JP2005538494A - 記録スタック型式インジケータを有するマルチレイヤ光ディスク - Google Patents

記録スタック型式インジケータを有するマルチレイヤ光ディスク Download PDF

Info

Publication number
JP2005538494A
JP2005538494A JP2004535755A JP2004535755A JP2005538494A JP 2005538494 A JP2005538494 A JP 2005538494A JP 2004535755 A JP2004535755 A JP 2004535755A JP 2004535755 A JP2004535755 A JP 2004535755A JP 2005538494 A JP2005538494 A JP 2005538494A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
layer
stack
recording layer
track
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004535755A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4594092B2 (ja
Inventor
ティーケ,ベノ
へー ネイブール,ヤコブ
セー エフ マルテンス,ヒューベルト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips Electronics NV
Publication of JP2005538494A publication Critical patent/JP2005538494A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4594092B2 publication Critical patent/JP4594092B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/12Heads, e.g. forming of the optical beam spot or modulation of the optical beam
    • G11B7/125Optical beam sources therefor, e.g. laser control circuitry specially adapted for optical storage devices; Modulators, e.g. means for controlling the size or intensity of optical spots or optical traces
    • G11B7/126Circuits, methods or arrangements for laser control or stabilisation
    • G11B7/1263Power control during transducing, e.g. by monitoring
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B19/00Driving, starting, stopping record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor; Control thereof; Control of operating function ; Driving both disc and head
    • G11B19/02Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing
    • G11B19/12Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing by sensing distinguishing features of or on records, e.g. diameter end mark
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B19/00Driving, starting, stopping record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor; Control thereof; Control of operating function ; Driving both disc and head
    • G11B19/02Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing
    • G11B19/12Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing by sensing distinguishing features of or on records, e.g. diameter end mark
    • G11B19/127Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing by sensing distinguishing features of or on records, e.g. diameter end mark involving detection of the number of sides, e.g. single or double, or layers, e.g. for multiple recording or reproducing layers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/004Recording, reproducing or erasing methods; Read, write or erase circuits therefor
    • G11B7/0045Recording
    • G11B7/00456Recording strategies, e.g. pulse sequences
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/007Arrangement of the information on the record carrier, e.g. form of tracks, actual track shape, e.g. wobbled, or cross-section, e.g. v-shaped; Sequential information structures, e.g. sectoring or header formats within a track
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/007Arrangement of the information on the record carrier, e.g. form of tracks, actual track shape, e.g. wobbled, or cross-section, e.g. v-shaped; Sequential information structures, e.g. sectoring or header formats within a track
    • G11B7/00736Auxiliary data, e.g. lead-in, lead-out, Power Calibration Area [PCA], Burst Cutting Area [BCA], control information
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/09Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/2403Layers; Shape, structure or physical properties thereof
    • G11B7/24035Recording layers
    • G11B7/24038Multiple laminated recording layers

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)
  • Optical Record Carriers And Manufacture Thereof (AREA)

Abstract

記録可能型マルチレイヤ記録担体は、第1の型式の第1の記録スタック(50、51)を有する第1の記録層(40)と、第2の型式の第2の記録スタック(54、55)を有する第2の記録層(41)とを有する。第1及び第2の記録スタックは異なる書き込みパラメータを有する。各記録層は予め形成された記録制御パターンを有し、このパターンはトラックを走査するレーザー光線で読み取ることができる。少なくとも1の記録制御パターンは、第2の記録スタックの書き込みパラメータを表示する記録スタック型式インジケータを有する。記録装置は制御ユニット(20)を有し、この制御ユニットは記録制御パターンからの復元された記録スタック型式インジケータに応じて、装置内で記録パラメータを調整する。

Description

本発明はトラック内にマークを書き込むことで情報を記録する記録可能型の記録担体に関する。本発明はさらに記録担体に記録を行う装置に関する。
マルチレイヤ光記録媒体は日本特許出願JP-11066622号で知られている。各層には、マーク書き込み用レーザー光線に対して感受性があり、再生用光線を(部分的に)反射する材料からなるスタックが設けられる。近年CDに比べて遥かに大きなデータ記憶容量を持つ媒体として、デジタル多用途ディスク(DVD)が市場シェアを獲得するようになってきている。現時点ではこのフォーマットとして、読み出し専用型(ROM)、追記型(R)及び書き換え可能型(RW)の各方式が利用できる。追記型及び書き換え可能型DVDの場合、現在のところいくつかの競合フォーマットがある。追記型の場合のDVD+R、DVD-R、及び書き換え可能型の場合のDVD+RW、DVD-RW、DVD-RAMである。追記型及び書き換え可能型DVDフォーマットのいずれにおいても問題は、容量、従って記録時間の制限であり、単一スタック媒体では最大容量は4.7GBしかない。なおROMディスクの一種であるDVDビデオの場合、8.5GBの容量の2層媒体が既に一定の市場シェアを獲得していることに留意する必要がある。この媒体はしばしばDVD-9と呼ばれる。しかしながら、2層DVD-ROMの特定の反射及び変調の範囲において、完全互換性のある記録可能型(書き換え可能型、追記型)2層ディスク(例えば2層DVD+RW)を得ることは難しいことが明らかとなっており、従って記録スタックの書き込み処理や信号トラッキングのパラメータは、層が異なればスタックの種類で変化する。問題は、記録装置において記録処理プロセスをスタック特性に適合させる必要があることである。
特開平11-066622号公報
本発明はこのような課題に鑑みなされたものであり、記録スタックに適合した記録処理の可能な記録担体および記録装置を提供することを目的とする。
本発明の第1の態様では、この課題は、放射線でトラックにマークを書き込み情報を記録する記録可能型の記録担体によって解決され、前記放射線は当該記録担体の入射面を通り、当該記録担体は、
少なくとも、第1の型式の第1の記録スタックを有する第1の記録層と、第2の型式の第2の記録スタックを有する第2の記録層であって、前記第1の記録層は前記第2の記録層より前記入射面に近接する位置にあり、前記第1及び第2の記録スタックは異なる書き込みパラメータを有するところの第1及び第2の記録層、
前記記録層間にある少なくとも1の透明スペーサ層、及び
前記トラックを走査する前記放射線で読み取ることのできる予め形成された記録制御パターンと、前記第2の記録スタックの前記書き込みパラメータを表示する記録スタック型式インジケータを有する少なくとも1の記録制御パターンとを有する各記録層、
を有する。
本発明の第2の態様では、この課題は、放射線を用いてトラックにマークを書き込み記録担体に記録を行う装置により解決され、当該装置は、
前記放射線を提供するヘッド、
前記トラック内のマークを検出し、前記予め定められた記録制御パターンを検出する少なくとも1の走査信号を発生するフロントエンドユニット、
前記走査信号から前記記録スタック型式インジケータを復元する復元ユニット、及び
前記走査信号から復元された前記記録スタック型式インジケータに応じて当該装置内で記録パラメータ調整する制御ユニット、
を有する。
この手段では、予め形成された記録制御パターンから検出される記録スタック型式に基づいて、記録過程を記録スタックに合わせることができるという効果がある。
また本発明は以下の認識に基づくものである。DVD-ROMのような再生専用型記録担体についての現存標準規格との互換性のため、記録ディスク内の両層には所定の特性が必要となる。2層DVD+RWに加えて、色素系2層DVD+R媒体の使用が提案されており、これは2層DVD-ROMと同等の反射及び変調値を有する。2層DVD+Rおよび2層DVD+RWの製作には、2種類のプロセスがある。第1のプロセスはプリグルーブを有する第1の透明基板上に第1の記録層L0を形成するものである。L0の上には、グルーブが残るように透明スペーサ層が設置され、あるいはレプリカ成形が行われる。第2の記録L1層はグルーブ化スペーサ層の上に設けられ、ディスクは第2の記録層L1の背面にダミー基板を当てて仕上げられる。第2のプロセスでは、第1の記録層L0はプリグルーブを有する第1の透明基板上に設けられる。第2の記録層L1はプリグルーブを有する第2の基板上に設けられる。ディスクは、L0及びL1を有する2枚の基板を合わせて、相互に透明スペーサ層を挟むようにして仕上げられる。L1記録層の物理的構造は、2通りの加工方法で著しく異なる。L0がL1の上部に形成される第3の製作プロセスも可能である(両層は反転スタック型となる)。従って記録層のパラメータ、例えば書き込み処理過程及びL1記録スタックのトラッキング信号は各スタック型式で異なる。特に発明者は、記録スタックの型式により、記録後に(部分的に)消去された部分と未記録層間に差異が生じることを見出した。予め記録装置で読み取れる記録スタック型式を把握できるようにしておくことで、装置に挿入される記録担体の記録スタックに対する書き込み処理を直接最適化することができる。
記録担体のある実施例では、第1の記録層の記録制御パターンは記録スタック型式インジケータを有し、このインジケータは第2の記録スタックの書き込みパラメータを表示する。この場合、第2の層の記録スタック型式インジケータを第1の層から認識できるという効果がある。第1の層はレーザー光線の入射面に対して最近接位置に設置されるため、再生が常に容易になるという利点がある。さらにスタック型式の差異はほとんどの場合、より下部の層に存在し、書き込み可能ディスクの第1の層は型式が異なってもあまり変化せず、例えば単層ディスクと同等であることが予想される。
本発明による装置の別の好適実施例は、別の請求項に示されている。
本発明のこれらの及び他の態様は、以下に例示された実施例及び添付図面を参照することでより明確となろう。
図において後に示す構成体は対応する先の構成体と同じ参照符号で示される。
図1aには、トラック9と中央孔10を有するディスク状記録担体11を示す。トラック9は旋回螺旋状パターンとなるように設けられ、情報層上には実質的に平行なトラックが構成される。記録担体は光ディスクであっても良く、このディスクは記録可能型の情報層を有する。記録可能型ディスクの例はCD-R、CD-RW及びDVD+RWである。記録可能型記録担体におけるトラック9は、空の記録担体の製作時に設けられる所定のエンボス化トラック構造、例えばプリグルーブによって定形化される。記録された情報は、トラックに沿って書き込まれた光学的に検知できるマークによって情報層上に描写される。マークは第1の物理定数の組み合わせで構成され、それにより周囲とは異なる光学特性を有する。マークは反射ビームの変化、例えば反射の差異によって検知される。
図1bは記録可能型の記録担体11のb-bに沿った断面である。透明基板15には記録層16と保護層17が設けられる。トラック構造は、例えばプリグルーブ14で構成され、このプリグルーブは走査中、再生/記録ヘッドのトラック9への追従を可能にする。プリグルーブ14は凹み若しくは隆起部として導入され、又はプリグルーブの材料とは異なる光学特性を有する材料で構成される。プリグルーブは、再生/記録ヘッドが走査中トラック9に追従できるようにする。トラック構造はさらに、規則的に伸びるサブトラックによって形成しても良く、この場合サブトラックは周期的にサーボ信号を生じさせる。記録担体にはリアルタイム情報、例えばビデオ若しくはオーディオ情報、又は他のコンピュータデータのような情報を保持させても良い。
図1cにはトラックのウオブルの例を示す。図にはトラックの横方向位置の周期的な変化、いわゆるウオブルが示されている。この変化は補助検出器に追加信号を生じさせる。例えばプッシュプルチャンネルには走査装置ヘッドの中心スポットにある部分検出器によって追加信号が生じる。ウオブルによって例えば周波数変調が生じ、位置情報が変調時にエンコードされる。そのような方法でエンコードされたディスク情報を有する書き込み可能型CDにおける図1cに示すような従来のウオブルの包括的な記述は、米国特許第4901300(PHN12.398)号及び米国特許第5187699(PHQ88.002)号に認められる。ウオブル変調は例えば図6に示すDVD+RWのように物理アドレスのエンコードに用いられ、ウオブル復調は図7に示されている。
ユーザーデータは、例えばCD又はDVDチャンネルコード体系に基づいてチャンネルビットと呼ばれる単位の別個の長さのマークにより記録担体に記録することができる。マークはチャンネルビット長さTの整数倍に対応する長さを有する。使用マークのうち最小のマーク長さは、トラック上の有効な径の走査スポットを用いて検知されるチャンネルビット長さTの最少倍dとなるように予め定められ、これは通常、最小マーク長さと大まかには等しい。
本発明によると記録担体はマルチレイヤ記録担体であって、各記録層は予め形成された記録制御パターンを有し、このパターンはトラックを走査する走査線で読み取ることができる。少なくとも1の記録制御パターンは、第2の記録スタックの書き込みパラメータを表示する記録スタック型式インジケータを有する。第2の記録スタックについては図4及び5に詳細を示す。記録制御パターンはプリグルーブで構成しても良く、このプリグルーブは記録スタック型式インジケータをエンコードするウオブル変調を有する。エンコードされたスタック型式インジケータは、図1aの領域12に概略的に示されている。実際の環境では、スタック型式インジケータを有する記録制御情報は、多数のトラックの螺旋を用いてエンコードされることに留意する必要がある。すなわちその領域は環状領域を構成するようにエンコードされる。スタック型式インジケータは、数種類の型式のうちのいずれかのみを表示する少数のビットで構成しても良く、あるいは記録処理過程及び記録方法に関する多くの変数表を有してもよい。ある実施例では記録制御情報は繰り返し記録され、すなわちウオブル変調を有する領域は、スタック型式インジケータの多数の複製を有する。
図2には記録処理プロセスを記録担体のスタック型式に適合させる記録装置を示す。装置は記録担体11のトラックを走査する手段を備え、この手段は記録担体11を回転するドライブユニット21と、ヘッド22と、トラック上のヘッド22の位置を定めるサーボユニット25と、制御ユニット20とを有する。ヘッド22は放射線24を発する既知の種類の光学系を有し、この放射線は光素子を通るように誘導され、記録担体情報層のトラック上に放射線スポット23を集束する。放射線24は、例えばレーザーダイオードのような放射線源により発せられる。ヘッドはさらに、前記放射線の光軸に沿って放射線24の焦点を移動させるフォーカス化アクチュエータ(示されていない)と、トラック中心の半径方向におけるスポット23の精密な位置を定めるトラッキングアクチュエータとを有する。トラッキングアクチュエータは光学素子を半径方向に動かすコイルを有しても良く、あるいはその代わりに反射素子の角度を調節して変化させても良い。フォーカス化及びトラッキング用のアクチュエータは、サーボユニット25からのアクチュエータ信号により駆動される。再生の場合は情報層で反射された放射線は、ヘッド22内の通常型の検出器、例えば4分割ダイオードによって検出され、発生した検出信号はフロントエンドユニット31に結合される。このフロントエンドユニット31は、トラッキング及びフォーカス化に対する主走査信号33及びエラー信号35を含む各種の走査信号を生じさせる。エラー信号35は、前記トラッキング及びフォーカス化アクチュエータを制御するサーボユニット25に結合される。またエラー信号35は復調ユニット32に結合され、復調ユニットは物理アドレスを認識し、ウオブル変調のような予め形成された記録制御パターンからスタック型式インジケータを含む制御情報を記録する。主走査信号33は通常の種類の再生処理プロセスユニット30で処理される。再生処理プロセスユニット30は情報を復元する復調器とデフォーマッタと出力ユニットとを有する。
装置は、追記型又は書き換え可能型の記録担体、例えばCD-R、CD-RW若しくはDVD+RW若しくはBDに情報を記録する記録手段を有する。記録手段はヘッド22とフロントエンドユニット31とを協働させて書き込み用放射線を発生させる。また記録手段は入力情報を処理する書き込み処理手段を有し、書き込み処理手段は記録信号を発生してヘッド22を駆動する。書き込み処理手段は入力ユニット27と、フォーマッタ28と変調器29とを有する。情報の書き込みの場合、放射線は記録層に光学的に検知できるマークを形成するように制御される。マークはいかなる光学的に検知できる形態であっても良く、例えば色素、合金若しくは相変化材料のような材料に記録する際に得られる周囲とは反射係数に差異のある領域、又は光磁気材料に記録する際に得られる周囲とは偏光方向が異なる領域としても良い。
光ディスクの記録及びフォーマットの際の情報の記録及び再生において、エラー補正とチャンネルコード化方式は、例えばCD又はDVD方式では従来技術である。ある実施例では入力ユニット27は、アナログオーディオ及び/又はビデオ、あるいはデジタル未圧縮オーディオ/ビデオのような入力信号の圧縮手段を有する。ビデオに適した圧縮手段はMPEG規格に記載され、MPEG-1はISO/IEC11172に記載され、MPEG-2はISO/IEC13818に記載されている。あるいは入力信号はそのような標準規格に従って既にエンコードされていても良い。
制御ユニット20は情報の走査及び復元を制御するが、ユーザー又はホストコンピュータからの命令を受けて調整されるようにしても良い。制御ユニット20は、例えばシステムバスのような制御ライン26を介して装置の外部ユニットに接続される。制御ユニット20は例えばマイクロプロセッサ、プログラムメモリ及びインターフェースのような制御回路を有し、以下に示す処理及び役割を実行する。また制御ユニット20はロジック回路の状態機械として導入しても良い。制御ユニットはスタック型式インジケータを復元して、復元された記録スタック型式に応じて装置内で記録パラメータを調整するする役割を果たす。特に制御ユニットは、サーボユニット25のゲイン又は極性の設定を記録パラメータとして調整するため、あるいは第2の記録層にデータを記録する際の書き込み方法又はパワー制御処理過程を記録パラメータとして調整するため設置しても良い。
図3にはマルチレイヤ光ディスクを示す。L0は第1の記録層40であり、L1は第2の記録層41である。第1の透明層43は第1の記録層を被覆し、透明スペーサ層42は記録層40、41の両層を分離し、基板層44は第2の記録層41の下に示されている。第1の記録層40は、第2の記録層より記録担体の入射面47に近い位置に設けられる。第1の状態45ではレーザー光線はL0層に焦点化され、第2の状態46ではレーザー光線はL1層に焦点化されるように示されている。各記録層は予め形成された記録制御パターンを有し、そのパターンは記録スタック型式インジケータをエンコード化し、インジケータは例えばプリグルーブのウオブル変調によりエンコード化される。
マルチレイヤディスクは、DVD-ROM又はDVD-ビデオのような再生専用予備記録ディスクとして予め利用することができる。最近2層DVD+Rディスクが提案されたが、このディスクは2層DVD-ROM規格と互換性のあることが好ましい。両層の反射率は>18%である。L0スタックは約50乃至70%の透過率を有する。スペーサ層は層を分離し、厚さは通常30から60μmの間にある。L1層は高い反射率を持ち、感度の高いことが必要である。さらに書き換え可能型2層ディスクが提案されている。L0層は約40乃至60%の透過率を有する。両層の実効反射率は通常7%であるが、これより低い値にも高い値にも(3%乃至18%)することができる。
2層ディスクに設けられた2の情報記憶層は、通常異なる物理的特性を有する。2層間の明確な差異は、反射率と透過率である。より深い層L1への到達を可能にするため、上部層L0はレーザー波長に対する透明性を十分に高める必要がある。またより深い層L1から十分な読み出し信号を得るには、この層はレーザー波長に対する反射率を十分に高くする必要がある。他の物理的差異はスタック構造(反転型または通常型)、グルーブ深さ、スタック構造等である。L0とL1の物理的特性が異なる結果、駆動に対して重要なパラメータ、例えば記録方式(型式またはパラメータ)、表示書き込み出力、ターゲットβ等は通常、2層間で異なることとなる。駆動に必要なパラメータは、適当な記録特性、ディスクハンドリング等を有することが必要である。既存のDVD-ROM規格のような再生専用標準記録担体との互換性が要求されるため、2層追記型(または書き換え可能型)DVDディスク方式の場合、ディスク設計に対して2つの考えられる選択肢がある。これらの2つの選択肢を「平行トラック経路」(PTP)及び「対向トラック経路」(OTP)と呼ぶ。これらは両層の螺旋の向きを意味する。PTPディスクにおいては、単位層あたり1の(合わせて2の)情報領域があり、一方OPTディスクにおいては、2層にまたがって伸びる1の情報領域がある。
追記型2層DVDの製作にはディスク設計に関して2つの基本的選択肢がある。いずれの場合でも第1の基板は第1の半透明記録スタックL0を有し、通常の方法で製作される。すなわちプリグルーブを設けた0.575mm厚さの基板への色素層のスピンコートと、その後の半透明ミラー(例えば誘電層、薄膜金属層又はこれらの組み合わせ)の成膜(スパッタ)である。記録層L1上に第2の記録スタックを構成する場合は、図4に示すように2通りの可能性がある。他の厚さの層及び/又は3層以上の記録層を有する追記型及び書き換え可能型光記憶媒体も同様に製作することができることに留意する必要がある。
図4aには従来方式の記録スタックを有するマルチレイヤを示す。第1のL0記録層40は、上部基板に設けられたプリグルーブパターン内に記録材料50を有する。記録担体に入射するレーザー光線の方向は矢印49に示されている。反射層51は記録材料50に塗布される。第1の記録層L0の上部には、透明スペーサ層42が(例えばスピンコート又はPSAにより)付与される。L1記録層のプリグルーブはスペーサ層42に予め設けられ、又はL1記録層のプリグルーブはL0にスペーサ層を塗布した後、(例えば2Pレプリカ法を用いて)スペーサ層に形成される。このプリグルーブ化スペーサ層にはL1記録層が付与される。すなわち例えばスピンコートで形成される色素のような第2の記録材料52、及びその後の例えば金属ミラーの(スパッタ)膜のようなミラー材料である。この順番に成膜されたスタックは一般に、通常型と呼ばれる。さらに0.575mm厚さのダミー基板(未グルーブ化のもの)が、例えば単層型DVD+Rディスクに用いられる技術と同様の技術を用いてL1層に結合される。
図4bには反転型記録スタックを有するマルチレイヤを示す。第1のL0記録層40及びスペーサ層42は図4aの場合と同様に設けられる。記録スタックL1はプリグルーブを有する別個の基板上に成膜される。第1の反射材料55がプリグルーブ上に塗布され、さらに記録材料54が成膜される。この場合(反転型スタックと称する)、記録スタックの個々の層は、図4aの通常型スタックとは反対の順に成膜される。次に第2の基板がL0スタックを有する基板と結合され、2層ディスクが形成される。
通常型と反転型のスタックでは技術的着眼点の違いにより、記録パラメータも異なる。これらの差異は、スピンコート色素層を基本とする追記型ディスクにおいて特に顕著である。レベリング効果、すなわちグルーブ内とランド部で層の厚さが異なるためである。例えばプッシュプル信号(PP)のラジアルエラーがある。
図5aには通常型スタックの記録部及び未記録部でのプッシュプル信号を示す。上側の曲線はHF読み出し信号56を表しており、第1の部分(時間0乃至4msecの部分)は記録データによる信号値を示し、第2の部分はトラックの未記録部によるほぼゼロの信号値を示す。下側の曲線はプッシュプル信号57を表しており、未記録部ではサイン波の振幅は小さい。
図5bには反転型スタックの記録及び未記録部でのプッシュプル信号を示す。上部の曲線はHF読み出し信号58を表し、第1の部分(時間0乃至5msec)は記録データによる信号値を示し、第2の部分はトラックの未記録部によるほぼゼロの信号値を示す。下側の曲線はプッシュプル信号59を表しており、図5aの通常型スタックのプッシュプル信号57よりも振幅が小さい。また未記録部では振幅は大きくなっている。
スタック型式間の別の差異は、反転型L1層におけるプッシュプル信号の極性である。グルーブ上及びグルーブ間部分のいずれの記録も可能であり、反対のPP極性が得られる。通常型スタックの場合は、グルーブ上での記録のみが可能であることに留意する必要がある。さらに記録出力又は記録パルス波形のような他の記録パラメータも、スタック型式で異なる。特性が異なることは、光学式ドライブでのディスク操作時に問題となる。例えば通常型スタックの2層ディスクの記録用に開発されたドライブは、反転型スタックディスクが異なる特性を有するため、機能しなくなる恐れがある。いずれの型式の場合も、それらが記録後のDVD仕様に適合するように設計されているにも関わらず、記録前又は記録中に差異が生じることがあることに留意する必要がある。
この問題の解決策は、ディスクの第2の記録層L1のスタック型式を表示することである。型式としては通常型スタック又は反転型スタックの場合がある。さらに他のスタック型式を定めても良い。スタック型式に関する情報には、例えば(図6のような)ウオブルプリグルーブのADIP情報、又は他の情報記憶手段(ヘッダ、浮き出しデータ)が含まれる。そのようなディスクのスタック型式の区分を示唆することにより、標準的に定められるパラメータ範囲で各スタック型式を適合させることができる。またその結果、光ディスクドライブが設定値をL1の型式に合わせることができる。例えばラジアルサーボ(ゲイン又は極性)及びウオブル検出の設定を、スタック型式によって異なるプッシュプル信号の振幅に適合させることができる。別の可能性は、記録方式又は光出力制御(OPC)の処理過程を適合させ、特定のL1型式に対応したデータを記録することである。L1層自身だけではなくL0層においても同様に、L1型式のインジケータを有することが好ましい。一般にL0層は通常型スタックであるため、この層内の情報はあらゆる状況下において容易に読み出すことができる。さらにL0層は入射面と近接しており、通常のドライブでは最初にアクセスされ、記録される場合が多い。L0内に予めL1スタック型式のインジケータを含めておくことにより、ドライブはL1にアクセスする前に予めその設定に適合することができ、L1型式に関して生じるあらゆる問題が回避できる。
図6にはウオブル変調におけるADIP情報を示す。ウオブル変調は、DVD+RW方式においてアドレスインプリグルーブ(ADIP)と呼ばれる追加情報をエンコードする。各ADIPビット65はADIPビット同期(1ウオブル周期64は32チャンネルビットに対応する)で構成され、ADIP語同期フィールド(3ウオブル周期)が続き、さらに4ウオブル周期のADIPデータビットフィールドの次に85の単調(すなわち変調されていない)ウオブル周期が続く。図には第1のウオブル61が示されており、これはADIP語同期としてエンコードされ、そのADIP語同期フィールドは反転化ウオブルを有し、データビットフィールドは未変調ウオブルを有する。第2のウオブル62はデータビット値0をエンコードし、第3のウオブル63は値1のデータビットをエンコードする。
ある実施例(例えば2層DVD+R)では、スタック型式インジケータにはリードイン領域におけるADIP内の物理フォーマット情報が含まれる。ADIPのバイト2はディスク構造を示す。このバイト2のビットb7及びビットb3を用いることができる。これらの2ビットのうちの一方はL1型式のインジケータ用に用いられる(単層DVD+Rの場合、ビットb4は空いているが、トラック経路PTP対OTPの表示に用いても良い)。ADIP情報のこの経路は両層において同一であり、L1型式に関する情報は、L0からの読み出し時にのみ利用される。
図7にはウオブル復調ユニットを示す。入力ユニット71は、トラック走査時にヘッドから得られるプッシュプル信号を提供する。フィルタ72はハイパス及びローパスフィルタにより信号をフィルタ化し、ウオブル周波数が分離されウオブル信号が生じる。位相固定ループ73はウオブル周波数に固定され、32倍の乗算器75を用いてチャンネルビットユニットにマークを記録する同期記録クロックを発生する。同期ウオブルユニット74は、同様にウオブル信号を受ける乗算器76にウオブルクロック周期を提供する。乗算器76の出力は、集中ダンプユニット77において統合され、その出力はサンプルスイッチにより、ADIPビット同期を検出するADIPビットシンクロナイザに結合された同期閾値検出器78に伝えられる。第2の乗算器81には、2の反転及び2の非反転のウオブルを有する4ウオブル周期信号が提供され、さらに第2の入力にも、4ウオブル周期に渡る同期検出のためウオブル信号が提供される。第2の集中ダンプユニット82は乗算器82の出力信号を統合し、ビット値閾値検出器83はエンコードされたビット値を検出する。
本発明を主に反射の差異に基づく光ディスクを用いた実施例で説明したが、本発明は、記録可能型記録担体上に予め定められたパターンを有する長方形光カード、光磁気ディスク又は他のいかなる方式の情報記憶システムのような他の記録担体にも適する。本願において、「有する」という表現は記載された構成要素又はステップ以外の他のものの存在を否定するものではなく、「1つの」と言う表現は複数の構成要素の存在を否定するものではないこと、またいかなる参照符号も特許請求の範囲を限定するものではないことに留意する必要がある。本発明はハードウエア及びソフトウエアのいずれにも用いても良く、いくつかの「手段」又は「ユニット」が、同じハードウエア又はソフトウエアを表す場合もある。さらに本発明の範囲は実施例に限定されるものではなく、本発明は上述の各全ての新規な特徴又は特徴の組み合わせを含む。
ディスク状記録担体の(上面)図である。 記録担体の断面図である。 トラックのウオブルの例を示す図である。 記録処理を記録担体のスタック型式に適合させる記録装置を示す図である。 マルチレイヤ光ディスクを示す図である。 通常型記録スタックを有するマルチレイヤを示す図である。 反転型記録スタックを有するマルチレイヤを示す図である。 通常型スタックの記録部及び未記録部のプッシュプル信号を示す図である。 反転型スタックの記録部及び未記録部のプッシュプル信号を示す図である。 ウオブル変調におけるADIP情報を示す図である。 ウオブル復調ユニットを示す図である。

Claims (8)

  1. 放射線でトラックにマークを書き込み情報を記録する記録可能型の記録担体であって、前記放射線は当該記録担体の入射面を通り、当該記録担体は、
    少なくとも、第1の型式の第1の記録スタックを有する第1の記録層と、第2の型式の第2の記録スタックを有する第2の記録層であって、前記第1の記録層は前記第2の記録層より前記入射面に近接する位置にあり、前記第1及び第2の記録スタックは異なる書き込みパラメータを有するところの第1及び第2の記録層、
    前記記録層間にある少なくとも1の透明スペーサ層、及び
    前記トラックを走査する前記放射線で読み取ることのできる予め形成された記録制御パターンと、前記第2の記録スタックの前記書き込みパラメータを表示する記録スタック型式インジケータを有する少なくとも1の記録制御パターンとを有する各記録層、
    を有する記録担体。
  2. 前記第1の記録層の前記記録制御パターンは、前記第1の記録スタックの前記書き込みパラメータを表示する記録スタック型式インジケータを有し、前記第2の記録層の前記記録制御パターンは、前記第2の記録スタックの前記書き込みパラメータを表示する前記記録スタック型式インジケータを有することを特徴とする請求項1に記載の記録担体。
  3. 前記第1の記録層の前記記録制御パターンは、前記第2の記録スタックの前記書き込みパラメータを表示する記録スタック型式インジケータを有することを特徴とする請求項1に記載の記録担体。
  4. 前記記録制御パターンは記録スタック型式インジケータを有し、該インジケータは前記トラックの走査に用いられるプッシュプル信号の極性のインジケータであることを特徴とする請求項1に記載の記録担体。
  5. 前記予め形成された記録制御パターンは、前記トラックの位置を表示するプリグルーブで構成され、該プリグルーブは前記トラックの長手方向に垂直な方向での前記プリグルーブの変位で構成されたウオブルを有し、前記ウオブルは前記記録スタック型式インジケータを表す変調を示すことを特徴とする請求項1に記載の記録担体。
  6. 放射線を用いてトラックにマークを書き込み記録担体に記録を行う装置であって、前記記録担体は、
    少なくとも、第1の型式の第1の記録スタックを有する第1の記録層と、第2の型式の第2の記録スタックを有する第2の記録層であって、前記第1の記録層は前記第2の記録層より前記入射面に近接する位置にあり、前記第1及び第2の記録スタックは異なる書き込みパラメータを有するところの第1及び第2の記録層、
    前記記録層間にある少なくとも1の透明スペーサ層、及び
    前記トラックを走査する前記放射線で読み取ることのできる予め形成された記録制御パターンと、前記第2の記録スタックの前記書き込みパラメータを表示する記録スタック型式インジケータを有する少なくとも1の記録制御パターンとを有する各記録層、
    を有し、当該装置は、
    前記放射線を提供するヘッド、
    前記トラック内のマークを検出し、前記予め定められた記録制御パターンを検出する少なくとも1の走査信号を発生するフロントエンドユニット、
    前記走査信号から前記記録スタック型式インジケータを復元する復元ユニット、及び
    前記走査信号から復元された前記記録スタック型式インジケータに応じて当該装置内で記録パラメータ調整する制御ユニット、
    を有する装置。
  7. 前記制御ユニットは、ラジアルサーボユニットのゲイン又は極性の設定を記録パラメータとして調整するために設置されることを特徴とする請求項5に記載の装置。
  8. 前記制御ユニットは、前記第2の記録層上にデータを記録する書き込み方法又は出力制御処理過程を記録パラメータとして調整するために設置されることを特徴とする請求項5に記載の装置。
JP2004535755A 2002-09-11 2003-08-28 記録スタック型式インジケータを有するマルチレイヤ光ディスク Expired - Fee Related JP4594092B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP02078718 2002-09-11
EP03100750 2003-03-24
PCT/IB2003/003841 WO2004025639A1 (en) 2002-09-11 2003-08-28 Multilayer optical disc having a recording stack type indicator

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005538494A true JP2005538494A (ja) 2005-12-15
JP4594092B2 JP4594092B2 (ja) 2010-12-08

Family

ID=31995527

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004535755A Expired - Fee Related JP4594092B2 (ja) 2002-09-11 2003-08-28 記録スタック型式インジケータを有するマルチレイヤ光ディスク

Country Status (17)

Country Link
US (1) US7764591B2 (ja)
EP (1) EP1540651A1 (ja)
JP (1) JP4594092B2 (ja)
KR (1) KR100994942B1 (ja)
CN (1) CN100403424C (ja)
AR (1) AR041227A1 (ja)
AU (1) AU2003256010A1 (ja)
BR (1) BR0314175A (ja)
CA (1) CA2498301C (ja)
CZ (1) CZ2005146A3 (ja)
IL (1) IL167306A (ja)
MX (1) MXPA05002569A (ja)
MY (1) MY148987A (ja)
PL (1) PL215625B1 (ja)
RU (2) RU2449389C2 (ja)
TW (1) TWI294123B (ja)
WO (1) WO2004025639A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7764592B2 (en) 2004-03-08 2010-07-27 Panasonic Corporation Optical recording medium, method for manufacturing the same, recording/playback method, and recording/playback apparatus

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101826341A (zh) * 2004-05-11 2010-09-08 松下电器产业株式会社 摆动信息记录方法及介质、记录和再现方法及设备
US20070041288A1 (en) * 2005-08-17 2007-02-22 Ping-Sheng Chen Methods and apparatuses for accessing a hybrid disc
WO2007032506A1 (en) * 2005-09-15 2007-03-22 Ricoh Company, Ltd. Optical recording medium and optical recording apparatus
WO2009040923A1 (ja) * 2007-09-28 2009-04-02 Pioneer Corporation 記録装置及び方法、並びにコンピュータプログラム
RU2494518C1 (ru) * 2012-02-10 2013-09-27 Открытое Акционерное Общество "Научно-Исследовательский Проектно-Конструкторский и Технологический Институт Электромашиностроения" Шестифазный вентильно-индукторный двигатель, управляемый трехфазным током синусоидальной формы

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05151644A (ja) * 1991-06-04 1993-06-18 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 光学的データ記憶媒体
JPH10241205A (ja) * 1997-02-26 1998-09-11 Toshiba Corp 多値相変化光記録媒体
JP2000200439A (ja) * 2000-02-17 2000-07-18 Mitsubishi Electric Corp 光ディスク装置
JP2001297523A (ja) * 2000-04-14 2001-10-26 Sony Corp 光ディスク装置
JP2002050053A (ja) * 2000-08-01 2002-02-15 Tdk Corp 光情報媒体
JP2002117578A (ja) * 2000-10-03 2002-04-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光記録媒体とその製造方法及び記録再生方法
JP2004030860A (ja) * 2002-04-30 2004-01-29 Pioneer Electronic Corp 記録ディスク及び記録情報再生装置並びに記録情報再生方法
JP2004518237A (ja) * 2001-01-11 2004-06-17 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ フィードフォワード・パワー制御を使用しての多層記録担体への記録
JP2004335066A (ja) * 2002-07-01 2004-11-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光記憶媒体、情報記録装置、及び情報再生装置
JP2005529442A (ja) * 2002-06-07 2005-09-29 エルジー エレクトロニクス インコーポレーテッド 高密度マルチレイヤ光ディスクと、それに対する光パワー調節方法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL7803069A (nl) * 1978-03-22 1979-09-25 Philips Nv Meerlaags informatieschijf.
US5187699A (en) * 1988-01-22 1993-02-16 U.S. Philips Corporation Method and apparatus for successively recording two EFM-modulated signals enabling detection of boundary condition for transitioning between signals
NL9000327A (nl) * 1990-02-12 1991-09-02 Philips Nv Informatieoptekeninrichting.
CN1132185C (zh) * 1994-12-19 2003-12-24 皇家菲利浦电子有限公司 多层记录载体和扫描该载体的装置
US5625609A (en) * 1995-03-13 1997-04-29 International Business Machines Corporation Multiple data layer optical disk drive system with fixed aberration correction and optimum interlayer spacing
US6160787A (en) * 1996-01-11 2000-12-12 Wea Manufacturing, Inc. Multiple layer optical recording medium for use with two different wavelength laser beams
US5617405A (en) * 1996-03-05 1997-04-01 Eastman Kodak Company Optical recording medium having at least two separate recording layers of different writing temperatures
TW414892B (en) * 1996-05-28 2000-12-11 Ibm Optical data storage system with multiple rewriteable phase-change recording layers
FR2750528A1 (fr) * 1996-06-28 1998-01-02 Thomson Multimedia Sa Disque optique compatible a deux systemes de lecture differents
KR100242129B1 (ko) * 1997-06-18 2000-02-01 윤종용 복수 규격을 만족하는 광 디스크
JPH1166622A (ja) 1997-08-25 1999-03-09 Taiyo Yuden Co Ltd 光情報媒体とその記録再生方法

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05151644A (ja) * 1991-06-04 1993-06-18 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 光学的データ記憶媒体
JPH10241205A (ja) * 1997-02-26 1998-09-11 Toshiba Corp 多値相変化光記録媒体
JP2000200439A (ja) * 2000-02-17 2000-07-18 Mitsubishi Electric Corp 光ディスク装置
JP2001297523A (ja) * 2000-04-14 2001-10-26 Sony Corp 光ディスク装置
JP2002050053A (ja) * 2000-08-01 2002-02-15 Tdk Corp 光情報媒体
JP2002117578A (ja) * 2000-10-03 2002-04-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光記録媒体とその製造方法及び記録再生方法
JP2004518237A (ja) * 2001-01-11 2004-06-17 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ フィードフォワード・パワー制御を使用しての多層記録担体への記録
JP2004030860A (ja) * 2002-04-30 2004-01-29 Pioneer Electronic Corp 記録ディスク及び記録情報再生装置並びに記録情報再生方法
JP2005529442A (ja) * 2002-06-07 2005-09-29 エルジー エレクトロニクス インコーポレーテッド 高密度マルチレイヤ光ディスクと、それに対する光パワー調節方法
JP2004335066A (ja) * 2002-07-01 2004-11-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光記憶媒体、情報記録装置、及び情報再生装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7764592B2 (en) 2004-03-08 2010-07-27 Panasonic Corporation Optical recording medium, method for manufacturing the same, recording/playback method, and recording/playback apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
CN1682296A (zh) 2005-10-12
AU2003256010A1 (en) 2004-04-30
US20060044995A1 (en) 2006-03-02
KR20050052488A (ko) 2005-06-02
CZ2005146A3 (cs) 2005-06-15
IL167306A (en) 2010-11-30
KR100994942B1 (ko) 2010-11-18
EP1540651A1 (en) 2005-06-15
JP4594092B2 (ja) 2010-12-08
TW200415622A (en) 2004-08-16
RU2449389C2 (ru) 2012-04-27
WO2004025639A1 (en) 2004-03-25
US7764591B2 (en) 2010-07-27
CA2498301A1 (en) 2004-03-25
RU2324238C2 (ru) 2008-05-10
TWI294123B (en) 2008-03-01
CA2498301C (en) 2011-11-01
PL375830A1 (en) 2005-12-12
CN100403424C (zh) 2008-07-16
BR0314175A (pt) 2005-07-26
RU2007141385A (ru) 2009-05-20
PL215625B1 (pl) 2014-01-31
RU2005110668A (ru) 2005-09-10
MY148987A (en) 2013-06-28
AR041227A1 (es) 2005-05-11
MXPA05002569A (es) 2005-05-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7215620B2 (en) Information recording medium with management area having recording identification information
JP2002352469A (ja) 多層情報記録媒体及び情報記録再生装置
JP4226204B2 (ja) 光学式記録媒体、その製造装置および製造方法
JP4200335B2 (ja) 情報記録媒体、並びに情報記録装置及び方法
JP4594092B2 (ja) 記録スタック型式インジケータを有するマルチレイヤ光ディスク
RU2340961C2 (ru) Способ записи выводной области на оптический диск
US20060181983A1 (en) Optimum power control for multilayer optical disc
JP4342930B2 (ja) 光ディスク装置及びその制御方法及び記録媒体
JP4249663B2 (ja) 情報記録媒体、並びに情報記録装置及び方法
JP4813352B2 (ja) ディスク情報を持つ多層光ディスク
JP2007520847A (ja) 結合されたrom/rエリアを有する光ディスク
JP2006521649A (ja) 層を示す指標を有する多層光ディスク
ZA200500211B (en) Multilayer optical disc having a recording stack type indicator
JP2006521652A (ja) プリグルーブ変調を有する多層光ディスク
WO2005101387A1 (en) Walking focus control
JP2006521653A (ja) 焦点オフセット領域を有する光ディスク
JP2008234831A (ja) 書き替え型記録媒体
JP2001344755A (ja) 情報記録装置、情報記録方法、並びに光記録媒体
KR20050119702A (ko) 광학 디스크 상에 리드아웃을 기록하는 방법
WO2007010824A2 (ja) 情報記録媒体、情報再生装置及び方法、並びに、情報記録媒体の製造装置及び方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060825

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081202

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090302

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090309

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090602

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090811

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20091110

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20091117

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100210

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100323

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100623

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20100804

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100824

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100916

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130924

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4594092

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees