JP2005536586A - 重質及び軽質潤滑油基油の製造方法 - Google Patents

重質及び軽質潤滑油基油の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2005536586A
JP2005536586A JP2004520422A JP2004520422A JP2005536586A JP 2005536586 A JP2005536586 A JP 2005536586A JP 2004520422 A JP2004520422 A JP 2004520422A JP 2004520422 A JP2004520422 A JP 2004520422A JP 2005536586 A JP2005536586 A JP 2005536586A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base oil
fraction
heavy
dewaxing
process according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004520422A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5099970B2 (ja
Inventor
ニコラス・ジェームス・アダムス
ヤン・ロデュイヤク・マリア・ディーリックス
ジルベール・ロベール・ベルナール・ジェルメーヌ
ローラン・ジョルジュ・ユーヴェ
デビッド・ジョン・ウエドロック
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shell Internationale Research Maatschappij BV
Original Assignee
Shell Internationale Research Maatschappij BV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=30011262&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2005536586(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Shell Internationale Research Maatschappij BV filed Critical Shell Internationale Research Maatschappij BV
Publication of JP2005536586A publication Critical patent/JP2005536586A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5099970B2 publication Critical patent/JP5099970B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M111/00Lubrication compositions characterised by the base-material being a mixture of two or more compounds covered by more than one of the main groups C10M101/00 - C10M109/00, each of these compounds being essential
    • C10M111/04Lubrication compositions characterised by the base-material being a mixture of two or more compounds covered by more than one of the main groups C10M101/00 - C10M109/00, each of these compounds being essential at least one of them being a macromolecular organic compound
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G45/00Refining of hydrocarbon oils using hydrogen or hydrogen-generating compounds
    • C10G45/58Refining of hydrocarbon oils using hydrogen or hydrogen-generating compounds to change the structural skeleton of some of the hydrocarbon content without cracking the other hydrocarbons present, e.g. lowering pour point; Selective hydrocracking of normal paraffins
    • C10G45/60Refining of hydrocarbon oils using hydrogen or hydrogen-generating compounds to change the structural skeleton of some of the hydrocarbon content without cracking the other hydrocarbons present, e.g. lowering pour point; Selective hydrocracking of normal paraffins characterised by the catalyst used
    • C10G45/64Refining of hydrocarbon oils using hydrogen or hydrogen-generating compounds to change the structural skeleton of some of the hydrocarbon content without cracking the other hydrocarbons present, e.g. lowering pour point; Selective hydrocracking of normal paraffins characterised by the catalyst used containing crystalline alumino-silicates, e.g. molecular sieves
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G65/00Treatment of hydrocarbon oils by two or more hydrotreatment processes only
    • C10G65/14Treatment of hydrocarbon oils by two or more hydrotreatment processes only plural parallel stages only
    • C10G65/16Treatment of hydrocarbon oils by two or more hydrotreatment processes only plural parallel stages only including only refining steps
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M101/00Lubricating compositions characterised by the base-material being a mineral or fatty oil
    • C10M101/02Petroleum fractions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M107/00Lubricating compositions characterised by the base-material being a macromolecular compound
    • C10M107/02Hydrocarbon polymers; Hydrocarbon polymers modified by oxidation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G2300/00Aspects relating to hydrocarbon processing covered by groups C10G1/00 - C10G99/00
    • C10G2300/10Feedstock materials
    • C10G2300/1022Fischer-Tropsch products
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G2300/00Aspects relating to hydrocarbon processing covered by groups C10G1/00 - C10G99/00
    • C10G2300/20Characteristics of the feedstock or the products
    • C10G2300/30Physical properties of feedstocks or products
    • C10G2300/301Boiling range
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G2300/00Aspects relating to hydrocarbon processing covered by groups C10G1/00 - C10G99/00
    • C10G2300/20Characteristics of the feedstock or the products
    • C10G2300/30Physical properties of feedstocks or products
    • C10G2300/302Viscosity
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G2300/00Aspects relating to hydrocarbon processing covered by groups C10G1/00 - C10G99/00
    • C10G2300/20Characteristics of the feedstock or the products
    • C10G2300/30Physical properties of feedstocks or products
    • C10G2300/304Pour point, cloud point, cold flow properties
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G2400/00Products obtained by processes covered by groups C10G9/00 - C10G69/14
    • C10G2400/10Lubricating oil
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2203/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds and hydrocarbon fractions as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2203/02Well-defined aliphatic compounds
    • C10M2203/0206Well-defined aliphatic compounds used as base material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2203/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds and hydrocarbon fractions as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2203/06Well-defined aromatic compounds
    • C10M2203/065Well-defined aromatic compounds used as base material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2203/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds and hydrocarbon fractions as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2203/10Petroleum or coal fractions, e.g. tars, solvents, bitumen
    • C10M2203/1006Petroleum or coal fractions, e.g. tars, solvents, bitumen used as base material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2205/00Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2205/02Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions containing acyclic monomers
    • C10M2205/0206Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions containing acyclic monomers used as base material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2205/00Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2205/17Fisher Tropsch reaction products
    • C10M2205/173Fisher Tropsch reaction products used as base material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/28Esters
    • C10M2207/2805Esters used as base material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2020/00Specified physical or chemical properties or characteristics, i.e. function, of component of lubricating compositions
    • C10N2020/01Physico-chemical properties
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2020/00Specified physical or chemical properties or characteristics, i.e. function, of component of lubricating compositions
    • C10N2020/01Physico-chemical properties
    • C10N2020/02Viscosity; Viscosity index
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2030/00Specified physical or chemical properties which is improved by the additive characterising the lubricating composition, e.g. multifunctional additives
    • C10N2030/02Pour-point; Viscosity index
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2030/00Specified physical or chemical properties which is improved by the additive characterising the lubricating composition, e.g. multifunctional additives
    • C10N2030/04Detergent property or dispersant property
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2030/00Specified physical or chemical properties which is improved by the additive characterising the lubricating composition, e.g. multifunctional additives
    • C10N2030/40Low content or no content compositions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/25Internal-combustion engines

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Lubricants (AREA)
  • Production Of Liquid Hydrocarbon Mixture For Refining Petroleum (AREA)

Abstract

400℃未満の初期沸点と600℃を上回る最終沸点をもつ部分異性化フィッシャー・
トロプシュ由来フィードストック(1)から、(a)前記留分を蒸留により軽質基油前駆
体留分と重質基油前駆体留分に分離し、(b)脱蝋により各基油前駆体留分の流動点を低
下させ、(c)段階(b)で得られた前記脱蝋油留分から所望基油生成物を単離すること
により、重質潤滑油基油と軽質潤滑油基油を製造するための方法。

Description

本発明は重質及び軽質潤滑油基油の製造方法に関する。
溶剤精製法は石油由来原料から残留基油〜軽質基油の特性をもつ基油を製造する方法と
して周知である。軽質基油は低沸点真空留出液流を溶剤精製することにより製造され、残
留基油は脱アスファルト真空残渣を溶剤精製することにより製造される。中間沸点フィー
ドストックから各種中間グレードを製造することができる。こうして得られた基油の10
0℃の動粘度は軽質基油の2cStから最重質グレードでは30cStを上回る。
基油分野では上記溶剤精製経路により製造可能な基油よりも飽和成分含量が多く、硫黄
含量が少なく、粘度指数の高い基油を製造する傾向がある。非常に適切な方法の1つは燃
料水素化分解法で得られた残留分を触媒脱蝋する方法である。燃料水素化分解法とは、フ
ィードストックを主に中間留出燃料生成物まで水素化処理する方法である。高沸点留分は
一般に水素化分解段階にリサイクルされる。この塔底留分は水素化分解ボトムとも呼ばれ
、同様に基油を製造するために使用することができる。このような方法は例えばWO−A
−9718278とWO−A−0250213に記載されている。
上記方法には高粘度生成物を少しでも又は十分な量で製造することが困難であるという
欠点があった。
WO−A−9718278 WO−A−0250213
本発明の目的は少なくとも軽質基油と重質基油を製造することが可能な方法を提供する
ことである。
この目的は以下の方法により達成される。即ち、400℃未満の初期沸点と600℃を
上回る最終沸点をもつ部分異性化フィッシャー・トロプシュ由来フィードストック(1)
から、
(a)前記留分を蒸留(2)により軽質基油前駆体留分(4)と重質基油前駆体留分(5
)に分離し、
(b)脱蝋により各基油前駆体留分の流動点を低下させ、
(c)段階(b)で得られた前記脱蝋油留分(9,10)から所望基油生成物(13,1
7)を単離することにより、重質潤滑油基油(13)と軽質潤滑油基油(17)を製造す
るための方法。
本発明者らは本発明の方法によると、硫黄を殆ど含有せず、高い粘度指数をもつ高飽和
基油を製造できることを見出した。更に、この方法を使用すると、低粘度グレードから高
粘度グレードに至る各種基油グレードを製造することができる。例えば、100℃の動粘
度が夫々約2、5、8.5及び20cStである一連の基油生成物を高収率で製造するこ
とができる。軽質基油前駆体留分と重質基油前駆体留分を別々に脱蝋すると、得られる軽
質基油と重質基油の流動点をそれらの最適値に設定できるという利点もある。個別脱蝋を
使用しないならば、一方のグレードの流動点は他方のグレードの流動点の結果となる。望
ましくない品質となり、グレード当たりの収率の非最適化は避けられない。
各種刊行物がフィッシャー・トロプシュ由来基油の製造を開示している。しかし、低粘
度と高粘度の基油を同時に製造する方法を開示した刊行物は皆無である。例えば、EP−
A−1029029、WO−A−0014187及びEP−A−776959はフィッシ
ャー・トロプシュ由来フィードからの低粘度グレード基油の製造について記載している。
開示されている基油の100℃の動粘度は5.1〜7.9cStであった。WO−A−0
015736はフィッシャー・トロプシュ由来フィードから100℃の動粘度が24.8
9cStの基油を得る方法を開示している。
段階(a)への好適フィードはフィッシャー・トロプシュ合成物を水素化分解するとき
に得られる重質留分が適切である。このようなフィッシャー・トロプシュ合成物は炭素原
子数60以下及び以上の主に直鎖パラフィンを含む。この合成物を水素化処理(水素異性
化/水素化分解)し、1種以上の中間留出生成物と重質常圧塔底生成物留分に変換すると
適切である。400℃未満で好ましくは>300℃、より好ましくは>340℃の初期沸
点をもつこの重質塔底生成物留分は主に部分異性化パラフィンを含む。フィッシャー・ト
ロプシュ合成物に適した水素化処理法の1例はEP−A−668342に記載されている
段階(a)へのフィード中の沸点>540℃の留分は好ましくは少なくとも20重量%
、より好ましくは少なくとも30重量%、最も好ましくは少なくとも40重量%である。
一般に、この留分は80重量%未満である。このような重質フィッシャー・トロプシュ由
来フィードは比較的重質のフィッシャー・トロプシュ合成物を水素化分解する際に得られ
るものが好ましい。全てのフィッシャー・トロプシュ合成法からこのような重質生成物が
得られるわけではない。本発明のフィードにその生成物を利用することができる好適なフ
ィッシャー・トロプシュ法はWO−A−9934917とAU−A−698392に記載
されている。
段階(a)では、フィードを蒸留により軽質基油前駆体留分と重質基油前駆体留分に分
離する。蒸留は低(真空)圧で実施すると適切であり、0.01〜0.1baraの圧力
で真空蒸留を実施するとより好ましい。軽質基油前駆体留分と重質基油前駆体留分を分離
する段階(a)の有効留出温度は470〜600℃が好ましく、480〜580℃がより
好ましい。有効留出温度は回収される炭化水素の90重量%の沸点がこの温度よりも高く
なるような温度である。フィードは2種の基油前駆体留分に分離することが適切である。
3種以上の基油前駆体留分に分離してもよい。真空ガス油範囲の低沸点留分も段階(a)
の蒸留で得られ、ガス油(混合)成分又は工業用白油として使用することができる。
段階(b)は溶剤脱蝋又は触媒脱蝋により実施することができる。溶剤脱蝋は当業者に
周知であり、1種以上の溶剤及び/又は蝋沈殿剤を基油前駆体留分と混合し、混合物を−
10℃〜−40℃、好ましくは−20℃〜−35℃の温度まで冷却して蝋を油から分離す
る。綿等の織物繊維から作成することができるフィルタークロス、多孔質金属クロス、又
は合成材料からなるクロスで蝋を含む油を濾過するのが一般的である。溶剤脱蝋法で利用
することができる溶剤の例はC−Cケトン(例えばメチルエチルケトン、メチルイソ
ブチルケトン及びその混合物),C−C10芳香族炭化水素(例えばトルエン)、ケト
ンと芳香族の混合物(例えばメチルエチルケトンとトルエン)、自己冷却溶剤(例えば液
化、一般に気体C−C炭化水素、例えばプロパン、プロピレン、ブタン、ブチレン及
びその混合物)である。メチルエチルケトンとトルエン又はメチルエチルケトンとメチル
イソブチルケトンの混合物が一般に好ましい。これら及び他の適切な溶剤脱蝋法の例はL
ubricant Base Oil and Wax Processing,Avi
lino Sequeira,Jr,Marcel Dekker Inc.,New
York,1994,Chapter 7に記載されている。
段階(b)は触媒脱蝋法により実施することが好ましい。触媒脱蝋法は触媒と水素の存
在下に基油前駆体留分の流動点を低下させる任意方法とすることができる。適切な脱蝋触
媒はモレキュラーシーブを場合によりVIII族金属等の水素化機能をもつ金属と併用し
た不均一触媒である。モレキュラーシーブ、より適切には中間細孔径ゼオライトは触媒脱
蝋条件下に基油前駆体留分の流動点を低下させる良好な触媒能を示した。中間細孔径ゼオ
ライトは0.35〜0.8nmの細孔直径をもつものが好ましい。適切な中間細孔径ゼオ
ライトはモルデナイト、ZSM−5、ZSM−12、ZSM−22、ZSM−23、SS
Z−32、ZSM−35及びZSM−48である。モレキュラーシーブの別の好適群はシ
リカ−アルミナ燐酸塩(SAPO)材料であり、例えばUS−A−4859311に記載
されているようなSAPO−11が最も好ましい。場合によりVIII族金属の不在下に
ZSM−5をそのHZSM−5形で使用してもよい。他のモレキュラーシーブはVIII
族金属と併用することが好ましい。適切なVIII族金属はニッケル、コバルト、白金及
びパラジウムである。可能な組合せの例はPt/ZSM−35、Ni/ZSM−5、Pt
/ZSM−23、Pd/ZSM−23、Pt/ZSM−48及びPt/SAPO−11で
ある。適切なモレキュラーシーブと脱蝋条件の更なる詳細と例は例えばWO−A−971
8278、US−A−4343692、US−A−5053373、US−A−5252
527及びUS−A−4574043に記載されている。
脱蝋触媒は結合剤も含むことが適切である。結合剤は合成物質でも天然(無機)物質で
もよく、例えばクレー、シリカ及び/又は金属酸化物が挙げられる。天然クレーは例えば
モンモリロナイト及びカオリン族である。結合剤は多孔質結合剤が好ましく、例えば耐火
性酸化物(例えばアルミナ、シリカ−アルミナ、シリカ−マグネシア、シリカ−ジルコニ
ア、シリカ−トリア、シリカ−ベリリア、シリカ−チタニア並びに3元組成物として例え
ばシリカ−アルミナ−トリア、シリカ−アルミナ−ジルコニア、シリカ−アルミナ−マグ
ネシア及びシリカ−マグネシア−ジルコニア)が挙げられる。アルミナを本質的に含有し
ない低酸性度耐火性酸化物結合剤を使用するとより好ましい。これらの結合剤の例はシリ
カ、ジルコニア、二酸化チタン、二酸化ゲルマニウム、ボリア及び上記例の2種以上の混
合物である。最も好ましい結合剤はシリカである。
1好適類の脱蝋触媒は上記のような中間ゼオライト微結晶と上記のようなアルミナを本
質的に含有しない低酸性度耐火性酸化物結合剤を含み、アルミノケイ酸塩ゼオライト微結
晶の表面はアルミノケイ酸塩ゼオライト微結晶を表面脱アルミニウム処理することにより
改質されている。好適脱アルミニウム処理は例えばUS−A−5157191又はWO−
A−0029511に記載されているように結合剤とゼオライトの押出物をフルオロケイ
酸塩の水溶液と接触させる。上記のような適切な脱蝋触媒の例は例えばWO−A−002
9511とEP−B−832171に記載されているようなシリカ結合脱アルミニウムP
t/ZSM−5、シリカ結合脱アルミニウムPt/ZSM−23、シリカ結合脱アルミニ
ウムPt/ZSM−12、及びシリカ結合脱アルミニウムPt/ZSM−22である。
より好ましくは、モレキュラーシーブは上記に挙げたようなMTW、MTT又はTON
型モレキュラーシーブであり、VIII族金属は白金又はパラジウムであり、結合剤はシ
リカである。
重質基油前駆体留分の触媒脱蝋は、ゼオライトが酸素原子数12の12員環により形成
される細孔からなる少なくとも1個のチャネルをもつ上記のような触媒の存在下に実施す
ることが好ましい。好ましい12員環ゼオライトはMOR型、MTW型、FAU型、又は
BEA型(フレームワーク型コードによる)である。MTW型(例えばZSM−12)ゼ
オライトを使用することが好ましい。好ましいMTW型ゼオライト含有触媒は更にVII
I族金属として白金又はパラジウムとシリカ結合剤も含む。触媒は上記のようなシリカ結
合AHS処理Pt/ZSM−12含有触媒がより好ましい。これらの12員環型ゼオライ
ト系触媒は蝋状パラフィン化合物を低蝋状イソパラフィン化合物に変換するのに適してい
ることが判明したので好ましい。
12員環ゼオライトを含む上記触媒を第1水素化変換段階で使用して基油前駆体の流動
点をフィードの流動点と最終基油の流動点の間の中間値まで低下させるとより好ましい。
中間生成物の流動点は−10〜+10℃がより好ましい。このような第1段階のプロセス
条件は以下のような触媒脱蝋条件が適切である。この第1水素化変換段階の後に最終脱蝋
段階を実施し、この段階では酸素原子数10の10員環により形成される細孔からなる少
なくとも1個のチャネルをもつゼオライトを含む触媒を使用することが好ましい。TON
型、MFI型、MTT型又はFER型の1種を10員環ゼオライトとして使用すると適切
である。特定触媒はこれらのゼオライト型に応じて上記に開示したようなものとすること
ができる。好ましい10員環ゼオライト含有触媒はVIII族金属として白金又はパラジ
ウム金属とシリカ結合剤も含む。触媒は上記のようなシリカ結合AHS処理Pt/ZSM
−5又はシリカ結合AHS処理Pt/ZSM−23含有触媒がより好ましい。
更に好ましい態様では、重質基油前駆体留分について上述したように軽質基油前駆体留
分を触媒脱蝋する。
本発明者らは蝋含量が30〜100重量%、好ましくは50〜100重量%のフィード
ストックから適切には−15℃未満、より好ましくは−20℃未満の流動点をもつ基油を
製造するための方法で流動点を低下させるために上記のような2段階法も使用できること
を見出した。蝋含量は標準メチルエチルケトン−トルエン混合物中で−27℃にて溶剤脱
蝋により回収される蝋含量として定義される。このようなフィードストックは例えば上記
のようなフィッシャー・トロプシュ法で得られる。他の適切なフィードストックは燃料水
素化分解法で得られる残留分又は(水素化処理)スラックワックスである。
触媒脱蝋条件は当分野で公知であり、一般に処理温度200〜500℃、適切には25
0〜400℃、水素圧10〜200bar、好ましくは40〜70bar、重量毎時空間
速度(WHSV)毎時触媒1リットル当たり油0.1〜10kg(kg/l/時)、適切
には0.2〜5kg/l/時、より適切には0.5〜3kg/l/時及び水素対油比10
0〜2,000l水素/l油である。
触媒脱蝋段階において40〜70barで温度を275〜、適切には315〜375℃
で変化させることにより、適切には重質グレードの+10℃から軽質グレードの−60℃
に至るまでの種々の流動点規格をもつ基油を製造することができる。
段階(c)では、別個の脱蝋段階の流出液を蒸留により少なくとも軽質基油グレードと
重質基油グレードに分離する。蒸留は低(真空)圧で実施すると適切であり、0.01〜
0.1baraの圧力で真空蒸留を実施するとより好ましい。軽質基油留分と重質基油留
分を分離する段階(c)の有効留出温度は470〜600℃が好ましく、480〜540
℃がより好ましい。段階(c)は1個の蒸留塔で実施することが好ましい。2個以上の真
空蒸留塔を使用する構成も考えられる。
本発明の方法によると、100℃の動粘度が>15cSt、より好ましくは>17cS
t、最も好ましくは>20cStの基油生成物が得られることが判明した。前記生成物の
動粘度は40cSt未満が好ましい。これらの基油グレードの流動点は+10℃未満、好
ましくは−10℃未満、より好ましくは−20℃未満とすることができる。これらのグレ
ードの粘度指数は140〜200が好ましい。
本発明者らはこれらの重質基油生成物を潤滑油組成物で使用すると粘度調節剤の添加量
を減らすか又は全く添加する必要がなくなることを見出した。特に、粘度調節剤を使用す
る必要なしにy−xが25以上のSAE「xW−y」粘度潤滑油組成物が得られることが
判明した。SAE J300分類は本明細書では本願出願時に施行中の標準を意味する。
SAEは米国自動車技術者協会(Society of Automotive Eng
ineers)の意である。このような指定における数値「x」は一般に高剪断下の低温
クランキングシミュレーターにより測定した該当組成物の低温最大粘度要件(VdCCS
)に結び付けられる。第2の数値「y」は100℃の動粘度要件に結び付けられる。重質
基油を別のフィッシャー・トロプシュ由来基油と併用して上記潤滑油組成物を調製しても
よいし、他の基油と併用してもよい。他の基油は例えば鉱油、ポリαオレフィン、エステ
ル、ポリアルキレン、アルキル化芳香族、水素化分解物及び溶剤精製フィードストックで
ある。本発明は粘度調節剤を必要としないモーター油組成物における重質グレード基油の
使用にも関する。
本発明者らは更に、粘度調節剤を含有しない潤滑油をガソリン直接噴射(GDI)エン
ジンでモーター油エンジン潤滑油として使用すると、吸気バルブチューリップの背部に残
渣が蓄積しないことも見出した。
以下、図1及び2を参照して本発明を説明する。
図1では、フィッシャー・トロプシュ由来フィードストック(1)を真空蒸留塔(2)
に供給する。この塔でフィード(1)は真空ガス油留分(3)、軽質基油前駆体留分(4
)及び重質基油前駆体留分(5)に分離される。目標基油の粘度は基油前駆体留分(4,
5)の粘度に依存する。これらの前駆体留分の所望粘度は段階(a)で留出点を操作する
ことにより得られる。
図1では、触媒脱蝋段階(b)は2個の並列運転触媒脱蝋反応器(7,8)で実施され
る。あるいは、1個の溶剤又は触媒脱蝋反応器を使用し、基油前駆体留分(4,5)を選
択的に処理してもよい(所謂ブロックアウトモード)。後者の運転方式は反応器数が少な
くてすむが、必要な中間の保存と運転の切換え回数が増す。従って、2個の並列運転脱蝋
反応器を使用することが好ましい。こうして、触媒脱蝋を使用する場合には、専用脱蝋触
媒を使用すると有利である。
留分(4,5)に実施された脱蝋段階(b)の流出液(9,10)は1個の蒸留塔(1
4)で分離される。塔(14)では、低沸点留分(15)の留出後に種々の基油グレード
(16,17,13)が得られる。本発明者らは少なくとも自動車用潤滑油組成物で使用
可能な動粘度約3.8〜6cSt(100℃)の軽質基油グレード(16)と重質基油グ
レードを同時に得られることを見出した。図1には2種の重質基油グレードを示す。1種
のみの重質基油グレードを製造する構成も可能である。重質基油グレード(17)は10
0℃の動粘度が7〜15cStであることが好ましい。この基油グレードは工業用又は医
薬用白油として使用することができる。100℃の動粘度が好ましくは>15cSt、よ
り好ましくは>17cSt、更に好ましくは>20cStの第2の重質基油グレード(1
3)も塔(14)で分離される。重質基油グレード(13)の品質を制御するために重質
基油グレード(13)の一部を触媒脱蝋反応器(8)にリサイクルすると有利である。塔
(14)では、100℃の動粘度が2〜4cStの更に他のグレード(図示せず)も得ら
れる。基油グレードよりも低沸点の塔頂留分(15)は燃料(ガス油、ケロセン、ナフサ
、LPG)混合成分として使用することができる。
図2では、流出液(10)はまず重質基油塔(11)で上記のような重質基油(13)
と低沸点留分(12)に分離される。この低沸点留分(12)は図例のように基油蒸留塔
(14)に供給するか、反応器(7)又は真空蒸留塔(2)に供給することが好ましい。
重質基油グレード(17)の粘度は蒸留塔(2)における留出点を調節することにより制
御することができる。あるいは段階(b)を実施する前に重質基油留分(6)の一部を軽
質基油前駆体留分(4)に添加することにより、基油グレード(17)の粘度を調節する
こともできる。
本明細書では、ASTM D 445により測定した動粘度とASTM D 97−9
3により測定した流動点を記載する。
以下、実施例により本発明を例証するが、これにより本発明を限定するものではない。
脱蝋触媒の製造
テトラエチルアンモニウムブロミドをテンプレートとして使用してMicropore
s and mesopores materials,volume 22(1998
),644−645頁に発表された“Verified synthesis of zeolitic materials”に記載されているようにMTW型ゼオライト微結晶を製造した。走査型電子顕微鏡(SEM)で粒度を目視観察した処、1〜10μmのZSM−12粒子であった。XRD線広がり法により測定した平均微結晶サイズは0.05μmであった。こうして得られた微結晶をシリカ結合剤と共に押出した(10重量%ゼオライト,90重量%シリカ結合剤)。押出物を120℃で乾燥した。(NHSiF溶液(ゼオライト微結晶1g当たり0.019N溶液45ml)を押出物に注いだ。次に、押出物の上を温和に撹拌しながら混合物を100℃で17時間加熱還流した。濾過後、押出物を脱イオン水で2回洗浄し、2時間120℃で乾燥した後、2時間480℃で焼成した。
こうして得られた押出物に水酸化テトラアミン白金水溶液を含浸させた後に乾燥(12
0℃で2時間)及び焼成(300℃で2時間)した。温度350℃にて2時間水素速度1
00l/時で白金を還元することにより触媒を活性化した。得られた触媒は脱アルミニウ
ムシリカ結合MTWゼオライトに0.35重量%Ptを担持するものであった。
表1に示すような特性をもつ部分異性化フィッシャー・トロプシュ由来蝋を実質的に沸
点390〜520℃の軽質基油前駆体留分と沸点>520℃の重質基油前駆体留分に分留
した。
重質基油前駆体留分を上記脱蝋触媒と接触させた。脱蝋条件は40bar水素、WHS
V=1kg/l.h、温度340℃及び水素ガス速度700Nl/kgフィードとした。
表2に示す特性をもつ2種の基油留分に脱蝋油を分留した。
軽質基油前駆体留分も上記脱蝋触媒と接触させることにより触媒脱蝋した。脱蝋条件は
40bar水素,WHSV=1kg/l.h、温度310℃及び水素ガス速度700Nl
/kgフィードとした。
表3に示す特性をもつ2種の基油留分に脱蝋油を分留した。
上記実施例では、重質基油前駆体留分と軽質基油前駆体留分の脱蝋流出液の蒸留は別々
に実施した。各種基油生成物に分留する前に前記流出液を一体化してもよいことは当業者
に自明である。
表4に示すような特性をもつ部分異性化フィッシャー・トロプシュ由来蝋を出発材料と
して実施例1と同様に操作した。このフィードを実質的に沸点390〜520℃の軽質基
油前駆体留分と沸点>520℃の重質基油前駆体留分に分留した。
重質基油前駆体留分を上記脱蝋触媒と接触させた。脱蝋条件は40bar水素,WHS
V=1kg/l.h、温度355℃及び水素ガス速度700Nl/kgフィードとした。
表5に示す特性をもつ2種の基油留分に脱蝋油を分留した。
本実施例は粘度調節剤を使用する必要なしに所謂SAE J300分類による5W−3
0潤滑油組成物の一部として重質フィッシャー・トロプシュ由来基油グレードを使用でき
ることを例証する。フィッシャー・トロプシュ由来基油と得られた潤滑油の特性を表6に
示す。
本発明の方法の1好適態様の1例を示す。 2個の生成物真空蒸留塔を使用する以外は図1と同様の方法を示す。

Claims (16)

  1. 400℃未満の初期沸点と600℃を上回る最終沸点をもつ部分異性化フィッシャー・
    トロプシュ由来フィードストック(1)から、
    (a)前記留分を蒸留により軽質基油前駆体留分と重質基油前駆体留分に分離し、
    (b)脱蝋により各基油前駆体留分の流動点を低下させ、
    (c)段階(b)で得られた前記脱蝋油留分から所望基油生成物を単離することにより、
    重質潤滑油基油と軽質潤滑油基油を製造するための方法。
  2. 軽質基油前駆体留分と重質基油前駆体留分(5)を分離する段階(a)の有効留出温度
    が470〜600℃である請求項1に記載の方法。
  3. 段階(a)へのフィード中の540℃を上回る沸点の留分が少なくとも20重量%であ
    る請求項1又は2に記載の方法。
  4. 段階(a)へのフィード中の540℃を上回る沸点の留分が少なくとも30重量%であ
    る請求項3に記載の方法。
  5. 段階(c)で得られる重質基油の100℃の動粘度が15cStを上回り、好ましくは
    17cStを上回り、より好ましくは20cStを上回る請求項1から4のいずれか一項
    に記載の方法。
  6. 100℃の動粘度が7〜15cStの基油を脱蝋軽質基油前駆体留分から単離する請求
    項5に記載の方法。
  7. 段階(c)で得られる軽質基油の100℃の動粘度が3.8〜6cStである請求項1
    から6のいずれか一項に記載の方法。
  8. 重質基油前駆体留分と軽質基油前駆体留分の脱蝋を2個の別々の反応器で同時に実施す
    る請求項1から7のいずれか一項に記載の方法。
  9. 脱蝋段階が中間細孔径モレキュラーシーブとVIII族金属を含む触媒の存在下に触媒
    脱蝋法により実施される請求項1から8のいずれか一項に記載の方法。
  10. モレキュラーシーブがMTW、MTT又はTON型モレキュラーシーブである請求項9
    に記載の方法。
  11. VIII族金属が白金又はパラジウムである請求項9又は10に記載の方法。
  12. 重質基油前駆体留分の触媒脱蝋に使用される触媒がMTWモレキュラーシーブと、VI
    II族金属として白金又はパラジウムと、シリカ結合剤を含む請求項9から11のいずれ
    か一項に記載の方法。
  13. 軽質基油前駆体留分と重質基油前駆体留分の両者の触媒脱蝋がMTWモレキュラーシー
    ブと、VIII族金属として白金又はパラジウムと、シリカ結合剤を含む触媒の存在下に
    実施される請求項12に記載の方法。
  14. 第1に12員環ゼオライトを含む触媒の存在下に流動点低下段階を実施し、第2に10
    員環ゼオライトの存在下に第1段階の流出液に触媒脱蝋を実施することにより重質基油前
    駆体留分の流動点を低下させる請求項1から8のいずれか一項に記載の方法。
  15. 第1脱蝋段階後の流動点が−10〜+10℃である請求項14に記載の方法。
  16. 粘度調節剤を必要としないモーター油組成物を調製するための請求項1から15のいず
    れか一項に記載の方法により獲得可能な重質グレード基油の使用。
JP2004520422A 2002-07-12 2003-06-25 重質及び軽質潤滑油基油の製造方法 Expired - Fee Related JP5099970B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP02291772 2002-07-12
EP02291772.8 2002-07-12
PCT/EP2003/006761 WO2004007647A1 (en) 2002-07-12 2003-06-25 Process to prepare a heavy and a light lubricating base oil

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005536586A true JP2005536586A (ja) 2005-12-02
JP5099970B2 JP5099970B2 (ja) 2012-12-19

Family

ID=30011262

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004520422A Expired - Fee Related JP5099970B2 (ja) 2002-07-12 2003-06-25 重質及び軽質潤滑油基油の製造方法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US7354508B2 (ja)
EP (2) EP1666569B1 (ja)
JP (1) JP5099970B2 (ja)
AT (1) ATE316562T1 (ja)
AU (1) AU2003242766A1 (ja)
DE (1) DE60303385T2 (ja)
ES (1) ES2257694T3 (ja)
WO (1) WO2004007647A1 (ja)
ZA (1) ZA200410272B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007211097A (ja) * 2006-02-08 2007-08-23 Nippon Oil Corp ワックスの水素化処理方法

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BRPI0411711B1 (pt) * 2003-06-23 2014-06-24 Shell Int Research Processo para a preparação de um óleo base
EP1644463A1 (en) * 2003-06-27 2006-04-12 Shell Internationale Researchmaatschappij B.V. Process to prepare a lubricating base oil
US7727378B2 (en) * 2003-07-04 2010-06-01 Shell Oil Company Process to prepare a Fischer-Tropsch product
US7053254B2 (en) 2003-11-07 2006-05-30 Chevron U.S.A, Inc. Process for improving the lubricating properties of base oils using a Fischer-Tropsch derived bottoms
RU2383582C2 (ru) * 2004-02-26 2010-03-10 Шелл Интернэшнл Рисерч Маатсхаппий Б.В. Способ получения смазочного базового масла
EP1812538A1 (en) * 2004-10-11 2007-08-01 Shell Internationale Research Maatschappij B.V. Process to prepare a haze free base oil
BRPI0613573A2 (pt) 2005-07-01 2012-11-06 Shell Int Research processo para preparar uma mistura de óleo, mistura de óleo, formulação de óleo de cilindro, composição de borracha, artigo conformado, e, uso de uma mistura de óleo base
EP2087077A2 (en) * 2006-11-10 2009-08-12 Shell Internationale Research Maatschappij B.V. Lubricant composition for the reduction of piston ring fouling in an internal combustion engine
EP2075314A1 (en) 2007-12-11 2009-07-01 Shell Internationale Research Maatschappij B.V. Grease formulations
WO2009080672A1 (en) 2007-12-20 2009-07-02 Shell Internationale Research Maatschappij B.V. Fuel compositions
EP2231833A2 (en) 2007-12-20 2010-09-29 Shell Internationale Research Maatschappij B.V. Fuel compositions
US8366908B2 (en) * 2008-12-31 2013-02-05 Exxonmobil Research And Engineering Company Sour service hydroprocessing for lubricant base oil production
US20120004329A1 (en) * 2009-03-27 2012-01-05 Marie Iwama Liquid fuel producing method and liquid fuel producing system
CN102575182A (zh) 2009-08-28 2012-07-11 国际壳牌研究有限公司 工艺油组合物
EP2189515A1 (en) 2009-11-05 2010-05-26 Shell Internationale Research Maatschappij B.V. Functional fluid composition
WO2011110551A1 (en) 2010-03-10 2011-09-15 Shell Internationale Research Maatschappij B.V. Method of reducing the toxicity of used lubricating compositions
EP2385097A1 (en) 2010-05-03 2011-11-09 Shell Internationale Research Maatschappij B.V. Lubricating composition
WO2012017023A1 (en) 2010-08-03 2012-02-09 Shell Internationale Research Maatschappij B.V. Lubricating composition
BR112013028321A2 (pt) 2011-05-05 2017-01-10 Shell Int Research uso de uma composição lubrificante, e, composição de óleo de motor lubrificante de 2 tempos
CA2849295C (en) * 2011-09-21 2018-11-06 Exxonmobil Research And Engineering Company Lubricant base oil hydroprocessing and blending
EP2864456B1 (en) 2012-06-21 2018-10-31 Shell International Research Maatschappij B.V. Lubricating oil compositions comprising heavy fischer-tropsch derived base oils and alkylated aromatic base oil
RU2662825C2 (ru) * 2012-06-28 2018-07-31 Шелл Интернэшнл Рисерч Маатсхаппий Б.В. Способ получения фракции газойля и остаточного базового масла
US20140042056A1 (en) 2012-08-10 2014-02-13 Exxonmobil Research And Engineering Company Co-production of heavy and light base oils
CN105378035B (zh) * 2013-07-15 2019-03-08 国际壳牌研究有限公司 制备两种或更多种基础油的方法
CN105408454B (zh) * 2013-07-15 2018-07-06 国际壳牌研究有限公司 制备两种或更多种基础油的方法
US9453169B2 (en) * 2013-09-13 2016-09-27 Uop Llc Process for converting fischer-tropsch liquids and waxes into lubricant base stock and/or transportation fuels
US9902913B2 (en) 2014-03-28 2018-02-27 Exxonmobil Research And Engineering Company Basestock production from feeds containing solvent extracts
CN109205636B (zh) * 2017-06-29 2020-02-14 中国石油天然气股份有限公司 Y/sapo-34/zsm-11/asa多级孔材料的制备方法
KR102053871B1 (ko) * 2019-03-14 2019-12-09 에스케이이노베이션 주식회사 휘발성이 향상된 고 점도 지수의 광유계 윤활기유 및 이의 제조 방법
CN115584282B (zh) * 2022-11-08 2024-03-05 国家能源集团宁夏煤业有限责任公司 费托加氢重油生产润滑油基础油的方法及应用

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3788972A (en) * 1971-11-22 1974-01-29 Exxon Research Engineering Co Process for the manufacture of lubricating oils by hydrocracking
US3876522A (en) * 1972-06-15 1975-04-08 Ian D Campbell Process for the preparation of lubricating oils
US4343692A (en) 1981-03-27 1982-08-10 Shell Oil Company Catalytic dewaxing process
DE3587895T2 (de) 1984-05-03 1994-12-01 Mobil Oil Corp Katalytische Entwachsung von leichten und schweren Ölen in zwei Parallelreaktoren.
US4574043A (en) * 1984-11-19 1986-03-04 Mobil Oil Corporation Catalytic process for manufacture of low pour lubricating oils
US4859311A (en) * 1985-06-28 1989-08-22 Chevron Research Company Catalytic dewaxing process using a silicoaluminophosphate molecular sieve
IN168775B (ja) 1985-12-24 1991-06-01 Shell Int Research
US5157191A (en) * 1986-01-03 1992-10-20 Mobil Oil Corp. Modified crystalline aluminosilicate zeolite catalyst and its use in the production of lubes of high viscosity index
US5053373A (en) * 1988-03-23 1991-10-01 Chevron Research Company Zeolite SSZ-32
US5252527A (en) * 1988-03-23 1993-10-12 Chevron Research And Technology Company Zeolite SSZ-32
KR960013606B1 (ko) * 1993-05-17 1996-10-09 주식회사 유공 미전환유를 이용한 고급 윤활기유 원료의 제조방법
EP0668342B1 (en) 1994-02-08 1999-08-04 Shell Internationale Researchmaatschappij B.V. Lubricating base oil preparation process
GB9404191D0 (en) 1994-03-04 1994-04-20 Imperial College Preparations and uses of polyferric sulphate
MY125670A (en) 1995-06-13 2006-08-30 Shell Int Research Catalytic dewaxing process and catalyst composition
JP2002502436A (ja) 1995-11-14 2002-01-22 モービル・オイル・コーポレイション 潤滑剤の品質を向上させる統合的方法
EP1365005B1 (en) 1995-11-28 2005-10-19 Shell Internationale Researchmaatschappij B.V. Process for producing lubricating base oils
JP4332219B2 (ja) 1995-12-08 2009-09-16 エクソンモービル リサーチ アンド エンジニアリング カンパニー 生分解性高性能炭化水素基油
US6090989A (en) * 1997-10-20 2000-07-18 Mobil Oil Corporation Isoparaffinic lube basestock compositions
EP1042067B1 (en) 1997-12-30 2004-04-28 Shell Internationale Research Maatschappij B.V. Cobalt based fischer-tropsch catalyst
AU743235B2 (en) 1998-02-13 2002-01-24 Exxonmobil Research And Engineering Company Process for improving basestock low temperature performance using a combination catalyst system
US6179994B1 (en) * 1998-09-04 2001-01-30 Exxon Research And Engineering Company Isoparaffinic base stocks by dewaxing fischer-tropsch wax hydroisomerate over Pt/H-mordenite
US6475960B1 (en) * 1998-09-04 2002-11-05 Exxonmobil Research And Engineering Co. Premium synthetic lubricants
US6080301A (en) * 1998-09-04 2000-06-27 Exxonmobil Research And Engineering Company Premium synthetic lubricant base stock having at least 95% non-cyclic isoparaffins
US6332974B1 (en) 1998-09-11 2001-12-25 Exxon Research And Engineering Co. Wide-cut synthetic isoparaffinic lubricating oils
EP1547684A1 (en) 1998-11-16 2005-06-29 Shell Internationale Researchmaatschappij B.V. Catalytic dewaxing process
RU2235115C2 (ru) 1998-11-16 2004-08-27 Шелл Интернэшнл Рисерч Маатсхаппий Б.В. Способ каталитической депарафинизации и каталитическая композиция для его осуществления
KR100830074B1 (ko) 2000-12-19 2008-05-16 쉘 인터내셔날 리서치 마챠피즈 비.브이. 스핀들유, 경질 기계유 및 중질 기계유의 제조 방법
EP1548088A1 (en) 2003-12-23 2005-06-29 Shell Internationale Researchmaatschappij B.V. Process to prepare a haze free base oil

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007211097A (ja) * 2006-02-08 2007-08-23 Nippon Oil Corp ワックスの水素化処理方法

Also Published As

Publication number Publication date
ATE316562T1 (de) 2006-02-15
EP1666569A2 (en) 2006-06-07
EP1666569B1 (en) 2018-12-26
US20050236301A1 (en) 2005-10-27
EP1534801A1 (en) 2005-06-01
DE60303385T2 (de) 2006-09-14
ZA200410272B (en) 2006-07-26
EP1534801B1 (en) 2006-01-25
US7354508B2 (en) 2008-04-08
JP5099970B2 (ja) 2012-12-19
EP1666569A3 (en) 2006-07-26
ES2257694T3 (es) 2006-08-01
WO2004007647A1 (en) 2004-01-22
DE60303385D1 (de) 2006-04-13
AU2003242766A1 (en) 2004-02-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5099970B2 (ja) 重質及び軽質潤滑油基油の製造方法
AU755963B2 (en) Catalytic dewaxing process and catalyst composition
JP2008501838A (ja) 基油の製造方法
JP2004528427A (ja) 潤滑剤基油の製造方法
US9896632B2 (en) Process for the conversion of a paraffinic feedstock
JP2010535925A (ja) 潤滑基油ブレンド
WO2009080681A2 (en) Process to prepare a gas oil fraction and a residual base oil
US7674363B2 (en) Process to prepare a haze free base oil
US7727379B2 (en) Process to continuously prepare two or more base oil grades and middle distillates
EP1720959B1 (en) Process to prepare a lubricating base oil
RU2662825C2 (ru) Способ получения фракции газойля и остаточного базового масла
JP2008516035A (ja) 曇りのない基油の製造方法
US20070272592A1 (en) Process to Prepare a Lubricating Base Oil
WO2009080679A1 (en) Process to prepare a gas oil and a base oil
CN101068907A (zh) 制备基油的方法
EP2746367A1 (en) Process to prepare base oil and gas oil

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060516

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081212

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090204

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090427

RD13 Notification of appointment of power of sub attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7433

Effective date: 20090608

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090622

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090626

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20090724

RD14 Notification of resignation of power of sub attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7434

Effective date: 20090724

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090803

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091118

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20100730

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20100825

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20120821

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120925

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151005

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5099970

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D04

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees