JP2006030591A - 電子機器 - Google Patents

電子機器 Download PDF

Info

Publication number
JP2006030591A
JP2006030591A JP2004209398A JP2004209398A JP2006030591A JP 2006030591 A JP2006030591 A JP 2006030591A JP 2004209398 A JP2004209398 A JP 2004209398A JP 2004209398 A JP2004209398 A JP 2004209398A JP 2006030591 A JP2006030591 A JP 2006030591A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light source
control
liquid crystal
crystal display
control signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004209398A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomoyuki Okamoto
智至 岡本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Machinery Ltd
Original Assignee
Murata Machinery Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Machinery Ltd filed Critical Murata Machinery Ltd
Priority to JP2004209398A priority Critical patent/JP2006030591A/ja
Publication of JP2006030591A publication Critical patent/JP2006030591A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)

Abstract

【課題】回路構成が簡易でありながら、消費電力の無駄を軽減可能な電子機器を提供する。
【解決手段】液晶ディスプレイで構成され光源5aを備えた液晶表示部6aと、制御部1から送出されてくる表示制御信号や表示データを受け付けて、その液晶表示部6aを駆動制御する表示制御手段とを備えた電子機器であって、表示制御信号は複数ビットの制御コードとされ、かつ上記表示制御手段は、その制御コードを解読して判別するデコード手段4を備えており、デコード手段4は、所定の制御コードを解読し、その解読した制御コードに応じて光源5aの駆動制御をする光源点灯制御回路5へ光源制御信号を出力する構成とする。
【選択図】図1



Description

本発明は、液晶ディスプレイを備えた電子機器に関する。
従来より、ファクシミリ装置やパソコンディスプレイ、携帯電話機、デジタルスチルカメラ等、さまざまな電子機器の表示画面に液晶ディスプレイが採用され、これまでこれら液晶ディスプレイの光源は、冷陰極管を用いることが主流であったが、冷陰極管はこれを点灯させるのに、高電圧を要し、輝度の立ち上がりに時間が要することやノイズ対策を要すること等、種々の問題があり、近年では研究・開発が進んできた発光ダイオード(以下、LEDという)を光源とする液晶ディスプレイがみられる。
このLEDは、薄型・小型化がしやすく、構成が容易で消費電力が少ない等の利点があり、
近年の省エネ化傾向に合う光源としてより一層、用いられることが予想されている。
液晶ディスプレイが搭載された電子機器の省エネ対策として、例えば下記特許文献1には
使用されていないときは、液晶ディスプレイの光源を消灯し、さらに不使用状態が続くと液晶ディスプレイ自体の電源をオフにする装置が開示されている。
特開2001−268288号公報
しかしながら、当該装置は上述のように段階的な制御をするため、光源の点灯/消灯と、液晶ディスプレイのオン/オフが個別になされるよう構成されているので、回路構成が複雑となり、制御プログラムもこれに伴い複雑化してしまう問題があった。
また、省エネ化を考慮すると、個別に段階的な制御するよりも、一定時間不使用の場合は、光源、液晶ディスプレイともに、オフにする構成が望まれる。
本発明は、このような問題を解決するために提案されるものであり、回路構成が簡易でありながら、消費電力の無駄を軽減可能な電子機器を提供することを目的としている。
上記目的を達成するために、本発明の請求項1では、液晶ディスプレイで構成され光源を備えた液晶表示部と、制御部から送出されてくる表示制御信号や表示データを受け付けて、その液晶表示部を駆動制御する表示制御手段とを備えた電子機器であって、上記表示制御信号は複数ビットの制御コードとされ、かつ上記表示制御手段は、その制御コードを解読して判別するデコード手段を備えており、上記デコード手段は、所定の制御コードを解読し、その解読した制御コードに応じて上記光源の駆動制御をする光源点灯制御回路へ光源制御信号を出力する構成とされる電子機器を提案する。
請求項2では、請求項1において、上記光源点灯制御回路は、上記デコード手段から送出されてくる光源制御信号とストローブ信号とを受け付けて、そのストローブ信号毎にその光源制御信号を更新維持するラッチ回路を有する駆動回路を備えていることを特徴とする電子機器を提案する。
請求項3では、請求項1又は2のいずれかにおいて、上記デコード手段は、上記液晶表示部をオフ状態にするための表示制御信号以外の制御コードを解読すると光源制御信号を出力する構成とされる、電子機器を提案する。
請求項4では、請求項1乃至請求項3のいずれかにおいて、上記光源は、発光ダイオードであることを特徴とする電子機器を提案する。
本発明の請求項1〜4によれば、液晶表示部の駆動制御に連動して、光源の制御が可能となる。よって、例えば省エネモード搭載の電子機器においては、液晶ディスプレイがオフすると、これに伴い光源も消灯するため、より省エネ効果が高まる。
特に請求項1においては、表示制御手段で制御コードを解読して判別するため、制御部から独立した光源制御信号を送出する必要がなく、回路構成が簡単となるとともに、制御プログラムも簡略化することができる。またこの構成によれば、専用線を設ける必要もない。
請求項2によれば、光源点灯制御回路は、デコード手段から送出されてくる光源制御信号とストローブ信号とを受け付けて、そのストローブ信号毎にその光源制御信号を更新維持するラッチ回路を有する駆動回路を備えているので、簡易な構成で、液晶表示部との連動が可能である。
請求項3によれば、デコード手段は、液晶表示部をオフ状態にするための表示制御信号以外の制御コードを解読すると光源を点灯させる光源制御信号を出力する構成としているので、簡易な構成で、液晶表示部との連動が可能である。
請求項4によれば、光源として発光ダイオードを用いるので、液晶表示部の小型化、薄型化、及びより一層の省電力化を図ることができる。
以下に、本発明の実施の形態について説明する。
図1は、本発明の電子機器の要部構成の一例を示す図である。なお、ここでは、電子機器としてファクシミリ装置の構成を示しているが、液晶ディスプレイで構成され、光源を備えた液晶表示部を備えた電子機器であれば、これに限らず、パソコンディスプレイ、携帯電話機、デジタルスチルカメラ等、何を用いてもよい。
この電子機器は、これを制御する制御部1と、電話回線Lに接続制御するNCU2と、ファクシミリ通信に必要な各種信号を変復調するMODEM3と、ロジック同士を接続し、制御部からの制御信号を解読・復号するデコード手段(ゲートアレイ)4と、液晶ディスプレイの光源の点灯を制御する光源点灯制御回路5と、デコード手段4からの制御信号に応じて液晶表示部6a(LCD)を駆動させるLCDドライバ6と、各種キーで構成される操作部7と、このファクシミリ装置Fは動作するのに必要なプログラムなどを格納するROM8と、短縮ダイヤルなどを登録するRAM9と、画像データを一時格納する画像メモリ10と、画像データの符号化、復号をするCODEC11と、原稿を読み取り画像データと形成するスキャナ12と、画像データを予めセットされた記録紙に印字出力するプリンタ13とを備える。
ここで、光源5aは、冷陰極管やLED等が適宜選択して用いられ、特にLEDを光源5aとすれば、液晶表示部6aを薄型、小型化が可能で且つ本発明の構成により、より一層の省電力化が図れる。
液晶表示部6aは透過型、反射型、半透過型等、いずれのタイプでもよく、光源の照射方法としては、画面裏面に光源を配置するバックライト型や、画面前面に光源を配置するフロントライト型、画面横に光源を配置するサイドライト型等、いずれでも適用可能である。
本発明の電子機器は、液晶ディスプレイで構成され光源5aを備えた液晶表示部6aと、制御部1から送出されてくる表示制御信号や表示データを受け付けて、その液晶表示部6aを駆動制御する表示制御手段とを備えた電子機器であって、表示制御信号は複数ビットの制御コードとされ、かつ上記表示制御手段は、その制御コードを解読して判別するデコード手段4を備えており、デコード手段4は、所定の制御コードを解読し、その解読した制御コードに応じて光源5aの駆動制御をする光源点灯制御回路5へ光源制御信号を出力する構成とすることを特徴とする。
これによれば、液晶表示部6aの駆動制御に連動して、光源5aの制御が可能となる。よって、例えば省エネモード搭載の電子機器においては、液晶ディスプレイがオフすると、同時に光源も消灯するため、より省エネ効果が高まる。
また、表示制御手段で制御コードを解読して判別するため、制御部から独立した光源制御信号を送出する必要がなく、回路構成が簡単となるとともに、制御プログラムも簡略化することができる。よって、この構成によれば、別途専用線を設ける必要もない。
制御部1からは、液晶表示部6aで表示される表示データとともに、液晶表示部6aのオン/オフ状態を制御する表示制御信号が表示制御手段へ送出され、この表示制御手段は表示制御信号を解読するデコード手段4を備えている。
上記表示制御信号は、液晶表示部6aのオン/オフ状態を制御する信号であるとともに、複数ビット(例えば16ビット)からなる制御コードとされ、液晶表示部6aを制御する制御コードの中に光源5aを点灯させるための制御コードが割当てられており、割当てられた制御コードをデコード手段4で解読すると、その解読した制御コードに応じて光源制御信号が出力され、光源点灯制御回路を介して光源5aのオン/オフ制御がなされる
図2は本発明の電子機器の光源点灯制御回路5の内部構成の一例を示した図である。
光源点灯制御回路5は、論理回路51とラッチ回路52とスイッチ回路53とで構成されており、ラッチ回路52は、デコード手段4からの光源制御信号とストローブ信号とを受け付けて、そのストローブ信号毎にその光源制御信号の状態を更新保持し、液晶表示部6aをオフ状態にするための制御コードがデコード手段4で解読されると、デコード手段4から光源制御信号は出力されず(有効とならず)、この状態をラッチ回路52で保持し、光源5aを消灯する構成とし、これに対してデコード手段4で、液晶表示部6aをオフ状態にするための表示制御信号以外の制御コードを解読した場合は、ラッチ回路52に光源制御信号が出力され、これに基づき光源5aが点灯する。すなわち、液晶表示部6aをオフ状態にする制御コード以外を識別している間は、点灯状態が保持される。
これによれば、簡易な構成で、液晶表示部6aとオン/オフ連動が可能である。
光源点灯制御回路5の構成は図2のものに限られず、たとえば図3に記載の構成でもよい。
図3は、本発明の電子機器の光源点灯制御回路5の内部構成の別の実施例を示した図である。
ここに示す光源点灯制御回路5は、インバータ54とスイッチ回路53とで構成され、液晶表示部6aをオフ状態にするための制御コードがデコード手段4で解読されると、光源5aを消灯し、それ以外は光源制御信号を受け付けて、点灯保持し続ける構成としており、簡易な構成で液晶表示部6aとオン/オフの連動が可能である。
本発明の電子機器の内部構成の一例を示す図である。 本発明の光源点灯制御回路の内部構成の一例を示す図である。 本発明の別の実施例の光源点灯制御回路の内部構成の一例を示す図である。
符号の説明
1 制御部
4 デコード手段
5 光源点灯制御回路
5a 光源
6 LCDドライバ
6a 液晶表示部

Claims (4)

  1. 液晶ディスプレイで構成され光源を備えた液晶表示部と、制御部から送出されてくる表示制御信号や表示データを受け付けて、その液晶表示部を駆動制御する表示制御手段とを備えた電子機器であって、
    上記表示制御信号は複数ビットの制御コードとされ、かつ上記表示制御手段は、その制御コードを解読して判別するデコード手段を備えており、
    上記デコード手段は、所定の制御コードを解読し、その解読した制御コードに応じて上記光源の駆動制御をする光源点灯制御回路へ光源制御信号を出力する構成とされる電子機器。
  2. 請求項1において、
    上記光源点灯制御回路は、上記デコード手段から送出されてくる光源制御信号とストローブ信号とを受け付けて、そのストローブ信号毎にその光源制御信号を更新維持するラッチ回路を有する駆動回路を備えていることを特徴とする、電子機器。
  3. 請求項1又は2のいずれかにおいて、
    上記デコード手段は、上記液晶表示部をオフ状態にするための表示制御信号以外の制御コードを解読すると光源制御信号を出力する構成とされる、電子機器。
  4. 請求項1〜3のいずれかにおいて、
    上記光源は、発光ダイオードであることを特徴とする電子機器。
JP2004209398A 2004-07-16 2004-07-16 電子機器 Pending JP2006030591A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004209398A JP2006030591A (ja) 2004-07-16 2004-07-16 電子機器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004209398A JP2006030591A (ja) 2004-07-16 2004-07-16 電子機器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006030591A true JP2006030591A (ja) 2006-02-02

Family

ID=35897019

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004209398A Pending JP2006030591A (ja) 2004-07-16 2004-07-16 電子機器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006030591A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006330338A (ja) * 2005-05-26 2006-12-07 Nec Corp 表示装置及び携帯機器
CN109147701A (zh) * 2018-09-21 2019-01-04 京东方科技集团股份有限公司 显示控制结构、显示控制方法、显示基板和显示装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63149557U (ja) * 1987-03-24 1988-10-03
JPH03175418A (ja) * 1989-12-05 1991-07-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd バックライト制御装置
JPH0566385A (ja) * 1991-03-26 1993-03-19 Hitachi Ltd 情報処理装置および電源制御装置
JPH05323277A (ja) * 1992-05-26 1993-12-07 Sharp Corp 液晶表示装置
JP2003066932A (ja) * 2001-06-15 2003-03-05 Sharp Corp 表示方法を制御するための方法並びにその方法を実施するための表示用信号生成装置、表示装置及び表示システム

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63149557U (ja) * 1987-03-24 1988-10-03
JPH03175418A (ja) * 1989-12-05 1991-07-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd バックライト制御装置
JPH0566385A (ja) * 1991-03-26 1993-03-19 Hitachi Ltd 情報処理装置および電源制御装置
JPH05323277A (ja) * 1992-05-26 1993-12-07 Sharp Corp 液晶表示装置
JP2003066932A (ja) * 2001-06-15 2003-03-05 Sharp Corp 表示方法を制御するための方法並びにその方法を実施するための表示用信号生成装置、表示装置及び表示システム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006330338A (ja) * 2005-05-26 2006-12-07 Nec Corp 表示装置及び携帯機器
CN109147701A (zh) * 2018-09-21 2019-01-04 京东方科技集团股份有限公司 显示控制结构、显示控制方法、显示基板和显示装置
CN109147701B (zh) * 2018-09-21 2022-01-28 京东方科技集团股份有限公司 显示控制结构、显示控制方法、显示基板和显示装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2006098140A1 (ja) 液晶表示装置及び携帯端末装置
JP2008102660A (ja) 情報処理装置
CN111798781A (zh) 显示驱动集成电路及其操作方法
JP2005274883A (ja) 投射型映像表示装置
US7755590B2 (en) Liquid crystal display device and method of driving the same
JP2005196160A (ja) 液晶表示装置の駆動回路及び駆動方法
JP2004096593A (ja) 通信端末装置
JP2006030591A (ja) 電子機器
JP2003161926A (ja) 液晶照明方法および装置
US20060209049A1 (en) Operation panel and method of controlling display thereof
JP2003195835A (ja) 液晶表示装置および液晶表示装置の駆動方法
JP2010085683A (ja) 画像処理装置
US9064465B2 (en) Homochromatic and color display assembly on an electronic device and method for operation thereof
US20060109233A1 (en) Method for improving a display image performance of a transflective lcd
JP4883779B2 (ja) 画像処理装置および画像処理装置の制御方法
JP2005250444A (ja) バックライトユニットおよびディスプレイ装置
JP2007164080A (ja) 電子機器
JP2006208450A (ja) 液晶表示装置の制御方法および携帯型情報機器
US20120002802A1 (en) Method and arrangement for the imaging representation of information, particularly for use with communication terminals
JP2006270537A (ja) 撮像装置、画像再生装置およびその制御方法
JP2007322522A (ja) 映像表示装置
JP3282740B2 (ja) 省電力型フラットパネル表示装置
JP2005354170A (ja) 撮像装置
JP2007102624A (ja) 情報読取装置
KR20020012745A (ko) 전력 소비를 감소시킬 수 있는 듀얼 엘시디 구조를 갖는휴대용 단말기

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070420

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100608

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20101019