JP2006022801A - 車両の燃料蒸発ガストラップ装置及びこれを含む吸気システム - Google Patents

車両の燃料蒸発ガストラップ装置及びこれを含む吸気システム Download PDF

Info

Publication number
JP2006022801A
JP2006022801A JP2004370900A JP2004370900A JP2006022801A JP 2006022801 A JP2006022801 A JP 2006022801A JP 2004370900 A JP2004370900 A JP 2004370900A JP 2004370900 A JP2004370900 A JP 2004370900A JP 2006022801 A JP2006022801 A JP 2006022801A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel evaporative
evaporative gas
air passage
gas trap
engine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004370900A
Other languages
English (en)
Inventor
Nam Kyun Paek
南 キュン 白
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hyundai Motor Co
Original Assignee
Hyundai Motor Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hyundai Motor Co filed Critical Hyundai Motor Co
Publication of JP2006022801A publication Critical patent/JP2006022801A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/10Air intakes; Induction systems
    • F02M35/10006Air intakes; Induction systems characterised by the position of elements of the air intake system in direction of the air intake flow, i.e. between ambient air inlet and supply to the combustion chamber
    • F02M35/10019Means upstream of the fuel injection system, carburettor or plenum chamber
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D9/00Controlling engines by throttling air or fuel-and-air induction conduits or exhaust conduits
    • F02D9/08Throttle valves specially adapted therefor; Arrangements of such valves in conduits
    • F02D9/10Throttle valves specially adapted therefor; Arrangements of such valves in conduits having pivotally-mounted flaps
    • F02D9/1005Details of the flap
    • F02D9/1025Details of the flap the rotation axis of the flap being off-set from the flap center axis
    • F02D9/103Details of the flap the rotation axis of the flap being off-set from the flap center axis the rotation axis being located at an edge
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M25/00Engine-pertinent apparatus for adding non-fuel substances or small quantities of secondary fuel to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture
    • F02M25/08Engine-pertinent apparatus for adding non-fuel substances or small quantities of secondary fuel to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture adding fuel vapours drawn from engine fuel reservoir
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/02Air cleaners
    • F02M35/024Air cleaners using filters, e.g. moistened
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/10Air intakes; Induction systems
    • F02M35/10242Devices or means connected to or integrated into air intakes; Air intakes combined with other engine or vehicle parts
    • F02M35/10255Arrangements of valves; Multi-way valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/02Air cleaners

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Supplying Secondary Fuel Or The Like To Fuel, Air Or Fuel-Air Mixtures (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Abstract

【課題】 エンジンが作動している時に吸入空気の流動を妨害せず、エアークリーナーの下流側に連結される吸入空気通路を通じて燃料蒸発ガスが逆流するのを防止する、燃料蒸発ガストラップ装置及びこれを含む吸気システムを提供する。
【解決手段】 エンジンの吸入空気通路を通じて燃料蒸発ガスが逆流するのを防止する燃料蒸発ガストラップ装置において、前記吸入空気通路を選択的に開閉することができるように前記吸入空気通路に設置される燃料蒸発ガストラップ;及び前記燃料蒸発ガストラップを駆動するアクチュエーター;を含み、前記アクチュエーターは、エンジンが作動する場合には前記吸入空気通路が開放されるように前記燃料蒸発ガストラップを駆動し、前記エンジンが停止した場合には前記吸入空気通路が閉鎖されるように前記燃料蒸発ガストラップを駆動することを特徴とする。
【選択図】図2

Description

本発明は車両の吸気系統を通じた燃料蒸発ガスの流出を防止するための、車両の燃料蒸発ガストラップ装置及びこれを含む吸気システムに関する。
エンジンで発生する燃料蒸発ガスは、主にHC(炭化水素)であるが、このような有害ガスが大気中に排出されると、公害要素として作用する。したがって、燃料蒸発ガスの流出を防止するために、伝統的に、燃料タンクと吸気系との間のルート(route)上にキャニスタ(canister)及びこれを制御するパージコントロールソレノイドバルブを設置している。このような構成によれば、エンジンが作動している時にはエンジンからの燃料蒸発ガスの流出を効果的に防止することができる。
しかし、エンジンが停止している時にはエンジン内部の燃料蒸発ガスは主にエンジンの吸気系及び燃料系を通じて逆流して大気中に流出する。したがって、エンジンが停止している時にも吸気系及び燃料系を通じた燃料蒸発ガスの流出を最少化するために、蒸発ガスをろ過するカーボン材質のトラップを吸気系の吸入空気通路上に設置したりする。しかし、このように吸入空気通路上にトラップが設置される場合、エンジンが停止している時の蒸発ガスの流出は効果的に防止することができるが、エンジンが作動している時には吸入空気通路を通じた吸入空気の流動が妨害されてエンジン性能の低下の原因になる。また、前記トラップ内のカーボン材質が破損する場合には、エンジンに破損した物質が流入してエンジンが損傷する恐れがある。
特開平6−280696号公報
本発明の目的は、エンジンが作動している時に吸入空気の流動を妨害しない、燃料蒸発ガストラップ装置及びこれを含む吸気システムを提供することにある。
本発明による車両の蒸発ガス流出防止用吸気システム及び蒸発ガス流出防止トラップ装置は、エアーダクト;前記エアーダクトの下流側に連結されて吸入空気を浄化するエアークリーナー;及び前記エアークリーナーの下流側に連結される吸入空気通路を通じて燃料蒸発ガスが逆流するのを防止する燃料蒸発ガストラップ装置;を含み、前記燃料蒸発ガストラップ装置は、前記吸入空気通路を選択的に開閉することができるように前記吸入空気通路に設置される燃料蒸発ガストラップ;及び前記燃料蒸発ガストラップを駆動するアクチュエーター;を含むことを特徴とする。
前記アクチュエーターは、エンジンが作動する場合には前記吸入空気通路が開放されるように前記燃料蒸発ガストラップを駆動し、前記エンジンが停止した場合には前記吸入空気通路が閉鎖されるように前記燃料蒸発ガストラップを駆動し、エンジン制御ユニットの信号または始動スイッチの信号に基づいて前記燃料蒸発ガストラップを駆動することを特徴とする。
また、エンジンの吸入空気通路を通じて燃料蒸発ガスが逆流するのを防止する燃料蒸発ガストラップ装置において、前記吸入空気通路を選択的に開閉することができるように前記吸入空気通路に設置される燃料蒸発ガストラップ;及び前記燃料蒸発ガストラップを駆動するアクチュエーター;を含み、前記アクチュエーターは、エンジンが作動する場合には前記吸入空気通路が開放されるように前記燃料蒸発ガストラップを駆動し、前記エンジンが停止した場合には前記吸入空気通路が閉鎖されるように前記燃料蒸発ガストラップを駆動し、エンジン制御ユニットの信号または始動スイッチの信号に基づいて前記燃料蒸発ガストラップを駆動することを特徴とする。
本発明の実施例による燃料蒸発ガストラップは、エンジンに吸入される吸入空気に対する抵抗なく、エンジンから逆流する燃料蒸発ガスを防止することができる。
また、燃料蒸発ガストラップ内のカーボンの破損によりエンジンが損傷するのを防止することができる。また、前記燃料蒸発ガストラップ装置は、従来の技術より低コストで製作することができるため、初期製作費用の低減効果ももたらす。
さらに、燃料蒸発ガスをより効率的に防止することにより、大気汚染を防止することができる。
以下、添付した図1及び図2を参照して、本発明の実施例による燃料蒸発ガストラップ装置及びこれを含む吸気システムについて詳細に説明する。
図1は本発明の実施例による吸気システムを示す図面である。
図1に示すように、本発明の実施例による吸気システムは、エアーダクト117、エアークリーナー115、燃料蒸発ガストラップ装置113を含む。
エアークリーナー115は、エアーダクト117の下流側に連結されて吸入空気を浄化する。エアークリーナー115の下流側には吸入空気通路107が連結され、燃料蒸発ガストラップ装置113は、エアークリーナー115と吸入空気通路107との間に配置される。したがって、燃料蒸発ガストラップ装置113は、吸入空気通路107を通じて燃料蒸発ガスが逆流するのを防止する。
図1に示すように、空気吸入口111から吸入された吸入空気は、エアーダクト117を通過して、エアーダクト117の下流側に連結されていて吸入空気を浄化するエアークリーナー115で浄化される。エアークリーナー115で浄化された吸入空気は、燃料蒸発ガストラップ装置113、吸入空気通路107、スロットルバルブ105、及びプレナム103を順次に通過して、エンジン101に供給される。(図1の実線矢印参照)
また、吸入された吸入空気は、吸入空気通路107に設置される燃料インジェクター(図示せず)から噴射される燃料と混合された後、エンジン101に供給される。
燃料蒸発ガスは、燃焼室、クランクケースなどに残留する燃料が蒸発して形成されるものである。
このような燃料蒸発ガスは、エンジンが停止している時にエンジン101から逆流したり、PCVホース119から逆流して、吸入空気が通過する方向と逆の方向に吸入空気通路107を通過して、大気中に流出しようとする性質を有する。(図1の点線矢印参照)
この時、燃料蒸発ガストラップ装置113は、吸入空気通路107を通じて燃料蒸発ガスが逆流して大気中に排出されるのを防止する。
図2は燃料蒸発ガストラップ装置113を示した図面である。
図2に示すように、燃料蒸発ガストラップ装置113は、アクチュエーター121及び燃料蒸発ガストラップ123を含む。例えば、アクチュエーター121は、モーターとすることができる。
燃料蒸発ガストラップ123は、吸入空気通路107を選択的に開閉することができるように吸入空気通路107に設置され、アクチュエーター121は、燃料蒸発ガストラップ123を駆動する。
アクチュエーター121には、駆動ギヤ125が装着される。燃料蒸発ガストラップ123は、駆動ギヤ125と噛合う被駆動ギヤ127に連結される。したがって、アクチュエーター121の作動によって駆動ギヤ125及び被駆動ギヤ127が回転し、その結果、燃料蒸発ガストラップ123が図2の矢印方向に回転することができる。
図2の実線は燃料蒸発ガストラップ123が吸入空気通路107を完全に閉鎖した状態を示しており、点線は燃料蒸発ガストラップ123が吸入空気通路107を開放した状態を示している。つまり、アクチュエーター121による燃料蒸発ガストラップ123の回転によって、吸入空気通路107が選択的に開閉される。
トラップ123は、吸入空気通路107に設置されるのが好ましいが、例えば、エアーダクト117のような吸気システムの他の位置にも設置される。
アクチュエーター121は、車両の任意の制御ユニットの信号に基づいて燃料蒸発ガストラップ123を駆動する。本実施例では、アクチュエーター121は、エンジン制御ユニット200の信号に基づいて燃料蒸発ガストラップ123を駆動するとしている。または、アクチュエーター121は、エンジン制御ユニット200の信号に基づいて燃料蒸発ガストラップ123を駆動することもできる。
即ち、エンジン制御ユニット200の信号に基づいて、アクチュエーター121は、エンジン101が作動する場合には吸入空気通路107が開放されるように燃料蒸発ガストラップ123を駆動する。また、エンジン101が停止した場合には吸入空気通路107が閉鎖されるようにトラップ123を駆動する。
エンジン101が停止すると同時に燃料蒸発ガストラップ123が吸入空気通路107を閉鎖すれば、燃料蒸発ガスが大気中に排出されるのを防止することができる。反面、エンジン101の作動が始まると同時に燃料蒸発ガストラップ123が吸入空気通路107を開放すれば、燃料蒸発ガストラップ123が吸入空気の流動を妨害しないのでエンジン101を効率的に作動することができる。
エンジン制御ユニット200は、設定されたプログラムによって作動する一つ以上のマイクロプロセッサーで実現され、このような設定されたプログラムは、アクチュエーター121が前記動作を行うように作成された一連の命令を含むことができる。
以上で、本発明に関する好ましい実施例を説明したが、本発明は前記実施例に限定されず、本発明の属する技術範囲を逸脱しない範囲での全ての変更が含まれる。
本発明の実施例による吸気システムを示す図面である。 本発明の実施例による燃料蒸発ガストラップ装置を示す図面である。
符号の説明
101 エンジン
103 プレナム
105 スロットバルブ
107 吸入空気通路
111 空気吸入口
113 燃料蒸発ガストラップ装置
115 エアークリーナー
117 エアーダクト
119 PCVホース
121 アクチュエーター
123 燃料蒸発ガストラップ
125 駆動ギア
127 被駆動ギア
200 エンジン制御ユニット

Claims (6)

  1. エアーダクト;
    前記エアーダクトの下流側に連結されて吸入空気を浄化するエアークリーナー;及び
    前記エアークリーナーの下流側に連結される吸入空気通路を通じて燃料蒸発ガスが逆流するのを防止する燃料蒸発ガストラップ装置;を含み、
    前記燃料蒸発ガストラップ装置は、
    前記吸入空気通路を選択的に開閉することができるように前記吸入空気通路に設置される燃料蒸発ガストラップ;及び
    前記燃料蒸発ガストラップを駆動するアクチュエーター;を含むことを特徴とする車両の吸気システム。
  2. 前記アクチュエーターは、
    エンジンが作動する場合には前記吸入空気通路が開放されるように前記燃料蒸発ガストラップを駆動し、前記エンジンが停止した場合には前記吸入空気通路が閉鎖されるように前記燃料蒸発ガストラップを駆動することを特徴とする請求項1に記載の車両の吸気システム。
  3. 前記アクチュエーターは、エンジン制御ユニットの信号または始動スイッチの信号に基づいて前記燃料蒸発ガストラップを駆動することを特徴とする請求項2に記載の車両の吸気システム。
  4. エンジンの吸入空気通路を通じて燃料蒸発ガスが逆流するのを防止する燃料蒸発ガストラップ装置において、
    前記吸入空気通路を選択的に開閉することができるように前記吸入空気通路に設置される燃料蒸発ガストラップ;及び
    前記燃料蒸発ガストラップを駆動するアクチュエーター;を含むことを特徴とする車両の燃料蒸発ガストラップ装置。
  5. 前記アクチュエーターは、
    エンジンが作動する場合には前記吸入空気通路が開放されるように前記燃料蒸発ガストラップを駆動し、前記エンジンが停止した場合には前記吸入空気通路が閉鎖されるように前記燃料蒸発ガストラップを駆動することを特徴とする請求項4に記載の車両の燃料蒸発ガストラップ装置。
  6. 前記アクチュエーターは、エンジン制御ユニットの信号または始動スイッチの信号に基づいて前記燃料蒸発ガストラップを駆動することを特徴とする請求項5に記載の車両の燃料蒸発ガストラップ装置。
JP2004370900A 2004-07-06 2004-12-22 車両の燃料蒸発ガストラップ装置及びこれを含む吸気システム Pending JP2006022801A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020040052424A KR20060003517A (ko) 2004-07-06 2004-07-06 차량의 연료증발가스 트랩 장치 및 이를 포함하는 흡기시스템

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006022801A true JP2006022801A (ja) 2006-01-26

Family

ID=35530210

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004370900A Pending JP2006022801A (ja) 2004-07-06 2004-12-22 車両の燃料蒸発ガストラップ装置及びこれを含む吸気システム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20060005817A1 (ja)
JP (1) JP2006022801A (ja)
KR (1) KR20060003517A (ja)
DE (1) DE102004062943A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007101469A1 (de) * 2006-02-08 2007-09-13 Mann+Hummel Gmbh Luftfilter
KR100747242B1 (ko) * 2006-09-20 2007-08-07 현대자동차주식회사 가변 증발가스 필터장치

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3744471A (en) * 1971-11-29 1973-07-10 Ford Motor Co Carburetor emission control
US4111176A (en) * 1977-05-11 1978-09-05 Kohler Co. Engine shutdown control
JPS5556191Y2 (ja) * 1978-01-30 1980-12-26
US5740779A (en) * 1997-01-09 1998-04-21 Northern California Diagnostic Laboratories, Inc. Apparatus for reducing evaporative hydrocarbon fuel emissions from an internal combustion engine and for improving the performance thereof
US5943997A (en) * 1998-02-06 1999-08-31 S&S Cycle, Inc. Evaporative emissions control for carburetors
US6401685B1 (en) * 2001-02-02 2002-06-11 Walbro Corporation Carburetor with a fuel shut off solenoid

Also Published As

Publication number Publication date
US20060005817A1 (en) 2006-01-12
DE102004062943A1 (de) 2006-02-02
KR20060003517A (ko) 2006-01-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1359313B1 (en) An air intake system for an internal combustion engine
US7163574B2 (en) Evaporative emissions filter
CN103982336B (zh) 部分密封的燃油蒸气吹扫系统
US6810861B2 (en) Evaporation fuel processing unit
JP2007263079A (ja) パージ装置
JP5949150B2 (ja) 蒸発燃料パージ装置
JP2004263652A (ja) 蒸発燃料処理装置
KR20200108611A (ko) 차량의 연료증발가스 퍼지 시스템
JP4328993B2 (ja) 内燃機関の炭化水素排出量低減装置
JP2006022801A (ja) 車両の燃料蒸発ガストラップ装置及びこれを含む吸気システム
JP2003035225A (ja) 内燃機関の吸気装置
JPH08507119A (ja) タンク通気の方法と装置
JP2006037865A (ja) エンジンの吸気系hcトラップ装置
JP2009162183A (ja) 内燃機関の蒸発燃料処理装置
JP2007205231A (ja) 蒸発燃料処理装置
JP2020012429A (ja) エンジンの蒸発燃料処理装置
JPS581645Y2 (ja) 蒸発燃料放出防止装置
JP2010106686A (ja) 流体制御装置
KR100580452B1 (ko) 차량의 연료증발가스제어장치용 퍼지제어밸브
JP2017106368A (ja) 蒸発燃料処理装置
JP3044984B2 (ja) 内燃機関における燃料蒸発ガス供給制御装置
JPH10238422A (ja) 燃料蒸発ガス制御装置
KR20060069628A (ko) 원웨이 밸브를 갖는 캐니스터용 에어필터
JP2001165009A (ja) 燃料蒸発ガス放出防止装置
KR100579967B1 (ko) 자동차의 캐니스터 용량 증대형 증발가스 제어라인