JP2005530288A - 光走査装置 - Google Patents

光走査装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005530288A
JP2005530288A JP2004514067A JP2004514067A JP2005530288A JP 2005530288 A JP2005530288 A JP 2005530288A JP 2004514067 A JP2004514067 A JP 2004514067A JP 2004514067 A JP2004514067 A JP 2004514067A JP 2005530288 A JP2005530288 A JP 2005530288A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spot
radial
scanning
push
recording medium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2004514067A
Other languages
English (en)
Inventor
ヨハンネス エイチ エム スプルイト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips Electronics NV
Publication of JP2005530288A publication Critical patent/JP2005530288A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/09Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/12Heads, e.g. forming of the optical beam spot or modulation of the optical beam
    • G11B7/13Optical detectors therefor
    • G11B7/131Arrangement of detectors in a multiple array
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/004Recording, reproducing or erasing methods; Read, write or erase circuits therefor
    • G11B7/005Reproducing
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/004Recording, reproducing or erasing methods; Read, write or erase circuits therefor
    • G11B7/005Reproducing
    • G11B7/0052Reproducing involving reflectivity, absorption or colour changes
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/007Arrangement of the information on the record carrier, e.g. form of tracks, actual track shape, e.g. wobbled, or cross-section, e.g. v-shaped; Sequential information structures, e.g. sectoring or header formats within a track
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/09Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
    • G11B7/0901Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following for track following only
    • G11B7/0903Multi-beam tracking systems
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/09Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
    • G11B7/0943Methods and circuits for performing mathematical operations on individual detector segment outputs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B2007/0003Recording, reproducing or erasing systems characterised by the structure or type of the carrier
    • G11B2007/0006Recording, reproducing or erasing systems characterised by the structure or type of the carrier adapted for scanning different types of carrier, e.g. CD & DVD
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B2007/0003Recording, reproducing or erasing systems characterised by the structure or type of the carrier
    • G11B2007/0009Recording, reproducing or erasing systems characterised by the structure or type of the carrier for carriers having data stored in three dimensions, e.g. volume storage
    • G11B2007/0013Recording, reproducing or erasing systems characterised by the structure or type of the carrier for carriers having data stored in three dimensions, e.g. volume storage for carriers having multiple discrete layers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/004Recording, reproducing or erasing methods; Read, write or erase circuits therefor
    • G11B7/0045Recording
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/004Recording, reproducing or erasing methods; Read, write or erase circuits therefor
    • G11B7/0045Recording
    • G11B7/00454Recording involving phase-change effects
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/09Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
    • G11B7/095Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following specially adapted for discs, e.g. for compensation of eccentricity or wobble
    • G11B7/0956Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following specially adapted for discs, e.g. for compensation of eccentricity or wobble to compensate for tilt, skew, warp or inclination of the disc, i.e. maintain the optical axis at right angles to the disc
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/12Heads, e.g. forming of the optical beam spot or modulation of the optical beam
    • G11B7/135Means for guiding the beam from the source to the record carrier or from the record carrier to the detector

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)

Abstract

概ね同心円状に配置されたトラックセクションに配置されたデータ記憶領域を持つ光記録媒体を走査する方法であって、前記方法は、走査スポットに対して前記ディスクが回転方向(S)に移動するように前記光記録媒体を回転させるステップと、前記ディスクの複数回の回転の間に、径方向の走査方向(R)に前記スポットを移動させるために前記ディスク上に形成される少なくとも3つの放射スポット、即ち主スポット(c)、前方スポット(a)及び後方スポット(b)からプッシュ−プル信号を検出することにより生成されるプッシュ−プル径方向エラー信号を利用して、径方向においてトラッキングを維持するステップとを有し、前記前方スポットは、前記回転方向と反対の方向に前記主スポットから接線方向に離れた位置において前記光記録媒体を走査し、前記後方スポットは、前記回転方向に一致する方向に前記主スポットから接線方向に離れた位置において前記光記録媒体を走査する方法において、前記方法は、前記前方スポットが、前記径方向の走査方向と一致する方向に前記主スポットから径方向に離れた位置に配置され、前記後方スポットが、前記径方向の走査方向と反対の方向に前記主スポットから径方向に離れた位置に配置されるように、径方向のオフセットを持つ前記3つの放射スポットを配置するステップを有することを特徴とする方法。

Description

本発明は、少なくとも1つの情報層を含む、光ディスクのような光記録媒体を走査する光走査装置における使用のための光ユニットに関し、より詳細には、光記録媒体にデータを記録することが可能なかようなユニット、及びかようなユニットを含む光走査装置に関する。
知られた径方向のトラッキングエラーの検出方法は、プッシュ−プル(push-pull)径方向トラッキング、中央開口(central aperture)径方向トラッキング、3スポット・プッシュ−プル径方向トラッキング、及び微分位相又は時間検出(DPD又はDTD)径方向トラッキングを含む。プッシュ−プル径方向トラッキングにおいては、2つの半分の瞳の間の信号の差が、別個の検出器において測定される。中央開口径方向トラッキングにおいては、放射ビームが回折格子によって3つに分割され、外側の(衛星)スポットが主スポットからトラックピッチの1/4だけ離れて設定され、これらの信号の差がトラッキングエラー信号を生成するために利用される。3スポット・プッシュ−プル径方向トラッキングにおいては、放射ビームが回折格子によって3つに分割され、主スポットと衛星スポットとのプッシュ−プル信号間の差が、トラッキングエラー信号として利用される。DPD又はDTD径方向トラッキングにおいては、正方形の4象限スポット検出器を利用して、(±1,±1)次のビームの位相を監視することにより、径方向トラッキングのオフセットが検出される。3スポット・プッシュ−プル径方向トラッキングシステムは、1スポット・プッシュ−プルシステムに対して、対称エラー及び非対称エラーを含む、体系的なエラーが自動的に補正され得るという利点を持つ。3スポット・プッシュ−プル径方向トラッキングシステムは、記録装置において中央開口径方向トラッキングに対して、特にブランクの光ディスクを走査する場合に、かなり高い信号対ノイズ比が実現されるという利点を持つ。
本発明の一態様によれば、概ね接線方向に配置されたトラックセクションに配置されたデータ記憶領域を持つディスクの形をとる光記録媒体を走査する方法であって、前記方法は、走査スポットに対して前記ディスクが回転方向に移動するように前記光記録媒体を回転させるステップと、前記ディスクの複数回の回転の間に隣接するトラックセクションに渡って径方向の走査方向に前記スポットを移動させるために前記ディスク上に形成される少なくとも3つの放射スポット、即ち主スポット、前方スポット及び後方スポットからプッシュ−プル信号を検出することにより生成されるプッシュ−プル径方向エラー信号を利用して、径方向においてトラッキングを維持するステップとを有し、前記前方スポットは、前記回転方向と反対の方向に前記主スポットから接線方向に離れた位置において前記光記録媒体を走査し、前記後方スポットは、前記回転方向に一致する方向に前記主スポットから接線方向に離れた位置において前記光記録媒体を走査する方法において、前記方法は、前記前方スポットが、前記径方向の走査方向と一致する方向に前記主スポットから径方向に離れた位置に配置され、前記後方スポットが、前記径方向の走査方向と反対の方向に前記主スポットから径方向に離れた位置に配置されるように、径方向のオフセットを持つ前記3つの放射スポットを配置するステップを有することを特徴とする方法が提供される。
本発明の利用により、とりわけ最初の書き込み処理の間、従来の3スポット・プッシュ−プル径方向トラッキングと比較して、よりかなり正確なトラッキングが実現される。ここでは、衛星スポットが、本発明における配置に関しては、トラック方向に関して鏡に映した配列に配置される。
特願平5−12700及び特願平5−135382は、ディスクの記録された部分と記録されていない部分との間の境界におけるトラッキングエラー信号のオフセットを防止するために、光ディスク上の走査されているトラックの反対側に反対に配置される衛星スポットを生成することに留意されたい。しかしながら、この提案される方法は、多スポット中央開口径方向トラッキングエラー検出に関連するものである。多スポット中央開口径方向トラッキングエラー検出システムの場合には、衛星スポットは主スポットからトラックピッチの1/4の径方向の離隔を伴って配置される。このことは、書き込まれたエリアと書き込まれないエリアとの遷移において、高い反射率を経験する衛星スポットと、低い反射率を経験する衛星スポットとに帰着する。当該システムにおける、この結果のトラッキングオフセットは、これらの先行特許出願に記載されるように、4つの衛星スポットを利用することにより相殺される。しかしながら、本発明の好適な実施例のように、衛星スポットの配置にかかわらず2つの衛星スポットを利用することは、中央開口径方向トラッキングエラー検出における径方向のオフセットの問題を解決しない。更に、プッシュ−プル径方向トラッキングエラー検出においては、トラッキングのオフセットは、これらの先行特許出願に記載されたような4つの衛星スポットの利用によっては同様に減少されない。
本発明の第2の態様によれば、本発明の方法を実行するように構成される光走査装置が提供される。
本発明の更なる態様及び利点は、添付する図を参照しながら為される、本発明の好適な実施例の以下の説明より明らかとなるであろう。
本発明の実施例によれば、DVD+RWフォーマットのような光ディスクの記録可能及び/又は再書き込み可能なフォーマットが、データを記憶するために利用される。前記ディスクは、光走査装置によって書き込まれる及び/又は読み出され得る。前記ディスクは、少なくとも1つの情報層を被覆する外側の透明な層を含む。多層光ディスクの場合には、2以上の情報層が、前記ディスク内の異なる深度において被覆層の背後に配置される。前記透明な層の反対側を向く前記情報層の側面、又は多層ディスクの場合には前記被覆層と最も離れた側面は、保護層によって周囲の影響から保護される。前記装置に面する前記透明な層の側面は、ディスク入射面である。
情報は、前記ディスクの内部のランド−グルーブ構造として形成された、略平行な螺旋形に配置されたトラックセクションに配置される光検出が可能なマークの形で、前記光ディスクの情報層に保存されても良い。
本発明の実施例によれば、光記録媒体の種々のフォーマットが走査され得る。これらフォーマットは、光ピックアップユニット(OPU)によって読み出され得るCD(コンパクトディスク)のフォーマットのもののような読み取り専用光ディスク、及びOPUによって書き込まれ及び/又は読み出され得るDVD+RW(Digital Versatile Dick + Rewritable)フォーマットのもののような記録可能な光ディスクを含む。前記OPUの光学素子は、成型されたアルミニウム等により形成された堅固な筐体によって保持される。前記OPUは、前記ディスクを走査する間に前記OPUが前記ディスクの径方向に配置された直線の軸受に沿って移動するように、前記光記録及び/又は再生装置中に配置される。走査されるべき各ディスクは、前記OPUに隣接した平面の走査エリアに配置され、前記再生及び/又は記録装置中の電動回転軸受に装着される。これにより前記ディスクは、再生及び書き込みの間、前記OPUに対して移動させられる。
前記装置によって走査されるべきディスクの種々のフォーマットのそれぞれは、少なくとも1つの情報層を含む。記録可能ディスクの場合には、前記情報層は、例えばDVD+RWフォーマットにおいて利用されるような相変化物質のような、光記録可能な物質から形成される。
本実施例における前記OPUは、2つの異なる波長の放射を用いてディスクを走査するための、2つの光分岐を含む。前記2つの異なる波長は、本実施例においては、約780nmの波長(ここでは「CD波長」と呼ぶ)及び約650nmの波長(ここでは「DVD波長」と呼ぶ)である。
ここで図1が参照される。光ディスクの走査エリアに平行な平面に配置される、本実施例の第1の光分岐は、レーザ検出器格子ユニット(LDGU)2を有する。LDGU2は、第1のビーム4を生成するために、本例においてはCD波長である所定の波長で動作する、例えば半導体レーザのような偏光放射源を含む。LDGU2は更に、前記光ディスクから反射された前記第1のビームにおけるデータ信号並びにフォーカスエラー信号及び径方向トラッキングエラー信号を検出するためのフォトダイオード検出器アレイを有する。LDGU2は更に、前記フォーカスエラー信号及び前記径方向トラッキングエラー信号の生成のために前記ビームを分割させるためのホログラフィック格子を含む。LDGU2は、発散する放射ビーム4を発する。前記第1の分岐は更に、前記LDGUと共に第1の直線の光路部分に沿って配置された、より平行なビームを生成するためのコリメータレンズ6及びダイクロイック・ビームスプリッタ8を含む。しかしながら前記より平行なビームは、前記ディスク中の透明な層によって生成される球面収差を補償するために、わずかに平行ではない。ダイクロイック・ビームスプリッタ8は、前記第1のビームを90°曲げて光ディスク10の軸方向に向け光ディスク10に向かうようにし、反射された前記第1のビームをLDGU2の検出器の方に向ける。光ディスク10は、前記CD波長での読み出し及び/又は書き込みのために設計されたものである。
前記装置の2つの放射ビームによって共有される部分である、ビームスプリッタ8と光ディスク10との間の光路部分において、前記DVD波長において動作する1/4波長板12と、光軸から所定の径方向の距離より外のエリアにおいて前記CD波長で放射を反射するように動作するダイクロイック開口と、二波長ビーム対物レンズ16とがある。前記二波長ビーム対物レンズは、前記CD波長の平行ビームを前記CD波長で動作する前記ディスク中の情報層上のスポットに正しくフォーカスさせるための、及び前記DVD波長の平行ビームを前記DVD波長で動作するディスク中の情報層上のスポットに正しくフォーカスさせるための、わずかな球面収差を持つ幾つかの異なるタイプのレンズのうちの1つであっても良く、複合レンズであっても単一のレンズであっても良い。
前記第1のビームは、前記1/4波長板を通って伝えられ、開口14によって止められ、対物レンズ16によってディスク10上のスポットにフォーカスされる。反射されたビームは、復路においてLDGU2に送り戻され、LDGU2においてデータ信号、フォーカスエラー信号及びトラッキングエラー信号が検出される。対物レンズ16は、光ディスク10上のスポットのフォーカスされた状態を維持するため、前記フォーカスエラー信号から導出されるサーボ信号によって駆動される。
第2の光分岐は、前記光ディスクの走査エリアと平行な単一の平面に配置され、前記第1の光分岐よりも前記走査エリアから離れて配置される。本実施例においては前記第2の光分岐は、第2のビーム19を生成するための、本例では前記DVD波長である前記第1のビームの波長と異なる所定の波長で動作する、例えば半導体レーザのような偏光放射源18を含む。前記第2のビーム用の光路は、前記放射源18と共に第2の直線の光路部分に沿って、ビーム成型器20、ホログラフィック格子22、偏光ビームスプリッタ24、コリメータレンズ26及びフォールディングミラー28を含む。ビーム成型器20は、発せられたビームにおける楕円率を補正する。ホログラフィック格子22は、検出器アレイ34におけるフォーカスエラー信号及びトラッキングエラー信号の生成のための衛星スポットビームを生成するために前記第2のビームを分割する。偏光ビームスプリッタ24は、反射された前記第2のビームを前記検出器アレイに向けて反射させる。コリメータレンズ26は、前記第2のビームを略平行にする。フォールディングミラー28は、前記第2のビームを90°反射させて光ディスク30の軸方向に向くようにし、光ディスク30に向かうようにする。光ディスク30は前記DVD波長で動作するように設計されたディスクである。前記第2のビームは、ダイクロイックミラー8によって略完全に透過され、1/4波長板12によって直線偏光から円偏光へと変えられ、開口14によって透過され、ディスク30における情報層上のスポットにフォーカスされる。反射されたビームは、復路を辿り、1/4波長板12によって入射ビームと垂直な直線偏光を示すビームへと変換され、ビームスプリッタ24によって検出器レンズ32に向かう第3の光路部分に沿って反射される。検出器レンズ32は、前記反射されたビームを検出器基板34上に配置されたフォトダイオード検出器アレイに向けてフォーカスさせる。前記検出器アレイにおいて、データ信号並びにトラッキングエラー信号及びフォーカスエラー信号が検出される。対物レンズ16は、光ディスク10及び前記検出器アレイ上のスポットのフォーカスされた状態を維持するために、前記フォーカスエラー信号から導出されるサーボ信号によって駆動される。前記OPUは更に、前記光走査システムの光軸に対する前記ディスクのチルトを検出し、前記ディスクの走査の間に検出されたチルトの異なるレベルを補償するために前記装置の読み出し又は書き込み特性の補正において利用され得るチルトエラー信号を生成するためのチルトセンサユニット36を有する。
本発明の本実施例においては、3つのビームスポット、即ち1次の衛星ビーム及び0次のビームによって形成されるスポットが、格子22によって前記光ディスク上に形成される。前記ディスクのトラックセクションは、それぞれ交番するグルーブセクション及びランドセクションとして、径方向に配置される。データは前記グルーブのトラックセクションに書き込まれている又は書き込み可能である。
図2は、本発明において利用される3つのスポット検出器の構成を示す。前記3つのスポット検出器は即ち、それぞれ2つの半分の検出器素子a1、a2及びb1、b2を含む1次衛星スポット検出器40及び42、並びに4つの四分検出器素子c1、c2、c3及びc4を含む0次スポット検出器44である。当該検出器は、3つの検出器スポットl、m及びnにおけるプッシュ−プル径方向トラッキングエラーと、主検出器スポットnにおける非点収差フォーカスエラーを検出するために利用される。スポット検出器40、42及び44は、概ね接線方向に同等な(概ねトラック平行な)方向に前記光走査装置において配置される。3つのスポットのプッシュ−プル径方向トラッキングは、3つ全てのスポットのプッシュ−プル信号、即ち検出器スポットの約半分を検出するエリアを形作る素子間の差を利用する。
前記検出器アレイにおいて接続が形成され、前記信号は以下のように径方向エラー信号(RE)を供給するように処理される:
RE=c1−c2−c3+c4−γ(a1−a2+b1−b2) (1)
ここでγは格子比(grating ratio)である。前記格子比は、2つの横にある検出器40及び42からの径方向エラー信号への寄与が、中央の検出器44からの寄与と同じオーダーの大きさのものとなるように選択される、1より大きい値である。典型的には、前記格子比は5と10との間の範囲内の値、例えば7が与えられる。
ここで図3を参照すると、本図は光走査装置を利用した最初の書き込み記録処理の間のディスクのエリアを示す。ここでは回折格子22と検出器素子40、42及び44とが、本発明の実施例に従って整列されている。ここでは黒い楕円形が記録されたエリアを表し、白い楕円形が記録されていないエリアを表す。本発明の実施例において回折格子が整列される方法においては、主即ち0次ディスクスポットcと、2つの1次の衛星ディスクスポット即ち前方スポットa及び後方スポットbとが、トラック平行な方向(即ち前記ディスクの接線方向)に対して角(−α)に配置された直線の軸Aに沿って整列される。角(−α)は典型的には−5°と0°との間であり、好ましくは約−1°である。前記衛星スポットは、前記主スポットから、ランド/グルーブのトラックピッチの1/2の径方向のオフセットを伴って配置される。前記ディスクへのデータの書き込みか前記ディスクからのデータの読み取りかにかかわらず、前記ディスクの走査の間、前記ディスクは、図3に示された前記ディスクの部分が回転の方向Sに移動するような方向に回転させられる。かくして、主スポットcに対して回転の方向Sと反対側に接線方向のオフセットを伴って配置される前方スポットaは、前記ディスク上の前記トラックセクションに垂直な所定の仮想的な線を主スポットcに先立って横切る。逆に、主スポットcに対して回転の方向Sと一致する接線方向のオフセットを伴って配置される後方スポットbは、前記ディスク上の前記トラックセクションに垂直な所定の仮想的な線を主スポットcの後に横切る。
予め形成されたランド及びグルーブのトラックセクションの螺旋状の配置のため、グルーブのトラックセクションG2に沿って走査するときには、典型的に前記ディスクの複数の回転を含む書き込み動作の間、前記スポットは径方向の走査方向Rに平行に移動する。本実施例においては、径方向の走査方向Rは、前記ディスクの内側の径部分から前記ディスクの外側の径部分へ向かう移動に対応する。
書き込まれていないディスクへのデータの書き込みの場合、図3に示されるように、グルーブのトラックセクションG1のような書き込まれたデータトラックセクションは、主スポットcの位置に対して、径方向の走査方向と反対の方向に位置する。逆に、グルーブのトラックセクションG3のような書き込まれていないデータトラックセクションは、主スポットcに対して、径方向の走査方向Rと一致する方向に位置する。前方スポットaは、隣接するランドのトラックセクションL2に位置し、前記主スポットに対して、径方向の走査方向Rと一致する方向に径方向のオフセットを伴って配置される。後方スポットbは、隣接するランドのトラックセクションL1に位置し、前記主スポットに対して、径方向の走査方向Rと反対の方向に径方向のオフセットを伴って配置される。
このように前記ディスクのスポットを配置するための格子22並びに検出器素子40、42及び44の配置は、比較的低い密度のディスク(とりわけCDフォーマット)のために創作された先行技術の配置と比較して、比較的高い密度のディスクにおいてより正確なトラッキングを提供し、同一のプッシュ−プル径方向トラッキングの精度問題が見られないことが見出された。
ここで図4を参照すると、本図は光走査装置を利用した最初の書き込み記録処理の間のディスクのエリアを示す。ここでは回折格子22と検出器素子40、42及び44とが、先行技術に従って整列されている。ここでは黒い楕円形が記録されたエリアを表し、白い楕円形が記録されていないエリアを表す。先行技術における回折格子が整列される方法においては、主スポットc’と、2つの衛星スポット即ち前方スポットa’及び後方スポットb’とが、トラック平行な方向(即ち前記ディスクの接線方向)に対して角(+α)に配置された直線の軸A’に沿って整列される。前記ディスクへのデータの書き込みか前記ディスクからのデータの読み取りかにかかわらず、前記ディスクの走査の間、前記ディスクは、図4に示された前記ディスクの部分が回転の方向Sに移動するように回転させられる。予め形成されたランド及びグルーブのトラックの螺旋状の配置のため、グルーブのトラックセクションG2に沿って走査するときには、前記スポットは径方向の走査方向Rに平行に移動する。一般に、径方向の走査方向Rは、前記ディスクの内側の径部分から前記ディスクの外側の径部分へ向かう移動に対応する。結果として、書き込まれていないディスクへのデータの書き込みの場合、図4に示されるように、グルーブのトラックセクションG1のような書き込まれたデータトラックセクションは、主スポットc’の位置に対して、径方向の走査方向と反対の方向に位置する。逆に、グルーブのトラックセクションG3のような書き込まれていないデータトラックセクションは、主スポットc’に対して、径方向の走査方向Rと一致する方向に位置する。前方スポットa’は、隣接するランドのトラックセクションL1に位置し、前記主スポットに対して、径方向の走査方向Rと反対の方向に径方向のオフセットを伴って配置される。後方スポットb’は、隣接するランドのトラックセクションL2に位置し、前記主スポットに対して、径方向の走査方向Rと一致する方向に径方向のオフセットを伴って配置される。
図5は、単一スポット検出器装置を利用して、ディスク上の幾つかのデータトラックセクションに渡って走査した場合に検出される中央開口信号(図2に示された検出器素子c1、c2、c3及びc4のそれぞれから出力をとり、c1+c2+c3+c4のように処理することにより得られる)を示す。この場合においては、グラフのセクションWに相当する単一のトラックセクションが前記ディスク上に書き込まれた。この場合においては、ディスクが走査されている間、光ヘッドは設定された位置に維持された。前記ディスクの回転に対する前記データトラックの偏心のため、幾つかのデータトラックセクションは、前記光ヘッドの移動なく走査された。図から分かるように、中央開口検出信号は、書き込まれていないデータトラックセクションに対応するグラフのセクションUのそれぞれにおいて、比較的小さい度合いの変化を伴って、同様に変化する。一方、書き込まれたデータトラックセクションWにおいては、中央開口信号の大きな減少が見られる。
図6は、図5に示された走査が実行された場合に検出される主スポットのプッシュ−プル信号(図2に示された検出器素子c1、c2、c3及びc4のそれぞれの出力をとり、c1−c2−c3+c4のように処理することにより得られる)を示す。図から分かるように、書き込まれていないデータトラックセクションに対応するグラフのセクションUのそれぞれにおいて、前記プッシュ−プル信号は同様に変化するが、比較的大きな変化の度合いで変化する。一方で、書き込まれたデータトラックセクションWにおいては、前記プッシュ−プル信号曲線の形状のかなりの変化が見られる。このことは、当該プッシュ−プル信号を利用して実行されたいずれのトラッキングも、とりわけディスクの書き込まれたセクションと書き込まれていないセクションとの間の遷移があるエリアにおいて、不正確になり得るということを示している。
図7は、異なる予め設定されたオフセットを伴う、ディスクの記録されたエリアからデータを読み取る場合に検出されるジッタの変化を示す。前記データはそれぞれ本発明の実施例における3スポット配置、及び先行技術の3スポット配置を利用して書き込まれた。曲線N1は、先行技術を利用した最初の書き込みにおいて書き込まれたデータについての、種々の径方向のオフセットにおける検出されたジッタの変化を示す。図から分かるように、グルーブトラックの中央においてトラッキングすることによりデータが読み出される位置であるゼロの径方向オフセットにおいてジッタは比較的高く、径方向のオフセットが大きくなるにつれて減少する。このことは、前記トラックに書き込まれたデータが、不適切なトラッキングによって引き起こされる比較的大きな径方向のオフセットを伴って書き込まれたことを示している。曲線N10は、10回目の上書き処理において書き込まれたデータについての、種々の径方向のオフセットにおける検出されたジッタの変化を示す。図から分かるように、ゼロの径方向オフセットにおいて見られるジッタは、最初の書き込みの曲線N1において見られるジッタよりも低く、曲線N10はより水平である。このことは、前記データが、最初の書き込みの場合におけるよりも小さいトラッキングオフセットにおいて書き込まれたことを示している。
対照的に、本発明の構成を利用して書き込まれた場合の、最初の書き込みの場合において見られる径方向オフセットを伴うジッタ変化の曲線、即ち曲線M1は、ゼロの径方向オフセットにおいて比較的低いジッタを持ち、外側に向かって徐々に増加する。このことは、先行技術の場合におけるよりも、データがより正確なトラッキングを用いて書き込まれたことを示している。同様に、10回目の上書きについて見られる曲線、即ち曲線M10もまた、先行技術に比べて本発明の配置を利用してトラッキングがより正確であったことを示している。
最初の書き込みの曲線N1と10回目の上書きの曲線N10との間に見られる比較的大きな変化は、以下の事実によるものと考えられる。即ち、先行技術の配置では、前方スポットa’及び後方スポットb’は、書き込まれたトラックを一方の側に、書き込まれていないトラックを他方の側に持つために、非対称な環境を経験するが、記録されたエリアが上書きされると、書き込まれたトラックセクションが2つの衛星スポットについて対称的に配置されるという事実である。対照的に、本発明による構成においては、最初の書き込みにおいて、両方の衛星スポットともが対象の配置を経験し、従ってより正確なトラッキングエラー信号を提供する。前方スポットaは書きこまれていないスポットを両方の側に持ち、後方スポットbは書き込まれたトラックエリアを両方の側に持つ。実際に、曲線M1及びM10は、トラッキングの正確さが、最初の書き込み処理において最も大きく改善されるが、本発明を利用して上書き処理においても改善され得ることを示している。
本発明の更なる実施例においては、前記検出器信号は、以下のように径方向エラー信号(RE)を提供するように処理される:
RE=c1−c2−c3+c4−γ(a1−a2)−γ(b1−b2) (2)
ここでγ及びγは、異なる衛星スポットについての異なる格子比である。異なる格子比は、前記衛星スポットが最初の書き込み処理においてそれぞれの書き込まれた及び書き込まれていないエリア周囲のために異なる反射率を経験するため導入される。前記格子比は、第1の項(即ちγ(a1−a2))の寄与と第2の項(即ちγ(b1−b2))の寄与とが概ねうまくバランスが取れるように選択される。典型的に、書き込まれた領域の増大された反射率により、γ及びγはγ>γとなるように選択される。
上記の式(2)を利用した信号処理方式は、最初の書き込み処理を実行する場合に選択的に起動されても良い。一実施例においては、当該信号処理方式は、データ書き込み処理の間、1回のみ書き込み可能な(write-once)タイプのディスクの挿入の検出に応じて選択的に起動される。一方、上記の式(1)を利用する方式は、データ読み出し及び上書き処理の間のような、他の処理において選択的に起動される。
本発明は、DVD−RW、DVD+R、DVD−R及びDVRフォーマット並びにこれらの種々の組み合わせのような、上述されたもの以外の走査装置に適用可能である。本発明は一般に、記録媒体中の走査スポットサイズに比べて比較的小さいトラックのピッチが利用される、高密度記録システムに特に適用可能である。本発明は、トラックピッチ(P)が、関係:
P<0.8λ/NA (3)
を満たすようなシステムに特に利用されるものである。ここでλは走査用放射の波長であり、NAは光ディスクにおけるビームの開口数である。ここで、前記トラックピッチとは、ランド/グルーブトラック構造における、2つの隣接するグルーブのトラックセクションの中心の間の間隔であることに留意されたい。
本発明は、単一層ディスク及び多層ディスクの両方に適用可能である。二層ディスクのような多層ディスクの場合には、両方の情報層のトラックセクションが、同じ螺旋の指向性を持つ螺旋として配置されることが好ましい。これにより、どちらの層を走査する場合にも本発明により提供される改善されたトラッキングが提供される。
上述の実施例は、本発明を説明する例として理解されるべきである。本発明の更なる実施例が考えられる。高い書き込みパワーを維持するため3つのみのスポットのプッシュ−プルが好ましいが、3つより多いスポットのプッシュ−プル径方向トラッキングエラー検出もまた利用され得る。一実施例に関連して説明されたいずれの特徴も、他の実施例においても利用され得ることは理解されるべきである。更に、上述されていない同等例及び変形例もまた、添付する請求項において定義される本発明の範囲から逸脱することなく利用され得る。
本発明の実施例により構成された光走査装置の斜視図を示す。 本発明の実施例において利用される3スポット・プッシュ−プルトラッキングエラー検出器アレイの平面図を示す。 本発明の実施例による、最初の書き込み処理の間に走査される光ディスクの模式的な平面図を示す。 先行技術による、最初の書き込み処理の間に走査される光ディスクの模式的な平面図を示す。 複数のトラックセクションに渡る走査の間に生成される中央開口信号を示すグラフである。 図5に示された走査に対応する走査の間に生成されるプッシュ−プル信号を示すグラフである。 本発明を利用した、データを書き込まれたトラックセクションからの読み出しの間に生成されるジッタにおける変化を、先行技術のものと比較して示すグラフである。

Claims (14)

  1. 概ね同心円状に配置されたトラックセクションに配置されたデータ記憶領域を持つディスクの形をとる光記録媒体を走査する方法であって、前記方法は、走査スポットに対して前記ディスクが回転方向に移動するように前記光記録媒体を回転させるステップと、前記ディスクの複数回の回転の間に隣接するトラックセクションに渡って径方向の走査方向に前記スポットを移動させるために前記ディスク上に形成される少なくとも3つの放射スポット、即ち主スポット、前方スポット及び後方スポットからプッシュ−プル信号を検出することにより生成されるプッシュ−プル径方向エラー信号を利用して、径方向においてトラッキングを維持するステップとを有し、前記前方スポットは、前記回転方向と反対の方向に前記主スポットから接線方向に離れた位置において前記光記録媒体を走査し、前記後方スポットは、前記回転方向に一致する方向に前記主スポットから接線方向に離れた位置において前記光記録媒体を走査する方法において、前記方法は、前記前方スポットが、前記径方向の走査方向と一致する方向に前記主スポットから径方向に離れた位置に配置され、前記後方スポットが、前記径方向の走査方向と反対の方向に前記主スポットから径方向に離れた位置に配置されるように、径方向のオフセットを持つ前記3つの放射スポットを配置するステップを有することを特徴とする方法。
  2. 前記プッシュ−プル信号は3つのスポット検出器を利用して検出され、前記3つのスポット検出器は、それぞれ信号a1及びa2を供給する2つの検出器素子を含む1次の衛星スポット検出器と、それぞれ信号b1及びb2を供給する2つの検出器素子を含む1次の衛星検出器素子と、それぞれ信号c1、c2、c3及びc4を供給する4つの四分検出器素子を含む0次のスポット検出器とである、請求項1に記載の方法。
  3. プッシュ−プル径方向エラー信号REが、
    RE=c1−c2−c3+c4−γ(a1−a2+b1−b2)
    のように処理され、ここでγは格子比である、請求項2に記載の方法。
  4. プッシュ−プル径方向エラー信号REが、
    RE=c1−c2−c3+c4−γ(a1−a2)−γ(b1−b2)
    のように処理され、ここでγとγとは異なる格子比である、請求項2に記載の方法。
  5. 前記径方向エラー信号の前記処理が走査条件に応じて変えられる、請求項3又は4に記載の方法。
  6. 請求項4に記載の処理の方法が、最初の書き込み処理の間に選択的に起動される、請求項5に記載の方法。
  7. 前記プッシュ−プル径方向エラー信号は、前記ディスク上に形成された3つのみの放射スポットからプッシュ−プル信号を検出することにより生成される、請求項1乃至6のいずれか一項に記載の方法。
  8. 前記光記録媒体は単一の情報層を持つ、請求項1乃至7のいずれか一項に記載の方法。
  9. 前記光記録媒体は少なくとも2つの情報層を持つ、請求項1乃至7のいずれか一項に記載の方法。
  10. 前記情報層は、同じ指向性を持つ螺旋に配置されたトラックセクションを有する、請求項9に記載の方法。
  11. 前記トラックのピッチPが、
    P<0.8λ/NA
    の関係を満たし、ここでλは前記走査用の放射の波長であり、NAは前記走査用の放射の開口数である、請求項1乃至10のいずれか一項に記載の方法。
  12. 前記光記録媒体のフォーマットは、DVD+RW、DVD−RW、DVD+R、DVD−R及びDVRフォーマットから成る群から選択されたものである、請求項1乃至11のいずれか一項に記載の方法。
  13. 前記走査は最初の書き込み処理を有する、請求項1乃至12のいずれか一項に記載の方法。
  14. 請求項1乃至13のいずれか一項に記載の方法を実行するように構成された光走査装置。
JP2004514067A 2002-06-12 2003-06-05 光走査装置 Withdrawn JP2005530288A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP02077295 2002-06-12
PCT/IB2003/002411 WO2003107336A1 (en) 2002-06-12 2003-06-05 Optical scanning device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005530288A true JP2005530288A (ja) 2005-10-06

Family

ID=29724486

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004514067A Withdrawn JP2005530288A (ja) 2002-06-12 2003-06-05 光走査装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20060050620A1 (ja)
EP (1) EP1516321A1 (ja)
JP (1) JP2005530288A (ja)
KR (1) KR20050009741A (ja)
CN (1) CN1659636A (ja)
AU (1) AU2003241094A1 (ja)
WO (1) WO2003107336A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006216206A (ja) * 2005-02-07 2006-08-17 Pioneer Electronic Corp 記録装置及び記録方法、並びにコンピュータプログラム
JP4321469B2 (ja) * 2005-03-24 2009-08-26 ソニー株式会社 ディスク記録装置および方法、ならびに、記録制御プログラム
WO2006131865A2 (en) * 2005-06-06 2006-12-14 Koninklijke Philips Electronics N.V. An optical system with filtered push pull radial tracking
EP1938318B1 (en) 2005-10-14 2009-08-26 Koninklijke Philips Electronics N.V. Device and method for scanning an optical recording medium and optical recording medium
JP2009517799A (ja) * 2005-12-01 2009-04-30 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 光記録装置および光記録装置を動作させる方法
JP4551872B2 (ja) * 2006-02-03 2010-09-29 株式会社日立製作所 光ディスク装置

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6450247A (en) * 1987-08-20 1989-02-27 Fujitsu General Ltd Optical disk recording and reproducing device
JPH0636251B2 (ja) * 1987-08-31 1994-05-11 株式会社富士通ゼネラル 光ディスク記録再生装置
JPH0863749A (ja) * 1994-08-26 1996-03-08 Nippon Conlux Co Ltd 光学的情報記録装置および方法
JPH08329490A (ja) * 1995-05-31 1996-12-13 Pioneer Electron Corp トラッキングエラー信号生成装置
WO1997023871A1 (en) * 1995-12-21 1997-07-03 Philips Electronics N.V. Optical scanning device
JP3402997B2 (ja) * 1997-03-12 2003-05-06 株式会社リコー 光ピックアップ装置
TW444201B (en) * 1998-02-16 2001-07-01 Hitachi Ltd Optical head
US6567353B1 (en) * 1999-01-21 2003-05-20 Pentax Corporation Optical head with light receiving element surfaces divided into at least three light receiving areas
TW527586B (en) * 1999-03-12 2003-04-11 Toshiba Corp Current control circuit, variable gain amplifying circuit using the same, and the compact disk regeneration device
KR100601632B1 (ko) * 2000-03-22 2006-07-14 삼성전자주식회사 광기록재생기기용 에러신호 검출장치
US7466636B2 (en) * 2000-08-24 2008-12-16 Thomson Licensing Method for generating a corrected error signal, and corresponding apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
EP1516321A1 (en) 2005-03-23
CN1659636A (zh) 2005-08-24
US20060050620A1 (en) 2006-03-09
WO2003107336A1 (en) 2003-12-24
KR20050009741A (ko) 2005-01-25
AU2003241094A1 (en) 2003-12-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006344351A (ja) 光記録再生装置、光学ヘッド、光記録再生方法及びスキュー検出方法
JP4140681B2 (ja) マルチビーム光ディスクドライブにおけるフォーカスエラー信号を生成するための方法および装置
US20070189130A1 (en) Optical information device and information recording and reproduction device
US20070041287A1 (en) Optical pickup apparatus capable of detecting and compensating for spherical aberration caused by thickness variation of recording layer
US6828537B2 (en) Optical scanning device
CN100403420C (zh) 像差检测装置及具有该装置的拾光器装置
JP2005530288A (ja) 光走査装置
US20060187778A1 (en) Optical pickup unit and information recording/reproduction apparatus
KR101187710B1 (ko) 광픽업 장치
US6584065B1 (en) Information recording medium apparatus for forming the same and information recording and reproducing systems
US7298676B2 (en) Optical pickup apparatus having optical detection area for compensating for tracking error offset
WO2009022747A9 (ja) 光ピックアップ装置およびそれを備える光ディスク装置
JP2009500783A (ja) 多層光記録キャリアのスキャニング
US7719949B2 (en) Optical head
US7075879B2 (en) Optical pickup device and a method to control an angle between a pit and a major axis of a laser beam
US7911920B2 (en) Optical pick-up apparatus and method for multi-optical disk type recording/reproducing
US20050195706A1 (en) Optical pickup device for optical disks having different track pitches
US20080232207A1 (en) Method and Device For Compensating Tilt of an Optical Data Carrier
JP4505979B2 (ja) 光ヘッド、受発光素子および光記録媒体記録再生装置
JP4396523B2 (ja) 光記録媒体からの読出し及び/又は光記録媒体への書込みのための装置
JP4666664B2 (ja) 光ピックアップ装置および光記録媒体情報再生装置
US7050364B2 (en) Optical scanning device
JPH04366428A (ja) 光ヘッドおよび光情報記録装置
JP4742159B2 (ja) 光情報再生方法
JP2008041230A (ja) 情報記録媒体、情報記録装置および情報再生装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20060905