JP2005528989A - ホーニングによって超仕上げ加工する機械 - Google Patents

ホーニングによって超仕上げ加工する機械 Download PDF

Info

Publication number
JP2005528989A
JP2005528989A JP2004511005A JP2004511005A JP2005528989A JP 2005528989 A JP2005528989 A JP 2005528989A JP 2004511005 A JP2004511005 A JP 2004511005A JP 2004511005 A JP2004511005 A JP 2004511005A JP 2005528989 A JP2005528989 A JP 2005528989A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
honing
rod
main shaft
linear motor
motor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004511005A
Other languages
English (en)
Inventor
クライン、ゲールハルト
Original Assignee
カディア プロドゥクツィオン ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by カディア プロドゥクツィオン ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー filed Critical カディア プロドゥクツィオン ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー
Publication of JP2005528989A publication Critical patent/JP2005528989A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q5/00Driving or feeding mechanisms; Control arrangements therefor
    • B23Q5/02Driving main working members
    • B23Q5/04Driving main working members rotary shafts, e.g. working-spindles
    • B23Q5/10Driving main working members rotary shafts, e.g. working-spindles driven essentially by electrical means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q5/00Driving or feeding mechanisms; Control arrangements therefor
    • B23Q5/22Feeding members carrying tools or work
    • B23Q5/28Electric drives
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B33/00Honing machines or devices; Accessories therefor
    • B24B33/02Honing machines or devices; Accessories therefor designed for working internal surfaces of revolution, e.g. of cylindrical or conical shapes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B41/00Component parts such as frames, beds, carriages, headstocks
    • B24B41/02Frames; Beds; Carriages
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B41/00Component parts such as frames, beds, carriages, headstocks
    • B24B41/04Headstocks; Working-spindles; Features relating thereto

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Finish Polishing, Edge Sharpening, And Grinding By Specific Grinding Devices (AREA)

Abstract

本発明は、工具を保持して回転駆動可能な主軸(7)と、主軸を回転させるモータとを備え、主軸が走行部(12)に配置され、この走行部が駆動装置によって機械フレーム(16)上で主軸の回転軸線の方向に移動可能である、例えばホーニングによって工作物を超仕上げするためのホーニング盤に関する。駆動装置は平らな一次部分(13)と、この一次部分の上で直線的に摺動可能な二次部分(17)とからなるリニアモータ(18)によって形成され、リニアモータ(18)の一次部分(13)と二次部分(17)の一方(13)は機械フレーム(16)に設けられ、他方は走行部(12)に設けられている。

Description

本発明は、請求項1の前提部分に記載した、ホーニングまたは精密研磨によって工作物を超仕上げ加工するための機械に関する。
ホーニング盤の場合、適当なライニング(例えばダイヤモンドまたはコランダムからなる)を被覆したホーニング工具が穴に挿入され、回転と往復運動を同時に行い、それによって穴の内面が加工される。ホーニング工具の摩耗を考慮に入れるために、ホーニング工具は特に、ホーニングライニングを有するホーン条片を備えるように形成されている。このホーン条片は、ホーニング工具と一緒に回転しホーニング工具内で軸方向に摺動可能な拡開棒によって、半径方向に調節可能である。
このようなホーニング盤の場合更に、工具の回転運動の軸線方向と同じ方向に、工具を工作物の方に送らなければならない。これはホーニング工具(例えばいわゆる「アーバーホーニング」におけるホーニング工具)でもよいし、ラップ工具でもよい。例えば既に予め研削された弁座面を、最後に超仕上げ加工するための精密研磨工具でもよい。この場合、正確に定めて数マイクロメートル削り取り、同時に表面の改善を行わなければならない。
ホーニング盤の場合従来は、ホーニング主軸を支持する走行部の往復運動が一般的に油圧式駆動装置によって行われ、ホーニング主軸の回転運動と、その中に収容されたホーニング工具の回転運動が普通のモータによって行われる。ホーニングの際に、ホーニング工具の回転運動と往復運動を同時に行うことによって、この加工にとって典型的な交叉研磨パターンが、加工すべき表面に生じる。この交叉研削パターンは加工された工作物の当たりおよび潤滑特性並びに他の部品(例えばピストン)の嵌め込み精度にとって重要である。わずか数ミリメートルの直径の小さな穴を加工する際および同時に、加工時間を短縮するためにホーニング工具の回転速度を高める際に、往復運動速度を高めなければならない。その際、往復運動のために使用される油圧式駆動装置は、その内在的な理由から、速度と方向変換可能性に関して限界がある。これは、穴の加工深さが数ミリメートルの範囲内にあるときのように、往復運動が小さいときに益々顕著である。
本発明の根底をなす課題は、このような欠点の回避である。特に、高い方向変換精度を維持すると共に一層高い往復運動速度を可能にする、往復運動を行う手段の提供が望まれる。それによって、小さくて短い穴を、ホーニング工具の高い回転速度で、これまでよりも一層正確にかつ速く加工できる。課題は更に、例えば弁座面を精密研磨する際のように、ホーニング主軸を支持する走行部によって、きわめて短い送りストロークの実現を含んでいる。更に、可動部品を少なくすることによって全体構造を簡単化し、それによってコストの低減が望まれる。
この課題は本発明に従い、請求項の特徴部分に記載した手段によって解決される。
すなわち、高い往復運動速度および送り速度を可能にし、部品の数が非常に少なく、方向変換を正確に実施し、高速で短い送りストローク運動が可能な、いわゆるリニアモータが使用される。
ホーニング盤として使用する際、すなわち半径方向に調節可能なホーン条片を備えたホーニング工具を使用する場合、簡単化される。すなわち、ホーニング盤内に配置されたスラスト棒によって操作されるホーン条片の半径方向の調節のために、拡開棒がこれまでよりも非常に簡単にサーボモータによって軸方向に移動させられる。スラスト棒の調節は好ましくは他のリニア駆動装置によって行われる。本発明は更に、例えば弁座を加工するために、精密研磨工具の正確に定めたきわめて小さな送り運動を、迅速かつ正確に行うために使用可能である。
次に、添付の図を参照して本発明の実施の形態を詳しく説明する。
図1はホーニング盤を示している。加工テーブル1には工作物2が固定されている。この工作物の穴3がホーニング加工される。ホーニング主軸7の端部のテーパ穴6内に保持されたホーニング工具4は、ホーニング主軸7によって上下運動させられる。それによって、公知のごとく、ホーニング加工の一部であるホーニング過程の往復運動が行われる。ホーニング主軸7の軸方向移動はこの往復運動を生じる働きをする。ホーニング工具4は半径方向に調節可能なホーン条片(条片状ホーニング砥石)を備えている。ホーニング主軸7は主軸ケーシング8に一体化されたモータ9によって駆動される。主軸ケーシング8の(図1において)上側の端部には、連結ケーシング51が同軸にフランジ止めされ、この連結ケーシングにはサーボモータ10が同軸にフランジ止めされている。このサーボモータ10はホーニング工具4内に配置された拡開棒11を軸方向に移動させる働きをする。この拡開棒は回転するホーニング主軸7を通過しホーン条片5を半径方向に調節する。
主軸ケーシング8は走行部12に配置されている。この走行部にはリニアモータの一次部分13が一体化されている。この一次部分13は垂直に延設された支持体15(図3参照)に一体化された二次部分17と共に、リニアモータ18を形成している。このリニアモータ18は主軸ケーシング8を往復運動させる。支持体15は機械フレーム16に取付けられている。一次部分13を一体化した走行部12はレール14上で上下に移動可能である。レール14は支持体15に固定配置されている。一次部分13はリニアモータ8の可動部分であり、二次部分17は定置された部分である。
リニアモータの可動部分はホーニング主軸を支持し、必要な速度でおよび方向変換精度で往復運動を行う。このリニアモータの使用が重要である。穴3を加工するために、主軸ケーシング8がホーニング主軸7およびそれに保持されたホーニング工具4と共に下降させられ、ホーン条片5が穴3内に挿入される。そして、ホーニング主軸7が往復(上下)運動と回転運動を同時に行う。両運動は、ホーニングにとって典型的である、例えば10〜50°の角度の「交叉研磨パターン」が工作物表面に生じるように互いに調和させられる。これを達成するために、加工すべき穴の径が小さく、回転数が高い場合には、ホーニング主軸8を比較的に速く上下運動させる必要がある。この運動はリニアモータ18によって保証される。本発明によるホーニング盤によって、例えば80mmの往復運動ストロークの場合、0.05mm以下の方向変換精度で(方向変換は一方の方向の運動から逆の方向の運動への交替である)、50m/分の往復運動速度が実現可能であるかあるいは20mmの往復運動ストロークの場合、0.04mm以下の方向変換精度で、25m/分の往復運動速度が実現可能である。
図3から判るように、リニアモータ18の一次部分13はボルト19によって支持体15に固定されている。レール14はボルト20によって支持体15に固定されている。レール14の形状はスライド要素21の形状に一致している。このスライド要素はボルト22によって走行部12に固定されている。リニアモータ18の一次部分13はボルト23によって走行部12に固定されている。
リニアモータの構造は専門家によく知られている。従って、ここでは一層詳細な説明は不要である。リニアモータはいろいろなメーカから調達可能である。その際、リニアモータは観念的には、普通の三相交流モータのステータを「薄く切断し」て一平面内に展開することにより、三相交流モータから生じる駆動要素である。ロータは同様に面状に形成され、それによってステータの直線的な延長方向に沿って移動し、しかもステータの巻線に沿って変化する交番磁界に沿って移動する。本実施の形態の場合、一次部分13はリニアモータのステータに相当し、二次部分17はロータに相当する。長いステータモータとして形成された同期機械である。速度の制御は付設の制御装置のコンバータにおける周波数変換によって行われる。プログラミング可能な制御装置(図示せず)は上記のように速度の調節を可能にする。
支持体15には、ボルト170によって支持台171が固定されている。このボルトは図において1本だけが見える。支持台上には、ボルト172によって測定値トランスミッタ173が取付けられている。この測定値トランスミッタは公知のごとく、測定マーク(図示せず)を備えている。この測定マークは走行部12が図3の図面の平面に対して垂直に運動するときに走行部に取付けられたセンサ(図示せず)内で測定信号を発生する。この測定信号は走行部12の瞬時の位置を示し、制御装置(図示せず)に伝送される。174はカバープレートである。
主軸ケーシング8の構造は図4から明らかである。主軸ケーシング8内には電動機9が一体化して設けられている。この電動機は巻線25′を有するステータ25とロータ26からなり、ホーニング主軸を回転させる。ステータ25はスリーブ37に圧入されている。このスリーブはボルト36によって端板33,34に固定されている(34においてのみ、この固定が示してある)。ロータ26はホーニング主軸7に外側から押し付けて嵌められている。ステータ25の給電は端子27を経て行われる。ロータ26は永久磁石である。主軸ケーシング8はボルト30によって走行部12に固定されている。主軸ケーシング8内におけるホーニング主軸7の支承は、前側または後側の端板33または34内の軸受31または32によって行われる。端板33または34はボルト35によって主軸ケーシング8に固定されている。スリーブ37内にはらせん状の冷却通路38が設けられている。冷却媒体が冷却媒体供給管路39を経てこの冷却通路に供給される。冷却媒体の排出管路は図示していない。排出管路は他方の側に設けられている。
接続板34の左側に接続する半径方向の連結ケーシング51と、ホーニング工具4のホーン条片5の拡開棒11を調節する働きをするサーボモータ10が図4,5に示してある。
主軸7は貫通する穴40を備えている。この穴内に、スラスト棒110が軸方向に摺動可能に配置されている。スラスト棒110の右端において、めねじを有する穴112が設けられている。この穴に拡開棒11がねじ込み固定されている。それによって、スラスト棒110と拡開棒11はユニットを形成し、回転軸線の縦方向(軸方向)に一緒に摺動可能である。従って、ホーン条片5の半径方向外側への摺動が達成される。このようなホーニング工具4は公知である。このホーニング工具では、ホーン条片がばねによって半径方向内側に引っ張られ、その内面に斜めに延びる調節面を備えている。この調節面は拡開棒11の端部に設けられた、対応する傾斜調節面と協働し、それによって拡開棒11が軸方向に摺動する際に、ホーン条片5が半径方向に調節される(拡開機構)。スラスト棒110、ひいては拡開棒11はホーニング主軸7と共に回転するがしかし、それにもかかわらず上述のように軸方向(縦方向)に摺動可能である。これは、ピン46がスラスト棒110を貫通していることによって達成される。このピンの端部はホーニング主軸7の両側の溝46′内を案内される。ホーニング主軸7の穴40は段差43を有する。リング41がばね45によってこの段差に押し付けられる。このばねの他端はピン46に支持されている。静止位置において、スラスト棒110はばね45によって、図4に示したその最も外側の上側位置に押圧される。突棒47が凹部48の底48′を下方に押圧するように下方へ移動したときに、スラスト棒110はばね45の力に抗して下方へ摺動可能である。そして、スラスト棒110も下方へ押される。
突棒47は連結部材49の突起である。この連結部材の軸方向凹部49′には、サーボモータ10の被駆動軸150が挿入されている。縦方向に摺動可能にすると同時に回転方向に連結することは、キー溝151とキー152によって形成されたキー/キー溝継手によって行われる。
連結ケーシング51は主軸ケーシング8の前側の端板34にボルト止めされている。ボルトは図示していない。連結ケーシング51にはスリーブ52が挿入されている。このスリーブ52は連結ケーシング51と一緒に回転し、この連結ケーシング内で軸方向に摺動可能である。なぜなら、スリーブ52にねじ込まれこのスリーブから半径方向に突出するブロック160が、スリーブ53の溝161に挿入され、この溝内を案内されるからである。従って、連結ケーシング51はスリーブ52と相対的にストロークHだけ摺動可能である。スリーブ52には、スラスト棒110の上端が軸受165によって回転可能に支承されている。軸受165の内側軸受メタルはスラスト棒に固定連結されている。軸受165を保持するために、カバー166がスラスト棒110に螺合されている。
スリーブ52内には更に、調節スリーブ53がこのスリーブと一緒に回転するようにかつ縦方向に摺動可能および調節可能に収容されている。この連結はキー54とキー溝55によって形成されたキー/キー溝継手によって行われる。めねじ56を有する穴が調節スリーブ53を貫通している。このめねじには突棒47のおねじ56′が螺合している。調節スリーブ53はスリーブ53内でカバー167によって保持されている。このカバーはスリーブ52に螺合されている。サーボモータ10が回転し、その出力軸150が回転すると、キー/キー溝継手151,152に続いて連結部材49が回転する。ねじ56,56′が螺合しているので、連結部材49は軸方向に摺動し、それによって突棒47が縦方向(右方向)に摺動する。突棒47が凹部48の底48′に対して押されると、スラスト棒110、ひいては拡開棒11がばね45の力に抗して右側に摺動し、ホーニング工具4内で上述のようにホーン条片5を半径方向に調節する。
170はリミットスイッチを有するセンサである。このセンサはスリーブ52、ブロック160、軸受165およびスラスト棒110からなるユニットの図示した端位置を検出し、測定信号を制御装置(図示せず)に供給する。
次に、図6,7に基づいて、他の実施の形態を説明する。この実施の形態の場合、サーボモータ10はリニアモータによって置き換えられ、仕上げ加工工具300を送る働きをする。この仕上げ加工工具は棒306の端部に配置されている。この棒はスラスト棒120に連結されている。スラスト棒120は軸受265によって調節スリーブ253に回転可能に支承されている。この場合、カバー266が調節スリーブ253にねじ込まれている。それによって、スラスト棒120は調節スリーブ253内で回転可能であるが調節スリーブと相対的に軸方向に摺動不可能である。調節スリーブ253にはロータ、すなわち他のリニアモータ200の可動の一次部分201が固定連結されている。リニアモータ200は更に、二次部分(図示せず)を備えている。その際、このリニアモータの構造の場合、ロータが円形に形成され、ステータの内室が同様に円形に形成されている。リニアモータのこのような構造形式はそれ自体知られている。明らかなように、スラスト棒110とそれに連結された棒306の調節運動のためにもリニアモータを使用することにより、摩耗が非常に小さいきめて少数の部品で済む。図7は、挟持板210による、この他のリニアモータ200の懸吊を示している。
図6,7に示した、棒306を軸方向に送る実施の形態は、図8に基づいて説明する加工のために役立つ。工具は弁座面305を加工するための円錐状の仕上げ砥石300である。その際、弁座面305を所定の寸法、例えば100分の数ミリメートルだけ削り取らなければならない。この寸法は例えばセンサによって計算される。円錐状の仕上げ砥石300は棒306に設けられている。この棒の端部はねじ307を備えている。このねじはスラスト棒120の端部に連結される。これにより、サーボモータ10または他のリニアモータ200によって、最小の送りが実現可能である。これは1つのストローク運動または複数の小さなストローク運動によって行うことができる。この小さなストローク運動は例えば、比較的に少ない回転の後のスパークアウトのためまたは1回のストローク運動の後でその都度冷却媒体で洗浄するために、間欠的に用いられる。
本発明の実施の形態によるホーニング盤の概略図である。 主軸ケーシング8、主軸7、走行部12およびレール14を、図1に対して90°傾斜させて示す図である。レール14を支持する支持体15がレールと共に機械フレーム16に配置されている。 図2の矢印III方向の矢視図である。 主軸ケーシング8の断面図である。 主軸ケーシング8にフランジ止めされた連結ケーシング51の断面図である。 本発明の第2の実施の形態の連結ケーシング51の断面図である。この連結ケーシングは特に軸方向における小さな送り運動のために適している。 図6の矢印VII方向の矢視図である。 工作物301と、それに関連する、図6,7の実施の形態で使用可能であるような工具300の概略図である。

Claims (3)

  1. ホーニング主軸がモータによって駆動可能に主軸ケーシングに支承され、前記主軸の往復運動がリニアモータによって行われ、前記主軸ケーシングがリニアモータの可動部分に配置され、前記ホーニング主軸内に棒が一緒に回転するようにかつサーボモータによってその軸方向に摺動可能に配置され、この棒が前記ホーニング主軸に配置されたホーニング工具を拡開する働きあるいは研磨体の支持体としての働きをする、ホーニングまたは精密研磨によって工作物を超仕上げ加工するための機械であって、モータ(9)が主軸ケーシングに一体化されたステータ(25)と、このステータ(25)内で回転可能なロータ(26)によって形成され、前記ロータ内にホーニング主軸(7)が配置されていることと、サーボモータ(10)が主軸ケーシング(8)の端部に同軸にフランジ止めされていることを特徴とする機械。
  2. 前記サーボモータ(10)の出力軸(50)が連結部材(49)に係合してこの連結部材を回転させることと、前記連結部材(49)がおねじ(56′)を有する突棒(47)を備え、この突棒が調節スリーブ(53)のめねじ(56)に係合し、この調節スリーブが連結部材(49)の回転時に両ねじ(56,56′)の係合によって軸方向に摺動し、他のスリーブ(52)が伝動装置ケーシング(51)内で軸方向に摺動可能にかつ回転不能に前記調節スリーブに連結され、他のスリーブ内に、上記の棒(10)に連結可能なスラスト棒(110)が回転可能に配置されていることを特徴とする、請求項1記載の機械。
  3. 送り装置がリニアモータ(200)によって形成され、前記リニアモータのロータとステータが円形に形成され、前記ロータが前記ステータ内に配置されるとともに前記スリーブ(22)に連結されていることを特徴とする、請求項2記載の機械。
JP2004511005A 2002-06-10 2003-01-16 ホーニングによって超仕上げ加工する機械 Pending JP2005528989A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10225514A DE10225514B4 (de) 2002-06-10 2002-06-10 Maschine zur Feinstbearbeitung von Werkstücken durch Honen oder Feinstschleifen
PCT/EP2003/000379 WO2003103896A1 (de) 2002-06-10 2003-01-16 Maschine zur feinstbearbeitung durch honen

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009243403A Division JP5110736B2 (ja) 2002-06-10 2009-10-22 ホーニングによって超仕上げ加工する機械

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005528989A true JP2005528989A (ja) 2005-09-29

Family

ID=7714649

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004511005A Pending JP2005528989A (ja) 2002-06-10 2003-01-16 ホーニングによって超仕上げ加工する機械
JP2009243403A Expired - Fee Related JP5110736B2 (ja) 2002-06-10 2009-10-22 ホーニングによって超仕上げ加工する機械

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009243403A Expired - Fee Related JP5110736B2 (ja) 2002-06-10 2009-10-22 ホーニングによって超仕上げ加工する機械

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7189143B2 (ja)
EP (1) EP1511598B1 (ja)
JP (2) JP2005528989A (ja)
BR (1) BR0300290B1 (ja)
DE (2) DE10225514B4 (ja)
ES (1) ES2340375T3 (ja)
WO (1) WO2003103896A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014018957A (ja) * 2012-07-20 2014-02-03 Advanced Power Electronics Corp 旋盤
JP2014108481A (ja) * 2012-12-02 2014-06-12 Mitsui Seiki Kogyo Co Ltd ジグ研削盤

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10306864B3 (de) * 2003-02-19 2004-07-01 Daimlerchrysler Ag Verfahren zur Feinbearbeitung einer zylindrischen Innenflächen
DE10348419C5 (de) * 2003-10-14 2011-06-30 Gehring Technologies GmbH, 73760 Verfahren zum Schrupphonen der Mantelfläche einer Bohrung
US8348718B2 (en) * 2004-06-22 2013-01-08 Sunnen Products Company Servo stroking method and system for producing special shapes
US8277280B2 (en) * 2004-09-07 2012-10-02 Sunnen Products Company Honing feed system and method employing rapid tool advancement and feed force signal conditioning
CA2548927C (en) * 2004-09-07 2012-03-20 Sunnen Products Company Honing feed system having full control of feed force, rate, and position and method of operation of the same
DE102006007704A1 (de) 2006-02-13 2007-08-16 Kadia Produktion Gmbh + Co. Verfahren zur Ankopplung eines Honwerkzeugs an eine Honspindel, Honspindel, Honwerkzeug und Honeinrichtung
JP4696004B2 (ja) * 2006-03-13 2011-06-08 本田技研工業株式会社 複合工作機械
CN103128554B (zh) * 2006-03-13 2016-02-17 本田技研工业株式会社 刀头、机床和使用该机床镗制缸体的镗孔方法
CA2542630A1 (en) * 2006-04-10 2007-10-10 Enbridge Gas Distribution Inc. Service tee cutting apparatus and abandonment method
DE102010002019A1 (de) * 2010-02-17 2011-08-18 MAG IAS GmbH, 73033 Werkzeugmaschine und Verfahren zum Bearbeiten eines Werkstücks
DE102011056099B3 (de) * 2011-12-06 2012-11-22 Mag Ias Gmbh Werkzeugmaschine
CN103567465B (zh) * 2012-07-20 2019-10-29 鸿准精密模具(昆山)有限公司 车削设备
CN103567799B (zh) * 2012-07-20 2016-08-03 鸿准精密模具(昆山)有限公司 进给装置及应用该进给装置的机床
EP2687324B1 (en) * 2012-07-20 2017-11-22 Fu Ding Electronical Technology (Jiashan) Co., Ltd. Feeding device and machine tool using the same
CN103567800A (zh) * 2012-07-20 2014-02-12 鸿准精密模具(昆山)有限公司 进给装置及应用该进给装置的机床
DE102012219099A1 (de) 2012-10-19 2014-04-24 Kadia Produktion Gmbh + Co. Honmaschine
CN103878592B (zh) 2012-12-19 2017-06-06 鸿准精密模具(昆山)有限公司 机床
CN103878589B (zh) * 2012-12-19 2016-12-28 鸿准精密模具(昆山)有限公司 金属件加工方法
CN103878590A (zh) 2012-12-19 2014-06-25 鸿准精密模具(昆山)有限公司 机床
CN103737413A (zh) * 2013-11-25 2014-04-23 无锡京华重工装备制造有限公司 一种传动结构
CN103722475B (zh) * 2013-11-27 2016-09-21 苏州道众机械制造有限公司 牛头磨床
DE102014119166B4 (de) 2014-12-19 2018-06-07 SMS Maschinenbau GmbH Schleifmaschine
DE102016200295A1 (de) 2016-01-13 2017-07-13 Kadia Produktion Gmbh + Co. Honmaschine
CN106064343B (zh) * 2016-08-03 2018-05-04 深圳市泛海统联精密制造有限公司 自动抛光设备
CN109648155B (zh) * 2019-01-02 2020-06-30 山西双环重工集团有限公司 倒角机
CN109676403B (zh) * 2019-02-01 2023-11-07 广东工业大学 一种大行程高速高精度宏微复合运动平台
DE102019214869A1 (de) * 2019-09-27 2021-04-01 Kadia Produktion Gmbh + Co. Honmaschine
DE102019214873A1 (de) * 2019-09-27 2021-04-01 Kadia Produktion Gmbh + Co. Honmaschine
DE102019214867B4 (de) * 2019-09-27 2021-10-28 Kadia Produktion Gmbh + Co. Honmaschine
CN113941950B (zh) * 2020-06-30 2023-10-03 徐州徐工液压件有限公司 片式多路阀加工方法和装置
CN112013213B (zh) * 2020-08-06 2021-11-16 北京惠风联合防务科技有限公司 一种位标器装置
CN112296863A (zh) * 2020-10-15 2021-02-02 齐齐哈尔大学 火车内燃机气缸套专用立式数控珩磨机
DE102021206591A1 (de) 2021-06-25 2022-12-29 Kadia Produktion Gmbh + Co. Verfahren zum Werkzeugwechsel an einer Werkzeugmaschine sowie Werkzeugmaschine
CN116872074B (zh) * 2023-09-06 2023-11-14 智奇铁路设备有限公司 一种用于动车车轴内孔深孔珩磨设备

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US18321A (en) * 1857-10-06 Stove-cover stand
DE731385C (de) * 1938-01-06 1943-02-09 Maschf Augsburg Nuernberg Ag Vorrichtung zum Feinschleifen langer Bohrungen
US3032932A (en) * 1958-06-06 1962-05-08 Nat Automatic Tool Company Inc Honing apparatus control means
US3410028A (en) * 1965-03-30 1968-11-12 Barnes Drill Co Control of automatic abrading machines
US3645048A (en) 1969-12-29 1972-02-29 Xerox Corp Eraser for vellum xerographic copy paper
US3645047A (en) * 1970-02-03 1972-02-29 Roto Diesel Sa Machine for honing blind-end bores
JPS56119365A (en) 1980-02-26 1981-09-18 Honda Motor Co Ltd Composite working device of boring and honing
US4832061A (en) * 1983-04-18 1989-05-23 Hwang Ying Teh Double-threaded tooth pick
EP0390938A1 (de) * 1989-04-01 1990-10-10 Maschinenfabrik Gehring GmbH & Co. Verfahren zum Honen von Bohrungen und Honmaschine zur Durchführung des Verfahrens
US5042202A (en) * 1989-12-13 1991-08-27 Kadia-Maschinenbau Kopp Gmbh & Co. Brush-honing machine
US5305511A (en) * 1991-04-29 1994-04-26 Bergen Cable Technologies, Inc. Hand tool for applying a motion stop ferrule to a safety cable
FR2729323A1 (fr) * 1995-01-17 1996-07-19 Peugeot Dispositif de commande d'un rodoir a pierres expansibles de rodage
DE19531507A1 (de) * 1995-08-26 1997-02-27 Naxos Union Schleifmittel Schleifmaschine, insbesondere zum Schleifen von Nockenformen oder exzentrisch runden Sitzen
DE19646142A1 (de) * 1996-11-08 1998-05-14 Nagel Masch Werkzeug Honmaschine
SE511598C2 (sv) * 1997-07-04 1999-10-25 Lidkoeping Machine Tools Ab Dubbelplans abraderande maskin
DE69819821T2 (de) 1997-07-24 2004-09-23 Toyoda Koki K.K., Kariya Werkzeugmaschine
JPH11347916A (ja) * 1998-06-11 1999-12-21 Denso Corp ホーニング加工装置
JP2916141B1 (ja) * 1998-07-01 1999-07-05 株式会社日進製作所 ホーニング砥石用オシレーション装置およびホーニング装置
SE512250C2 (sv) * 1998-07-10 2000-02-21 Lidkoeping Machine Tools Ab Abraderande maskin för bearbetning av ändytan på ett arbetsstycke
JP2000127039A (ja) * 1998-10-21 2000-05-09 Toyo Advanced Technologies Co Ltd ワーク内周面の加工方法及び装置
JP2001269850A (ja) * 2000-03-23 2001-10-02 Fuji Electric Co Ltd 磁気ディスク媒体の表面研磨加工方法および装置
DE10028791A1 (de) * 2000-06-15 2002-01-03 Matthias Kaempfer Schleifmaschine
DE10112883B4 (de) * 2001-03-15 2009-07-09 Schneider Gmbh & Co. Kg Linsenbearbeitungsmaschine

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014018957A (ja) * 2012-07-20 2014-02-03 Advanced Power Electronics Corp 旋盤
JP2014108481A (ja) * 2012-12-02 2014-06-12 Mitsui Seiki Kogyo Co Ltd ジグ研削盤

Also Published As

Publication number Publication date
BR0300290A (pt) 2003-06-17
EP1511598B1 (de) 2010-03-03
EP1511598A1 (de) 2005-03-09
BR0300290B1 (pt) 2014-04-15
DE10225514A1 (de) 2004-01-15
JP5110736B2 (ja) 2012-12-26
WO2003103896A1 (de) 2003-12-18
DE10225514B4 (de) 2005-02-17
ES2340375T3 (es) 2010-06-02
DE50312476D1 (de) 2010-04-15
JP2010082801A (ja) 2010-04-15
US7189143B2 (en) 2007-03-13
US20060052038A1 (en) 2006-03-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5110736B2 (ja) ホーニングによって超仕上げ加工する機械
CN203236309U (zh) 一种直管内外表面同步抛光的磁力研磨装置
KR101583563B1 (ko) 호닝 가공 방법 및 호닝머신
CN107953203B (zh) 一种用于精磨螺旋槽的装置及工艺
CN101497172B (zh) 一种异型拉丝模的线抛光机
US20050020198A1 (en) Device for the precision working of planar surfaces
CN113146417A (zh) 一种直流电机定子制造成型精加工机械
JP2015502267A (ja) クランク軸の少なくともクランクピンを取り囲む平らな肩部を旋削する機械及び方法
CN211305751U (zh) 一种薄壁筒形热处理工装的打磨装置
JP3806408B2 (ja) ホーニング盤およびホーニング加工方法
JP2014151383A (ja) 軸状部材の研磨用保持装置及びこの保持装置を用いた研磨装置
JP4255662B2 (ja) ねじ研削盤
CN205968514U (zh) 圆柱齿轮端面倒棱机
JP4697393B2 (ja) 円形穴の加工装置及び加工方法
CN210703938U (zh) 适用于中心轴的数控研磨装置
JP5051503B2 (ja) 微細凹部加工装置及び微細凹部加工方法
US5187900A (en) Auxiliary device for a machine tool
JP2005169530A (ja) 研削盤及び研削方法
JP2006043851A (ja) ホーニング加工方法およびホーニング盤
CN219521475U (zh) 一种刀具调节装置
CN219819296U (zh) 一种数控深孔珩磨机
CN205218797U (zh) 一种多方向混合磁流体研磨机构
KR0171645B1 (ko) 피가공물 내통면의 호닝가공방법 및 그 장치
CN217413590U (zh) 一种多工位顺序珩磨叠加独立往复与进给扩涨集成技术结构
SU1414592A1 (ru) Система активного контрол

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050628

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080325

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080625

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090623

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091022

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091028