JP2005531452A - リフトオフを制限するための装置を備えるワイパーデバイス - Google Patents

リフトオフを制限するための装置を備えるワイパーデバイス Download PDF

Info

Publication number
JP2005531452A
JP2005531452A JP2004516642A JP2004516642A JP2005531452A JP 2005531452 A JP2005531452 A JP 2005531452A JP 2004516642 A JP2004516642 A JP 2004516642A JP 2004516642 A JP2004516642 A JP 2004516642A JP 2005531452 A JP2005531452 A JP 2005531452A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
driver
arm
wiper device
washer
shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004516642A
Other languages
English (en)
Inventor
ブーセ サヴィエール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Valeo Systemes dEssuyage SAS
Original Assignee
Valeo Systemes dEssuyage SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Valeo Systemes dEssuyage SAS filed Critical Valeo Systemes dEssuyage SAS
Publication of JP2005531452A publication Critical patent/JP2005531452A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60SSERVICING, CLEANING, REPAIRING, SUPPORTING, LIFTING, OR MANOEUVRING OF VEHICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60S1/00Cleaning of vehicles
    • B60S1/02Cleaning windscreens, windows or optical devices
    • B60S1/04Wipers or the like, e.g. scrapers
    • B60S1/32Wipers or the like, e.g. scrapers characterised by constructional features of wiper blade arms or blades
    • B60S1/34Wiper arms; Mountings therefor
    • B60S1/3425Constructional aspects of the arm
    • B60S1/3445Joints between elements
    • B60S1/345Joints between elements the elements being a link piece and a mounting head
    • B60S1/3454Joints between elements the elements being a link piece and a mounting head the joint being at end of mounting head furthest away from blade
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60SSERVICING, CLEANING, REPAIRING, SUPPORTING, LIFTING, OR MANOEUVRING OF VEHICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60S1/00Cleaning of vehicles
    • B60S1/02Cleaning windscreens, windows or optical devices
    • B60S1/04Wipers or the like, e.g. scrapers
    • B60S1/32Wipers or the like, e.g. scrapers characterised by constructional features of wiper blade arms or blades
    • B60S1/34Wiper arms; Mountings therefor
    • B60S1/3425Constructional aspects of the arm
    • B60S1/3445Joints between elements
    • B60S1/345Joints between elements the elements being a link piece and a mounting head
    • B60S1/3456Locks or stays for holding arms in fully folded back position

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Pivots And Pivotal Connections (AREA)
  • Cleaning In General (AREA)
  • Window Of Vehicle (AREA)
  • Sealing Devices (AREA)
  • Seal Device For Vehicle (AREA)
  • Automobile Manufacture Line, Endless Track Vehicle, Trailer (AREA)
  • Cleaning Implements For Floors, Carpets, Furniture, Walls, And The Like (AREA)
  • Steering-Linkage Mechanisms And Four-Wheel Steering (AREA)
  • Transmission Devices (AREA)

Abstract

【課題】 既存のワイパーデバイスに適応させることができ、非常に容易に取り付けることができるリフトオフ制限装置を提供する。
【解決手段】 軸が第1軸(3)に対して実質的に平行なシャフト(5)により、ある角度範囲で回転作動するドライバ(2)上の第1軸(3)の周りを枢動可能であるように取り付けられたアーム(1)を備えるウィンドスクリーンワイパーデバイスであって、拭き取られる表面の対向方向における枢動範囲を制限する手段を備え、この手段は、アーム(1)が特定の角度から枢動した時に、ストップとして作用するアーム部分およびドライバ部分から成るワイパーデバイスに関する。本発明によると、前記ドライバ部分は、前記シャフト(5)上に取り付けられ、前記ドライバ(2)と一体であり、かつ前記アーム部分に対するストップ手段が設けられたワッシャ(6)である。

Description

本発明は、リフトオフを制限するための装置を備えるワイパーデバイスに関する。
本発明は、詳細には、自動車用ワイパーデバイス、特に自動車のリヤウィンドウ用に適するようになっている自動車用ワイパーデバイスに関する。
ワイパーデバイスのアームおよびブレードは、高速度の空気流によりリフトするか、または自動車が自動機械により洗車される場合、ブラシによりリフトさせられる。そのため、アームの脱離および紛失が生じる場合があり、これは、自動車の走行の安全性に関して不利である。したがって、リフトオフ制限装置を有するワイパーデバイスを装備する必要性が認められる。
このようなワイパーデバイスは、特許文献1に記載されている。
特許文献1に記載されているワイパーデバイスは、第1軸に対して実質的に垂直なシャフトにより、ある角度範囲で回転作動するドライバ上で、第1軸の周囲を枢動する関節状アームを備えている。
このワイパーデバイスは、拭き取られる表面に対して、対向方向に枢動するのを制限する手段であり、アーム上に形成されたショルダーと、ドライバ上に形成されて、アームが一定の角度だけ枢動すると接触するショルダーとから成る手段を備えている。
これらのショルダーは、アームおよびドライバ上に形成されている。したがって、このタイプの制限装置は、ワイパーデバイスの構造内に組み込まれる。
ドイツ特許第2 205 033号明細書
本発明は、既存のワイパーデバイスに適応させることができ、かつ非常に容易に取り付けることができるリフトオフ制限装置を提案するものである。
そのため、本発明は、第1軸に対して実質的に垂直な軸を有するシャフトにより、ある角度範囲で回転作動するドライバ上の第1軸のまわりを枢動する関節状のアームを備えるワイパーデバイスであって、拭き取られる表面に対して対向方向における前記枢動を制限する手段を備え、この手段は、前記アームが一定の角度だけ枢動すると当接するアーム部分およびドライバ部分から成り、前記ドライバ部分が、シャフト上に取り付けられて、ドライバに固定され、前記アーム部分に当接する手段を備えるワッシャであることを特徴とするワイパーデバイスに関する。
好ましい一実施態様によると、停止手段は、ワッシャの外周部上の少なくとも1個の突出ブランチと、前記アームに固定された舌状部から成るアーム部分とから成っている。
前記突出ブランチはU形プロファイルから成り、その開口部は、表面方向に方向付けられ、アームが一定の角度だけ枢動した時に、舌状部を収納するようになっているのが好ましい。
このワイパーは、ドライバと、ドライバをシャフトに固定するナットとの間に配置されているのが好ましい。
第1軸は、好ましくは、ドライバの前記シャフトに対して、アームに対向する側部上に配置される。
ドライバは、ワッシャを正確に配置するための確動位置決め手段を備えているのが好ましい。
ワッシャは金属製であるのが好ましい。
本発明について、以下図面により、さらに詳細に説明するが、図面は、単に本発明の好ましい実施態様を示すためだけのものである。
図1および図2は、ドライバ2上にあるアーム1の関節領域を示すワイパーデバイスの部分図であり、アームの一部は、分かりやすくするために、図示されていない。アーム1およびドライバ2は、好ましくは、プラスチック材料から製造される。
ドライバ2は、シャフト5により、ある角度範囲で回転作動する。この回転により、ウィンドウ上にあるアームおよびそのブレードは掃引を行なう。アーム1は、ドライバ2の2個の支持体2B内に埋め込まれた2個のほぞ(図示しない)により、シャフト5の軸に対して実質的に垂直な第1軸3の周囲で枢動するように関着されている。第1軸3は、シャフト5に対して、アームに対向する側部にあるドライバ内に配置されている。
こうした枢動により、アーム内に収容されているばねの作用で、矢印A方向に枢動するように、アーム1およびその対応するブレードをウィンドウに適用することができる。アームは、ばね上に関着され、他方の端部4は、ドライバの2個のブランチ2A上に関着されている。また、この枢動により、アームおよびそのブレードは、ばねの力に対抗して、矢印Aの対向方向に枢動し、ウィンドウからリフトすることができる。本発明が、不利な離脱を防止るために制限することを提案するのは、こうしたリフトに関してである。
リフティングとして公知である、ウィンドウの対向方向における枢動を制限する手段は、アーム部分と、アームが一定の角度だけ枢動した時に当接するドライバ部分とから成っている。
前記ドライバ部分は、シャフト5上に取り付けられ、ドライバ2と、シャフト5の端部にねじ込まれた固定ナット7との間に配置することにより、ドライバに固定されたワッシャ6である。
ワッシャ6は、前記アーム部分に当接する手段であり、ワッシャ6の外周部上に、2個の突出ブランチ6Aが設けられている。
ワッシャ6は、図3の斜視図に示されている。ワッシャ6は、好ましくは金属製であり、シャフト5の端部を収容するようになっている中心ボア6Bを備えている。
ワッシャ6は、これを正確に配置するために、ドライバ2により実施される確動位置決め手段と協働するようになっている2個のノッチ6C、および2個のリム6Dを備えている。この確動位置決め手段は、図1および図2に示すように、ドライバの2個のほぞ2Cおよび壁部2Dから成り、ワッシャ6が取り付けられると、ワッシャ6のノッチ6Cおよび6Dは、これらのほぞ2Cおよび壁部2Dに対してスライドする。
特に、図4および図5でよく分かるように、各突出ブランチ6Aは、その開口部が、拭き取られるウィンドウの方向に向けられたU形プロファイルから成り、アーム1は、アーム1と共に成形されて、ドライバ2の各側部に配置され、アームを取り付けると、ブランチ6A内に収容される2個の舌状部1Aを備えている。
図5で分かるように、最大限許容されたリフトオフ位置では、ブレード1Aは、ワッシャ6のブランチ6AのU形開口部の底部に当接する。
ワッシャ6のこうした構造、およびその突出ブランチ6Aの寸法により、最大リフトオフ角度を選択して、調節することができる。
通常の位置にある本発明によるワイパーデバイスの部分斜視図である。 リフト位置にある本発明によるワイパーデバイスの部分斜視図である。 本発明によるワッシャの斜視図である。 通常位置にある本発明によるワイパーデバイスの横断面図である。 リフト位置にある本発明によるワイパーデバイスの横断面図である。
符号の説明
1 アーム
1A ブレード
1A 舌状部
2 ドライバ
2A ブランチ
2B 支持体
2C ほぞ
2D 壁部
3 第1軸
4 端部
5 シャフト
6 ワッシャ
6A ブランチ
6B 中心ボア
6C ノッチ
6D リム
7 固定ナット
A 矢印

Claims (7)

  1. 第1軸(3)に対して実質的に垂直な軸を有するシャフト(5)により、ある角度範囲で回転作動するドライバ(2)上の第1軸(3)のまわりを枢動するように関着されたアーム(1)を備えるワイパーデバイスであって、拭き取られる表面に対して対向方向における前記枢動を制限する手段を備え、この手段は、前記アーム(1)が一定の角度だけ枢動すると当接するアーム部分およびドライバ部分から成り、前記ドライバ部分が、シャフト(5)上に取り付けられて、ドライバ(2)に固定され、前記アーム部分に当接する手段が設けられたワッシャ(6)であることを特徴とするワイパーデバイス。
  2. 前記当接手段が、前記ワッシャ(6)の外周部上にある少なくとも1個の突出ブランチ(6A)から成り、かつ前記アーム部分が、前記アームに固定された舌状部(1A)から成っている、請求項1に記載のワイパーデバイス。
  3. 前記突出ブランチ(6A)はU形プロファイルから成り、その開口部は、前記表面方向に方向付けられ、前記アームが一定の角度だけ枢動した時に、前記舌状部(1A)を収納するようになっていることを特徴とする、請求項2に記載のワイパーデバイス。
  4. 前記ワッシャ(6)が、ドライバ(2)と、ドライバ(2)を前記シャフトに固定するためのナット(7)との間に配置されていることを特徴とする、請求項1〜3のいずれか1項に記載のワイパーデバイス。
  5. 前記第1軸(3)が、前記シャフト(5)に対して、アーム(1)に対向する側部上にあるドライバ(2)内に配置されていることを特徴とする、請求項1〜4のいずれか1項に記載のワイパーデバイス。
  6. 前記ドライバ(2)が、前記ワッシャ(6)の正確な位置決めのための確動位置決め手段(2C)(2D)を備えていることを特徴とする、請求項1〜5のいずれか1項に記載のワイパーデバイス。
  7. 前記ワッシャ(6)が金属からなることを特徴とする、請求項1〜6のいずれか1項に記載のワイパーデバイス。
JP2004516642A 2002-06-28 2003-06-23 リフトオフを制限するための装置を備えるワイパーデバイス Pending JP2005531452A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0208216A FR2841515B1 (fr) 2002-06-28 2002-06-28 "dispositif d'essuie-glace comportant un agencement de limitation du decollement"
PCT/EP2003/006599 WO2004002790A1 (fr) 2002-06-28 2003-06-23 Dispositif d’essuie glace comportant un agencement de limitation du decollement

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005531452A true JP2005531452A (ja) 2005-10-20

Family

ID=29725052

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004516642A Pending JP2005531452A (ja) 2002-06-28 2003-06-23 リフトオフを制限するための装置を備えるワイパーデバイス

Country Status (11)

Country Link
US (1) US7017225B2 (ja)
EP (1) EP1517819B1 (ja)
JP (1) JP2005531452A (ja)
CN (1) CN100415580C (ja)
AT (1) ATE342184T1 (ja)
AU (1) AU2003246573A1 (ja)
DE (1) DE60309040T2 (ja)
ES (1) ES2274274T3 (ja)
FR (1) FR2841515B1 (ja)
MX (1) MXPA05000005A (ja)
WO (1) WO2004002790A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2909345A1 (fr) * 2006-11-30 2008-06-06 Valeo Systemes Dessuyage Dispositif de butee pour bras porte-balai d'essuie-glace
EP3419868A1 (en) * 2016-02-24 2019-01-02 Federal-Mogul S.a. Windscreen wiper device

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2260903A (en) * 1936-12-16 1941-10-28 Trico Products Corp Wiper arm
US2623232A (en) * 1946-05-15 1952-12-30 Productive Inventions Inc Windshield wiper apparatus
US2799039A (en) * 1953-12-01 1957-07-16 Trico Products Corp Adjustable wiper arm
US2838782A (en) * 1955-02-23 1958-06-17 Gen Motors Corp Windshield wiper arm
DE3149034A1 (de) * 1981-12-11 1983-06-16 Daimler-Benz Ag, 7000 Stuttgart "wischerarm fuer scheibenwischer bzw. scheinwerferwischer von kraftfahrzeugen"
GB8707136D0 (en) 1987-03-25 1987-04-29 Trico Folberth Ltd Lockback device
FR2736024B1 (fr) * 1995-06-28 1997-08-08 Valeo Systemes Dessuyage Essuie-glace de vehicule automobile muni de moyens de limitation du soulevement du bras d'essuie-glace
FR2771061B1 (fr) * 1997-11-20 2000-02-11 Valeo Systemes Dessuyage Essuie-glace de vehicule automobile comportant des moyens de verrouillage en position relevee
DE19954147A1 (de) * 1999-11-11 2001-05-31 Volkswagen Ag Scheibenwischer

Also Published As

Publication number Publication date
CN100415580C (zh) 2008-09-03
MXPA05000005A (es) 2005-04-08
DE60309040D1 (de) 2006-11-23
FR2841515A1 (fr) 2004-01-02
EP1517819B1 (fr) 2006-10-11
AU2003246573A1 (en) 2004-01-19
CN1665707A (zh) 2005-09-07
FR2841515B1 (fr) 2004-09-10
ES2274274T3 (es) 2007-05-16
US20050217055A1 (en) 2005-10-06
DE60309040T2 (de) 2007-05-03
EP1517819A1 (fr) 2005-03-30
US7017225B2 (en) 2006-03-28
ATE342184T1 (de) 2006-11-15
WO2004002790A1 (fr) 2004-01-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4051288B2 (ja) 特に自動車のウインドウガラスのためのワイパ装置
JP4972162B2 (ja) フロントガラス・ワイパー装置
JP2007504995A (ja) フロントガラスのワイパーアーム
JP2011515263A (ja) フロントガラス用ワイパー装置
US20170136999A1 (en) A windscreen wiper device
JP2005506929A (ja) ウインドウガラスワイパのためのワイパーアーム
KR101969616B1 (ko) 윈드스크린 와이퍼 아암
EP3164303B1 (en) Windscreen wiper device
KR20150006834A (ko) 차창 와이퍼 아암 및 이를 제조하기 위한 방법
KR20070098810A (ko) 구동 샤프트 상의 윈드스크린 와이퍼 아암의 자가 해제식결합 장치
KR101245363B1 (ko) 오조립 방지 구조가 구비된 와이퍼 블레이드 장치
JP2008168796A (ja) 車両用ワイパ装置
JP2015500172A (ja) ウィンドスクリーン用ワイパーアーム
JP2005531452A (ja) リフトオフを制限するための装置を備えるワイパーデバイス
JP2004249823A (ja) ワイパアーム
JP3178011U (ja) ウィンドスクリーン用ワイパ・アーム
US20040128787A1 (en) Windshield wiper blade slapper apparatus
JP2602040Y2 (ja) 車両用ワイパブレード
JPH0537887Y2 (ja)
KR200273359Y1 (ko) 자동차용 와이퍼
KR200232952Y1 (ko) 자동차용 와이퍼 아암
JP2006044475A (ja) ワイパブレード
JP5863066B2 (ja) フロントガラス用ワイパー装置
EP3388293B1 (en) Movement transmission device for vehicle wiper device
KR100375376B1 (ko) 자동차용 와이퍼의 소음 방지 장치