JP2005532153A - ハニカム体を空間的に不均一に被覆する方法と装置並びにハニカム体 - Google Patents

ハニカム体を空間的に不均一に被覆する方法と装置並びにハニカム体 Download PDF

Info

Publication number
JP2005532153A
JP2005532153A JP2004518600A JP2004518600A JP2005532153A JP 2005532153 A JP2005532153 A JP 2005532153A JP 2004518600 A JP2004518600 A JP 2004518600A JP 2004518600 A JP2004518600 A JP 2004518600A JP 2005532153 A JP2005532153 A JP 2005532153A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carrier
coating
coating material
uniform
pores
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004518600A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005532153A5 (ja
Inventor
ブリュック、ロルフ
オーデンダル、ボド
プファルツグラーフ、ベルンハルト
Original Assignee
エミテック ゲゼルシヤフト フユア エミツシオンス テクノロギー ミツト ベシユレンクテル ハフツング
アウディ アクチエンゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エミテック ゲゼルシヤフト フユア エミツシオンス テクノロギー ミツト ベシユレンクテル ハフツング, アウディ アクチエンゲゼルシャフト filed Critical エミテック ゲゼルシヤフト フユア エミツシオンス テクノロギー ミツト ベシユレンクテル ハフツング
Publication of JP2005532153A publication Critical patent/JP2005532153A/ja
Publication of JP2005532153A5 publication Critical patent/JP2005532153A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J35/00Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
    • B01J35/19Catalysts containing parts with different compositions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J35/00Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
    • B01J35/50Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by their shape or configuration
    • B01J35/56Foraminous structures having flow-through passages or channels, e.g. grids or three-dimensional monoliths
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/02Impregnation, coating or precipitation
    • B01J37/0215Coating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/08Heat treatment
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/24Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by constructional aspects of converting apparatus
    • F01N3/28Construction of catalytic reactors
    • F01N3/2803Construction of catalytic reactors characterised by structure, by material or by manufacturing of catalyst support
    • F01N3/2807Metal other than sintered metal
    • F01N3/281Metallic honeycomb monoliths made of stacked or rolled sheets, foils or plates

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Coating Apparatus (AREA)

Abstract

本発明は、担体(1)、特に流体が貫流できるハニカム体を、担体上に塗布される被覆材料(2)で被覆する際に、塗布中および/又は塗布後の、担体(1)内における被覆材料(2)の空間的な温度分布が不均一であることを特徴とする方法、並びに空間的に不均一な被覆厚さを有する担体および担体(1)を不均一に被覆する装置に関する。本発明は、効果的な接触反応を確保し、被覆を必要としない箇所の余分な被覆材料を節約することに優れている。

Description

従来技術
本発明は、担体、特に流体が貫流できるハニカム体の被覆方法に関する。このように被覆したハニカム体は、特に内燃機関の排ガスを浄化する触媒コンバータとして使用される。
公知のハニカム体には、ほぼ平行な多数の細孔が通されており、例えばセラミックスの成型体からできている。セラミックス材料としては例えばコージェライト、ムライト又はα−酸化アルミニウムが使用可能である。押出成形された担体は、主にコージエライトから製造され、その際出発材料中に付加的にカオリン、水酸化アルミニウム、酸化アルミニウム、タルク、炭素粒子等を加えることもある。部分的に構造化し、時には巻き上げた多数の金属箔から組立てた金属製のハニカム体も公知である。
排ガス中の有害物質を高効率に接触転化することに関しては、ハニカム体に、できるだけ大きな触媒活性接触面を提供する必要がある。この接触転化中に、特に窒素酸化物、不飽和炭化水素、一酸化炭素等の有害物質が重要な位置を占める。高い効率を獲得するため、ハニカム体は極めて高い細孔密度を持ち、従って例えば230個/cm2までになる細孔密度を有する金属製のハニカム体が公知である。
触媒活性表面の更なる増大は、比較的平滑な細孔壁を極めて亀裂の多い表面を持つ、所謂薄め塗膜で被覆することにより達成される。その亀裂の多い表面は、一方では触媒、例えば白金、ロジウム等を固定する十分に大きなスペースを保証し、他方では貫流する排ガスの接触反応に大きな表面積を提供し、触媒体との緊密な接触を生じさせる。
触媒作用を促進する、表面積の大きい薄め塗膜層の塗布は、周知のように、ハニカム体を液状の薄め塗膜の分散液に浸漬するか、又はこの液を噴霧することで行う。引続き余分な薄め塗膜の分散液を除去し、ハニカム体中の薄め塗膜を乾燥させ、最後に大抵は450℃以上の温度でか焼する。か焼中に薄め塗膜の分散液の揮発成分は放散し、その結果耐熱性で、触媒作用を促進する高い比表面積を有する層が生ずる。場合によっては、この工程を所望の層厚を獲得するため何回も繰返す。
この薄め塗膜は、通常、遷移列の酸化アルミニウムと、例えば希土類酸化物、酸化ジルコニウム、酸化ニッケル、酸化鉄、酸化ゲルマニウムおよび酸化バリウムのような少なくとも1つの助触媒の酸化物との混合物からできている。
これまで、薄め塗膜の分散液は、ハニカム体に所望の一様な層厚を細孔の全長に亙って得るために、塗布中にできるだけ一様な流動特性を有していなければならないものと考えられてきた。特に細孔断面積が極く小さい場合に、開発中の目下の傾向として、極めて一様な厚さを獲得すべく努めている。
とはいえ、触媒コンバータにおいて、出費の主な要因は、被覆材料、特に例えば貴金属のような触媒活性物質にある。
従って本発明の課題は、有害物質に対し効率のよい触媒作用を保証し、かつ費用を削減する、担体の被覆方法、担体、更にはハニカム体の被覆装置を提供することにある。
この課題は、請求項1に記載の特徴に基づく方法、請求項17に記載の特徴を有する担体および請求項23に記載の特徴を有する装置により解決される。他の有利な実施形態と個々に使用でき、は任意に互いに組合わせ得る改善策は、各従属請求項に示す。
担体、特に流体が貫流できるハニカム体を、担体上に塗布すべき被覆材料で被覆する本発明方法の場合、担体内の被覆材料の空間的に存在する温度分布は、塗布中および/又は塗布後に均一ではない。
この被覆材料の均一ではない温度分布を使って、被覆材料の空間的に不均一な粘度を、被覆工程中に担体内に生じさせる。即ち、被覆材料の粘度は温度依存性であり、従って被覆材料のこの不均一な温度分布により、被覆材料の流出が担体から影響を受け、こうして異なる被覆厚さが調整される。つまり空間的に不均一な温度分布が、空間的に不均一な層厚分布を生ずることになる。
この方法を使って、接触反応の必要性に応じて、被覆厚さを、特にその空間的特性に好ましく適合させることができる。特に、他の範囲よりも接触反応が低く起こる範囲を、接触反応が顕著に起こる他の範囲よりも、比較的僅かな被覆材料から形成する。こうして被覆材料の費用を削減する一方、有効な接触反応が保証される。
例えばこの担体の入口側で、経験上比率的に流出側よりも多くの有害物質が接触により転化されるので、流入側における被覆材料の層厚を、流出側よりも厚く選択する必要がある。こうすることで、流出側の被覆材料は節約される。
更に担体の内部の被覆厚さを、放射状に内から外へと削減するように選択することも可能である。こうすることでも、触媒活性の高い範囲の完全な接触反応を層厚を厚くすることで保証し、かつ触媒活性の低い範囲の被覆層厚を薄くすることで材料を節約できる。
本発明方法の1実施形態では、空間的温度分布が、担体の軸方向において不均一である。この担体の軸方向の空間的温度分布は、この方向に、対応する粘度分布を生じさせ、その結果、それに対応して被覆層の厚さの分布が生じる。
この担体の軸方向に変化する被覆厚さを使って、接触反応の空間的分布特性に影響を及ぼすことができる。その接触反応を、一定の空間領域に集中させ、或いは一定の空間領域に起こらないようにできる。またこの接触反応の空間的分布特性を予め決定し、接触反応の出発挙動に影響を与えることができる。
例えば、(流体の流れ方向において)担体の前面範囲に触媒を集中させ、触媒の大半を担体の一部にのみ存在させる。触媒のこの部分は、全担体に対し小さな熱的慣性のため、触媒反応の開始に必要な温度に達する。何故なら、少ない質量を要求される反応開始温度にもたらせばよいからである。これは、触媒コンバータに特に好ましい出発挙動を生ずる。
流動方向に見てずっと下流にある領域は、有害物質の完全な転化を保証する。これらの領域は、特に触媒が熱した状態にあることが重要である。しかしこれらの領域は、有害物質の大部分が既に入口側で転化されているため、触媒活性物質を僅かにしか必要としない。
空間的温度分布が担体の放射方向に不均一であると有利である。この種の層厚の不均一性は、浄化すべき流体(例えば排ガス)の流動速度が担体の中心領域で特に大きいという状況を考慮すると、その中心領域では特に多くの有害物質の転化が必要になる。この中心領域をより厚く被覆することで、接触反応に拡大した表面積を提供し、従って触媒コンバータのそれらの領域内にも効果的な接触反応を保証できる。
担体の縁範囲では、流動速度は遅く、従って有害物質の転化は低レベルに行われるはずである。つまり、この浄化すべき流体の流動特性により、縁範囲にある細孔は、触媒コンバータの中心にある細孔よりも同じ断面積で少ない有害物質を転化する。この理由から、その縁範囲の被覆層厚を薄くすべきである。即ちこの縁の被覆厚さを薄くすることにより、例えば貴金属のような接触反応を生ずる触媒物質に対する費用を節約できる。
空間的に不均一な温度分布の温度差が、少なくとも2℃、特に少なくとも5℃あると有利である。しかし温度差が少なくとも15℃あると、異なる温度により液状被覆材の粘度の差が著しく大きくなり、特に有利である。液状被覆材料の粘度の差が少なくとも1%、特に少なくとも3%、更には少なくとも10%あると好ましい。
不均一な温度分布内の温度差は、担体の局所的冷却および/又は局所的加熱により生じさせ得る。例えば担体を冷却体と接触させることにより、局所的に冷却できる。或いはまた担体を赤外線ランプで、或いは加熱体と接触させて局所的に加熱する。
被覆材料の不均一な温度分布の温度差を、被覆材料の局所的冷却および/又は局所的加熱により生じさせ得る。この場合は不均一な温度分布を、担体から被覆材料への熱の移行ではなく、直接、被覆材料を局所的に冷却又は局所的に加熱することで生じさせる。
これは、例えば赤外線ランプを使用して、又は被覆材料の空間的な温度の不均一性を、担体に塗布する前に予め設定することにより生じさせてもよい。それには、例えば担体の中心領域は、ずっと外側にある領域よりも低温の被覆材料で噴霧する。
被覆材料および/又は担体の種々の箇所を加熱および/又は冷却すると有利である。それぞれ加熱体もしくはヒートシンクの接触面にある担体内に温度勾配を形成すべく、例えば担体を加熱体とヒートシンクとの間に挟み込んでもよい。
複数の熱源もしくは冷熱源を設けることにより、担体内の被覆材料の温度分布を広範囲に、かつ綿密に予め設定できる。特に、こうすることで層厚の変化を調整でき、これは効果的な接触反応を可能にし、同時に必要となる被覆材料の費用を削減できる。
本発明方法のもう1つの実施形態では、塗布前の担体は、被覆材料の温度と異なる温度を持つ。この担体の熱容量および担体から被覆材料への熱もしくは冷熱の移行により、被覆材料に不均一な温度分布が形成される。
専ら担体と被覆材料の温度差だけで、担体を貫流する際に被覆材料を加熱又は冷却し、不均一な温度分布を結果として生じさせる。或いはまた、担体が被覆材料の塗布前に、その内部に空間的に不均一な温度分布を与えるようにしてもよい。
この被覆材料の空間的に不均一な温度分布を、被覆材料と塗布前の担体の温度差、塗布前の担体の空間的温度分布、塗布中の局所的加熱/冷却或いは塗布前の被覆材料の空間的不均一性により生じさせ得る。これらのうちの2つを組み合わせると、被覆材料の空間的温度分布や被覆厚さの空間的な分布を広範囲に変化させ、又は予め設定できる。
この担体を電磁放射、特に誘導加熱又はマイクロ波により加熱すると有利である。局所的誘導により被覆材料の塗布前又は塗布中に担体を加熱することにより、被覆材料の空間的に不均一な温度分布を得ることができる。
この担体を局所的に熱源と接触させることにより加熱しおよび/又は局所的に冷熱源と接触させることにより冷却すると有利である。或いはまた、この担体および/又は被覆材料を流体の流れにより、局所的に加熱又は冷却する。流体の流れにより熱を移行させる場合、熱接触の他に熱対流が重要な役目をする。更に担体および/又は被覆材料を赤外線ランプにより、特に熱放射により局所的に加熱もしくは冷却してもよい。
複数のヒートシンク又は熱源を設けることで、場合によっては異なる箇所に、被覆材料の不均一な温度分布、従ってまた異なる被覆厚さを綿密に予め設定できる。
本発明方法特有の実施形態では、被覆材料を液体の形で、特に懸濁液として塗布する。この被覆材料を、例えば浸漬槽を使って塗布するか又は噴射してもよい。
被覆材料としては、薄め塗膜を使用すると有利であり、その際この薄め塗膜は、遷移列の酸化アルミニウムの混合物と、例えば希土類の酸化物、酸化ジルコニウム、酸化ニッケル、酸化鉄、酸化ゲルマニウムおよび酸化バリウムのような少なくとも1つの助触媒の酸化物からできていると有利である。この種の薄め塗膜は、一方では、触媒の固定に十分に大きな場の提供と、他方では、貫流する排ガス中で拡散により物質の搬送を改善する役目をする。この被覆材料が、例えば白金、ロジウムその他のような触媒活性物質、特に貴金属を含んでいると有利である。
本発明による担体は、流体が貫流可能な細孔、入口側、出口側、内側領域および外側領域から成り、その際それらの細孔は、被覆材料の被覆で覆われており、かつ被覆厚さは、各細孔で異なっておりおよび/又は細孔に沿って変化する。
この不均一は被覆厚さにより、接触反応の空間的特性が配慮され、特に触媒活性の高い領域内には、十分な被覆材料が存在し、触媒活性の僅かな領域で余分な被覆材料を節約することが保証される。従って従来の考え方とは異なり、実際に起こる触媒反応に調和した厚みの被覆を得るために、特に被覆材料が均一であることを放棄する。こうして1つには高効率の接触反応を保証し、他方余分な高価な被覆材料を節約する。
被覆厚さを、細孔から細孔へと異ならせてもよく、特に担体の中心領域を、外側の領域より厚くできる。例えば被覆厚さを、担体の中心から放射状に外側へと減少させ得る。
しかしまた、この被覆厚さを、細孔に沿って変化させてもよく、その場合この被覆厚さを、主に流動方向に減少させると有利である。
この被覆厚さを担体の入口側から出口側へと細孔に沿って減少させると有利である。こうすることで、担体の前部領域に接触反応は集中し、特に完全な触媒転化は担体の下流領域により確実なものとなる。
細孔から細孔へと、内部領域から外部領域に向かい、被覆厚さが減少すると好ましい。こうすることで浄化すべき流体の流動特性が配慮され、被覆材料は触媒転化率に適合するような厚さに塗布される。流体の流れが僅かで、従って少ない触媒活性が予想される外側領域内の余分な被覆材料が節約される。
この被覆厚さが、ほぼ直線的に減少すると有利である。空間的被覆層厚の直線的経過は、対応する冷熱源又は熱源を設けることで容易に得られる。更に、被覆厚さがほぼ指数関数的に減少するとよい。指数関数的な経過により、特に多くの被覆材料を節約できる。
この場合、被覆厚さの空間的なプロファイルは、異なる空間方向において異なっていてもよい。例えば被覆厚さが細孔に沿って指数関数的に減少し、内から外へと放射状に直線的に減少又は逆であってもよい。
この被覆厚さが、少なくとも約10%、好ましくは少なくとも約30%、特に好ましくは少なくとも約80%減少すると有利である。これらの数値から、被覆材料、特に費用の掛かる貴金属でできた触媒活性物質を、本発明により、少なくとも約5%から、少なくとも約40%まで節約できる。
被覆材料で担体、特に本発明による担体を、特に本発明方法で被覆する装置は、1つの塗装手段および少なくとも1つの温度設定手段を含んでおり、その際この塗装手段により被覆材料を担体上に塗布することができ、また温度設定手段を使って、この被覆材料の空間的に不均一な温度分布を、被覆材料の塗布前又は塗布中に形成できる。
この塗装手段は、例えば浸漬槽又は被覆材料を噴射するノズルであってもよい。温度設定手段は、例えば冷却体や放熱器又は加熱ランプや誘導電熱器の形の熱源又は冷熱源である。担体は、熱伝導、熱対流又は熱放射にて局所的に加熱又は冷却され、その結果被覆手段の空間的に不均一な温度分布を形成できる。この装置で、担体上の被覆材料の厚さを制御調整できる。例えば触媒活性の高い範囲、特に担体の流入側や担体の内部範囲に、特に多くの被覆材料を用意する。
本発明の装置の1実施形態では、空間的に不均一な温度分布を担体内に形成すべく、少なくとも2つの温度設定手段を設ける。少なくとも2つのこの温度設定手段により、特に急峻な温度勾配を生じさせ、こうしてその被覆厚さを特に顕著に変化させ得る。
他の利点および有利な実施形態について、図面に基づき以下に説明するが、これは本発明を限定するものではなく、図面に基づき具体的に示すものである。
図1は、ハニカム状触媒として形成された本発明による担体1を示す。この担体1は、平らな金属薄板もしくは波形の金属薄板の積層もしくは層により形成されている。この担体1は、内側領域8と外側範囲9と、入口側3と出口側4とを有する。入口側3は、流体の流入側の役目をする。この入口側3と出口側4との間に流体の貫流可能な細孔5、5’が配置されている。この流体は、主に方向Iに沿って細孔5、5’を流れる。
細孔5、5’は、被覆厚さDが変化する被覆材料2で塗装又は被覆された金属薄板16を経て形成されている。この厚さDは、細孔に沿い入口側3から出口側4へと減少する。その際指数関数的な減少が好ましい。この被覆厚さDは、内側領域8から外側領域9へと外側に放射状に減少する。この場合は直線的な減少が選択される。即ち被覆厚さDは、第1の箇所P1では第2の箇所P2よりも厚いが、第3の箇所P3よりは厚くない。
図2aと図2bは、担体1上に、浸漬槽として形成した塗装手段11により塗布する被覆材料2による被覆方法を示す。そのため担体1は、第1の温度設定手段12と第2の温度設定手段13の間に挟まれており、そのため担体1とヒートシンクとして形成した第2の温度設定手段の熱接触部6を経て、熱が第2の温度設定手段13から担体1へ移行し、担体1と第1の温度設定手段12の間の冷熱接触部7を経て、冷熱が第1の温度設定手段12から担体1へ移行する。この2つの温度設定手段の温度差が5℃あると好ましい。
2つの温度設定手段にて、細孔5の方向Iに沿う担体1の不均一な温度分布が生ずる。塗装手段11は、第3の温度設定手段14により所定の温度にされる被覆材料2を入れた浸漬槽から構成される。引続きこの担体1を被覆材料2内に浸漬し(図2b)、こうして被覆材料2は担体1の細孔5内に侵入する。最後に担体1をこの槽から引き上げる。
浸漬前の担体1内の不均一な温度分布と、第3の温度設定手段14とにより、被覆厚さDは、その空間的に存在する分布に綿密に調整される。従って特に担体1上に、この被覆材料2の適切な粘度を得るのに相応しい、不均一な温度分布が形成される。
浸漬槽として形成された塗装手段11から迅速に引き上げることにより、被覆材料2はその粘度に相応して、空間的に存在する、異なる箇所P1、P2、P3で、種々に迅速に流出し、こうして空間的に不均一な被覆厚さDを生ずる。
本発明は、担体1、特に流体が貫流できるハニカム体型の担体1を、この担体1上に塗布する被覆材料2で、担体1内における被覆材料2の空間的温度分布が、塗布中および/又は塗布後に不均一であるように、被覆材料で担体を被覆する方法、並びに空間的に不均一な被覆厚さを有する担体1およびこの担体1を不均一に被覆する装置に関する。
本発明は、効果的な接触反応を確実なものとし、被覆を必要としない箇所の余分な被覆材料を節約することに優れている。
本発明によるハニカム体の斜視図。 本発明によるハニカム体の被覆方法の1工程図。 本発明によるハニカム体の被覆方法のもう1つの工程図。
符号の説明
1 担体、2 被覆材料、3 入口側、4 出口側、5、5’ 細孔、6 熱接触部、7 冷熱接触部、8 内側範囲、9 外側範囲、11 塗装手段、12、13、14 温度設定手段、15 接触部、16 金属薄板、P1 第一の箇所、P2 第2の箇所、P3 第3の箇所、D 被覆厚さ、I 方向


Claims (24)

  1. 担体(1)を、担体(1)上に塗布される被覆材料(2)で被覆する方法において、塗布中および/又は塗布後の、担体(1)内における被覆材料(2)の空間的な温度分布を不均一とすることを特徴とする方法。
  2. 担体(1)の軸方向における空間的な温度分布を不均一とすることを特徴とする請求項1記載の方法。
  3. 担体(1)の軸方向における空間的な温度分布を不均一とすることを特徴とする請求項1又は2記載の方法。
  4. 被覆内での温度差が、少なくとも2℃であることを特徴とする請求項1から3の1つに記載の方法。
  5. 温度差を、担体(1)の局所的冷却および/又は局所的加熱により生じさせることを特徴とする請求項1から4の1つに記載の方法。
  6. 温度差を、被覆材料(2)の局所的冷却および/又は局所的加熱により生じさせることを特徴とする請求項1から5の1つに記載の方法。
  7. 被覆材料(2)および/又は担体(1)を、異なる箇所(P1、P2、P3)で加熱および/又は冷却することを特徴とする請求項1から6の1つに記載の方法。
  8. 塗布前の担体(1)を、被覆材料(2)の温度と異なる温度にすることを特徴とする請求項1から7の1つに記載の方法。
  9. 塗布前の担体(1)を、空間的に不均一な温度分布とすることを特徴とする請求項1から8の1つに記載の方法。
  10. 担体(1)を、電磁放射により局所的に加熱することを特徴とする請求項1から9の1つに記載の方法。
  11. 担体(1)および/又は被覆材料(2)を、放射熱により局所的に加熱することを特徴とする請求項1から10の1つに記載の方法。
  12. 担体(1)を、局所的加熱部(6)で局所的に加熱しおよび/又は局所的冷却部(7)で冷却することを特徴とする請求項1から11の1つに記載の方法。
  13. 担体(1)および/又は被覆材料(2)を、流体により局所的に加熱又は冷却することを特徴とする請求項1から11の1つに記載の方法。
  14. 被覆材料(2)を液体の形態で塗布することを特徴とする請求項1から13の1つに記載の方法。
  15. 被覆材料(2)として、薄め塗膜を使用することを特徴とする請求項1から14の1つに記載の方法。
  16. 被覆材料(2)が、触媒作用物質を含むことを特徴とする請求項1から15の1つに記載の方法。
  17. 流体が貫流できる細孔(5、5’)、入口側(3)、出口側(4)、内側領域(8)および外側領域(9)から成る担体(1)において、前記細孔(5、5’)が、請求項1から13の1つに記載の方法で被覆厚さ(D)の被覆材料(2)で覆われており、各細孔(5、5’)の被覆厚さ(D)が異なりおよび/又はこの被覆厚さ(D)が細孔(5、5’)に沿って変化していることを特徴とする担体(1)。
  18. 被覆厚さ(D)が、細孔(5)に沿って入口側(3)から出口側(4)へと減少することを特徴とする請求項17記載の担体(1)。
  19. 被覆厚さ(D)が、細孔(5)から細孔(5’)に、内側領域(8)から外側領域(9)へと減少することを特徴とする請求項17又は18記載の担体。
  20. 被覆厚さ(D)が、直線的に減少することを特徴とする請求項17から19の1つに記載の担体。
  21. 被覆厚さ(D)が、指数関数的に減少することを特徴とする請求項17から20の1つに記載の担体。
  22. 被覆厚さ(D)が、少なくとも10%減少することを特徴とする請求項17から21の1つに記載の担体。
  23. 塗装手段(11)と温度設定手段(12、13、14)から成る担体(1)の被覆装置において、塗装手段(11)を使って被覆材料(2)を担体(1)上に塗布し、かつ温度設定手段(12、13、14)を使って、空間的に均一ではない被覆材料(2)の温度分布をこの被覆材料(2)の塗布前又は塗布中に形成する、請求項17から22の1つに記載の担体(1)を、請求項1から16の1つに記載の方法に基づき被覆する被覆装置。
  24. 担体(1)内に空間的に不均一な温度分布を生じさせる、少なくとも2つの温度設定手段(12、13、14)を備えることを特徴とする請求項23記載の装置。

JP2004518600A 2002-07-05 2003-06-27 ハニカム体を空間的に不均一に被覆する方法と装置並びにハニカム体 Pending JP2005532153A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10230330A DE10230330A1 (de) 2002-07-05 2002-07-05 Verfahren und Vorrichtung zum räumlich inhomogenen Beschichten eines Wabenkörpers und inhomogen beschichteter Wabenkörper
PCT/EP2003/006828 WO2004004902A1 (de) 2002-07-05 2003-06-27 Verfahren und vorrichtung zum räumlich inhomogenen beschichten eines wabenkörpers und inhomogen beschichteter wabenkörper

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005532153A true JP2005532153A (ja) 2005-10-27
JP2005532153A5 JP2005532153A5 (ja) 2009-10-01

Family

ID=29761684

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004518600A Pending JP2005532153A (ja) 2002-07-05 2003-06-27 ハニカム体を空間的に不均一に被覆する方法と装置並びにハニカム体

Country Status (8)

Country Link
EP (1) EP1517750B1 (ja)
JP (1) JP2005532153A (ja)
CN (1) CN100556558C (ja)
AT (1) ATE340022T1 (ja)
AU (1) AU2003246617A1 (ja)
DE (2) DE10230330A1 (ja)
ES (1) ES2273037T3 (ja)
WO (1) WO2004004902A1 (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1598111A1 (en) * 2004-05-15 2005-11-23 Delphi Technologies, Inc. Catalyst concentration gradient in a catalysed filter
DE102005020963B4 (de) * 2005-05-06 2007-05-24 Audi Ag Abgaskatalysator für eine Brennkraftmaschine
PL1797954T3 (pl) * 2005-12-16 2011-07-29 Steag Energy Services Gmbh Sposób obróbki katalizatorów gazów spalinowych
CN101274216B (zh) * 2007-12-29 2011-08-03 北京英泰世纪环境科技有限公司 一种催化剂活性组份同轴径向对称式分布方法及其制备方法和装置
US9758839B2 (en) 2014-10-21 2017-09-12 uBiome, Inc. Method and system for microbiome-derived diagnostics and therapeutics for conditions associated with microbiome functional features
US10409955B2 (en) 2014-10-21 2019-09-10 uBiome, Inc. Method and system for microbiome-derived diagnostics and therapeutics for locomotor system conditions
US10265009B2 (en) 2014-10-21 2019-04-23 uBiome, Inc. Method and system for microbiome-derived diagnostics and therapeutics for conditions associated with microbiome taxonomic features
US10073952B2 (en) 2014-10-21 2018-09-11 uBiome, Inc. Method and system for microbiome-derived diagnostics and therapeutics for autoimmune system conditions
US10346592B2 (en) 2014-10-21 2019-07-09 uBiome, Inc. Method and system for microbiome-derived diagnostics and therapeutics for neurological health issues
US9754080B2 (en) 2014-10-21 2017-09-05 uBiome, Inc. Method and system for microbiome-derived characterization, diagnostics and therapeutics for cardiovascular disease conditions
US10366793B2 (en) 2014-10-21 2019-07-30 uBiome, Inc. Method and system for characterizing microorganism-related conditions
US10410749B2 (en) 2014-10-21 2019-09-10 uBiome, Inc. Method and system for microbiome-derived characterization, diagnostics and therapeutics for cutaneous conditions
US10381112B2 (en) 2014-10-21 2019-08-13 uBiome, Inc. Method and system for characterizing allergy-related conditions associated with microorganisms
US9710606B2 (en) 2014-10-21 2017-07-18 uBiome, Inc. Method and system for microbiome-derived diagnostics and therapeutics for neurological health issues
US10777320B2 (en) 2014-10-21 2020-09-15 Psomagen, Inc. Method and system for microbiome-derived diagnostics and therapeutics for mental health associated conditions
US10793907B2 (en) 2014-10-21 2020-10-06 Psomagen, Inc. Method and system for microbiome-derived diagnostics and therapeutics for endocrine system conditions
US10789334B2 (en) 2014-10-21 2020-09-29 Psomagen, Inc. Method and system for microbial pharmacogenomics
US10388407B2 (en) 2014-10-21 2019-08-20 uBiome, Inc. Method and system for characterizing a headache-related condition
CN107075588B (zh) 2014-10-21 2023-03-21 普梭梅根公司 用于微生物组来源的诊断和治疗的方法及系统
US9760676B2 (en) 2014-10-21 2017-09-12 uBiome, Inc. Method and system for microbiome-derived diagnostics and therapeutics for endocrine system conditions
EP3454984A4 (en) 2016-05-11 2019-12-18 BASF Corporation CATALYTIC COMPOSITION COMPRISING A MAGNETIC MATERIAL SUITABLE FOR INDUCTION HEATING
CN110772985B (zh) * 2019-11-18 2024-05-24 湖南省约伯能源科技有限公司 催化剂装载器以及具有该催化剂装载器的脱硝反应设备

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS614536A (ja) * 1984-06-19 1986-01-10 Toyota Motor Corp モノリス触媒の製造方法
JPS614535A (ja) * 1984-06-19 1986-01-10 Toyota Motor Corp モノリス触媒の製造方法
JPS6118438A (ja) * 1984-07-04 1986-01-27 Toyota Motor Corp モノリス触媒の製造方法
JP2000202304A (ja) * 1999-01-18 2000-07-25 Nissan Motor Co Ltd 排気ガス浄化用モノリス触媒の製造装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3912915C1 (ja) * 1989-04-20 1990-12-13 Degussa Ag, 6000 Frankfurt, De
DE4135055C1 (en) * 1991-10-24 1993-05-06 Degussa Ag, 6000 Frankfurt, De Efficient, reliable and uniform charging of cylindrical honeycomb member - includes passing carrier gas through honeycomb member in closed circuit, etc.
DE4342914C1 (de) * 1993-12-16 1995-07-27 Degussa Verfahren zum Impr{gnieren der Str¦mungskan{le von Wabenk¦rpern mit definierten Konzentrationsprofilen
DE19912846A1 (de) * 1999-03-22 2000-09-28 Emitec Emissionstechnologie Katalysatorkörper mit anströmseitig verringerter Wanddicke
DE19962544A1 (de) * 1999-12-23 2001-07-19 Degussa Verfahren zum Beschichten eines keramischen Wabenkörpers
DE10024038A1 (de) * 2000-05-13 2001-11-22 Dmc2 Degussa Metals Catalysts Wabenkörper aus einem keramischen Material mit verbesserter radialer Druckfestigkeit

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS614536A (ja) * 1984-06-19 1986-01-10 Toyota Motor Corp モノリス触媒の製造方法
JPS614535A (ja) * 1984-06-19 1986-01-10 Toyota Motor Corp モノリス触媒の製造方法
JPS6118438A (ja) * 1984-07-04 1986-01-27 Toyota Motor Corp モノリス触媒の製造方法
JP2000202304A (ja) * 1999-01-18 2000-07-25 Nissan Motor Co Ltd 排気ガス浄化用モノリス触媒の製造装置

Also Published As

Publication number Publication date
AU2003246617A1 (en) 2004-01-23
EP1517750A1 (de) 2005-03-30
CN100556558C (zh) 2009-11-04
CN1665593A (zh) 2005-09-07
WO2004004902A1 (de) 2004-01-15
DE10230330A1 (de) 2004-01-22
EP1517750B1 (de) 2006-09-20
ATE340022T1 (de) 2006-10-15
AU2003246617A8 (en) 2004-01-23
ES2273037T3 (es) 2007-05-01
DE50305127D1 (de) 2006-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005532153A (ja) ハニカム体を空間的に不均一に被覆する方法と装置並びにハニカム体
JP2649461B2 (ja) 排ガス浄化触媒用担体構造
JP2005532153A5 (ja)
JPH04277481A (ja) 抵抗調節型ヒーター
JPH08503887A (ja) 電気加熱式触媒コンバータ
US6673466B2 (en) Housing with a passivation layer, catalyst carrier body with a housing and method for producing a catalyst carrier body with such a housing
US20030086839A1 (en) Catalytic reactors
US7743499B2 (en) Reactor manufacturing method for a fuel cell processor
US7651753B2 (en) Process and apparatus for spatially inhomogeneously coating a honeycomb body and inhomogeneously coated honeycomb body
JP4545858B2 (ja) 触媒化された金具
RU2410561C2 (ru) Система выпуска отработавших газов с устройством для обработки отработавших газов и теплообменником в трубопроводе рециркуляции отработавших газов (варианты)
JPH0540251Y2 (ja)
JP3122919B2 (ja) 電気加熱触媒装置
RU2004115334A (ru) Способ и реактор для проведения химических реакций в псевдоизотермических условиях
JPH02172538A (ja) 排気ガス浄化触媒体
JPH07204518A (ja) 自動車用排ガス浄化装置
US11753980B2 (en) Contoured honeycomb bodies
JP3345491B2 (ja) 金属基材を使用した触媒体の製造方法
JPH04246226A (ja) 抵抗調節型ヒーター
JPH03193141A (ja) 自己発熱型触媒の製造方法
JP2010110730A (ja) 排ガス浄化用触媒
JP2013136967A (ja) 通電加熱式触媒装置及びその製造方法
JPH06267640A (ja) 触媒担持発熱体
JPH08318165A (ja) 触媒部材
JPH0874565A (ja) 排ガス浄化装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060428

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090414

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090714

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090722

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090811

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20090811

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100928

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110126

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20110224

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20110317

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20110805