JP2005529244A - 多色糸およびそれから形成される布 - Google Patents

多色糸およびそれから形成される布 Download PDF

Info

Publication number
JP2005529244A
JP2005529244A JP2003532743A JP2003532743A JP2005529244A JP 2005529244 A JP2005529244 A JP 2005529244A JP 2003532743 A JP2003532743 A JP 2003532743A JP 2003532743 A JP2003532743 A JP 2003532743A JP 2005529244 A JP2005529244 A JP 2005529244A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
yarn
dye
fabric
stream
denier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003532743A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005529244A5 (ja
JP4189319B2 (ja
Inventor
ロバート・エス・ブラウン
ウィリアム・エム・パスコー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Milliken and Co
Original Assignee
Milliken and Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Milliken and Co filed Critical Milliken and Co
Publication of JP2005529244A publication Critical patent/JP2005529244A/ja
Publication of JP2005529244A5 publication Critical patent/JP2005529244A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4189319B2 publication Critical patent/JP4189319B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D02YARNS; MECHANICAL FINISHING OF YARNS OR ROPES; WARPING OR BEAMING
    • D02GCRIMPING OR CURLING FIBRES, FILAMENTS, THREADS, OR YARNS; YARNS OR THREADS
    • D02G3/00Yarns or threads, e.g. fancy yarns; Processes or apparatus for the production thereof, not otherwise provided for
    • D02G3/22Yarns or threads characterised by constructional features, e.g. blending, filament/fibre
    • D02G3/34Yarns or threads having slubs, knops, spirals, loops, tufts, or other irregular or decorative effects, i.e. effect yarns
    • D02G3/346Yarns or threads having slubs, knops, spirals, loops, tufts, or other irregular or decorative effects, i.e. effect yarns with coloured effects, i.e. by differential dyeing process
    • DTEXTILES; PAPER
    • D03WEAVING
    • D03DWOVEN FABRICS; METHODS OF WEAVING; LOOMS
    • D03D15/00Woven fabrics characterised by the material, structure or properties of the fibres, filaments, yarns, threads or other warp or weft elements used
    • D03D15/20Woven fabrics characterised by the material, structure or properties of the fibres, filaments, yarns, threads or other warp or weft elements used characterised by the material of the fibres or filaments constituting the yarns or threads
    • D03D15/283Woven fabrics characterised by the material, structure or properties of the fibres, filaments, yarns, threads or other warp or weft elements used characterised by the material of the fibres or filaments constituting the yarns or threads synthetic polymer-based, e.g. polyamide or polyester fibres
    • DTEXTILES; PAPER
    • D03WEAVING
    • D03DWOVEN FABRICS; METHODS OF WEAVING; LOOMS
    • D03D15/00Woven fabrics characterised by the material, structure or properties of the fibres, filaments, yarns, threads or other warp or weft elements used
    • D03D15/40Woven fabrics characterised by the material, structure or properties of the fibres, filaments, yarns, threads or other warp or weft elements used characterised by the structure of the yarns or threads
    • D03D15/49Woven fabrics characterised by the material, structure or properties of the fibres, filaments, yarns, threads or other warp or weft elements used characterised by the structure of the yarns or threads textured; curled; crimped
    • DTEXTILES; PAPER
    • D03WEAVING
    • D03DWOVEN FABRICS; METHODS OF WEAVING; LOOMS
    • D03D15/00Woven fabrics characterised by the material, structure or properties of the fibres, filaments, yarns, threads or other warp or weft elements used
    • D03D15/50Woven fabrics characterised by the material, structure or properties of the fibres, filaments, yarns, threads or other warp or weft elements used characterised by the properties of the yarns or threads
    • D03D15/54Woven fabrics characterised by the material, structure or properties of the fibres, filaments, yarns, threads or other warp or weft elements used characterised by the properties of the yarns or threads coloured
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04BKNITTING
    • D04B21/00Warp knitting processes for the production of fabrics or articles not dependent on the use of particular machines; Fabrics or articles defined by such processes
    • D04B21/02Pile fabrics or articles having similar surface features
    • D04B21/04Pile fabrics or articles having similar surface features characterised by thread material
    • DTEXTILES; PAPER
    • D10INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10BINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10B2331/00Fibres made from polymers obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polycondensation products
    • D10B2331/04Fibres made from polymers obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polycondensation products polyesters, e.g. polyethylene terephthalate [PET]
    • DTEXTILES; PAPER
    • D10INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10BINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10B2401/00Physical properties
    • D10B2401/14Dyeability
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2913Rod, strand, filament or fiber
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2913Rod, strand, filament or fiber
    • Y10T428/2915Rod, strand, filament or fiber including textile, cloth or fabric
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2913Rod, strand, filament or fiber
    • Y10T428/2929Bicomponent, conjugate, composite or collateral fibers or filaments [i.e., coextruded sheath-core or side-by-side type]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2913Rod, strand, filament or fiber
    • Y10T428/2933Coated or with bond, impregnation or core
    • Y10T428/2964Artificial fiber or filament
    • Y10T428/2967Synthetic resin or polymer
    • Y10T428/2969Polyamide, polyimide or polyester
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/30Woven fabric [i.e., woven strand or strip material]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/30Woven fabric [i.e., woven strand or strip material]
    • Y10T442/3065Including strand which is of specific structural definition
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/30Woven fabric [i.e., woven strand or strip material]
    • Y10T442/3179Woven fabric is characterized by a particular or differential weave other than fabric in which the strand denier or warp/weft pick count is specified
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/40Knit fabric [i.e., knit strand or strip material]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/40Knit fabric [i.e., knit strand or strip material]
    • Y10T442/425Including strand which is of specific structural definition

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Treatment Of Fiber Materials (AREA)
  • Knitting Of Fabric (AREA)
  • Coloring (AREA)
  • Yarns And Mechanical Finishing Of Yarns Or Ropes (AREA)
  • Woven Fabrics (AREA)

Abstract

スペース染色された糸(12)およびそれらから形成される布構造が提供される。スペース染色された糸(12)は、糸(12)の長さに沿って配置された複数の分離したカラー・セグメント(80−85)を含む。カラー・セグメント(80−85)は、有限の長さのものであって、当該長さは約2インチ以下の範囲内であり得る。糸(12)は、約500デニール以下の線密度を有してよい。スペース染色された糸(12)を製造する方法および装置もまた提供される。

Description

本発明は、概して多色糸(または多色染め糸もしくはマルチカラー・ヤーン)に関し、また、多色糸成分を用いて審美的な特徴が強調された改良された布の構造(または組織)に関する。より具体的には、本発明は、スペース染色された糸に関し、また、複数のそのような糸で形成された布材料であって、糸の少なくとも一部が、長さに沿って短くスペース染色されたカラー・セグメントを含むデニール数の低い糸である繊維材料に関する。カラー・セグメント(または着色セグメント)の部分は、シェブロンまたは他の潜在的に望ましくないパターニング効果(または柄効果)を生じさせることなく、布材料の外側面の全域で分離した目に見える位置に、不連続的なアレンジメントで配置される。短いカラー・セグメントを多色糸構成要素に適用する方法および装置もまた、提供される。
布材料に所望の審美的な特徴を付与するために、着色された糸を布材料内で使用することは周知である。一般的に、色は、単一の色が染料浴中に浸漬された糸の束に付着させられるバルク染色操作を使用して、糸に付与される。当業者に公知の一般的な染料としては、分散染料、酸性染料、および塩基性染料が挙げられる。明らかであるように、そのようなバルク染色操作を完了させたときの染色糸は、一般的に実質的に一様なべた一色のものである。したがって、そのようなバルク染色された糸から成る布材料に多色外観を与えるためには、複数の異なる色の糸を使用する必要があるかもしれない。しかしながら、そのようなバルク染色された糸を使用すると、最終的に得られる布材料内で目に見えて区別し得るパターン(または柄)が形成される傾向にあり、それは、あるユーザにとってはおそらく望ましくない。
カーペットのようなパイル形成布材料内で、いわゆる「スペース染色された」糸を使用して、ランダムな又は擬似ランダムなパターンを材料内に形成することもまた知られている。そのようなカーペット材料は、Willeyの米国特許第5,413,832号に図示され、また説明されており、その内容はここでの引用により本明細書に組み込まれる。
糸の長さ方向に沿って様々な色のセグメントを付与するために、糸をスペース染色する幾つかの方法が知られている。一つの公知の方法は、「ニット−デニット」法(または編成−解編法)と呼ばれるもので、糸を編んで構造物とし、その全体に色のバンドを導入する方法である。ニット構造物はそれから解かれて、その長さに沿って配置された実質的にランダムな配色パターンを有する複数本の糸を生成する。「ニット−デニット」プロセスは有用である一方、制御するのが困難であり、また、大量の材料を効率的に且つ費用効果的に製造し得ないほどに、不当に時間を消費し、また複雑である場合がある。
「ニット−デニット」プロセスの欠点を解消するために、幾つかのバッチタイプの連続的なプロセスが提案されてきた。(所定量の糸が一度に処理される)バッチタイプのプロセスの中でも、ヤーン・パッケージに複数の異なる色の染料を注入して、スペース染色された製品を得ることが知られている。しかしながら、そのようなバッチプロセスは、比較的コストがかかり、また、望まれるよりも多くの製品処理を必要とする。
バッチタイププロセスの代替として、幾つかのタイプの連続的なスペース染色プロセス
(当該プロセスにおいては移動する糸が個々に又は集合的に処理される)もまた、知られている。そのような連続的なプロセスは、Haselwanderらの米国特許第5,594,968号において図示され、また説明されており、そこで教示されていることは引用により本明細書に組み込まれる。このプロセスにおいて、糸は断続的に染料塗布ロールに押し付けられて、予め決めた順序で糸に染料のセグメントを付与する。糸は染料塗布ロールに、染料塗布ロールの上流側にあるパターン・ロールの表面に間隔をあけて配置された偏向ロッドまたはパドルを支持するパターン・ロールによって、染料塗布ロールに押し付けられ、それにより、染料塗布ロールに隣接する位置にて偏向要素が糸に押し付けられているときに、規定された時間、糸と染料塗布ロールとを接触させる。入手可能な広告でなされた主張によれば、そのシステムは、制御されたパターンの種々の色を、約500〜約5000デニールの線密度を有する糸に付与することを許容すると考えられており、また、そのような装置で得られる個々のカラー・セグメントの長さは少なくとも0.5インチ(12.7mm)以上の範囲内にあると考えられている。
Massotteらの米国特許第5,491,858号および第5,557,953号(引用により本明細書に組み込まれる)は、間隔をあけて配置された開口部であって、ディスクの開口部と糸とが互いに対向する関係にあるときに、染料の滴が糸に向かって通過することを許容する開口部を有する回転ディスク要素を用いて、染色セグメントを糸に付着させる装置および方法を開示している。そのようなアレンジメントは、短いカラー・セグメントを与えるものとして奨励されてきたが、線密度が約720デニール以上の範囲内にある比較的大きい糸についてのみ有用であると考えられている。理解されるように、そのような高いデニールの材料は、拡大された衝突ターゲット・エリアを提供し、したがって、回転ディスクから出てくる十分な数の分散染料の滴がより接触しやすく、所望の局在化された位置にて着色をもたらす。逆にいえば、そのような分散染料の滴は、より小さい直径の糸から外れる傾向にあるかもしれない。
別の連続的なプロセスは、Brownらの米国特許第6,019,799号に図示され、また開示されており、そこで教示されていることは、引用により本明細書に組み込まれる。ここで開示したプロセスは、ヤーン・シートに向かう染液の滴のスプレーパターンを実質的に直接的に適用することを利用する。染料のストリームは、オンおよびオフが繰り返されて、所望のパターン効果を付着させる。そのようなプロセスは、染色セグメントを低いデニール数の糸に付着させるのに有用であり得るが、付着させられるカラー・セグメントは比較的長く、約2インチ(50.8mm)以上の範囲内にある。
上記から見て、スペース染色された糸を形成する多くの技術が従来認識されていた。しかしながら、約2インチ(50.8mm)以下の比較的短いカラー・セグメントを得るためには、糸は、500デニール以上の比較的高い線密度等級によって特徴づけられてきた。さらに、0.5インチ(12.7mm)以下のカラー・セグメントを得るためには、糸は、少なくとも約720デニールまたはそれ以上のさらに高い線密度を有する必要があった。
発明の概要
本発明は、約2インチ(50.8mm)以下の長さを有し得る分離した(または独立した)カラー・セグメントを組み込んでいるにもかかわらず、実質的に約500デニール以下の線密度を含む、事実上、任意の線密度により特徴づけられるスペース染色された糸を提供することによって、従来技術と比較して有利な点およびそれの代替を提供する。当該スペース染色された糸を組み込んだ布材料、ならびに当該スペース染色された糸を製造する方法および装置もまた提供される。
本発明の1つの要旨によれば、糸の長さ方向に沿って予め規定された間隔をあけて(または位置関係に)配列した複数の分離したカラー・セグメントを含む多色糸が提供される。糸は、約500デニール以下の線密度を有してよく、カラー・セグメントの少なくとも一部は約2インチ(50.8mm)以下に制御された長さのものであってよい。
本発明の別の要旨によれば、統合的な(または凝集した)編物または織物構造内で複数のスペース染色された糸を含む布材料が提供される。スペース染色された糸は、一本の糸につき約500デニール以下の範囲内にある比較的低い線密度を有するものであり、糸の長さ方向にそって配置された複数の分離したカラー・セグメントを含む。カラー・セグメントの一部は、約2インチ(50.8mm)以下の範囲内にある有限長を有する。カラー・セグメントの長さが短いことは、布材料の外側面全体にわたって、分離した目に見える位置にて、分散したカラー・スポットを形成する独立したカラー・セグメントのポーション(または部分)を複数もたらす。布材料を形成する糸が比較的低い線密度を有することは、望ましい触感特性を提供するとともに、布材料が、好ましくは1平方ヤードあたり約8〜約22オンス(1平方メートルあたり約271〜約746グラム)の範囲内にある、比較的小さい単位面積あたりの質量を有することを許容する。
本発明は、例示のためだけに、明細書の一部を構成する添付した図面を参照して説明される。
本発明は、好ましい態様であり得る態様、手順および実施に関連して図示され、且つ説明されるが、本発明は、図示され、また説明された態様、手順および実施に限定されるべきでないことが理解されるべきである。反対に、本発明は、本発明の真の精神および範囲内で、本発明の原理を包含し得る全ての代替物および変形例に及ぶべきものであることが意図されている。
好ましい態様の詳細な説明
図面を参照する。ここで、複数の図面において、可能な範囲内で、同じ符号は同じ要素を指すために用いられる。図1は、複数の糸12に染料を塗布し(または適用し)、且つ固定するのに使用するスペース染色レンジ10を示す。図示するように、レンジ10は好ましくは、複数のヤーン・パッケージ16を保持するクリール14を含む。各パッケージ16からの個々の糸12は、第1のコーム18を通過されられる。第1のコーム18において、糸12は、実質的に均一に間隔をあけられて、平行となるように配置され、それにより糸12は、重ならず、且つ左右に適切に間隔があけられて、ヤーン・シート20を形成する。ヤーン・シート20は、パターン化されたカラー・セグメントを糸12に沿って予め規定された配列で塗布するために、以下で更に説明する方法で染料塗布装置22を通過させられる。染色後、ヤーン・シート20は染料塗布装置22から出て、当業者に周知である乾燥オーブン24を通過する。乾燥オーブン24を出た後、個々の糸12の破損を検出するために、ヤーン・シート20は糸検査システム26に入る。糸12はそれから、パッケージ30となるようにワインダ28によって巻き取られる。染色された糸のパッケージ30はそれから、オートクレーブのような適当な方法によって固定され、それから洗浄されて、過剰な、固定されていない染料および分散剤が取り除かれる。それから、糸は乾燥させられて、統合された布構造物を形成するための織機または編機のような装置に送られる。
図2を参照すると、染料塗布装置22内で、ヤーン・シート20は第2のコーム32を通過して、インデキシング・ロール34のまわりで輪を作る。インデキシング・ロール34と連絡してつなげられたエンコーダ35が、ヤーン・シート20の進行をモニターし、そのデータをオペレーティング・コンピュータ33(図1)に送る。オペレーティング・コンピュータ33は、更に以下に説明する方法でヤーン・シート20内で糸12に沿って予め規定された位置にてカラー・セグメントのシーケンス(または順序)の適用を制御するように、プログラムされている。
図示するように、インデキシング・ロール34から出ていくときに、ヤーン・シート20が染料塗布(またはアプリケーション)ロール40の上を通過させられる。染料塗布ロール40は、モータ36によって、ドライブベルト37を介して回転させてよい。当然のことであるが、当業者に公知の他のドライブ・アッセンブリもまた使用され得る。図示するように、染料塗布ロールは染料スルー(または染料の通路)42内で回転するように取り付けられている。染料塗布ロール40は部分的に、染液44のリザーバ内に沈められて、モータ36により染料塗布ロール40が回転させられる際に、染液44が接触するヤーン・シート20に広がって、ヤーン・シート20内で糸12の長さに沿って、第1の均一なベース・シェード(または基本の色もしくは色合い)を付着させる。さらに以下において説明するように、ベース・シェードは、糸12の長さに沿って、カラー・セグメントを定着させるために用いてよい。当然のことであるが、所望のベース・シェードが白色である場合には、染液44をヤーン・シート20に塗布する必要はない。染料塗布ロール40から出て行くときに、ヤーン・シート20は第3のコーム46を通過させられて、染料ストリーム塗布ステーション50の組に向って送られる。染料ストリーム塗布ステーション50の各々は、異なる色の染料を連続的なパターンでヤーン・シート20に付着させ得る。
図3に示すように、染料ストリーム塗布ステーション50は、ヤーン・シート20を形成する糸12の移動通路に対して実質的に垂直に配置される。図示するように、染料ストリーム塗布ステーション50の各々は、好ましくは複数の染料ストリーム塗布モジュール52を含んで、染料ストリームを複数の対向する糸12に付着させる。図示した、好ましいものであり得る実施によれば、染料ストリーム塗布モジュール52の各々は、好ましくは、実質的に同じ構造であり、共通の染料供給源54に接続されており、それにより、各染料ストリーム塗布モジュール52は、ヤーン・シート20の幅全体にわたって、同じ色を付着させる。当然のことながら、異なる色がヤーン・シート20の幅を横切るように塗布されることが望まれる場合には、別の染料供給原から1または複数のモジュールに染料を供給してよい。
次に図4および図5を同時に参照するに、個々の糸12に沿って染色(または染料もしくはダイ)セグメントを塗布する1つの方法が示されている。図示するように、染料ストリーム塗布モジュール52はそれぞれ、ヤーン・シート20に向って角度をなすように突出している複数の染料ノズル56を含む。染料ノズルは、細い安定した染料ストリーム58を個々の糸の側方に放出するように配置されていて、通常の状態では染料ストリーム58と糸12との間で相互作用が生じないようになっている。好ましいものであり得る実施によれば、染料ノズル56の各々は、約0.065mmの外径および約0.033mmの内径を有し、約0.5psi〜約1.5psi(約0.035〜約0.105Kg重/cm)の流体圧にて操作される。染料ノズル56の各々は、好ましくは、管60を介して共通の加圧された染料供給源54(図3)に染料インレット(または導入口)62により接続されている。したがって、染料ノズル56の各々は、好ましくは、実質的に同じ特性を有する染料ストリーム58を運ぶ。
分離した短いカラー・セグメントを個々の糸12に付与するために、図示した染料ストリーム塗布モジュール52は、約12〜約15psi(約0.84〜約1.05Kg重/cm)の圧力の計器用高品質ガスまたは窒素のような圧縮ガス源66にエア・ライン68を介して接続された約0.083mmの外径および約0.049mmの内径を有するガスノズル64を複数有する。ノズル64を通過するガスのフローは、米国コネチカット州のウェストブルーク(Westbrooke)に所在のリー・カンパニー(Lee Company)から入手できると考えられるバルブモデルLFAX0512000BAのような高速動作バルブ70によって、所定のプログラムされた方式でオンおよびオフが繰り返される。バルブ70は、好ましくは、オペレーティング・コンピュータ33によって制御される。この点に関して、バルブ70は、オペレーティング・コンピュータ33または当業者に公知であり得る他の制御デバイス(例えば、プログラム可能な論理制御器等)に接続されている送信ライン72によって伝えられる制御信号を介して一斉に又は個々に操作してよいことが考えられる。
操作中、染料ストリーム塗布モジュール52は好ましくは箱状のフレーム構造物74内に入れられる。ラッチ構造物56を使用して、フェース・パネルを取り外し、染料ストリーム塗布モジュール52の内部のバルブ70および他の部品にアクセスしてよく、その結果、所望の場合にメンテナンスおよび調整が容易になる。
図5に最も良く示されているように、1または複数のバルブ70を開いているときに、ガス衝突(または衝撃)噴流がガスノズル64を経由して噴射され、染料ストリーム58と接触する。図示するように、ガスノズル64から出ていく噴流は、ヤーン・シート20の面の上方の位置で染料ストリーム58を遮り、それにより、染料ストリーム58を、図4に示す対向している糸12の一方の側方における通常の経路から離れるように偏向させて、図5に示すように当該糸12の反対の側方に隣接する別の偏向した経路にそれる。この移行の間に、染料ストリーム58は、偏向を生じさせるガスノズル64と染料ストリーム58の下側部分とが概して整列するまで、図5で矢印で示されている方向において隣接する糸12を横切るように通過する(またはさっと通りぬける)。明らかなように、偏向プロセスの間、染料ストリーム58は、糸12に短いカラー・バンドを塗布する。同様に、衝突ガスの流れがガスノズル64から停止すると、染料ストリーム58は、図4に示すような通常のフローの経路に回復する。この回復の間、別の短い染色セグメントが再び糸12に塗布される。バルブ70の断続的な活動化および非活動化は、糸12の長さに沿って、1mm以下の短い長さを有する短い分散カラー・スポットをもたらす。このプロセスは、糸12の長さに沿って実質的に任意の色のアレンジメント(または配置)が適用されるように、染料塗布ステーション50のそれぞれにて、ヤーン・シート20の移動経路に沿って繰り返される。その結果、糸12が小さいデニール等級を有する場合でも、カラー・バンドが制御された短い長さを有し得る、所定のアレンジメントに配置されたカラー・バンドのアレンジメントを有する糸12が得られる。
例示のためだけであって、制限しない目的で、5つの染料ストリーム塗布ステーション50を組み込んだ染料塗布装置22内で糸12に沿って塗布され得る、色のアレンジメントを図6に示す。図示するように、糸12は、6つの実質的に独立したカラー・セグメント80、81、82、83、84および85を含み、これらは、染料塗布ロール40にて塗布されるベース・シェードおよび染料ストリーム塗布ステーション50にて塗布される5つの色に対応する。当然のことながら、染料塗布ステーションの数を増やす又は減らすことによって、他の任意の数のカラー・セグメントを塗布してよい。
説明したように、カラー・セグメント80〜85の長さは、所望のパターンに応じて非常に可変性を有する。しかしながら、好ましいものであり得る実施によれば、カラー・セグメント80〜85の実質的な部分の長さは、好ましくは2インチ(50.8mm)以下であり、より好ましくは0.5インチ(12.7mm)以下であり、最も好ましくは約1mm〜約10mmである。そのような短いカラー・セグメントは、十分に多様な、外観上ランダムなカラー・アレンジメントを、低いデニール数の糸を組み込んでいる布材料の表面全体にわたって展開させるのに有利であり得ると考えられる。縞またはパターニングを避けるために、形成した布を構成する糸12内にて、好ましくは実質的な(または相当の)部分、より好ましくはカラー・セグメント80〜85の少なくとも50%またはそれ以上が、約2インチ(50.8mm)以下の長さを有することが考えられる。カラー・セグメントの(100%までの)少なくとも何パーセントかは、1mm〜約12.5mmの範囲内にある、さらに短い長さを有してよい。
驚くべきことに、広い範囲の構造および線密度に及ぶ多色糸12を製造することが可能である。特に、好ましいものであり得る短いカラー・セグメントを組み込んだ糸12は、広い範囲の線密度を有することができ、そのことは、当該糸を広い範囲の用途で有用にすることが分かった。例えば、糸12は、約500デニール以下の線密度を有することができ、より好ましくは、約70デニール〜約250デニールの線密度を有し、最も好ましくは約150デニールの線密度を有し得る。一つの好ましいものであり得る糸12は、糸1本につき34本のフィラメントを有する単糸である、150デニールの連続フィラメント・ポリエステル糸である。糸の別の例は、糸1本につき36本のフィラメントを有する単糸である、70デニールの連続フィラメント糸である。糸のさらに別の例は、糸1本につき100本のフィラメントを有する双糸である、250デニールの連続フィラメント・ポリエステル糸である。そのような低いデニールの紡績糸構造物、ならびに相当大きいデニールの糸および/またはナイロンのような異なる材料から成る糸も、所望の場合には使用され得ることが考えられる。
糸12に沿って延びるカラー・セグメントは非常に短くてよい一方で、より長いカラー・セグメントを塗布してもよいこともまた考えられることが、理解されるべきである。そのような事実上、長さが無限であり得る長いカラー・セグメントは、塗布した染料のセグメントの間に目に見えるギャップが存在しないような速度にて、染料ストリームが一掃的な偏向および回復に付されるように、バルブ70のオンおよびオフを急速に繰り返すことによって形成され得る。このようにできる能力は、事実上、所望の任意の長さの染色セグメントを付与することを許容する。糸12に長い長さの染料を付与し得ることは、スペース染色と同様、幅広い糸のタイプのべた一色のシェード染色に有用であり、当該糸には、従来のパッケージ染色プロセスでは、これまで均一に染色することが困難であって、当該糸の材料となるポリマーを溶液染色することに頼っていた未加工の(または表面平滑な、ももしくは嵩高加工されていない)硬い糸またはいわゆる「部分延伸糸」のような、良好な浸潤特性(またはウィッキング特性)を有しない糸が含まれる。したがって、ここで説明した技術は、分離した又は有意に延長された長さの色を、当該糸に所望のように付与するために使用してよい。当然のことながら、事実上、任意の他のタイプの糸も、同様に染色され得る。
短い及び長いカラー・セグメントを糸12に付与すること以外に、染料塗布装置22は選択した色のブレンドを糸12にて実施するために利用してよいことが考えられる。例示のためだけに、制限することを目的としないで、そのような色のブレンドは、後に来る1または複数の染料ストリーム塗布ステーション50を使用して、染料を、上流側に位置する1または複数の染料塗布ステーション50によって先に塗布された染色セグメントの上に塗布することにより、実施してよいことが考えられる。明らかなように、そのようなブレンドが起こると、ブレンドの位置にて染料混合を示す、着色されたセグメントが生成される。当然のことながら、染料ストリーム塗布ステーション50の数は制限されないので、事実上、任意の数の重ね染め操作を実施して、無限の数の色のオプションを作り出すことができる。そのように作られる重ね染めされたカラー・セグメントの長さは、約1mm程度という短い長さから、糸12の全長に相当する無限長さまでであり得る。
糸12は、様々な用途に有用である比較的軽重量の構造物を含む様々の布構造物に形成してよいことが考えられる。一つの好ましいものであり得る実施によれば、短いカラー・セグメント80〜85は、形成された布材料の外側表面全体にわたって、目に見えるランダムに分散した色のスポットをもたらす。そのようなランダムな配色は、驚くほど魅力のある外観を与えるとともに、糸12の線密度が比較的低いことは、比較的重量の軽い材料の形成を許容する。
図7に示すように、一つの態様によれば、糸12は、短いカラー・セグメント80〜85を組み込んだ糸12が、複数の経糸90と織り合わされた関係にて、緯糸方向に通っている織布88を形成してよいことが考えられる。当然のことながら、カラー・セグメント80〜85を組み込んだ糸12はまた、所望の場合には、経糸方向にも通っていてよいことが考えられる。織布88は、平織り、ドビー織り、およびジャカード織りを含む当業者に周知の製織方法により形成してよいが、ドビー織りおよびジャカード織りは潜在的に好ましい。
1つの好ましいものであり得る実施によれば、短いカラー・セグメント80〜85を組み込んだ糸12は、織布88の約40重量%以下を構成し、好ましくは約5〜35重量%を構成する。一つの例示的な構成において、織布は1インチあたり約35〜約130の経糸端(好ましくは1インチあたり約40〜約125の経糸端)および約25〜約60の緯糸(好ましくは1インチあたり約30〜約54の緯糸)の織密度を有し、すべての糸は、約70〜約150デニールの線密度を有する。得られる織布88は、好ましくは、約9〜約20オンス/平方ヤード(約305〜約679グラム/平方メートル)である単位面積あたりの質量を有し、それにより、自動車シートのカバー等のような、大きい重量が望ましくない場合がある様々な用途で使用することを容易にする。経糸90は、カラー・セグメント80〜85を組み込んだ糸12と同じ又は異なる物理的構造を有していてよい。
先に示したように、糸12の長さに沿った短いカラー・セグメント80〜85は、織布88の表面全体にわたって短い不連続な色のポイントをもたらす。したがって、図7に図示した例示的な構造において、色82のセグメントは、布の表面で2つのナックルにまたがる短い距離「a」にわたって見ることができ、隣接するカラー・セグメント83は、単一のナックルにまたがる距離「b」にわたって見ることができる。当然のことながら、当該距離のスケールは、例示の目的のために大幅に拡大されており、実際のところ、距離「a」および「b」は織布88の全体の構造内で、実質的に分離した色のポイントとして現われる。これらの分離した色のポイントは、シェブロン等のコーディネートされた目立つパターンを布88の表面全体で形成しないことが認められ、潜在的に魅力的な配色をもたらす。さらに、驚くべきことに、所望の審美的な配色を付与するのに必要とされる、カラー・セグメント80〜85を組み込んだ糸12のパーセンテージは、極めて低くし得ることが分かった。説明したように、織布88は、そのような着色糸12を好ましくは約40%重量以下組み込み、より好ましくはそのような着色糸12を約5〜35重量%組み込んでいることが考えられる。短いカラー・セグメント80〜85は、そのようにパーセンテージが低くても、分散した独立した色のスポットが向上したレベルの配色をユーザに目に見えるように認知させるという事実に起因して、そのような低いパーセンテージの使用を容易にすると考えられる。
織物構造のほかに、分離したカラー・セグメント80〜85を含む糸12は、ニット布構造において使用され得ることもまた考えられる。特に、糸12は、そのようなニット布の面(またはフェース)を形成する糸の一部を構成してよいことが考えられる。例示のためだけに、また制限しないことを目的として、ダブル・ニードル・バーのプラッシュ・ニット布(またはフラシ天もしくは立毛ニット布)の構造を図示するニードルポイントダイアグラムを図8に示す。図示したパターンは、切断して短い繊維長のパイル表面を形成し得る、6バー・ダブル・ニードル・バーの経編布を形成するために用いられる。そのような構造において、地糸90は、バー1およびバー6に配置され、タイ・ヤーン(または結び糸;tie yarn)91はバー2およびバー5に配置され、共働フェース・ヤーン(cooperating face yarn)92はバー3およびバー4に配置される。分離したカラー・セグメント80〜85を含む糸12は、表面配色を付与するために、少なくともバー3およびバー4におけるフェース・ヤーンの少なくとも一部を構成する。一つの好ましいものであり得る構造において、地糸90およびタイ・ヤーン91は、糸1本につき約36本のフィラメントを有する単糸である、70デニールの連続フィラメント・ポリエステル糸であるが、事実上、当業者に公知の他の適当ないずれの糸を地糸90およびタイ・ヤーン91として使用してもよい。フェース・ヤーンは、好ましくは、糸1本あたり約34本のフィラメントを有する単糸である、150デニールの連続フィラメント・ポリエステルであるが、事実上、当業者に公知の他の適当ないずれの糸をフェースにて使用してもよい。例示のためだけに挙げると、フェース(または表面)にて使用してよい1つの別のフェース・ヤーン92は、糸1本あたり100本のフィラメントを有する250デニールの連続フィラメント・ポリエステルである。
単なる例として、図8に図示するような構造物を、32ゲージまたは44ゲージ・ダブル・ニードル・バー・マシーンのような周知の編機において形成してよいことが考えられる。織られた布である織布88と同様に、短い着色長さを組み込んだ糸12の使用は、最終的に得られる布全体にわたって、実質的に分離した不連続なカラーのポイントから成るアレンジメントを与える。上述したとおり、短いカラー・セグメントを組み込んだスペース染色された糸12は、最終的な布の任意の割合を構成してよく、当該糸は、優先的にフェース(または表面)に配置され、最終的に得られる布の約40重量%以下を構成することが好ましく、布の約5重量%〜約35重量%の範囲内で構成することが最も好ましい。
低いデニール数の糸の利用は、比較的軽重量のニット布構造を形成することを可能にする。一例として、32ゲージ構造物において、150デニールのフェース・ヤーンを、70デニールの地糸およびタイ・ヤーンともに使用して形成される布は、概して1平方インチあたり約20〜約26のコースおよび1インチあたり約17のウェールを有し、1平方ヤードあたり約9〜約12オンス(1平方メートルあたり約305〜約407グラム)の布重量を有する。44ゲージ構造物において、ダブル・ニードル・バーの編物は、一般的には、1インチあたり約25〜約30のコースおよび1インチあたり25のウェールを有し、1平方ヤードあたり約9〜16オンス(1平方メートルあたり約305〜約542.5グラム)の布重量を有する。
上述したような短いカラー・セグメントを組み込んだ糸12はまた、様々な他のニット構造物に形成してよいこともまた、理解されるべきである。単なる例として、比較的低いデニール数の糸(例えば、単糸である、70デニール又は150デニールの連続フィラメント・ポリエステル糸)を編機で2本バーまたは4本バー構造物に編成してよいことが考えられる。布の表面はそれから、ワイヤー・ホイール、サンダーまたは他の研磨用の要素によって、当業者に公知であるように毛羽をたてられて、加工パイル表面を形成してよく、それにより、いわゆる「フロッキー編物」(または毛羽ニット(nap-knit))構造を形成する。カラー・セグメント80〜85を組み込んだ糸12は、この構造物において、好ましくは、布の約5〜約35重量%だけを構成する。
フロッキー編物を形成するのに適した一つの例示的な2本バーの経編構造のパターンを、図9に示す。そのような構造において、バー1の糸93およびバー2の糸94はそれぞれ、好ましくは、約70〜約500デニールの範囲内にある線密度を有する、単糸である連続フィラメント・ポリエステル糸である。約70デニール〜約250デニールの範囲にある、より低いデニール等級は、ある用途には好ましいことがある。糸1本あたり34本のフィラメントを有する150デニールのポリエステル連続フィラメント糸を用いる一つの例示的なフロッキー編物構造は、1インチあたり約33のコースおよび1インチあたり約25のウェールを有し、布重量が約9〜10オンス/平方ヤード(約305〜約339グラム/平方メートル)の範囲内にあるニット構造をもたらす。より低いデニール数の糸(例えば、糸1本あたり約36本のフィラメントを有する単糸である、70デニールの連続フィラメント・ポリエステル糸)は56ゲージの編機で形成され得るような、さらに細かい構造物において使用され得る。当然のことながら、所望の場合には、事実上、任意の他の布構造物(例えば、丸編み等)等を形成してよい。
本発明は、好ましいものであり得る態様、構造および手順に関連して図示され、説明されてきたが、これらの態様、構造および手順は単なる例示であって、本発明はそれらに限定されるべきものでないことが理解されるべきである。むしろ、当業者であれば、本発明の原理を具現化する改変物または変形例を想到するであろうことが考えられる。したがって、本発明は、その範囲の全体の精神の範囲で本発明の広い要旨を組み込み得るように、そのような全ての改変物および変形例にも及ぶことが予測され、また意図される。
図1は、糸に沿って短い染色セグメントを付着させ固定させるスペース染色のレンジの側面図である。 図2は、糸に染色セグメントを付着させるスペース染色レンジ内の染料塗布ユニットの切断側面図である。 図3は、図2の線3−3に沿って切断した面であり、ヤーン・シートに対して対向した位置関係にある染料塗布モジュールのアレンジメントを示している。 図4は、複数の色付着用染料ノズルおよび中断ガス噴流を発射させるガスノズルを組み込んだ染料塗布モジュールの一部切り欠き図である。 図5は、中断ガスジェットが活動しているときの図4に類似する図である。 図6は、図2に示す染料塗布ユニットにより塗布され得る、糸に沿ったカラー・セグメントのアレンジメントを示す。 図7は、図6の着色された糸のアレンジメントを組み込んだ、単純な織物の構造を示す。 図8は、小さいデニール数の着色糸を用いてダブル・ニードル・バーのプラッシュ編布を形成するための例示的な構造を示すニードル・バーのダイアグラムである。 図9は、小さいデニール数の着色糸を用いて経編物を形成する例示的な構造を示すニードル・バーのダイアグラムである。

Claims (38)

  1. 糸に沿って予め規定された間隔をあけて配列した複数の分離したカラー・セグメントを含み、当該カラー・セグメントの少なくとも一部が約2インチ以下の有限長のものであり、当該糸が約500デニール以下の線密度を有する、糸。
  2. 前記糸が単糸である、請求項1に記載の糸。
  3. 前記糸が約70〜約250デニールの範囲内にある線密度を有する、請求項2に記載の糸。
  4. 前記糸が単糸である連続フィラメント糸である、請求項1に記載の糸。
  5. 前記糸が約70〜約250デニールの範囲内にある線密度を有する、請求項4に記載の糸。
  6. 前記糸がマルチフィラメント糸である、請求項1に記載の糸。
  7. 前記糸が約70〜約150デニールの線密度を有する、請求項6に記載の糸。
  8. 前記糸が未加工糸である、請求項1に記載の糸。
  9. 前記糸が部分延伸糸である、請求項1に記載の糸。
  10. 前記カラー・セグメントの少なくとも一部が、第1の局所的に塗布された染色セグメント、および当該第1の局所的に塗布された染色セグメントの上に配置された少なくとも第2の局所的に塗布された染色セグメントを含む、請求項1に記載の糸。
  11. 糸に沿って予め規定された間隔をあけて配列した複数の分離したカラー・セグメントを含み、当該カラー・セグメントの少なくとも一部が約0.5インチ以下の有限長のものであり、当該糸が約500デニール以下の線密度を有する、糸。
  12. 複数の多色糸を含み、当該多色糸が約500デニール以下の線密度を有し、且つ当該多色糸に沿って予め規定された間隔をあけて配列された有限長の複数の分離したカラー・セグメントを有し、当該分離したカラー・セグメントの少なくとも一部が約2インチ以下の長さを有する、布材料。
  13. 前記布材料が織物である、請求項12に記載の布材料。
  14. 前記織物が約9〜約20オンス/平方ヤードの範囲内にある、単位面積あたりの質量を有する、請求項13に記載の布材料。
  15. 前記織物が、ドビー織物およびジャカード織物から成る群より選択される、請求項13に記載の布材料。
  16. 前記多色糸の少なくとも一部が単糸である、請求項15に記載の布材料。
  17. 前記多色糸が約70〜約250デニールの範囲内にある線密度を有する、請求項16に記載の布材料。
  18. 前記布材料が織物であり、当該織物が当該織物内に配置された約70〜約150デニールの線密度を有するマルチフィラメント経糸を、約35〜約130経糸/インチの織密度にて含み、マルチフィラメント経糸が、当該織物内に約25〜約60緯糸/インチの織密度にて配置された、約70〜約150デニールの線密度を有するマルチフィラメント緯糸と織り合わされている、請求項12に記載の布材料。
  19. 前記マルチフィラメント経糸が前記織物内に約40〜約125経糸/インチの織密度にて配置されている、請求項18に記載の布材料。
  20. 前記マルチフィラメント緯糸が前記織物内に約30〜約54緯糸/インチの織密度にて配置されている、請求項18に記載の布材料。
  21. 前記布材料が編物である、請求項12に記載の布材料。
  22. 前記編物が、約9〜約16オンス/平方ヤードの範囲内にある、単位面積あたりの質量を有する、請求項21に記載の布材料。
  23. 前記多色糸が単糸である連続フィラメント糸である、請求項21に記載の布材料。
  24. 前記多色糸が約70〜約250デニールの範囲内にある線密度を有する、請求項23に記載の布材料。
  25. 前記布材料が、約70〜約150デニールの線密度を有するマルチフィラメント糸を複数含む、フロッキー編物である、請求項25に記載の布材料。
  26. 前記フロッキー編物が、1インチあたり約33のコースと、1インチあたり約25のウェールを有する、請求項25に記載の布材料。
  27. 前記布材料が、ダブル・ニードル・バーの編物であって、前記多色糸が約70〜約150デニールの線密度を有するマルチフィラメント糸である、請求項12に記載の布材料。
  28. 前記ダブル・ニードル・バーの編物が、約9〜約12オンス/平方ヤードの布重量を有する、ほぼ32ゲージの構造物である、請求項27に記載の布材料。
  29. 当該ダブル・ニードル・バーの編物が、約9〜約16オンス/平方ヤードの布重量を有する、ほぼ44ゲージの構造物である、請求項27に記載の布材料。
  30. 前記分離したカラー・セグメントの少なくとも一部が、約0.5インチ以下の長さを有する、請求項12に記載の布材料。
  31. 外側表面を形成する複数のマルチフィラメント・ポリエステル糸を含み、
    当該糸の少なくとも一部が多色糸を含み、当該多色糸が当該多色糸に沿って予め規定された間隔をあけて配列した2インチ以下の有限長の複数の分離したカラー・セグメントを、当該分離したカラー・セグメントの一部が当該外側表面で目に見える独立した位置にて、不連続なカラー・スポットを形成するように含み、
    当該多色糸が布材料の約5〜約40重量%を構成し、約70〜約250デニールの範囲内にある線密度を有する、
    布材料。
  32. 糸に沿って予め規定された間隔をあけて配列した複数の分離したカラー・セグメントを含み、当該糸が500デニール以下の線密度を有し、当該カラー・セグメントの大部分が、2インチ以下の範囲にある長さを有する、スペース染色された糸。
  33. 糸を染色する装置であって、
    染料の調整されたストリームを糸に隣接する通常のストリーム経路に沿って送るようになっている、少なくとも一つの染料ノズル;および
    当該染料のストリームに向かって突出している、断続的に作動し得るガスノズルであって、当該ガスノズルの作動の際に、ガスのストリームが当該染料のストリームと衝突し、それにより当該染料のストリームを当該糸を横切るように偏向させ、それにより、第1のバンドの色が当該糸の横方向で付与され、当該ガスノズルが作動していないときに、染料のストリームが当該糸を横切って戻り、当該糸に隣接する当該通常のストリーム経路に沿った進行を回復し、それにより、第2のバンドの色が当該糸の横方向で付与されるようになっているガスノズル、
    を含む装置。
  34. 糸に染料を付着させる方法であって、
    当該糸を少なくとも第1の染料塗布ステーションに送ること;
    染料の調整されたストリームを、当該染料ステーションから、当該糸に隣接する通常のストリーム経路に送ること;ならびに
    当該染料のストリームに向って突出しているガスノズルを、ガスノズルが作動しているときに、ガスのストリームが当該染料のストリームと衝突し、それにより当該染料のストリームを当該糸を横切るように偏向させ、それにより染料が当該糸に衝突して当該糸を着色し、当該ガスノズルが作動していないときに、染料のストリームが当該糸を横切って戻り、それにより染料が当該糸に衝突して当該糸を着色するように、断続的に作動させること及び作動させないこと
    を含む方法。
  35. 前記ガスノズルを、長時間にわたって繰り返し作動させ、且つ作動させず、作動および非作動の間の時間を、実質的に途切れていない染色されたセグメントが糸に沿って形成されるように、十分に短くする、請求項34に記載の方法。
  36. 分離した染色セグメントのパターンが糸にそって形成されるように、前記ガスノズルの作動および非作動の間に時間を経過させる、請求項34に記載の方法。
  37. 前記糸を前記第1の染料塗布ステーションの下流にある第2の染料塗布ステーションに送ることを更に含み、
    第2の染料塗布ステーションにて、第2の染料の調整されたストリームが当該糸に隣接する通常のストリーム経路に沿って送られ、
    当該第2の染料塗布ステーションが、当該第2の染料の調整されたストリームに向って突出している、断続的に作動し得るガスノズルであって、当該ガスノズルの作動の際に、ガスのストリームが当該第2の染料の調整されたストリームと衝突し、それにより、当該第2の染料の調整されたストリームを当該糸を横切るように偏向させ、それにより、第2の染料塗布ステーションからの染料を当該糸に衝突させて当該糸を着色し、当該ノズルが作動していないときに、当該第2の染料の調整されたストリームを当該糸を横切って戻り、それにより第2の染料塗布ステーションからの染料が当該糸に衝突し、当該糸を着色するようになっている、ガスノズルを含む、
    請求項34に記載の方法。
  38. 前記第2の染料塗布ステーションからの染料の少なくとも一部が、前記第1の染料塗布ステーションからの染料によって先に着色された、当該糸に沿った位置にて、当該糸に衝突して当該糸を着色し、それにより、当該第1の染料塗布ステーションからの染料および当該第2の染料塗布ステーションからの染料が当該糸に沿った当該位置にて混合されて、それにより、混合された色が得られるようにする、請求項37に記載の方法。
JP2003532743A 2001-10-02 2002-09-10 多色糸およびそれから形成される布 Expired - Fee Related JP4189319B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/969,854 US20030064646A1 (en) 2001-10-02 2001-10-02 Multi-colored yarn and textile formed therefrom
PCT/US2002/028796 WO2003029537A1 (en) 2001-10-02 2002-09-10 Multi-colored yarn and textile formed therefrom

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2005529244A true JP2005529244A (ja) 2005-09-29
JP2005529244A5 JP2005529244A5 (ja) 2006-01-05
JP4189319B2 JP4189319B2 (ja) 2008-12-03

Family

ID=25516070

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003532743A Expired - Fee Related JP4189319B2 (ja) 2001-10-02 2002-09-10 多色糸およびそれから形成される布

Country Status (4)

Country Link
US (2) US20030064646A1 (ja)
EP (1) EP1440189A1 (ja)
JP (1) JP4189319B2 (ja)
WO (1) WO2003029537A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012528958A (ja) * 2009-06-05 2012-11-15 インビスタ テクノロジーズ エス エイ アール エル 断続的に着色された糸を製造するシステムおよびその方法
JP2014210999A (ja) * 2013-04-19 2014-11-13 トヨタ紡織株式会社 段染め糸の製造方法

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7674301B2 (en) * 2005-07-05 2010-03-09 Robert Saul Brown Yarn and fabric with zones of variable heat set character
BRPI0621234B1 (pt) * 2006-01-23 2016-11-08 Yoz Ami Corp objeto de fio colorido com uma substância corante e processo para produção de um objeto de fio colorido com substância corante
US7481079B1 (en) 2007-10-03 2009-01-27 Milliken & Company Circular knit fabric and method
US9084598B2 (en) * 2009-02-25 2015-07-21 James J. Fedinec Suture treatment method and suture construction/kit therefor
US20110059288A1 (en) * 2009-09-04 2011-03-10 Shavel Jonathan G Flannel sheeting fabric for use in home textiles
DE102010026609B3 (de) * 2010-07-09 2011-11-17 Lindauer Dornier Gesellschaft Mit Beschränkter Haftung Verfahren und Vorrichtung zur Webmusterbildung bei Geweben mit Zusatzschusseffekten
DE102010034969B3 (de) 2010-08-20 2011-11-03 Lindauer Dornier Gesellschaft Mit Beschränkter Haftung Webblatt und Webmaschine zur Webmusterbildung bei Geweben mit Zusatzmustereffekten
GB201420979D0 (en) * 2014-11-26 2015-01-07 Coats Ltd J & P Regia Pairfect
DE102014018628A1 (de) 2014-12-13 2016-06-16 Saurer Germany Gmbh & Co. Kg Vielstellentextilmaschine
DE102016115312B3 (de) * 2016-08-18 2018-02-01 Martina Umemura Maschenbildendes Verfahren und Faden zur Herstellung eines Maschengebildes mit Formelementen
JP6799817B2 (ja) * 2016-11-28 2020-12-16 パナソニックIpマネジメント株式会社 フレキシブル配線基板、電子機器、繊維製品
CN107059192B (zh) * 2017-04-17 2019-03-22 江南大学 一种双竹节段彩竹节纱生产装置和生产方法
EP3638834B1 (en) * 2017-06-15 2021-10-20 STÄUBLI BAYREUTH GmbH Weaving machine, method for simultaneously weaving two pile fabrics on such a machine and pile fabric obtainable with such a method
CN107460612A (zh) * 2017-09-18 2017-12-12 江阴芗菲服饰有限公司 一种多彩渐变数码纱针织面料及其制备方法
CN107988680A (zh) * 2017-12-29 2018-05-04 何炽斌 一种新的高品质复合纤维弹力绒布的生产方法
JP7125552B2 (ja) * 2018-10-08 2022-08-24 フージィェン ファフォン ニュー マテリアル カンパニー リミテッド 雲模様に染織する効果を有する紡ぎ糸調製方法
CN110409078A (zh) * 2019-07-03 2019-11-05 廖彬 一种彩虹线智能染制设备
CN110528208A (zh) * 2019-08-14 2019-12-03 任志伟 一种三色线快速染制设备
CN111621893B (zh) * 2020-05-29 2022-10-18 安踏(中国)有限公司 一种花式纱制备方法
TWI753696B (zh) * 2020-12-11 2022-01-21 冠劦實業股份有限公司 多色層混合紗線構件
CN113279126B (zh) * 2021-05-05 2023-01-17 信泰(福建)科技有限公司 一种具有抗菌抑菌物理渐变效果的针织织物及其编织方法
CN114134616A (zh) * 2021-12-04 2022-03-04 淄博大染坊丝绸集团有限公司 一种真丝炫彩纱织造工艺
CN114259108B (zh) * 2021-12-27 2023-07-25 福建鸿星尔克体育用品有限公司 一种渐变鞋面及其编织工艺

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3919749A (en) * 1973-04-09 1975-11-18 Pharr Yarns Inc Method for producing space-dyed textured yarn
US4185364A (en) * 1976-05-21 1980-01-29 Roselon Industries, Inc. Method of making multicolored yarn
US4309881A (en) * 1980-04-21 1982-01-12 Milliken Research Corporation Apparatus for the application of liquids to moving materials
US4923743A (en) * 1987-06-15 1990-05-08 Milliken Research Corporation Apparatus and method for spraying moving substrates
US5016308A (en) * 1988-04-12 1991-05-21 Milliken Research Corporation Method and apparatus for patterning substrates using gas streams
US5211339A (en) * 1990-06-18 1993-05-18 Milliken Research Corporation Apparatus for dispersing and directing dye onto a substrate
US5331829A (en) * 1992-04-30 1994-07-26 Milliken Research Corporation Method and apparatus for liquid deflection
FR2693486B1 (fr) * 1992-07-08 1994-09-02 Superba Sa Procédé et machine pour teindre en continu des fils textiles.
US5413832A (en) * 1994-01-26 1995-05-09 Milliken Research Corporation Tufted pile fabric formed from spun and filament space-dyed yarn
FR2719058B1 (fr) * 1994-04-22 1996-07-12 Superba Sa Machine pour teindre en continu des fils textiles.
US5594968A (en) * 1995-07-24 1997-01-21 Belmont Textile Machinery Company Method and apparatus for space dyeing yarn
US6019799A (en) * 1998-03-06 2000-02-01 Brown; Robert S. Method to space dye yarn
US6312783B1 (en) * 2000-11-13 2001-11-06 Oriental Weavers Of America Polypropylene-based carpet yarn
US6413632B1 (en) * 2001-01-25 2002-07-02 Milliken & Company Space dyed yarn

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012528958A (ja) * 2009-06-05 2012-11-15 インビスタ テクノロジーズ エス エイ アール エル 断続的に着色された糸を製造するシステムおよびその方法
JP2014210999A (ja) * 2013-04-19 2014-11-13 トヨタ紡織株式会社 段染め糸の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20030064646A1 (en) 2003-04-03
EP1440189A1 (en) 2004-07-28
JP4189319B2 (ja) 2008-12-03
US20040242102A1 (en) 2004-12-02
WO2003029537A1 (en) 2003-04-10
US7131158B2 (en) 2006-11-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4189319B2 (ja) 多色糸およびそれから形成される布
JP2005529244A5 (ja)
US5806155A (en) Apparatus and method for hydraulic finishing of continuous filament fabrics
PL184384B1 (pl) Tkanina syntetyczna, drukowana, wielobarwna z meszkiem i sposób wytwarzania tkaniny syntetycznej, drukowanej, wielobarwnej z meszkiem
JPH04502788A (ja) 織編物の模様形成装置及び模様形成方法
US5142753A (en) Process for treating textile pieces by high pressure water jets
US7674301B2 (en) Yarn and fabric with zones of variable heat set character
US20040096657A1 (en) Multi-colored monofilament yarn and textile formed therefrom
US7455079B2 (en) Venetian blind tape
JP2008002029A (ja) 立毛布帛の製造方法および立毛布帛およびカーシート
US20030033698A1 (en) Fabric having a decorative textured surface
US6794008B2 (en) Decorative texturized fabric
CN115161834A (zh) 具有竹节效果的花式包覆纱及其纺制方法
JPS61252339A (ja) 織編物およびその製造方法
US4378096A (en) Tension control for top effect yarn
JP3260453B2 (ja) 交織パイル生地の捺染法
US4395889A (en) Woven-like warp knit fabric with tension control for top effect yarn
KR101100599B1 (ko) 커튼 제직용 실 제조방법
JP7063674B2 (ja) 経編地および繊維製品
JP2633160B2 (ja) パイルを有する生地に模様を形成する装置及びその方法
KR200184392Y1 (ko) 편직용 실
KR100282589B1 (ko) 고신축성편지의 제조방법
JP2003073958A (ja) 織物およびその製造方法
JPH0274674A (ja) 皺を有する撥水性起毛織物の製造方法
JPS6170045A (ja) 凸型うね状スジ模様を有する織編物とその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050824

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050824

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080521

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080527

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080709

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080819

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080912

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110919

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees