JP2006017351A - コンロ用ガラス天板 - Google Patents

コンロ用ガラス天板 Download PDF

Info

Publication number
JP2006017351A
JP2006017351A JP2004193940A JP2004193940A JP2006017351A JP 2006017351 A JP2006017351 A JP 2006017351A JP 2004193940 A JP2004193940 A JP 2004193940A JP 2004193940 A JP2004193940 A JP 2004193940A JP 2006017351 A JP2006017351 A JP 2006017351A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
exhaust
plate
top plate
stove
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004193940A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4299740B2 (ja
Inventor
Kenji Imai
健次 今井
Shinichi Goto
真一 後藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rinnai Corp
Original Assignee
Rinnai Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rinnai Corp filed Critical Rinnai Corp
Priority to JP2004193940A priority Critical patent/JP4299740B2/ja
Publication of JP2006017351A publication Critical patent/JP2006017351A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4299740B2 publication Critical patent/JP4299740B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Active legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Induction Heating Cooking Devices (AREA)

Abstract

【課題】 矩形のガラス板(5)の周縁上面を囲むように張り出しているフランジ枠(71)と、前記フランジ枠の後辺部に隣接して設けられる排気孔(76)を備えた排気枠(72)と、これらを囲む外枠(73)とが一体的に打ち抜きプレス成型された枠本体(7)を備えたコンロ用ガラス天板に関し、排気枠部分の強度を高め、撓みや歪みを生じ難くすること。
【解決手段】 排気枠(72)の裏側の排気孔(76)を除く範囲に補強板(9)を配設したこと。
【選択図】 図3

Description

この発明はコンロ用ガラス天板、特に、矩形のガラス板を嵌入するためのフランジ枠と、このフランジ枠の後辺部に隣接して設けられる排気枠と、これらを囲む外枠とが一体的に打ち抜きプレス成型された枠本体を備えるコンロ用ガラス天板に関する。
図6は、ガラストップのガスコンロにおいて、鍋などを加熱するためのガスバーナやグリルなどが内蔵されたコンロ本体の上端開放部を被覆するために用いられるコンロ用ガラス天板の概略構成を示す平面図である。
図示のように、この種のコンロ用ガラス天板では、矩形のガラス板(5)の周縁を囲むフランジ枠(14)と、このフランジ枠(14)の後辺部(14a)に隣接して設けられる排気孔(15)を備えた排気枠(16)と、これらを囲む外枠(17)とが、ステンレス板を打ち抜きプレス成型することによって一体成型されたもの(以下、これを枠本体(12)と称する)が提案されている(特許文献1の図4参照)。
尚、図において、符号(18)は、コンロ本体に内蔵されたガスバーナを外部に露出させるためのバーナ用開口である。また、上記排気孔(15)はグリルの排気やコンロ本体内の熱を外部に排出するための開口であって、その上方には図示しない排気カバーが載置される。
特開2003−343850号公報
しかしながら、このようなガスコンロ、特に、グリルを備えたガスコンロにおいては、上記排気枠(16)に複数の排気孔(15)が開設されるため、排気枠(16)における排気孔(15)の占める面積が広く、排気枠(16)の強度ばかりか枠本体(12)全体の強度が低いという問題がある。そのため、このようなプレス成型による枠本体(12)を使用したコンロ用ガラス天板では、該コンロ用ガラス天板をコンロ本体に装着する、コンロ組立て時やコンロ使用時などにおいて、コンロ用ガラス天板に撓みや歪みが生じるといった問題があった。
また、最近では、デザインの優秀性や手入れの容易さなどからガラストップ(ガラス板(5))の面積を広くすることが要望され、そのためにガラス板(5)が嵌入される部分(プレス抜きの面積)が広くなる傾向があり、上述した問題がこれまで以上に顕在化するおそれがある。
本発明は、このような問題点に鑑みてなされたものであって、『矩形のガラス板を嵌入するためのフランジ枠と、前記フランジ枠の後辺部に隣接して設けられる排気孔を備えた排気枠と、これらを囲む外枠とが一体的に打ち抜きプレス成型された枠本体を備えたコンロ用ガラス天板』において、排気枠部分の強度を高め、撓みや歪みが生じ難いコンロ用ガラス天板を提供することにある。
(1)上記課題を解決するための請求項1に係る発明の技術的手段は、『前記排気枠の裏側の前記排気孔を除く範囲に補強板を配設したこと』を特徴とするもので、このように、排気枠部分の裏側に補強板を配設することで、排気枠部分の強度が高まり、枠本体を一体成型品とした場合でも撓みや歪みが生じ難いコンロ用ガラス天板を提供することができる。又、補強板を配設させる範囲は、排気孔以外の部分としたから、補強板の配設によって、排気構造に支障を来たすといった不都合はない。
(2)請求項2に係る発明の技術的手段は、上記請求項1に係る発明において、『前記補強板は、排気枠の中央近傍から両側方へそれぞれ延長する一対の排気枠裏補強部と、前記排気枠裏補強部の各々の延長端から前記外枠の両側片部に沿って直角方向に延長する外枠裏補強部とからなる略L字状の2枚の金属片で構成されている』ことを特徴とするもので、このように、補強板を一対の金属片で構成し、かつこれらの金属片によって排気枠部分の左右両側を補強することで、枠本体の撓みや歪みの発生をより効果的に抑制することができる。特に、排気枠部分を補強する排気枠裏補強部と外枠部分を補強する外枠裏補強部とが一体に形成されることにより、枠全体がひねりにも強くなり、より強度の高いコンロ用ガラス天板を提供することができる。
(3)請求項3に係る発明の技術的手段は、上記請求項1に係る発明において、『前記補強板は、前記排気枠の前後方向の中央近傍よりも前方域に配設される1枚の金属片で構成されている』ことを特徴とするもので、補強板を1枚の金属片で構成することにより、上記請求項2の発明に比べ、補強板の取付け作業が容易となり、しかも低コストで強度の高いコンロ用ガラス天板を提供できる。
(4)請求項4に係る発明の技術的手段は、請求項2または3に係る発明において、『前記排気孔は、中央排気孔と、その左右両脇にそれぞれ境界片部を介して設けられる一対の脇排気孔とからなり、
前記補強板は、前記境界片部を覆う境界補強部を備え、この境界補強部に、該補強板を前記排気枠に装着するための装着孔が形成されている』ことを特徴とするもので、これにより、補強板と排気枠とをビス止めなどにより容易に接合することができるようになる。
(5)請求項5に係る発明の技術的手段は、請求項4に記載のコンロ用ガラス天板において、『前記補強板の少なくとも前記フランジ枠の後辺部と前記脇排気孔の前辺部との間に配設される部分に、前記ガラス板の裏側に裏板を装着するための装着孔が形成されている』ことを特徴とするもので、これにより、補強板と裏板とをビス止めなどにより容易に接合することができるようになる。
以上のように、本発明によれば、排気枠部分の裏側に補強板が配設されるので、枠本体を一体成型した場合でも、撓みや歪みの少ないコンロ用ガラス天板を提供することができる。
次に、本発明を適用したコンロ用ガラス天板の第1の実施形態について、添付図面を参照しながら説明する。
図1は、本発明を適用したコンロ用ガラス天板が装着されたドロップインコンロの斜視図である。
このドロップインコンロは、正面にグリル(G)や操作部(10)(11)を備えたコンロ本体(1)と、その上方開放部を被覆するガラス板(5)を具備するコンロ用ガラス天板(以下、天板(2)と称する)を主要部として構成される。
そして、この天板(2)には、コンロ本体(1)の本体ケース(13)内に収容されたガスバーナ(31)(32)(33)が外部に露出するようにバーナ用開口(21)(22)(23)が開設されており、その開口部に臨んで鍋などを配置させるための五徳(41)(42)(43)が載置されている。また、天板(2)の後辺部付近には、上記グリル(G)からの排気やコンロ本体(1)内の熱気を排出するための排気孔(図示せず)を被覆する排気カバー(6)が載置される。
この種のドロップインコンロは、システムキッチンなどのカウンタートップ(K)に形成されたコンロ本体(1)の落とし込み用の開口部(K1)に落とし込み状態に収容されている。
図2は、天板(2)を裏側から見た状態の分解斜視図である。
図示のように、天板(2)は、枠本体(7)に矩形のガラス板(5)を嵌入するとともに、このガラス板(5)の裏側に、図4に示すような、裏板(20)を装着することによって構成されている。
上記ガラス板(5)はセラミックガラスで形成されたものであって、上記ガスバーナ(31)(32)(33)と同心状にバーナ用開口(21)(22)(23)が開設されるとともに、これらバーナ用開口(21)(22)(23)の周縁には、それぞれガラス板(5)の損傷防止のために金属製の保護カバー(H)が装着されている。
一方、上記枠本体(7)は、上記ガラス板(5)を嵌入するためのフランジ枠(71)と、上記フランジ枠(71)の後方に隣接して設けられる排気枠(72)と、これらを囲む外枠(73)とが、ステンレス板の打ち抜きプレス成型により一体的に形成されている。
尚、上記裏板(20)は、ガラス板(5)の破損時における破片の飛散防止や、コンロ本体(1)の内部の光がガラス板(5)を透過して上方に漏れるのを防ぐための部材であって、所定形状に成型された金属板で構成されている。
以下、この枠本体(7)および天板(2)の具体的な構成を図3および図4に基づいて説明する。
図3は、補強板(9)が装着された状態を示す枠本体(7)の裏面図であり、また図4は、図3のX−X線に沿って天板(2)を切断した状態を示す断面図である。
上記枠本体(7)には、図3に示すように、ガラス板(5)を天板(2)の表面に露出させるための矩形状のガラストップ用開口(75)とグリル(G)の排気などを排出するための排気孔(76)とが、上述した打ち抜きプレス加工によって形成されている。
そして、上記ガラストップ用開口(75)の周縁には、上記外枠(73)の内周部と排気枠(72)の前辺部(72F)とに内向きのフランジが形成され、このフランジによって上記フランジ枠(71)が構成されている。又、本実施形態では、上記排気孔(76)として、上記グリル(G)の排気用の中央排気孔(761)と、その左右両脇にコンロ本体(1)内の排熱用たる一対の脇排気孔(762)(763)とが開設されている。
以下、各部部材の前辺部を指すときは符号の末尾にFを,また後辺部を指すときは末尾にBを,左辺部を指すときは末尾にLを、さらに右辺部を指すときは末尾にRを付するものとする。なお、図3、図5では枠本体(7)の裏面を図示しているので左右が反対に現れている。
本発明では、このように構成された枠本体(7)の排気枠(72)の裏側に補強板(9)が配設されている。
上記補強板(9)は、たとえば図3に示すように、左右一対、つまり、2枚の略L字形状の金属片(91)(92)で構成される。そして、一方の金属片(91)は、主として上記排気枠(72)の左側部分(図面では右側に現れている。)を補強するために用いられ、他の一方の金属片(92)は、主に上記排気枠(72)の右側部分を補強するために用いられる。
より詳細には、上記排気枠(72)の左側部分を補強するための金属片(91)は、同図に示すように、上記排気枠(72)の左側半分に設けられた脇排気孔(762)の開口部分を覆わないように、上記排気枠(72)の形状に合わせて左右に延びた排気枠裏補強部(91a)と、この排気枠裏補強部(91a)の左端部(図3では右隅)に直交する上記外枠(73)の左辺部(73L)に沿って延びた外枠裏補強部(91b)とから構成されている。
他方、上記金属板(92)は、上記排気枠(72)の右側部分を補強するための部材であって、上記排気枠(72)の右側半分に設けられた排気孔(76)(具体的には、中央排気孔(761)の一部と脇排気孔(763))の開口部分を覆わないように、排気枠(72)の形状に合わせて左右に延びた排気枠裏補強部(92a)と、この排気枠裏補強部(92a)と右端部(図3では左隅)に直交して上記外枠(73)の右辺部(73R)に沿って延びた外枠裏補強部(92b)とから構成される。
また、この金属片(91)(92)では、上記フランジ枠(71)の後辺部(71B)に隣接する端部、つまり上記排気枠裏補強部(91a)(92a)の前辺部(91F)(92F)は、図4に示すように、その先端が排気枠(72)側に向けて垂直に曲折されている。尚、図4では、一方の金属片(91)のみを図示している。
天板(2)を組み立てる際には、図2に示すように、まず、金属片(91)(92)を枠本体(7)に装着しておき、枠本体(7)の裏面を上にした状態で、コーキング材などの接着剤(S)を塗布し、その上に、ガラス板(5)の表面側周縁部をフランジ枠(71)に載置する。又、金属片(91)(92)には上記前辺部(91F)(92F)が排気枠(72)に向けて垂直に形成されているので、ガラス板(5)を載置するに当たり、この前辺部(91F)(92F)によってガラス板(5)の前後方向の動きが規制されると共に、外枠裏補強部(91b)(92b)によって左右方向の動きが規制され、これによりガラス板(5)の位置決めが容易となる。
尚、この金属片(91)の排気枠裏補強部(91a)には、排気枠(72)の上記中央排気孔(761)と左側の脇排気孔(762)との境界部分を覆う境界補強部(91c)が備えられ、この境界補強部(91c)には金属板(91)を上記排気枠(72)に装着するための装着孔(901)が形成されている。つまり、この金属板(91)は、該金属板(91)を排気枠(72)の所定位置に接合させ、その状態で、図4に示すように、装着孔(901)にタッピングビスなどの固着具(903)を装着することによって排気枠(72)(枠本体(7))に金属片(91)が位置決め固定される。
また、この金属片(91)には、上記フランジ枠(71)の後辺部(71B)と上記脇排気孔(762)の前辺部(762F)との間に配設される部分に該金属片(91)を上記裏板(20)に装着するための装着孔(902)が形成されている。そして、上記裏板(20)を、この金属片(91)が装着された枠本体(7)の所定位置に接合し、その状態で上記装着孔(902)にタッピングビス等の装着具(904)を装着することで、裏板(20)が枠本体(7)に装着される。
金属片(92)の排気枠裏補強部(92a)にも、上述した金属片(91)と同様に、排気枠(72)の上記中央排気孔(761)と右側の脇排気孔(763)との境界部分を覆う境界補強部(92c)が備えられ、この境界補強部(92c)には金属板(92)を上記排気枠(72)に装着するためのネジ(903)が螺入される装着孔(901)が形成されている。また、上記フランジ枠(71)の後辺部(71B)と上記脇排気孔(763)の前辺部(763F)との間に配設される部分に、金属片(92)を上記裏板(20)に装着するためのネジ(904)が螺入される装着孔(902)が形成されている。尚、これらの装着方法についても上述した金属片(91)と同様である。
このように、本発明によれば、排気枠(72)の裏側に左右一対の金属片(91)(92)からなる補強板(9)が配設されるので、打ち抜きプレス成型により一体成型品とされる枠本体(7)の強度を高めることができる。しかも、上記補強板(9)は、排気枠裏補強部(91a)(92a)と外枠裏補強部(91b)(92b)とを備えているので、排気孔(76)が開設されることによって撓み易くなっている排気枠(72)が外枠(73)に固定され、枠全体が撓みや歪みを生じ難くなり、歪みの少ない天板(2)を提供することができるようになる。
次に、本発明の第2の実施形態について図5に基づいて説明する。
図5は、上記枠本体(7)に補強板(9)が装着された状態を示す裏面図であって、図示例では補強板(9)の態様が改変されている。したがって、構成が共通する部分には同一の符号を付して説明を省略する。
この図5に示す補強板(9)は、1枚の金属片(93)で構成されている。具体的には、この金属片(93)は、上記排気枠(72)に設けられた中央排気孔(761)及び左右両側の脇排気孔(762)(763)からなる排気孔(76)の開口部分を覆わないように、上記排気枠(72)の形状に合わせて左右に延びた形状に形成される。
この金属片(93)は、前後幅が、フランジ枠(71)の後辺部(71B)から上記中央排気孔(761)及び左右両側の脇排気孔(762)(763)の前辺部(761F)(762F) (763F)までの幅寸法とされており、左右幅は、上記左側の脇排気孔(762)の左辺部(762L)から右側の脇排気孔(763)の右辺部(763R)までの幅寸法に設定されていると共に、上記中央排気孔(761)と左右両側の脇排気孔(762)(763)との境界部分を覆う境界補強部(93c)が備えられている。
この境界補強部(93c)には金属片(93)を上記排気枠(72)に装着するための装着孔(901)が形成されている。又、上記フランジ枠(71)の後辺部(71B)と上記左右両脇の脇排気孔(762)(763)の前辺部(762F)(763)との間には金属片(93)を上記裏板(20)に装着するための装着孔(902)が形成されている。
これにより、上記ネジ(903)(904)によって金属片(93)を枠本体(7)に装着することで、打ち抜きプレス成型により一体成型品とされる枠本体(7)の強度を高めることができる。しかも、上記補強板(9)は、一枚の金属片(93)で構成されるので、上述した第1の実施形態のものに比べ、枠本体(7)への装着作業を容易かつ迅速に行うことができる。
なお、上述した各実施形態はあくまでも本発明の好適な実施態様を示すものであって、本発明はこれらに限定されることなくその範囲内で種々の設計変更が可能である。
たとえば、上述した実施形態では、本発明をドロップインコンロの天板(2)に使用した場合を示したが、テーブルコンロの天板に本発明を適用することも可能である。
本発明を適用したコンロ用ガラス天板が装着されたドロップインコンロの斜視図。 同コンロ用ガラス天板を下方から見た状態の分解斜視図。 同コンロ用ガラス天板において、第1の実施形態で採用した補強板を枠本体に装着した状態を示す裏面図。 図3のX−X線断面図。 第2の実施形態で採用した補強板を枠本体に装着した状態を示す裏面図。 従来のコンロ用ガラス天板の概略構成を示す平面図。
符号の説明
(2)・・・・・・・・天板
(5)・・・・・・・・ガラス板
(9)・・・・・・・・補強板
(71)・・・・・・・フランジ枠
(72)・・・・・・・排気枠
(73)・・・・・・・外枠
(76)・・・・・・・排気孔

Claims (5)

  1. 矩形のガラス板の周縁上面を囲むように張り出しているフランジ枠と、前記フランジ枠の後辺部に隣接して設けられる排気孔を備えた排気枠と、これらを囲む外枠とが一体的に打ち抜きプレス成型された枠本体を備えたコンロ用ガラス天板において、
    前記排気枠の裏側の前記排気孔を除く範囲に補強板を配設したことを特徴とするコンロ用ガラス天板。
  2. 請求項1に記載のコンロ用ガラス天板において、前記補強板は、排気枠の中央近傍から両側方へそれぞれ延長する一対の排気枠裏補強部と、前記排気枠裏補強部の各々の延長端から前記外枠の両側片部に沿って直角方向に延長する外枠裏補強部とからなる略L字状の2枚の金属片で構成されていることを特徴とするコンロ用ガラス天板。
  3. 請求項1に記載のコンロ用ガラス天板において、前記補強板は、前記排気枠の前後方向の中央近傍よりも前方域に配設される1枚の金属片で構成されていることを特徴とするコンロ用ガラス天板。
  4. 請求項2又は3に記載のコンロ用ガラス天板において、前記排気孔は、中央排気孔と、その左右両脇にそれぞれ境界片部を介して設けられる一対の脇排気孔とからなり、
    前記補強板は、前記境界片部を覆う境界補強部を備え、この境界補強部に該補強板を前記排気枠に装着するための装着孔が形成されていることを特徴とするコンロ用ガラス天板。
  5. 請求項4に記載のコンロ用ガラス天板において、前記補強板の少なくとも前記フランジ枠の後辺部と前記脇排気孔の前辺部との間に配設される部分に、前記ガラス板の裏側に裏板を装着するための装着孔が形成されていることを特徴とするコンロ用ガラス天板。
JP2004193940A 2004-06-30 2004-06-30 コンロ用ガラス天板 Active JP4299740B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004193940A JP4299740B2 (ja) 2004-06-30 2004-06-30 コンロ用ガラス天板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004193940A JP4299740B2 (ja) 2004-06-30 2004-06-30 コンロ用ガラス天板

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006017351A true JP2006017351A (ja) 2006-01-19
JP4299740B2 JP4299740B2 (ja) 2009-07-22

Family

ID=35791803

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004193940A Active JP4299740B2 (ja) 2004-06-30 2004-06-30 コンロ用ガラス天板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4299740B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008057930A (ja) * 2006-09-04 2008-03-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd 加熱調理器
JP2014134307A (ja) * 2013-01-08 2014-07-24 Rinnai Corp 加熱調理器
JP2017156036A (ja) * 2016-03-03 2017-09-07 リンナイ株式会社 コンロ用天板
JP2018035966A (ja) * 2016-08-30 2018-03-08 株式会社パロマ ビルトインコンロの天板
JP2018179438A (ja) * 2017-04-18 2018-11-15 株式会社パロマ ガスコンロ
JP2018179437A (ja) * 2017-04-18 2018-11-15 株式会社パロマ ガスコンロ及びガスコンロの製造方法
JP2021071232A (ja) * 2019-10-31 2021-05-06 三菱電機株式会社 加熱調理器

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008057930A (ja) * 2006-09-04 2008-03-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd 加熱調理器
JP4697097B2 (ja) * 2006-09-04 2011-06-08 パナソニック株式会社 加熱調理器
JP2014134307A (ja) * 2013-01-08 2014-07-24 Rinnai Corp 加熱調理器
JP2017156036A (ja) * 2016-03-03 2017-09-07 リンナイ株式会社 コンロ用天板
JP2018035966A (ja) * 2016-08-30 2018-03-08 株式会社パロマ ビルトインコンロの天板
JP2018179438A (ja) * 2017-04-18 2018-11-15 株式会社パロマ ガスコンロ
JP2018179437A (ja) * 2017-04-18 2018-11-15 株式会社パロマ ガスコンロ及びガスコンロの製造方法
JP2021071232A (ja) * 2019-10-31 2021-05-06 三菱電機株式会社 加熱調理器
JP7184013B2 (ja) 2019-10-31 2022-12-06 三菱電機株式会社 加熱調理器

Also Published As

Publication number Publication date
JP4299740B2 (ja) 2009-07-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4299740B2 (ja) コンロ用ガラス天板
JP5372855B2 (ja) 加熱調理器
JP6162538B2 (ja) 加熱調理器
JP4444010B2 (ja) 加熱調理器
KR20060046719A (ko) 드롭인식 곤로용 상판
JP6189677B2 (ja) 加熱調理器
JP5002496B2 (ja) 加熱調理器
JP2007040614A (ja) 上面操作型コンロ
JP2005155984A (ja) 卓上式コンロ
JP4115424B2 (ja) コンロ用天板及びコンロ
US6100507A (en) Table top model hot plate or warming plate appliance
KR100500593B1 (ko) 그릴부착 곤로용 유리상판
KR101847278B1 (ko) 도어 및 이를 구비하는 조리기기
JP2005221083A (ja) ガラストップ式の3口こんろ
JP4148926B2 (ja) コンロ用ガラス天板
JP3793108B2 (ja) 卓上式ガラストップコンロ
CN217653896U (zh) 一种燃气灶壳体及燃气灶
JP4272587B2 (ja) 組合式調理ユニットの連結被装部材
JP7188739B2 (ja) ガスコンロ
JP5911411B2 (ja) 加熱調理器
JP2006003005A (ja) ドロップイン式コンロ用ガラス天板
JP4065256B2 (ja) コンロ用天板
JP6058464B2 (ja) 調理器
JP2004036947A (ja) ガラストッププレート付きガステーブルこんろ
JP2016214308A (ja) 加熱調理器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070418

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081225

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090113

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090302

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090407

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090417

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4299740

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120424

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130424

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140424

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250