JP2006005927A - 衛星受信アンテナを備えた携帯端末機 - Google Patents

衛星受信アンテナを備えた携帯端末機 Download PDF

Info

Publication number
JP2006005927A
JP2006005927A JP2005172822A JP2005172822A JP2006005927A JP 2006005927 A JP2006005927 A JP 2006005927A JP 2005172822 A JP2005172822 A JP 2005172822A JP 2005172822 A JP2005172822 A JP 2005172822A JP 2006005927 A JP2006005927 A JP 2006005927A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
satellite
receiving antenna
antenna
mobile terminal
main body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005172822A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4215749B2 (ja
Inventor
Hyun-Wung Son
ヒュン−ウン ソン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Electronics Inc
Original Assignee
LG Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LG Electronics Inc filed Critical LG Electronics Inc
Publication of JP2006005927A publication Critical patent/JP2006005927A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4215749B2 publication Critical patent/JP4215749B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/38Transceivers, i.e. devices in which transmitter and receiver form a structural unit and in which at least one part is used for functions of transmitting and receiving
    • H04B1/40Circuits
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/12Supports; Mounting means
    • H01Q1/22Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles
    • H01Q1/24Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set
    • H01Q1/241Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set used in mobile communications, e.g. GSM
    • H01Q1/242Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set used in mobile communications, e.g. GSM specially adapted for hand-held use
    • H01Q1/243Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set used in mobile communications, e.g. GSM specially adapted for hand-held use with built-in antennas
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/08Means for collapsing antennas or parts thereof
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/08Means for collapsing antennas or parts thereof
    • H01Q1/084Pivotable antennas
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/12Supports; Mounting means
    • H01Q1/125Means for positioning
    • H01Q1/1264Adjusting different parts or elements of an aerial unit
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/12Supports; Mounting means
    • H01Q1/22Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles
    • H01Q1/24Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/12Supports; Mounting means
    • H01Q1/22Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles
    • H01Q1/24Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set
    • H01Q1/241Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set used in mobile communications, e.g. GSM
    • H01Q1/242Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set used in mobile communications, e.g. GSM specially adapted for hand-held use
    • H01Q1/243Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set used in mobile communications, e.g. GSM specially adapted for hand-held use with built-in antennas
    • H01Q1/244Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set used in mobile communications, e.g. GSM specially adapted for hand-held use with built-in antennas extendable from a housing along a given path
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/36Structural form of radiating elements, e.g. cone, spiral, umbrella; Particular materials used therewith
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q21/00Antenna arrays or systems
    • H01Q21/28Combinations of substantially independent non-interacting antenna units or systems
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q9/00Electrically-short antennas having dimensions not more than twice the operating wavelength and consisting of conductive active radiating elements
    • H01Q9/04Resonant antennas
    • H01Q9/0407Substantially flat resonant element parallel to ground plane, e.g. patch antenna
    • H01Q9/0428Substantially flat resonant element parallel to ground plane, e.g. patch antenna radiating a circular polarised wave
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/14Relay systems
    • H04B7/15Active relay systems
    • H04B7/185Space-based or airborne stations; Stations for satellite systems
    • H04B7/1853Satellite systems for providing telephony service to a mobile station, i.e. mobile satellite service
    • H04B7/18532Arrangements for managing transmission, i.e. for transporting data or a signalling message
    • H04B7/18536Shadowing compensation therefor, e.g. by using an additional terrestrial relay

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Astronomy & Astrophysics (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Variable-Direction Aerials And Aerial Arrays (AREA)
  • Support Of Aerials (AREA)
  • Radio Transmission System (AREA)
  • Telephone Set Structure (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Radio Relay Systems (AREA)

Abstract

【課題】 衛星放送の受信時にフェーディング現象による受信電波の強度低下を防止し得るようにダイバーシティ技法を実現する衛星受信アンテナを備えた携帯端末機を提供する。
【解決手段】 視覚情報を出力するディスプレイを備えた本体と、前記本体に互いに離隔して装着された複数の衛星受信アンテナとを含む。端末機本体と、前記本体に互いに離隔して装着され、衛星から送出された信号と地上中継機から送出された信号をダイバーシティするために前記2つの信号をそれぞれ受信する複数の衛星信号受信アンテナと、を含むことを特徴とする衛星受信アンテナを備えた携帯端末機。
【選択図】 図1

Description

本発明は、携帯端末機に関し、特に、衛星信号の受信時に受信電波の強度低下を防止できる衛星受信アンテナを備えた携帯端末機に関する。
近年、移動通信業界においては、多数の送信信号が多重経路を経て受信されることにより発生するフェーディング(Fading)現象を克服するための研究が活発に行なわれている。
ここで、フェーディング現象とは、受信される電波が通過するとき、媒質の変化によってその受信電波の強度が急激に変動する現象をいい、例えば、海外短波放送を聞いていると、時々音響と音質が変わることがあり、この現象は、伝播する状態が変わるため発生する。
前記フェーディングは、電波を伝達する媒質の電気的定数の時間的変化による電波損失によって発生するか、又は、通路の屈曲によって発生する。さらに、同一の送信地点から送信された電波が2つ以上の経路を経て受信されるときに合成される電波の強度は位相差によって干渉波が発生するので、フェーディングが発生することもある。このフェーディングは、受信地点、周波数、偏波などが変わると、その相関が非常に小さくなる性質を有する。
このようなフェーディング現象を克服するために、ダイバーシティ技法が開発され、このダイバーシティ技法は、電波の送信途中に発生するフェーディングを除去して、常に一定強度で受信することを可能にする方式である。
前記ダイバーシティには、2種類以上の受信アンテナをある程度離隔した場所に設置する空間ダイバーシティ、同一の通信情報を周波数がわずかに異なる2種類以上の電波にのせて転送する周波数ダイバーシティ並びに、直交する2つの偏波の電波を利用する偏波ダイバーシティなどがある。
近来、移動通信端末機は、小型化、多機能化、軽量化、低電力化を目標として持続的に発展され、このような移動通信端末機に必須の要素の1つがアンテナであって、信号の入出力を担当する。さらに、前記アンテナは、通話品質を決定する核心部品として、端末機の形態及び材質により設計が変更される。
アンテナの特性は、主に、インピーダンス、利得、及び指向性の3要素によって示され、前記インピーダンスは、電流の流れにくさを表す量である。無線機(RIG)、同軸ケーブル、アンテナは、全てそれぞれのインピーダンス値を有し、この3つのインピーダンス値が一致するとき、最も効果的に電波が送信される。
アンテナに電気エネルギーを供給す電線を給電線と言い、この給電線のうち、外部導体及び内部導体を有してそれら外部導体及び内部導体の軸が一致する線を同軸ケーブルと言う。
前記利得は、アンテナの性能を表し該アンテナの性能により、アンテナに一定出力の電波を送った場合も、高出力の電波を送ったときと同様な効果を発生し、このような効果を利得といい、その単位はdBである。
ここで、高い利得のアンテナを使用すると、小さい出力でも遠い無線局と効果的に交信することができる。
また、アンテナが特定方向により多くの電波を送る性質を指向性といい、該指向性があるアンテナを指向性アンテナと言い、指向性がなくて全ての方向に同一に電波を送るアンテナを無指向性アンテナと言う。
アンテナは電波を立体的に送るが、該立体的指向性は極めて難しいので、便宜上、水平面における指向性と垂直面における指向性を考える。指向性アンテナを使用する最も代表的な例は、電波の発信地を探知することである。
通常、ダイバーシティ機能を搭載したアンテナとは、出力段が互いに連結された2つ以上のアンテナを備えたアンテナのことを示し、アンテナの出力を単一受信信号に組み合わせることにより、フェーディングを防止して利得を向上することができる。実際に2つのアンテナを使用する場合、受信電力が平均2.2dB程度向上し、アンテナをさらに追加すると、ダイバーシティ利得は使用アンテナの数の平方根に概ね比例して増加する。
このダイバーシティ技法を移動通信端末機に適用するために、従来は、2つのアンテナ及び2つの放射周波数受信部を使用してそれぞれの信号を受信し、ベースバンド処理部によって前記2つの受信信号を結合する方式が使用されていた。このようなダイバーシティ技法は、アンテナの離隔距離を確保してそれぞれの信号を効果的に結合する空間ダイバーシティ技法である。
この空間ダイバーシティ技法以外にも、偏波ダイバーシティ技法が使用されるが、この偏波ダイバーシティ技法とは、送信段から送信された信号が障害物などによって反射又は回折してその偏波特性が変化するとき、受信段に異なる偏波特性を有する2つのアンテナを設置することによりダイバーシティ機能を実現するものである。
すなわち、従来は、地上中継機から伝送された垂直偏波信号が反射又は回折して偏波特性が変化することを利用して偏波ダイバーシティアンテナを構成したが、衛星からは円偏波信号が伝送され、地上中継機からは垂直偏波信号が伝送されるため、衛星から受信された信号と地上中継機から受信された信号を直接結合して効果的に処理するためのダイバーシティアンテナの実現方法が必要になった。
このように、衛星デジタルマルチメディア放送がサービスされることにより、衛星デジタルマルチメディア放送を受信するためには線形垂直偏波アンテナとは別途に、円偏波アンテナ又は高い指向性のアンテナを使用しなければならないという問題点があった。
本発明は、前述したような問題点を解決するために提案されたもので、本発明の目的は、衛星放送の受信時にフェーディング現象による受信電波の強度低下を防止し得るようにダイバーシティ技法を実現する衛星受信アンテナを備えた携帯端末機を提供することにある。
このような目的を達成するために、本発明による携帯端末機は、視覚情報を出力するディスプレイを備えた本体と、前記本体に互いに離隔して装着された複数の衛星受信アンテナとを含むことを特徴とする。
上記目的を達成するために、本発明は、例えば、以下の手段を提供する。
(項目1)
端末機本体と、
前記本体に互いに離隔して装着され、衛星から送出された信号と地上中継機から送出された信号をダイバーシティするために前記2つの信号をそれぞれ受信する複数の衛星信号受信アンテナと、
を含むことを特徴とする衛星受信アンテナを備えた携帯端末機。
(項目2)
前記衛星受信アンテナが、垂直偏波を受信するためのヘリカルアンテナと、RHCP(Right hand−side circularly polarized)電波を受信するための円偏波アンテナを含むことを特徴とする項目1に記載の衛星受信アンテナを備えた携帯端末機。
(項目3)
前記円偏波アンテナが、セラミック基板に厚膜の銀電極が印刷され、放射電極と接地電極が形成された誘電体セラミックアンテナであることを特徴とする項目2に記載の衛星受信アンテナを備えた携帯端末機。
(項目4)
前記本体が、
前面に回動可能にヒンジ結合された前面蓋と、
後面に前記前面蓋の回動方向と反対方向に対応して回動可能にヒンジ結合された後面蓋とを含み、
前記前面蓋に第1円偏波アンテナが取り付けられ、前記後面蓋に第2円偏波アンテナが取り付けられることを特徴とする項目1記載の衛星受信アンテナを備えた携帯端末機。
(項目5)
前記前面蓋及び後面蓋の開放時に前記本体となす角度が直角を維持するように構成されることを特徴とする項目4に記載の衛星受信アンテナを備えた携帯端末機。
(項目6)
前記本体の一方側に地上中継機から伝送される信号を受信する地上波受信アンテナが設置されることを特徴とする項目1に記載の衛星受信アンテナを備えた携帯端末機。
(項目7)
前記地上波受信アンテナが、地上波だけでなく衛星信号も受信し得る二重共振アンテナであることを特徴とする項目6に記載の衛星受信アンテナを備えた携帯端末機。
(項目8)
前記本体の一方側に前記衛星受信アンテナの1つと結合されて前記アンテナを回動自在に支持する連結装置をさらに含むことを特徴とする項目1に記載の衛星受信アンテナを備えた携帯端末機。
(項目9)
前記連結装置が、
前記本体の外面に所定間隔を有して対向して突成された1対の固定部材と、
該固定部材間に一方端がピンにより上下方向回動可能に軸支された回動軸と、
結合溝を有して該結合溝に前記回動軸の他方端が回動可能に挿入される回転部材とを含むことを特徴とする項目8に記載の衛星受信アンテナを備えた携帯端末機。
(項目10)
前記本体の一方側に地上中継機から伝送される信号及び衛星信号を受信し得る二重共振アンテナが設置されることを特徴とする項目8に記載の衛星受信アンテナを備えた携帯端末機。
(項目11)
前記本体が、一方側に衛星受信アンテナが装着され、該アンテナをスライド式に入出し得るスライダーをさらに含むことを特徴とする項目1に記載の衛星受信アンテナを備えた携帯端末機。
(項目12)
前記衛星受信アンテナが、円偏波アンテナであることを特徴とする項目11に記載の衛星受信アンテナを備えた携帯端末機。
(項目13)
前記スライダーが、前記本体の下端面に形成された挿入空間に装着されたことを特徴とする項目11に記載の衛星受信アンテナを備えた携帯端末機。
(項目14)
前記スライダーの両側面にレールが突出形成され、前記レールの先端面には係止突条が突成されたことを特徴とする項目11に記載の衛星受信アンテナを備えた携帯端末機。
(項目15)
前記挿入空間の両側面には、前記レールを案内するためのレール溝が形成されることを特徴とする項目13記載の衛星受信アンテナを備えた携帯端末機。
(項目16)
前記本体の一方側に地上中継機から伝送される信号及び衛星信号を受信し得る二重共振アンテナが設置されることを特徴とする項目11に記載の衛星受信アンテナを備えた携帯端末機。
(項目17)
前記スライダーが、前記本体内に装着された電動装置と連結され、信号により自動で出し入れできるように構成されることを特徴とする項目11に記載の衛星受信アンテナを備えた携帯端末機。
(項目18)
前記スライダーが、外部に出る長さを任意に調節し得るように構成されることを特徴とする項目11に記載の衛星受信アンテナを備えた携帯端末機。
本発明による衛星受信アンテナを備えた携帯端末機は、衛星放送受信のためのダイバーシティ機能を実現することによって高品質の信号を受信することができ、より安定的した衛星信号を受信するために前面蓋と後面蓋を固定台として使用し得るという効果がある。
また、衛星信号を受信しない場合は、本体に衛星アンテナを収納することができ、衛星信号を受信する場合は、衛星アンテナの角度を適切に調節することにより、衛星放送受信のためのダイバーシティ機能を実現することができるという効果がある。
また、本体の外面に回動可能な連結装置を備えることにより、最適の電波受信位置に角度を調節することができるため、より効果的にダイバーシティアンテナとして動作し得るという効果がある。
以下、図面を参照して本発明による衛星受信アンテナを備えた携帯端末機の実施形態について詳細に説明する。
図1は、本発明に係る携帯端末機の第1実施携帯として前面蓋及び後面蓋が閉じた状態を示す斜視図で、図2は、本発明に係る携帯端末機の第1実施携帯として、前面蓋及び後面蓋が開いた状態を示す斜視図である。
図示されたように、本発明による衛星受信アンテナを備えた携帯端末機は、視覚情報を出力するディスプレイ12を備えた本体10と、本体10に互いに離隔して装着された複数の衛星受信アンテナ40とを含む。
すなわち、本体10は、前面に回動可能にヒンジ結合した前面蓋30と、後面に前面蓋30の回動方向と反対方向に回動可能にヒンジ結合された後面蓋50とを含む。
本体10の一方側には、地上中継機から送信されるコード分割多重接続方式(Code Division Multiple Access: CDMA)信号などを受信する地上波受信アンテナ11が設置される。
地上波受信アンテナ11は、二重共振アンテナであり、地上中継機からの信号だけでなく衛星信号も受信するように構成することもできる。
また、前面蓋30の一方側には前面蓋ヒンジ部32が軸支されて、本体10の前面側ヒンジ部20と回動可能に連結される。同様に、後面蓋50の一方側には後面蓋ヒンジ部(図示せず)が備えられて、本体10の後面側ヒンジ部(図示せず)と回動可能に連結される。ここで、本体10の前面側ヒンジ部32及び後面側ヒンジ部(図示せず)は、本体10を挟むように対応する位置に装着されることにより、前面蓋30及び後面蓋50がそれぞれ開放されたとき、前面蓋30及び後面蓋50と本体10となす角度がそれぞれ直角を維持するように構成することが好ましい。
衛星受信アンテナ40は、前面蓋30の内側面に取り付けられた第1アンテナ41と、後面蓋50の内側面に取り付けられた第2アンテナ42とから構成される。
さらに、衛星受信アンテナ40は、前述したように、地上波受信アンテナ11が二重共振アンテナとして衛星信号の受信も可能である場合、第1アンテナ41又は第2アンテナ42のいずれか1つを省略することもできる。このように1つのアンテナを省略しても地上波受信アンテナ11及び衛星受信アンテナ40は、ダイバーシティ効果を奏することができる。勿論、第1アンテナ41、第2アンテナ42及び地上波受信アンテナ11の全てがダイバーシティアンテナの役割を果たすこともできる。
ここで、衛星受信アンテナ40は、前面蓋30及び後面蓋50の外部に取り付けることもでき、内部に内蔵することもできる。
衛星受信アンテナ40としては、チップアンテナ、内蔵型モノポールアンテナ又はマイクロストリップパッチアンテナなどを使用することができる。例えば、前面蓋30と後面蓋50との両方にマイクロストリップパッチアンテナを設置することもでき、前面蓋30にはチップアンテナを、後面蓋50には内蔵型モノポールアンテナを設置することもできる。
図1及び図2の未設名符号13はキーパッド部を示し、15はスピーカーを示し、16は充電地を示したものである。
このように構成された本発明の第1実施形態は、衛星信号を受信しないとき、本体10は、衛星受信アンテナ40が邪魔にならないように前面蓋30及び後面蓋50を折り畳む。
また、衛星信号を受信するとき、本体10は、前面に結合した前面蓋30と後面に結合した後面蓋50を直角をなすように立てられる。前面蓋30と後面蓋50に装着された衛星受信アンテナ40は、それぞれ衛星信号を受信し、相互離隔して配置されているので、ダイバーシティアンテナとして動作するようになり、よって、受信信号の品質が向上される。また、前面蓋30と後面蓋50の回動角度を調節することにより、最適の電波受信位置を探し出して電波受信感度を調節することができる。
図3は、本発明に係る携帯端末機の第2実施形態の衛星受信アンテナを折り畳んだ状態を示す斜視図で、図4は、図3の衛星受信アンテナを広げた状態を示した斜視図で、図5は、図3のA部分を拡大した分解拡大斜視図である。
図示されたように、本体100の一側には、複数の衛星受信アンテナ400の1つと結合して衛星受信アンテナ400を上下左右に自由に回動させる連結装置500が装着されている。
すなわち、本体100は、文字情報を入力するキーパッド(図示せず)を有したキーパッド部150と、ディスプレイ(図示せず)とが備えられ、キーパッド部150に回動可能にヒンジ部200により結合される蓋部160から構成される。本実施形態では、折り畳み型携帯端末機を例示しているが、これに限定されず、スライド型にも多様に適用される。
キーパッド部150の側面には、サイドキー140が備えられ、さらに、音声情報を入力するマイク(図示せず)が装着される。
また、連結装置500は、蓋部160の外側に取り付けられるが、これに限定されず、キーパッド部150の外側に取り付けることもできる。
さらに、連結装置500は、蓋部160の外面に所定間隔を有して相互対向して設置された1対の固定部材540と、それら固定部材540間に一方端がピン550により結合されて上下に回動される回動軸530と、結合溝512を有して結合溝512に回動軸530の他方端が挿入されることにより回動される回転部材510とを含む。
固定部材540の各内側面にはねじ溝542が形成され、回動軸530の一方側にはホール532が貫通形成され、回動軸530のホール532にピン550が貫通した状態でねじ溝542に結合される。
また、回転部材510の結合溝512には、回動軸530と回転可能に結合するためのベアリング520が挿合される。
また、衛星信号を受信する衛星受信アンテナ400は、フレキシブルコネクタケーブルによって本体100に内蔵された印刷回路基板と電気的に接続される。
本体100の一側には、地上中継機から送信される信号及び衛星信号を受信し得る二重共振アンテナ110が設置される。
図3、図4、図5の未設名符号120はジャックカバー、130はロックボタンをそれぞれ示したものである。
このように構成された本発明に係る携帯端末機の第2実施形態においては、衛星信号を受信しない場合、連結装置500を折り畳んで本体100に衛星受信アンテナ400を密着することにより、携帯端末機の使用に邪魔にならないようにする。
また、衛星信号を受信する場合は、連結装置500を広げて最適の電波受信位置を探し出すように角度を調節する。ここで、衛星受信アンテナ400及び二重共振アンテナ110は、両方とも衛星信号を受信するが、互いに離隔して配置されているため、ダイバーシティアンテナとして動作し、よって、受信される信号の品質が向上される。
また、図6は、本発明に係る携帯端末機の第3実施形態として衛星受信アンテナが外部に出た状態を示した斜視図で、図7は、図6の衛星受信アンテナが内部に収納された状態を示す斜視図で、図8は、図7のVIII−VIII線の断面図である。
図示されたように、本発明に係る携帯端末機の第3実施形態においては、本体600として、一方側に衛星受信アンテナ900が装着され、その衛星受信アンテナ900をスライド式に出し入れすることのできるスライダー部800が形成されている。
衛星受信アンテナ900は、衛星信号を受信する多様なアンテナを使用することができるが、例えば、円偏波アンテナを用いることができる。
該円偏波アンテナは、マイクロストリップアンテナ形態の誘電体セラミックアンテナであり、この誘電体セラミックアンテナは、四角形のセラミック基板に厚膜の銀電極が印刷され、放射電極及び接地電極が形成される。前記誘電体セラミックアンテナは、テフロン(登録商標)ガラス基板に形成されたアンテナに比べて小型化が可能で、温度に対して安定している。
また、スライダー部800が本体600の下端面の挿入空間609に装着されたが、挿入空間609を側面に形成してスライダー800部が側面に出し入れされるように構成することもできる。
また、本体600は、キーパッド604を備えたキーパッド部610と、ディスプレイ12を有してキーパッド部610に回動可能にヒンジ部200に軸支された蓋部620とから構成される。すなわち、折り畳み型携帯端末機を例として説明しているが、これに限定されず、スライド型などに多様に適用すると、第2実施形態と同様になる。
また、スライダー部800の両側面にはレール810が突出形成され、レール810の先端面には係止突条820が備えられる。挿入空間609の両側面にはレール810が挿入されるレール溝609aが形成されることによりレール810が案内される。
挿入空間609は、本体600に内蔵された印刷回路基板610の下部に形成されるが、これに限定されるものではない。
スライダー部800の動作方式は、直接手で出し入れする手動方式にすることもでき、本体600の内部に電動装置(図示せず)などを備えて自動に出し入れるように自動方式にすることもできる。
また、本体100の一側には、地上中継機から送信される信号及び衛星信号を受信し得る二重共振アンテナ602が設置されている。
図6、図7、図8の未設名符号606はマイク、620は本体ケース、740はスピーカーをそれぞれ示したものである。
このように構成された本発明の第3実施形態においては、衛星信号を受信しないときは、本体600にスライダー800を挿入して携帯端末機の使用に邪魔にならないようにする。
また、衛星信号を受信するときは、スライダー部800を最適の電波受信位置まで取り出すことにより、衛星受信アンテナ900及び二重共振アンテナ602は、両方とも衛星信号を受信し、互いに離隔して配置されているため、ダイバーシティアンテナとして動作するようにより、よって、受信信号の品質が向上される効果がある。
以上のように、本発明の好ましい実施形態を用いて本発明を例示してきたが、本発明は、この実施形態に限定して解釈されるべきものではない。本発明は、特許請求の範囲によってのみその範囲が解釈されるべきであることが理解される。当業者は、本発明の具体的な好ましい実施形態の記載から、本発明の記載および技術常識に基づいて等価な範囲を実施することができることが理解される。
衛星放送の受信時にフェーディング現象による受信電波の強度低下を防止し得るようにダイバーシティ技法を実現する衛星受信アンテナを備えた携帯端末機を提供する。
視覚情報を出力するディスプレイを備えた本体と、前記本体に互いに離隔して装着された複数の衛星受信アンテナとを含む。
本発明に係る携帯端末機の第1実施形態として、前面蓋及び後面蓋が閉じた状態を示す斜視図である。 本発明に係る携帯端末機の第1実施形態として、前面蓋及び後面蓋が開いた状態を示す斜視図である。 本発明に係る携帯端末機の第2実施形態として衛星受信アンテナを折り畳んだ状態を示す斜視図である。 図3の衛星受信アンテナを広げた状態を示す斜視図である。 図3のA部分を拡大して示した分解拡大斜視図である。 本発明に係る携帯端末機の第3実施形態として衛星受信アンテナが外部に出た状態を示す斜視図である。 図6の衛星受信アンテナが内部に収納された状態を示す斜視図である。 図7のVIII−VIII線の断面図である。
符号の説明
10、100、600:本体
11:地上波受信アンテナ
12:ディスプレイ
30:前面蓋
40、400、900:衛星受信アンテナ
50:後面蓋
110、602:二重共振アンテナ
160、620:蓋部
200:ヒンジ部
500:連結装置
510:回転部材
512:結合溝
520:ベアリング
530:回動軸
540:固定部材
550:ピン
609:挿入空間
610:キーパッド部
800:スライダー部
810:レール
820:係止突条

Claims (18)

  1. 端末機本体と、
    前記本体に互いに離隔して装着され、衛星から送出された信号と地上中継機から送出された信号をダイバーシティするために前記2つの信号をそれぞれ受信する複数の衛星信号受信アンテナと、
    を含むことを特徴とする衛星受信アンテナを備えた携帯端末機。
  2. 前記衛星受信アンテナが、垂直偏波を受信するためのヘリカルアンテナと、RHCP(Right hand−side circularly polarized)電波を受信するための円偏波アンテナを含むことを特徴とする請求項1に記載の衛星受信アンテナを備えた携帯端末機。
  3. 前記円偏波アンテナが、セラミック基板に厚膜の銀電極が印刷され、放射電極と接地電極が形成された誘電体セラミックアンテナであることを特徴とする請求項2に記載の衛星受信アンテナを備えた携帯端末機。
  4. 前記本体が、
    前面に回動可能にヒンジ結合された前面蓋と、
    後面に前記前面蓋の回動方向と反対方向に対応して回動可能にヒンジ結合された後面蓋とを含み、
    前記前面蓋に第1円偏波アンテナが取り付けられ、前記後面蓋に第2円偏波アンテナが取り付けられることを特徴とする請求項1記載の衛星受信アンテナを備えた携帯端末機。
  5. 前記前面蓋及び後面蓋の開放時に前記本体となす角度が直角を維持するように構成されることを特徴とする請求項4に記載の衛星受信アンテナを備えた携帯端末機。
  6. 前記本体の一方側に地上中継機から伝送される信号を受信する地上波受信アンテナが設置されることを特徴とする請求項1に記載の衛星受信アンテナを備えた携帯端末機。
  7. 前記地上波受信アンテナが、地上波だけでなく衛星信号も受信し得る二重共振アンテナであることを特徴とする請求項6に記載の衛星受信アンテナを備えた携帯端末機。
  8. 前記本体の一方側に前記衛星受信アンテナの1つと結合されて前記アンテナを回動自在に支持する連結装置をさらに含むことを特徴とする請求項1に記載の衛星受信アンテナを備えた携帯端末機。
  9. 前記連結装置が、
    前記本体の外面に所定間隔を有して対向して突成された1対の固定部材と、
    該固定部材間に一方端がピンにより上下方向回動可能に軸支された回動軸と、
    結合溝を有して該結合溝に前記回動軸の他方端が回動可能に挿入される回転部材とを含むことを特徴とする請求項8に記載の衛星受信アンテナを備えた携帯端末機。
  10. 前記本体の一方側に地上中継機から伝送される信号及び衛星信号を受信し得る二重共振アンテナが設置されることを特徴とする請求項8に記載の衛星受信アンテナを備えた携帯端末機。
  11. 前記本体が、一方側に衛星受信アンテナが装着され、該アンテナをスライド式に入出し得るスライダーをさらに含むことを特徴とする請求項1に記載の衛星受信アンテナを備えた携帯端末機。
  12. 前記衛星受信アンテナが、円偏波アンテナであることを特徴とする請求項11に記載の衛星受信アンテナを備えた携帯端末機。
  13. 前記スライダーが、前記本体の下端面に形成された挿入空間に装着されたことを特徴とする請求項11に記載の衛星受信アンテナを備えた携帯端末機。
  14. 前記スライダーの両側面にレールが突出形成され、前記レールの先端面には係止突条が突成されたことを特徴とする請求項11に記載の衛星受信アンテナを備えた携帯端末機。
  15. 前記挿入空間の両側面には、前記レールを案内するためのレール溝が形成されることを特徴とする請求項13記載の衛星受信アンテナを備えた携帯端末機。
  16. 前記本体の一方側に地上中継機から伝送される信号及び衛星信号を受信し得る二重共振アンテナが設置されることを特徴とする請求項11に記載の衛星受信アンテナを備えた携帯端末機。
  17. 前記スライダーが、前記本体内に装着された電動装置と連結され、信号により自動で出し入れできるように構成されることを特徴とする請求項11に記載の衛星受信アンテナを備えた携帯端末機。
  18. 前記スライダーが、外部に出る長さを任意に調節し得るように構成されることを特徴とする請求項11に記載の衛星受信アンテナを備えた携帯端末機。
JP2005172822A 2004-06-15 2005-06-13 衛星受信アンテナを備えた携帯端末機 Expired - Fee Related JP4215749B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020040044210A KR100575787B1 (ko) 2004-06-15 2004-06-15 위성 디지털 멀티미디어 방송 수신용 다이버시티 안테나를구비한 이동통신 단말기

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006005927A true JP2006005927A (ja) 2006-01-05
JP4215749B2 JP4215749B2 (ja) 2009-01-28

Family

ID=36689099

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005172822A Expired - Fee Related JP4215749B2 (ja) 2004-06-15 2005-06-13 衛星受信アンテナを備えた携帯端末機

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20050277398A1 (ja)
EP (1) EP1608085A3 (ja)
JP (1) JP4215749B2 (ja)
KR (1) KR100575787B1 (ja)
CN (1) CN100578950C (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009034647A1 (ja) * 2007-09-14 2009-03-19 Panasonic Corporation 無線通信装置

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100677390B1 (ko) * 2004-11-13 2007-02-02 엘지전자 주식회사 위성안테나를 구비한 이동통신 단말기
KR100724980B1 (ko) * 2005-06-28 2007-06-04 삼성전자주식회사 위성 dmb와 지상파 dmb를 동시에 수신할 수 있는듀얼 모드 dmb 단말기
US7583935B2 (en) 2005-07-08 2009-09-01 Telcom Ventures, Llc Method and system for mitigating co-channel interference
US7974571B2 (en) 2007-01-09 2011-07-05 Viasat, Inc. Multi-antenna satellite system with wireless interface to vehicle
FR2923120B1 (fr) * 2007-10-31 2010-05-07 Archos Sa Dispositif pour permettre a un appareil portable de recevoir et/ou d'emettre des signaux radiofrequences et systeme associe.
US20100029350A1 (en) * 2008-08-01 2010-02-04 Qualcomm Incorporated Full-duplex wireless transceiver design
CN102655261A (zh) * 2011-03-02 2012-09-05 华为技术有限公司 天线系统及无线通信系统
KR101398022B1 (ko) * 2012-04-13 2014-05-27 에이피위성통신주식회사 위성 단말기용 크래들
CN102938491B (zh) 2012-09-28 2014-12-10 华为终端有限公司 天线、组合天线和移动终端
KR101346137B1 (ko) * 2012-11-22 2013-12-31 중앙대학교 산학협력단 다이버시티 모드와 지향성 모드로 변환 가능한 접이식 안테나 어레이
US10193229B2 (en) * 2015-09-10 2019-01-29 Cpg Technologies, Llc Magnetic coils having cores with high magnetic permeability
KR102396992B1 (ko) * 2015-12-07 2022-05-12 삼성전자 주식회사 안테나를 포함하는 전자 장치
WO2018129649A1 (zh) * 2017-01-10 2018-07-19 深圳市大疆创新科技有限公司 天线组件及电子装置
US10561407B2 (en) 2017-05-05 2020-02-18 Hoya Corporation Apparatuses and methods for endoscopic tool joints
CN111697315B (zh) * 2019-03-15 2022-04-12 华为技术有限公司 一种可折叠终端设备

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2584137B2 (ja) * 1991-03-11 1997-02-19 松下電器産業株式会社 携帯形無線機
JPH09205384A (ja) * 1996-01-29 1997-08-05 Nec Corp 携帯無線機
AU719485B2 (en) * 1996-04-02 2000-05-11 Nec Corporation Device for controlling expansion/contraction of an antenna in a radio unit and method therefor
EP0895299A4 (en) * 1996-04-16 1999-07-21 Kyocera Corp PORTABLE RADIO DEVICE
US6061579A (en) * 1996-09-06 2000-05-09 Advanced Space Communications Research Laboratory Hand-held mobile phone terminal
JP3580654B2 (ja) * 1996-12-04 2004-10-27 京セラ株式会社 共用アンテナおよびこれを用いた携帯無線機
JPH10224253A (ja) * 1997-02-10 1998-08-21 Sony Corp 携帯通信機
US6484015B1 (en) * 1997-10-27 2002-11-19 Lucent Technologies Inc. Portable telephone antenna
US6043781A (en) * 1998-06-16 2000-03-28 Hughes Electronics Corporation Low insertion loss connection of an antenna to a mobile radio with retractable swiveling antenna feature
JP3252812B2 (ja) * 1998-10-05 2002-02-04 株式会社村田製作所 表面実装型円偏波アンテナおよびそれを用いた無線装置
JP2000341017A (ja) * 1999-05-25 2000-12-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 携帯情報通信端末装置
DE19958119A1 (de) * 1999-12-02 2001-06-07 Siemens Ag Mobiles Kommunikationsendgerät
US6476776B1 (en) * 2000-11-14 2002-11-05 Motorola, Inc. Satellite adaptive antenna system
US20040022326A1 (en) * 2002-07-30 2004-02-05 John Morrish Digital audio receiver
JP2004135177A (ja) * 2002-10-11 2004-04-30 Sharp Corp 携帯電話機

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009034647A1 (ja) * 2007-09-14 2009-03-19 Panasonic Corporation 無線通信装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR100575787B1 (ko) 2006-05-03
EP1608085A2 (en) 2005-12-21
CN100578950C (zh) 2010-01-06
JP4215749B2 (ja) 2009-01-28
KR20050119031A (ko) 2005-12-20
US20050277398A1 (en) 2005-12-15
EP1608085A3 (en) 2009-05-06
CN1756098A (zh) 2006-04-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4215749B2 (ja) 衛星受信アンテナを備えた携帯端末機
JP3613525B2 (ja) 携帯無線機
US7205944B2 (en) Methods and apparatus for implementation of an antenna for a wireless communication device
US5905467A (en) Antenna diversity in wireless communication terminals
JP4660633B2 (ja) 無線機
US7079077B2 (en) Methods and apparatus for implementation of an antenna for a wireless communication device
JP4227141B2 (ja) アンテナ装置
JPWO2006046714A1 (ja) 放送用受信機付き携帯電話
WO1997039493A1 (fr) Dispositif radio portable
WO2005107082A1 (ja) 放送用受信機付き携帯電話
JP2006203648A (ja) 携帯無線機
WO2006062059A1 (ja) 携帯無線機
Haydhah et al. A multifunctional compact pattern reconfigurable antenna with four radiation patterns for sub-GHz IoT applications
US6882320B2 (en) Diversity antenna apparatus for portable wireless terminal
JP3854976B2 (ja) 折畳式携帯無線機
JP2008113187A (ja) 平面アンテナ装置
KR101274170B1 (ko) 다이버시티 다이폴 안테나 시스템
JPH06204908A (ja) 無線機用アンテナ
JP2001244715A (ja) アンテナ装置
JP3528745B2 (ja) 携帯無線機
JP4657698B2 (ja) 折畳式携帯無線機
JP4105728B2 (ja) 広帯域モノポールアンテナ・アセンブリ
WO2009153902A1 (ja) 携帯無線機
JP2006325152A (ja) 携帯型無線端末装置
JP2001230613A (ja) アンテナ装置及び携帯無線機

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070313

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070626

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070921

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070927

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20071025

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20071030

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071121

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080303

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080530

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081021

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081104

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111114

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111114

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121114

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131114

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees