JP6799817B2 - フレキシブル配線基板、電子機器、繊維製品 - Google Patents

フレキシブル配線基板、電子機器、繊維製品 Download PDF

Info

Publication number
JP6799817B2
JP6799817B2 JP2016230708A JP2016230708A JP6799817B2 JP 6799817 B2 JP6799817 B2 JP 6799817B2 JP 2016230708 A JP2016230708 A JP 2016230708A JP 2016230708 A JP2016230708 A JP 2016230708A JP 6799817 B2 JP6799817 B2 JP 6799817B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flexible wiring
conductive
wiring board
yarn
insulating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016230708A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018087392A (ja
Inventor
和繁 杉田
和繁 杉田
吉田 雅人
雅人 吉田
達也 谷脇
達也 谷脇
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Original Assignee
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd filed Critical Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority to JP2016230708A priority Critical patent/JP6799817B2/ja
Priority to CN201721511313.9U priority patent/CN207518940U/zh
Priority to DE102017127240.2A priority patent/DE102017127240A1/de
Priority to US15/820,095 priority patent/US10827611B2/en
Publication of JP2018087392A publication Critical patent/JP2018087392A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6799817B2 publication Critical patent/JP6799817B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/03Use of materials for the substrate
    • H05K1/038Textiles
    • DTEXTILES; PAPER
    • D02YARNS; MECHANICAL FINISHING OF YARNS OR ROPES; WARPING OR BEAMING
    • D02GCRIMPING OR CURLING FIBRES, FILAMENTS, THREADS, OR YARNS; YARNS OR THREADS
    • D02G3/00Yarns or threads, e.g. fancy yarns; Processes or apparatus for the production thereof, not otherwise provided for
    • D02G3/02Yarns or threads characterised by the material or by the materials from which they are made
    • D02G3/12Threads containing metallic filaments or strips
    • DTEXTILES; PAPER
    • D02YARNS; MECHANICAL FINISHING OF YARNS OR ROPES; WARPING OR BEAMING
    • D02GCRIMPING OR CURLING FIBRES, FILAMENTS, THREADS, OR YARNS; YARNS OR THREADS
    • D02G3/00Yarns or threads, e.g. fancy yarns; Processes or apparatus for the production thereof, not otherwise provided for
    • D02G3/44Yarns or threads characterised by the purpose for which they are designed
    • D02G3/441Yarns or threads with antistatic, conductive or radiation-shielding properties
    • DTEXTILES; PAPER
    • D03WEAVING
    • D03DWOVEN FABRICS; METHODS OF WEAVING; LOOMS
    • D03D1/00Woven fabrics designed to make specified articles
    • D03D1/0082Fabrics for printed circuit boards
    • DTEXTILES; PAPER
    • D03WEAVING
    • D03DWOVEN FABRICS; METHODS OF WEAVING; LOOMS
    • D03D1/00Woven fabrics designed to make specified articles
    • D03D1/0088Fabrics having an electronic function
    • DTEXTILES; PAPER
    • D03WEAVING
    • D03DWOVEN FABRICS; METHODS OF WEAVING; LOOMS
    • D03D15/00Woven fabrics characterised by the material, structure or properties of the fibres, filaments, yarns, threads or other warp or weft elements used
    • D03D15/50Woven fabrics characterised by the material, structure or properties of the fibres, filaments, yarns, threads or other warp or weft elements used characterised by the properties of the yarns or threads
    • D03D15/54Woven fabrics characterised by the material, structure or properties of the fibres, filaments, yarns, threads or other warp or weft elements used characterised by the properties of the yarns or threads coloured
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/18Printed circuits structurally associated with non-printed electric components
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/10Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern
    • H05K3/103Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern by bonding or embedding conductive wires or strips
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41DOUTERWEAR; PROTECTIVE GARMENTS; ACCESSORIES
    • A41D1/00Garments
    • A41D1/002Garments adapted to accommodate electronic equipment
    • A41D1/005Garments adapted to accommodate electronic equipment with embedded cable or connector
    • DTEXTILES; PAPER
    • D10INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10BINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10B2401/00Physical properties
    • D10B2401/16Physical properties antistatic; conductive
    • DTEXTILES; PAPER
    • D10INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10BINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10B2401/00Physical properties
    • D10B2401/18Physical properties including electronic components
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0277Bendability or stretchability details
    • H05K1/028Bending or folding regions of flexible printed circuits
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/18Printed circuits structurally associated with non-printed electric components
    • H05K1/189Printed circuits structurally associated with non-printed electric components characterised by the use of a flexible or folded printed circuit
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10007Types of components
    • H05K2201/10106Light emitting diode [LED]

Description

本発明は、フレキシブル配線基板、並びに、このフレキシブル配線基板を用いた電子機器及び繊維製品に関する。
可撓性を有するフレキシブル配線基板は、種々の電子機器に用いられている。電子機器に内蔵されるフレキシブル配線基板は、電子デバイス同士を電気的に接続するケーブルとして用いられたり、電子部品を実装するための実装基板として用いられたりする。
例えば、特許文献1には、フレキシブル配線基板をケーブルとして用いた電子機器として、メイン基板と、ハードディスクドライブと、メイン基板及びハードディスクを接続するフレキシブル配線基板とを備える画像表示装置が開示されている。
また、特許文献2には、フレキシブル配線基板を実装基板として用いた電子機器として、発光素子が実装されたフレキシブル配線基板を備える照明器具が開示されている。
特開2010−278132号公報 特開2016−9637号公報
ところで、織物又は編物からなる衣服等の繊維製品に発光機能及び表示機能等の電子機能を付加することが検討されている。この場合、フレキシブル配線基板を用いて専用に設計された回路配線ブロックを、繊維製品に適用することが考えられる。
しかしながら、従来のフレキシブル配線基板は、ポリイミド等からなるベースフィルムの上に導体箔が貼り合わされた構造であることから、ある程度の可撓性は有するものの、織物又は編物のような柔軟性及び伸縮性を有していない。また、従来のフレキシブル配線基板では、何度の繰り返し折り曲げると、断線してしまうことがある。このため、従来のフレキシブル配線基板を衣服等の繊維製品に組み込んだ場合、繊維製品として本来の機能に違和感を感じたり、長期にわたって所望の電子機能を発揮させることができなかったりする。
本発明は、織物又は編物でありながら配線機能を有するフレキシブル配線基板、並びに、このフレキシブル配線基板を用いた電子機器及び繊維製品を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、本発明に係るフレキシブル配線基板の一態様は、織物又は編物からなるフレキシブル配線基板であって、前記織物又は前記編物を構成する原糸として、導電性の導電糸と絶縁性の絶縁糸とが用いられている。
また、本発明に係る電子機器の一態様は、上記のフレキシブル配線基板と、前記フレキシブル配線基板を介して電気的に接続された電源及び前記電源からの電力により動作する負荷とを備え、前記フレキシブル配線基板は、織物からなり、前記導電糸は、並行する2本であって、前記織物を構成するタテ糸又はヨコ糸として織り込まれており、前記電源及び前記負荷は、前記並行する2本の導電糸によって電気的に接続されている。
また、本発明に係る電子機器の他の一態様は、上記のフレキシブル配線基板と、前記フレキシブル配線基板と電気的に接続された電子素子とを備える。
また、本発明に係る繊維製品の一態様は、上記のフレキシブル配線基板を生地として用いた繊維製品であって、タテ糸及びヨコ糸として交差する複数の前記導電糸の交差部の各々に配置された発光素子とを備え、前記フレキシブル配線基板は、織物からなり、前記導電糸は、前記織物を構成するタテ糸及びヨコ糸として交差するように織り込まれており、前記交差部の各々における前記発光素子は、タテ糸として織り込まれた前記導電糸とヨコ糸として織り込まれた前記導電糸とに電気的に接続されている。
本発明によれば、織物又は編物でありながら配線機能を有するフレキシブル配線基板、並びに、このフレキシブル配線基板を用いた電子機器及び繊維製品を実現することができる。
実施の形態1に係るフレキシブル配線基板の概略構成を示す図である。 実施の形態1に係るフレキシブル配線基板の部分拡大図(図1の破線で囲まれる領域IIの拡大図)である。 図2におけるIII−III線における実施の形態1に係るフレキシブル配線基板の断面図である。 実施の形態1に係るフレキシブル配線基板の第1の使用例を説明するための図である。 実施の形態1に係るフレキシブル配線基板の第2の使用例を説明するための図である。 実施の形態1に係るフレキシブル配線基板の第3の使用例を説明するための図である。 実施の形態1に係るフレキシブル配線基板の第4の使用例を説明するための図である。 実施の形態1に係るフレキシブル配線基板の第5の使用例を説明するための図である。 実施の形態1の変形例1に係るフレキシブル配線基板の断面図である。 実施の形態1の変形例2に係るフレキシブル配線基板の断面図である。 実施の形態1の変形例3に係るフレキシブル配線基板の断面図である。 実施の形態2に係るフレキシブル配線基板の部分拡大図である。 図12のXIII−XIII線における実施の形態2に係るフレキシブル配線基板の断面図である。 実施の形態2に係るフレキシブル配線基板の使用例の電気回路を示す図である。 図14に示す電気回路の画素構成を示す図である。 実施の形態2に係るフレキシブル配線基板を用いた繊維製品の一例を示す図である。 実施の形態2に係るフレキシブル配線基板を用いた繊維製品の他の一例を示す図である。 実施の形態2の変形例1に係るフレキシブル配線基板の断面図である。 実施の形態2の変形例2に係るフレキシブル配線基板の断面図である。 変形例に係るフレキシブル配線基板の構成を示す図である。
以下、本発明の実施の形態について、図面を参照しながら説明する。以下に説明する実施の形態は、いずれも本発明の好ましい一具体例を示すものである。したがって、以下の実施の形態で示される、数値、形状、材料、構成要素、構成要素の配置位置及び接続形態等は、一例であって本発明を限定する主旨ではない。よって、以下の実施の形態における構成要素のうち、本発明の最上位概念を示す独立請求項に記載されていない構成要素については、任意の構成要素として説明される。
また、各図は、模式図であり、必ずしも厳密に図示されたものではない。各図において、実質的に同一の構成に対しては同一の符号を付しており、重複する説明は省略又は簡略化される場合がある。
(実施の形態1)
まず、実施の形態1に係るフレキシブル配線基板1の構成について、図1〜図3を用いて説明する。図1は、実施の形態1に係るフレキシブル配線基板1の概略構成を示す図である。図2は、実施の形態1に係るフレキシブル配線基板1の部分拡大図であり、図1の破線で囲まれる領域IIの拡大図を示している。図3は、図2のIII−III線における同フレキシブル配線基板1の断面図である。なお、図2では、導電糸10を分かりやすくするために、便宜上ハッチングを施している。
フレキシブル配線基板1は、電気回路の電路となる配線を有するシート状又はフィルム状の部材であり、例えば図1に示すように帯状に形成されている。フレキシブル配線基板1は、織物又は編物からなり、一般の衣服等に用いられる織物又は編物と同様の柔軟性及び伸縮性を有する。
図2に示すように、本実施の形態におけるフレキシブル配線基板1は、織物からなり、織物を構成する原糸(織糸)として、導電性を有する配線用の導電糸10と絶縁性を有する絶縁糸20とが用いられている。つまり、導電糸10と絶縁糸20とを織り込むことによって、織物からなるフレキシブル配線基板1が構成されている。
より具体的には、フレキシブル配線基板1は、タテ糸(経糸)及びヨコ糸(緯糸)が交互に織り込まれた平織りである。フレキシブル配線基板1において、織物を構成するタテ糸及びヨコ糸としては、いずれも主として絶縁糸20が用いられており、タテ糸又はヨコ糸として一部に導電糸10が挿入されている。
導電糸10は、織物を製造するときにパターン化して織り込むことができ、例えば織物を構成するタテ糸又はヨコ糸として織り込まれている。本実施の形態において、導電糸10は、織物を構成するタテ糸として、少なくとも2本含まれている。具体的には、織物を構成するタテ糸には、並行する2本の導電糸10と、複数の絶縁糸20とが含まれている。また、織物を構成するヨコ糸は、絶縁糸20のみである。
導電糸10は、導電性の細線が絶縁体で覆われた絶縁被覆線であり、図3に示すように、例えば、芯線となる導電線11と、導電線11を被覆する絶縁膜12とによって構成されている。
導電線11は、例えば、銅、アルミニウム又はタングステン等の金属材料からなる金属線(金属繊維)である。導電線11は、単線の金属線のみによって構成されていてもよいし、単線の金属線を複数本撚り又は引きそろえた複合線であってもよい。
導電線11の線径(直径)は、例えば1mm以下である。一例として、導電線11の単線の線径は、150μm以下であり、好ましくは50μm以下、より好ましくは20μm以下、さらに、10μm以下であることがより好ましい。
本実施の形態において、導電線11は、タングステン線のみとなっている。タングステン線は、例えば、純タングステン(純度99.00%以上)であるが、これに限るものではない。一般的に金属線を細くしていくと柔軟性が増していって曲げやすくなるが、タングステン線の場合には、特に線径が20μm程度以下になると曲げやすくなる。したがって、導電糸10の導電線11としてタングステン線を用いる場合は、線径を20μm以下にすることで、柔軟性及び伸縮性を有するフレキシブル配線基板1を容易に実現できる。本実施の形態では、導電線11として線径が13μmのタングステン線を用いている。
なお、導電糸10を半田で接合するとの観点では、導電線11は、タングステン線よりも銅線の方がよい。具体的には、導電線11として、ニッケルがメッキされた銅線を用いるとよい。
また、導電糸10は、導電線11の表面全面に絶縁膜12が被膜された構成に限るものではなく、導電線11を芯線としてこの導電線11に天然繊維又は化学繊維等の絶縁繊維からなる仮撚糸が巻回された構成であってもよい。この場合も、導電線11が絶縁体(仮撚糸)で覆われた絶縁被覆線とすることができる。
絶縁糸20の素材としては、通常の衣服等の繊維製品に用いられる繊維を用いることができる。絶縁糸20としては、例えば、綿や麻、絹、羊毛等の天然繊維、又は、合成繊維や再生繊維、半合成繊維、無機繊維等の化学繊維等を用いることができる。絶縁糸20は、これらの繊維の単糸であってもよいし、これらの繊維を複数撚り合わせた撚り糸であってもよい。
また、フレキシブル配線基板1において、織物を構成する織糸としては導電糸10及び絶縁糸20のみで構成されている。この場合、全織糸のうち絶縁糸20が占める割合の方が、全織糸のうち導電糸10が占める割合よりも大きい方がよい。これにより、通常の衣服等に用いられる織物のような柔軟性及び伸縮性を有するフレキシブル配線基板1を容易に得ることができる。
高い柔軟性及び高い伸縮性を有するとの観点では、全織糸のうち絶縁糸20が占める割合は、少なくとも50%以上であることが好ましく、より好ましくは70%以上、さらには90%以上であることがより好ましい。本実施の形態において、導電糸10は、2本のみであり、それ以外は絶縁糸20である。なお、絶縁糸20よりも導電糸10の割合の方が大きくても、導電線11の線径が小さい導電糸10を用いることによって、所望の柔軟性及び伸縮性を得ることが可能である。
このように構成される実施の形態1に係るフレキシブル配線基板1は、ケーブルとして電子機器に組まれたり、実装基板として電子機器に組み込まれたり、繊維製品に組み込まれたりして仕様される。
次に、本実施の形態に係るフレキシブル配線基板1の使用例について、図4〜図8を用いて説明する。図4〜図8は、実施の形態1に係るフレキシブル配線基板1の第1〜第5の使用例を説明するための図である。
導電糸10が織り込まれたフレキシブル配線基板1においては、導電糸10がどこに織り込まれているのかが分かりにくい場合がある。つまり、フレキシブル配線基板1における導電糸10の位置をすぐに特定できない場合がある。このため、フレキシブル配線基板1と他の部品又は電源等とを電気的に接続しようとしたり、フレキシブル配線基板1に部品を実装しようとしたりするときに、導電糸10を探さなければならず、時間を要するおそれがある。
そこで、本実施の形態におけるフレキシブル配線基板1では、図4の(a)に示すように、フレキシブル配線基板1における導電糸10の位置がすぐに分かるように、フレキシブル配線基板1には、導電糸10の位置を示す目印30が施されている。目印30は、導電糸10を識別するための識別マークとして機能する。
本実施の形態では、導電糸10の周辺に存在する絶縁糸20(第1絶縁糸)の一部の色と、この絶縁糸20(第1絶縁糸)とは異なる他の絶縁糸20(第2絶縁糸)の色とを異ならせることで、フレキシブル配線基板1に目印30が付与されている。
具体的には、図4の(a)に示すように、導電糸10の周辺に存在する複数の絶縁糸20(生地)の一部を円形状に着色し、導電糸10の周辺に存在する絶縁糸20の一部の色を他の絶縁糸20(円形部分以外の絶縁糸20)の色と異ならせることで、目印30を付与している。つまり、目印30は、導電糸10の周辺に存在する絶縁糸20を他の絶縁糸20と色が異なるように着色された部分であり、絶縁糸20を着色した部分(目印30)は導電糸10と重なっている。
一例として、目印30は、フレキシブル配線基板1の一方の端部付近と他方の端部付近との2箇所に設けられている。具体的には、目印30として、フレキシブル配線基板1の一方の端部付近に付与された第1目印31と、フレキシブル配線基板1の他方の端部付近に付与された第2目印31とが付与されている。
また、本実施の形態では、2本の導電糸10の各々に目印30が付与されている。具体的には、2本の導電糸10の各々の一方の端部付近に第1目印31が付与され、2本の導電糸10の各々の他方の端部付近に第2目印32が付与されている。
なお、絶縁糸20への着色は、例えば、顔料や染料等の色材とバインダー樹脂を含む糊とを捺染によりフレキシブル配線基板1に付与することで行うことができる。なお、絶縁糸20を織り込む前の糸単体の状態で着色してもよい。
そして、このように構成されたフレキシブル配線基板1に対して、図4の(b)に示すように、電源110及び負荷120を電気的に接続することで電子機器100を構成することができる。つまり、電源110及び負荷120は、フレキシブル配線基板1を介して電気的に接続されている。
このとき、フレキシブル配線基板1の目印30を利用することで、電源110及び負荷120と並行する2本の導電糸10とを容易に接続することができる。
例えば、各々の一方の端部が電源110に接続された一対のリード線130の他方の端部の各々を、フレキシブル配線基板1の一方の端部付近の目印30(第1目印31)と重なる導電糸10に半田等によって接合することで、電源110とフレキシブル配線基板1とを電気的に接続することができる。
同様に、各々の一方の端部が負荷120に接続された一対のリード線140の他方の端部の各々を、フレキシブル配線基板1の他方の端部付近の目印30(第2目印32)と重なる導電糸10に半田等によって接合することで、負荷120とフレキシブル配線基板1とを電気的に接続することができる。
導電糸10と一対のリード線130又は一対のリード線140とを接合する際、目印30における導電糸10の絶縁膜12を除去して導電線11を露出させ、露出した導電線11と一対のリード線130又は一対のリード線140とを半田等で接合する。
これにより、フレキシブル配線基板1をケーブルとして用いた電子機器を実現することができる。
なお、電源110は、交流電源及び直流電源のいずれであってもよく、用途に応じて適宜選択される。また、負荷120は、例えば、LED等の発光素子を有する発光モジュール、検知素子を有するセンサモジュール、通信モジュール、IC等の電子部品、モータやサーボ等の駆動素子、又は、液晶パネル等の表示素子等の各種電子デバイスであり、電源110からの電力により動作するものであれば、特に限定されない。
また、フレキシブル配線基板1に複数の負荷120を接続してもよい。この場合、例えば、複数の負荷120は、並行する2本の導電糸10によって並列接続される。
一例として、図5に示すように、複数の負荷120として複数の発光素子を2本の導電糸10に任意の間隔で接続してもよいし、図6に示すように、複数の負荷120として複数のセンサを2本の導電糸10に任意の間隔で接続してもよい。
フレキシブル配線基板1に接続する負荷120は、図5及び図6に示すように、リード線を介して接続してもよいが、フレキシブル配線基板1に負荷120を直接実装してもよい。つまり、フレキシブル配線基板1を実装基板として用いてもよい。
例えば、図7に示すように、フレキシブル配線基板1に負荷120として電子部品を実装してもよい。図7では、電子部品として整流素子121を実装する例を示している。
この場合、まず、図7の(a)に示すように、フレキシブル配線基板1を用意する。
次に、図7の(b)に示すように、フレキシブル配線基板1において整流素子121を実装する位置の2本の導電糸10の各々の一部を切断する。具体的には、2本の導電糸10の各々の一部を含むように、フレキシブル配線基板1の一部を切り取って所定形状の開口1aを形成する。図7の(b)では、矩形状の開口1aが形成されるようにフレキシブル配線基板1を切り取っている。
次に、図7の(c)に示すように、フレキシブル配線基板1の一部を切り取った箇所(導電糸10の切断箇所)に、整流素子121を固定するとともに整流素子121の4つの端子と切断した2本の導電糸10の各々の露出端子(4つの端部)とを電気的及び機械的に接続する。これにより、整流素子121が予め実装されたフレキシブル配線基板1を得ることができる。
このようにして得られたフレキシブル配線基板1において、例えば整流素子121が全波整流回路を構成している場合、図7の(c)に示すように、フレキシブル配線基板1に交流電源111を接続することで、交流電源111からの交流電圧を整流素子121によって全波整流して直流電圧に変換できる。これにより、フレキシブル配線基板1に接続された負荷(不図示)に直流電圧を供給することができる。
なお、本実施の形態において、フレキシブル配線基板1の一部を切り取る工程と整流素子121を実装する工程とを別々の工程としたが、これらの工程を同時に行ってもよい。例えば、フレキシブル配線基板1に整流素子121を圧入することで、2本の導電糸10の各々を切断すると同時に2本の導電糸10と整流素子121との電気的接続を行ってもよい。
また、本実施の形態では、フレキシブル配線基板1に実装する部品として、整流素子121等の回路素子を用いたが、これに限らない。例えば、フレキシブル配線基板1に実装する部品は、フレキシブル配線基板1に実装することができるものであれば、特に限定されない。例えば、図4に示される電源110及び負荷120をフレキシブル配線基板1に予め実装しておいてもよい。また、図8に示すように、フレキシブル配線基板1に、太陽電池セル150及び二次電池160が予め実装されていてもよい。これにより、発電機能及び蓄電機能を有するフレキシブル配線基板1を得ることができる。
以上説明したように、本実施の形態におけるフレキシブル配線基板1は、織物からなるフレキシブル配線基板であって、織物を構成する原糸として、導電性の導電糸10と絶縁性の絶縁糸20とが用いられている。
これにより、柔軟性及び伸縮性を有する織物でありながら配線機能を有するフレキシブル配線基板を実現できる。また、フレキシブル配線基板1を何度繰り返し折り曲げても、導電糸10は断線しにくいので、長期にわたって配線基板としての機能を維持できる。
しかも、導電糸10は、織物を製造するときにパターン化して織り込むことができるので、ユニバーサル配線基板における配線のように、完成品(繊維製品又は電子機器等)に求められる機能を実現するための電子デバイスや電子部品等を、完成品の企画に合わせて後段のプロセスで実装することができる。例えば、発光機能、表示機能、センサ機能又は音機能(スピーカ)等の電子機能を実現するための電子デバイスまたは電子部品等を実装することができる。特に、フレキシブル配線基板1は柔軟性及び伸縮性を有していて何度も繰り返して自由に折り曲げることができるので、ウェアラブル機器のベース素材として有用である。
また、本実施の形態におけるフレキシブル配線基板1において、導電糸10の周辺に存在する絶縁糸20の一部の色は、この絶縁糸20とは異なる他の絶縁糸20の色と異なっている。
これにより、導電糸10の位置を容易に識別できるので、導電糸10と他の部品との電気的接続を容易に行うことができる。
また、本実施の形態におけるフレキシブル配線基板1において、少なくとも2本の導電糸10の各々の一部が切断されており、切断された2本の導電糸10は、この2本の導電糸10の各々の切断箇所に実装された電子部品により電気的に接続されている。
これにより、フレキシブル配線基板1に存在する任意の導電糸10を切断して配線化して電子部品を実装することができる。したがって、フレキシブル配線基板1を、電子部品を実装する実装基板として用いた場合に、電子部品のレイアウトの自由度が高い実装基板を実現できる。
また、本実施の形態における電子機器は、フレキシブル配線基板1を介して電気的に接続された電源110及び電源110からの電力により動作する負荷120とを備えており電源110及び負荷120は、並行する2本の導電糸10によって電気的に接続されている。
これにより、フレキシブル配線基板1をケーブルとして用いた電子機器を実現することができる。
また、本実施の形態における電子機器において、負荷120を複数とし、複数の負荷120を並行する2本の導電糸10によって並列接続するとよい。
このように、フレキシブル配線基板1を用いることで、並行する2本の導電糸10によって複数の負荷120を容易に並列接続することができる。
この場合、負荷120は、発光素子とすることができる。
これにより、電子機器として、フレキシブル配線基板1によって複数の発光素子が並列接続された発光装置を実現できる。
あるいは、負荷120は、センサであってもよい。
これにより、電子機器として、フレキシブル配線基板1によって複数のセンサが並列接続されたセンサ装置を実現できる。
なお、本実施の形態において、導電糸10は、導電線11と絶縁膜12とによって構成されていたが、図9に示すように、導電糸10は、導電線11のみで構成されていてもよい。つまり、導電線11が絶縁体で覆われておらず、導電線11の全表面が剥き出しとなった構成の導電糸10であってもよい。また、1つのフレキシブル配線基板に、導電線11及び絶縁膜12からなる導電糸10と、導電線11のみからなる導電糸10とが混在していてもよい。
また、本実施の形態において、導電糸10は、タテ糸のみとして織物に織り込まれていたが、図10に示すように、導電糸10は、ヨコ糸のみとして織物に織り込まれていてもよい。
また、本実施の形態において、導電糸10は、ヨコ糸となる絶縁糸20の上側のみに位置するように織り込まれていたが、図11に示すように、導電糸10は、ヨコ糸となる絶縁糸20の上側と下側の両方に位置するように織り込まれていてもよい。あるいは、導電糸10は、ヨコ糸となる絶縁糸20の下側のみに位置するように織り込まれていてもよい。
(実施の形態2)
次に、実施の形態2に係るフレキシブル配線基板2について、図12及び図13を用いて説明する。図12は、実施の形態2に係るフレキシブル配線基板2の部分拡大図である。図13は、図12のXIII−XIII線における同フレキシブル配線基板2の断面図である。なお、図12では、導電糸10(タテ導電糸10a、ヨコ導電糸10b)を分かりやすくするために、便宜上ハッチングを施している。
本実施の形態におけるフレキシブル配線基板2は、上記実施の形態1におけるフレキシブル配線基板1と同様に、織物であるが、本実施の形態と上記実施の形態1とは、織糸としての導電糸10の使い方が異なる。
具体的には、上記実施の形態1におけるフレキシブル配線基板1では、導電糸10は、タテ糸及びヨコ糸のいずれか一方のみとして用いられていたのに対して、図12及び図13に示すように、本実施の形態におけるフレキシブル配線基板2では、導電糸10は、織物を構成するタテ糸及びヨコ糸の両方として用いられている。つまり、本実施の形態では、導電糸10は、タテ糸及びヨコ糸として交差するように織り込まれている。
より具体的には、本実施の形態では、導電糸10及び絶縁糸20の両方がタテ糸及びヨコ糸として用いられている。つまり、フレキシブル配線基板2は、タテ糸及びヨコ糸が交互に織り込まれた平織りであり、タテ糸及びヨコ糸の両方に導電糸10及び絶縁糸20の両方が用いられている。
また、本実施の形態では、タテ糸として織り込まれた導電糸10であるタテ導電糸10aとヨコ糸として織り込まれた導電糸10であるヨコ導電糸10bとが直交しているので、2つのタテ導電糸10a及びヨコ導電糸10bは、このタテ導電糸10a及びヨコ導電糸10bが直交する交差部2aにおいて導通して短絡しないように、タテ導電糸10a及びヨコ導電糸10bの少なくとも一方については、絶縁体が被覆されているものを用いている。本実施の形態では、タテ導電糸10a及びヨコ導電糸10bは、上記実施の形態1における導電糸10と同じ構成であり、いずれも絶縁膜12が被覆されている。なお、タテ導電糸10a(ヨコ導電糸10b)の絶縁膜12の膜厚を、タテ導電糸10a(ヨコ導電糸10b)に流れる電流の大きさに応じて適宜厚くすることで、所望の絶縁性能を得ることができる。
また、本実施の形態でも、全織糸において絶縁糸20が占める割合の方を、導電糸10(タテ導電糸10a、ヨコ導電糸10b)が占める割合よりも大きくするとよいが、導電糸10が占める割合の方を大きくしてもよい。高い柔軟性及び高い伸縮性を有するとの観点から、全織糸において絶縁糸20が占める割合は、少なくとも50%以上であることが好ましく、より好ましくは70%以上、さらには90%以上であることがより好ましい。なお、本実施の形態において、導電糸10と絶縁糸20とは、タテ方向及びヨコ方向において1本ずつ交互に織り込まれている。したがって、全織糸において絶縁糸20が占める割合は約50%となっている。
なお、本実施の形態において、フレキシブル配線基板1は、タテ及びヨコの両方が長いクロス状に形成されているが、これに限らない。
ここで、本実施の形態に係るフレキシブル配線基板2の使用例について、図14及び図15を用いて説明する。図14は、実施の形態2に係るフレキシブル配線基板2の使用例の電気回路を示す図である。図15は、図14に示す電気回路の画素構成を示す図であり、図14の破線で囲まれる領域XVを拡大して示している。なお、図14において、発光素子200は省略している。
図14及び図15に示すように、本実施の形態に係るフレキシブル配線基板2では、タテ導電糸10aとヨコ導電糸10bとが交差する交差部2aの各々に発光素子200が配置されている。つまり、複数の発光素子200がマトリクス状に配置されている。そして、各交差部2aにおける発光素子200は、タテ導電糸10aとヨコ導電糸10bとに電気的に接続されている。
このように構成されるフレキシブル配線基板2は、例えば、パッシブマトリックス駆動方式の表示装置として利用することができる。この場合、タテ導電糸10a及びヨコ導電糸10bの各々にドライバIC等を接続して、タテ導電糸10aとヨコ導電糸10bとの2方向からのタイミングを合わせて電圧を印加することで、そのタイミングにあった交差部2aの発光素子200を発光させることができる。これにより、光らせたい画素の発光素子200を順次点灯させることにより所望の映像を映し出すことができる。
なお、発光素子200としては、例えばLED又は有機EL等の固体発光素子を用いることができる。
また、本実施の形態におけるフレキシブル配線基板2は、発光素子200が配置されていながらも、布のように柔軟性及び伸縮性を有しており、何度繰り返して折り曲げても導電糸10は断線しにくい。これにより、発光素子200が実装されたフレキシブル配線基板2を繊維製品の一部に用いることができ、長期にわたって表示機能を維持できる繊維製品を実現できる。
例えば、発光素子200がマトリクス状に配置されたフレキシブル配線基板2は、図16に示すように、Tシャツ300に用いることができる。この場合、発光素子200を所望に発光させることでTシャツ300の模様を自由に変更することができる。
また、発光素子200がマトリクス状に配置されたフレキシブル配線基板2は、図17に示すように、アウター400に用いることができる。この場合、防犯用の反射タスキの代わりに、タスキ状の模様となるように発光素子200を発光することで、防犯用のアウター400を実現することができる。
以上説明したように、本実施の形態におけるフレキシブル配線基板2は、導電糸10がタテ糸及びヨコ糸として交差するように織り込まれた織物である。
これにより、実施の形態1と同様に、柔軟性及び伸縮性を有する織物でありながら配線機能を有するフレキシブル配線基板を実現できる。
さらに、本実施の形態では、織物を構成するタテ糸及びヨコ糸の両方に導電糸10が含まれているので、直交する2方向に配線を有するフレキシブル配線基板を実現できる。これにより、フレキシブル配線基板2を実装基板として用いた場合に、電子部品のレイアウトの自由度がさらに高くできるとともに、マトリクス配線を必要とする電子機器に適用することができる。
また、フレキシブル配線基板2を繊維製品として利用することができる。この場合、本実施の形態における繊維製品は、フレキシブル配線基板2と、タテ糸及びヨコ糸として交差する複数の導電糸10の交差部2aの各々に配置された発光素子200とを備えており、交差部2aの各々における発光素子200は、タテ糸として織り込まれた導電糸10(タテ導電糸10a)とヨコ糸として織り込まれた導電糸10(ヨコ導電糸10b)とに電気的に接続されている。
これにより、発光素子200がマトリクス状に配列されるので、マトリクス状に配列された発光素子200をディスプレイとして利用することができる。したがって、表示機能を有する繊維製品を実現できる。
なお、本実施の形態において、フレキシブル配線基板2に発光素子200を配置したが、フレキシブル配線基板2に配置する部品は、発光素子200に限らない。
また、本実施の形態において、導電糸10は、導電線11と絶縁膜12とによって構成されていたが、ヨコ糸及びタテ糸の一方が絶縁膜12を有する導電糸10であれば、図18に示すように、導電線11のみで構成された導電糸10が含まれていてもよい。
また、本実施の形態において、導電糸10は、ヨコ糸となる絶縁糸20の上側のみに位置するように織り込まれていたが、図19に示すように、導電糸10は、ヨコ糸となる絶縁糸20の上側と下側の両方に位置するように織り込まれていてもよい。あるいは、導電糸10は、ヨコ糸となる絶縁糸20の下側のみに位置するように織り込まれていてもよい。
(変形例)
以上、本発明に係るフレキシブル配線基板、電子機器及び繊維製品について、実施の形態に基づいて説明したが、本発明は、上記実施の形態に限定されるものではない。
例えば、上記実施の形態1におけるフレキシブル配線基板1では、1つの電位に対して1本の導電糸10が対応するように導電糸10を織り込んだが、これに限らず、1つの電位に対して複数の導電糸10が対応するように導電糸10を織り込んでもよい。一例として、図20に示されるフレキシブル配線基板1Aのように、1つの電位に対して3本の導電糸10が対応するように導電糸10を織り込んでもよい。この場合、3本の導電糸10を電気的に接続するための接続糸40を織り込んでもよい。接続糸40は、例えば、導電糸10と同じ構成とすることができる。
また、上記実施の形態1において、フレキシブル配線基板1は、タテ及びヨコの一方が長い帯状(リボン状)としたが、これに限らない。例えば、フレキシブル配線基板1は、衣服の生地のようにタテ及びヨコの両方が長いクロスであってもよい。逆に、上記実施の形態2において、フレキシブル配線基板2は、タテ及びヨコの両方が長いクロス状としたが、タテ及びヨコの一方が長い帯状であってもよい。
また、上記実施の形態1、2において、フレキシブル配線基板1、2を用いて電子機器及び繊維製品等を実現する場合、導電糸10の両端部に電源又は負荷等を接続するとしたが、これに限らない。例えば、導電糸10の一方の端部にのみに電源又は負荷等を接続し、導電糸10の他方の端部をオープンにしてもよい。つまり、導電糸10の他方の端部には電源や負荷等を接続せずに開放状態にしてもよい。この場合、他端がオープンになった導電糸10をアンテナとして用いてもよい。例えば、導電糸10を3本以上配置して、そのうちの1本をアンテナとして用いることができる。
また、上記実施の形態1、2において、フレキシブル配線基板1、2を用いて電子機器及び繊維製品等を実現する場合、フレキシブル配線基板1、2に、電源からの電力により動作する負荷を接続したが、これに限らない。例えば、フレキシブル配線基板1、2に、熱電対発電や太陽光発電等の発電素子、又は、電池などの蓄電素子等、電力の供給により駆動する素子以外の電子素子を接続することによって、電子機器及び繊維製品等が実現されてもよい。つまり、本発明は、フレキシブル配線基板1と、フレキシブル配線基板1と電気的に接続された電子素子とを備える電子機器として実現することができる。
また、上記実施の形態1、2において、織物からなるフレキシブル配線基板1、2は、平織りとしたが、これに限るものではなく、綾織り又は朱子織りであってもよい。
また、上記実施の形態1、2において、フレキシブル配線基板1、2は織物としたが、これに限るものではなく、フレキシブル配線基板1、2は編物であってもよい。具体的には、編物からなるフレキシブル配線基板は、編物を構成する原糸(編糸)として、配線用の導電糸10と絶縁糸20とが用いられている。つまり、導電糸10と絶縁糸20とを編み込むことによって、編物からなるフレキシブル配線基板を構成してもよい。
また、上記実施の形態1、2において、導電糸10と絶縁糸20とを同時に織り込むことで織物からなるフレキシブル配線基板1、2を作製したが、これに限るものではない。例えば、天然繊維又は化学繊維からなる絶縁糸20のみを原糸として織物を作製し、その後で導電糸10を原糸として織り込んでもよい。
また、上記実施の形態2において、フレキシブル配線基板2を用いた繊維製品としてTシャツ300及びアウター400を例示したが、これに限るものではない。例えば、フレキシブル配線基板2を用いた繊維製品としては、Tシャツ及びアウター以外の衣服、帽子、手袋又は靴下等であってもよい。なお、上記実施の形態1におけるフレキシブル配線基板1をこれらの繊維製品に用いてもよい。また、フレキシブル配線基板1、2を用いた繊維製品としては、人が身に着けるものに限らず、テント、寝袋、鞄又は旗等であってもよい。
また、フレキシブル配線基板1、2を用いた繊維製品については、目印30以外の絶縁糸20についても着色されていてもよい。このような着色は、フレキシブル配線基板1、2の全体であってもよいし、一部であってもよい。
その他、上記の実施の形態に対して当業者が思いつく各種変形を施して得られる形態、又は、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で上記の実施の形態における構成要素及び機能を任意に組み合わせることで実現される形態も本発明に含まれる。
1、1A、2 フレキシブル配線基板
2a 交差部
10 導電糸
20 絶縁糸
100 電子機器
110 電源
120 負荷
200 発光素子
300 Tシャツ(繊維製品)
400 アウター(繊維製品)

Claims (11)

  1. 織物又は編物からなるフレキシブル配線基板であって、
    前記織物又は前記編物を構成する原糸として、導電性の導電糸と絶縁性の絶縁糸とが用いられており、
    前記導電糸は、前記導電線と、前記導電線に巻回された絶縁繊維からなる仮撚糸とを有し、
    前記導電線は、導電性の芯線と、前記芯線を覆う絶縁体とを有する絶縁被覆線である、
    フレキシブル配線基板。
  2. 前記導電糸の周辺に存在する絶縁糸の一部の色は、当該絶縁糸とは異なる他の絶縁糸の色と異なる、
    請求項1に記載のフレキシブル配線基板。
  3. 前記フレキシブル配線基板は、織物からなり、
    前記導電糸は、並行する2本であって、前記織物を構成するタテ糸又はヨコ糸として織り込まれている、
    請求項1又は2に記載のフレキシブル配線基板。
  4. 前記フレキシブル配線基板は、織物からなり、
    前記導電糸は、前記織物を構成するタテ糸及びヨコ糸として交差するように織り込まれている、
    請求項1又は2に記載のフレキシブル配線基板。
  5. 少なくとも2本の前記導電糸の各々の一部が切断されており、
    切断された前記2本の導電糸は、当該2本の導電糸の各々の切断箇所に実装された電子部品により電気的に接続されている、
    請求項3又は4に記載のフレキシブル配線基板。
  6. 請求項3に記載のフレキシブル配線基板と、
    前記フレキシブル配線基板を介して電気的に接続された電源及び前記電源からの電力により動作する負荷とを備え、
    前記電源及び前記負荷は、前記並行する2本の導電糸によって電気的に接続されている、
    電子機器。
  7. 前記負荷は、複数であり、
    複数の前記負荷は、前記並行する2本の導電糸によって並列接続されている、
    請求項6に記載の電子機器。
  8. 前記負荷は、発光素子である、
    請求項6又は7に記載の電子機器。
  9. 前記負荷は、センサである、
    請求項6又は7に記載の電子機器。
  10. 請求項1〜5に記載のフレキシブル配線基板と、
    前記フレキシブル配線基板と電気的に接続された電子素子とを備える、
    電子機器。
  11. 請求項4に記載のフレキシブル配線基板を生地として用いた繊維製品であって、
    タテ糸及びヨコ糸として交差する複数の前記導電糸の交差部の各々に配置された発光素子とを備え、
    前記交差部の各々における前記発光素子は、タテ糸として織り込まれた前記導電糸とヨコ糸として織り込まれた前記導電糸とに電気的に接続されている、
    繊維製品。
JP2016230708A 2016-11-28 2016-11-28 フレキシブル配線基板、電子機器、繊維製品 Active JP6799817B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016230708A JP6799817B2 (ja) 2016-11-28 2016-11-28 フレキシブル配線基板、電子機器、繊維製品
CN201721511313.9U CN207518940U (zh) 2016-11-28 2017-11-13 柔性布线基板、电子设备、纤维制品
DE102017127240.2A DE102017127240A1 (de) 2016-11-28 2017-11-20 Flexible verdrahtungslage, elektronische vorrichtung und faserprodukt
US15/820,095 US10827611B2 (en) 2016-11-28 2017-11-21 Flexible wiring board, electronic device, and fiber product

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016230708A JP6799817B2 (ja) 2016-11-28 2016-11-28 フレキシブル配線基板、電子機器、繊維製品

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018087392A JP2018087392A (ja) 2018-06-07
JP6799817B2 true JP6799817B2 (ja) 2020-12-16

Family

ID=62117456

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016230708A Active JP6799817B2 (ja) 2016-11-28 2016-11-28 フレキシブル配線基板、電子機器、繊維製品

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10827611B2 (ja)
JP (1) JP6799817B2 (ja)
CN (1) CN207518940U (ja)
DE (1) DE102017127240A1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6264703B1 (ja) * 2017-03-30 2018-01-24 パナソニックIpマネジメント株式会社 防護布及び防護服
JP7320361B2 (ja) 2018-03-30 2023-08-03 セーレン株式会社 導電性織物、導電性部材および導電性織物の製造方法
US10999925B2 (en) * 2018-09-19 2021-05-04 Ii-Vi Delaware, Inc. Stretchable conductor circuit
US20210355613A1 (en) * 2018-10-15 2021-11-18 Drexel University Knitted capacitive touch sensor and capacitive touch sensor (active) textile
CN109457310A (zh) * 2018-11-02 2019-03-12 南通大学 一种具有压电效应的双组分纤维、织物及其制备方法
JP7295555B2 (ja) * 2018-11-12 2023-06-21 林撚糸株式会社 ハンダ付け部含有布帛
JP7289440B2 (ja) 2018-12-27 2023-06-12 住江織物株式会社 布帛
US11422522B2 (en) * 2019-04-13 2022-08-23 Juan Guzman Integrated wearable energy generation and annunciation systems
KR102227224B1 (ko) * 2019-07-23 2021-03-11 한국섬유개발연구원 유연성을 갖는 엘이디 섬유원단
KR102318554B1 (ko) * 2019-09-03 2021-10-29 한국전자기술연구원 압력센서
KR102136257B1 (ko) * 2019-10-14 2020-07-21 광림섬유(주) 전기신호의 왜곡 없이 전달 가능한 신축성 전기전도 직물밴드
US11576262B2 (en) 2020-04-27 2023-02-07 Apple Inc. Fabric-mounted components
KR102238410B1 (ko) * 2020-11-25 2021-04-09 (주) 비코 카본사를 이용한 발열 직물
US11317230B1 (en) * 2020-12-08 2022-04-26 Vincent Chen Loudspeaker having damper with wire fixed by sewing thread

Family Cites Families (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3414666A (en) * 1963-10-14 1968-12-03 Electromechanical Devices Inc Weaved electronic equipment
US3711627A (en) * 1969-12-12 1973-01-16 K Maringulov Device for electrical connection of electric and electronic components and method of its manufacture
US3699590A (en) * 1972-01-24 1972-10-24 Brunswick Corp Antistatic garment
US4199818A (en) * 1975-08-12 1980-04-22 Danilin Jurij Ivanovic Electrical connection matrix plane
US5906004A (en) * 1998-04-29 1999-05-25 Motorola, Inc. Textile fabric with integrated electrically conductive fibers and clothing fabricated thereof
US20030064646A1 (en) * 2001-10-02 2003-04-03 Brown Robert S. Multi-colored yarn and textile formed therefrom
US20030224155A1 (en) * 2002-06-03 2003-12-04 International Fashion Machines, Inc. Electronically controllable, visually dynamic textile, fabric, or flexible substrate
US20040201878A1 (en) * 2002-07-25 2004-10-14 Enki Technologies Llc Electrooptic devices
JP3764435B2 (ja) * 2003-03-26 2006-04-05 株式会社東芝 情報処理装置およびプログラム
DE10325883A1 (de) * 2003-06-06 2004-12-30 Infineon Technologies Ag Verfahren zur Kontaktierung von leitfähigen Fasern
GB0329566D0 (en) * 2003-12-20 2004-01-28 Koninkl Philips Electronics Nv Woven material and display device constructed therefrom
KR101160529B1 (ko) * 2004-03-08 2012-06-28 케이비 세렌 가부시키가이샤 직편물, 스피커용 진동판 및 스피커
JP2006188772A (ja) * 2004-12-28 2006-07-20 Advanced Telecommunication Research Institute International 着用品ユニット、生地及び生地ユニット
US20060160450A1 (en) * 2005-01-19 2006-07-20 Sheng-Teng Chou Structure of carbon cloth
JP2006299457A (ja) * 2005-04-20 2006-11-02 Hideo Hirose 発光布帛または発光紐
EP1722614B1 (de) * 2005-05-13 2007-12-12 Sefar AG Leiterplatte und Verfahren zu deren Herstellung
WO2007093947A1 (en) 2006-02-15 2007-08-23 Koninklijke Philips Electronics N.V. A structure of fabric and electronic components
JP2008188772A (ja) 2007-01-31 2008-08-21 Canon Chemicals Inc 押出し成形用金型および帯電ローラ用表面層
EP2071906A1 (fr) * 2007-12-13 2009-06-17 Gemplus Procédé de réalisation d'un dispositif comportant au moins deux composants distincts interconnectés par des fils d'interconnexion et dispositif obtenu
KR100972006B1 (ko) * 2008-02-26 2010-07-22 한국생산기술연구원 직물형 디지털 밴드 및 그 제조 방법
US20090282908A1 (en) * 2008-05-09 2009-11-19 Thermogear, Inc. Electrifiable fabric
JP2010278132A (ja) 2009-05-27 2010-12-09 Seiko Epson Corp フレキシブル配線基板、フレキシブル配線基板の組付構造及び電子機器
JP2013506285A (ja) * 2009-09-24 2013-02-21 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ ローカルなエネルギ供給デバイスを備える電子織物
JP6205268B2 (ja) * 2011-09-14 2017-09-27 グンゼ株式会社 放射線防護用布帛
JP5962021B2 (ja) * 2012-01-18 2016-08-03 トヨタ紡織株式会社 導電性布帛及びその製造方法
CN106537623A (zh) * 2014-04-16 2017-03-22 帝人株式会社 使用了纤维的将电信号作为输出或输入的换能器
JP6181599B2 (ja) * 2014-05-02 2017-08-16 信越化学工業株式会社 表面処理ガラス繊維フィルムの製造方法
JP2016009637A (ja) 2014-06-26 2016-01-18 東芝ライテック株式会社 フレキシブル配線基板、発光モジュール、直管形ランプおよび照明器具
US9588625B2 (en) * 2014-08-15 2017-03-07 Google Inc. Interactive textiles
EP3031967B1 (de) * 2014-12-11 2019-02-27 SIPRA Patententwicklungs- und Beteiligungsgesellschaft mbH Maschine und Verfahren zur Herstellung von Maschenware
US10051898B2 (en) * 2015-09-24 2018-08-21 Loomia Technologies, Inc. Smart soft good product, circuitry layer, and methods
WO2017110402A1 (ja) * 2015-12-25 2017-06-29 スフェラーパワー株式会社 導電性三軸織物構造体及びこれを利用した電子デバイス付き三軸織物構造
JP6288623B2 (ja) * 2016-06-03 2018-03-07 パナソニックIpマネジメント株式会社 繊維製品及び金属繊維
US10222924B2 (en) * 2016-11-25 2019-03-05 Google Llc Interactive cord with resistance touchpoints

Also Published As

Publication number Publication date
JP2018087392A (ja) 2018-06-07
US20180153033A1 (en) 2018-05-31
CN207518940U (zh) 2018-06-19
US10827611B2 (en) 2020-11-03
DE102017127240A1 (de) 2018-05-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6799817B2 (ja) フレキシブル配線基板、電子機器、繊維製品
US7144830B2 (en) Plural layer woven electronic textile, article and method
CN1322837C (zh) 编织电子纺织品、纱和物品
TWI485300B (zh) 導電織物、織物電路及其製造方法
JP2011501787A (ja) 多層に織られた布地ディスプレイ
US20120326634A1 (en) Integrally formed light emitting diode light wire and uses thereof
EP2559022B1 (en) Textile product having a lighting function and method for the production thereof
JP2008542565A (ja) パッシブ・マトリクス・アドレッシングおよびアクティブ・マトリクス・アドレッシングを許容する完全に製織物状の電極レイアウト
WO2014026407A1 (en) Integrally formed light emitting diode light wire and uses thereof
JP2015165307A (ja) 可撓性モジュラアセンブリ
JP2013147767A (ja) 電子部品実装用織地、電子部品実装体及びそれを用いた布帛
US11473221B2 (en) Textile component and method for producing a textile component
LV14680B (lv) Elastīgs gaismu izstarojošs tekstila displejs ar pārstaipiem elektronikas ierīču nosegšanai
CN110034104A (zh) 显示设备和用于制造显示设备的方法
US10772197B2 (en) Electronically functional yarn
JP6676658B2 (ja) 導電性三軸織物構造体及びこれを利用した電子デバイス付き三軸織物構造
WO2010059284A1 (en) Electroluminescent fibers, methods for their production, and products made using them
US20140307423A1 (en) Flexible interconnect circuitry
TWM584335U (zh) 可水洗可撓式發光織物模組

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190822

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200819

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200901

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201009

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20201104

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20201109

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6799817

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151