JP2005536331A - 液状物質の送出システム - Google Patents

液状物質の送出システム Download PDF

Info

Publication number
JP2005536331A
JP2005536331A JP2004522159A JP2004522159A JP2005536331A JP 2005536331 A JP2005536331 A JP 2005536331A JP 2004522159 A JP2004522159 A JP 2004522159A JP 2004522159 A JP2004522159 A JP 2004522159A JP 2005536331 A JP2005536331 A JP 2005536331A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cartridge
delivery system
attachment
elastic arm
hook
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP2004522159A
Other languages
English (en)
Inventor
ミュラー・バルバラ
マンシェーデル・ヴェルナー
Original Assignee
コルテネ/ヴァーレデント ゲーエムベーハー ウント コー.カーゲー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by コルテネ/ヴァーレデント ゲーエムベーハー ウント コー.カーゲー filed Critical コルテネ/ヴァーレデント ゲーエムベーハー ウント コー.カーゲー
Publication of JP2005536331A publication Critical patent/JP2005536331A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05CAPPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05C17/00Hand tools or apparatus using hand held tools, for applying liquids or other fluent materials to, for spreading applied liquids or other fluent materials on, or for partially removing applied liquids or other fluent materials from, surfaces
    • B05C17/005Hand tools or apparatus using hand held tools, for applying liquids or other fluent materials to, for spreading applied liquids or other fluent materials on, or for partially removing applied liquids or other fluent materials from, surfaces for discharging material from a reservoir or container located in or on the hand tool through an outlet orifice by pressure without using surface contacting members like pads or brushes
    • B05C17/00503Details of the outlet element
    • B05C17/00506Means for connecting the outlet element to, or for disconnecting it from, the hand tool or its container
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05CAPPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05C17/00Hand tools or apparatus using hand held tools, for applying liquids or other fluent materials to, for spreading applied liquids or other fluent materials on, or for partially removing applied liquids or other fluent materials from, surfaces
    • B05C17/005Hand tools or apparatus using hand held tools, for applying liquids or other fluent materials to, for spreading applied liquids or other fluent materials on, or for partially removing applied liquids or other fluent materials from, surfaces for discharging material from a reservoir or container located in or on the hand tool through an outlet orifice by pressure without using surface contacting members like pads or brushes
    • B05C17/00553Hand tools or apparatus using hand held tools, for applying liquids or other fluent materials to, for spreading applied liquids or other fluent materials on, or for partially removing applied liquids or other fluent materials from, surfaces for discharging material from a reservoir or container located in or on the hand tool through an outlet orifice by pressure without using surface contacting members like pads or brushes with means allowing the stock of material to consist of at least two different components
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05CAPPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05C17/00Hand tools or apparatus using hand held tools, for applying liquids or other fluent materials to, for spreading applied liquids or other fluent materials on, or for partially removing applied liquids or other fluent materials from, surfaces
    • B05C17/005Hand tools or apparatus using hand held tools, for applying liquids or other fluent materials to, for spreading applied liquids or other fluent materials on, or for partially removing applied liquids or other fluent materials from, surfaces for discharging material from a reservoir or container located in or on the hand tool through an outlet orifice by pressure without using surface contacting members like pads or brushes
    • B05C17/00596The liquid or other fluent material being supplied from a rigid removable cartridge having no active dispensing means, i.e. the cartridge requiring cooperation with means of the handtool to expel the material

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)
  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)
  • Coating Apparatus (AREA)

Abstract

【課題】本発明は、液状物質の送出システムを提供する。
【解決手段】本発明は、少なくとも一つの注入液チャンバ(1)を有する、カートリッジ式のシリンジユニット、からなる液状物質送出システムに関する。この注入液チャンバ(1)は、注入プランジャ及びアタッチメント(5)を備え、その出口側端部でカートリッジに固定され、前記固定部(5)は取外し可能なクリップロック(9,3)によってカートリッジに固定されていることを特徴とするものである。

Description

本発明は、請求項1の前提部分に係る液状物質の送出システムに関する。特に、注入プランジャを備えた少なくとも一つの注入液チャンバを有するカートリッジ式のプランジャ型シリンジおよびその送出側端部でカートリッジに装着されるアタッチメントからなる送出システムに関する。
そのような送出システムは、従来技術において既に知られている。例えば、軸に平行に隣接して配置され、その内部に誘導される注入プランジャを有する二つの注入液チャンバから構成されるカートリッジからなり、ミキサチップが装着された双胴プランジャ型シリンジが用いられる。ミキサチップは、従来、単純に押し付けるか、あるいは、プランジャ型シリンジが内側または外側ねじ山を備えるとともに、これに螺合する相補形のねじ山をミキサチップが有するねじ込み接続方式(ルアーロッククロージャ)により装着されてきた。
アタッチメントとしてカートリッジの送出側端部にミキサチップまたはクロージャが装着可能である、カートリッジおよびアタッチメントからなる液状物質のための送出システムが、EP-A-0 498 321により公知となっている。アタッチメントを確実に保持するために、本送出システムには、カートリッジのスナップ取り付け方式の溝にロック可能なスナップクロージャが備えられている。
US-B-6,394,314は、液状物質の送出システムを開示しており、これもまたカートリッジおよびミキサチップまたはクロージャ形状のアタッチメントを備えている。アタッチメントは、カートリッジのアタッチメントが解除可能に装着できる差し込み留め具を備えている。
EP-A-0 993 864に記載された液状物質の送出システムは、カートリッジ、アタッチメント、それらの間に設置された固定クリップを備えており、固定クリップはカートリッジに固定可能である。
しかしながら、プランジャ型シリンジにアタッチメントを装着するための従来技術における既知の解決策は、少なからぬ難点を伴う。例えば、高粘度の溶液が使用されるとき、押し付け接続は、そのような場合に必要とされる高いプランジャ圧力に概して耐えないので、確実な接続を提供できない。ルアーロッククロージャの場合には、この問題は起こらないが、高粘度液体の場合には特に、アタッチメントが装着および除去される時に、カートリッジの出口の汚れによって汚染が発生するという問題がある。
本発明の目的は、従来技術において既知のプランジャ型シリンジにアタッチメントを装着するための解決策における難点を克服することである。
この目的は、本発明によれば独立請求項の特徴により達成される。本発明の有利な構成は、従属請求項中に与えられている。
本発明によれば、プランジャ型シリンジおよびそれに装着されるアタッチメントからなる液状物質の送出システムが提供される。プランジャ型シリンジは、注入プランジャを備えた少なくとも一つの注入液チャンバを有するカートリッジからなる。カートリッジが複数の注入液チャンバを有する場合、注入プランジャは、別々にまたは一緒に、注入液チャンバ中に押し込むか、または注入チャンバから引き出すことが可能であり、後者の場合には、注入プランジャが適当な接続部材により相互に連結されると有利である。アタッチメントが解除可能なスナップクロージャにより固定クリップに装着される固定クリップは、カートリッジとアタッチメントとの間に配置される。
本発明の特徴は、解除可能なスナップクロージャによってアタッチメントがカートリッジに装着されることにある。スナップクロージャが所定位置に固定される時、カートリッジおよび/またはアタッチメントの弾性プラスティック変形により、所望の性質をもつ突起が所望の性質をもつ溝に固定される限り、解除可能なスナップクロージャは、原則的にいかなる所望の形態を有することもできる。例えば、スナップクロージャは、アタッチメントに装着される摺動スリーブであって、カートリッジの外側に装着される外側環状カラーに押し付けられる内側環状カラーを有する形態をとることが可能である。スナップクロージャの所定位置への固定は、使用者によりその固定が聴覚的に確認できるように、可聴クリック音を伴うのが好適である。
本発明に係る好適な本発明の実施形態においては、アタッチメントをスナップクロージャによりカートリッジに装着するために、実質的に互いが対角線上に位置する二つのフックが、アタッチメント上に形成される。フックは、各々、フックに対向して配置された切欠溝に掛合し、各溝は、固定クリップに形成されるとともに、その静止位置から曲げられると弾性的に付勢される弾性アーム上に配置されている。フックが切欠溝に掛合されるためには、まず弾性アームの弾性スプリング力を乗り越えることが必要である。フックが切欠溝に掛合していれば、弾性アームの弾性スプリング力は、同様にフックが外れないように固定されるのを確実にする。
弾性アームは、特に、カートリッジの送出側端部に装着される固定クリップの一部をなすようにし、カートリッジと固定クリップとを別々に製造し、その後に接続するようにすることが可能である。従来のカートリッジは、このように都合よくスナップクロージャ用の弾性アームを持つ固定クリップを備えることができるので、既に製造されたカートリッジでもスナップクロージャをその後に備えることが可能である。
固定クリップの有益かつ非常に簡単な実施形態において、後者は、固定クリップが、カートリッジの出口の周りに嵌合する(不完全な)リングの形をしており、リングは少なくとも一つのリブ状の部材によって互いに連結される。そのような場合、切欠溝を有する弾性アームは、カートリッジの長軸を中心にカートリッジを180度回転させた時にそれらが互いの位置を占めることが可能なように対称的にリングから突出する。
更に、弾性アームの弾性的撓みのために、弾性アームは平面的に広がった部分からなる押圧面を備えることができる。押圧面に十分な押力がかかる時、フックと切欠溝とが相互にずれ、弾性アームが撓むので、フックが切欠溝から外れてスナップクロージャが解除される。押圧面は、実質的に互いが対角線上に都合よく位置していると、押圧面への同時的圧力によりスナップクロージャを特に簡単かつ実際的な方法で、例えば、使用者が親指と人指し指で押圧面を共に押すことにより解除できる。
特に有益な実施形態においては、アタッチメントは、前述のように構成されているので、カートリッジの長軸における回転軸に関して回転対称性を有しない。例えば、アタッチメントは、この点において楕円形または三角形の断面を有することが可能である。結果として、アタッチメントは、特に複数の注入液チャンバが存在する時、特定の(「正しい」)方法で、つまり、アタッチメントの内部構造に対して注入液チャンバが特異的に配置される状態で、カートリッジに装着することが可能である。従って、必ず回転的に対称的である従来技術におけるルアーロッククロージャの場合のようなアタッチメントの「不正確な」取り付けの可能性を、回避することが可能である。
本発明に係るアタッチメントは、加圧下に注入プランジャにより出口を通して放出された注入液を注入液チャンバからの受け入れ、それを再び混合形態で送出するミキサチップであってもよい。もう一つの選択肢として、本発明に係るアタッチメントは、注入液チャンバの出口を閉塞するクロージャキャップであってもよい。本発明に係るスナップクロージャにより簡単に行うことが出来るクロージャキャップの装着および解除の容易さは、充填されたカートリッジ(または、場合により既に使用され、まだ一部充填されているカートリッジ)を特定の場所、例えば冷蔵庫に保存し、その後、汚染の危険性なしに再度それを使用する実際的な方法を提供する。
以下、添付図面を参照しつつ、実施例を参照して本発明を更に詳細に述べる。
まず、図1を参照すると、同図は本発明に係る送出システムの実施例の分解図を示す。符号1は、双胴ピストン型シリンジのカートリッジを示している。カートリッジは、二つの注入液チャンバを備えており、これらの各々は出口2において開口している。符号3は固定クリップを示しており、これは、スナップクロージャ機構の一部をなす切欠溝のある弾性アームを備えている。固定クリップ3は、カートリッジに押し付けられ、特にその出口2に押し付けられる。また図1は、順に配給部4およびミキサ/送出部5から構成されるミキサチップを示している。配給部4は流入口6を備えており、これは、装置の組立によってカートリッジの出口2に連通し、注入プランジャを注入液チャンバに導入することにより出口2を介して放出される注入液を受け入れる。ミキサ/送出部5は、送出チップ11内に配置された、注入液の完全な混合を提供するスパイラル10を有する。送出チップ11は注入液の送出のための開口部8を備える。配給部4には、互いに対角線上に配置され、装置の組み立て時に、固定クリップ3の弾性アームの切欠溝に掛合する二つのフック9がある。
図2は、図1の固定クリップ3がカートリッジ1の出口2に押し付けられた位置にある固定クリップ3の拡大平面図である。固定クリップ3は、不完全リング12によりカートリッジ1の出口2の周囲に嵌合し、不完全リング12は、リブ状の連結部材13により互いに連結されている。弾性アーム14は不完全リング12から突出しており、各弾性アーム14は他の不完全リングの方向に向かって突出している。弾性アーム14は、カートリッジ1が長軸を中心に180度回転することにより互いの位置を占めることが可能である。弾性アームは、矢印で示された方向に沿って弾性的に付勢される。弾性アーム14上には、装置が組み立てられた状態のとき、ミキサチップのフック9が掛合する切欠溝15が配置されている。フック9が切欠溝15に掛合可能になるために、弾性アームは互いの方向に弾性的に撓められなければならない。掛合状態では、弾性アームの弾性スプリング力によって、スナップ接続が確実に固定される。弾性アーム14は、さらに互いに対角線上に配置された押圧面16を備えており、これを用いてカートリッジの軸方向と垂直な十分な圧力をかけて弾性アームの撓みを起こさせると、押圧面を同時に作動する時にフック9は切欠溝15から外れ、スナップクロージャが解除される。
最後に図3は、カートリッジのためのクロージャキャップ17を示す。クロージャキャップ17は、カートリッジ1に接続すると注入液チャンバの出口2を閉塞する閉塞スリーブ18を備える。クロージャキャップ17はまた、クロージャキャップをカートリッジに装着すると固定クリップ3の弾性アーム14の切欠溝15に掛合する、対角線上に配置されたフック19を有する。
本発明に係る送出システムの分解図 図1の固定クリップの拡大尺度での平面図 クロージャキャップの斜視図

Claims (11)

  1. 注入プランジャを備えた少なくとも一つの注入液チャンバを有するカートリッジ式のプランジャ型シリンジと、
    前記カートリッジの送出側の端部に装着されるアタッチメントと、
    を備え、
    前記アタッチメントは、解除可能なスナップクロージャによって取り付けられることを特徴とする液状物質の送出システム。
  2. 前記カートリッジは、軸が平行となるように隣接して配置された、別々の出口を有する少なくとも二つの注入液チャンバを有することを特徴とする請求項1に記載の送出システム。
  3. 前記カートリッジに取り付ける目的で、前記アタッチメント上に実質的に対角線上に位置する二つのフックが形成され、前記固定クリップにおけるカートリッジの送出側端部に、静止位置から曲げられると弾性的に付勢される二つの弾性アームが形成され、各弾性アームは、フックに対向して配置された切欠溝を備え、前記フックは、それらに対向する前記切欠溝に掛合することを特徴とする請求項1または2に記載の送出システム。
  4. 前記弾性アームは、前記カートリッジの前記送出側端部に装着される前記固定クリップの一部をなしていることを特徴とする請求項3に記載の送出システム。
  5. 前記固定クリップは、少なくとも一つのリブ状部材により互いに連結された、前記カートリッジの前記出口の回りに嵌合する(不完全な)リングの形状をなすとともに、前記(不完全な)リングから突出した前記弾性アームを有し、前記弾性アームは、前記カートリッジの長軸を中心に前記カートリッジが180度回転することにより互いの位置を占めることが可能であることを特徴とする請求項4に記載の送出システム。
  6. 前記弾性アームの弾性曲げのために、前記弾性アームは平面的に広がった部分からなる押圧面を備えており、前記押圧面に十分な押力をかけることにより前記フックが前記切欠溝から外れるようになっていることを特徴とする請求項3〜5のいずれか1項に記載の送出システム。
  7. 前記押圧面は、互いが実質的に対角線上に位置していることを特徴とする請求項6に記載の送出システム。
  8. 前記アタッチメントは、前記注入プランジャにより前記出口を介して加圧下状態で放出された前記注入液チャンバからの注入液を受け入れ、それを混合状態で送出するミキサチップであることを特徴とする請求項1〜7のいずれか1項に記載の送出システム。
  9. 前記アタッチメントは、前記注入液チャンバの前記出口を閉鎖するためのクロージャキャップであることを特徴とする請求項1〜7のいずれか1項に記載の送出システム。
  10. 前記アタッチメントは、前記カートリッジの長手方向の回転軸について回転対称性を有しないことを特徴とする請求項1〜9のいずれか1項に記載の送出システム。
  11. 前記スナップクロージャは、可聴音を伴って固定されることを特徴とする請求項1〜10のいずれか1項に記載の送出システム。
JP2004522159A 2002-07-19 2003-04-17 液状物質の送出システム Ceased JP2005536331A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10233051A DE10233051A1 (de) 2002-07-19 2002-07-19 Abgabesystem für fluide Substanzen
PCT/EP2003/004092 WO2004009249A1 (de) 2002-07-19 2003-04-17 Abgabesystem für fluide substanzen

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005536331A true JP2005536331A (ja) 2005-12-02

Family

ID=30010258

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004522159A Ceased JP2005536331A (ja) 2002-07-19 2003-04-17 液状物質の送出システム

Country Status (11)

Country Link
US (1) US7316330B2 (ja)
EP (1) EP1523385B1 (ja)
JP (1) JP2005536331A (ja)
AR (1) AR040572A1 (ja)
AT (1) ATE368522T1 (ja)
AU (1) AU2003224102A1 (ja)
CA (1) CA2493069A1 (ja)
DE (2) DE10233051A1 (ja)
ES (1) ES2287470T3 (ja)
PT (1) PT1523385E (ja)
WO (1) WO2004009249A1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008093441A (ja) * 2006-10-06 2008-04-24 Sulzer Chemtech Ag 多成分カートリッジ
JP2008229553A (ja) * 2007-03-22 2008-10-02 Gc Corp ミキシングチップ
JP2008544839A (ja) * 2005-07-01 2008-12-11 メッドミックス システムズ アーゲー 弁組立体を備えた多成分分配装置
JP2009035289A (ja) * 2007-07-31 2009-02-19 Yoshino Kogyosho Co Ltd 2連式注出器
JP2009091045A (ja) * 2007-10-11 2009-04-30 Hilti Ag 絞り出し可能な物質のためのカートリッジ
JP2010022421A (ja) * 2008-07-15 2010-02-04 Gc Corp ミキシングチップ
JP2013132642A (ja) * 2011-12-22 2013-07-08 Sulzer Mixpac Ag 多成分カートリッジ用の分配デバイス

Families Citing this family (52)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6964685B2 (en) 1999-06-22 2005-11-15 The Brigham And Women's Hospital, Inc. Biologic replacement for fibrin clot
DE10112904C5 (de) * 2001-03-15 2010-04-22 3M Espe Ag Dynamischer Mischer und Verfahren zum Mischen von mindestens zwei Pastenkomponenten
GB0224986D0 (en) 2002-10-28 2002-12-04 Smith & Nephew Apparatus
CA2517014C (en) * 2003-03-06 2012-07-17 Dentsply International Inc. Dispensing and mixing tip
DE60300822T2 (de) * 2003-08-14 2006-04-13 3M Espe Ag Mischelement für einen Mehrkomponentenpastenmischer, und Mischer mit diesem Mischelement
GB0325126D0 (en) 2003-10-28 2003-12-03 Smith & Nephew Apparatus with heat
US7909805B2 (en) 2004-04-05 2011-03-22 Bluesky Medical Group Incorporated Flexible reduced pressure treatment appliance
US10058642B2 (en) 2004-04-05 2018-08-28 Bluesky Medical Group Incorporated Reduced pressure treatment system
US8062272B2 (en) 2004-05-21 2011-11-22 Bluesky Medical Group Incorporated Flexible reduced pressure treatment appliance
EP1588779A1 (en) * 2004-04-19 2005-10-26 3M Espe AG Dynamic mixer
GB0409446D0 (en) 2004-04-28 2004-06-02 Smith & Nephew Apparatus
DE102004030407A1 (de) * 2004-06-23 2006-01-19 Heraeus Kulzer Gmbh Kartusche für pastöse Materialien
ATE529195T1 (de) * 2004-07-08 2011-11-15 Sulzer Mixpac Ag Austraganordnung, mit einer spritze oder kartusche, einer verschlusskappe und einem mischer
EP1640060A1 (en) 2004-09-22 2006-03-29 3M Espe Ag Mixer for multi-component pastes, kit, and method of mixing paste components
US8322909B2 (en) * 2004-09-22 2012-12-04 3M Deutschland Gmbh Mixer for multi-component pastes, kit, and method of mixing paste components
DE102005002850B4 (de) * 2005-01-20 2009-09-17 Kettenbach Gmbh & Co. Kg Vorrichtung zum Lagern und Austragen fluider Substanzen
AU2006213885A1 (en) 2005-02-09 2006-08-17 Children's Medical Center Corporation Device for mixing and delivering fluids for tissue repair
US8197545B2 (en) 2005-10-27 2012-06-12 Depuy Spine, Inc. Nucleus augmentation delivery device and technique
EP1981435A2 (en) 2006-01-25 2008-10-22 Children's Medical Center Corporation Methods and procedures for ligament repair
EP1998901B9 (de) * 2006-03-24 2010-09-01 Medmix Systems AG Austraganordnung mit abnehmbar befestigbaren zubehörteilen
CA2664866C (en) 2006-09-28 2018-08-14 Children's Medical Center Coporation Methods and collagen products for tissue repair
US7387432B2 (en) * 2006-10-11 2008-06-17 Meditech International Ltd.-Samoa Slidable securing device for a mixer to allow communication between a mixer housing and a mixer inlet portion of the mixer
GB0707758D0 (en) * 2007-04-21 2007-05-30 Smith & Nephew A foam material for medical use and method for producing same
WO2009036962A2 (en) * 2007-09-19 2009-03-26 Kettenbach Gmbh & Co. Kg Dispensing device
WO2009067711A2 (en) 2007-11-21 2009-05-28 T.J. Smith & Nephew, Limited Suction device and dressing
JP5336508B2 (ja) 2007-11-21 2013-11-06 スミス アンド ネフュー ピーエルシー 創傷被覆材
GB0722820D0 (en) 2007-11-21 2008-01-02 Smith & Nephew Vacuum assisted wound dressing
GB0723875D0 (en) 2007-12-06 2008-01-16 Smith & Nephew Wound management
US11253399B2 (en) 2007-12-06 2022-02-22 Smith & Nephew Plc Wound filling apparatuses and methods
GB0803564D0 (en) 2008-02-27 2008-04-02 Smith & Nephew Fluid collection
WO2009144085A2 (en) * 2008-04-18 2009-12-03 Kuros Biosurgery Ag Dispensing device, kit containing the device, and method of operating the device
CH699398A1 (de) * 2008-08-22 2010-02-26 Medmix Systems Ag Anschlussstück für Austragvorrichtung.
CA2686581C (en) * 2009-02-11 2017-06-27 Sulzer Mixpac Ag Intermediate piece for the connection of a storage container to a static mixer
US9061095B2 (en) 2010-04-27 2015-06-23 Smith & Nephew Plc Wound dressing and method of use
GB201011173D0 (en) 2010-07-02 2010-08-18 Smith & Nephew Provision of wound filler
EP2407249A1 (de) * 2010-07-16 2012-01-18 Sulzer Mixpac AG Zwischenstück zur Verbindung einer Kartusche mit einem statischen Mischer
CA2746283A1 (en) * 2010-09-10 2012-03-10 Sulzer Mixpac Ag Childproof closure for a dispensing apparatus
BR112013012785A2 (pt) 2010-11-25 2020-10-20 Bluestar Silicones France Sas composição i - ii e produtos e usos das mesmas
GB201020005D0 (en) 2010-11-25 2011-01-12 Smith & Nephew Composition 1-1
EP2747900B1 (de) 2011-08-24 2015-07-29 Kettenbach GmbH & CO. KG Mischer und abgabeeinrichtung
US9272252B2 (en) 2011-08-24 2016-03-01 Kettenbach Gmbh & Co. Kg System composed of cartridges and mixers
US20150159066A1 (en) 2011-11-25 2015-06-11 Smith & Nephew Plc Composition, apparatus, kit and method and uses thereof
AU2013214827A1 (en) 2012-02-01 2014-08-21 Children's Medical Center Corporation Biomaterial for articular cartilage maintenance and treatment of arthritis
US8960501B2 (en) 2012-10-23 2015-02-24 Nordson Corporation Dispensing assembly and method for dispensing a mixed fluid
US9138772B2 (en) 2012-10-31 2015-09-22 Nordson Corporation Dispensing assembly and method using snap engagement of a mixer and a cartridge
WO2014121067A1 (en) 2013-02-01 2014-08-07 Children's Medical Center Corporation Collagen scaffolds
JP5973365B2 (ja) 2013-03-01 2016-08-23 株式会社ジーシー 歯科用ミキサー
US20160120706A1 (en) 2013-03-15 2016-05-05 Smith & Nephew Plc Wound dressing sealant and use thereof
US20140311509A1 (en) * 2013-04-19 2014-10-23 Peter Antons Disposable hair lightening applicator comb
KR101406068B1 (ko) * 2013-09-05 2014-06-11 (주)디엑스엠 디스펜서용 믹싱팁
EP2965825A1 (en) * 2014-07-09 2016-01-13 Sulzer Mixpac AG Dispensing apparatus, dispensing system and method of dispensing
US10281074B2 (en) 2016-01-14 2019-05-07 Nordson Corporation Adapters for connecting a separated-outlet fluid cartridge to a single-inlet mixer, and related methods

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4974756A (en) * 1989-07-14 1990-12-04 Minnesota Mining And Manufacturing Company Double barrel dispensing container and cap therefor
EP0993864A1 (de) * 1998-09-18 2000-04-19 Sulzer Chemtech AG Vorrichtung zur Durchführung einer mischenden Abgabe von mehreren fliessfähigen Komponenten
JP2000126569A (ja) * 1998-09-18 2000-05-09 Sulzer Chemtech Ag 複数の流動性成分の混合分配を行う装置
US6394314B1 (en) 1999-10-12 2002-05-28 Discus Dental Impressions, Inc. Double-barreled syringe with detachable locking mixing tip
US6843652B2 (en) * 2002-12-06 2005-01-18 Kerr Corporation Single dose dental impression material delivery system and method

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008544839A (ja) * 2005-07-01 2008-12-11 メッドミックス システムズ アーゲー 弁組立体を備えた多成分分配装置
JP2008093441A (ja) * 2006-10-06 2008-04-24 Sulzer Chemtech Ag 多成分カートリッジ
KR101435928B1 (ko) * 2006-10-06 2014-09-02 술저 켐테크 악티엔게젤샤프트 다성분 카트리지
JP2008229553A (ja) * 2007-03-22 2008-10-02 Gc Corp ミキシングチップ
JP2009035289A (ja) * 2007-07-31 2009-02-19 Yoshino Kogyosho Co Ltd 2連式注出器
JP2009091045A (ja) * 2007-10-11 2009-04-30 Hilti Ag 絞り出し可能な物質のためのカートリッジ
JP2010022421A (ja) * 2008-07-15 2010-02-04 Gc Corp ミキシングチップ
JP2013132642A (ja) * 2011-12-22 2013-07-08 Sulzer Mixpac Ag 多成分カートリッジ用の分配デバイス

Also Published As

Publication number Publication date
AU2003224102A1 (en) 2004-02-09
PT1523385E (pt) 2007-11-13
US20050230422A1 (en) 2005-10-20
US7316330B2 (en) 2008-01-08
WO2004009249A1 (de) 2004-01-29
CA2493069A1 (en) 2004-01-29
EP1523385B1 (de) 2007-08-01
EP1523385A1 (de) 2005-04-20
DE10233051A1 (de) 2004-02-05
AR040572A1 (es) 2005-04-13
ES2287470T3 (es) 2007-12-16
DE50307822D1 (de) 2007-09-13
ATE368522T1 (de) 2007-08-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005536331A (ja) 液状物質の送出システム
US7954672B2 (en) Dispensing appliance for a double syringe
US9289558B2 (en) Medical delivery system comprising locking ring with L-shaped grooves
US9878104B2 (en) Metered quantity syringe-type dispenser
US5290259A (en) Double syringe delivery system
CN102123679B (zh) 用于排出装置的连接器
CA2089083C (en) Syringe
TWI601550B (zh) 藥物傳輸裝置及製造該藥物傳輸裝置的方法
US8617125B2 (en) Medical delivery system comprising a container and a dosing assembly with radially moving fastening means
JP3042710B2 (ja) ペンシリンジアセンブリー
US8286832B2 (en) Dispensing device for single use
US7875007B2 (en) Syringe accessory
CA2248483C (en) Adaptor system for syringe pre-filled with liquid medicament and syringe pre-filled with liquid medicament
JPH03184561A (ja) 2成分注射器送り出し装置
KR101745227B1 (ko) 약제 전달 장치
JP2009530196A (ja) 取外し可能に取付けできる付属部品を有する送出装置
US8919609B2 (en) Dental mixing device having an auto-aligning tip mixing tip
WO1999022788A1 (en) A cylinder ampoule
AU2016277481B2 (en) Adaptor for a drug delivery device and drug delivery device
CN104644221A (zh) 从预充式注射器小体积精确分配材料的分配装置
JPWO2008153059A1 (ja) スプレーヘッド、生体組織接着剤塗布器具、および接着剤の塗布方法
EP0090413A2 (en) Cartridge and dispenser therefor
JPH02102664A (ja) 注射器
US20050015057A1 (en) Cylindrical piston press foot
US20220062537A1 (en) Fixation of reservoir of drug delivery device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051208

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081219

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090317

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090911

A045 Written measure of dismissal of application [lapsed due to lack of payment]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A045

Effective date: 20100122