
JPH05232169A (ja) * 1991-12-26 1993-09-07 Kyocera Corp 電磁界解析方法及び装置
JPH0829457A (ja) * 1994-07-13 1996-02-02 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 電界センサ装置
JPH0894544A (ja) * 1994-09-21 1996-04-12 Nec Corp Sar測定方法およびsar測定装置
JPH08162841A (ja) * 1994-12-12 1996-06-21 Risaburo Sato 放射抵抗が周波数に無関係なアンテナ装置
JPH1090328A (ja) * 1996-09-13 1998-04-10 Tokin Corp 光電界センサ
JPH10232252A (ja) * 1997-02-20 1998-09-02 Advantest Corp 3次元波源分布のホログラム観測方法
JPH10311805A (ja) * 1997-05-09 1998-11-24 N T T Ido Tsushinmo Kk 吸収電力測定装置及びその校正方法
JPH11295365A (ja) * 1998-04-07 1999-10-29 Toyo Commun Equip Co Ltd 電磁界解析方法
JP2000097878A (ja) * 1998-09-18 2000-04-07 Nec Corp Sar測定センサ及びsar測定装置
JP2000214198A (ja) * 1999-01-25 2000-08-04 Hitachi Ltd 磁界プロ―ブ校正機能を有する近傍磁界測定装置および電磁波発生源探査装置
JP2003004783A (ja) * 2001-06-22 2003-01-08 Aet Japan:Kk 放射電磁波のベクトル測定方法および装置
WO2003014717A1 (fr) * 2001-08-08 2003-02-20 Ntt Docomo, Inc. Dispositif de mesure de la puissance d'absorption
JP2003087207A (ja) * 2001-09-10 2003-03-20 Kenwood Corp 携帯形端末等のsar検査装置およびsar検査方法
JP2003279611A (ja) * 2002-03-26 2003-10-02 Hitachi Ltd 電磁波発生源探査装置
JP2004069372A (ja) * 2002-08-02 2004-03-04 Taiyo Yuden Co Ltd 遠方電磁界強度の算出方法及び装置、遠方電磁界強度の算出プログラム、及び、そのプログラムを記録した記録媒体
JP2004069592A (ja) * 2002-08-08 2004-03-04 Telecommunication Advancement Organization Of Japan 光導波路型ループアンテナ

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6011019059; 井山 隆弘 Takahiro IYAMA,大西 輝夫 Teruo ONISHI,上林 真司 Shinji UEBAYASHI,野島 俊雄 Toshio N: '"平板固体ファントム型SAR測定装置による平均SAR測定 Mass-Averaged SAR Measurement in the SAR E' 電子情報通信学会大会講演論文集 Vol.2004, 通信1, 20040308, p.382, 社団法人電子情報通信学会 *

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1916531A1 (en) 2006-10-23 2008-04-30 NTT DoCoMo, Inc. Specific absorption rate measurement system and method
JP2008134218A (ja) * 2006-10-23 2008-06-12 Ntt Docomo Inc 比吸収率を測定するためのシステム及び方法
US7683632B2 (en) 2006-10-23 2010-03-23 Ntt Docomo, Inc. Specific absorption rate measurement system and method
JP2008215830A (ja) * 2007-02-28 2008-09-18 Ntt Docomo Inc 比吸収率測定装置及び方法
JP2010044021A (ja) * 2008-08-18 2010-02-25 Nec Corp 比吸収率測定装置、比吸収率測定方法及び比吸収率測定プログラム
JP2012211832A (ja) * 2011-03-31 2012-11-01 Ntt Docomo Inc 局所平均吸収電力測定方法
JP2014085176A (ja) * 2012-10-22 2014-05-12 Nippon Soken Inc ポインティングベクトル計測装置
JP2018136237A (ja) * 2017-02-23 2018-08-30 株式会社国際電気通信基礎技術研究所 電磁界データ取得システム、飛行体、端末装置、および、プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP5554463B2 (ja) 2014-07-23
CA2511134C (en) 2011-04-19
US20060012530A1 (en) 2006-01-19
CA2511134A1 (en) 2006-01-05
EP1615041B1 (en) 2011-07-27
EP1615041A1 (en) 2006-01-11
KR20060049266A (ko) 2006-05-18
KR100741432B1 (ko) 2007-07-23
US7583089B2 (en) 2009-09-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5554463B2 (ja) 比吸収率測定装置
US7683632B2 (en) Specific absorption rate measurement system and method
JP4635544B2 (ja) 電界分布測定方法及び電界分布測定装置
US11480535B2 (en) System, device and methods for measuring substances′ dielectric properties using microwave sensors
US20080110242A1 (en) Apparatus and Method for Determining Physical Parameters in an Object Using Acousto-Electric Interaction
EP2957925A1 (en) Scattering tomography method and scattering tomography device
CN100443889C (zh) 比吸收率测量装置
Mojabi et al. Eigenfunction contrast source inversion for circular metallic enclosures
Schenone et al. Experimental assessment of a novel hybrid scheme for quantitative GPR imaging
López et al. On the use of an Equivalent Currents-based Technique to improve Electromagnetic Imaging
He et al. 2D imaging system with optical tracking for EMI source localization
Fallahpour et al. A Wiener filter-based synthetic aperture radar algorithm for microwave imaging of targets in layered media
Pastorino et al. Detection of defects in wood slabs by using a microwave imaging technique
Ding et al. Near-field phase cross correlation focusing imaging and parameter estimation for penetrating radar
US20060254358A1 (en) Apparatus and a method for determining the spatial distribution of physical parameters in an object
Kharkovsky et al. Microwave imaging with a 3-axis multifunctional scanning system
US10996295B1 (en) Noise generation source search device and noise generation source search method
Shahir et al. Millimetre‐wave multi‐view near‐field scattering tomography system
Kim et al. Resonant slit-type probe with rounded matching structure for terahertz imaging
JP2000002732A (ja) 電波可視化方法及び装置
Gordiyenko et al. Biological objects parameters meter based on microwave microscope with coaxial resonant sensor
Zhang et al. Sensitivity-based imaging with near-zone microwave raster scanning
Salvadé et al. Experimental evaluation of a prototype of a microwave imaging system
Maheshwari Emission source microscopy for electromagnetic interference source localization
JP2018141724A (ja) 計測装置および計測方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080306

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110221

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110419

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110613

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120221

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120419

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20121030

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130118

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20130125

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20130315

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140529

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5554463

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250