JP2005533600A - 成長刺激物質を施された二本またはそれ以上のインプラントの構成 - Google Patents

成長刺激物質を施された二本またはそれ以上のインプラントの構成 Download PDF

Info

Publication number
JP2005533600A
JP2005533600A JP2004524429A JP2004524429A JP2005533600A JP 2005533600 A JP2005533600 A JP 2005533600A JP 2004524429 A JP2004524429 A JP 2004524429A JP 2004524429 A JP2004524429 A JP 2004524429A JP 2005533600 A JP2005533600 A JP 2005533600A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
jawbone
implant
implants
reinforcing element
arrangement according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004524429A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005533600A5 (ja
Inventor
ヤン ホール,
Original Assignee
ノベル バイオケアー アーベー (パブル)
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ノベル バイオケアー アーベー (パブル) filed Critical ノベル バイオケアー アーベー (パブル)
Publication of JP2005533600A publication Critical patent/JP2005533600A/ja
Publication of JP2005533600A5 publication Critical patent/JP2005533600A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/14Macromolecular materials
    • A61L27/22Polypeptides or derivatives thereof, e.g. degradation products
    • A61L27/227Other specific proteins or polypeptides not covered by A61L27/222, A61L27/225 or A61L27/24
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C8/00Means to be fixed to the jaw-bone for consolidating natural teeth or for fixing dental prostheses thereon; Dental implants; Implanting tools
    • A61C8/0003Not used, see subgroups
    • A61C8/0004Consolidating natural teeth
    • A61C8/0006Periodontal tissue or bone regeneration
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/28Bones
    • A61F2/2846Support means for bone substitute or for bone graft implants, e.g. membranes or plates for covering bone defects
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/28Bones
    • A61F2/2803Bones for mandibular reconstruction
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/28Bones
    • A61F2002/2817Bone stimulation by chemical reactions or by osteogenic or biological products for enhancing ossification, e.g. by bone morphogenetic or morphogenic proteins [BMP] or by transforming growth factors [TGF]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/28Bones
    • A61F2002/2835Bone graft implants for filling a bony defect or an endoprosthesis cavity, e.g. by synthetic material or biological material
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2430/00Materials or treatment for tissue regeneration
    • A61L2430/02Materials or treatment for tissue regeneration for reconstruction of bones; weight-bearing implants

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Developmental Biology & Embryology (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Prostheses (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)

Abstract

インプラントにおける体液の分泌に応じて解放されてインプラントの周囲に新生骨(11、12、13、14、15)を形成するように意図された、ここでGSSと呼ぶ成長刺激物質を有しまたは含み、顎骨(1)に連続して配設される二本またはそれ以上のインプラント(8、9、10)の構成であって、前記インプラントがGSSの解放プロセスと協働して、前記顎骨の広がりに沿って水平および/または垂直方向のならし効果、および/または垂直方向の高さ引上げ効果を可能にするように設計されることを特徴とする構成。このようにして低下した安定性および/または妥協した外見の危険なしにインプラントの最適な位置を達成することができる。

Description

本発明は、インプラントにおける体液の分泌に応じて解放されてインプラントの周囲に新生骨を形成するように意図された、ここでGSSと呼ぶ成長刺激物質を有しまたは含み、顎骨に連続して配設される二本またはそれ以上のインプラントの構成に関する。
インプラントがそれらの位置で顎骨穴に嵌め込まれたときに、GSSが解放されて、インプラントの安定性を高めかつ/またはインプラントの周囲の外見を最適化するように意図された新生骨構造を形成するように、GSSをインプラントに適用することが提案されてきた。
これに関連して、同一出願人および発明者によって出願された特許出願SE9901972−1およびWO00/72778を参照することができる。また、とりわけ、本特許出願の発明者によって発表された、「Properties of a New Porous Oxide Surface on Titanium Implants, Volume 1: The Oxidized Titanium Surface, Applied Osseointegration Research」と題する論文をも参照することができる。
掲げることのできるGSSの例として、細胞質間分子、成長因子、および分化因子、および/または成長刺激特性を持つペプチドがある。
顎骨にインプラントを装着する実際の作業では、初期段階で顎骨の状態が最善であるかまたは受け入れられる顎骨の部位に、インプラントを配置しなければならないことが提案されている。完全にまたは部分的に不完全または不規則な顎骨の場合、これは歯科的築造物をインプラントに施すのに有利ではない場所および問題の築造物に否定的影響を持つ場所が、インプラントに与えられることを意味する。最悪の場合、これは患者が所望の歯科的築造物無しで済まさなければならないことを意味することがあり得る。また、縮退した顎骨には、歯科的築造物を支持するために使用されるインプラントを設けることができることも要求される。本発明は、中でも特にこれらの問題を解決することを目的とする。
新生骨を形成するための機能に関連して、顎骨における新生骨の正しい空間配分を得ることに、問題が生じることがある。本発明では、骨膜および/またはおそらく補強要素、例えば高分子膜を持つか持たないかに関係なく顎骨の軟組織が、新生骨の形成中、インプラントを保護することを提案する。これに関連して、軟組織およびおそらく骨膜および/または補強要素を正しく使用することに、問題が生じることがある。本発明はこれらの問題も解決することを目的とする。
したがって、インプラントの安定性が維持されなければならず、かつこの安定性は、インプラントおよび関連穴がより頑丈な顎骨に配設される場合に得られるものに匹敵しなければならないという要件にも関わらず、インプラントの位置およびそれらのための顎骨穴の位置に関して外科医、歯科医、または他の利用者が利用可能な選択肢を広げることができる必要がある。問題の型の歯科用フィクスチャには、外見の観点から高品質のフィクスチャを得るという要件もある。本発明はこれらの問題も解決する。
本発明に係る構成を特徴付けるものと基本的にみなすことができる特長は、インプラントが成長刺激物質GSSの解放プロセスと協働して、顎骨の広がりに沿って水平および/または垂直方向のならし効果、および/または垂直方向の高さ引上げ効果を可能にするように設計されることである。
本発明のさらなる展開では、後者は、水平面に一つまたはそれ以上の陥凹部を有する顎骨に対して機能することができるように意図されている。一つまたはそれ以上の第一インプラントはこの場合、一つまたはそれ以上の陥凹部に配設することができる。解放機能は、顎骨のより高い部分に配設されたインプラントに比較して、陥凹部に装着されたインプラントにおける解放機能の方が大きくなるように、構成することができることが好ましい。一実施形態では、解放機能は、顎骨全体に沿って高さの増加を引き起こし、あるいはもたらすように構成される。この場合、初期段階および取込みの段階で崩壊が起きないように、おそらく骨膜付きの顎骨および軟組織と一緒に、補強要素を使用することができる。補強要素(例えば高分子膜、または金属(チタン)製の膜)は、一時的または永久的性質のものとすることができ、場合によっては、固定部材、例えばねじ等によって、顎骨に固定することができる。補強要素は突起部を備えることができ、それを介して各補強要素を例えばねじによって顎骨に固定することができる。
さらなる実施形態は、請求の範囲の従属請求項に記載する。
本発明によって、インプラントの装着に関連して、例えば顎骨の水平面および垂直面(顎骨の外側および/または内側)の両方で補完効果が可能となるように、高品質の新生骨形成を得ることができる。作業は基本的に公知の手段および技術により実行することができる。GSSは、ねじおよび/またはGSSを貯蔵するための微細孔がある多孔質酸化物層が設けられた外側を持つインプラントに施与することができる。新生骨構造を形成するGSSは、希望するならば、自己骨、同種異系骨、異種移植片、および/または一般市場で入手可能な合成物質もしくは材料と組み合わせることができる。
本発明に特徴的な特長を有する構成の現在提案する実施形態について、添付の図面を参照しながら以下で説明する。
図1は、インプラントが装着され、新生骨形成が開始されて、顎骨の水平面つまり図1図の面と一致する面に補完効果が生じた状態の下顎骨を横断面図で示す。補強要素がインプラントおよび顎骨に接続された状態で示されている。
図2は、顎骨の不規則部分に配設されたインプラントを縦断面図で示す。インプラントの一本には補強要素が設けられ、新生骨部分が顎骨の垂直方向または水平方向にならし補完効果を生み出している。
図3は、下顎の高さを引き上げる効果を持つ新生骨形成機能を略側面図で示す。
図1で、下顎骨は1によって図式的に示される。下顎骨は、図1の図の面に対し略直角に延びるその側面1a、1bに沿って、あるいは顎骨1の頂面1cに欠損部または不規則部分が合体する底部から上向きにわずかに傾斜したその側面1a、1bに沿って、欠損部または不規則部分2、3、4、5、6を有する。顎骨の主中心線は7で示される。インプラントは、図1に係る水平面で見て、この中心線を略中心にして配設することができる必要がある。第一インプラント8は円弧状の線7と一致する縦軸8aを有する。第二インプラント9は、その長手軸が中心線7内を略垂直に延びるように顎骨に配設される。インプラント10もまた、前記円弧状の線7内に配設された縦軸10aを有する。インプラントは顎骨内に略垂直に配設することができ、あるいは顎骨内でわずかに傾斜することができる。インプラントは、形成/穿孔された顎骨孔に配設され、インプラント9および10用の顎骨穴は参照番号1dおよび1eで図式的に示される。図1に示す顎骨における最適なインプラントの配置は、インプラント8aが欠損部または不規則部分3の近くに存することを意味する。インプラント9は欠損部または不規則部分4および5に配設される。同様に、インプラントは欠損部または不規則部分2および6に配設される。したがって、欠損部/不規則部分2、3、4、5、および6に新生を形成することができる必要がある。本発明では、インプラント8、9、および10が新生骨への必要なまたは受け入れられる埋込みおよび安定性を獲得するように、新生骨11、12、13、14、および15が形成される。新生骨の形成に関連して、細胞、例えば幹細胞を含む体液が顎骨およびおそらく骨膜21から各空間内に浸透するように、空間17、18、19、20、および21が形成される。第一実施形態では、空間17、18、19、20、および21を形成するために、顎骨の前記骨膜および軟組織を欠損部/不規則部分に張り渡すことができる。代替的に、またはこれに加えて、補強要素、例えば膜22を使用することができる。前記補強要素は剛性とすることができ、欠損部の上に形成するかまたは折りかぶせることができる。代替的に、それらは固定部材/ねじ23、24によって顎骨の側面に固定することができる。補強要素はおそらく、内面22bにGSS22aを施与することができる。図1に係る例示的実施形態では、インプラント9および10は空間19および21への露出度を有し、該露出度は角度αによって示され、それは例えば最高180°までの値を持つことができる。各インプラントには一つまたはそれ以上の濃度のGSSが施与され、該濃度は、分かり易くするために誇張した厚さで25によって示されている。他のインプラントも前記濃度または層のGSSを施与され、インプラント10の濃度または層は26によって示される。取込みまたは新生骨形成の段階中に、上記に従って体液が分泌することができ、前記空間内に浸透することができ、そこには同時にGSSが解放され、体液中の細胞と相互作用し、こうして骨の新生がそれ自体公知の方法で行なわれる。図1に係る例示的実施形態では、インプラント8には、インプラントの頂面全体に延在する補強要素が装備されている。補強要素は27によって示され、この例では、例えば補強要素の中心部から半径方向に外向きに延びる突出固定部材27aを備えている。補強要素は二つまたはそれ以上の突出部分を持つことができ、図1に示した例示的実施形態では、四つの部分を有する。補強要素は各突出部分を固定部材/ねじ、例えばねじ28、29で顎骨に螺着することができる。ねじ28は顎骨内にその水平面の方向にねじ込まれ、ねじ29は顎骨の垂直面の方向にねじ込まれている。ねじ29は顎骨の外面に適用される。一部分の場合の締付けねじ30は、顎骨の垂直内面に固定される。分泌された体液中の細胞と解放されたGSSとの間の相互作用による骨の新生は、それ自体公知の方法で行なうことができるので、これは本書では詳述しない。インプラントはチタン、セラミック等で作製することができ、補強要素は耐久性材料、例えば高分子膜、チタン、ステンレス鋼等で作製することができる。補強要素は釈放可能に、または永久的に固定することができる。前記空間内での新生骨の形成によって、顎骨のかなり均等にならされた前面1aが得られ、これは、新生骨の形成14および15によっても形成される垂直内面1bにも当てはまる。インプラントは螺刻することができ、セルフタッピング型とすることができる。代替的に、ねじタップを使用して顎骨穴1d、1eを形成し、その後、そこにインプラント8、9および10を螺着することができる。
図2によると、欠損部または不規則部分31、32、および33は、垂直面つまり図2の紙の面と一致する面にも存在することがある。インプラント34、35は陥凹部31および32に配置することができる必要がある。インプラント36、37は、顎骨に沿って高くなった部分38、39に装着される。したがって、インプラント36および37は、インプラント34および35より大きい埋込み度を顎骨に持つ。したがって、例えばインプラントは顎骨内に埋め込まれる第一部分36a、および顎骨から露出する第二部分36bを有する。第一部分は、例えばインプラントの全高Hの50〜80%の高さH’を持つことができる。露出部分36bの高さH’’は前記埋込み度に対応する露出度を有する。インプラント34は、インプラントの全高hに対して比較的小さい高さh’を有する第一部分を有する。露出部346は、際立った大きさになり得る高さh’’を有する。第一部分h’は全高hの10および20%の間の値を持つことができる。本発明の概念によると、新生骨形成部40、41は、新生骨形成の機能により顎骨の水平面が平らになるように配設される。顎骨構造の頂面の上部表面44および45に隣接する頂面42および43を参照されたい。この場合も、新生骨形成のための空間を形成するために、軟組織47がおそらく骨膜と共に使用される。新生骨形成部40、41に補強要素46を含めるか、あるいは軟組織および骨膜機能補強要素46に取って代わることができる。補強要素はこの例では、頂部46a、および前記頂部46aから延出するアーム状部材46bを備える。インプラント34、35、36、および37は、外周および/または高さに沿って、異なる量のGSSまたは好ましくは異なる濃度のGSSを施与することができる。この場合の原理は、初期段階で露出したインプラント部分が、顎骨/顎骨穴内に延びる部分より多量または高濃度のGSSを含有するというようなものである。特定のインプラントの顎骨内の埋込み度が低い場合(インプラント34および35参照)、取込み段階中にインプラントを安定化するために、前記補強または固定要素46を使用することができる。補強要素の設計は顎骨構造、インプラントの形状、および顎骨内におけるその広がりに依存する。
図3は、完全に吸収された顎骨48にインプラント49、50、51、および52が設けられる構成を示す。顎骨の吸収または欠如のため、上述した新生骨形成によって高さ引上げ効果を得る必要がある。インプラントは最初に、それらの第一部分を介して(上記参照)残存顎骨に固定される。上を向いた第二部分は、おそらく骨膜53および/または取込み中にインプラント用の安定化要素として働くことのできる補強要素54と共に、軟組織により被覆することができる。図示した構成によって、閉鎖空間53、54、55、56、および57が得られる。上記に従って、顎骨から、ならびにおそらく使用された軟組織および骨膜から体液が分泌することができ、前記空間内に浸透することができる。上記に従って、インプラント47、50、51、および52はGSSを塗布または施与され、それはインプラントから解放されたときに、新生骨を形成するために、体液との相互作用に関与する。図3では、新生骨58、59、60、および61が空間に形成されている。新生骨形成は結果的に、顎骨の広がり全体に沿って高さを引き上げさせることが好ましい。インプラントは新生骨形成を介して固定され、取込み後、顎骨内に安定した位置を獲得する。場合によっては、インプラントおよび骨/軟組織との間の空間を骨代替物、例えば自己骨、同種異系骨、異種移植片、および/または合成物質で仕上げることが望ましいかもしれない。
本発明は、例として上に示した実施形態に限定されず、むしろ、請求の範囲の記載および発明の概念の範囲内で変形することができる。インプラントは、歯科的築造物、例えば図2に62で表わしたブリッジ用の支持体として使用される。
本書では、本特許出願と同日に同一出願人および発明者によってスウェーデン特許庁に出願した特許出願を参考にすることができる。前記出願は以下の名称を有する。
a)「骨誘導物質または生物活性物質を使用して骨を誘導しかつ/または顎骨におけるインプラントの安定性を高めるための構成、およびこの目的に意図されたインプラント」
b)「生物活性物質を使用して顎骨にインプラント用の骨をベースとする側方支持体を形成するための構成」
c)「成長刺激物質を含有するインプラント用の構成、および一つのそのようなインプラント
d)「インプラントの応力耐性を高めるための構成、および一つのそのようなインプラント」
インプラントが装着され、新生骨形成が開始されて、顎骨の水平面つまり図1図の面と一致する面に補完効果が生じた状態の下顎骨を横断面図で示す。 顎骨の不規則部分に配設されたインプラントを縦断面図で示す。 下顎の高さを引き上げる効果を持つ新生骨形成機能を略側面図で示す。

Claims (10)

  1. インプラントにおける体液の分泌に応じて解放されてインプラントの周囲に新生骨(11、12、13、14、15)を形成するように意図された、ここでGSSと呼ぶ成長刺激物質を有しまたは含み、顎骨(1)に連続して配設される二本またはそれ以上のインプラント(8、9、10)の構成であって、前記インプラントがGSSの解放プロセスと協働して、前記顎骨の広がりに沿って水平および/または垂直方向のならし効果、および/または垂直方向の高さ引上げ効果を可能にするように設計されることを特徴とする構成。
  2. 前記顎骨(1)が横断面に一つまたはそれ以上の陥凹部(31、32)を有し、一つまたはそれ以上の第一インプラント(34、35)が一つまたはそれ以上の陥凹部に配設され、陥凹部に装着されたインプラントにおける前記解放機能が、前記顎骨のより高い部分(38、39)に配設されたインプラントに比べて大きいことを特徴とする、請求項1に記載の構成。
  3. 前記解放機能が前記顎骨(1)全体に沿って高さを引き上げるように設計されることを特徴とする、請求項1または2に記載の構成。
  4. 前記インプラントを顎骨の軟組織および適切な場合には後者に属する骨膜(16)で被覆することができることを特徴とする、請求項1、2、または3に記載の構成。
  5. 一つまたはそれ以上の補強要素、例えば高分子膜またはチタン板が前記顎骨および前記軟組織/骨膜(16)に接続して配設されることを特徴とする、請求項4に記載の構成。
  6. 前記補強要素(27、46)が一時的または永久的性質のものであり、永久的性質である場合、前記要素が、インプラントに接続可能な歯科構造物、例えばブリッジ(62)に適用することができる相補的要素であることを特徴とする、請求項5に記載の構成。
  7. 各補強要素(27、46)が固定部材、例えば一つまたはそれ以上のねじ(28、29)によって前記顎骨に固定することができることを特徴とする、請求項5または6に記載の構成。
  8. 前記補強要素(46)が前記顎骨の頂面に、または前記顎骨の垂直側面に沿って延在することを特徴とする、請求項5、6、または7に記載の構成。
  9. 各補強要素がアーム状部材(27)を備え、それを介して前記補強要素を前記顎骨に固定することができることを特徴とする、請求項8に記載の構成。
  10. 初期段階で第一インプラント(34)が、第二インプラント(36)の外側部分または外面(36b)より大きい露出度を有する外側部分(34a)または外面を有することを特徴とする、請求項1ないし9のいずれかに記載の構成。
JP2004524429A 2002-07-25 2003-06-26 成長刺激物質を施された二本またはそれ以上のインプラントの構成 Pending JP2005533600A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE0202318A SE522984C2 (sv) 2002-07-25 2002-07-25 Anordning vid två eller flera implantat försedda med tillväxtstimulerande substans(-er)
PCT/SE2003/001109 WO2004010890A1 (en) 2002-07-25 2003-06-26 Arrangement of two or more implants provided with growth-stimulating substance(s)

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005533600A true JP2005533600A (ja) 2005-11-10
JP2005533600A5 JP2005533600A5 (ja) 2006-05-18

Family

ID=20288637

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004524429A Pending JP2005533600A (ja) 2002-07-25 2003-06-26 成長刺激物質を施された二本またはそれ以上のインプラントの構成

Country Status (8)

Country Link
US (2) US20060154202A1 (ja)
EP (1) EP1551327A1 (ja)
JP (1) JP2005533600A (ja)
AU (1) AU2003239089B2 (ja)
BR (1) BR0312904A (ja)
CA (1) CA2492736A1 (ja)
SE (1) SE522984C2 (ja)
WO (1) WO2004010890A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010167156A (ja) * 2009-01-23 2010-08-05 Nippon Medical School 骨増生治具及び骨増生キット

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20110003852A1 (en) * 2007-02-23 2011-01-06 Soren Ebdrup N-adamantyl benzamides as inhibitors of 11-beta-hydroxysteroid dehydrogenase
CN101815504B (zh) 2007-07-10 2013-11-20 加利福尼亚大学董事会 用于向所选择组织递送组合物的材料和方法
EP2180843A1 (en) * 2007-07-24 2010-05-05 Universität Bern Device and method for periosteal distraction osteogenesis
US9259320B2 (en) 2008-08-26 2016-02-16 Andy Boiangiu Apparatus and method for bone augmentation
US9861482B2 (en) 2008-08-26 2018-01-09 Andy Boiangiu Dental bone implant and implant method
US20110300222A1 (en) * 2009-02-20 2011-12-08 The Regents Of The University Of California Luminescent porous silicon nanoparticles, methods of making and using same
US20100291508A1 (en) * 2009-05-13 2010-11-18 Jensen Ole T Biocompatible shell for bone treatment
US8882506B2 (en) * 2010-08-17 2014-11-11 Warsaw Orthopedic, Inc. Implant repair system and method
US9730771B2 (en) 2014-01-13 2017-08-15 Brock B. WESTOVER Endosseous dental implant assembly
GB2523828A (en) 2014-03-07 2015-09-09 Nobel Biocare Services Ag Dental implant
GB2523827A (en) 2014-03-07 2015-09-09 Nobel Biocare Services Ag Dental implant

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4531916A (en) * 1983-07-08 1985-07-30 W. L. Gore & Associates, Inc. Dental implant with expanded PTFE gingival interface
US5700479A (en) * 1988-12-23 1997-12-23 Guidor Ab Surgical element and method for selective tissue regeneration
US5683249A (en) * 1995-03-22 1997-11-04 Den-Mat Corporation Dental implant process and treated prosthetic
DE19803628A1 (de) * 1997-07-09 1999-01-14 Holger K Dr Essiger Vorrichtung zur Regeneration, Reparatur und Modellation von menschlichen und tierischen Knochen, insb. im Zahnkieferbereich
US6244868B1 (en) * 1997-12-10 2001-06-12 Douglas Alan Schappert Integrated guided-tissue-regeneration barrier for root-form dental implants
SE515695C2 (sv) * 1999-05-31 2001-09-24 Nobel Biocare Ab Implantat med beläggning av bentillväxtstimulerande substans för applicering i ben och förfarande vid sådant implantat
SE514323C2 (sv) * 1999-05-31 2001-02-12 Nobel Biocare Ab Implantat samt förfarande och användning vid implantat
SE514202C2 (sv) * 1999-05-31 2001-01-22 Nobel Biocare Ab På implantat till ben- eller vävnadsstruktur anordnat skikt samt sådant implantat och förfarande för applicering av skiktet
US6193516B1 (en) * 1999-06-18 2001-02-27 Sulzer Calcitek Inc. Dental implant having a force distribution shell to reduce stress shielding
US6325627B1 (en) * 1999-10-20 2001-12-04 Arthur Ashman Method and apparatus for performing ridge preservation and implant treatment
US6402518B1 (en) * 1999-11-30 2002-06-11 Arthur Ashman Method and apparatus for performing ridge augmentation

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010167156A (ja) * 2009-01-23 2010-08-05 Nippon Medical School 骨増生治具及び骨増生キット

Also Published As

Publication number Publication date
BR0312904A (pt) 2005-07-05
US8113834B2 (en) 2012-02-14
US20080228279A1 (en) 2008-09-18
SE0202318D0 (sv) 2002-07-25
WO2004010890A1 (en) 2004-02-05
SE0202318L (sv) 2004-01-26
US20060154202A1 (en) 2006-07-13
AU2003239089A1 (en) 2004-02-16
CA2492736A1 (en) 2004-02-05
EP1551327A1 (en) 2005-07-13
AU2003239089B2 (en) 2008-06-05
SE522984C2 (sv) 2004-03-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8113834B2 (en) Arrangement of two or more implants provided with growth-stimulating substance(s)
Pandey et al. Contemporary concepts in osseointegration of dental implants: a review
Cavicchia et al. Localized augmentation of the maxillary sinus floor through a coronal approach for the placement of implants.
Raghoebar et al. Bone grafting of the floor of the maxillary sinus for the placement of endosseous implants
JP5752034B2 (ja) 多孔質部を固定するための構造を備えたインプラント
Malorana et al. Sinus elevation with alloplasts or xenogenic materials and implants: an up-to-4-year clinical and radiologic follow-up.
JP5089169B2 (ja) 構造的/生物学的インプラントシステム
US10045837B2 (en) Porous metal dental implant
JP2016507282A (ja) インプラント内に弾性的に固定される歯科装置固定ユニット、及び/又は、任意選択的な角度位置調整を可能にする、インプラント内に固定される歯科装置固定ユニット
JP2005533597A (ja) 骨誘導物質または生物活性物質を使用して骨を誘導しかつ/または顎骨におけるインプラントの安定性を高めるための構成、およびこの目的に意図されたインプラント。
Soncini et al. Experimental procedure for the evaluation of the mechanical properties of the bone surrounding dental implants
JP2005533601A (ja) インプラントの応力耐性を高めるための構成、および一つのそのようなインプラント
JP2022537873A (ja) 歯科インプラント、それを得る方法およびその使用
KR20090111010A (ko) 임플란트 지대주용 커넥터 및 이를 포함하는 임플란트
Sutter et al. ITI implants in combination with bone grafts: design and biomechanical aspects
AU633071B2 (en) Anchoring element for supporting a joint mechanism of an ankle, or other reconstructed joint
Ramakrishna et al. A brief history of osseointegration: A review
JP2005533598A (ja) 生物活性物質または骨誘導物質を使用して顎骨にインプラント用の骨をベースとする側方支持体を形成するための構成
US20090304764A1 (en) Bone Regeneration Element for Stabilising Artificial Tooth Roots
CN115843235A (zh) 用于回缩软组织进行同位骨重建的设备
KR200326996Y1 (ko) 치과용 자성 임프란트
BR102017014502A2 (pt) peça-base para estabilização de prótese e ou implante dentário
Park et al. A clinical study of maxillary sinus graft for implant placement
Lourenco BMPs in oral clinical application
Lee et al. Resonance Frequency Analysis in Non-Submerged, Internal Type Implant with Sinus Augmentation Using Deproteinized Bovine Bone Mineral

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060323

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060323

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080812

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081024

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081031

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090410