JP2005538352A - 機器組立体システム、ハウジング及び機器組立体を装着する方法 - Google Patents

機器組立体システム、ハウジング及び機器組立体を装着する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2005538352A
JP2005538352A JP2004534375A JP2004534375A JP2005538352A JP 2005538352 A JP2005538352 A JP 2005538352A JP 2004534375 A JP2004534375 A JP 2004534375A JP 2004534375 A JP2004534375 A JP 2004534375A JP 2005538352 A JP2005538352 A JP 2005538352A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
housing member
device assembly
equipment
assembly
mounting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004534375A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4390703B2 (ja
Inventor
ターナー・スコット・エイ
スタータ・クリストファー・ディ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MSA Safety Inc
Original Assignee
Mine Safety Appliances Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mine Safety Appliances Co filed Critical Mine Safety Appliances Co
Publication of JP2005538352A publication Critical patent/JP2005538352A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4390703B2 publication Critical patent/JP4390703B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D11/00Component parts of measuring arrangements not specially adapted for a specific variable
    • G01D11/24Housings ; Casings for instruments

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Electric Means (AREA)
  • Measuring Fluid Pressure (AREA)
  • Casings For Electric Apparatus (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Fluid Adsorption Or Reactions (AREA)

Abstract

機器システムは、突出する少なくとも1つの取付部を有する機器組立体を備えている。また、機器システムは、少なくとも1つの整合部材を有する少なくとも第1のハウジング部材を備えている。整合部材は、機器組立体の少なくとも1の取付部を着座させる少なくとも1つの座部に向かって傾斜する少なくとも1つの傾斜面を有することが好ましい。また、機器システムは、第1のハウジング部材と共に、耐爆容器を形成して、機器組立体を封入する第2のハウジング部材を有する。第2のハウジング部材は、連結ねじを介して第1のハウジング部材と共に、耐爆容器を形成する。例えば、機器組立体は、可燃性ガスセンサの電子素子を含むことができる。

Description

本発明は、約言すれば、機器組立体システム、ハウジング及び機器組立体を装着する方法、特に機器組立体システム、ハウジング及び機器組立体を同軸上に取り付けて耐爆ハウジング内に機器組立体を取り付ける方法に関するものである。
機器組立体(例えば、センサ組立体)は、例えば、例示に限定されないが、支持棒、ナット、保持リング等の装着/取り外し可能な特殊な工具を要する機械的ハードウエアを使用して、ハウジング(ある環境では耐爆ハウジング)内に通常保持される。更に、装着者は、前記工具を使用して機器組立体を固定できる前にハウジング内で機器組立体を目視で同軸上に保持し又は正しい方向に保持しなければならない。
多くの機器組立体の同軸整合及び取付けを最良の状態で行うことは非常に困難である。また、機器ハウジングを正しい位置に配置するときに、位置によっては機器ハウジングへの接近が制限されることもある。更に、機器ハウジングを配置する工業的環境の多くは、危険であり、手袋等の個人保護用衣服を着用することがある現場作業員により工業的環境内にある機器組立体を接続し/切断しなければならない。このような個人用の保護衣服は、作業員の動作を制限するので、特に工具を要する場合及び/又は機器組立体のサイズが極めて小さい場合に、機器組立体を同軸整合させ、装着する場合の困難が増大する。
米国特許出願番号第10/161,488号
従って、前記従来の課題を低減し又は制限する機器組立体システム、ハウジング及び機器組立体を装着する方法を開発することが望ましい。
1つの局面では、本発明は、突出する少なくとも1つの取付部を有する機器組立体を備えた機器システムを提供する。また、機器システムは、少なくとも1つの整合部材を有する少なくとも第1のハウジング部材を備える。
本発明の一実施の形態では、整合部材は、機器組立体の少なくとも1つの取付部を着座させる少なくとも1つの座部に向かって傾斜する少なくとも1つの面を有する。本発明の他の実施の形態では、機器システムは、第1のハウジング部材と共に、機器組立体を封入する耐爆容器を形成する第2のハウジング部材を有する。第2のハウジング部材は、連結ねじを介して第1のハウジング部材と共に耐爆容器を形成することが好ましい。耐爆/耐炎容器は、発火源から外部大気を保護しながら、内部爆発に耐える十分な強度で全体的に設計される。第1のハウジング部材及び第2のハウジング部材は、例えば、ステンレス鋼により形成することができる。機器組立体は、例えば、可燃性ガスセンサの電気素子を備えることができる。
取付部及び座部は、工具を使用せずに、第1のハウジング部材に機器組立体を取り付ける摩擦嵌合構造を形成することが好ましい。また、機器組立体は、工具を使用せずに、第1のハウジング部材に取り付けられた機器組立体を除去する把持部を備えることが好ましい。
本発明の一実施の形態では、整合部材は、複数の座部に向かって傾斜する複数の面を有することが好ましい。機器組立体は、突出する複数の取付部を有することが好ましい。本発明の一実施の形態では、整合部材は、環状に形成されて、第1の傾斜面と、第1の傾斜面に対してほぼ反対側に設けられた第2の傾斜面とを備え、第1の傾斜面と第2の傾斜面を連結して、ほぼ環状の溝を形成する。環状の溝に沿って複数の座部を配置することが好ましい。
他の局面では、本発明は、第1のハウジング部材に向かい機器組立体を移動させる過程と、第1のハウジング部材に設けられた案内部の傾斜面に機器組立体の取付部を接触させることにより第1のハウジング部材の座部に向かい機器組立体の取付部を案内する過程と、機器組立体の取付部を第1のハウジング部材の座部に装着する過程とを含み、第1のハウジング部材に機器組立体を取り付ける装着法を提供する。また、この装着法は、第1のハウジング部材に第2のハウジング部材を連結して、耐爆容器内に機器組立体を封入する過程を含むことができる。
前記の通り、工具を使用せずに、第1のハウジング部材に機器組立体を取り付ける摩擦嵌合構造を取付部及び座部に設けることが好ましい。同様に、工具を使用せずに、第1のハウジング部材に取り付けられた機器組立体を除去する把持部を機器組立体に設けることが好ましい。
図1〜図6は、第1のハウジング部材又は本体200、機器組立体300及び第2のハウジング部材又は蓋400を備えた本発明による機器組立体システムの好適な実施の形態を示す。機器組立体300は、例えば、単一又は複数の機器素子500(例えば、アメリカ合衆国ペンシルベニア州ピッツバーグに所在のマイン・セイフティ・アプライアンセス・カンパニーにより市販の型式ULTIMA(登録商標)ガス監視装置に使用される可燃性ガスセンサの印刷配線基板)を接続できるフレーム又はハウジング302を備えることができる。例えば、機器組立体300は、機器組立体300の前端に設けられた印刷配線基板、単一又は複数のマイクロプロセッサ及び表示装置500を備え、検体ガス濃度の読出し値を操作者又は作業員に表示することができる。機器組立フレーム302及び機器素子500を個別にまたは一体ユニットとして形成することができる。
ハウジング本体200は、例えば、可燃性ガスセンサを備えたセンサハウジング600(図5)を装着できる第1のポート270を有する。例えば、本特許出願人に譲渡された特許文献1に好適な耐爆センサハウジングが記載されているが、本明細書は、特許文献1の開示内容を包含するものとする。第2のポート280を介してハウジング本体200を通じて電気接続(例えば、ワイヤ)を設けることができる。
また、ハウジング本体200の内部の後部に配置されかつ接続される整合リング部210等の整合要素又は案内要素をハウジング本体200に設けることが望ましい。整合リング部210又は他の整合部材をハウジング本体200と一体に又は別体に形成してハウジング本体200に装着するように形成してもよい。整合リング部210及びハウジング本体200について使用する用語「連結された」又は「取り付けられた」は、これらと一体に成形する場合及び整合リング部210を別体で成形した後にハウジング本体200に取り付ける場合の両方を含む。例えば、ほぼ中央の環状溝230に集中する第1の傾斜面220及びこれに対向する第2の傾斜面240とを整合リング部210に設けることができる。ほぼ円形の環状溝230に座部250が設けられる。
整合リング部210は、着座すべき取付部320を座部250と同軸上に適正に整合させる案内部又は軌道として作用する。このため、取付部320に装着されかつ後方に延伸する取付部材310が機器組立体300に設けられる。まず、図3及び図4に示すように、ハウジング本体200の軸Aにほぼ同軸上に機器組立体300を保持して、機器組立体300をハウジング本体200に装着することができる。その後、取付部320が整合リング部210に接触するまで、ハウジング本体200に対して機器組立体300は、後方に移動される。ハウジング本体200に対して機器組立体300の精密又は正確な初期同軸配置を要せずに容易に迅速連結及び分離を行うことができる。取付部320を傾斜面220及び240に接触させて、取付部320を溝230に向かって辿ることができる。
機器組立体300を回転(時計方向又は反時計方向のいずれでも)することにより、座部250に整合するまで取付部320を溝230に沿って移動することができる。機器組立体300に後方に向かう押圧力を加えることにより、図5に示すように、取付部320を座部250内に嵌合着座させることができる。センサハウジングの一実施の形態では、少なくとも1つの取付部320を対応する座部250に嵌合着座させることにより、センサ機器組立体300に対する電気的接地構造を形成することができる。
摩擦嵌合を通じて取付部320を座部250内に着座嵌合することが好ましい。本発明の一実施の形態では、取付部320は、公知の「バナナ」嵌合構造体又は「バナナジャック」であった。取付部320が一度座部250に整合すれば、後方に向かう比較的小さい軸方向押圧力を機器組立体300に加えることにより、バナナ嵌合構造体である取付部320を座部250内に圧入することができる。座部250とバナナ嵌合構造体の取付部320との間の摩擦嵌合により、機器組立体300を確実に保持することができる。
ハウジング本体200に連結された機器組立体300を取外すには、機器組立体300に前方に向かう軸方向引張力を単に加えればよい。例えば、フレーム302に取り付けた半円形の把持部又は取手340を機器組立体300に設けることができる。図5では、ハウジング本体200から機器組立体300を分離できるように延伸する取手340を点線で示す。不使用時には、図3に示す格納位置に取手340を回転することができる。
第2のハウジング部材、即ちハウジング蓋400をハウジング本体200に連結して、機器組立体300の周囲に完全な容器を形成することができる。例えば、ハウジング本体200のねじ260に螺合するねじ460をハウジング蓋400に設けて、例えば、特許文献1に開示されるような耐炎又は耐爆容器を形成することができる。透明部又は窓470をハウジング蓋400に設ければ、ハウジング本体200及びハウジング蓋400により形成されるハウジング内に配置された表示装置510又は/及び他の機器素子を目視観察することができる。
図7は、第1のハウジング部材又は本体200a及び機器組立体300aを備えた本発明による機器組立体システムの他の実施の形態を示す。ハウジング本体200a及び機器組立体300aは、多くの点でハウジング本体200及び機器組立体300に類似するが、類似素子には符号「a」を付加して図7に示す。しかしながら、ハウジング本体200aは、機器組立体300aから延伸する単一の取付部320aに協働する単一の座部250aのみをハウジング本体200aに設けた点でハウジング本体200とは相違する。円錐形又は截頭錐体状に形成された連続する傾斜面を備えかつ座部250aと協働して取付部320を案内する整合素子又は案内部材290aがハウジング本体200aに設けられる。
前記のように、座部250及び取付部320に摩擦嵌合構造を設けることができる。しかしながら、摩擦嵌合構造以外の接続構造を本発明に使用することもできる。例えば、図7に示す実施の形態では、座部250a及び取付部320に螺合するねじを設けることもできる。同様に、図1〜図6に示す実施の形態に類似する他の実施の形態では、座部内に取付部を一度装着すれば、ハウジング本体に対して機器組立体を更に相対的に回転して、取付部を座部内に係止する鍵構造又はロック構造を設けることもできる。
しかしながら、特殊な又は他の工具を使用せずに、ハウジング本体に対して機器組立体を着脱可能に構成することもできる。前記のように、現在の機器組立体/ハウジングシステムに前記工具を使用する要求は、それらの使用法及び保守を著しく複雑化するものである。
前記説明及び添付図面は、現在本発明の好適な実施の形態を示す。勿論、本発明の範囲から逸脱せずに、本発明の実施の形態に対する種々の修正、付加及び設計変更が前記説明から当業者に明らかとなろう。本発明の範囲は、前記説明ではなく、特許請求の範囲により示される。特許請求の範囲に均等な意味及び範囲に該当する全ての修正及び変更は、特許請求の範囲に該当するものと認められる。
本発明に使用する整合部材の一実施の形態に設けられる第1のハウジング部材の正面図 図1に示す第1のハウジング部材の後部に配置される整合部材の斜視図 機器組立体を同軸上に配置して第1のハウジング部材内に整合部材を連結する場合の図1に示す機器組立体と第1のハウジング部材の実施の形態を示す斜視図 第1のハウジング部材、第2のハウジング部材及び機器組立体を分離した機器組立体システム断面図 図3に示す機器組立体及び第1のハウジング部材を組み立てた状態を示す断面図 図4の第2のハウジング部材の正面図 第1のハウジング部材と機器組立体を分離した状態で示す機器組立体の他の実施の形態の断面図
符号の説明
(200)・・第1のハウジング部材、 (210)・・整合部材、 (220,240)・・案内面、 (250)・・座部、 (300)・・機器組立体、 (320,320a)・・取付部、 (340)・・把持部、 (400)・・第2のハウジング部材、

Claims (19)

  1. 突出する少なくとも1つの取付部を有する機器組立体と、
    少なくとも1つの整合部材を有する少なくとも第1のハウジング部材とを備え、第1のハウジング部材は、機器組立体の取付部を着座させる少なくとも1つの座部に向かって案内する少なくとも1つの案内面を有することを特徴とする機器システム。
  2. 第1のハウジング部材と共に、機器組立体を封入する耐爆容器を形成する第2のハウジング部材を有する請求項1に記載の機器システム。
  3. 機器組立体は、可燃性ガスセンサの複数の電気素子を含む請求項2に記載の機器システム。
  4. 取付部及び座部は、工具を使用せずに、第1のハウジング部材に機器組立体を取り付ける摩擦嵌合構造を形成する請求項3に記載の機器システム。
  5. 機器組立体は、工具を使用せずに、第1のハウジング部材に取り付けられた機器組立体を除去する把持部を備えた請求項3に記載の機器システム。
  6. 整合部材は、複数の座部に向かって傾斜する複数の面を有する請求項1に記載の機器システム。
  7. 機器組立体は、突出する複数の取付部を有する請求項6に記載の機器システム。
  8. 整合部材は、環状に形成されて、第1の傾斜面と、第1の傾斜面に対してほぼ反対側に設けられた第2の傾斜面とを備え、第1の傾斜面と第2の傾斜面を連結して、ほぼ環状の溝を形成し、複数の座部は、環状の溝に沿って設けられる請求項2に記載の機器システム。
  9. 取付部は、座部に対して摩擦嵌合構造を形成する請求項8に記載の機器組立体接続構造。
  10. 第1のハウジング部材と共に、機器組立体を封入する耐爆カバーを形成する第2のハウジング部材を備えた請求項9に記載の機器システム。
  11. 機器組立体は、可燃性ガスセンサの電気素子を含む請求項10に記載の機器システム。
  12. 取付部及び座部は、工具を使用せずに、第1のハウジング部材に機器組立体を取り付ける摩擦嵌合構造を形成する請求項11に記載の機器システム。
  13. 機器組立体は、工具を使用せずに、第1のハウジング部材に取り付けられた機器組立体を除去する把持部を備えた請求項12に記載の機器システム。
  14. 第2のハウジング部材は、連結ねじを介して第1のハウジング部材と共に、耐爆容器を形成する請求項13に記載の機器システム。
  15. 第1のハウジング部材に向かい機器組立体を移動させる過程と、
    第1のハウジング部材に設けられた案内部の傾斜面に機器組立体の取付部を接触させることにより第1のハウジング部材の座部に向かい機器組立体の取付部を案内する過程と、
    機器組立体の取付部を第1のハウジング部材の座部に装着する過程とを含むことを特徴とする第1のハウジング部材に機器組立体を取り付ける装着法。
  16. 第1のハウジング部材に第2のハウジング部材を連結して、耐爆容器内に機器組立体を封入する過程を含む請求項15に記載の装着法。
  17. 機器組立体は、可燃性ガスセンサの電気素子を含む請求項16に記載の装着法。
  18. 取付部及び座部は、工具を使用せずに、第1のハウジング部材に機器組立体を取り付ける摩擦嵌合構造を形成する請求項17に記載の装着法。
  19. 機器組立体は、工具を使用せずに、第1のハウジング部材に取り付けられた機器組立体を除去する把持部を備えた請求項18に記載の装着法。
JP2004534375A 2002-09-06 2003-09-02 機器組立体システム及び機器組立体を装着する方法 Expired - Lifetime JP4390703B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/236,081 US6754067B2 (en) 2002-09-06 2002-09-06 Instrument assembly systems, housing and methods of mounting instrument assemblies
PCT/US2003/027208 WO2004023078A2 (en) 2002-09-06 2003-09-02 Housing for assembly and method of mounting an assembly in a housing

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005538352A true JP2005538352A (ja) 2005-12-15
JP4390703B2 JP4390703B2 (ja) 2009-12-24

Family

ID=31977609

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004534375A Expired - Lifetime JP4390703B2 (ja) 2002-09-06 2003-09-02 機器組立体システム及び機器組立体を装着する方法

Country Status (8)

Country Link
US (2) US6754067B2 (ja)
EP (1) EP1537385A2 (ja)
JP (1) JP4390703B2 (ja)
CN (1) CN100339686C (ja)
AU (1) AU2003268297B2 (ja)
BR (1) BR0314040A (ja)
CA (1) CA2505835C (ja)
WO (1) WO2004023078A2 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7086283B2 (en) * 2004-07-15 2006-08-08 Riken Keiki Co., Ltd. Explosion-proof portable gas detector
US8018727B2 (en) * 2006-10-27 2011-09-13 Auto Meter Products, Inc. Gauge circuit board holding device
FR2917494B1 (fr) * 2007-06-12 2009-08-28 Siemens Vdo Automotive Sas Dispositif de maintien d'un capteur
CA2710759C (en) * 2007-12-26 2014-02-11 Elster Electricity, Llc Mechanical packaging apparatus and methods for an electrical energy meter
DE102008014285A1 (de) * 2008-03-12 2009-09-17 Jost-Werke Gmbh Stecksysteme für Anhängerfahrzeuge
US20100148643A1 (en) * 2008-12-16 2010-06-17 K-Tek Corp. Housing for Sensor Interface Electronics
US8227692B2 (en) * 2009-04-13 2012-07-24 Precision Digital Corporation Explosion-proof enclosure
US8379376B2 (en) * 2010-08-18 2013-02-19 General Electric Company Heat management and reduction of high temperatures exposure to components inside energy meter
MX341669B (es) 2010-12-22 2016-08-30 Cooper Technologies Co Refuerzos estructurales para ensambles de filtros.
CA2820306C (en) 2010-12-22 2018-08-14 Cooper Technologies Company Pre-filtration and maintenance sensing for explosion-proof enclosures
CN103674096B (zh) * 2012-09-11 2017-09-29 艾默生过程控制流量技术有限公司 隔爆装置
US9366058B2 (en) 2013-09-13 2016-06-14 Cooper Technologies Company Fastening devices for explosion-proof enclosures
US9921245B2 (en) 2015-07-01 2018-03-20 Honeywell International Inc. Electricity meter forms module
US10429213B1 (en) 2016-05-20 2019-10-01 United Electric Controls Co. Monitoring instrument and easily replaceable sensor
US11513018B2 (en) * 2020-09-30 2022-11-29 Rosemount Inc. Field device housing assembly
CN113790753A (zh) * 2021-08-19 2021-12-14 北方工业大学 煤矿井下隔爆电气设备关键部件的可靠性监测装置

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3800268A (en) * 1972-05-31 1974-03-26 Bunker Ramo Electrical connector for transistor outline semiconductor device
US3808577A (en) * 1973-03-05 1974-04-30 W Mathauser Magnetic self-aligning quick-disconnect for a telephone or other communications equipment
US4129896A (en) * 1977-11-01 1978-12-12 Gould Inc. Meter retainer
CH638636A5 (de) * 1979-03-16 1983-09-30 Cerberus Ag Gasmelder zum einsatz in explosionsgefaehrdeter umgebung.
CA1332208C (en) * 1988-11-23 1994-10-04 Franco Consadori Gas sensor
DE3922331C2 (de) * 1989-07-07 1998-12-03 Bosch Gmbh Robert Gasmeßfühler
DE4115808A1 (de) * 1991-05-15 1992-11-19 Vedder Gmbh Geb Presto Elektrisches geraet zum zwecke des aufspuerens und zur alarmgabe bei gas - luftgemischen spezifischer konzentration unter verwendung eines beheizten zinndioxyd-halbleitersensors
US5391091A (en) * 1993-06-30 1995-02-21 American Nucleonics Corporation Connection system for blind mate electrical connector applications
JP3333905B2 (ja) * 1994-03-25 2002-10-15 新コスモス電機株式会社 防爆型ガス検知部とその校正方法
US5596314A (en) * 1994-08-01 1997-01-21 Quantum Group, Inc. Enclosure for a gas detector system
US5495747A (en) * 1994-09-30 1996-03-05 Mine Safety Appliances Company Device for detecting gases for use in diffusion and forced flow modes
US5596312A (en) * 1995-02-01 1997-01-21 Fowler; David C. Seat buckle alarm
GB9515380D0 (en) * 1995-07-27 1995-09-27 Thorn Security Fire detector positioning
US5830337A (en) * 1996-07-24 1998-11-03 Gastech, Inc. Electrochemical gas sensor
JP3799510B2 (ja) * 1997-03-05 2006-07-19 三菱電線工業株式会社 コネクタ
GB2328508B (en) * 1997-08-18 2002-02-13 Zellweger Analytics Ltd Housing for a flammable gas detector
DE19740363A1 (de) * 1997-09-13 1999-03-18 Bosch Gmbh Robert Gassensor
DE19803359A1 (de) * 1998-01-29 1999-08-12 Telefunken Microelectron Gehäuse zur Aufnahme von richtungssensitiven Bauelementen
US6520798B1 (en) * 2001-08-09 2003-02-18 Ekstrom Industries, Inc. Disconnect watthour meter socket adapter

Also Published As

Publication number Publication date
EP1537385A2 (en) 2005-06-08
BR0314040A (pt) 2005-07-19
WO2004023078A3 (en) 2004-05-06
AU2003268297A1 (en) 2004-03-29
CN1701215A (zh) 2005-11-23
AU2003268297B2 (en) 2007-12-06
US20040047114A1 (en) 2004-03-11
US20040201951A1 (en) 2004-10-14
JP4390703B2 (ja) 2009-12-24
US6882523B2 (en) 2005-04-19
CA2505835C (en) 2012-05-08
CA2505835A1 (en) 2004-03-18
WO2004023078A2 (en) 2004-03-18
CN100339686C (zh) 2007-09-26
US6754067B2 (en) 2004-06-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4390703B2 (ja) 機器組立体システム及び機器組立体を装着する方法
AU628597B2 (en) Electric connector for joining a screened multi-conductor cable to an electric assembly located within a chassis
TW201301673A (zh) 連接器
US4540230A (en) Weatherproof hermetically sealed connector device
JP2006275155A (ja) ケーブル類保護案内装置
US5785544A (en) Hermetically sealed connector device
JPWO2014013612A1 (ja) コネクタカバーおよびコネクタ接続機器
US4778400A (en) Remote electrical connector
IL159162A (en) Electrical connector
US5099572A (en) Method of assembling an electrical connector assembly
US20050023804A1 (en) Vehicle steering wheel
IL273975B1 (en) Multi-part housing for consumption meters and security device for multi-part housing
KR101715278B1 (ko) 전동공구용 배터리
EP0057984A2 (en) Instrument housing
CN101034775B (zh) 防爆插接装置
EP4297193A1 (en) Electrical connector assembly with flexible and rigid terminal locking features
JP2021190164A (ja) コネクタ、及び、ガスメータ
JP2001277168A (ja) スイベルジョイント
GB2109336A (en) Retaining pin assembly for earthworking tool
JP4317991B2 (ja) グローブ装着具
JP2024085415A (ja) コネクタセーバーおよび方法
JP2007066752A (ja) プラグコネクタ
KR19980053930U (ko) 로봇용 툴 스탠드의 툴 고정장치
JPH02311278A (ja) ブッシュ取り外し用工具
JPH0733533Y2 (ja) エポキシ套管取付工具

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060609

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081110

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090210

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090326

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090619

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20090911

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091002

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091006

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121016

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4390703

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131016

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term