JP2005536002A - 高密度光ディスク、高密度光ディスクへのアドレスまたは/及びサーボ情報記録方法、高密度光ディスクに記録されたデータの再生方法 - Google Patents

高密度光ディスク、高密度光ディスクへのアドレスまたは/及びサーボ情報記録方法、高密度光ディスクに記録されたデータの再生方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2005536002A
JP2005536002A JP2004528934A JP2004528934A JP2005536002A JP 2005536002 A JP2005536002 A JP 2005536002A JP 2004528934 A JP2004528934 A JP 2004528934A JP 2004528934 A JP2004528934 A JP 2004528934A JP 2005536002 A JP2005536002 A JP 2005536002A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recorded
information
area
recording medium
recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004528934A
Other languages
English (en)
Inventor
スー,サン−ウーン
パク,ジュン・バエ
Original Assignee
エルジー エレクトロニクス インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from KR1020020048745A external-priority patent/KR20040016537A/ko
Priority claimed from KR1020020055099A external-priority patent/KR20040023386A/ko
Application filed by エルジー エレクトロニクス インコーポレーテッド filed Critical エルジー エレクトロニクス インコーポレーテッド
Publication of JP2005536002A publication Critical patent/JP2005536002A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/12Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers
    • G11B20/1217Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers on discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B19/00Driving, starting, stopping record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor; Control thereof; Control of operating function ; Driving both disc and head
    • G11B19/20Driving; Starting; Stopping; Control thereof
    • G11B19/28Speed controlling, regulating, or indicating
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/18Error detection or correction; Testing, e.g. of drop-outs
    • G11B20/1833Error detection or correction; Testing, e.g. of drop-outs by adding special lists or symbols to the coded information
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/19Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/19Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier
    • G11B27/24Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by sensing features on the record carrier other than the transducing track ; sensing signals or marks recorded by another method than the main recording
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/19Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier
    • G11B27/28Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording
    • G11B27/30Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on the same track as the main recording
    • G11B27/3027Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on the same track as the main recording used signal is digitally coded
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/12Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers
    • G11B2020/1264Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers wherein the formatting concerns a specific kind of data
    • G11B2020/1265Control data, system data or management information, i.e. data used to access or process user data
    • G11B2020/1267Address data
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/12Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers
    • G11B2020/1264Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers wherein the formatting concerns a specific kind of data
    • G11B2020/1265Control data, system data or management information, i.e. data used to access or process user data
    • G11B2020/1277Control data, system data or management information, i.e. data used to access or process user data for managing gaps between two recordings, e.g. control data in linking areas, run-in or run-out fields, guard or buffer zones
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/12Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers
    • G11B2020/1264Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers wherein the formatting concerns a specific kind of data
    • G11B2020/1265Control data, system data or management information, i.e. data used to access or process user data
    • G11B2020/1287Synchronisation pattern, e.g. VCO fields
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/12Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers
    • G11B2020/1264Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers wherein the formatting concerns a specific kind of data
    • G11B2020/1288Formatting by padding empty spaces with dummy data, e.g. writing zeroes or random data when de-icing optical discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/18Error detection or correction; Testing, e.g. of drop-outs
    • G11B20/1833Error detection or correction; Testing, e.g. of drop-outs by adding special lists or symbols to the coded information
    • G11B2020/1836Error detection or correction; Testing, e.g. of drop-outs by adding special lists or symbols to the coded information using a Reed Solomon [RS] code
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • G11B2220/21Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is of read-only, rewritable, or recordable type
    • G11B2220/213Read-only discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • G11B2220/25Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is based on a specific recording technology
    • G11B2220/2537Optical discs
    • G11B2220/2541Blu-ray discs; Blue laser DVR discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/002Recording, reproducing or erasing systems characterised by the shape or form of the carrier
    • G11B7/0037Recording, reproducing or erasing systems characterised by the shape or form of the carrier with discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/007Arrangement of the information on the record carrier, e.g. form of tracks, actual track shape, e.g. wobbled, or cross-section, e.g. v-shaped; Sequential information structures, e.g. sectoring or header formats within a track
    • G11B7/00745Sectoring or header formats within a track

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Optical Record Carriers And Manufacture Thereof (AREA)

Abstract

本発明は高密度光ディスク、高密度光ディスクへのアドレスまたは/及びサーボ情報記録方法、高密度光ディスクに記録されたデータの再生方法に関する。高密度光ディスクにエラー訂正ブロックに対応するサイズの記録ユニットブロック(RUB)単位でデータが記録され、記録ユニットブロックの連結領域1または連結領域2内に各記録ユニットブロックに対するアドレス情報または/及びスピンドルサーボ制御のための所定チャネルビットのスピンドルインデックス情報が記録される。したがって、光ディスクプレーヤー等で再生動作時アドレス情報または/及びスピンドルインデックス情報を別の複雑なデコーディング動作なく速かに読み出して、ユーザーが希望する特定の記録位置をランダムにアクセスすることができ、線速度一定(CLV)方式のスピンドルサーボ動作を簡便に制御することができる。

Description

本発明は高密度光ディスクにデータを記録する方法に係り、さらに詳細には、再生専用ブルーレイディスク(BD−ROM:Blu-ray Disc Read Only Memory)のような高密度再生専用光ディスク、その高密度再生専用光ディスクへのアドレスまたは/及びサーボ情報記録方法、高密度再生専用光ディスクに記録されたデータの再生方法に関する。
最近、長時間の高画質のビデオデータと高音質のオーディオデータを記録することができる新しい高密度光ディスク、例えば再記録可能なブルーレイディスク(BD−RE)が開発推進中にある。図1に示したように、BD−RE 100は、クランピング領域、トランジション領域、バーストカッティング領域(BCA:Burst Cutting Area)、リードイン領域、データ領域、リードアウト領域などに区画されている。
BD−RE 100に記録されるデータは、図2に示したように、一つのエラー訂正ブロック(ECC Block)に対応するサイズを有する記録ユニットブロック(RUB:Recording Unit Block)に区分されて記録される。
記録ユニットブロックが2760チャネルビットのランイン領域、958272チャネルビットの物理的クラスタ領域、1104チャネルビットのランアウト領域で構成されている。例えば、時間的に連続性を有するデータを一つの記録ユニットブロック内に記録できる場合、記録ユニットブロック後端には540チャネルビットのガード3領域が記録される。
一方、時間的連続性を有するデータを一つの記録ユニットブロック内に記録できず複数の記録ユニットブロックに記録しなければならない場合には、ランイン領域、物理的クラスタ領域、ランアウト領域で構成される記録ユニットブロックが連続して記録された後に、一つのガード3領域が記録される。ガード3領域は、記録終了後次に記録されるデータが前に記録されたデータとオーバーラップして記録されるのを事前に防止するためのものである。
記録ユニットブロックのランイン領域は、図3に示したように、1100チャネルビットのガード1領域と1660チャネルビットのプリアンブル領域に分かれている。ガード1領域には記録ユニットブロックの先頭を識別するための20チャネルビットの同一パターンが55回反復記録される。
また、記録ユニットブロックのランアウト領域は564チャネルビットのポストアンブルと540チャネルビットのガード2領域に分かれている。ガード2領域には記録ユニットブロックの終端を識別するための20チャネルビットの同一パターンが27回反復記録される。
ガード3領域にもデータ記録の終了を識別するための20チャネルビットの同一パターンが27回反復記録される。このようにして、光ディスクレコーダ等が記録ユニットブロックの先頭、終端、そして記録終了の位置を識別することができる。
また、BD−RE 100に記録されるデータには、一つのエラー訂正ブロック単位に対応する記録ユニットブロック(RUB)をランダムにアクセスするためのアドレス情報が含まれいる。アドレス情報はA/Vデータと共に変調及びエンコーディングされて記録され、記録ユニットブロック内の物理的クラスタ領域に分散されて記録される。したがって、アドレス情報を読み出して確認するためには、記録ユニットブロック(RUB)に記録されたデータをすべて読み出して復調し、デコーディングしなければならないため、光ディスクレコーダまたは光ディスクプレーヤー等のシステム負荷が大きくなり、データに対するランダムアクセス動作が遅くなるという問題が発生する。
さらに、BD−RE 100にはデータの記録位置などを探索したりランダムアクセスするためのウォーブル形態の物理的アドレス情報があらかじめ記録されている。ウォーブル形態の物理的アドレス情報は、低周波成分のウォーブル信号として検出され、線速度一定(CLV:Constant Linear Velocity)方式のスピンドルサーボ動作に利用される。したがって、光ディスクレコーダ等では、データ記録動作または再生動作時、低周波成分のウォーブル信号を検出して、CLV方式のスピンドルサーボ動作を正常に実施する。
最近、再生専用ブルーレイディスク(BD−ROM)のような高密度再生専用光ディスクの開発及び規格化作業が関連企業の間で論議されている。しかし、光ディスクに記録されたデータに対するランダムアクセス動作をより速かにできるようにするための効率的なアドレス情報記録方法がまだ用意されていない。また、前記のような高密度再生専用光ディスクは直列ピットの形態でデータが記録されているので、BD−REのようなウォーブル形態の物理的アドレス情報が記録されていないため、CLV方式のスピンドルサーボ動作を效率的に制御することができない。したがって、これに対する効率的な解決方案の用意が要求されているのが実情である。
本発明は前記のような実情を勘案して創作されたものであって、高密度再生専用光ディスク、その高密度再生専用光ディスクに記録されたデータを速かにランダムアクセスできるようにするための効率的なアドレス情報記録方法、前記高密度再生専用光ディスクにウォーブル形態の物理的アドレス情報を別に記録しなくてもCLV方式のスピンドルサーボ動作を效率的に実施することができるサーボ情報記録方法、さらには高密度再生専用光ディスクに記録されたデータ再生方法を提供することが目的である。
前記のような目的を達成するための本発明による記録媒体への情報記録方法は、記録媒体の記録ユニットのアドレス情報を前記記録ユニットの第1連結領域または第2連結領域内の特定領域に記録するステップを含み、そのアドレス情報は前記第1連結領域または第2連結領域を識別するために記録されるデータと共に前記特定領域に記録されることを特徴とする。
本発明の他の実施態様による記録媒体への情報記録方法は、記録媒体のスピンドルサーボ制御のためのサーボ制御情報を所定サイズの記録ユニットの第1連結領域または第2連結領域に記録するステップを含むことを特徴とする。
本発明の実施態様による記録媒体は、第1連結領域及び/または第2連結領域を含み、データは記録ユニットに記録されていて、前記記録ユニットのアドレス情報が前記第1連結領域または第2連結領域内に含まれる特定領域に記録され、かつ前記第1連結領域または第2連結領域を識別するために記録されるデータと共に前記特定領域に記録されていることを特徴とする。
本発明の他の実施態様による記録媒体は、第1連結領域及び/または第2連結領域を含み、データは記録ユニットに記録されていて、スピンドルサーボ制御のためのサーボ制御情報は前記記録ユニットの前記第1連結領域または第2連結領域に記録されていることを特徴とする。
本発明のさらに他の実施態様は、記録媒体の連結領域に記録された情報を読み込む1段階と、前記読み込んだ情報を基礎にしてサーボ制御をしながら、前記記録媒体に記録されたデータを再生する2段階とを含むことを特徴とする。
以下、本発明による高密度光ディスク、前記高密度光ディスクへのアドレスまたは/及びサーボ情報記録方法、前記高密度光ディスクに記録されたデータ再生方法に対する望ましい実施形態に対して、添付した図面を参照しながら詳細に説明する。
本発明による高密度光ディスクへのアドレスまたは/及びサーボ情報記録方法は再生専用ブルーレイディスク(BD−ROM)を製作する過程で適用することができる。
図4に示したように、本BD−ROM 200は、クランピング領域、トランジション領域、バーストカッティング領域(BCA)、リードイン領域、データ領域、リードアウト領域などに区画される。また、リードイン領域、データ領域、リードアウト領域のうち全体または一部は、所定サイズのn個の論理的領域(Logical Zone 0-(n-1))に区画される。
BD−ROM 200に記録されるデータは、図2を参照しながら前述したように、一つのエラー訂正ブロックに対応するサイズの記録ユニットブロック(RUB)に区分されて記録される。記録ユニットブロック内の2760チャネルビットのランイン領域は、図5に示したように、1100チャネルビットのガード1(Guard 1)領域と1660チャネルビットのプリアンブル領域とに区分されている。また、記録ユニットブロック内の1104チャネルビットのランアウト領域は、図6に示したように、564チャネルビットのポストアンブル領域とガード2領域に区分されている。
記録ユニットブロック内のランイン領域のガード1領域には、図5に示したように、40チャネルビットのスピンドルインデックス情報が記録され、かつ、記録ユニットブロックの先頭を識別するための20チャネルビットの同一パターンが53回反復記録されている。この場合、現在領域が連結領域(ランイン領域またはランアウト領域)であることを識別するための20チャネルビットの同一パターンと付加的な識別データがガード1領域に記録される。また、図6に示したように、スピンドルインデックス情報は記録ユニットブロック内のランアウト領域のうちガード2にも40チャネルビットで記録される。この場合、前記ランアウト領域のガード2領域に、記録ユニットブロックの終端を識別するための20チャネルビットの同一パターンが25回反復記録される。一方、40チャネルビットのスピンドルインデックス情報が、同一の20チャネルビットのスピンドルインデックス情報が2回反復記録されて生成される。
例えば、BD−ROMが23G級に該当するBD−ROMである場合、一つの記録ユニットブロック(RUB)は、962676チャネルビット×80nm=0.077m、または962136チャネルビット×80nm=0.07687mの大きさを有する。データ読み出し速度は5.28m/sであるので、記録ユニットブロック内に記録されたスピンドルインデックス情報は約0.077mを5.28m/sで割った0.014583sec周期で、すなわち68.571Hzの周期で検出される。一方、BD−ROMが27G級に該当するBD−ROMである場合、一つの記録ユニットブロック(RUB)は962676チャネルビット×69nm=0.0664m、または962136チャネルビット×69nm=0.06638mの大きさを有する。データ読み出し速度は5.28m/sであるので、記録ユニットブロック内に記録されたスピンドルインデックス情報は約0.066mを5.28m/sで割った0.0125sec周期で、すなわち80.0Hzの周期で検出される。
一方、一般のチャネルビットデータは約66MHzの高周波信号で検出される。したがって、光ディスクプレーヤー等では前記のように68.571Hzまたは80.0Hzの低い周期で検出されるスピンドルインデックス情報を約66MHzの高周波成分を有する一般チャネルビットデータと正確に区分して検出することができる。
40チャネルビットのスピンドルインデックス情報は、デコーディングしなくても、データパターンが一般データパターンと区別されるので、CLV方式のスピンドルサーボ制御のための物理的アドレス情報の役割を果たすことができる。すなわち、光ディスクプレーヤー等では、装置内にBD−ROM 200が装着されると、読み出したRF信号をデコーディングせずに、読み出したRF信号からスピンドルインデックス情報の検出周期を確認して、確認された周期を基礎にしてスピンドルサーボ動作を実施することができる。
光ディスクの全体に対して同一の線速度で再生する場合、光ディスクの内周における回転速度が外周の回転速度に比べて2倍以上速くなる。したがって、光ディスクの記録または再生速度を高くしようとすると、光ディスクの内周の回転速度の増加によってスピンドルモーターに負担がかかる。これに対する解決方法として、ディスク回転速度を一定にする代わりディスクにデータを記録したり、再生する速度、すなわちデータレートをディスクの内周と外周とで異なるようにする、さらに正確には内周から外周に行くほどデータレートを増加させるCAV方式がある。また、これと同様の方法で光ディスクの半径に比例するように領域を区分して、例えば大きく内周、中間、外周領域に区分してそれぞれの領域ごとに線速度を異なるようにして同一領域内では線速度を一定にする方式(Zone CLV)がある。Zone CLV方式の場合、光ディスクの内周ではスピンドルモーターの回転速度は速いが記録または再生速度は相対的に低く、外周に進むほどスピンドルモーターの回転速度をそれほど増加させずに記録または再生速度を増加させることができるという長所がある。
光ディスクのスピンドルサーボ制御にZone CLV方式が適用される場合、現在記録または再生しているディスクの領域に対する情報が必要である。すなわち、現在記録または再生している領域に対する半径情報またはユニット番号や物理的セクター番号のようなアドレス情報の検出が必要である。各領域に対する線速度データはディスク情報に該当するので、光ディスクのバーストカッティング領域(BCA)、リードイン領域、またはリードアウト領域にデータテーブルの形で記録することができる。
本発明によるスピンドルインデックス情報が記録された光ディスクに対してZone CLV方式が適用される場合、各領域でのスピンドルインデックス情報の検出周期に関連するデータが光ディスクのBCA領域、リードイン領域またはリードアウト領域に記録される。この光ディスクを再生する場合、再生動作前にあらかじめBCA領域などに記録されたデータを読み出して、読み出したデータ、光ディスクの再生中に検出されたデータ領域に関する情報、そして読み出したRF信号から検出されたスピンドルインデックス情報の検出周期を基礎にしてZone CLV方式でスピンドルサーボ制御をすることができる。
参考までに、前記スピンドルインデックス情報は前記スピンドルサーボ制御動作以外の他の用途にも使用することができる。
一方、ガード1領域には、図7に示したように、各論理的領域を識別するための20チャネルビットの領域ID(Zone ID)情報が記録され、記録ユニットブロックの先頭を識別することができるようにするための20チャネルビットの同一パターンが54回反復記録される。領域ID情報は記録ユニットブロックをランダムアクセスするためのアドレス情報として管理される。
また、領域ID情報は、図8に示したように、記録ユニットブロックに含まれる1104チャネルビットのランアウト領域のガード2領域に記録されてもよい。この場合、ガイド2領域には、20チャネルビットの領域ID情報が記録され、記録ユニットブロックの終端を識別するための20チャネルビットの同一パターンが26回反復記録される。
したがって、前記のようにランイン領域のガード1またはランアウト領域のガード2に論理的領域のアドレス情報に該当する固有の領域ID情報が記録されたBD−ROM 200を再生するための光ディスク装置では、BD−ROM 200のランイン領域またはランアウト領域に記録された領域ID情報を別の複雑なデコーディング動作なく速かに確認して、ユーザーが希望する特定の記録位置をランダムにアクセスすることができる。
前記のようにランイン領域のガード1またはランアウト領域のガード2に記録される領域ID情報のうち一部を利用して、現在の記録位置がリードイン領域、データ領域、リードアウト領域のいずれであるかを示すこともできる。例えば、20チャネルビットの領域ID情報の先頭2チャネルビットの値が‘00’の場合リードイン領域、‘01’の場合データ領域、そして‘10’である場合リードアウト領域であることを示すことができる。
したがって、光ディスク装置では、20チャネルビットの領域ID情報のうち先頭2チャネルビットの値を確認して、リードイン領域、データ領域、リードアウト領域へのロングジャンプ動作をより速かに遂行することができる。
BD−ROM 200を複数の論理的領域に区画しない状態でも、エラー訂正ブロック単位と同じ長さの記録ユニットブロック(RUB)に含まれる20チャネルビットのアドレス情報を、前述したように、ランイン領域のガード1またはランアウト領域のガード2に記録することで、再生動作時そのアドレス情報を別の複雑なデコーディング動作なく速かに確認して、ユーザーが希望する特定の記録位置をランダムにアクセスすることができる。
一つのエラー訂正ブロック単位と同じ長さを有する記録ユニットブロック(RUB)をより速かに探索するために、記録ユニットブロックのアドレス情報をランイン領域またはランアウト領域のガードに記録する具体的な実施形態に対して詳細に説明する。
アドレス情報をランイン領域のガード1に記録する場合、図9に示したように、1100チャネルビットのガード1領域の先頭部分と後端部分に該当領域がランイン領域のガード1であることを示すための20チャネルビットをそれぞれ23回反復記録して、それらの間に所定ビット長さのアドレス情報、同期データ、そしてビット数を一致させるための整列ビットを付加記録する。
例えば、108ビットのサイズのECCクラスタアドレスを記録して、そのECCクラスターアドレスの前端に、2ビットの整列ビット(‘01’)と30ビットの同期データを記録すると共に、その後端に30ビットの同期データと10ビットの整列ビット(10[02]1[02]101)を記録して、ガード1領域の1100チャネルビット数と一致させる。
ECCクラスタアドレスは、4バイトのアドレスユニット番号(AUN)、1バイトの予備領域、そして4バイトのパリティービットからなり72ビットのサイズを有する。この時、この72ビットのECCクラスタアドレスは広く知られたリードソロモン(RS)符号化方式、例えばRS(9、5、5)符号化によって処理され、108ビット(72×(3/2))のサイズで記録される。
また、ECCクラスタアドレスは、4バイトの物理的セクター番号(PSN)、1バイトの予備領域、そして4バイトのパリティービットからなる72ビットのサイズとすることもできる。この場合にも前述したようにRS(9、5、5)符号化過程を経るようになるので、108ビット(72×(3/2))のサイズに記録される。
そして、前記のように記録されたアドレス情報は、ガード1領域の先頭部分または後端部分に記録される。例えばガード1領域の後端部分に記録される場合には、図10に示したように、1100チャネルビットのガード1領域のうち先頭部分に該当領域がランイン領域のガード1であることを示すための20チャネルビットを46回反復記録して、その後端に108ビットのアドレス情報、同期データ、そしてビット数を一致させるための整列ビットを記録する。
また、アドレス情報、すなわちECCクラスタアドレスは、4バイトのアドレスユニット番号(AUN)または物理的セクター番号(PSN)のうちいずれか一つ、1バイトの予備領域、そして4バイトのパリティービットからなる72ビットのサイズとなる。この場合にも前述したようにRS(9、5、5)符号化処理され、108ビット(72×(3/2))のサイズで記録される。
前記アドレス情報を、ランアウト領域のガード2に記録してもよい。例えば図11に示したように、ガード2領域のサイズ、すなわち540ビットの先頭部分の180ビットと後端部分の180ビットに、該当領域がリードアウト領域のガード2であることを示すための20チャネルビットをそれぞれ9回反復記録して、それらの間に108ビットのアドレス情報、同期データ、整列ビットを付加記録するようにしてもよい。
さらに、図12に示したように、ガード2領域の先頭部分の360ビットに、該当領域がリードアウト領域のガード2であることを示すための20チャネルビットを18回反復記録して、108ビットのアドレス情報、同期データ、整列ビットを付加記録するようにしていもよい。
本発明によるアドレス情報はRS(9、5、5)のリードソロモン(RS)コードにより符号化される。一方、BD−REでは、アドレスとデータ情報がRS(62、30、33)により符号化されたBIS(Burst Indicator Subcode)として記録される。したがって、BD−REでアドレス情報を得ようとするなら、BISをデコーディングする時複雑な計算を経なければならない。しかし、本発明によるアドレス情報は、BISのデコーディングにおけるような複雑な計算過程がなく、簡単なデコーディングにより得ることができる。したがって、記録ユニットブロック(RUB)に対する速いアクセスが可能である。
図9ないし12のようにランインまたはランアウト領域のガード1または2にアドレス情報が記録された場合にも、ガード1または2を示すために反復記録されるチャネルビットの一部にスピンドルインデックス情報を記録して、CLV方式のスピンドルサーボ動作を簡便に制御することができる。また、本発明により簡単なデコーディング動作により検出されるアドレス情報、読み出したRF信号から検出されるスピンドルインデックス情報の検出周期、そして光ディスクのBCA領域などで読み出した各領域に対する線速度データを基礎にして、Zone CLV方式のスピンドルサーボ動作を制御することができる。
BD−ROMデータが記録される記録ユニットブロックに含まれるランイン領域とランアウト領域は、前述したBD−REのランイン領域とランアウト領域の構造と同様である。しかし、BD−ROMの記録ユニットブロックのランイン領域とランアウト領域が必ずBD−REと同一である必要はない。
ランイン領域とランアウト領域のサイズが必ずBD−REのそれらと同一である必要がなく、BD−ROMのランイン領域とランアウト領域のサイズも異なる必要がない。すなわち、再記録可能なディスクでは、記録ユニットブロックに記録するための準備領域の役割を果たすランイン領域のサイズが、データの記録終了位置と次の記録ユニットブロックとの区別の役割だけを果たすランアウト領域のサイズより大きい必要がある。しかし、再生専用のディスクではランイン領域とランアウト領域がデータが記録されたブロック間の区分する役割を主にするので、ランイン領域とランアウト領域のサイズが異なる必要はなく、互に同一であっても差し支えない。また、これらの名称もランイン領域、ランアウト領域でなく、連結領域(Linking Frame or Linking area)1、2または前区分領域、後区分領域などの他の名前で用いることもある。
前述したように、本発明では高密度再生専用光ディスク、高密度再生専用光ディスクへのアドレス及び/またはサーボ情報記録方法、高密度再生専用光ディスクに記録されたデータ再生方法を提供する。しかし、本発明による上述したような方法は高密度再記録可能または記録可能光ディスク(BD−REまたはBD−WO)にも適用することができる。
前記のようなBD−ROM 200を再生するための光ディスク装置は、図13に示したように、光ピックアップ11、VDP(Video Disc Player)システム12、D/A変換器13などを備えている。
光ピックアップ11はVDPシステム12の制御によってBD−ROMからデータを読み出す。VDPシステムには復調回路、サーボ制御器、マイコンなどが含まれる。D/A変換器13はデジタルデータをアナログデータに変換して出力する。
BD−REまたはBD−WOにデータを記録する場合、光ピックアップ11はVDR(Video Disc Recorder)システムの制御によって光媒体にデータを記録したり、再生する。しかし、VDPシステムの代わりにVDRシステムを用意して、BD−REまたはBD−WOにデータを記録することもできる。このVDRシステムには所定の変調方法によってデータを変調するための変調器、サーボ動作を制御するためのサーボ制御器、光ディスク装置を全体的に制御するためのマイコンが含まれる。
前記のような本発明による高密度光ディスク、高密度光ディスクへのアドレスまたは/及びサーボ情報記録方法、高密度光ディスクに記録されたデータ再生方法は、光ディスクプレーヤー等で再生動作時アドレス情報または/及びスピンドルインデックス情報を別の複雑なデコーディング動作なく速かに読み出して、ユーザーが希望する特定の記録位置をランダムにアクセスすることができて、線速度一定(CLV)方式のスピンドルサーボ動作を簡便に実施することができる。
以上、前述した本発明の望ましい実施形態は、例示の目的のために開示されたものであって、当業者ならば添付された特許請求範囲に開示された本発明の技術的思想とその技術的範囲内でまた他の多様な実施形態を改良、変更、代替または付加などが可能であろう。
再記録可能なブルーレイディスク(BD−RE)に対する構造を示した図である。 再記録可能なブルーレイディスク(BD−RE)の記録ユニットブロック(RUB)を示した図である。 再記録可能なブルーレイディスク(BD−RE)の記録ユニットブロックに含まれるランイン領域、ランアウト領域、ガード3領域を示した図である。 本発明による再生専用ブルーレイディスク(BD−ROM)に対する構造を示した図である。 本発明による再生専用ブルーレイディスク(BD−ROM)のランイン領域にスピンドルインデックス情報が記録された実施形態を示した図である。 本発明による再生専用ブルーレイディスク(BD−ROM)のランアウト領域にスピンドルインデックス情報が記録された実施形態を示した図である。 本発明による再生専用ブルーレイディスク(BD−ROM)の記録ユニットブロックに領域ID情報が含まれるランイン領域を示した図である。 本発明による再生専用ブルーレイディスク(BD−ROM)の記録ユニットブロックに領域ID情報が含まれるランアウト領域を示した図である。 本発明による再生専用ブルーレイディスク(BD−ROM)のランイン領域にアドレス情報が記録された実施形態を示した図である。 本発明による再生専用ブルーレイディスク(BD−ROM)のランイン領域にアドレス情報が記録された実施形態を示した図である。 本発明による再生専用ブルーレイディスク(BD−ROM)のランアウト領域にアドレス情報が記録された実施形態を示した図である。 本発明による再生専用ブルーレイディスク(BD−ROM)のランアウト領域にアドレス情報が記録された実施形態を示した図である。 本発明による再生専用ブルーレイディスク(BD−ROM)を再生するための光ディスク装置に対する構成を概略的に示した図である。

Claims (24)

  1. 記録媒体の記録ユニットのアドレス情報を前記記録ユニットの第1連結領域または第2連結領域内の特定領域に記録するステップを有し、
    前記アドレス情報は前記第1連結領域または第2連結領域を識別するために記録されるデータと共に前記特定領域に記録されることを特徴とする記録媒体への情報記録方法。
  2. 前記アドレス情報は、前記第1連結領域または第2連結領域を識別するために反復記録される所定データの間に記録されるかまたは前記所定データの前端または後端のいずれか一つに記録されることを特徴とする請求項1記載の記録媒体への情報記録方法。
  3. 前記アドレス情報にはアドレスユニット番号または物理的セクター番号のいずれか一つが含まれることを特徴とする請求項1記載の記録媒体への情報記録方法。
  4. 前記アドレス情報にはアドレスユニット番号または物理的セクター番号のいずれか一つ、パリティービット情報及び予備情報が含まれることを特徴とする請求項1記載の記録媒体への情報記録方法。
  5. 前記アドレス情報の前端と後端には所定長さの同期データと整列データがそれぞれ記録されることを特徴とする請求項1記載の高密度再生専用光ディスクへの情報記録方法。
  6. 記録媒体のスピンドルサーボ制御のためのサーボ制御情報を所定サイズの記録ユニットの第1連結領域または第2連結領域に記録することを特徴とする記録媒体への情報記録方法。
  7. 前記サーボ制御情報は前記第1連結領域または第2連結領域内の特定領域に記録されることを特徴とする請求項6記載の記録媒体への情報記録方法。
  8. 前記サーボ制御情報は線速度一定方式のスピンドルサーボ制御のための情報の役割を果たすことを特徴とする請求項6記載の高密度再生専用光ディスクの情報記録方法。
  9. 第1連結領域及び/または第2連結領域を含み、
    データは記録ユニットに記録され、
    前記記録ユニットのアドレス情報は前記第1連結領域または第2連結領域内に含まれる特定領域に記録され、
    前記アドレス情報は前記第1連結領域または第2連結領域を識別するために記録されるデータと共に前記特定領域に記録されていることを特徴とする記録媒体。
  10. 前記アドレス情報は、前記第1連結領域または第2連結領域を識別するために記録されるデータの間に記録されるかまたは前記データの前端または後端のいずれか一つに記録されていることを特徴とする請求項9記載の記録媒体。
  11. 前記アドレス情報にはアドレスユニット番号または物理的セクター番号のいずれか一つが含まれることを特徴とする記録媒体。
  12. 前記アドレス情報にはアドレスユニット番号または物理的セクター番号のいずれか一つ、パリティービット情報、予備情報が含まれることを特徴とする請求項9記載の記録媒体。
  13. 前記アドレス情報の前端と後端には所定長さの同期データと整列データがそれぞれ記録されていることを特徴とする請求項9記載の記録媒体。
  14. 第1連結領域及び/または第2連結領域を含み、
    データは記録ユニットに記録され、
    スピンドルサーボ制御のためのサーボ制御情報は前記記録ユニットの前記第1連結領域または第2連結領域に記録されていることを特徴とする記録媒体。
  15. 前記サーボ制御情報は、前記第1連結領域または第2連結領域内の特定領域に記録されていることを特徴とする請求項14記載の記録媒体。
  16. 前記サーボ制御情報は線速度一定方式のスピンドルサーボ制御のための情報の役割を果たすことを特徴とする請求項14記載の記録媒体。
  17. 記録媒体の連結領域に記録された情報を読み込む1段階と、
    前記読み込んだ情報を基礎にしてサーボ制御をしながら、前記記録媒体に記録されたデータを再生する2段階とを有する記録媒体に記録されたデータ再生方法。
  18. 前記1段階で読み込んだ情報はアドレス情報及び/またはスピンドルサーボ情報であることを特徴とする請求項17記載の記録媒体に記録されたデータ再生方法。
  19. 前記アドレス情報にはアドレスユニット番号または物理的セクター番号のいずれか一つが含まれることを特徴とする請求項17記載の記録媒体に記録されたデータ再生方法。
  20. 前記2段階は、前記アドレス情報を利用して現在再生する位置を確認することを特徴とする請求項18記載の記録媒体に記録されたデータ再生方法。
  21. 前記スピンドルサーボ情報は所定長さのピットとスペースが所定回数反復記録されていることを特徴とする請求項18記載の記録媒体に記録されたデータ再生方法。
  22. 前記2段階は、前記スピンドルサーボ情報を基礎にして前記記録媒体を線速度一定方式で制御することを特徴とする請求項18記載の記録媒体に記録されたデータ再生方法。
  23. 前記2段階は、前記スピンドルサーボ情報を基礎にして前記記録媒体を領域別線速度一定方式で制御することを特徴とする請求項18記載の記録媒体に記録されたデータ再生方法。
  24. 前記2段階は、前記スピンドルサーボ情報を基礎にして前記記録媒体を角速度一定方式で制御することを特徴とする請求項18記載の記録媒体に記録されたデータ再生方法。
JP2004528934A 2002-08-17 2003-08-14 高密度光ディスク、高密度光ディスクへのアドレスまたは/及びサーボ情報記録方法、高密度光ディスクに記録されたデータの再生方法 Pending JP2005536002A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020020048745A KR20040016537A (ko) 2002-08-17 2002-08-17 고밀도 재생 전용 광디스크의 스핀들 인덱스 정보기록방법과, 그에 따른 고밀도 재생 전용 광디스크
KR1020020055099A KR20040023386A (ko) 2002-09-11 2002-09-11 고밀도 재생 전용 광디스크의 어드레스 정보 기록방법과,그에 따른 고밀도 재생 전용 광디스크
PCT/KR2003/001643 WO2004017312A1 (en) 2002-08-17 2003-08-14 High-density optical disc, method for recording address and/or servo information on the high-density optical disc, and method for reproducing data recorded on the high-density optical disc

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005536002A true JP2005536002A (ja) 2005-11-24

Family

ID=31890600

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004528934A Pending JP2005536002A (ja) 2002-08-17 2003-08-14 高密度光ディスク、高密度光ディスクへのアドレスまたは/及びサーボ情報記録方法、高密度光ディスクに記録されたデータの再生方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20040071060A1 (ja)
EP (1) EP1529286A4 (ja)
JP (1) JP2005536002A (ja)
CN (1) CN1592929A (ja)
AU (1) AU2003256105A1 (ja)
TW (1) TW200419416A (ja)
WO (1) WO2004017312A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20040016536A (ko) * 2002-08-17 2004-02-25 엘지전자 주식회사 고밀도 재생 전용 광디스크의 어드레스 정보 기록방법과,그에 따른 고밀도 재생 전용 광디스크
WO2006077916A1 (ja) * 2005-01-24 2006-07-27 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 光ディスク装置
JP2009523294A (ja) * 2005-03-16 2009-06-18 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 高密度bd−romディスク用のロック補助
US20060274617A1 (en) * 2005-06-03 2006-12-07 Musto James J Techniques for forming burst cutting area mark
US8369196B1 (en) 2010-05-04 2013-02-05 Cinram International Inc. BCA recording on optical recording medium
US8526282B1 (en) 2010-07-07 2013-09-03 Cinram Group, Inc. Method for replicating media using unique identifiers
US9691426B2 (en) * 2015-01-28 2017-06-27 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Optical device and optical disc recording or reproducing method for optical disc including BCA having zone format identifier

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5835478A (en) * 1995-06-15 1998-11-10 Sony Corporation Optical disc having address information for recording and reproducing data at correct positions
EP1022736B1 (en) * 1996-02-08 2002-07-03 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical disk, optical disk device, and method of reproducing information on optical disk
JP2954083B2 (ja) * 1997-05-01 1999-09-27 株式会社東芝 情報記録再生用媒体及び情報記録再生用媒体フォーマット装置並びに情報記録再生装置
US6275458B1 (en) * 1999-02-18 2001-08-14 Terrence L. Wong Method and apparatus for reading and writing a multi-level signal from an optical disc
JP2001297536A (ja) * 2000-04-14 2001-10-26 Sony Corp データ再生方法、データ再生装置、データ記録方法並びにデータ記録装置
US6628602B2 (en) * 2000-07-27 2003-09-30 Victor Company Of Japan Optical information recording medium
MXPA03001797A (es) * 2000-08-31 2004-03-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd Disco optico y formato de direccion fisica.
KR100713094B1 (ko) * 2000-12-26 2007-05-02 파이오니아 가부시키가이샤 정보 기록 매체, 및 정보 재생 장치 및 방법
JP2002279649A (ja) * 2001-03-22 2002-09-27 Toshiba Corp 記録媒体及び信号記録方法及び装置及び再生装置
JP2002329369A (ja) * 2001-04-27 2002-11-15 Sony Corp 光ディスク及び光ディスク装置
EP1571667A3 (en) * 2002-06-05 2009-12-09 Lg Electronics Inc. Recording medium with a linking area including a synch pattern thereon and apparatus and method for forming, recording, and reproducing the recording medium
JP3889365B2 (ja) * 2002-08-12 2007-03-07 パイオニア株式会社 光学式記録媒体、記録装置、記録方法及び光学式記録媒体の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
TW200419416A (en) 2004-10-01
AU2003256105A1 (en) 2004-03-03
CN1592929A (zh) 2005-03-09
US20040071060A1 (en) 2004-04-15
EP1529286A1 (en) 2005-05-11
EP1529286A4 (en) 2009-11-11
WO2004017312A1 (en) 2004-02-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7688697B2 (en) High-density optical disc and recording/reproducing method thereof
US7706231B2 (en) Read-only recording medium, reproduction apparatus and reproduction method
WO2003105150A1 (ja) ディスク記録媒体、記録方法、ディスクドライブ装置
JP2003123392A (ja) ディスク記録媒体、ディスクドライブ装置、再生方法
KR20060042900A (ko) 기록 매체 평가 방법, 기록 재생 장치, 및 기록 매체
JP4703088B2 (ja) 光学式記録媒体及び情報処理装置
JP2001167562A (ja) データ記録媒体、データ記録および/または再生装置および記録媒体判別方法
US20120008473A1 (en) Playback method for optical disc, playback apparatus for optical disc, non-transistory computer program product
JP2005536001A (ja) 高密度再生専用光ディスク、高密度再生専用光ディスクへのディスク情報記録方法及び高密度再生専用光ディスクの再生方法
KR100932506B1 (ko) 고밀도 광디스크의 재생 제어정보 관리 및 데이터 재생제어방법
JP2005536002A (ja) 高密度光ディスク、高密度光ディスクへのアドレスまたは/及びサーボ情報記録方法、高密度光ディスクに記録されたデータの再生方法
JP4889853B2 (ja) 記録装置及び記録媒体
JP2001167510A (ja) 光ディスク判別方法及び光ディスク装置
JP2004334963A (ja) 光ディスク装置、光ディスク装置の制御方法
US20050041554A1 (en) Method of recording addresses onto high-density read-only recording medium, a high-density read-only recording medium containing addresses recorded by the method, and reproducing method of the high-density read-only recording medium
JP2001093146A (ja) 光ディスク識別方法及び光ディスク装置
JPWO2005109413A1 (ja) 情報記録媒体、情報再生装置及び方法
JPH11149705A (ja) 再生装置及びデータ蓄積方法
KR100596306B1 (ko) 고밀도 재생 전용 광디스크의 링킹 영역 데이터 기록 및재생방법과, 그에 따른 고밀도 재생 전용 광디스크
KR100513333B1 (ko) 고밀도 재생 전용 광디스크의 링킹 영역 데이터 기록 및재생방법과, 그에 따른 고밀도 재생 전용 광디스크
KR100576165B1 (ko) 고밀도 재생 전용 광디스크의 링킹 영역 데이터 기록 및재생방법과, 그에 따른 고밀도 재생 전용 광디스크
JP2002124040A (ja) 光ディスク、光ディスク判別方法及び光ディスク装置
JP2004281022A (ja) 光ディスク装置、光ディスク装置の制御方法
JP2009272036A (ja) 記録装置、記録方法及び記録媒体
JP2005018893A (ja) 光ディスク装置、光ディスクの判別方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060814

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070921

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071002

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080104

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080111

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080204

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080212

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080225

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080325

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080723

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20080805

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20080926