JP2006022090A - ピロリドンカルボン酸亜鉛塩から成る炎症抑制剤 - Google Patents

ピロリドンカルボン酸亜鉛塩から成る炎症抑制剤 Download PDF

Info

Publication number
JP2006022090A
JP2006022090A JP2005167871A JP2005167871A JP2006022090A JP 2006022090 A JP2006022090 A JP 2006022090A JP 2005167871 A JP2005167871 A JP 2005167871A JP 2005167871 A JP2005167871 A JP 2005167871A JP 2006022090 A JP2006022090 A JP 2006022090A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
skin
zinc salt
inflammation
inflammation inhibitor
acid zinc
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005167871A
Other languages
English (en)
Inventor
Takaharu Iwasaki
敬治 岩崎
Yoshinobu Takino
嘉延 瀧野
Manabu Kitazawa
学 北澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ajinomoto Co Inc
Original Assignee
Ajinomoto Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ajinomoto Co Inc filed Critical Ajinomoto Co Inc
Priority to JP2005167871A priority Critical patent/JP2006022090A/ja
Publication of JP2006022090A publication Critical patent/JP2006022090A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

【課題】使用感の良い、炎症抑制剤を提供する。
【解決手段】ピロリドンカルボン酸亜鉛塩を含有することを特徴とする皮膚の炎症抑制剤を提供し、更に、当該炎症抑制剤を含有することを特徴とする化粧料を提供する。
【選択図】なし

Description

本発明は炎症性疾患または、炎症に起因する皮膚の損傷や疾病を予防し、遅延させ、改善しまたは治療するのに有用な炎症抑制剤に関する。
皮膚の炎症を引き起こす要因としては、細菌やウイルスのような感染性物質、アレルギー反応を生じさせる抗原性物質、組織の損傷を引き起こす刺激因子、皮膚ガンを引き起こしたり、皮膚の老化を促進する紫外線などがある。これらの要因により、皮膚はさまざまな損傷を受けるが、その原因になっている過度の炎症反応を抑えることは、皮膚の損傷を軽減することにつながる。
近年、皮膚の炎症の作用機序に関する研究が進んできたが、その要因として例えばIL-1αやTNFαといった炎症性サイトカインや、コラゲナーゼ等の細胞外マトリクス分解酵素が関与していることが明らかになってきた。このようなサイトカインや細胞外マトリクス分解酵素の発現は、NF-κBやAP-1といった転写調節因子によって遺伝子レベルで制御されている。例えば、太陽光に含まれる紫外線が皮膚にあたると、皮膚細胞のNF-κBやAP-1が活性化され、それが皮膚の老化促進の原因であることが報告されている。(例えば、非特許文献1)従って、これらの炎症性因子を抑制できれば、さまざまな要因で起こる皮膚の障害を軽減できることが期待される。
皮膚の損傷の原因になる炎症性因子を抑制する物質として、さまざまなものが報告されている。例えば、N−アセチル−L−システインのような抗酸化物質が、表皮細胞のNF-κBやAP-1活性化を抑制することが示されている。(例えば、非特許文献、非特許文献3)しかしながら、その有効濃度は10mM〜30mMで効果の程度が不十分、あるいは細胞に対する毒性が強いなどの問題があった。N−アセチル−L−システインの他には、レチノイン酸によるAP-1活性化ならびに細胞外マトリクス分解酵素発現の抑制(例えば、非特許文献4)が報告されている。しかしながら、レチノイン酸には刺激性や皮膚剥離などの副作用があり、それらの使用には制限がある。紫外線による皮膚傷害の抑制に関しては、アミノ酸の亜鉛塩や脂肪酸の亜鉛塩が、皮膚の内因性抗酸化物質であるメタロチオネインを誘導することにより、これを抑制することが知られている(例えば、特許文献1、2)。しかし、これらの化合物は、水にも油性成分にも難溶で、化粧品や皮膚外用剤の成分として用い難く、その効果は不十分である。また、これらの物質が紫外線による炎症の大きな要因であるAP-1などの遺伝子転写因子の活性化を抑制することも報告されていない。亜鉛関連物質として、酸化亜鉛がおむつかぶれを抑制することが報告されている(例えば、非特許文献5)が、この化合物も水にも油性成分にも難溶で、化粧品や皮膚外用剤の成分として用い難い上、その効果は不十分である。一方酢酸亜鉛のような水溶性亜鉛塩は、例えば、血管内被細胞を亜鉛欠乏下で培養した際に上昇するAP-1活性を抑制することにより、動脈硬化を防止する可能性があることが報告されている(非特許文献6)が、皮膚の炎症を抑制することは知られていない。
国際公開パンフレットWO00/44341 国際公開パンフレットWO93/14748 Nature、379巻、335〜339頁、1996年 Free Rad. Biol. Med. 26巻 174-183頁、1999年 FEBS Letters, 384巻、92〜96頁、1996年 Nature、379巻、335〜339頁、1996年 Eur. Acad. Dermatol. Veneol. 15(Suppl.1) 5-11頁、2001年 J Am. Clloge Nutrt. 16(5) 411-417頁、1997年
上記の背景技術をもとに、本発明の目的は、細胞外マトリクス分解酵素の遺伝子転写因子の活性化を抑制することにより、皮膚の炎症性障害を予防し、改善し、または治療する炎症抑制成分を有効性分とする炎症抑制剤を提供することである。
本発明者らは、上記目的を達成すべく鋭意検討を重ねた結果、ピロリドンカルボン酸亜鉛塩のような水溶性亜鉛塩が細胞外マトリクス分解酵素の遺伝子転写因子の活性化を抑制することを見出し、本発明を完成した。
すなわち、本発明は、ピロリドンカルボン酸(PCA)の亜鉛塩を有効性成分として含有することを特徴とする炎症抑制剤、好ましくは皮膚の炎症抑制剤に関し、以下の内容を含むものである。
(1)ピロリドンカルボン酸亜鉛塩を含有することを特徴とする炎症抑制剤
(2)ピロリドンカルボン酸亜鉛塩を含有することを特徴とする皮膚炎症抑制剤
(3)ピロリドンカルボン酸亜鉛塩が、L体又はDL体のいずれかである、(2)の皮膚炎症抑制剤。
(4)前記(2)又は(3)記載の皮膚炎症抑制剤を含有してなることを特徴とする皮膚炎症性疾患の予防または治療剤
(5)皮膚炎症性疾患が紫外線誘起疾患であることを特徴とする(4)に記載の予防または治療剤
(6)前記(1)乃至(3)のいずれか1に記載の炎症抑制剤から選ばれる一種または二種以上を有効成分として含有する化粧料または皮膚外用剤を皮膚に塗布することを特徴とする紫外線により促進される皮膚の加齢による変化あるいは皮膚の美容上好ましくない変化を予防し、遅延させ、改善しまたは治療するための方法
本発明により、化粧料等に好適に使用可能な、炎症抑制剤が得られる。
以下、本発明の詳細を説明する。
まず、本発明に係わる化合物の具体例を説明する。本発明に用いられるピロリドンカルボン酸亜鉛塩(以下「PCA亜鉛塩」)としては、L-PCA亜鉛塩やDL-PCA亜鉛塩を用いることができる。これらを単独あるいは混合して用いることが可能であり、DL体を用いる場合、D体とL体の比率は特に限定されない。本発明のPCA亜鉛塩を炎症性皮膚疾患、炎症性皮膚損傷の予防や改善の有効成分として、化粧料や皮膚外用剤に配合する場合は、その配合量を0.01%〜10重量%、好ましくは、0.1%〜5重量%とすることができる。0.01重量%未満の配合では炎症抑制能が十分発揮されず、また10%を超える配合量では皮膚に対してきしみ感が生じるなど使用感に問題があり、いずれも好ましくない。PCA亜鉛塩を化粧料や皮膚外用剤に配合するとき、これらの成分以外に、一般に化粧料あるいは皮膚外用剤として使用される成分を本発明の効果を阻害しない範囲で添加することができる。
一般に化粧料あるいは皮膚外用剤に使用されている成分としては、抗酸化剤、抗炎症剤、紫外線吸収剤、美白剤、細胞賦活剤、保湿剤、金属キレート剤、油性原料、界面活性剤、溶剤、高分子物質、粉体物質、色素類、香料、経皮吸収促進剤及びステロイドホルモン等を挙げることができる。
上記PCA亜鉛塩を含有する化粧料あるいは皮膚外用剤の剤型には特に制限はなく、溶液状、ペースト状、ゲル状、固体状、粉末状等任意の剤型をとることができる。また、本発明の化粧料或いは皮膚外用剤は、オイル、ローション、クリーム、乳液、ゲル、シャンプー、ヘアリンス、ヘアコンディショナー、エナメル、ファンデーション、リップスティック、おしろい、パック、軟膏、錠剤、注射液、顆粒、カプセル、香水、パウダー、オーデコロン、歯磨、石鹸、エアゾル、クレンジングフォーム等の他、皮膚老化防止改善剤、皮膚炎症防止改善剤、浴用剤、養毛剤、皮膚美容液、日焼け防止剤、色素性乾皮症・日光蕁麻疹等の光線過敏症の防止改善剤、光アレルギーの防止改善剤、光免疫抑制の防止改善剤あるいは、外傷・あかぎれ・ひびわれ等による肌荒れの防止改善剤、消毒剤、抗菌剤、殺虫剤、害虫駆除剤、角質溶解剤、表皮剥離剤、ニキビの防止改善剤、角化症・乾皮症・魚鱗癬・乾癬等の各種皮膚疾患の防止改善剤等に用いることができる。
更に化粧料または皮膚外用剤におけるその他の常用成分を、上記成分PCA亜鉛塩を含有する化粧料あるいは皮膚外用剤に本発明の効果を阻害しない範囲で添加することができる。化粧料または皮膚外用剤におけるその他の常用成分としては、防腐剤、褪色防止剤、緩衝剤、にきび用薬剤、ふけ・かゆみ防止剤、制汗防臭剤、熱傷用薬剤、抗ダニ・シラミ剤、角質軟化剤、乾皮症用薬剤、抗ウイルス剤、ホルモン類、ビタミン類、アミノ酸・ペプチド類、タンパク質類、収れん剤、清涼・刺激剤、動植物由来成分、抗生物質、抗真菌剤、育毛剤等を挙げることができる。
以下、本発明を実施例(合成例、試験例および配合例)により更に具体的に説明するが、本発明はこれら実施例に限定されるものではない。尚、これらの実施例において、配合量は重量%で表した。
実施例1.合成例PCA亜鉛塩の合成及び、比較物質の合成
DL-PCA亜鉛塩は特許(特開平3−168240)記載の方法に準じ、DL-PCAと酸化亜鉛を水中100℃で2時間反応させた後、室温下5時間攪拌を続け、析出した結晶をろ別することにより合成した。L-PCA亜鉛塩は以下の方法で合成した。オートクレーブ中にて、L−グルタミン酸ナトリウム1水和物(61.1g)の水溶液を180℃で2時間加熱し、50wt%のピロリドンカルボン酸ナトリウム塩溶液を得た。50wt%のピロリドンカルボン酸ナトリウム塩溶液100.0g(0.33 mol, pH 7.7, 光学純度 84%, L/D 比率=92/8) に、硝酸(純度 60 wt%)2.7gを添加し、pH5.2に調整した。硫酸亜鉛7水和物47.6g(0.17mol)を水34.2gに溶解した水溶液を、ピロリドンカルボン酸ナトリウム塩溶液(pH4.1)に添加した。この溶液を30分間室温(pH3.7)で結晶を得るまで混和し、ろ過した。得られた結晶は水(21.9g)で洗浄し、32.0g(0.09mol、収率55%)のピロリドンカルボン酸亜鉛二水和物を得た。光学純度は99.8%(L/D比率99.9/0.1)であった。
比較物質であるグリシン亜鉛塩は市販品(東京化成)を用いた。ラウリン酸亜鉛塩は以下の方法にて合成した。ラウリン酸250mg(1.25mmole)を10mlのエチルアルコールに溶解し、これとは別に1%の酢酸亜鉛(和光純薬)エタノール溶液を調製した。この1%酢酸亜鉛15.1ml(酢酸亜鉛 0.69mmole,ラウリン酸に対して0.55当量)を、先に調製したラウリン酸エタノール溶液10mlに加え、生成した沈殿をろ別した。得られた沈殿を水、エタノール、アセトンで洗浄後減圧乾燥し、ラウリン酸亜鉛塩200mgを得た。
試験例1. 紫外線によるAP-1活性化に対するPCA亜鉛塩の作用
培養プレート内でコンフルエントに達したヒト真皮繊維芽細胞に損傷を与えない濃度範囲で被験化合物を添加して18時間経過後、培養液をフェノールレッド不含培地に置換した。デルマレイM−DMR−80(東芝医療用品社製)を用いて細胞に紫外線(UVA:20J/cm2)を照射した。4〜5時間経過後、細胞を回収し、常法により核蛋白質を抽出した。得られた核蛋白質についてゲルシフトアッセイ法または、酵素抗体法(TransAM Kit ACTIVE MOTIF社)により活性化されたAP-1を検出した。ゲルシフトアッセイ法においては、バイオイメージングアナライザーBAS2000(富士フィルム社製)を用いて、AP-1バンドの放射活性値を測定することにより、AP-1の定量を行った。
被験化合物のAP-1活性化抑制率は次式により算出した。
AP-1活性化抑制率(%) = {1−(A1−A3)/(A2−A3)} x 100
A1:被験化合物添加時のAP-1バンドの放射活性値
A2:被験化合物未添加時のAP-1バンドの放射活性値
A3:被験化合物未添加で紫外線照射も行わなかった時のAP-1バンドの放射活性
酵素抗体法はキットのマニュアルどおりの方法で、活性化されたAP-1をc-Junまたは、c-Fosを定量することにより求めた。
被験化合物のAP-1(c-Junまたは、c-FOS)活性化抑制率は次式により算出した。
AP-1活性化抑制率(%) = {1−(B1−B3)/(B2−B3)} x 100
B1:被験化合物添加時の450nmの吸光度 (核内蛋白量あたり)
B2:被験化合物未添加時の450nmの吸光度(核内蛋白量あたり)
B3:被験化合物未添加で紫外線照射も行わなかった時の450nmの吸光度(核内蛋白量あたり)
本発明に係わる被験化合物と比較化合物の結果を下記表1〜3に示す。被験物質であるDL-PCA亜鉛塩および、L-PCA亜鉛塩は、皮膚のメタロチオネインを誘導することによる紫外線防御作用が知られているグリシンのようなアミノ酸の亜鉛塩(例えば、WO93/14748)やラウリン酸のような脂肪酸の亜鉛塩(例えば、WO00/44341)に比べ高い抑制率を示した。これらの結果は本発明に係わる化合物が、紫外線に対する皮膚の防御作用が知られている既知のアミノ酸亜鉛や脂肪酸亜鉛にはない、高い炎症抑制作用を有することを示している。
Figure 2006022090
Figure 2006022090
Figure 2006022090
種々の製剤の配合例1〜16を次に示す。これらの製剤は常法に従い調製した。尚、配合量は重量%で表した。
配合例1 軟膏
L-PCA亜鉛塩 1.0%
塩化ベンザルコニウム 0.1%
尿素 20.0%
白色ワセリン 15.0%
軽質流動パラフィン 6.0%
セタノール 3.0%
ステアリルアルコール 3.0%
モノステアリン酸グリセリル 5.0%
香料 適量
防腐剤 適量
緩衝剤 1.0%
精製水 残部
配合例2 化粧水
L-PCA亜鉛塩 3.0%
グリコール酸 5.0%
グリセリン 3.0%
ソルビトール 2.0%
ポリオキシエチレン(20)オレイルエーテル 1.0%
エタノール 15.0%
パラフェノールスルホン酸亜鉛 0.2%
緩衝剤 0.1%
香料 0.2%
防腐剤 適量
精製水 残部
配合例3 化粧水
DL-PCA亜鉛塩 0.5%
クエン酸 1.0%
尿素 4.0%
サリチル酸 2.0%
乳酸 2.0%
グリセリン 2.0%
ベタイン 2.0%
ヒアルロン酸 0.1%
エタノール 15.0%
緩衝剤 0.1%
香料 0.2%
防腐剤 適量
精製水 残部
配合例4 ローション
L-PCA亜鉛塩 0.5%
乳酸 0.1%
フルーツ酸 0.1%
グリセリン 4.0%
カオリン 1.0%
カラミン 0.7%
カンフル 0.2%
エタノール 14.0%
香料 適量
精製水 残部
配合例5 クリーム
L-PCA亜鉛塩 1.0%
レゾルシノール 0.1%
コウジ酸 1.0%
ステアリン酸 2.0%
ポリオキシエチレン(25)セチルエーテル 3.0%
モノステアリン酸グリセリル 2.0%
オクチルドデカノール 10.0%
セタノール 6.0%
還元ラノリン 4.0%
スクワラン 9.0%
1,3−ブチレングリコール 6.0%
ポリエチレングリコール(1500) 4.0%
防腐剤 適量
香料 適量
精製水 残部
配合例6 クリーム
DL-PCA亜鉛塩 1.0%
グリコール酸 2.0%
固形パラフィン 5.0%
ミツロウ 10.0%
ワセリン 15.0%
流動パラフィン 41.0%
1,3−ブチレングリコール 4.0%
モノステアリン酸グリセリン 2.0%
モノラウリン酸ポリオキシエチレンソルビタン(20) 2.0%
ホウ砂 0.2%
防腐剤 適量
香料 適量
酸化防止剤 適量
精製水 残部
配合例7 乳液
L-PCA亜鉛塩 1.0%
乳酸 2.0%
ステアリルアルコール 0.5%
硬化パーム油 3.0%
流動パラフィン 35.0%
ジプロピレングリコール 6.0%
ポリエチレングリコール(400) 4.0%
セスキオレイン酸ソルビタン 1.6%
ポリオキシエチレン(20)オレイルエーテル 2.4%
カルボキシビニルポリマー 1.5%
水酸化カリウム 0.1%
キレート剤 適量
防腐剤 適量
香料 適量
精製水 残部
配合例8 美容液
L-PCA亜鉛塩 0.5%
フルーツ酸 0.5%
ジプロピレングリコール 5.0%
ポリエチレングリコール(400) 5.0%
エタノール 10.0%
カルボキシビニルポリマー 0.5%
アルギン酸ナトリウム 0.5%
水酸化カリウム 0.2%
モノステアリン酸ポリオキシエチレン(20)ソルビタン 1.0%
モノオレイン酸ソルビット 0.5%
オレイルアルコール 0.5%
プラセンタエキス 0.2%
酢酸dl−α−トコフェロール 0.2%
香料 適量
防腐剤 適量
褪色防止剤 適量
精製水 残部
配合例9 パック
DL-PCA亜鉛塩 3.0%
イソプロパノール 2.0%
ポリビニルアルコール 15.0%
カルボキシメチルセルロース 5.0%
1,3−ブチレングリコール 5.0%
エタノール 12.0%
ポリオキシエチレン(20)オレイルエーテル 0.5%
香料 適量
防腐剤 適量
緩衝剤 適量
精製水 残部
配合例10 ファンデーション
DL-PCA亜鉛塩 5.0%
サリチル酸 0.5%
流動パラフィン 10.0%
モノオレイン酸ポリオキシエチレン(20)ソルビタン 3.5%
プロピレングリコール 3.0%
酸化チタン 9.0%
カオリン 24.0%
タルク 42.0%
着色顔料 3.0%
香料 適量
防腐剤 適量
酸化防止剤 適量
配合例11 液体ハンドソープ
L-PCA亜鉛塩 5.0%
ラウリル硫酸ナトリウム 30.0%
ベタイン 3.0%
グリセリン脂肪酸エステル 1.0%
フェノキシエタノール 1.0%
EDTA 0.1%
精製水 残部
配合例12シャンプー
DL-PCA亜鉛塩 0.1%
ポリオキシエチレン(3)ラウリルエーテル硫酸トリエタノールアミン 3.0%
ポリオキシエチレン(3)ラウリルエーテル硫酸ナトリウム 6.0%
ラウリル硫酸ナトリウム 1.5%
ラウリン酸ジエタノールアミド 3.0%
ラウリルジメチルアミノ酢酸ベタイン 2.5%
カチオン化セルロース 0.2%
ジステアリン酸エチレングリコール 2.0%
香料 適量
防腐剤 適量
キレート剤 適量
緩衝剤 適量
精製水 残部
配合例13 毛髪用化粧水
DL-PCA亜鉛塩 1.0%
乳酸 0.02%
オレイルアルコール 0.2%
流動パラフィン 0.5%
エタノール 5.0%
ソルビトール 4.0%
ポリオキシエチレン(20)ラウリルエーテル 2.5%
モノラウリン酸ソルビタン 0.5%
色素 0.1%
防腐剤 0.1%
香料 0.1%
精製水 残部
本発明は、化粧品の分野において利用可能である。

Claims (6)

  1. ピロリドンカルボン酸亜鉛塩を含有することを特徴とする炎症抑制剤
  2. ピロリドンカルボン酸亜鉛塩を含有することを特徴とする皮膚炎症抑制剤
  3. ピロリドンカルボン酸亜鉛塩が、L体又はDL体のいずれかである、請求項2記載の皮膚炎症抑制剤。
  4. 請求項2又は3のいずれかに記載の皮膚炎症抑制剤を含有してなることを特徴とする皮膚炎症性疾患の予防または治療剤
  5. 皮膚炎症性疾患が紫外線誘起疾患であることを特徴とする請求項4に記載の予防または治療剤
  6. 請求項2又は3のいずれか1項に記載の炎症抑制剤から選ばれる一種または二種以上を有効成分として含有する化粧料または皮膚外用剤を皮膚に塗布することを特徴とする紫外線により促進される皮膚の加齢による変化あるいは皮膚の美容上好ましくない変化を予防し、遅延させ、改善しまたは治療するための方法
JP2005167871A 2004-06-08 2005-06-08 ピロリドンカルボン酸亜鉛塩から成る炎症抑制剤 Pending JP2006022090A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005167871A JP2006022090A (ja) 2004-06-08 2005-06-08 ピロリドンカルボン酸亜鉛塩から成る炎症抑制剤

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004169655 2004-06-08
JP2005167871A JP2006022090A (ja) 2004-06-08 2005-06-08 ピロリドンカルボン酸亜鉛塩から成る炎症抑制剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006022090A true JP2006022090A (ja) 2006-01-26

Family

ID=35795627

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005167871A Pending JP2006022090A (ja) 2004-06-08 2005-06-08 ピロリドンカルボン酸亜鉛塩から成る炎症抑制剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006022090A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE112007001469T5 (de) 2006-06-23 2009-06-04 Ajinomoto Co., Inc. Collagensynthese-Promotor, der Zink als aktiven Bestandteil enthält
JP2009533401A (ja) * 2006-04-14 2009-09-17 エルブイエムエイチ レシェルシェ 肌の手入れ用のすすぎ洗い可能なマスク型化粧品組成物
JP5552741B2 (ja) * 2006-06-23 2014-07-16 味の素株式会社 亜鉛を有効成分として含有する美白剤
JP2017124996A (ja) * 2016-01-15 2017-07-20 安井 敦司 抗菌・抗ウイルス性組成物およびこれを含む潤滑剤
JP2019099536A (ja) * 2017-12-07 2019-06-24 正子 登坂 外用組成物、皮膚外用剤、および、毛髪育養キット

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003084553A1 (en) * 2002-04-09 2003-10-16 Sinclair Pharmaceuticals Limited Topical pharmaceutical compositions comprising proanthocyanidins for the treatment of dermatitis

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003084553A1 (en) * 2002-04-09 2003-10-16 Sinclair Pharmaceuticals Limited Topical pharmaceutical compositions comprising proanthocyanidins for the treatment of dermatitis

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009533401A (ja) * 2006-04-14 2009-09-17 エルブイエムエイチ レシェルシェ 肌の手入れ用のすすぎ洗い可能なマスク型化粧品組成物
DE112007001469T5 (de) 2006-06-23 2009-06-04 Ajinomoto Co., Inc. Collagensynthese-Promotor, der Zink als aktiven Bestandteil enthält
JP5552741B2 (ja) * 2006-06-23 2014-07-16 味の素株式会社 亜鉛を有効成分として含有する美白剤
JP2017124996A (ja) * 2016-01-15 2017-07-20 安井 敦司 抗菌・抗ウイルス性組成物およびこれを含む潤滑剤
JP2019099536A (ja) * 2017-12-07 2019-06-24 正子 登坂 外用組成物、皮膚外用剤、および、毛髪育養キット

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20050271606A1 (en) Composition for treating inflammation which contains zinc pyrrolidonecarboxylate
JP4427901B2 (ja) シスチン誘導体の用途
WO2007148832A1 (ja) 亜鉛を有効成分として含有する美白剤
JP2009132685A (ja) 自然な日光暴露なる条件下で誘発される膠原繊維の分解を防止する及び/又はこれに抗するための組成物
WO2008073332A2 (en) Creatine compositions for skin treatment
JP2006022090A (ja) ピロリドンカルボン酸亜鉛塩から成る炎症抑制剤
US11045471B2 (en) Melanin production inhibitor, whitening agent, fibroblast activator, collagen and/or elastin production promotor and wrinkle ameliorant
JPH05271046A (ja) 皮膚外用剤
JP2003221328A (ja) 皮膚健全化剤
JPH0532533A (ja) 化粧料
JPH1072330A (ja) チロシナーゼ活性阻害剤及び化粧料
JP3499971B2 (ja) 養毛・育毛料
JPH10167957A (ja) 細胞間接着抑制剤
JPH08104635A (ja) フィチン酸亜鉛を有効成分とする外用製剤
JPH01249714A (ja) 皮膚化粧料
CA2133151A1 (en) Antisun product
JP2002370962A (ja) 美白用化粧料および皮膚老化防止・改善用化粧料
JP5552741B2 (ja) 亜鉛を有効成分として含有する美白剤
JPH09291021A (ja) 美白化粧料
JP2006273822A (ja) 焼酎粕を含有する化粧料
JP2001322990A (ja) 活性酸素消去剤及びそれを含有する活性酸素消去用の組成物
JPH05105621A (ja) 桂皮酸エステル誘導体を有効成分とする美白化粧料
JP3023543B2 (ja) チロシナーゼ活性阻害剤及び化粧料
JP2003095859A (ja) 色素沈着抑制物質とその製法および用途
JPH0655664B2 (ja) 美肌化粧料

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080109

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110201

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110401

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110419