JP2005538908A - アセプチック製品をグループ化する方法及び装置 - Google Patents

アセプチック製品をグループ化する方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005538908A
JP2005538908A JP2004537746A JP2004537746A JP2005538908A JP 2005538908 A JP2005538908 A JP 2005538908A JP 2004537746 A JP2004537746 A JP 2004537746A JP 2004537746 A JP2004537746 A JP 2004537746A JP 2005538908 A JP2005538908 A JP 2005538908A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
product
products
conveyor
selection
moving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004537746A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4272623B2 (ja
Inventor
フォード,コリン
ワーナー,デヴィッド
ハウレイ,コリイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Graphic Packaging International LLC
Original Assignee
Graphic Packaging International LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Graphic Packaging International LLC filed Critical Graphic Packaging International LLC
Publication of JP2005538908A publication Critical patent/JP2005538908A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4272623B2 publication Critical patent/JP4272623B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G47/00Article or material-handling devices associated with conveyors; Methods employing such devices
    • B65G47/52Devices for transferring articles or materials between conveyors i.e. discharging or feeding devices
    • B65G47/68Devices for transferring articles or materials between conveyors i.e. discharging or feeding devices adapted to receive articles arriving in one layer from one conveyor lane and to transfer them in individual layers to more than one conveyor lane or to one broader conveyor lane, or vice versa, e.g. combining the flows of articles conveyed by more than one conveyor
    • B65G47/71Devices for transferring articles or materials between conveyors i.e. discharging or feeding devices adapted to receive articles arriving in one layer from one conveyor lane and to transfer them in individual layers to more than one conveyor lane or to one broader conveyor lane, or vice versa, e.g. combining the flows of articles conveyed by more than one conveyor the articles being discharged or distributed to several distinct separate conveyors or to a broader conveyor lane
    • B65G47/715Devices for transferring articles or materials between conveyors i.e. discharging or feeding devices adapted to receive articles arriving in one layer from one conveyor lane and to transfer them in individual layers to more than one conveyor lane or to one broader conveyor lane, or vice versa, e.g. combining the flows of articles conveyed by more than one conveyor the articles being discharged or distributed to several distinct separate conveyors or to a broader conveyor lane to a broader conveyor lane
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B35/00Supplying, feeding, arranging or orientating articles to be packaged
    • B65B35/30Arranging and feeding articles in groups
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B35/00Supplying, feeding, arranging or orientating articles to be packaged
    • B65B35/30Arranging and feeding articles in groups
    • B65B35/40Arranging and feeding articles in groups by reciprocating or oscillatory pushers
    • B65B35/405Arranging and feeding articles in groups by reciprocating or oscillatory pushers linked to endless conveyors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G47/00Article or material-handling devices associated with conveyors; Methods employing such devices
    • B65G47/02Devices for feeding articles or materials to conveyors
    • B65G47/04Devices for feeding articles or materials to conveyors for feeding articles
    • B65G47/06Devices for feeding articles or materials to conveyors for feeding articles from a single group of articles arranged in orderly pattern, e.g. workpieces in magazines
    • B65G47/08Devices for feeding articles or materials to conveyors for feeding articles from a single group of articles arranged in orderly pattern, e.g. workpieces in magazines spacing or grouping the articles during feeding
    • B65G47/084Devices for feeding articles or materials to conveyors for feeding articles from a single group of articles arranged in orderly pattern, e.g. workpieces in magazines spacing or grouping the articles during feeding grouping articles in a predetermined 2-dimensional pattern
    • B65G47/086Devices for feeding articles or materials to conveyors for feeding articles from a single group of articles arranged in orderly pattern, e.g. workpieces in magazines spacing or grouping the articles during feeding grouping articles in a predetermined 2-dimensional pattern cubiform articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G47/00Article or material-handling devices associated with conveyors; Methods employing such devices
    • B65G47/74Feeding, transfer, or discharging devices of particular kinds or types
    • B65G47/84Star-shaped wheels or devices having endless travelling belts or chains, the wheels or devices being equipped with article-engaging elements
    • B65G47/841Devices having endless travelling belts or chains equipped with article-engaging elements

Abstract

包装のために製品をグループ化するシステム及び方法であって、計量ステーションを備えており、この計量ステーションにおいて、製品の列が、一連の計量ラグによって係合される。計量ラグは、製品をオフセット位置へ駆り立てて、製品の複数のレーンを形成する。次いで、製品のうちの選択された製品が、選択ステーションにおいて、製品を一体となるように駆り立てて包装のための製品グループを形成すべく、一連の選択ラグによって係合される。

Description

発明の分野
本発明は、一般的には、製品包装システムに関し、具体的には、自動化された包装機による包装のために、アセプチック製品を計量し、選択し且つグループ化する方法及びシステムに関する。
発明の背景
近年、所謂「アセプチック・ブリック」即ちアセプチック包装品が、瓶又は缶のような在来の飲料包装品の、評判の良い代替品になってきている。そのようなアセプチック・ブリック包装品は、通常、ジュース・ボックス又はジュース・パウチを含んでおり、これらのジュース・ボックス又はジュース・パウチにおいては、フォイル又は板紙のチューブ又はスリーブが、液体飲料又は他の固形材料で満たされ、そして、その端部が、封止され、これにより、軽量の使い捨て容器が、形成される。通常、これらのアセプチック・ブリック又はアセプチック容器は、4パック、6パック、8パック、10パック等のようなグループで包装され、このグループにおいて、ブリックは、販売のために、2列〜4列に並んだ状態で置かれて、一体となるように収縮包装され又は他の方法で結束される。しかしながら、アセプチック・ブリックの一般的に正方形又は長方形の形状と、より硬い缶又は瓶とは反対に、圧縮可能であり、且つ一般的に蝋封止材料を塗布されている、板紙又は他の同様な材料の使用とを考慮すると、グループになっているアセプチック・ブリックの包装は、重要な問題に晒される。その結果として、アセプチック・ブリックが在来の製品包装システムに運搬されると、それらは、端部と端部とが当接した配列状態で、一体となるようにして、きつく圧縮されることになりがちである。それらの側部又は端部は一般的に平坦であるので、通常、アセプチック・ブリック間には、間隙が、殆ど又は全く存在しない。なお、瓶又は缶の場合においては、それらの間の間隙において、在来の選択装置(例えば星形ホイール等)が、製品と係合して、それらの製品を包装のためのグループに分離することができる。
そのようなアセプチック・ブリックを包装のためにグループ化する一の在来の方法は、アセプチック・ブリックを、終点まで、1列で前方へ循環させ、その終点において、押込み装置が、一連の又は一群のブリック(即ち、3個の、4個の又は5個のブリック)と係合し且つそれらのブリックを包装機上へ押し込む、ものであった。そして、アセプチック・ブリックの列が、再び、前方へ循環させられ、そして、6パック、8パック又は10パックを形成すべく、ブリックの次のグループが、係合されて、包装ライン上へ押し込まれる。他の包装システムは、供給スクリュの使用を含んでおり、その供給スクリュは、アセプチック・ブリックと係合し且つそれらのアセプチック・ブリック間に間隙を生成し、そして、ブリックのグループ又はセットを、包装機ラインへの入力位置へ連続的に駆り立てる。しかしながら、大抵のアセプチック・ブリック包装品に典型的に塗布されている蝋塗膜は、アセプチック・ブリックがスクリュの螺子山によって押される際に、一般的に螺子山は限られた点対点接触を与えるだけであるので、かじりを生じがちであり、このため、製品の供給ミスと包装ラインのジャミングとをもたらし得る。更に、在来の大部分のアセプチック・ブリック包装システムは、一般的に、アセプチック・ブリック用の充填装置よりも著しく低い速度で作業させられ、この結果、その充填装置は、製品の逆流の量を減少させ且つアセプチック・ブリック包装機内への製品の流れのジャミングを防止すべく、より低い速度で作業させられなければならない。この結果、通常、各アセプチック・ブリック充填システム又は各アセプチック・ブリック充填ステーションに対して、少なくとも1つの専用ブリック包装機が、存在しなければならない。
更に、幾つかのタイプのアセプチック・ブリックのサイズ及び蝋質表面は、特にアセプチック・ブリックの移動速度に変化が有るとき(例えば、ラインがストップさせられ且つ再スタートさせられるとき)に、又は、ブリック間の間隙即ち空隙(選択装置による係合を可能にするためのもの)を生成するよう試みるべく、ブリックの速度が増大させられるときに、ブリックの制御に関する問題へと導き得る。これは、特に背の高いブリックの転倒を結果的に生じ得、この問題は、ブリックの蝋質表面によって引き起こされるかじりと、大部分の在来の選択機構によるブリックの限られた係合とにより、更に複合化される。
従って、高速でのアセプチック・ブリックの包装を可能にする製品包装機内への導入のためにアセプチック・ブリックを製品グループへと分離すべく、アセプチック・ブリックを計量し且つ選択する方法及びシステムであって、これらの問題及び当業界における他の関連問題を処理するものに対するニーズが、存在する、ということが理解され得る。
発明の概要
簡潔に記載するならば、本発明は、「アセプチック・ブリック」のような製品を計量し、選択し且つ製品のグループを形成する製品グループ化方法及びシステムであって、製品包装機内へのグループの導入のために、4パック、6パック、8パック、10パック及び/又は他の種々の製品包装構成を形成するものに関している。通常、製品は、互いに端部と端部とが実質的に当接した状態で移動路に沿って製品が移動させられつつある状態で、製品コンベヤの入力セクションに沿って上流の充填機組立体から受容されよう。本発明の製品グループ化システムに製品が入ると、それらは、計量ステーションを通過し、この計量ステーションにおいて、製品の列が、1対の計量ユニットによって両側から係合される。
各計量ユニットは、一般的に、計量ラグ・コンベヤを備えており、この計量ラグ・コンベヤは、製品の移動路に実質的に平行に延在していると共に、一連の離隔させられている計量ラグを備えている。各計量ラグは、一般的に、前方近位係合部と、ラグ・コンベヤに取着される、後方遠位セクション即ち後方遠位部とを有している。計量ユニットは、各々、1対のカム・プレートであって、それらの中に画成されているカム・トラックを有しているものを更に備えている。各計量ラグに取着されている第1及び第2のカム従動節が、カム・プレートのカム・トラックと係合し且つそれらのカム・トラックに沿って進み、もって、各計量ユニットの計量ラグは、製品コンベヤに沿って移動しつつある製品の列のうちの1つ置きの製品との係合状態へと移動させられる。計量ラグは、通常、製品をオフセット位置へ駆り立てる。なお、それらのオフセット位置は、ブリック即ち製品の幅の半分よりも僅かに大きい量だけ、製品の列の中心線からオフセットされており、もって、製品は、製品コンベヤに沿う連続移動用の、少なくとも2つの分離したレーンに分割される。
製品が製品コンベヤを横切る方向に複数のレーンへと分割されると、それらは、選択ステーションへ移動し、この選択ステーションにおいて、製品は、製品包装ステーション又は製品包装機のインフィード・ラインへの放出用のセット又はグループへと収集される。選択ステーションは、一般的に、1対の対向させられている選択ユニットであって、製品コンベヤの複数のレーンのうちの1つのレーンに沿って装着されているものを備えている。各選択ユニットは、一般的に、一連の離隔させられている選択ラグを有しているラグ・コンベヤを備えている。各選択ユニットの選択ラグは、異なるピッチで、それらのそれぞれのラグ・コンベヤに沿って装着されている。選択ユニットのうちの第1の選択ユニットの選択ラグは、第1の速度で移動させられる一方、第2の選択ユニットの選択ラグは、第1選択ユニットの選択ラグの速度とは異なる第2の速度で移動させられる。
選択ステーションを通過するようにして製品がそれらの別々のレーンに沿って移動させられる際に、各レーンの製品のうちの選択された製品が、対向させられている選択ユニットの選択ラグによって係合され、これらの係合ラグは、製品を、第1及び第2の速度で、それらの移動路に沿って前方へ駆り立てる。更に、これらの速度は、一般的に、製品が製品コンベヤによって運搬されつつあるところの速度よりも高く、もって、選択された各グループの製品は、直ぐ前の製品に追い付き、これにより、2個、3個、4個又は5個以上の当接している製品から成るグループであって、下流の製品包装機又は製品包装システム用のインフィード・コンベヤへの移送のためのものが、各製品レーンにおいて、本発明の製品グループ化システムの下流側端部における移送地点において形成される。
本発明の種々の目的、特徴及び利点は、添付図面と共に、以下の詳細な記載を検討することにより、当業者には明らかになろう。
詳細な記載
ここで、詳細な図面(これらの図面における幾つかの図を通して、同様の数字は同様の部分を指示している)を参照するに、図1〜図6Dは、本発明の製品グループ化システム10を概略的に示している。製品グループ化システム10(図1及び図2)は、製品12のグループ11を選択・形成すべく構成されており、選択されたグループ11内の製品は、下流にある製品包装機(図示せず)のインレット・コンベヤ又はインフィード・コンベヤ13へ導入即ち移送される。製品12は、一般的に、一連の2個、3個、4個、5個又は6個以上の製品にグループ化され、通常、製品包装機のインフィード・コンベヤ13において、製品の別のグループ11’(図1)と整合させられた並置配列状態で受容され、もって、4パック、6パック、8パック、10パック及び/又は包装に関する他の種々の製品構成が、形成される。本発明の製品グループ化システムは、「アセプチック・ブリック」のような、正方形、長方形又は他の平坦な側部の製品(例えば、ジュース・ボックス、ジュース・パウチ、又はフォイル材料若しくは板紙材料で構成されている他の製品容器)であって、一般的に圧縮可能であるものを包装するのに特に適している。しかしながら、本発明は、アセプチック・ブリックの包装のみに限定されず、他のタイプの製品を、包装のためにグループ化するのにも使用され得る、ということは、理解されよう。
通常、製品12は、上流にある充填組立体又は充填システム(図示せず)から受容され、製品コンベヤ14に沿って運ばれ、この場合、製品は、矢印16によって指示されている移動路に沿って移動させられる。製品は、通常、実質的に端部と端部とが互いに当接した、単一の列の状態で受容される。図1に示されているように、製品コンベヤ14は、通常、上流にある入力セクション即ち第1セクション17と、第2セクション即ちグループ化セクション18とを備えており、この場合、入力セクション即ち第1セクション17に沿って、単一の列の製品12が、製品グループ化システム10内へ導入され、そして、第2セクション即ちグループ化セクション18に沿って、製品は、製品の複数のレーン(19及び19’によって指示されている)に分割されると共に、製品包装機のインフィード・コンベヤ13への移送のために、放出地点又は放出端部即ち移送地点又は移送端部20において製品の選択されたグループ11内へ配置される。
図1、図3、図4、及び図6A〜図6Dにおいて示されているように、製品コンベヤ14は、通常、一連の離隔させられている起立リブ21を有しているイントラロックス・ベルト(Intralox belt)を備えており、製品は、それらの起立リブ21上に支持される。移送プレート即ちデッド・プレート22が、製品コンベヤの入力セクションとグループ化セクションとの間に且つこのコンベヤの放出地点即ち移送地点20と製品包装機のインフィード・コンベヤ13との間に、存在している。これにより、製品は、製品コンベヤの一のセクションから隣りのセクションへの及びインフィード・コンベヤ13への滑らかな遷移をなすことが可能である。製品コンベヤの各セクションは、通常、可変速度モータによって駆動され、これにより、製品コンベヤに沿って移動する製品の速度であって、充填組立体から受容されつつある製品間の所望されている背圧を維持するに必要とされるものが、変化させられ得、もって、製品間の間隙又は製品間の著しい圧縮が、避けられる。
図1及び図2に示されているように、製品コンベヤ14の入力セクション17に沿って製品12の列が製品グループ化システム10に入ると、製品は、計量ステーション25を通過させられ、この計量ステーション25において、製品の列は、通常、1対の対向させられている計量ユニット26及び27により、両側から係合される。計量ユニット26及び27は、通常、製品グループ化システム内へ供給されつつある製品から成る列の製品のうちの1つ置きの製品と係合し、もって、製品は、製品コンベヤ14の別々のレーン19及び19’に分離される。図1、図5及び図6Aに示されているように、計量ユニット26及び27の各々は、計量ラグ・コンベヤ28を備えており、この計量ラグ・コンベヤ28は、製品コンベヤに沿って移動する製品の列に実質的に平行な楕円路に沿って延在している。
計量ラグ・コンベヤ28は、通常、ベルト、チェーン又は他の同様な運搬エレメントを備えていると共に、一連の離隔させられている計量ラグ29であって、それの長さに沿って装着されているものを有している。各計量ラグ29は、通常、プラスチック材料(例えば、ナイロン、デルリン(Delrin)、又は他の同様の、軽量の、耐久性の、非粘着性の材料)で形成されていると共に、前方近位係合部31と、後方遠位セクション即ち後方遠位部32であって、通常、水平に延びており且つそれのラグ・コンベヤ28に取着されているものとを備えている。各計量ラグの前方係合部は、通常、実質的に平坦な前面又は前方面33を備えた、実質的に長方形であると共に、通常、製品コンベヤに沿って移動する製品12の幅と実質的に等しい又はその幅よりも狭い幅のものである。図5に更に示されているように、計量ラグの後方遠位部は、各々、通常、外側方向に張り出した即ち横方向に延出している突出部34及び36を有している。図6Aに示されているように、接続ピン即ち第1カム従動節37が、各計量ラグの一方の突出部34に取着されていると共に、ラグ・コンベヤ28に接続しており、もって、計量ラグは、図6Aに示されているように、製品との係合に向かうようにして且つ製品との係合から離れるようにして、ラグ・コンベヤと共に移動させられ即ち運ばれる。
図3及び図5に示されているように、計量ユニット26及び27の各々は、更に、通常、1対の、積み重ねられた、対向させられた、カム・プレート38及び39を備えている。カム・プレート38及び39の各々は、通常、カム・トラック即ち案内トラック41又は42をそれぞれ備えている。図3及び図5に示されているように、ラグ・コンベヤ28と各計量ラグの第1従動節37とは、上側カム・プレート38に形成されている上側カム・トラック即ち第1カム・トラック41に沿って受容され且つ移動し、これにより、計量ラグは、図6Aにおいて矢印43及び44によって指示されているように、製品12との係合を行うべく且つその係合から外れるべく、それらの移動路に従って案内される。図5及び図6に示されているように、第2カム従動節46が、各計量ラグ29の第2の突出部36の下部又は下側部に取着されており、この第2カム従動節46は、下側カム・プレート39に形成されている第2カム・トラックに沿って受容され且つ移動する。カム・トラック42に沿う第2カム従動節46の移動は、図1、図5及び図6A〜図6Bに示されているように、計量ラグが、回動させられ、これにより、製品12の側面と実質的に平行に整合させられることを引き起こし、もって、計量ラグが矢印43及び44(図6A及び図6B)の方向に移動させられると、前方係合部31の前面33が、製品と実質的に平行に整合させられて、製品の平坦な表面と実質的に完全に係合し、もって、製品は、製品コンベヤを横切る方向に且つ製品コンベヤのレーンのうちの一方のレーン内へ駆り立てられる。
図5に示されているように、各計量ステーションの各ラグ・コンベヤ28は、駆動スプロケット47と遊びスプロケット48との周りに延在させられており、駆動スプロケット47は、各々、駆動モータ51に結合されている駆動軸49(図3)に接続されている。駆動モータは、通常、製品コンベヤに沿う製品の移動路16に沿って製品12が移動させられつつあるところの速度にほぼ等しい速度で、ラグ・コンベヤを駆動する。計量ラグは、通常、計量ラグの各々が製品ピッチ化されるよう、製品コンベヤに沿って運搬されつつある製品の動きにほぼ対応して、それらのラグ・コンベヤに沿って隔置され即ちピッチ化されており、この場合、対向させられている計量ユニットの計量ラグは、1つ置きの製品と係合する。図5に更に示されているように、製品コンベヤは、下側カム・プレート39に形成されている調節スロット52(図5)を介して、それらの遊びスプロケット48の位置を調節することにより、調節され得る。
図1、図6A及び図6Bに示されているように、各計量ステーションの計量ラグは、通常、製品が製品コンベヤの入力セクション即ちインフィードセクション17から中間セクション18へ遷移させられつつある際に、製品12のうちの1つ置きの製品と係合する。計量ラグがそれらのそれぞれの製品と係合すると、計量ラグは、矢印44によって指示されているように、製品に垂直な方向に移動させられ、同時に、製品と実質的に平行に整合した状態で、矢印43(図6B)の方向に移動させられる。この結果、製品は、製品コンベヤの異なるレーン19及び19’内へ、製品コンベヤを横切るようにして横方向へ駆り立てられる。製品は、通常、運搬されつつある製品の幅又は厚さよりも僅かに大きい量だけ、製品コンベヤを横切るようにしてシフトさせられ、これにより、製品間の僅かな分離が、生成される。
図1〜図4及び図6B〜図6Cに示されているように、製品が計量され且つそれぞれの製品レーン19及び19’内へ分離された後、案内プレート53が、製品のレーン間に受容され、これにより、製品は、それらの別々のレーン内に維持される。案内プレート53の前方端部即ち近位端部は、通常、欠切部54(図6B及び図6C)を形成されており、この欠切部54は、製品が案内プレートに沿って移動させられる間、計量ラグが、それらの運動であって製品コンベヤ上の製品レーンのうちの1つのレーン内へそれらの選択した製品を駆り立てるものを終了し、その後、製品との係合から外れるべく回動させられることを可能にし、これにより、計量ラグの動作が、干渉されることはない。
選択ステーション60(図1)が、計量ステーション25の下流に位置させられており、この選択ステーション60は、上流のデッド・プレート即ち移送プレート22に隣接する位置から、製品コンベヤ14と製品包装機用のインフィード・コンベヤ13との間の移送地点即ち放出地点20まで、製品コンベヤ14の第2部即ちグループ化部18に沿って延在している。図1、図4及び図6B〜図6Dに示されているように、選択ステーション60は、1対の対向させられている選択ユニット61及び62を備えており、これらの選択ユニット61及び62は、製品コンベヤ14のレーンのうちの1つのレーン19又は19’に沿って、製品コンベヤ14の両側に位置させられている。各選択ユニット61及び62は、通常、選択コンベヤを備えており、この選択コンベヤは、チェーン、ベルト又は同様のコンベヤであって、上流遊びスプロケット64から下流駆動スプロケット66までの周りの、実質的な楕円路の周りに延在しているものであってよい。各駆動スプロケット66は、図4において67で指示されている可変速度駆動装置によって駆動され、選択ユニット62の選択コンベヤ63は、選択ユニット61の選択コンベヤよりも僅かに高い速度で駆動される。
図1、図4及び図6B〜図6Dに示されているように、一連の選択ラグ68が、各選択ユニット61及び62のラグ・コンベヤに装着されている。選択ユニット61及び62の選択ラグは、通常、下流の包装機によって製品が包装されつつあるところの全体速度と、製品グループ化システム10内へ製品が入力されつつあるところの速度とに基づき、異なる間隔即ちピッチで装着されている。通常、選択ユニット62のコンベヤ63の選択ラグ68は、選択ユニット61のラグ・コンベヤよりも大きいピッチ即ち間隔にあり、ただし、選択ユニット62のラグ・コンベヤも、また、通常、選択ユニット61のラグ・コンベヤが動作させられるところの第2速度よりも速い第1速度で動作させられる。更に、選択ユニット61及び62のラグ・コンベヤの移動速度即ち動作速度は、製品コンベヤのレーン19及び19’に沿って製品自体が移動させられつつあるところの速度よりも高い。
図1、図6及び図6Dに示されているように、各選択ラグ68は、通常、実質的に平坦な前方押込縁部69を備えた、実質的に三角形である。各選択ラグは、通常、軸ピン71により、それのラグ・コンベヤ63に回動可能に取着されており、もって、選択ラグは、製品と係合し且つそれらの製品を製品コンベヤ14のグループ化セクション18に沿って駆り立てるべく、図1及び図6B〜図6Dに示されているように、後退非係合位置から前方延出係合位置へ回動させられ得る。案内レール72が、通常、各選択ユニットの各ラグ・コンベヤの移動路に沿って装着されており、製品コンベヤ14のレーンに隣接して位置させられており、且つ製品コンベヤ14のレーンに実質的に平行に延在している。選択ラグは、これらが上流遊びスプロケット64の周りで回動する際に、案内レールと係合し且つこれらの案内レールに沿って運ばれ、もって、選択ラグは、製品と係合すべく、前方延出係合位置へ回動させられる。図1に示されている、製品コンベヤ14とインフィード・コンベヤ13との間の移送地点20に隣接する、各選択ユニットの下流側端部において、案内レールは、端部地点73に向かってテーパを付されており即ち傾斜させられており、もって、選択ラグは、それらが製品の後面とぶつかった状態で更に前方に引っ張られるので、それらの非係合位置に向かって回動することが許容される。
図1〜図6B〜図6Eに示されているように、製品のオフセットされた列が製品コンベヤ14のレーン19及び19’に沿って移動させられる間に、それらは、それぞれ、選択ユニット61及び62の選択ラグによって係合される。製品が製品コンベヤに沿って前進する間、選択ユニット61及び62の選択ラグ68の、それらの異なる速度(これらの異なる速度は、共に、選択された製品が製品コンベヤによって運搬されつつあるところの速度よりも一般的に速い)での移動は、製品が、直ぐ前の製品との、端部と端部とが当接した関係へと前方に駆り立てられることを引き起こし、これにより、選択された製品グループ、即ち、2個の、3個の、4個の、又は5個以上の製品のグループが、形成される。選択ユニット61及び62によって形成された製品のグループ11の各々は、製品コンベヤ14と製品包装機のインフィード・コンベヤ13との間の放出地点即ち移送地点20において受容され、各レーンのグループは、実質的に平行な配列で整合させられ、これにより、図1に示されているように、4パック、8パック、10パック又は他の配列のような、製品パッケージが、形成される。
図1及び図6A〜図6Dに示されているように、本発明の製品グループ化システム10の動作時には、1列の製品12が、製品コンベヤ14に沿って、上流の製品充填組立体又は上流の製品充填機(図示せず)から運搬される。製品は、通常、製品コンベヤ14の入力セクション17(図1)に沿う移動路16に沿って移動させられつつある製品の実質的に単一の列の状態で製品グループ化システム内へ導入される。製品コンベヤ14の入力セクション17と製品コンベヤの第2セクション即ちグループ化セクション18との間を製品が遷移させられる際には、それらは、移送プレート22上を通過させられ、そして、1対の対向させられている計量ユニット26及び27の一連の計量ラグ29によって先ず係合される。
図1、図6A及び図6Bに示されているように、計量ラグは、製品ピッチ化されていると共に、通常、製品が製品コンベヤに沿って移動しているのと実質的に同じ速度で移動している。計量ラグが、矢印43の方向に、製品の列に平行なそれらの移動路に沿って運搬される間に、それらは、矢印44によって指示されている、製品の列に垂直な方向にも移動させられ、もって、計量ラグは、製品との係合状態へと漸進的に移動させられ、続いて、製品グループ化システムへ入力されつつある製品の列の中心線から各製品の幅又は厚さよりも僅かに大きい量だけオフセットされているオフセット位置へと、製品コンベヤを横切る方向に、製品を横方向に駆り立てる。図6Aに示されているように、製品との係合状態へと計量ラグが矢印44の方向に移動させられると、各計量ラグ29の下側部に取着されているカム従動節46は、下部カム・トラック即ち第2カム・トラック42に沿って移動させられ、この下部カム・トラック即ち第2カム・トラック42は、計量ラグが製品に対して回動させられることを引き起こす。これにより、計量ラグの前方係合部31は、これらが製品と係合し且つ製品コンベヤを横切る方向に製品を駆り立てつつ、製品の側部と実質的に平行に向けられ且つ維持される。この結果、製品は、典型的に各製品がほぼ1個の製品の長さだけ分離された状態で、製品の複数のレーン19及び19’(図1及び図6B〜図6C)内へ隔離又は分離される。
分離されたレーンの製品が計量ステーションから移動させられると、それらは、選択ステーション60内へ遷移させられ、この選択ステーション60において、製品12の各レーン19及び19’の選択された製品が、1対の対向させられている選択ユニット61及び62(図1)の選択ラグ68によって係合される。各ユニットの選択ラグのピッチは、通常、充填ステーション又は充填機から製品グループ化システム内へ製品が供給されつつあるところの速度と、グループ化されるべき製品の数と、製品包装機が製品のグループを包装しつつあるところの速度とに依存して、決定されている。選択ユニット61及び62の各々の選択ラグは、選択ステーションを通して製品コンベヤの複数のレーンに沿って移動する一連の製品のうちの選択された製品との係合状態へと移動させられ、即ち、選択ラグは、製品グループのサイズに依存して、即ち、形成されるべき3個、4個又は5個に依存して、3番目の、4番目の又は5番目の製品毎に製品と係合する。
各選択ユニットの選択ラグも、通常、異なる速度で移動させられ、これらの異なる速度の各々は、製品コンベヤに沿って製品が移動させられつつあるところの速度よりも僅かに速く、もって、選択された製品グループ内の製品は、それらの直ぐ前の製品に追い付き、これにより、図1及び図6Dに示されているように、実質的に端部と端部とが当接した関係で整合させられている製品のグループが、形成される。更に、選択ユニット62(図1)の選択ラグは、選択ユニット61の選択ラグよりも僅かに速い速度で移動させられ、もって、選択ユニット62によって形成される製品のグループは、選択ユニット61によって形成される、対応している製品のグループに追い付き且つその対応している製品のグループと整合させられよう。この結果、製品のグループが、製品グループ化システム10の製品コンベヤ14と下流の包装機のインフィード・コンベヤ13との間の放出地点即ち移送地点20において、実質的に平行に整合した状態で提供され、もって、グループは、所望されている製品パッケージ配列へと、即ち、4パック、6パック、10パック、又は他の配列へと、形成される。
本発明が好適な実施形態に関して開示されているが、請求項に規定されている本発明の精神及び範囲から逸脱することなく、種々の変更、追加及び変化がなされ得る、ということは、当業者によって理解されよう。
本発明の製品グループ化システムの平面図である。 本発明の製品グループ化システムの側面図である。 本発明の製品グループ化システムの図1の3−3線に沿う断面図である。 本発明の製品グループ化システムの図1の4−4線に沿う断面図である。 カム・トラックと計量ラグの運動とを示している分解斜視図である。 本発明の製品グループ化システムの動作を示している斜視図であって、包装用の選択された製品のグループを形成するための、計量ユニットと選択ユニットとによる、製品の列との係合及び製品の列の分離を示しているものである。 本発明の製品グループ化システムの動作を示している斜視図であって、包装用の選択された製品のグループを形成するための、計量ユニットと選択ユニットとによる、製品の列との係合及び製品の列の分離を示しているものである。 本発明の製品グループ化システムの動作を示している斜視図であって、包装用の選択された製品のグループを形成するための、計量ユニットと選択ユニットとによる、製品の列との係合及び製品の列の分離を示しているものである。 本発明の製品グループ化システムの動作を示している斜視図であって、包装用の選択された製品のグループを形成するための、計量ユニットと選択ユニットとによる、製品の列との係合及び製品の列の分離を示しているものである。

Claims (31)

  1. 包装のために製品をグループ化する方法であって、
    一連の製品を、包装機に向けて、移動路に沿って移動させることと、
    製品の幅のほぼ半分だけ製品の移動路からオフセットされている位置へ製品を移動させて、製品の複数の列を形成することと、
    各列の製品のうちの選択された製品と係合し且つ製品のうちの付加的な製品との係合状態へとそれらの選択された製品を駆り立てて、包装用の製品のグループを形成することと、
    製品のグループを包装機へ移送することと、
    を具備している方法。
  2. 製品の移動路からオフセットされている位置へ製品を移動させることが、製品と係合し且つ製品をそれらのオフセット位置へと駆り立てるべく、製品の移動路に実質的に平行な運搬路の周りに一連の計量ラグを移動させ且つ製品の移動路に実質的に垂直な方向に計量ラグ移動させることを具備している請求項1に記載の方法。
  3. 計量ラグをシフトさせることが、各計量ラグのカム従動節を、製品の移動路に垂直な方向に計量ラグの移動を案内するカム・トラックに沿って、移動させることを具備している請求項2に記載の方法。
  4. 各列の製品のうちの選択された製品と係合し且つそれらの選択された製品を駆り立てることが、一連の離隔させられている選択ラグを、選択された製品との係合状態へと、製品の移動路に沿って移動させることを具備している請求項1に記載の方法。
  5. 製品のうちの各選択されたグループの製品を端部と端部との当接状態へと移動させるべく、選択ラグを、製品の移動路に沿う製品の移動速度よりも高い速度で移動させることを更に具備している請求項4に記載の方法。
  6. 選択ラグを製品の移動速度よりも高い速度で移動させることが、製品に対する第1の速度で第1の一連の選択ラグを移動させることと、製品に対する第2の速度で第2の一連の選択ラグを移動させることとを具備している請求項4に記載の方法。
  7. 製品のうちの選択された製品と係合し且つそれらの選択された製品を駆り立てることが、各列の製品を、異なる速度で移動している、一連の離隔させられている選択ラグと係合させることを具備している請求項1に記載の方法。
  8. 製品を別々の製品レーン内へ案内することを更に具備している請求項1に記載の方法。
  9. 製品レーンのうちの第1のレーン内の製品に対する第1の速度で第1の一連の選択ラグを移動させることと、製品レーンのうちの第2のレーン内の製品に対する第2の速度で第2の一連の選択ラグを移動させることとを更に具備している請求項8に記載の装置。
  10. 第2の速度が、第1の速度よりも速い請求項9に記載の方法。
  11. 製品の移動路の両側に位置させられている1対の計量ユニットの一連の計量ラグを製品のうちの1つ置きの製品と係合させることと、製品のうちの1つ置きの製品と係合し且つ製品の移動路を横切る互いに反対の方向にそれらの1つ置きの製品を駆り立てることとを更に具備している請求項1に記載の方法。
  12. 包装のためにアセプチック製品をグループ化するシステムであって、
    複数のレーンを有している製品コンベヤであって、それらのレーンに沿って、製品が連続的に移動させられる、ものと、
    一連の計量ラグを有している計量ステーションであって、それらの計量ラグは、製品コンベヤの複数のレーン内へ製品を駆り立てるべく、製品との係合状態へと移動させられる、ものと、
    計量ステーションの下流に位置させられており且つ一連の選択ユニットを有している選択ステーションであって、それらの選択ユニットは、製品コンベヤのレーンに沿って装着されており、各選択ユニットは、一連の選択ラグを備えており、これらの選択ラグは、包装のための製品のグループを形成すべく、製品コンベヤのレーンに沿って移動しつつある製品のうちの選択された製品と係合すべく構成されている、ものと、
    を具備しているシステム。
  13. 前記計量ステーションが、一連の対向させられている計量ユニットであって、製品コンベヤの両側に装着されているものを具備している請求項12に記載のシステム。
  14. 各計量ユニットが、ラグ・コンベヤと、コンベヤ・カム・トラックとを具備しており、そのラグ・コンベヤに沿って、計量ラグが、離隔させられた状態で連続的に装着されており、そして、各計量ラグに取着されている第1のカム従動節が、そのコンベヤ・カム・トラック内に受容され且つそれに沿って移動させられ、もって、計量ラグは、製品との係合状態に向かうように且つその係合状態から離れるように案内される請求項13に記載のシステム。
  15. 第2のカム・トラックを更に具備しており、各計量ラグに取着されている第2のカム従動節が、その第2のカム・トラック内に受容され且つその中で移動させられ、これにより、計量ラグが、製品と係合し且つこれらの製品をそれらの製品レーン内へ駆り立てる際に、各計量ラグは、製品に対して実質的に平行に整合した状態で移動させられる請求項14に記載のシステム。
  16. 製品コンベヤが、入力セクションと、グループ化セクションとを具備しており、その入力セクションに沿って、製品は、互いに他のものと列を成した状態で移動させられ、そして、そのグループ化セクションに沿って、複数のレーンが、画成されている請求項12に記載のシステム。
  17. 製品コンベヤが、起立リブ・コンベヤを具備しており、更に、製品コンベヤの入力セクションとグループ化セクションとの間に移送プレートを備えている請求項16に記載のシステム。
  18. 計量ラグが、各々、製品と係合し且つそれらの製品を圧迫すべく構成されている近位部と、ラグ・コンベヤに装着されている遠位部とを備えている請求項12に記載のシステム。
  19. 各選択ユニットが、ラグ・コンベヤであって、このラグ・コンベヤに沿って、選択ラグが間隔を置いて装着されているものを備えており、且つ、各選択ユニットのラグ・コンベヤが、製品コンベヤのレーンに沿った製品のグループの移動よりも速い変動速度で移動させられる請求項12に記載のシステム。
  20. 製品コンベヤが、更に、製品コンベヤのレーン間に分割プレートを具備している請求項12に記載のシステム。
  21. 前記選択ラグの各々が、製品から離れる方向に回動可能である請求項12に記載のシステム。
  22. 選択ユニットが、各々、ラグ・コンベヤであって、このラグ・コンベヤに沿って、選択ラグが装着されているものと、製品コンベヤのレーンに沿って位置させられている案内部であって、延出した係合位置に選択ラグを維持すべく、選択ラグと係合させられるものとを具備している請求項12に記載のシステム。
  23. 選択ユニットのうちの一方の選択ユニットのラグ・コンベヤが、第1の速度で作動させられ、他方の選択ユニットのラグ・コンベヤが、第2の速度で作動させられ、且つ、選択ユニットのラグ・コンベヤの第1の速度及び第2の速度が、製品コンベヤに沿って製品が移動しつつあるところの速度よりも速く、これにより、選択された製品が、端部と端部との当接状態へと駆り立てられて、製品グループを形成する請求項22に記載のシステム。
  24. 包装のためにアセプチック・ブリック製品をグループ化する方法であって、
    アセプチック・ブリックの列を、所望されている移動速度で運搬することと、
    アセプチック・ブリックと係合し且つこれらのアセプチック・ブリックを製品コンベヤの複数のレーン内へ駆り立てることと、
    製品コンベヤの複数のレーンに沿って移動するアセプチック・ブリックのうちの選択されたアセプチック・ブリックを、一連の離隔させられている選択ラグと係合させることと、
    選択されたアセプチック・ブリックを、製品コンベヤのそれらのレーンに沿って、製品コンベヤに沿うアセプチック・ブリックの移動速度よりも速い速度で駆り立てることと、
    一連のアセプチック・ブリックを端部と端部との当接状態へ移動させて、包装のための所望されている製品グループを形成することと、
    を具備している方法。
  25. アセプチック・ブリックと係合し且つこれらのアセプチック・ブリックを複数のレーン内へ駆り立てることが、アセプチック・ブリックの列のうちの1つ置きのアセプチック・ブリックを、アセプチック・ブリックの幅のほぼ半分だけアセプチック・ブリックの列からオフセットされている位置へ、製品コンベヤを横切る反対方向に移動させることを具備している請求項24に記載の方法。
  26. 製品の移動路からオフセットされている位置へ製品を移動させることが、製品の移動路に実質的に平行な運搬路の周りに一連の計量ラグを移動させることと、製品と係合し且つ製品をそれらのオフセット位置へ駆り立てるべく、製品の移動路に実質的に垂直な方向に計量ラグをシフトさせることとを具備している請求項25に記載の方法。
  27. 計量ラグをシフトさせることが、各計量ラグのカム従動節を、製品の移動路に垂直な方向に計量ラグの移動を案内するカム・トラックに沿って移動させることを具備している請求項26に記載の方法。
  28. 製品の移動速度よりも高い速度で選択ラグを移動させることが、製品に対する第1の速度で第1の一連の選択ラグを移動させることと、製品に対する第2の速度で第2の一連の選択ラグを移動させることとを具備している請求項24に記載の方法。
  29. 製品のうちの選択された製品と係合し且つこれらの選択された製品を駆り立てることが、各列の製品を、異なる速度で移動している、一連の離隔させられている選択ラグと係合させることを具備している請求項24に記載の方法。
  30. 選択ラグを起立製品係合位置へ案内することを更に具備している請求項24に記載の方法。
  31. アセプチック・ブリックのグループを包装機へ移送することを更に具備している請求項24に記載の方法。
JP2004537746A 2002-09-17 2003-09-10 アセプチック製品をグループ化する方法及び装置 Expired - Fee Related JP4272623B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/245,907 US6907979B2 (en) 2002-09-17 2002-09-17 Method and apparatus for grouping aseptic products
PCT/US2003/028186 WO2004026736A1 (en) 2002-09-17 2003-09-10 Method and apparatus for grouping aseptic products

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005538908A true JP2005538908A (ja) 2005-12-22
JP4272623B2 JP4272623B2 (ja) 2009-06-03

Family

ID=31992205

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004537746A Expired - Fee Related JP4272623B2 (ja) 2002-09-17 2003-09-10 アセプチック製品をグループ化する方法及び装置

Country Status (11)

Country Link
US (1) US6907979B2 (ja)
EP (1) EP1539620B1 (ja)
JP (1) JP4272623B2 (ja)
AT (1) ATE533713T1 (ja)
AU (1) AU2003273302B2 (ja)
BR (1) BR0304978B1 (ja)
CA (1) CA2465052C (ja)
ES (1) ES2372483T3 (ja)
MX (1) MXPA04012891A (ja)
NZ (1) NZ538150A (ja)
WO (1) WO2004026736A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021520321A (ja) * 2018-04-05 2021-08-19 グラフィック パッケージング インターナショナル エルエルシー 包装機

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATE413330T1 (de) * 2004-09-02 2008-11-15 Graphic Packaging Int Inc Verpackungssystem mit ladekarussell
US7401453B2 (en) * 2004-09-02 2008-07-22 Graphic Packaging International, Inc. Packaging system having loading carousel
US7503447B2 (en) * 2006-07-17 2009-03-17 Graphic Packaging International, Inc. Turner/divider reject system
CA2669065A1 (en) * 2006-11-07 2008-05-15 Meadwestvaco Packaging Systems, Llc Integrated secondary and tertiary packaging machine
FR2919593B1 (fr) * 2007-07-30 2009-11-20 Sidel Participations Dispositif de formation de lots d'objets sensiblement parallelepipediques circulant sur une bande de convoyage
ITMI20080805A1 (it) * 2008-05-05 2009-11-06 Solema S R L Macchina inscatolatrice
DE102008060846A1 (de) * 2008-12-06 2010-06-10 Krones Ag Vorrichtung und Verfahren zum Gruppieren von Artikeln
CN102991738B (zh) * 2012-08-17 2014-08-13 江阴市江南轻工机械有限公司 砖包灌装机的砖包成型装置
US9085421B2 (en) 2012-08-31 2015-07-21 Graphic Packaging International, Inc. Systems and methods for selecting and grouping products
US10421572B2 (en) 2013-04-17 2019-09-24 Graphic Packaging International, Llc System and method for packaging of nested products
WO2014172409A1 (en) 2013-04-17 2014-10-23 Graphic Packaging International, Inc. System and method for packaging of nested products
US9365358B2 (en) 2013-06-28 2016-06-14 Graphic Packaging International, Inc. Continuous motion product selection and grouping system
FR3021963B1 (fr) * 2014-06-04 2017-08-11 Cermex Constructions Etudes Et Rech De Materiels Pour L'emballage D'expedition Repartition multifilaire a taquets lateraux
US20170137158A1 (en) * 2014-06-18 2017-05-18 Marchesini Group S.P.A. Apparatus for introducing articles into packs
DE102014015368A1 (de) * 2014-10-17 2016-04-21 Theegarten-Pactec Gmbh & Co. Kg Gruppierungsverfahren und Gruppierungsvorrichtung zum Erzeugen und Zusammenführen von Gruppen von Artikeln aus einer Mehrzahl von Artikeln
ES2895921T3 (es) 2015-05-29 2022-02-23 Graphic Packaging Int Llc Sistema de embalaje
CN104925299A (zh) * 2015-06-08 2015-09-23 哈尔滨展达智能装备有限公司 瓷砖自动包装线及瓷砖包装方法
EP3106397B1 (en) * 2015-06-15 2018-03-14 Tetra Laval Holdings & Finance SA Package grouping unit with package linear speed reduction
US10343805B2 (en) * 2015-09-01 2019-07-09 Brenden Michael Woehl Article selection and packaging system
US9611098B1 (en) * 2015-12-30 2017-04-04 Cleasby Llc Conveyor apparatus
US9783368B2 (en) * 2015-12-30 2017-10-10 Cleasby Llc Conveyor apparatus
EP3339218B1 (en) * 2016-12-21 2021-11-17 Tetra Laval Holdings & Finance S.A. A method for aligning a number of packages
CN108438839A (zh) * 2018-03-14 2018-08-24 无锡市锡东橡塑机械有限公司 带传动分离装置
EP3849909A4 (en) 2018-09-14 2022-06-22 Graphic Packaging International, LLC. METHOD AND SYSTEM FOR ARRANGEMENT OF ARTICLES
AU2019360180B2 (en) 2018-10-16 2023-02-02 Graphic Packaging International, Llc Method and system for conveying articles

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3469673A (en) * 1967-06-27 1969-09-30 Mead Corp Correlator apparatus
US4577745A (en) * 1983-03-15 1986-03-25 The Mead Corporation Apparatus for arranging articles in groups

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021520321A (ja) * 2018-04-05 2021-08-19 グラフィック パッケージング インターナショナル エルエルシー 包装機
JP7122390B2 (ja) 2018-04-05 2022-08-19 グラフィック パッケージング インターナショナル エルエルシー 包装機

Also Published As

Publication number Publication date
AU2003273302B2 (en) 2007-11-15
CA2465052A1 (en) 2004-04-01
BR0304978B1 (pt) 2013-02-05
AU2003273302A1 (en) 2004-04-08
JP4272623B2 (ja) 2009-06-03
CA2465052C (en) 2008-11-18
ATE533713T1 (de) 2011-12-15
EP1539620B1 (en) 2011-11-16
US20040050663A1 (en) 2004-03-18
US6907979B2 (en) 2005-06-21
WO2004026736A1 (en) 2004-04-01
EP1539620A4 (en) 2008-10-01
MXPA04012891A (es) 2005-03-31
BR0304978A (pt) 2004-09-21
EP1539620A1 (en) 2005-06-15
NZ538150A (en) 2007-01-26
ES2372483T3 (es) 2012-01-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4272623B2 (ja) アセプチック製品をグループ化する方法及び装置
US7104027B2 (en) Product packaging system
US7533768B2 (en) Retractable transfer device metering apparatus and methods
US9764904B2 (en) Continuous motion product selection and grouping system
US6793064B2 (en) Retractable transfer device metering and product arranging and loading apparatus and methods
US8584828B2 (en) Flexible retractable transfer device metering apparatus and methods
JPH0825528B2 (ja) スリーブ形容器用物品装填装置
AU688747B2 (en) Method and apparatus for feeding, grouping and orientating articles
WO2010096111A1 (en) Methods and apparatus for creating offset pack patterns
US7073656B2 (en) Method and apparatus for removing holes from nested product patterns
US7637083B2 (en) Guide rails and selectors for packaging machine
US6516938B1 (en) Lane guide
AU2017200387A1 (en) Apparatus and method for manoeuvring products
EP1924502B1 (en) Machine for packaging articles
JP2004155428A (ja) 箱詰装置
MXPA97003605A (es) Conjunto selector
MXPA96006160A (en) Packaging machine

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071001

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20071227

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080109

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080401

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080804

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20081031

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081128

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20081205

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090202

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090227

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120306

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120306

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130306

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130306

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140306

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees