JP7122390B2 - 包装機 - Google Patents

包装機 Download PDF

Info

Publication number
JP7122390B2
JP7122390B2 JP2020554206A JP2020554206A JP7122390B2 JP 7122390 B2 JP7122390 B2 JP 7122390B2 JP 2020554206 A JP2020554206 A JP 2020554206A JP 2020554206 A JP2020554206 A JP 2020554206A JP 7122390 B2 JP7122390 B2 JP 7122390B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
product
packages
package
product package
station
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020554206A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021520321A (ja
Inventor
カースト,ピート
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Graphic Packaging International LLC
Original Assignee
Graphic Packaging International LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Graphic Packaging International LLC filed Critical Graphic Packaging International LLC
Publication of JP2021520321A publication Critical patent/JP2021520321A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7122390B2 publication Critical patent/JP7122390B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G47/00Article or material-handling devices associated with conveyors; Methods employing such devices
    • B65G47/34Devices for discharging articles or materials from conveyor 
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B61/00Auxiliary devices, not otherwise provided for, for operating on sheets, blanks, webs, binding material, containers or packages
    • B65B61/28Auxiliary devices, not otherwise provided for, for operating on sheets, blanks, webs, binding material, containers or packages for discharging completed packages from machines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B11/00Wrapping, e.g. partially or wholly enclosing, articles or quantities of material, in strips, sheets or blanks, of flexible material
    • B65B11/004Wrapping, e.g. partially or wholly enclosing, articles or quantities of material, in strips, sheets or blanks, of flexible material in blanks, e.g. sheets precut and creased for folding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B35/00Supplying, feeding, arranging or orientating articles to be packaged
    • B65B35/30Arranging and feeding articles in groups
    • B65B35/40Arranging and feeding articles in groups by reciprocating or oscillatory pushers
    • B65B35/405Arranging and feeding articles in groups by reciprocating or oscillatory pushers linked to endless conveyors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B41/00Supplying or feeding container-forming sheets or wrapping material
    • B65B41/02Feeding sheets or wrapper blanks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B43/00Forming, feeding, opening or setting-up containers or receptacles in association with packaging
    • B65B43/12Feeding flexible bags or carton blanks in flat or collapsed state; Feeding flat bags connected to form a series or chain
    • B65B43/14Feeding individual bags or carton blanks from piles or magazines
    • B65B43/145Feeding carton blanks from piles or magazines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B5/00Packaging individual articles in containers or receptacles, e.g. bags, sacks, boxes, cartons, cans, jars
    • B65B5/06Packaging groups of articles, the groups being treated as single articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B59/00Arrangements to enable machines to handle articles of different sizes, to produce packages of different sizes, to vary the contents of packages, to handle different types of packaging material, or to give access for cleaning or maintenance purposes
    • B65B59/005Adjustable conveying means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B65/00Details peculiar to packaging machines and not otherwise provided for; Arrangements of such details
    • B65B65/02Driving gear
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B21/00Packaging or unpacking of bottles
    • B65B21/02Packaging or unpacking of bottles in or from preformed containers, e.g. crates
    • B65B21/04Arranging, assembling, feeding, or orientating the bottles prior to introduction into, or after removal from, containers
    • B65B21/06Forming groups of bottles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B21/00Packaging or unpacking of bottles
    • B65B21/24Enclosing bottles in wrappers
    • B65B21/245Enclosing bottles in wrappers in flexible wrappers, e.g. foils
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G15/00Conveyors having endless load-conveying surfaces, i.e. belts and like continuous members, to which tractive effort is transmitted by means other than endless driving elements of similar configuration
    • B65G15/10Conveyors having endless load-conveying surfaces, i.e. belts and like continuous members, to which tractive effort is transmitted by means other than endless driving elements of similar configuration comprising two or more co-operating endless surfaces with parallel longitudinal axes, or a multiplicity of parallel elements, e.g. ropes defining an endless surface
    • B65G15/12Conveyors having endless load-conveying surfaces, i.e. belts and like continuous members, to which tractive effort is transmitted by means other than endless driving elements of similar configuration comprising two or more co-operating endless surfaces with parallel longitudinal axes, or a multiplicity of parallel elements, e.g. ropes defining an endless surface with two or more endless belts
    • B65G15/14Conveyors having endless load-conveying surfaces, i.e. belts and like continuous members, to which tractive effort is transmitted by means other than endless driving elements of similar configuration comprising two or more co-operating endless surfaces with parallel longitudinal axes, or a multiplicity of parallel elements, e.g. ropes defining an endless surface with two or more endless belts the load being conveyed between the belts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G2201/00Indexing codes relating to handling devices, e.g. conveyors, characterised by the type of product or load being conveyed or handled
    • B65G2201/02Articles
    • B65G2201/0235Containers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G47/00Article or material-handling devices associated with conveyors; Methods employing such devices
    • B65G47/74Feeding, transfer, or discharging devices of particular kinds or types
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G47/00Article or material-handling devices associated with conveyors; Methods employing such devices
    • B65G47/74Feeding, transfer, or discharging devices of particular kinds or types
    • B65G47/84Star-shaped wheels or devices having endless travelling belts or chains, the wheels or devices being equipped with article-engaging elements
    • B65G47/841Devices having endless travelling belts or chains equipped with article-engaging elements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Auxiliary Devices For And Details Of Packaging Control (AREA)

Description

[関連出願の相互参照]
本特許出願は、本出願において名前が挙げられている本発明者によって既に出願済みで同時係属中の2018年4月5日付けで出願された米国仮特許出願第62/653,079号の正式な特許出願である。本特許出願は、仮特許出願を律則する法令および規則、特に米国特許法第119条(e)項並びに米国特許法施行規則第1.78条(a)(3)項および(a)(4)項に従って、引用されるこの仮特許出願の出願日の利益を主張する。上記の仮特許出願の明細書および図面は具体的には、本明細書に引用することにより、完全に記載されているかのように、本明細書の一部をなす。
本発明は、包装機に関し、特に、包装機からの製品パッケージの放出を制御する放出アセンブリまたはシステムまたはステーションを組み込んだ包装機に関する。
缶、ボトル、および他の製品等の製品を、板紙カートン等のカートン内に配置する包装機が既知である。これらの包装機は、限定はしないが、物品または製品をラップ型カートン、バスケット型カートン、またはスリーブ型カートン内に配置する包装機を含む。缶またはボトル等の物品をラップ型カートン内に包装する包装機の1つの例は、グラフィック パッケージング インターナショナル エルエルシーによって製造されるMarksman(商標)MM2ブランドの機械を含むMarksman(商標)機械である。他のタイプの包装機は、特に、製品をスリーブ型または完全に閉鎖したカートンおよびバスケット型カートン内に包装するように適合された、グラフィック パッケージング インターナショナル エルエルシーのQuikflex(商標)およびAutoflex(商標)ブランドの機械等である。これらの機械のうちの多くは、第1の端部または上流セクションに位置するカートンブランク給送器から、充填済みのカートンまたはパックが放出される第2の端部または下流セクションまで延在する1つ以上の細長いコンベヤシステムを備える。コンベヤは、ボトルまたは缶等の包装される製品または物品、およびそのような製品が充填されたカートンまたはカートンブランクを、包装機の下流または放出端部から放出される完成したパッケージを形成するのに必要な機能を果たす必須構成要素を組み込んだ様々なユニットまたはステーションを通して移動させる。
例えば、ラップ型カートンを処理するように設計された包装機において、製品は、通常、機械の上流セクションに大量に運ばれ、物品または製品選択ステーションに移動することができ、そこで、製品は、2×3の物品グループ、2×2のグループ、または2×4の物品グループ等の所望の構成でグループ化される。他のグループ構成も可能である。さらに、カートンブランク給送器は、2×3の構成で配置された6つの物品のグループ(「6個パック」)等の形成された物品グループの周りにブランクを巻き付けるステーションに、カートンブランクを、通常、一度に1つずつ運ぶ。これらのラップ型カートンブランクは、係止アセンブリ、通常はタブおよびスリットまたは穴を有することもでき、これらは、両側の底縁部において互いに協働または係合して、ラップ型カートンブランクを物品グループの周りで閉鎖する。カートンブランクが物品グループの周りに巻き付けられた後、このグループは、ここでは形成済みかつ充填済みのカートンまたはパック内に確実に保持される。
本明細書で用いられる場合、「カートンブランク」という用語は、平坦なブランクを指すか、または、特にスリーブ型のカートンブランクとなるように、例えば糊付けによって部分的に構築されたカートンブランクを指す。「カートン」または「パック」という用語は、物品の周りに完全に組み付けられているか、または物品を内部に収納するおよび/または別様に物品を収容するカートンブランクを指す。これを達成するために、物品グループおよび機械部材の周りに巻き付けられるように適合されたカートンブランクが、米国特許第5,673,536号および米国特許第6,550,608号に示されているように既知である。これらの米国特許の双方は、本明細書に開示されている本発明の現所有者であるグラフィック パッケージング インターナショナル エルエルシーによって所有され、また、いずれも引用することによりその全体が本明細書の一部をなす。
完成した製品パッケージが形成された後、パッケージは、通常、包装機から放出され、例えば、分割ステーションに引き渡される。そこで、パッケージは、複数のレーンに分離することができ、必要に応じて転回または方向転換することもできる。多くの場合、パッケージは、ほぼ近接または当接して配置されたステーションにおいて包装機の包装またはラッピングステーションから出るため、パッケージが別個のレーンに分割されるように、間に隙間が形成されることが必要である。1つの問題は、そのような隙間または分離を形成するには、概して、先行する製品を、通常、より高速で移動するラグによって製品に係合することで、加速するかまたは異なる速さで移動させなければならず、それにより、缶に凹みが形成される等の損傷、または可能性としてより壊れやすい製品の場合には破損を引き起こすおそれがあることである。
したがって、上記の問題並びに当該技術分野における他の関連するおよび関連しない問題に対処する包装機/包装システムが必要とされていることがわかる。
簡潔に記載すると、本発明は、包括的に、カートン若しくはカートンブランクに製品/物品若しくは製品/物品グループを装填する、またはカートン若しくはカートンブランクを製品/物品若しくは製品/物品グループに付与する、包装機に関する。1つの態様において、包装機は、カートン給送システムと、包装機の第1の上流または投入端部において一連の物品または製品を受け取る製品コンベヤとを含む、一連のステーションまたはアセンブリを備えることができる。製品は、通常、6個パック、4個パック、または他のパッケージ構成等を形成する一連の製品にグループ化することができ、包装機を通して移動させるために一連の製品コンベヤに載置または配置することができる。上方ラグコンベヤは、カートン給送システムの下流に位置することができ、カートン給送器からカートンブランクを受け取り、製品グループと位置合わせするようにカートンブランクをガイドする。その後、カートンブランクが付与された製品グループは、包装機の1つ以上の下流の折曲げおよびラッピングまたは包装アセンブリまたはステーションを通って移動する。
製品グループが折曲げおよびラッピングステーション(複数の場合もある)を通過する際、カートン/ブランクは、製品グループの周りに折り曲げられ、カートン/ブランクの係止タブまたは他の係止機構は、カートン/ブランクを製品グループの周りにほぼ固定するように係合することができる。代替的または付加的に、いくつかの実施形態において、カートン/ブランクのパネルおよび/またはフラップを物品の周りに係止形態で固定するのに役立つように、接着剤アプリケーターをカートン/ブランクおよび物品の移動経路に沿って設け、接着剤を塗布することもできる。その後、完成したカートン、パックまたはパッケージは、圧縮ベルトと、完成したパッケージの解放/放出を制御する計量ラグアセンブリとを備えることができる放出ステーションを通過することができる。また、パッケージは、分割ステーションに引き渡すことができ、そこで、パッケージをレーンに分割し、および/または、必要に応じて、パッケージの方向を変えて包装機から放出するのに役立つように転回させることができる。
放出ステーションは、通常、包装およびラッピングステーション(複数の場合もある)の下流に位置し、完成した製品パッケージを、パッケージが通常、ほぼ端面当接して一列で移動する状態で受け取る。パッケージは、最初に、流入するパッケージの移動速さとは異なる速さで移動する離間した圧縮または駆動ベルトの間に受け取られる。圧縮または駆動ベルトは、下流の分割コンベヤのピッチまたは速さにほぼ一致する、パッケージ間の間隔またはピッチを形成するように、パッケージの加速を開始する。その後、パッケージは、駆動ベルトおよび駆動ベルトとともに移動するパッケージの移動速さにほぼ一致する速さで、計量アセンブリのラグチェーンまたはベルトによって駆動されるプッシャーラグの対によって係合される。
プッシャーラグは、概して、鉛直方向に離間し、通常、製品の最も強い場所、すなわち、缶の場合では概ね底部付近および頂部リム付近とすることができる場所において、各パッケージの最端の製品に戦略的に係合するように位置する。プッシャーラグが製品/パッケージに対してこのように離間して係合することにより、概してパッケージの損傷の可能性を最小限にしながら、放出ステーションを通した、および分割ステーションのコンベヤ上へのパッケージの更なる移動および加速を制御するのに役立つ。
駆動ベルトと離間したプッシャーラグとの組合せによるパッケージの係合により、パッケージの包装またはラッピングステーションからの解放と、その後の分割ステーションへの計量された放出との間の短いスパンまたは空間内で、間に所望の隙間または間隔を形成するのに十分に制御された様式で、パッケージを滑らかに加速させることが可能である。さらに、ほぼ同じ速度で協働して移動する駆動ベルトとプッシャーラグとの組合せによるパッケージの係合により、プッシャーラグによってベルトから離れるようにパッケージを引っ張ることが回避されることで、駆動ベルトの寿命の延長に役立つことができる。駆動ベルトは、長期の使用にわたる駆動ベルトの増大した柔軟性(give)またはいくらかの拡張を吸収するかまたはそれに適応するように側方に調整可能とし、駆動ベルトの寿命を更に延長するのに役立つこともできる。
本発明の種々の目的、特徴、および利点は、添付の図面とともに考慮される場合、以下の詳細な説明を検討すると、当業者には明らかになるであろう。
本発明の原理に従った、放出システムまたはステーションを備える包装機の1つの実施形態を示す斜視図である。 図1Aの包装機の平面図である。 本発明の原理に従った放出ステーションの斜視図である。 図2の放出ステーションの更なる斜視図である。 図2の放出ステーションの更なる斜視図である。 内部でのパッケージの分離を示す、図2~図3Bの放出ステーションの底面斜視図である。 図2~図4の放出ステーションの駆動ベルトおよびプッシャーラグによるパッケージの係合を示す端面斜視図である。 図2~図5の放出ステーションの平面図である。
本発明の実施形態およびその様々な特徴を、記載されるおよび/または添付図面に示されている非限定的な実施形態および例を参照して以下に詳細に説明する。図面に示されている様々な特徴は、必ずしも縮尺どおりに描かれておらず、また、1つの実施形態の特徴は、本明細書に明示的に示されていなくても、当業者には認識されるような他の実施形態とともに使用することができることに留意すべきである。したがって、当業者であれば、一般的な慣例に従って、図面の様々な特徴および要素の寸法が、本明細書に記載の本開示の実施形態をより明確に示すように拡大または縮小されている場合があることを認識および理解されよう。さらに、或る特定の構成要素および処理技法の記載が、本発明の実施形態および/または特徴を不必要に曖昧にすることがないように省略される場合がある。本明細書において用いられる例は、本発明を実施することができる方法の理解を容易にするため、および当業者が本発明の実施形態を実施することを更に可能にするために意図されているにすぎない。したがって、本明細書における例および実施形態は、専ら添付の特許請求の範囲および適用法によって規定される本発明の範囲を制限するものとして解釈すべきではない。
ここで、いくつかの図を通して同様の符号が同様の部分を示す図面を参照すると、図1Aと図1Bは、本発明の原理に従った、放出ステーションまたはシステム10を備える包装機5の態様を示している。包装機5は、平坦ブランク、すなわち、マガジン11内に収容されたカートン/ブランクCのスタックから選択または取得されたラップ型カートンC(図1A)を、個々に、包装機5または同様の装置の製品コンベヤ13に沿って移動する物品/製品または物品/製品のグループPと位置合わせするように給送および付与するものとして示されている。放出システム10は、完成したまたは仕上がった製品パッケージ12(図2~図6)の速度または速さを、パッケージを包装機から円滑に放出するおよび/または下流の分割ステーション15等に移行することができるように制御することが更に可能であり、このとき、製品の損傷または誤給送の可能性がほぼ最小化され、それにより、圧縮ベルト等の放出ステーションの構成要素の耐用寿命を延長するのに更に役立つことができる。
包装機5(図1Aと図1B)は、通常、第1の上流または投入端部16と第2の下流または出力端部17とを有する細長いフレーム14を備える。カートン給送システム18、製品コンベヤ13、および1つ以上のラッピングまたは包装ステーション19を含む一連のステーションまたはアセンブリは、フレームおよび包装機を通る製品の移動経路21に沿って設けられる。単に例として、ラッピングまたは包装ステーションは、カートン/ブランクの端部をその関連する製品または製品グループPの周りに固定して、完成したカートンを形成する、一連のカートン折曲げ部材または機構22と、差込み機構23とを備えることができる。そのようなラッピングまたは包装ステーションの例は、米国特許第9,776,750号および同第6,550,608号に見られ、これらの米国特許の開示は、引用することによって本明細書に完全に記載されているかのように本明細書の一部をなす。また、加えてまたは更なる一代替形態として、必要に応じて、カートンブランクの端部を貼り付けるのに役立つ接着材料を塗布するために、接着剤アプリケーターを設けることもできる。また、包装機5は、図1Aと図1Bに示されているように、ラッピングまたは包装ステーション(複数の場合もある)の下流に位置する放出ステーション10を備え、包装機の放出ステーション10と排出端部17との間に転回/分割ステーションまたはアセンブリ15を備えることができる。転回/分割ステーションの一例は、米国特許第7,503,447号に見ることができ、この米国特許の開示は、引用することによって本明細書に完全に記載されているかのように本明細書の一部をなす。
図1Aおよび図2に示されているように、カートン給送システム18は、包装機のフレームの投入または上流端部に隣接して位置し、通常、ピッキングアセンブリ27、カートンガイドまたはシュート28、およびラグ付き給送器チェーンを含むその動作部材を支持するフレーム26を備える。マガジン11は、通常、カートン給送システムの上流に位置し、カートンCのスタック(図1A)がカートン給送システムによって包装機に給送されるように支持および移動されるコンベヤ29を備える。カートン給送システムは、カートンブランクを、個々にマガジンから取得し、移動経路に沿って、製品コンベヤ13に沿って移動する製品Pとの位置合わせに向けて給送する。
通常、製品は、カートンブランクによって係合され、カートンブランクは、製品の周りに巻き付けられて、選択したサイズおよび/または構成の製品パックまたはパッケージを形成する。例えば、図2~図6に示されているように、1つの態様において、包装される物品/製品Pは、6つの缶のグループにして、すなわち、6個パックを形成するように配置された缶またはボトルを含むことができる。しかしながら、本発明の範囲から逸脱することなく、様々な他の製品を包装することもできることが理解されよう。さらに、製品は、様々な方法で、例えば、4個パック、6個パック、8個パック、または他の任意のサイズまたは構成のパッケージを形成するように4個、6個、8個、12個等のグループで更にグループ化および包装することができる。
図1Aと図1Bに示されているように、上方ラグコンベヤ30は、カートン給送システムの下流に取り付けることができる。上方ラグコンベヤは、カートンブランクに接触するように移動し、概して、カートン給送システムのラグからカートン/ブランクの押し/駆動動作を引き継ぐ一連の上方ラグを備える。上方ラグコンベヤのラグは、カートンブランクのそれぞれを、製品コンベヤ13に沿って移動する関連するまたは対応する製品グループと位置合わせするように移動させる。
その後、関連するまたは対応する製品または製品グループが、製品コンベヤによって、下流の包装および/またはラッピングステーション(複数の場合もある)19内に、並びに包装および/またはラッピングステーション(複数の場合もある)19を通って移動する際に、上方ラグコンベヤは、カートンブランクを、対応するまたは関連する製品または製品グループと位置合わせされ、その製品または製品グループに付与されるように引き続き移動する。製品およびカートンブランクが製品包装および/またはラッピングステーション(複数の場合もある)を通って移動する際、例えば、カートンブランクの側部を折曲げ形態に付勢する/方向付けるレールに沿ってカートンブランクを移動させることによって、さらに、カートンブランクの係止タブを係合状態に移動することによって、カートンブランクの側部を製品の周りに折り曲げるまたは巻き付けることができ、カートンブランクの端部をともに固定することができる。製品パッケージ12(図2~図6)が完成または形成されると、製品パッケージ12は、パッケージを放出ステーション10内に導くガイドチャネル32内に通され、ガイドチャネル32に沿って移動することができる。
図1Bに示されているように、放出ステーション10は、フレーム50を備え、ラッピングまたは包装ステーション(複数の場合もある)19の下流の製品コンベヤ13に沿って位置し、投入または上流端部51において、ラッピングされたまたはほぼ完成したパッケージ12(図2)を受け取る。パッケージ12は、概して、放出ステーション10の上流または投入端部51において、通常、ほぼ端面当接して一列で受け取られ、パッケージ12が放出ステーションを通る際に、パッケージが放出ステーションの下流または排出端部53から放出される前に、パッケージの列において所望の量またはサイズの隙間または間隔52が形成される。図1Aおよび図1Bに示されているように、パッケージは、概して、分割ステーション15の1つ以上の放出コンベヤ54に放出され、パッケージは、放出コンベヤ54に沿って、一連のレーンに分割するおよび/または転回若しくは方向転換することができる。製品間の隙間または分離52は、分割ステーションコンベヤ54のピッチにほぼ一致するピッチで更に形成され、それにより、パッケージは、分割ステーションによって、必要に応じて、分割ステーションのレーン内に個々に収納および分離され、および/または方向転換若しくは転回することが可能になっている。
図2~図5に示されているように、放出ステーション10のフレーム50は、通常、包装機のフレーム上に調整可能に取り付けることができる。放出ステーションのフレーム50は、投入または上流端部51から放出ステーションを通ってその下流または放出端部53まで延在するベッドプレート56も備える。ベッドプレートは、通常、滑らかな非粘着面59を有し、その上にパッケージを受け取り、パッケージが隙間または間隔52を間に形成しながら移動経路58に沿って放出ステーションを通って移動する。
パッケージ12が放出ステーション10に入る際、パッケージは、通常、放出ステーションを通るパッケージ12の移動経路58の各側に沿って位置する一対の駆動ベルト60によって係合される。駆動ベルトは、パッケージのそれぞれの高さに沿って選択された部分に係合するようなサイズおよび位置にあることができる。さらに、駆動ベルト60は、ゴム張りまたは他の同様の材料等の滑り止め材料から作製することができ、それにより、ベルトが、滑ることなく、パッケージの側部にマーキングすることなく、パッケージの側部にほぼ係合することが可能である。駆動ベルト60は、通常、圧縮係合または支持係合状態でパッケージの側部に係合する。このとき、駆動ベルトは、例えば図6に示されているように、パッケージ内に収容された製品を過度に圧縮または損傷することなく、パッケージを前方にベッドプレート56に沿って付勢または移動するために必要な摩擦係合をもたらすのに十分な力で、パッケージの側部に係合する。
図2~図5に示されているように、駆動ベルト60は、通常、一連のスプロケットまたはプーリー61の周りに延在し、スプロケットまたはギヤ61の少なくとも1つは、矢印62によって示されている移動経路に沿って駆動ベルトを駆動するように、モーターまたは他の駆動部等によって駆動される。例えば、駆動ベルトのそれぞれの少なくとも1つの駆動スプロケットは、駆動ベルトが同期された協働関係で駆動されるように、モーターによって駆動することができる。または、代替的に、ベルトの双方は、その駆動スプロケットに接続された単一のモーターによって駆動することができる。また更なる一代替形態として、駆動ベルトの駆動スプロケットは、製品コンベヤの駆動システムによって、例えば、ギヤ、ベルト、または他の接続によって、接続および/または駆動することもできる。
さらに、駆動ベルト60および駆動ベルト60が周りに延在するプーリー61は、放出ステーションフレーム50の支持プレート63等の可動支持体上に取り付けることができる。図3Bおよび図5に示されているように、支持プレート63は、放出ステーションフレームのトラック66に係合する支持ガイドまたは摺動ブラケット64を備えることができる。また、ハンドホイールまたは他の同様の調整機構67を、放出ステーションを通るパッケージ12の移動経路58に向かうおよび移動経路58から離れる、支持プレート63の摺動、ひいては支持プレート63とともに搬送される駆動ベルト60の摺動に制御/影響を与えるように設けることができる。結果として、駆動ベルト60の位置は、様々なサイズまたは幅のパッケージに適応するために、必要に応じて、パッケージに対して個々に調整することができる。さらに、駆動ベルトが、使用中およびその寿命にわたって、摩耗または増大した柔軟性若しくは伸縮性の兆候を示し始めると、駆動ベルトは、パッケージとの十分な摩擦係合を維持するのに役立つように、必要に応じて、パッケージの移動経路に向かって内方に調整または移動することができ、それにより、ベルトの耐用寿命を延長することができる。
全体として、例えば図3Aおよび図3Bに示されているように、パッケージが駆動ベルトによって係合されると、駆動ベルトは、係合したパッケージと放出ステーションに入るパッケージ列との間に所望の隙間または間隔52を形成するように、ベッドプレート56に沿って前方にパッケージを移動または加速させる。その後、分離されたパッケージは、パッケージを計量する/分割ステーション内に給送する、放出ステーション10の計量アセンブリまたはセクション70によって係合される。
図3A~図5に示されているように、計量アセンブリ70は、パッケージ12の移動経路に沿って略楕円運動においてプッシャーラグ71を搬送するチェーンまたはベルト72上に取り付けることができる、一連のプッシャーラグ71を備える。プッシャーチェーン72は、通常、1つ以上のモーターによって駆動することができる駆動ギヤまたはスプロケット73の周りに延在することができる。また、プッシャーラグのその駆動チェーンに沿ったピッチまたは間隔は、概して、放出ステーションを通って移動するパッケージのサイズに従って設定され、例えば、4個パック、6個パック、8個パック等のために設定され、また、放出ステーションによって、下流の分割ステーションまたは放出コンベヤ(複数の場合もある)54のピッチにほぼ一致する、パッケージ間のピッチ若しくは間隔に適応する、またはパッケージ間のピッチ若しくは間隔を画定するのに更に役立つように設定される。
プッシャーラグ71(図3Aと図3B並びに図5)のそれぞれは、通常、前方押し縁部または面76と、その上面に沿ったカム部分またはタブ77とを有する本体75を有する。図3Bに示されているように、プッシャーラグのそれぞれのカム部分は、概して、カムトラック78に係合し、カムトラック78に沿って移動する。カムトラック78は、プッシャーラグを、パッケージ12の後端部における最端の製品P、例えば、製品パッケージの両側の最端の製品に係合するように旋回させ、パッケージが放出ステーションの放出端部53に達するまで、プッシャーラグをパッケージとの支持係合または押し係合状態に維持する。その時点で、プッシャーラグのカム部分77は、そのカムトラック78から概して係脱し、それにより、プッシャーラグが製品との駆動係合および/または押し係合から解放され、その後、パッケージが分割ステーションに向かって解放される際に、製品/パッケージから離れるように、および製品/パッケージとの接触から外れるように回転することが可能になる。
全体的に図2から図3Bと図5に更に示されているように、計量アセンブリ70のプッシャーラグ71は、鉛直方向に離間した対または組のプッシャーラグとして配置され、これらのプッシャーラグは、通常、損傷に対してより強いおよび/またはより耐久性のある場所においてパッケージの最端の製品に係合するように、戦略的に離間および/または位置している。例えば、図に示されているような12オンス缶の場合、プッシャーラグは、缶のそれぞれの上側リム部分および底部(すなわち、通常、缶の接触に対してより強いおよび/またはより耐久性のある場所)に隣接して、各パッケージの最後部の缶に係合するように離間/配置および構成することができる。これは、通常、缶の本体がより弱く、および/または接触による凹み若しくは別様な損傷をより受けやすい場所である、缶の2つの端部の間の中央部分または中間部分にほぼ沿って係合する場合とは対照的である。プッシャーラグがパッケージに係合し、駆動ベルトからのベッドプレートに沿ったパッケージの前方移動を引き継ぐと、プッシャーラグ71は、駆動ベルトとプッシャーラグとの接触または係合を回避するように更に離間する。さらに、包装機を通って移動する製品パッケージのサイズおよび構成に応じて、異なるサイズまたは間隔のプッシャーラグおよび異なるサイズの駆動ベルトを設けることもできる。
その後、離間した製品パッケージは、連続的に解放または放出されるパッケージのそれぞれの間に画定される所望のピッチまたは隙間が、分割ステーションのピッチにほぼ一致するようにして、計量された様式で、放出ステーション10から個々に放出される。その結果、製品パッケージは、個々に、下流の分割ステーションコンベヤのピッチにほぼ一致する間隔またはピッチで解放され、それにより、製品パッケージは、必要に応じて、異なるレーンに円滑かつ容易に分けられまたは分割され、同じく必要な場合、包装機から解放されるように転回または方向転換されることが可能である。
本開示の以上の記載は、種々の実施形態を例示および説明している。種々の変形を、上記構成に対して、本明細書に開示されている本発明の趣旨および範囲から逸脱することなく行うことができる。そのため、上記説明に含まれているまたは添付図面に示されている全ての事項は、限定的な意味ではなく、例示として解釈されるべきである。さらに、本開示の範囲は、本願の特許請求の範囲の範囲内にある上述の実施形態の、種々の変更、組合せ、代替等をカバーするように解釈されるべきである。
さらに、本開示は、本発明の選択された実施形態を図示および説明している。しかし、本発明は、種々の他の組合せ、変更、および環境において用いることが可能であり、上記教示に相応して、および/または当該技術分野の技術または知識内で、本明細書に提示されている発明的概念の範囲を超える多様な変形または変更を行うことが可能である。さらに、各実施形態の機能部および特徴は、選択的に入れ換えて、本開示の他の示された実施形態および示されていない実施形態に適用することができる。

Claims (20)

  1. 包装機であって、その包装機は、
    前記包装機に一連の製品を供給する製品コンベヤと、
    前記包装機にカートンを供給するカートン給送器と、
    カートンが製品グループと位置合わせされるように給送され、製品パッケージを形成する、前記カートン給送器の下流の少なくとも1つの包装またはラッピングステーションと、
    前記製品パッケージを受け取り、前記製品パッケージを計量して放出する、前記少なくとも1つの包装またはラッピングステーションの下流の放出ステーションであって、前記製品パッケージの移動経路に沿って配置され、前記製品パッケージに係合し、前記移動経路に沿った前記製品パッケージの移動を加速するように構成された離間した駆動ベルトを備える、放出ステーションと、
    前記駆動ベルトによって移動する前記製品パッケージに係合するように移動可能な複数のプッシャーラグを備える計量アセンブリと、
    を備え、
    前記製品パッケージは、前記放出ステーションによって受け取られる連続的な製品パッケージの間に所望の分離を形成するのに十分に加速され、前記プッシャーラグは、前記製品パッケージに係合し、前記製品パッケージを放出するために移動させる、包装機。
  2. 前記プッシャーラグは、前記製品パッケージの最端の製品の、前記製品が接触に対してより耐久性を有する部分に係合するように、前記駆動ベルトの上下の選択された高さに位置する、請求項1に記載の包装機。
  3. 前記プッシャーラグは、前記製品パッケージの最端の製品の底部および上部に隣接して、前記最端の製品に係合するように配置された、鉛直方向に離間したラグの対を備える、請求項1に記載の包装機。
  4. 前記駆動ベルトは、前記放出ステーションのフレームに連結された支持体の上に取り付けられる、一連のスプロケットまたはプーリーの周りに延在し、前記支持体は、前記製品パッケージの前記移動経路に向かうおよび前記移動経路から離れる、前記駆動ベルトの調整のために、前記放出ステーションの前記フレームに対して可動である、請求項1に記載の包装機。
  5. 前記プッシャーラグは、押し面およびカム部分を有する本体をそれぞれ有し、前記カム部分は、カムトラックに係合し、前記カムトラックに沿って移動し、それにより、前記プッシャーラグが前記製品パッケージに係合するように搬送される際、前記プッシャーラグは、前記製品パッケージが前記放出ステーションの放出端部に向かって移動するように、前記製品パッケージに向かって旋回し、前記製品パッケージとの係合を維持し、その後、前記プッシャーラグは、前記製品パッケージから離れるように旋回する、請求項1に記載の包装機。
  6. 前記包装機は、前記放出ステーションを通して延在し、前記駆動ベルト間に配置されたベッドプレートを更に備え、前記ベッドプレートは、上面を有し、前記製品パッケージは、前記駆動ベルトによってその移動経路に沿って加速される際、前記上面に沿って支持および移動される、請求項1に記載の包装機。
  7. 製品を包装する方法であって、
    包装機を通る移動経路に沿って一連の製品を移動させることと、
    製品コンベヤに沿って移動する前記製品との位置合わせに向けて一連のカートンを移動させることと、
    製品グループを前記カートン内に包装し、製品パッケージを形成することと、
    前記製品パッケージを放出ステーションの中にほぼ一列で移動させることと、
    前記製品パッケージが前記放出ステーションの中に移動する際に、前記製品パッケージの列を駆動ベルトに係合させ、連続的な製品パッケージの間に所望の分離を形成するように、前記製品パッケージのそれぞれの前方移動を加速することと、
    前記製品パッケージを離間した場所においてプッシャーラグに係合させ、前記製品パッケージを前記放出ステーションの放出端部に向かって付勢することと、
    前記離間した製品パッケージを放出することと、
    を含む、方法。
  8. 前記製品パッケージを前記放出ステーション内に移動させることは、前記製品パッケージをほぼ端面整列して一列で前記放出ステーション内に給送することを含む、請求項7に記載の方法。
  9. 前記製品パッケージを駆動ベルトに係合させ、前記製品パッケージを加速することは、前記製品パッケージのそれぞれを、一対の離間した駆動ベルト間に圧縮係合状態で係合させ、前記製品パッケージのそれぞれを、前記所望の分離を形成するように、前記製品パッケージの列から離れるように、下流の放出コンベヤの速さにほぼ一致する速さで移動させることを含む、請求項8に記載の方法。
  10. 前記製品パッケージをプッシャーラグに係合させることは、前記プッシャーラグを前記製品パッケージの最端の製品に係合するように旋回させ、前記製品パッケージが前記放出ステーションの前記放出端部に向かって移動する際に、前記プッシャーラグを前記製品パッケージとの支持係合状態に維持することを含む、請求項7に記載の方法。
  11. 前記製品パッケージを離間した場所においてプッシャーラグに係合させることは、鉛直方向に離間したプッシャーラグの対を、前記駆動ベルトによる前記製品パッケージの移動速さにほぼ一致する速さで、前記製品パッケージの両側における最端の製品に、その上部および底部に隣接して係合するように移動させることを含む、請求項7に記載の方法。
  12. 前記離間した製品パッケージを放出することは、前記製品パッケージを前記放出ステーションから分割ステーションに向かって解放することを含む、請求項7に記載の方法。
  13. 前記製品パッケージは、連続的に解放される製品パッケージ間に、前記分割ステーションのコンベヤのピッチにほぼ一致する間隔を有して解放される、請求項12に記載の方法。
  14. 前記製品パッケージをプッシャーラグに係合させることは、前記製品パッケージが前記駆動ベルトによって前記製品パッケージの列から分離された後、プッシャーラグの対を前記製品パッケージの最端の前記製品パッケージに係合するように旋回させ、また、前記放出ステーションから前記製品パッケージを放出する際、前記プッシャーラグを前記製品パッケージから離れるように旋回させることを含む、請求項13に記載の方法。
  15. 製品を包装するシステムであって、
    製品送込み部と、
    カートンを供給するカートン給送器と、
    前記カートンを製品グループに付与するか、または前記製品グループを前記カートンに挿入し、一連の製品パッケージを形成する1つ以上の包装ステーションと、
    前記1つ以上の包装ステーションの下流に配置され、ほぼ一列で移動を行う前記製品パッケージを受け取る放出ステーションであって、前記放出ステーションは、
    前記放出ステーションの両側に沿って配置され、前記製品パッケージを間に係合するように構成された一対の離間した駆動ベルトであって、少なくとも1つの下流の放出コンベヤのピッチまたは速さにほぼ一致し、連続した前記製品パッケージ間に所望の空間または分離を形成するのに十分な速さで駆動される、駆動ベルトと、
    前記駆動ベルトの前記速さにほぼ一致する速さで移動するプッシャーラグの対であって、前記プッシャーラグは、前記駆動ベルトによって移動する前記製品パッケージに係合し、前記製品パッケージを前記少なくとも1つの下流の放出コンベヤへの放出に向けて前方に付勢するように構成される、プッシャーラグの対と、
    を備える、放出ステーションと、
    を備える、システム。
  16. 前記プッシャーラグの対は、チェーンまたはベルトに沿って取り付けられ、前記放出ステーションの各側において前記製品パッケージに係合するように移動する、鉛直方向に離間したラグの対を備え、前記プッシャーラグの対の各々は、前記製品パッケージの最端の製品の底部および頂部に隣接して、前記最端の製品に係合するように配置される、請求項15に記載のシステム。
  17. 前記プッシャーラグは、押し面およびカム部分を有する本体をそれぞれ有し、前記カム部分は、カムトラックに係合し、前記カムトラックに沿って移動し、それにより、前記プッシャーラグが前記製品パッケージに係合するように搬送される際、前記プッシャーラグは、前記製品パッケージが前記放出ステーションの放出端部に向かって移動するように、前記製品パッケージに向かって旋回し、前記製品パッケージとの係合を維持し、その後、前記プッシャーラグは、前記製品パッケージから離れるように旋回する、請求項16に記載のシステム。
  18. 前記駆動ベルトは、前記放出ステーションのフレームに連結された支持体の上に取り付けられる一連のスプロケットまたはプーリーの周りに延在し、前記支持体は、前記製品パッケージの前記移動の経路に向かうおよび前記移動の経路から離れる、前記駆動ベルトの調整のために、前記放出ステーションの前記フレームに対して可動である、請求項15に記載のシステム。
  19. 前記システムは、前記放出ステーションを通して延在し、前記駆動ベルト間に配置されたベッドプレートを更に備え、前記ベッドプレートは、上面を有し、前記製品パッケージは、前記駆動ベルトによって前記移動の経路に沿って加速される際、前記上面に沿って支持および移動される、請求項15に記載のシステム。
  20. 前記カートンは、前記製品グループと位置合わせされるように給送され、前記製品グループの周りに巻き付けられるラップ型カートンを含む、請求項15に記載のシステム。
JP2020554206A 2018-04-05 2019-04-02 包装機 Active JP7122390B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201862653079P 2018-04-05 2018-04-05
US62/653,079 2018-04-05
PCT/US2019/025285 WO2019195212A1 (en) 2018-04-05 2019-04-02 Packaging machine

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021520321A JP2021520321A (ja) 2021-08-19
JP7122390B2 true JP7122390B2 (ja) 2022-08-19

Family

ID=68097886

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020554206A Active JP7122390B2 (ja) 2018-04-05 2019-04-02 包装機

Country Status (9)

Country Link
US (2) US11225384B2 (ja)
EP (1) EP3774556A4 (ja)
JP (1) JP7122390B2 (ja)
CN (1) CN111989268B (ja)
AU (1) AU2019249386B2 (ja)
BR (1) BR112020020176A2 (ja)
CA (1) CA3094847C (ja)
MX (1) MX2020010463A (ja)
WO (1) WO2019195212A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114845944A (zh) * 2020-02-04 2022-08-02 利乐拉瓦尔集团及财务有限公司 用于包装处理装置的保持器

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005538908A (ja) 2002-09-17 2005-12-22 グラフィック パッケージング インターナショナル インコーポレイテッド アセプチック製品をグループ化する方法及び装置
JP2011510878A (ja) 2008-02-01 2011-04-07 ミードウエストヴェイコ・パッケージング・システムズ・エルエルシー 2列式パッケージングラインおよび計量システム
JP2018524238A (ja) 2015-06-15 2018-08-30 テトラ ラバル ホールディングス アンド ファイナンス エス エイ パッケージの線速度を低下させたパッケージグループ分けユニット

Family Cites Families (77)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3194381A (en) * 1962-10-01 1965-07-13 Olin Mathieson Apparatus for grouping articles into package units
US3225510A (en) 1963-05-13 1965-12-28 R A Jones And Company Inc Article cartoning machine
US3794154A (en) 1972-12-01 1974-02-26 Franklin Elec Subsidiaries Article group assembly and forwarding conveyor for wrapping machines
US3956868A (en) * 1974-11-06 1976-05-18 Federal Paper Board Company, Inc. Carton opening, filling and closing apparatus
US4508206A (en) 1982-11-29 1985-04-02 Stewart Systems, Inc. Conveyor and sorting switch
US4982551A (en) 1989-01-17 1991-01-08 Nigrelli System, Inc. Universal packer
US5209338A (en) 1989-03-17 1993-05-11 W. H. Dunn & Son Ltd. Product control apparatus
IT1246205B (it) 1991-01-21 1994-11-16 Geca Srl Apparecchiatura per il trasporto e il raggruppamento di prodotti
US5154041A (en) 1991-07-08 1992-10-13 Schneider Packaging Equipment Co., Inc. Wrap-around carton packing apparatus and method
US5546734A (en) 1993-09-02 1996-08-20 Riverhood International Corporation Packaging machine and method of packaging articles
ITBO940215A1 (it) * 1994-05-16 1995-11-16 Baumer Srl Sistema per disporre in passo e/o distanziare e compattare longitudinalmente file di oggetti allineati trasversalmente
GB9411454D0 (en) 1994-06-08 1994-07-27 Dunn W H & Son Ltd Product control apparatus
US5501318A (en) 1994-07-06 1996-03-26 Riverwood International Corporation Overhead pusher lug assembly for packaging machines
US5485713A (en) 1994-07-14 1996-01-23 Riverwood International Corporation Method and apparatus for inserting partitions into article groups
US5560471A (en) 1994-09-28 1996-10-01 Tetra Laval Holdings & Finance S. A. Apparatus for transferring containers to a moving conveyor
GB9421195D0 (en) 1994-10-20 1994-12-07 Riverwood Int Ltd Spacing conveyor mechanism
US5502950A (en) 1994-10-28 1996-04-02 Riverwood International Corporation Packaging machine with metering wheels
US5737898A (en) 1995-04-03 1998-04-14 Riverwood International Corporation Packaging machinery priming technology
US5592804A (en) 1995-10-30 1997-01-14 Riverwood International Corporation Method and apparatus for positioning carton flaps
US5626002A (en) 1995-12-11 1997-05-06 Riverwood International Corporation Packaging machine having overhead assembly for opening and lowering carton onto article groups
US5638659A (en) 1995-12-22 1997-06-17 Riverwood International Corporation Packaging machine
US5699651A (en) 1996-05-23 1997-12-23 Riverwood International Corporation Selector assembly
US5784857A (en) 1996-05-31 1998-07-28 Riverwood International Corporation Self- locating star wheel system for a packaging machine
US5724785A (en) 1996-06-07 1998-03-10 Riverwood International Corporation Article packaging machine with improved overhead flight assembly
US5673536A (en) 1996-07-23 1997-10-07 Riverwood International Corporation Carton flap folding method and apparatus
GB2316926B (en) 1996-09-06 2000-05-10 Riverwood Int Corp Infeed arrangement for a packaging machine
US5875880A (en) 1996-11-08 1999-03-02 Standard-Knapp, Inc. Article grouper and escapement for continuous motion packer
FR2759671B1 (fr) 1997-02-14 1999-05-21 Api Dispositif pour la formation de lots de produits et la separation desdits lots entre eux et reciproquement en vue de leur conditionnement
GB2324075B (en) 1997-04-08 2000-12-20 Coca Cola & Schweppes Beverage Packaging and packaging machines therefor
GB9719949D0 (en) 1997-09-19 1997-11-19 Mead Corp Article grouping mechanism
US5979147A (en) 1997-12-30 1999-11-09 Riverwood International Corporation Article grouping assembly and method for a packaging machine
IT1304398B1 (it) 1998-10-13 2001-03-19 Azionaria Costruzioni Acma Spa Metodo ed unita' per la formazione di un gruppo di prodotti in unamacchina cartonatrice.
US6732489B1 (en) 1998-12-09 2004-05-11 Graphic Packing International Inc. Carton flap folding method and apparatus
AU782710B2 (en) 1999-12-29 2005-08-25 Aries Packaging Installation for forming batches of articles
US6695570B2 (en) 2001-01-11 2004-02-24 Graphic Packaging International, Inc. Automatic carton loader
US6575886B1 (en) 2001-02-01 2003-06-10 Nigrelli Systems, Inc. High speed wrap-around multipacker
US6550608B1 (en) 2001-11-02 2003-04-22 Riverwood International Corporation Carton feeding system for packaging machine
US6889485B2 (en) * 2002-02-09 2005-05-10 Meadwestvaco Packaging Systems, Llc Article grouping mechanism
US6993889B2 (en) 2002-10-15 2006-02-07 Graphic Packaging International, Inc. Product packaging system
US20100200371A1 (en) 2002-10-25 2010-08-12 Urs Reuteler Conveyor with selectively actuated lugs and related methods
US7565964B2 (en) * 2002-10-25 2009-07-28 Kliklok Corporation Random carton feeding and forming machine with selectively actuated lugs and related methods
FR2859714B1 (fr) * 2003-09-12 2005-11-11 Aries Packaging Procede de formation et d'espacement de lots successifs d'articles
DE10347540B4 (de) * 2003-10-09 2009-06-10 Khs Ag Abteil-, Synchronisations- und Verdichtungsvorrichtung
GB0401497D0 (en) 2004-01-23 2004-02-25 Bradman Lake Ltd Carton delivering machine and method
US7552570B2 (en) 2004-02-27 2009-06-30 Standard Knapp Inc. Packaging machine
DE102004042474A1 (de) 2004-09-02 2006-03-23 Krones Ag Vorrichtung zum Gruppieren von Stückgut
EP1666360B1 (en) 2004-12-01 2008-04-02 KPL Packaging S.p.A. Method and unit for the formation of groups of products in a machine for the continuous packaging of products
DE602005008703D1 (de) 2005-02-04 2008-09-18 Tetra Laval Holdings & Finance Gerät zur Gruppierung von Verpackungen entlang einen Arbeitsweg
US7503447B2 (en) 2006-07-17 2009-03-17 Graphic Packaging International, Inc. Turner/divider reject system
BRPI0718574B1 (pt) 2006-11-07 2021-09-08 Graphic Packaging International, Llc Série de pranchas interligadas, pacote, sistema de empacotamento, e método para formar pacotes
GB0803910D0 (en) * 2008-03-03 2008-04-09 Meadwestvaco Packaging Systems System for processing articles
US7624855B2 (en) 2008-03-04 2009-12-01 Graphic West Packaging Machinery, Llc Transporting system for packaging machine
DE102008020622A1 (de) 2008-04-24 2009-10-29 Krones Ag Vorrichtung und Verfahren zum Umsortieren von Stückgutzusammenstellungen
WO2010118239A1 (en) 2009-04-09 2010-10-14 Bosch Packaging Technology, Inc. Continuous motion inline feeder
FR2954285B1 (fr) 2009-12-22 2012-02-03 Automatisation Et Renovation Du Conditionnement Dans Les Ind Laitieres Arcil Procede et machine de suremballage d'articles pour former des lots d'articles, du type comprenant une certaine pluralite d'articles et un suremballage en carton.
FR2966806B1 (fr) * 2010-10-28 2014-01-17 Sidel Participations Installation pour la preparation de lots de produits, du genre flacons, bouteilles ou autres
GB201018931D0 (en) 2010-11-09 2010-12-22 Meadwestvaco Packaging Systems Apparatus and method of operation of same
US9475649B2 (en) 2010-12-15 2016-10-25 Symbolic, LLC Pickface builder for storage and retrieval systems
WO2013028602A1 (en) 2011-08-19 2013-02-28 Graphic Packaging International, Inc. Apparatus and method for forming a carton
US9205994B2 (en) 2011-09-19 2015-12-08 The Procter & Gamble Company Methods for transferring items
BR122020017518B1 (pt) * 2011-11-04 2021-03-30 Graphic Packaging International, Llc Método para embalagem de grupo de produtos
DE102012210329A1 (de) 2012-06-19 2013-12-19 Robert Bosch Gmbh Zufuhrvorrichtung
EP2733095B1 (de) 2012-11-16 2015-09-16 Multivac Sepp Haggenmüller GmbH & Co. KG Vereinzelungssystem und Verfahren für Verpackungsanlage
US9079722B2 (en) 2013-01-08 2015-07-14 Holland Engineering, LLC Grouper apparatus for a packaging machine and methods of grouping items for packaging
WO2014117820A1 (en) * 2013-01-29 2014-08-07 Neopost Technologies A method and system for automatically forming packaging boxes
DE102014005942A1 (de) 2013-04-30 2014-10-30 Theegarten-Pactec Gmbh & Co. Kg Verfahren zur Gruppierung von Artikeln zu Artikelstangen und Gruppiereinrichtung sowie Verpackungsmaschine mit einer solchen
DE102013105932A1 (de) * 2013-06-07 2014-12-11 Khs Gmbh Vorrichtung zum Abteilen von Verpackungseinheiten
WO2014210293A1 (en) 2013-06-28 2014-12-31 Graphic Packaging International, Inc. Continuous motion product selection and grouping system
DE102013218397A1 (de) * 2013-09-13 2015-03-19 Krones Ag Vorrichtung und Verfahren zum Gruppieren von Behältern
EP3152419B1 (en) 2014-06-03 2020-03-04 Faurecia Emissions Control Technologies, USA, LLC Doser cone assembly
EP2960188B1 (en) * 2014-06-27 2017-05-03 Tetra Laval Holdings & Finance S.A. Conveying unit for conveying packages and method for conveying packages
TR201901315T4 (tr) * 2014-10-08 2019-02-21 Bema Srl Yassı ürünler için paketleme ve kavrama grubu, ayrıca ilgili yöntem.
EP3037370A1 (de) 2014-12-22 2016-06-29 MULTIVAC Sepp Haggenmüller SE & Co. KG Verpackungsanlage
EP3109189B1 (en) 2015-06-25 2018-10-31 Sidel Participations A transfer device for conveying packaging units
CH712797A1 (de) 2016-08-10 2018-02-15 Wrh Walter Reist Holding Ag Übergabesystem mit Schiebevorrichtung für Stückgüter.
US11040798B2 (en) 2017-08-09 2021-06-22 Graphie Packaging International, LLC Method and system for forming packages
CN107413651B (zh) * 2017-08-29 2023-10-13 无锡机电高等职业技术学校 一种双色双层纱管自动分拣整理装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005538908A (ja) 2002-09-17 2005-12-22 グラフィック パッケージング インターナショナル インコーポレイテッド アセプチック製品をグループ化する方法及び装置
JP2011510878A (ja) 2008-02-01 2011-04-07 ミードウエストヴェイコ・パッケージング・システムズ・エルエルシー 2列式パッケージングラインおよび計量システム
JP2018524238A (ja) 2015-06-15 2018-08-30 テトラ ラバル ホールディングス アンド ファイナンス エス エイ パッケージの線速度を低下させたパッケージグループ分けユニット

Also Published As

Publication number Publication date
WO2019195212A1 (en) 2019-10-10
AU2019249386A1 (en) 2020-10-15
US11225384B2 (en) 2022-01-18
EP3774556A4 (en) 2022-04-20
CA3094847A1 (en) 2019-10-10
CN111989268A (zh) 2020-11-24
AU2019249386B2 (en) 2022-05-12
EP3774556A1 (en) 2021-02-17
CN111989268B (zh) 2022-12-09
BR112020020176A2 (pt) 2021-01-05
MX2020010463A (es) 2020-10-22
US20190308821A1 (en) 2019-10-10
JP2021520321A (ja) 2021-08-19
CA3094847C (en) 2023-01-17
US20220089380A1 (en) 2022-03-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0149351B1 (en) Packaging machine and method
US20030000182A1 (en) Packaging machine and apparatus for wraparound cartons
US11161637B2 (en) Continuous motion packaging machine with carton turning station
JPH11502802A (ja) 多数個パックの包装装置
US4443995A (en) Metering device and method
JP2000501679A (ja) 包装装置
AU2007316375A1 (en) Integrated secondary and tertiary packaging machine
JP7122390B2 (ja) 包装機
US11167870B2 (en) Packaging machine with carton feeding system
US6360873B1 (en) Article grouping mechanism
EP0092402A2 (en) Improved carton packing apparatus
JP4146261B2 (ja) 包装装置
EP1240082B1 (en) Packaging machine and apparatus for tightening wraparound cartons

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20201201

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211202

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220302

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220712

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220808

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7122390

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150