JP2010085683A - 画像処理装置 - Google Patents

画像処理装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2010085683A
JP2010085683A JP2008254259A JP2008254259A JP2010085683A JP 2010085683 A JP2010085683 A JP 2010085683A JP 2008254259 A JP2008254259 A JP 2008254259A JP 2008254259 A JP2008254259 A JP 2008254259A JP 2010085683 A JP2010085683 A JP 2010085683A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
moving image
image processing
image data
display
luminance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP2008254259A
Other languages
English (en)
Inventor
Ryuichi Murata
竜一 村田
Yutaka Kobayashi
豊 小林
Hisashi Hirai
久志 平井
Mitsuhiro Sato
光弘 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP2008254259A priority Critical patent/JP2010085683A/ja
Priority to PCT/JP2009/003512 priority patent/WO2010038341A1/ja
Publication of JP2010085683A publication Critical patent/JP2010085683A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/3406Control of illumination source
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00885Power supply means, e.g. arrangements for the control of power supply to the apparatus or components thereof
    • H04N1/00888Control thereof
    • H04N1/00896Control thereof using a low-power mode, e.g. standby
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/02Power saving arrangements
    • H04W52/0209Power saving arrangements in terminal devices
    • H04W52/0261Power saving arrangements in terminal devices managing power supply demand, e.g. depending on battery level
    • H04W52/0267Power saving arrangements in terminal devices managing power supply demand, e.g. depending on battery level by controlling user interface components
    • H04W52/027Power saving arrangements in terminal devices managing power supply demand, e.g. depending on battery level by controlling user interface components by controlling a display operation or backlight unit
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/06Adjustment of display parameters
    • G09G2320/0626Adjustment of display parameters for control of overall brightness
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2330/00Aspects of power supply; Aspects of display protection and defect management
    • G09G2330/02Details of power systems and of start or stop of display operation
    • G09G2330/021Power management, e.g. power saving
    • G09G2330/022Power management, e.g. power saving in absence of operation, e.g. no data being entered during a predetermined time
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2330/00Aspects of power supply; Aspects of display protection and defect management
    • G09G2330/08Fault-tolerant or redundant circuits, or circuits in which repair of defects is prepared
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2340/00Aspects of display data processing
    • G09G2340/04Changes in size, position or resolution of an image
    • G09G2340/0407Resolution change, inclusive of the use of different resolutions for different screen areas
    • G09G2340/0435Change or adaptation of the frame rate of the video stream
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • H04M1/22Illumination; Arrangements for improving the visibility of characters on dials
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0096Portable devices
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D30/00Reducing energy consumption in communication networks
    • Y02D30/70Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Telephone Function (AREA)
  • Storing Facsimile Image Data (AREA)

Abstract

【課題】バックライト輝度の低下やバックライトの輝度に応じてフレーム周波数を変えることで得られる省電力化をさらに推し進めることができる画像処理装置を提供する。
【解決手段】輝度制御部5は、動画描画処理において一定時間無操作が検出された場合は、ディスプレイ11の輝度を微灯レベルに設定する微灯制御し、一定時間無操作が検出されずユーザ操作が検出された場合は、ディスプレイ11の輝度を全灯レベルに設定する全灯制御し、動画像処理手段8は、輝度制御部5での輝度制御状態が全灯であれば通常フレームレートでデコード処理を行い、輝度制御部5での輝度制御状態が微灯であれば低フレームレートでデコード処理を行い、表示制御部9は、動画像処理手段8でデコード処理された動画像データを表示する。
【選択図】図1

Description

本発明は、携帯電話等の輝度制御可能なディスプレイを備えた電子機器に用いて好適な画像処理装置に関する。
特許文献1には、表示手段としてのバックライトの輝度が3段階以上に切り換えられるバックライトを備えた液晶表示装置において、切り換えた輝度に応じてフリッカ率がゼロになるように、最適なフレーム周波数に切り換えることにより、液晶表示装置の消費電力を低減する技術が記載されている。
特開2008−134291号公報
しかしながら、上述した技術は、バックライトの輝度の低下と共に表示パネルを駆動するフレーム周波数を下げることで、消費電力の低減を図っているだけであり、更なる低消費電力化が要望されている。例えば、携帯電話では1回の充電で使用できる時間をできるだけ長くしたいという要望がある。
本発明は、係る事情に鑑みてなされたものであり、バックライト輝度の低下やバックライトの輝度に応じてフレーム周波数を変えることで得られる省電力化をさらに推し進めることができる画像処理装置を提供することを目的とする。
本発明の画像処理装置は、デコード処理された動画像データを表示する表示手段と、前記表示手段の輝度を調整する輝度調整手段と、前記輝度調整手段で調整された輝度に基づき、前記動画像データのデコード処理を変更する動画像処理手段と、を備えた。
上記構成によれば、輝度調整手段で調整された輝度に基づいてデコード処理を変更するので、省電力化が可能となる。
前記動画像処理手段は、デコード処理の変更として、前記動画像データのフレームレートを調整する。
上記構成によれば、動画像データのフレームレートを低くすることで、単位時間当たりの処理量が減り、省電力化が図れる。
前記動画像処理手段は、デコード処理の変更として、前記動画像データが段階的に展開できる圧縮が行われているコンテンツデータの場合、デコード完了の段階を調整する。
上記構成によれば、デコード処理の途中でデコード完了として扱うことで、処理量が減り、省電力化が図れる。
前記動画像処理手段は、デコード処理の変更として、デコード処理の対象とする、前記動画像データの色空間を構成する成分の数を調整する。
上記構成によれば、デコード対象の色成分数を減らすことで、デコード処理量が減り、省電力化が図れる。
また、上記構成において、第1の解像度を有する動画像データと、前記第1の解像度より低い第2の解像度を有する動画像データとを記憶する記憶手段をさらに備え、前記動画像処理手段は、前記輝度調整手段で調整された輝度に基づき、前記第1の解像度を有する動画像データと前記第2の解像度を有する動画像データとを差し替える。
上記構成によれば、解像度の異なる2つの動画像データを別々に記憶し、低い輝度に調整された場合に解像度の低い動画像データを使用するため、処理量が減り、省電力化が図れる。
因みに、輝度が低い状態では表示画面が若干見難くなるので、通常よりも低いフレームレートや、解像度が低いまたは、一部の色成分のみの動画像表示データでも十分実用化が可能である。
また、上記構成において、前記動画像処理手段は、前記表示手段が前記動画像データと、前記動画像データとは異なる画像データを表示するとき、前記動画像データのデコード処理を調整する。
また、上記構成において、前記表示手段に対する前記動画像データの表示を制御する表示制御手段をさらに備え、前記表示制御手段は、前記輝度調整手段で調整された輝度に基づき、前記動画像データの表示制御を変更する。
上記構成によれば、輝度調整手段で調整された輝度に基づいて動画像データの表示制御を変更するので、通常よりも処理量を減らしての制御となり、省電力化が可能となる。
前記表示制御手段は、動画像データの表示制御を変更として、前記デコード処理された動画像データを減色処理し、前記表示手段への転送レートを変化させる。
前記表示制御手段は、動画像データの表示制御を変更として、前記画像データをフレーム数分デコードし、前記表示手段へは該フレーム数より少ないフレーム数のデータのみ転送する。
前記表示制御手段は、動画像データの表示制御を変更として、前記デコード処理された動画像データの色成分数を減らし、前記表示手段へ転送する。
また、上記構成において、入力指示を受付ける入力手段と、前記入力手段への入力指示が所定時間あるか否かを監視する時間監視手段と、をさらに備え、前記輝度調整手段は、前記時間監視手段の監視結果に応じて、前記表示手段の輝度を調整する。
上記構成によれば、輝度調整手段は、入力指示が所定時間無い場合に表示手段の輝度を調整するので、無操作時における消費電力の低減が図れ、全体的に省電力化が可能となる。
また、上記構成において、各手段に電力を供給する電池の残量を検出する電池残量検出手段をさらに備え、前記輝度調整手段は、前記電池残量検出手段の検出結果に応じて、前記表示手段の輝度を調整する。
上記構成によれば、輝度調整手段は、電池残量に応じて表示手段の輝度を調整するので、電池残量低減時における消費電力の低減が図れ、全体的に省電力化が可能となる。
また、上記構成において、各手段に電力を供給する電池の残量を検出する電池残量検出手段をさらに備え、前記電池残量検出手段の検出結果に応じて、前記動画像データのデコード処理を変更する。
上記構成によれば、電池残量に応じて動画像データのデコード処理を変更するので、電池残量低減時における消費電力の低減が図れ、全体的に省電力化が可能となる。
また、上記構成において、前記輝度調整手段は、輝度の異なる複数の段階を有し、前記動画像処理手段は、前記輝度調整手段で調整された輝度に対応するフレームレートで前記動画像データを処理する。
上記構成によれば、2段階以上の輝度調整ができ、調整された輝度に基づいてデコード処理を変更するので、省電力化が可能となる。
本発明の画像処理方法は、デコード処理された動画像データを表示する表示ステップと、前記表示ステップでの輝度を調整する輝度調整ステップと、前記輝度調整ステップで調整された輝度に基づき、前記動画像データのデコード処理を変更する動画像処理ステップと、を備えた。
上記方法によれば、輝度調整ステップで調整された輝度に基づいてデコード処理を変更するので、省電力化が可能となる。
本発明は、表示手段としてのバックライトの輝度の低下やバックライトの輝度に応じてフレーム周波数を変えることで得られる省電力化をさらに推し進めることができる画像処理装置を提供できる。
以下、本発明を実施するための好適な実施の形態について、図面を参照して詳細に説明する。
(実施の形態1)
図1は、本発明の実施の形態1に係る画像処理装置の概略構成を示すブロック図である。本実施の形態の画像処理装置1は、携帯電話機に適用したものとする。図1に示すように、本実施の形態の画像処理装置1は、ユーザ入力部2と、時間監視部3と、輝度制御部5と、動画制御部6と、デコーダ7と、表示制御部9と、背景表示制御部10と、輝度制御可能なディスプレイ(以下、単に「ディスプレイ」と言う。)11とを備える。ユーザ入力部2は、キー操作などによる入力指示を受け付ける。時間監視部3は、ユーザ入力部2への入力指示が一定時間無いかどうか監視し、一定時間を超えて入力指示が無い場合は、その旨を輝度制御部5に通知する。背景表示制御部10は、動画制御部6により制御される動画像以外の静止画像データもしくは動画像データを表示制御する。
輝度制御部5は、本実施の形態の画像処理装置1が適用された携帯電話機に搭載されたディスプレイ11の輝度を制御する。輝度制御部5は、ディスプレイ11が例えば液晶ディスプレイの場合はバックライトの明るさを調整し、有機ELディスプレイの場合は有機ELディスプレイ自体の明るさを調整する。なお、ディスプレイ11は、液晶ディスプレイや有機ELディスプレイに限定されず、他のディスプレイであっても良いことは勿論である。本実施の形態では、ディスプレイ11のバックライトの輝度を“全灯”と“微灯”の2段階とする。輝度制御部5は、時間監視部3からユーザ操作による入力指示が無い旨の通知を受けると、ディスプレイ11のバックライトの輝度を“全灯”から“微灯”に切り換え、“微灯”の状態で入力指示がある旨の通知を受けると”全灯”に切り換える。
動画制御部6は、デコーダ7におけるデコード処理を輝度制御部5による輝度設定に応じて変更する制御を行う。デコード処理として、動画像データのフレームレートを調整する。例えばディスプレイ11の輝度が“全灯”に切り換わった場合は、図2に示すように単位時間当たりのフレーム描画枚数を6fpsに調整し、“微灯”に切り換わった場合は、図3に示すように単位時間当たりのフレーム描画枚数を4fpsに調整する。各フレームの描画時にはデコーダ7と表示制御部9が動作し、その単位あたりの積算動作時間はフレーム描画枚数が少なくなるに従って短くなる。デコーダ7と表示制御部9の動作時間が短くなることで電力消費が低減する。微灯の状態ではディスプレイ11の画面が若干見難くなり、この見え難い画面では低フレームレートであっても通常のフレームレートでの描画と同等の視聴感覚を与えることが可能である。
動画制御部6とデコーダ7は動画像処理手段8を構成し、動画像処理手段8は、動画像データのデコード処理の変更として動画像データのフレームレートを調整する以外に、(1)動画像データがスケーラブル圧縮コンテンツデータの場合に、デコードの段階を調整する方法や、(2)動画像データをデコードする色成分を調整する方法が挙げられる。スケーラブル圧縮とは、段階的にデコードが可能且つ、デコードを段階的に行うことで画質を高めることが可能な圧縮方式である。動画像データをデコードする色成分を調整する場合、例えば輝度成分のみに調整するか、輝度と青色差成分又は、輝度と赤色差成分のみに調整する。
また、動画制御部6とデコーダ7により構成される動画像処理手段8は、ディスプレイ11が動画像データと、該動画像データとは異なる画像データ(背景表示制御部10による背景の静止画像データもしくは動画像データ)とを同時に表示するときは、動画像データ及び背景画像データの両方のデコード処理あるいは動画像データのみのデコード処理を行う。なお、デコーダ7は、動画制御部6と背景表示制御部10の両方に対して同じデコーダを使用しても良いし、別々なデコーダを使用しても良い。
表示制御部9は、前記デコーダによりデコードされた動画像データをディスプレイ11に表示する制御を行う。このとき、表示制御部9は、輝度制御部5で調整された輝度に基づき、前記デコーダによりデコードされた動画像データの表示制御を、調整された前記フレームレートで、動画像データの表示制御を行う。また、表示制御部9は動画制御部6と背景表示制御部10からの表示制御を独立して行っても良い。例として、動画制御部6は画面の一部分へキャラクタのアニメーションについてのデコードと表示制御を行い、背景表示制御部10は、画面全体へ待ち受け画面やメニュー画面、状態表示アイコン等についてのデコードと表示制御を行う。表示制御部9はキャラクタのアニメーションと待ち受け画面やメニュー画面、状態表示アイコン等を、ディスプレイ11に表示する制御を行う。
次に、本実施の形態の画像処理装置1の動作を説明する。図4は、動画像データのデコード処理の変更として、フレームレートの調整を行う場合の動作を示すフローチャートである。図4において、まず動画描画処理かどうか判定し(ステップS1)、動画描画処理でない場合は本処理を終える。動画描画処理の場合は一定時間無操作検出を行う(ステップS2)。一定時間無操作を検出した場合は微灯制御を行い、ディスプレイ11のバックライトの輝度を微灯レベルに設定してステップS6に移行する(ステップS3)。一方、一定時間無操作を検出しない場合はユーザ操作検出を行う(ステップS4)。ユーザ操作を検出した場合は全灯制御を行い、ディスプレイ11の輝度を全灯レベルに設定してステップS6に移行する(ステップS5)。一定時間無操作を検出せず、かつユーザ操作を検出しない場合は、全灯制御も微灯制御もせずステップS6に移行する。
ステップS6では、輝度制御状態が微灯か全灯かを判定する。この判定において、輝度制御状態が全灯であれば、例えば図2に示すように通常フレームレートでのデコード処理を行い(ステップS7)、その動画像をディスプレイ11に表示する(ステップS8)。これに対して、輝度制御状態が微灯であれば、例えば図3に示すように低フレームレートでのデコード処理を行い(ステップS9)、その動画像をディスプレイ11に表示する(ステップS8)。全灯又は微灯での表示処理を行った後、ステップS1に戻り、上記同様の処理を繰り返す。
以上のように本実施の形態の画像処理装置1によれば、輝度制御部5は、動画描画処理において一定時間無操作が検出された場合は、ディスプレイ11の輝度を微灯レベルに設定する微灯制御し、一定時間無操作が検出されずユーザ操作が検出された場合は、ディスプレイ11の輝度を全灯レベルに設定する全灯制御し、動画像処理手段8は、輝度制御部5での輝度制御状態が全灯であれば通常フレームレートでデコード処理を行い、輝度制御部5での輝度制御状態が微灯であれば低フレームレートでデコード処理を行い、表示制御部9は、動画像処理手段8でデコード処理された動画像データを表示する。このように、消費電力の抑制のための一定時間経過時のディスプレイ11のバックライトの輝度制御に応じてデコード処理及び表示制御を可変的に変更するので、ユーザに違和感を与えることなく省電力化が図れる。
なお、上記実施の形態では、動画像処理手段8による省電力化として、輝度調整に基づく動画像データのフレームレートを調整する等を行ったが、次の方法も採用可能である。すなわち、第1の解像度を有する動画像データと、第1の解像度より低い第2の解像度を有する動画像データとを記憶するメモリ(記憶手段、図示略)を設け、動画像処理手段8が、輝度制御部5で調整された輝度に基づき、第1の解像度を有する動画像データと第2の解像度を有する動画像データとを差し替える。例えば、ディスプレイ11を微灯制御する場合、第1の解像度を有する動画像データを第2の解像度を有する動画像データに差し替える。
なお、上記実施の形態では、輝度調整を“全灯”と“微灯”の2段階としたが、3段階以上にしてもよい。輝度調整を3段階以上にする場合、輝度制御部5は、輝度の異なる複数の段階を有し、動画像処理手段8は、輝度制御部5で調整された輝度に対応するフレームレートで動画像データを処理する。
(実施の形態2)
図5は、本発明の実施の形態2に係る画像処理装置の概略構成を示すブロック図である。本実施の形態の画像処理装置1Aは、実施の形態1の画像処理装置1の構成に加えて、電池残量検出部4を設けている。電池残量検出部4は、本実施の形態の画像処理装置1Aが適用された携帯電話機に搭載された電池(図示略)の電圧を検出し、検出値を出力するものである。なお、実施の形態1の画像処理装置1と同一の部分には同一の符号を付し説明を省略する。
本実施の形態において、電池残量検出部4は、電池電圧の検出値に基づき、電池残量または、推定使用可能時間が所定値以下になった場合に、輝度制御部5に通知する。輝度制御部5は、ディスプレイ11が例えば液晶ディスプレイの場合はバックライトの明るさを調整し、有機ELディスプレイの場合は有機ELディスプレイ自体の明るさを調整する。輝度制御部5は、電池残量検出部4から電池残量所定値以下である旨の通知を受けると、ディスプレイ11のバックライトの輝度を“全灯”から“微灯”に切り換え、“微灯”の状態で充電開始または、充電により電池残量が所定値以上または、推定使用可能時間が所定値以上に回復した旨の通知を受けると“全灯”に切り換える。
(実施の形態3)
本発明の実施の形態3に係る画像処理装置の構成は実施の形態1の画像処理装置1の構成と同様であり、説明を省略する。本実施の形態において、デコーダ7におけるデコード処理を輝度制御部5による輝度設定に応じて変更する制御を行う。デコード処理として、デコードする色成分を一部色成分のみに調整する。例えばディスプレイ11の輝度が“全灯”に切り換わった場合は、輝度と青色差成分と赤色差成分の全成分を対象にデコードするように調整し、“微灯”に切り換わった場合は、輝度成分のみに調整又は、輝度と青色差成分又は、輝度と赤色差成分のみを対象にデコードするように調整する。各フレームのデコード処理にはデコーダ7が動作し、1フレームあたりに要するデコード処理時間が短くなることで電力消費が低減する。微灯の状態ではディスプレイ11の画面が若干見難くなり、この見え難い画面では一部の輝度または色成分によるデコード処理であっても通常のデコード結果の描画と同等の視聴感覚を与えることが可能である。表示制御部は、前記デコーダでデコードされた動画像データをディスプレイ11に表示する制御を行う。
(実施の形態4)
本発明の実施の形態4に係る画像処理装置の構成は実施の形態1の画像処理装置1の構成と同様であり、説明を省略する。本実施の形態において、デコーダ7におけるデコード処理を輝度制御部5による輝度設定に応じて変更する制御を行う。動画像データがスケーラブル圧縮コンテンツデータの場合に、デコード処理として、段階的に行われているデコード処理を途中段階でデコード完了として扱うようにデコード段階を調整する。例えばディスプレイ11の輝度が“全灯”に切り換わった場合は、6回繰り返しデコードを行うことで完成するデコード処理を、6回繰り返しデコードを行うように調整し、“微灯”に切り換わった場合は、6回繰り返しデコードを行うことで完成するデコード処理を、4回繰り返しデコードを行うように調整する。各フレームのデコード処理にはデコーダ7が動作し、1フレームあたりに要するデコード処理時間が短くなることで電力消費が低減する。微灯の状態ではディスプレイ11の画面が若干見難くなり、この見え難い画面ではデコード途中段階であっても通常のデコード結果の描画と同等の視聴感覚を与えることが可能である。表示制御部は、前記デコーダでデコードされた動画像データをディスプレイ11に表示する制御を行う。
(実施の形態5)
本発明の実施の形態5に係る画像処理装置の構成は実施の形態1の画像処理装置1の構成と同様であり、説明を省略する。本実施の形態において、デコーダ7でデコード処理を行い、表示制御部9における表示制御処理を、輝度制御部5による輝度設定に応じて表示転送レートを変更する。例えば転送レートの変更処理として(1)画像データをフレーム数分デコードされていても、ディスプレイ11へは該フレーム数より少ないフレーム数のデータのみに間引いて転送する方法、(2)画像データのデコード結果がYUV444の場合にディスプレイ11へ転送の際にYUV420で転送し転送データ量を減らす(3)ディスプレイ11への動画像データの転送に対してその他の手段により転送レートを変化させる方法であってもよい。これにより、本来必要とする処理時間よりも短くなることで電力消費が低減する。微灯の状態ではディスプレイ11の画面が若干見難くなり、この見え難い画面では表示に要しているデータ量が抑えられている条件下であっても通常の表示制御結果の描画と同等の視聴感覚を与えることが可能である。
本発明は上記実施の形態に限定されず、適宜変更して実施することができる。上記実施の形態における動画像データのデコード処理の変更方法、動画像データの表示制御の変更方法などは一例であり、本発明の効果を発揮する範囲内において組み合わせや、種々変更して実施することが可能である。その他、本発明の目的の範囲を逸脱しない限りにおいて適宜変更して実施することが可能である。
本発明は、バックライトの輝度に応じてフレーム周波数を変えることで得られる省電力化をさらに推し進めることができるといった効果を有し、携帯電話等の輝度制御可能なディスプレイを備えた電子機器への適用が可能である。
本発明の実施の形態1に係る画像処理装置の概略構成を示すブロック図 図1の画像処理装置における動画像データのフレームレート調整を説明するための図 図1の画像処理装置における動画像データのフレームレート調整を説明するための図 図1の画像処理装置の動作を説明するためのフローチャート 本発明の実施の形態2に係る画像処理装置の概略構成を示すブロック図
符号の説明
1、1A 画像処理装置
2 ユーザ入力部
3 時間監視部
4 電池残量検出部
5 輝度制御部
6 動作制御部
7 デコーダ
8 動画像処理手段
9 表示制御部
10 背景表示制御部
11 ディスプレイ

Claims (15)

  1. デコード処理された動画像データを表示する表示手段と、
    前記表示手段の輝度を調整する輝度調整手段と、
    前記輝度調整手段で調整された輝度に基づき、前記動画像データのデコード処理を変更する動画像処理手段と、
    を備えた画像処理装置。
  2. 前記動画像処理手段は、前記動画像データのフレームレートを調整する請求項1に記載の画像処理装置。
  3. 前記動画像処理手段は、前記動画像データが段階的に展開できる圧縮が行われているコンテンツデータの場合、デコード完了の段階を調整する請求項1に記載の画像処理装置。
  4. 前記動画像処理手段は、デコード処理の対象とする、前記動画像データの色空間を構成する成分の数を調整する請求項1に記載の画像処理装置。
  5. 第1の解像度を有する動画像データと、前記第1の解像度より低い第2の解像度を有する動画像データとを記憶する記憶手段をさらに備え、前記動画像処理手段は、前記輝度調整手段で調整された輝度に基づき、前記第1の解像度を有する動画像データと前記第2の解像度を有する動画像データとを差し替える請求項1に記載の画像処理装置。
  6. 前記動画像処理手段は、前記表示手段が前記動画像データと、前記動画像データとは異なる画像データを表示するとき、前記動画像データのデコード処理を調整する請求項1乃至請求項5のいずれかに記載の画像処理装置。
  7. 前記表示手段に対する前記デコード処理された動画像データの表示を制御する表示制御手段をさらに備え、前記表示制御手段は、前記輝度調整手段で調整された輝度に基づき、前記動画像データの表示制御を変更する請求項1に記載の画像処理装置。
  8. 前記表示制御手段は、前記デコード処理された動画像データを減色処理し、前記表示手段への転送レートを変化させる請求項7に記載の画像処理装置。
  9. 前記表示制御手段は、前記画像データをフレーム数分デコードし、前記表示手段へは該フレーム数より少ないフレーム数のデータのみ転送する請求項7に記載の画像処理装置。
  10. 前記表示制御手段は、前記デコード処理された動画像データの色成分数を減らし、前記表示手段へ転送する請求項7に記載の画像処理装置。
  11. 入力指示を受付ける入力手段と、前記入力手段への入力指示が所定時間あるか否かを監視する時間監視手段と、をさらに備え、前記輝度調整手段は、前記時間監視手段の監視結果に応じて、前記表示手段の輝度を調整する請求項1に記載の画像処理装置。
  12. 各手段に電力を供給する電池の残量を検出する電池残量検出手段をさらに備え、前記輝度調整手段は、前記電池残量検出手段の検出結果に応じて、前記表示手段の輝度を調整する請求項1に記載の画像処理装置。
  13. 各手段に電力を供給する電池の残量を検出する電池残量検出手段をさらに備え、前記電池残量検出手段の検出結果に応じて、前記動画像データのデコード処理を変更する請求項1に記載の画像処理装置。
  14. 前記輝度調整手段は、輝度の異なる複数の段階を有し、前記動画像処理手段は、前記輝度調整手段で調整された輝度に対応するフレームレートで前記動画像データを処理する請求項1に記載の画像処理装置。
  15. デコード処理された動画像データを表示する表示ステップと、
    前記表示ステップでの輝度を調整する輝度調整ステップと、
    前記輝度調整ステップで調整された輝度に基づき、前記動画像データのデコード処理を変更する動画像処理ステップと、
    を備えた画像処理方法。
JP2008254259A 2008-09-30 2008-09-30 画像処理装置 Ceased JP2010085683A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008254259A JP2010085683A (ja) 2008-09-30 2008-09-30 画像処理装置
PCT/JP2009/003512 WO2010038341A1 (ja) 2008-09-30 2009-07-24 画像処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008254259A JP2010085683A (ja) 2008-09-30 2008-09-30 画像処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010085683A true JP2010085683A (ja) 2010-04-15

Family

ID=42073130

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008254259A Ceased JP2010085683A (ja) 2008-09-30 2008-09-30 画像処理装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2010085683A (ja)
WO (1) WO2010038341A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011089833A1 (en) * 2010-01-20 2011-07-28 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device
WO2012066705A1 (ja) * 2010-11-17 2012-05-24 パナソニック株式会社 表示装置、表示制御方法、携帯電話及び半導体装置
JP2014204260A (ja) * 2013-04-04 2014-10-27 株式会社デンソーウェーブ 携帯端末装置
WO2022177166A1 (ko) * 2021-02-16 2022-08-25 삼성전자 주식회사 화면 재생률을 제어하는 방법 및 이를 지원하는 전자 장치

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103037099B (zh) * 2012-12-20 2014-07-30 广东欧珀移动通信有限公司 一种手机拍照预览方法及装置
US10674112B2 (en) * 2018-09-18 2020-06-02 Samsung Electronics Co., Ltd. Display driver circuit for adjusting framerate to reduce power consumption

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001358984A (ja) * 2000-06-15 2001-12-26 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 動画像処理カメラ
JP2002189464A (ja) * 2000-12-21 2002-07-05 Canon Inc 画像表示装置および画像表示システム
JP2003280627A (ja) * 2002-03-19 2003-10-02 Seiko Epson Corp 画像表示装置、画像表示方法、画像表示プログラム、およびコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2005223454A (ja) * 2004-02-03 2005-08-18 Nec Access Technica Ltd Tv機能付き携帯電話装置
JP2007096456A (ja) * 2005-09-27 2007-04-12 Fujifilm Corp 撮像装置及び撮像装置の制御プログラム
JP2007317073A (ja) * 2006-05-29 2007-12-06 Toshiba Corp 情報処理装置および制御方法
JP2008096749A (ja) * 2006-10-12 2008-04-24 Canon Inc 画像表示装置、その制御方法、及びコンピュータプログラム
JP2008134291A (ja) * 2006-11-27 2008-06-12 Epson Imaging Devices Corp 液晶表示装置
JP2008203482A (ja) * 2007-02-20 2008-09-04 Nec Corp 情報端末

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001358984A (ja) * 2000-06-15 2001-12-26 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 動画像処理カメラ
JP2002189464A (ja) * 2000-12-21 2002-07-05 Canon Inc 画像表示装置および画像表示システム
JP2003280627A (ja) * 2002-03-19 2003-10-02 Seiko Epson Corp 画像表示装置、画像表示方法、画像表示プログラム、およびコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2005223454A (ja) * 2004-02-03 2005-08-18 Nec Access Technica Ltd Tv機能付き携帯電話装置
JP2007096456A (ja) * 2005-09-27 2007-04-12 Fujifilm Corp 撮像装置及び撮像装置の制御プログラム
JP2007317073A (ja) * 2006-05-29 2007-12-06 Toshiba Corp 情報処理装置および制御方法
JP2008096749A (ja) * 2006-10-12 2008-04-24 Canon Inc 画像表示装置、その制御方法、及びコンピュータプログラム
JP2008134291A (ja) * 2006-11-27 2008-06-12 Epson Imaging Devices Corp 液晶表示装置
JP2008203482A (ja) * 2007-02-20 2008-09-04 Nec Corp 情報端末

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11081072B2 (en) 2010-01-20 2021-08-03 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device
JP2011170329A (ja) * 2010-01-20 2011-09-01 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 表示装置
US8957881B2 (en) 2010-01-20 2015-02-17 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device
US9443482B2 (en) 2010-01-20 2016-09-13 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device
US10089946B2 (en) 2010-01-20 2018-10-02 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device
US10580373B2 (en) 2010-01-20 2020-03-03 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device
WO2011089833A1 (en) * 2010-01-20 2011-07-28 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device
US11462186B2 (en) 2010-01-20 2022-10-04 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device
US11790866B1 (en) 2010-01-20 2023-10-17 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device
WO2012066705A1 (ja) * 2010-11-17 2012-05-24 パナソニック株式会社 表示装置、表示制御方法、携帯電話及び半導体装置
CN103210657A (zh) * 2010-11-17 2013-07-17 松下电器产业株式会社 显示设备、显示控制方法、蜂窝电话和半导体器件
JP2014204260A (ja) * 2013-04-04 2014-10-27 株式会社デンソーウェーブ 携帯端末装置
WO2022177166A1 (ko) * 2021-02-16 2022-08-25 삼성전자 주식회사 화면 재생률을 제어하는 방법 및 이를 지원하는 전자 장치

Also Published As

Publication number Publication date
WO2010038341A1 (ja) 2010-04-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2943948B1 (en) Low power display device with variable refresh rate
US10991338B2 (en) Apparatus, display module and method for adaptive blank frame insertion
TWI329299B (ja)
JP6407509B2 (ja) 制御装置および表示装置
RU2648583C2 (ru) Жидкокристаллический способ и устройство отображения
WO2014171323A1 (ja) 制御装置、表示装置および制御方法
JP2007213072A (ja) 光源駆動方法及びその装置とこれを有する液晶表示装置
WO2010038341A1 (ja) 画像処理装置
JP2006039337A (ja) 液晶表示装置及びその駆動回路
JP5423362B2 (ja) 情報処理端末およびその制御方法
JP2005326859A (ja) デュアルパネルの駆動システム及び駆動方法
JP2008009383A (ja) 液晶表示装置及びその駆動方法
JP5180339B2 (ja) 液晶表示装置及びテレビジョン受信装置
CN110890059B (zh) 图像数据处理方法及其图像处理装置
JP2007334034A (ja) 携帯型電子機器および表示制御装置、並びにプログラム
JP2008083604A (ja) 表示駆動回路
JP2002318577A (ja) 画像表示装置
JP2007036702A (ja) 携帯情報端末及び表示制御方法
JP2009151277A (ja) オーバードライブ駆動回路、表示装置用ドライバic、表示装置、及び、オーバードライブ駆動方法
JP2006267303A (ja) 表示装置およびその駆動方法
JP2007226133A (ja) 自発光ディスプレイの画像表示方法および画像表示装置
JP4969868B2 (ja) 自発光ディスプレイの画像表示方法および画像表示装置
JP5611500B2 (ja) 画像表示装置およびその制御方法
JP2006235540A (ja) 液晶表示装置
JP2011128285A (ja) 液晶表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110801

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130806

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130823

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130910

A045 Written measure of dismissal of application [lapsed due to lack of payment]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A045

Effective date: 20140128