JP2005527941A - ある体積内にプラズマを閉じ込める装置 - Google Patents

ある体積内にプラズマを閉じ込める装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005527941A
JP2005527941A JP2003581222A JP2003581222A JP2005527941A JP 2005527941 A JP2005527941 A JP 2005527941A JP 2003581222 A JP2003581222 A JP 2003581222A JP 2003581222 A JP2003581222 A JP 2003581222A JP 2005527941 A JP2005527941 A JP 2005527941A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plasma
permanent magnet
chamber
magnetic
magnetic field
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003581222A
Other languages
English (en)
Inventor
アナ、ラコステ
イブ、アルバン‐マリー、アーナル
ステファンヌ、ベシュ
ジャック、ペルティエ
Original Assignee
サントル、ナショナール、ド、ラ、ルシェルシュ、シアンティフィク、(セーエヌエルエス)
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by サントル、ナショナール、ド、ラ、ルシェルシュ、シアンティフィク、(セーエヌエルエス) filed Critical サントル、ナショナール、ド、ラ、ルシェルシュ、シアンティフィク、(セーエヌエルエス)
Publication of JP2005527941A publication Critical patent/JP2005527941A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32431Constructional details of the reactor
    • H01J37/32623Mechanical discharge control means
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32431Constructional details of the reactor
    • H01J37/3266Magnetic control means
    • H01J37/32688Multi-cusp fields

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Plasma Technology (AREA)
  • Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)
  • Discharge Heating (AREA)
  • Measurement Of Radiation (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)
  • Drying Of Semiconductors (AREA)
  • Cleaning Or Drying Semiconductors (AREA)

Abstract

【課題】 帯電プラズマ化学種(charged plasma species)を極めて高い効率で閉じ込める多重極閉じ込め構造を提供する。
【解決手段】 本発明の装置は、ハウジング(1)内にプラズマ(5)を閉じ込める装置であり、これはプラズマ(5)に対して多数の磁極を交互配置した構造(multipole alternating magnetic structure)となる、磁場を発生させることのできる一連の永久磁石(3)を有する磁場発生手段で構成されている。上記永久磁石(3)はプラズマを大きい体積内に閉じ込めることができ、その体積の周囲に不連続に配置されており、また上記永久磁石(3)が、支持ロッド(4)によって所定位置に保持されたハウジングの壁部から補間されてそのハウジング内に配置されている。

Description

本発明は、10−6トール(torr)以下(最低)から約10−2トールの圧力のプラズマの一般的技術分野に関する。
詳しくは、本発明は、ある体積内へのプラズマの完全または部分的閉じ込め、特に低圧力および極低圧力のプラズマを大きい体積内に閉じ込めることに係る。
本発明は、第1に濃密かつ均一なプラズマを発生させること、第2にこの均一プラズマを、例えば、プラズマをその中で使用するチャンバー内に閉じ込めることを必要とするすべての技法に適用して有用である。
なお、プラズマは巨視的には電気的に中性の電子、イオンおよび中性粒子を組成とする導電性ガス状媒体である。プラズマは、電場において加速させた電子によりガスをイオン化させて得る。
用途によっては、プラズマをチャンバーの体積内に閉じ込めるのが望ましいことがある。
プラズマは、永久磁石を用いてチャンバー体積内に閉じ込めることもできる。
この永久磁石使用の場合、閉じ込めは、交互配置したN極、S極をプラズマに臨ませて永久磁石を閉じ込め体積の周辺(チャンバー壁部の内側または外側)に配置することによって行うのが普通である。したがって、チャンバーの周囲には磁場の影響が及ぶ。この技法は「多重極磁場閉じ込め」と称される。
プラズマを形成する「帯電化学種」粒子の多重極磁場閉じ込めの原理は以下のとおりである。
プラズマ中の帯電粒子は、永久磁石によって形成される磁場の影響が及ぶ周辺領域と上記磁場の影響が及ばない中央領域との間でチャンバー内を移動する。
多重極磁場の影響が及ぶ領域に入った帯電粒子は下記の3つの主要メカニズムに従う。
(1)メカニズム1:
無磁場領域からの帯電粒子は磁場で、また磁場によって反射されることがあり、また磁場の影響が及ばない領域へ戻ることもある。
(2)メカニズム2:
無磁場領域からの帯電粒子はすべて、それらの経路が磁力線とほぼ平行である場合、磁場の影響が及ぶ領域に入る。
メカニズム2に従う帯電粒子はプラズマに対して失われる。これらの粒子は無磁場領域に達し、磁力線が収斂する領域に向かって、換言すれば磁石の磁極(磁力が最大である)へ直接に移動する、あるいは、同一極性であって片方は磁力が最小で、他方は磁力がゼロである2つの磁石の間へ、移動する。この時、帯電粒子の経路は磁場と平行になる。磁極がチャンバーの壁面上に位置する場合は、この領域を通過する粒子は例えばチャンバーの壁面に衝突する。これは特に、極性が交互になっている2つの単位磁石の間の領域の場合である。
磁場の収斂領域は「フェストゥーン(festoon)」と称される。
(3)メカニズム3:
これは、衝突メカニズムを用いた多重極磁場における帯電粒子に対するトラップである。
図1に示すように、高エネルギー電子は、磁場において捕集されかつ2つの弾性衝突または非弾性衝突の間の間隔内にある場合、磁場の強さが同一である、2本の磁力線と2つのミラー・ポイントMとの間で振動する。これらのミラー・ポイントMは同じ磁石または2つの隣接した磁石の2つの対向する磁極に臨んでいる。
プラズマを発生させる高エネルギー電子、すなわち、高速電子または一次電子と称される電子、はプラズマ空間電荷が発生させる辻褄の合う電場に対するその感応性が極めて低い。
これに反して、プラズマ内の低エネルギーイオンまたは、低速または熱電子と称される電子も2つの対向する磁極の間で振動するが、これら電子もプラズマ空間電荷が発生させる辻褄の合う電場に対して感応する。このため、これらの電子はその電場の影響下にある磁場において集合的に放散し、好ましくは低磁場または無磁場の領域へ放散する。
要するに、上記の振動や放散を別として、帯電粒子は、上記磁性構造が発生させる「磁場」ベクトルを含む平面と直交する永久磁石に沿ってあるいはその周りを移動する。このため、上記磁性構造の端部における帯電粒子の損失を回避するために磁場構造をそれ自体閉鎖するのが好ましい。この場合に、上記磁性構造を「マグネトロン」型構造とする。
多重極磁場閉じ込めのための、極性を交互配置した構成はいくつか考えられる。
図2は、従来から使用されている多重極磁場閉じ込め構成の1つを示している。この種の多重極構造は「連続線形構造」と称される。この構造は、交互に配された連続永久磁石磁力線3をプラズマに与える。図2において、極性は方向2に沿って交互に配置されている。連続磁力線(continuous polarity lines)は方向1に沿って延びており、その方向1は交互配置2と直交している。
図3は別の多重極磁場閉じ込め構成を示している。これは「チェッカーボード」構造であり、この構造では2つの方向1、2に沿って不連続に極性が交互配置されている。この構造においては、磁石は連続した線(continuous lines)上に配置されてはおらず、それぞれの磁石は方向1、2に沿って極性が隣接極性と異なる。
図4はさらに別の多重極磁場閉じ込め構成を示している。この構成では、極性が「断続した線(interrupted lines)上に」交互配置されている。この構造では図2に示す構造の原理図を使用しているが、磁力線(polarity lines)上に配置された磁石は互いに保隔されている。
図2乃至図4に示す構造を用いた閉じ込め装置はRev.Sci.Instrum.誌vol.44、pp.726−731(1973)に収載するR.LimpaecherおよびK.R.MacKenzieの共著になる論文、またPhys.Lett.誌vol.51A、 pp.490−492(1975)に収載するK.N.Leung、T.K.Samec、 A.Lammの共著になる論文に開示されている。
上記論文に開示する閉じ込め装置において、永久磁石は閉じ込めチャンバーの内、外に配置されており、これらの磁石はその磁極の片方が閉じ込めチャンバーの壁面に配置されている。
図5は上記論文に開示する装置例の略横断面図である。この装置は、壁部2を有するチャンバー10と、永久磁石3によってチャンバー10内に閉じ込められたプラズマ5とを有する。この例においては、磁石はチャンバーの外部に配置されているが、図示のように各磁石3の少なくとも1つの磁極が壁部2に配置されている。磁力線は円弧6、7で略示されている。磁力線7はそれ自体にループバックしており、壁部2を遮断している(intercept)。
図5に示す閉じ込め装置には上記とは異なった磁性構造を使用することもできる。例えば、図2乃至図4に示す構造は図5に示す方向1に沿って使用できる。この場合、方向1は図の平面と直交する。
上記構造は別の方向に沿って使用することもできる。すなわち、方向1は図2の構造を例として使用して図6に示すチャンバーの横断平面に沿って配置することもできる。
図5または図6に示す第1の例は図2に示す構造を示している。図2に示すように、この構造が方向1に沿って連続しているので、永久磁石の磁力線7は同永久磁石の背面において方向1に沿ってループバックしていない。
しかしながら、フェストゥーン・ロス(メカニズム2)、トラップ・ロス(メカニズム3)および壁面ロスはこの構造では極めて大きい。これらのロスは線形である。
線11は磁石の磁極あるいはこの磁極に臨む壁面に衝突する帯電粒子のロスを示す(最大磁力)。
線12は極性が逆である2つの磁極の間の壁部に衝突する帯電粒子のロスを示す(最小磁力)。
上記の線11、12は図5の横断面図に示されている。
図5、図6に示す第2の例は図3に示す構造を使用している。
同じ永久磁石3にループバックしている磁力線7はチャンバー1の壁部2を遮断している。したがって、メカニズム2によるロスとメカニズム3によるロスとは別々である。
図3の点11はフェストゥーンに対応し、またメカニズム3によって磁力線7上で捕集される粒子の経路にも対応している。このため、同じ磁石3においてループバックするあるいはフェストゥーンに達する磁力線上で振動する粒子はチャンバーの壁部2によって捕らえられ(intercepted)、プラズマに対して失われる。
チェッカーボード状構造(checkerboard structure)においては、フェストゥーンと磁力線6において捕集された粒子のインパクト・ポイントとは切り離され、またそれらは永久磁石の面の幾何学的中心と対応している。したがって、ロスは第1の例におけるロスより小さくなっている。
チェッカーボード状マグネティック構造(checkerboard magnetic configuration)においては、メカニズム1によって反射される帯電粒子は、一連の永久磁石が発生させる磁場によって実際に閉じ込められる。
図5、図6に示す第3の例は図4に示す構造を使用している。
この構造は上記2つの例の中間となる例を示しており、閉じ込め効率も上記2例の閉じ込め効率の中間となっている。
磁力線が磁石の裏面において方向1に沿ってループバックしている。したがって、帯電粒子はチャンバーの壁部に従って遮断される。メカニズム3を素因とする、チャンバー壁によるこれら粒子遮断はバツ印11で示す。
メカニズム2によるロスとメカニズム3によるロスとは方向2に沿って別々に発生する。
上記構造には、上記プラズマ・ロスを別としてその他の不都合がある。
従来技術の不都合の主なものを3つ挙げると下記の通りである。
(1)上記自閉した「マグネトロン」型構造では連続構造の端部におけるプラズマ・ロスを回避するために自閉構造をとっているので、これらの構造は作成、使用が困難である。
(2)真空チャンバー内に非線形磁性構造を挿入することが困難である。これにより、円筒形または平行四辺形の構造等の簡略化した線形磁性構造を内包するのに適したチャンバー構成は2、3種類を数えるだけある。
(3)連続した磁力線を得るには多数の重く、高価な永久磁石が必要である。
本発明は上記の不都合を解決することを目的とするものである。
本発明は上記不都合を解決するとともに帯電プラズマ化学種(charged plasma species)を極めて高い効率で閉じ込める多重極閉じ込め構造を提供することを目的とする。
したがって、本発明の1つの好適な例示実施例において、プラズマに対して多数の磁極を交互配置した構造(multiple alternating magnetic structure)となる、磁場を発生させることのできる一連の永久磁石を有する磁場発生手段で構成された、チャンバーにプラズマを閉じ込める装置は、上記永久磁石がプラズマを大きい体積内に閉じ込めることができ、その体積の周囲に不連続に配置されており、また上記永久磁石が、支持ロッドによって所定位置に保持されたチャンバー壁部から距離をおいてチャンバー内に配置されており、上記支持ロッドが上記永久磁石の磁化軸に沿って延び、上記永久磁石の磁極にその中心が来るように配置されていることを特徴とする。
本発明はさらに下記の特徴を単独であるいは技術的にあり得べき組合せで備えている。
‐ 上記支持ロッドはチャンバー壁部に対し直交して延びている。
‐ 上記一連の永久磁石は不連続なチェッカーボード型構造に内設されている。
‐ 上記一連の永久磁石は断続した線(interrupted line)をもった不連続構造に内設されている。
‐ 上記永久磁石は互いに回転対称(symmetry of revolution)となっている。
‐ 上記永久磁石は円筒状である。
‐ 上記支持ロッドの横断面の寸法は上記永久磁石の寸法より小さい。
‐ 上記支持ロッドは管状であり、上記永久磁石は上記チャンバー内に延びる端部がその管体内に配置されており、それら永久磁石は各々、上記チャンバー内部から最遠の(furthest)その表面において高い透磁性を示す材料で形成した板またはディスクで構成されている。
‐ 上記材料は軟鉄である。
‐ 上記永久磁石を冷却する手段を有する。
‐ 上記冷却手段は各永久磁石の周りに流体を供給・戻し循環させる回路を有し、この回路が永久磁石の中心を通るダクトで構成されている。
‐ 上記永久磁石は、非磁性の導電材または誘電材を含む外部保護囲壁に内設されている。
‐ 上記閉じ込め手段とは独立したプラズマ発生手段を有する。
‐ 上記プラズマ発生源は、発熱フィラメントによって励起される構造である。
‐ 上記プラズマ発生手段源は、所定の周波数と波形とをもった電圧をガスに印加することによって励起される構造である。
‐ 上記プラズマ発生手段は、マイクロ波電場を上記ガスに印加する手段を含んでいる。
‐ 上記閉じ込め手段の少なくとも一部を使用するプラズマ発生手段を有する。
‐ 上記プラズマ発生手段は、上記閉じ込め構造に所定の周波数および波形の電圧を印加することができる。
‐ 上記プラズマ発生手段はマイクロ波電場を上記ガスに印加することのできる手段を有する。
以下、本発明をその実施例に関して、添付図面にしたがってさらに詳細に説明する。
図7、図8は本発明の実施例を示している。
図7は、閉じ込め装置の全体構造の横断面図である。この閉じ込め装置は壁部2を有するチャンバー1とこのチャンバー1に内設された数個の永久磁石3とから構成されている。プラズマ5が上記チャンバー1の内部を満たし、このチャンバー1内に閉じ込められている。
図8は上記永久磁石3のうち3個を詳細に示す。
上記プラズマ5は、チャンバー1の周辺または内部にあり、動作圧力を数10−2トール以下の範囲内とするプラズマ発生源(図示せず)によって発生させることもできる。
先ず、プラズマ5は閉じ込め手段から独立した手段で発生させてもよい。
例えば、プラズマ5は、フィラメントによる励起で発生させることもできる。この場合は、閉じ込め構造より内部に位置する発熱フィラメントで電子を放出させ、それら電子に、チャンバーと磁性構造とに対して負となる極性を与える。
また、ガスに電圧を印加することのできる装置を用いて低圧プラズマを発生させることもできる。この電圧は用途に応じて波形や周波数が様々である。例えば、DC電圧、パルスDC電圧、低周波電圧あるいは高周波電圧のいずれでもよい。
また、プラズマはマイクロ波電場をガスに印加して励起させることもできる。マイクロ波電場には磁場が伴っていてもよく、また、プラズマは例えば電子サイクロトロン共鳴(ECR)によって励起させてもよい。マイクロ波電場には磁場が伴っていなくてもよく、この場合は、表面波励起を使用できる。
また、プラズマはマグネトロンで励起させてもよい。
また、すべてのあるいはいくつかの磁気閉じ込め構造(magnetic confinement structures)に、DC電圧またはパルスDC電圧、あるいは低周波電圧または高周波電圧、を印加することによって、あるいは、磁場励起(例えばECR)のためのマイクロ波を印加することによって、あるいは表面波によってプラズマを励起させることもできる。
これにより、いずれにしても、励起周波数や励起モードとは無関係に、いかなる種類のプラズマ励起(例えば、ECR、連続放電、パルス連続放電、低周波放電、高周波放電、表面波、誘導放電または誘導マグネトロン放電または誘導ECR)も可能である。
本願に述べるプラズマ・リアクターは必要なプラズマ圧力測定手段および診断手段(図示せず)を有する。
同様に、チャンバー1は、イオン化のためのガスの圧力を必要値、例えば、ガスの性状や励起周波数によって決まる、例えば10−6トール以下から10−2トールの範囲内の圧力値に維持するための多数のガス導入口とポンプ装置(図示せず)とを備える。
磁石3は、各磁石の磁極にその中心を合わせた支持ロッドまたは管4で各磁石の磁化軸に沿ってチャンバー1に固定されている。
本発明の1つの実施例においては、支持ロッド4の直径は磁石3のそれより著しく小さく、支持ロッド4はチャンバー1の壁部2と直交して延び、上記チャンバー壁部2はチャンバー1の内部に向かって延びている。
また、例えば図10に示す本発明の別の実施例においては、支持体(支持ロッド)4はその直径が磁石のそれとほぼ同じでもよい。この場合は、高透磁性の板またはディスク18が設けられる。
同様に、図示しないさらに別の実施例においては、上記支持体はチャンバー1の壁部2と直交させる必要がなく、壁部に対して斜めにしてもよい。
好ましくは、永久磁石3はその磁化軸が装置毎に交互に向けられている。この結果として、磁場の強さが磁石からの距離の関数として迅速かつほとんど指数関数的に減衰する。
図8には、永久磁石3が発生させる磁力線を実線6、7および破線8として示している。
図から解るように、永久磁石の有効作用域の外側にチャンバー1の壁部2が位置するように永久磁石をチャンバー1の壁部2から距離をおいて固定しているので、プラズマ5から出て磁力線7上の磁場において捕集される帯電粒子を、それら粒子の2つの弾性衝突または非弾性衝突の間隔内において、同じ磁場強さをもった2つのミラー・ポイントMの間で難なく自由振動させることができる。
さらに、壁部2と永久磁石3との間の磁力線8がプラズマから出た帯電粒子を捕集する可能性は極めて低い。帯電粒子はプラズマ5の側に位置する磁力線6によって反射される。
したがって、磁力線上で捕集された帯電粒子が壁部に衝突する可能性は極めて低い。それ故に、チャンバー壁部との衝突によるプラズマ・ロスは最小限に抑えられる。
図8に示すように、かかる装置の、プラズマ5に臨む面におけるフェストゥーン12は不連続チェッカーボード構造(図3参照)または断続した磁力線をもった構造(図4)の隔てられたフェストゥーンと同一である。したがって、フェストゥーン・ロスは連続した磁力線をもった構造(図2)におけるよりも小さくなっている。
本発明の第1実施例においては、支持ロッド4の断面は極めて小さくなっている(例えば、直径が小さくなっている)。このため、磁力線7との交わりが最小限に抑えられる。これにより、結果的には、隔てられた(isolated)フェストゥーン12の大きさにほぼ等しい、振動粒子と磁力線7との間の交わりの大きさ13が理想である。
図7、図8に示す本発明の第1実施例においては、各磁石を構成するのは、磁化軸が支持体4の軸線の延長方向にほぼ沿っている円筒形磁石である。
上記磁石が磁化軸に対して互いに回転対称となっているので、すべての磁石はそれら自体を完全に「マグネトロン」型の構造をもったものとすることができる。このように、強い磁力線7の上で捕集される粒子、言換えれば、同じ磁石に対向する磁極へループバックする粒子を、磁石の軸線の周りで難なく進路変更させることができる。
好適な円筒形状をもった磁石は球状磁石よりも作成し易く、特に密封囲壁(エンクロージャ)に封入し易いという利点がある。
密封囲壁への封入は、第1にプラズマの汚染および/またはプラズマによる磁石の腐蝕を防止し、第2に磁石を必要に応じて冷却するのに必要となることが多い。
磁石を封入、装着する材料は非磁性体であることは自明である。例えば非磁性金属を用いてもよい。
永久磁石を冷却することが必要な場合(特に、高濃度プラズマを使用する場合)、その冷却は各磁石3に装着する管4を用いて2つの方向へ流体を循環させて行うことができる。
図9は上記磁石封入の例を示す。この好適な実施例においては、各支持体4を冷却流体を運ぶ導入ダクト14を組立てるのに用いてもよい。この導入ダクトは磁石3内に形成した中心穴に沿って磁石の磁化軸に沿って延びる。管状に形成したこのダクト14はその端部を、磁石3と、自体から距離をおいて磁石を囲む囲壁16との間に形成されたチャンバー15と連通している。
上記チャンバー15は、上記導入ダクト14と支持ロッド4との間に形成された冷却流体戻しダクト17の中に開口している。
こうして、磁石3はその周りに冷却流体を循環させることのできる保護囲壁16によって封入される。例えば、磁石3の封入材料と支持体4を形成する材料とは非磁性良導体(非磁性金属)であるが、それらは、汚染を防ぐ観点から(for contamination reasons)、装置の正確な動作を妨げることのない誘電体で囲んでもよい。
図10に示す、本発明の装置の変形例は、永久磁石の直径にほぼ等しい一定直径をもった装着・支持管4を有している。磁石はこの装着管4によって固定、封入される。各永久磁石はプラズマ内を延びる管の端部に配置されている。これらの永久磁石は必要に応じて冷却される。
上記変形例においては、捕集された粒子は上記2つのミラー・ポイントMの間で自由に振動可能である。
この変形例において、管4内に設けた各永久磁石3はプラズマから最遠のその磁極面において高い透過磁性を示す材料18(例えば、軟鉄板またはディスク)で形成されている。この例においては、電子も2つのミラー・ポイントMの間で振動する。それらミラー・ポイントMのうちの片方は磁石の極に臨まず支持体4に沿った側に位置するが、他方のミラー・ポイントMは磁極に臨んだままである。これにより、プラズマ5から最外面に板またはディスク18を設けることで各永久磁石3の磁極と関連するミラー・ポイントMの位置を空間的に変更することができる。
上記磁性構造は、そのプラズマ閉じ込め効率が極めて高く、極めて多種類のチャンバー構成、例えば、図7に示す円筒形構成に適応させることができる。
発明の効果
以上に述べた装置はプラズマ閉じ込め効率が極めて高い。
上記装置は上記の様々なメカニズムによる帯電粒子のロスを最小限に抑えることができる。特に、図11に示すように、フェストゥーン・ロスが低減される。本発明の実施例において使用するチェッカーボード構造においては、磁力線6は粒子がその上で反射または振動させられる保護バリヤーを形成する。図11に示す点11、12は絶縁(isolated)フェストゥーンを示している。このため、この種の構造において発生するフェストゥーンは、連続構造における完全に線状に発生する一連の(complete line)フェストゥーンではなく、永久磁石毎に平均して2つの隔てられたフェストゥーンだけである。
さらに、各永久磁石は互いに回転対称であることによって完全な三次元マグネトロン構造を形成しており、これによって帯電粒子のロスが相応に制限され、またプラズマが完全に安定する。
またさらに、本発明の多重極構造は使用が極めて容易である。必要な永久磁石は連続線形構造と比べ著しく少ない個数でよく、このため、大体積のチャンバーの割にはコストと重量が大幅に削減される。
本発明の多重極磁性構造は、従来の多重極構造の場合と同一性状の(例えば、バリウム・ストロンチウム・フェライト、サマリウム‐コバルト、ネオジミウム‐鉄‐ボロンで形成した)でしかも同一寸法(約1cmの寸法をもった単位磁石;2、3cmに等しい磁石間隔)の磁石を使用する。
上記種類の多重極閉じ込め構造は、非限定例として、円筒形チャンバーの周辺に直径2cm、長さ3cmのサマリウム‐コバルト製磁石を7cm間隔で配して構成してもよい。
本発明の装置はプラズマ・ベースのイオン注入(PBII)、直接もしくは反応型のプラズマ援用スパッタリング、マイクロはプラズマ援用化学気相反応(CVD),エッチングあるいは熱化学処理に使用して有益である。
また、上記本発明の装置を用いて、磁性材料、超小型電子装置のグリッド酸化物(grid oxides)等の誘電率の高い誘電沈殿物(dielectric deposits)をスパッタリングすることもできる。
すでに述べたように、磁極を交互配置した永久磁石の面に位置する2つのミラー・ポイントMの間の帯電粒子の経路を示す。 すでに述べたように、連続磁力線に沿った多重極構造の構成を示す。 すでに述べたように、磁極を交互配置したチェッカーボード型多重極構造を示す。 すでに述べたように、不連続または断続した線に沿った多重極構造を示す。 すでに述べたように、図2乃至図4に示す構造を用いた従来技術によるチャンバーの横断面図である。 すでに述べたように、連続磁力線に沿った多重極構造を有する閉じ込め装置の横断面図である。 本発明の閉じ込め装置1の全体構造の略横断面図である。 3つの永久磁石3の詳図である。 永久磁石冷却手段の構造の略縦断面図である。 永久磁石が支持管に内設されている、透磁性の高い材料で形成した、本発明の閉じ込め装置の変形例の横断面図である。 本発明のチェッカーボード型構造の略正面図であり、隔てられたフェストゥーンを示している。

Claims (19)

  1. プラズマ(5)に対して多数の磁極を交互配置した構造となる、磁場を発生させることのできる一連の永久磁石(3)を有する磁場発生手段で構成された、チャンバー(1)にプラズマ(5)を閉じ込める装置であって、上記永久磁石(3)がプラズマを大きい体積内に閉じ込めることができ、その体積の周囲に不連続に配置されており、また上記永久磁石(3)が、支持ロッド(4)によって所定位置に保持されたチャンバー壁部から距離をおいてチャンバー内に配置されており、上記支持ロッド(4)が上記永久磁石(3)の磁化軸に沿って延び、上記永久磁石(3)の磁極にその中心が来るように配置されていることを特徴とするチャンバーにプラズマを閉じ込める装置。
  2. 上記支持ロッド(4)が、チャンバー壁部に対し直交して延びている、請求項1に記載の装置。
  3. 上記一連の永久磁石(3)が、不連続なチェッカーボード型構造に内設されている、請求項1または請求項2に記載の装置。
  4. 上記一連の永久磁石(3)が、断続した線をもった不連続構造に内設されている、上記請求項1乃至請求項3の1つに記載の装置。
  5. 上記永久磁石(3)が互いに回転対称となっている、上記請求項1乃至請求項4の1つに記載のチャンバーにプラズマを閉じ込める装置。
  6. 上記永久磁石が円筒状である、上記請求項1乃至請求項5の1つに記載の装置。
  7. 上記支持ロッドの横断面の寸法が上記永久磁石の寸法より小さい、上記請求項1乃至請求項6の1つに記載の装置。
  8. 上記支持ロッド(4)が管状であり、上記永久磁石は上記チャンバー(1)内に延びるその端部がその管体(4)内に配置されており、それら永久磁石を各々、上記チャンバー(1)内部から最遠のその表面において高い透磁性を示す材料で形成した板またはディスク(18)で構成した、上記請求項1乃至請求項6の1つに記載の装置。
  9. 上記材料が軟鉄である、請求項8に記載の装置。
  10. 上記永久磁石(3)を冷却する手段を有する、上記請求項1乃至請求項9の1つに記載の装置。
  11. 上記冷却手段が、各永久磁石の周りに流体を供給・戻し循環させる回路を有し、この回路が永久磁石の中心を通るダクトで形成されている、請求項10に記載の装置。
  12. 上記永久磁石が、非磁性の導電材または誘電材を含む外部保護囲壁(16)に内設されている、上記請求項1乃至請求項11の1つに記載の装置。
  13. 上記閉じ込め手段とは独立したプラズマ発生手段を有する、上記請求項1乃至請求項12の1つに記載の装置。
  14. 上記プラズマ発生源が、発熱フィラメントによって励起される構造である、請求項13に記載の装置。
  15. 上記プラズマ発生源が、所定の周波数と波形とをもった電圧をガスに印加することによって励起される構造である、請求項13に記載のチャンバーにプラズマを閉じ込める装置。
  16. 上記プラズマ発生手段が、マイクロ波電場を上記ガスに印加する手段を含んでいる、請求項13に記載の装置。
  17. 上記閉じ込め手段の少なくとも一部を使用するプラズマ発生手段を有する、上記請求項1乃至請求項12の1つに記載の装置。
  18. 上記プラズマ発生手段が、上記閉じ込め構造に所定の周波数および波形の電圧を印加することができる、請求項17に記載の装置。
  19. 上記プラズマ発生手段が、マイクロ波電場を上記ガスに印加することのできる手段を有する、請求項17に記載の装置。
JP2003581222A 2002-03-28 2003-02-27 ある体積内にプラズマを閉じ込める装置 Pending JP2005527941A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0203900A FR2838020B1 (fr) 2002-03-28 2002-03-28 Dispositif de confinement de plasma
PCT/FR2003/000634 WO2003083893A1 (fr) 2002-03-28 2003-02-27 Dispositif de confinement d'un plasma dans un volume

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005527941A true JP2005527941A (ja) 2005-09-15

Family

ID=27839276

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003581222A Pending JP2005527941A (ja) 2002-03-28 2003-02-27 ある体積内にプラズマを閉じ込める装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US7304435B2 (ja)
EP (1) EP1488443B1 (ja)
JP (1) JP2005527941A (ja)
AT (1) ATE336801T1 (ja)
AU (1) AU2003224228A1 (ja)
DE (1) DE60307609T2 (ja)
FR (1) FR2838020B1 (ja)
WO (1) WO2003083893A1 (ja)

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2904178B1 (fr) 2006-07-21 2008-11-07 Centre Nat Rech Scient Dispositif et procede de production et/ou de confinement d'un plasma
FR2922358B1 (fr) 2007-10-16 2013-02-01 Hydromecanique & Frottement Procede de traitement de surface d'au moins une piece au moyen de sources elementaires de plasma par resonance cyclotronique electronique
GB2461094B (en) * 2008-06-20 2012-08-22 Mantis Deposition Ltd Deposition of materials
FR2938150B1 (fr) 2008-10-30 2010-12-17 Centre Nat Rech Scient Dispositif et procede de production et/ou de confinement d'un plasma
US9111729B2 (en) 2009-12-03 2015-08-18 Lam Research Corporation Small plasma chamber systems and methods
US9190289B2 (en) * 2010-02-26 2015-11-17 Lam Research Corporation System, method and apparatus for plasma etch having independent control of ion generation and dissociation of process gas
US9967965B2 (en) 2010-08-06 2018-05-08 Lam Research Corporation Distributed, concentric multi-zone plasma source systems, methods and apparatus
US9155181B2 (en) 2010-08-06 2015-10-06 Lam Research Corporation Distributed multi-zone plasma source systems, methods and apparatus
US9449793B2 (en) * 2010-08-06 2016-09-20 Lam Research Corporation Systems, methods and apparatus for choked flow element extraction
US8999104B2 (en) 2010-08-06 2015-04-07 Lam Research Corporation Systems, methods and apparatus for separate plasma source control
US9177762B2 (en) 2011-11-16 2015-11-03 Lam Research Corporation System, method and apparatus of a wedge-shaped parallel plate plasma reactor for substrate processing
US10283325B2 (en) 2012-10-10 2019-05-07 Lam Research Corporation Distributed multi-zone plasma source systems, methods and apparatus
US8872525B2 (en) 2011-11-21 2014-10-28 Lam Research Corporation System, method and apparatus for detecting DC bias in a plasma processing chamber
US9083182B2 (en) 2011-11-21 2015-07-14 Lam Research Corporation Bypass capacitors for high voltage bias power in the mid frequency RF range
US10586686B2 (en) 2011-11-22 2020-03-10 Law Research Corporation Peripheral RF feed and symmetric RF return for symmetric RF delivery
US9396908B2 (en) 2011-11-22 2016-07-19 Lam Research Corporation Systems and methods for controlling a plasma edge region
US9263240B2 (en) 2011-11-22 2016-02-16 Lam Research Corporation Dual zone temperature control of upper electrodes
US8898889B2 (en) 2011-11-22 2014-12-02 Lam Research Corporation Chuck assembly for plasma processing
CN104024477B (zh) * 2011-11-23 2016-05-18 朗姆研究公司 多区域气体注入上电极系统
WO2013078434A1 (en) 2011-11-24 2013-05-30 Lam Research Corporation Plasma processing chamber with flexible symmetric rf return strap
FR2984769B1 (fr) 2011-12-22 2014-03-07 Total Sa Procede de texturation de la surface d'un substrat de silicium, substrat structure et dispositif photovoltaique comportant un tel substrat structure
FR2993429B1 (fr) 2012-07-11 2016-08-05 Centre Nat De La Rech Scient (Cnrs) Applicateur micro-onde coaxial pour la production de plasma
CN103052249A (zh) * 2013-01-11 2013-04-17 哈尔滨工业大学 一种射流等离子体密度分布调节器

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62229641A (ja) * 1986-03-13 1987-10-08 コミツサリア タ レネルジ− アトミ−ク 電子サイクロトロン共振イオン源
JPH01297141A (ja) * 1988-05-25 1989-11-30 Canon Inc マイクロ波プラズマ処理装置
JPH03158471A (ja) * 1989-11-15 1991-07-08 Hitachi Ltd マイクロ波プラズマ処理装置
JPH0661219A (ja) * 1992-06-24 1994-03-04 Texas Instr Inc <Ti> 多ゾーン・プラズマ処理方法
JPH06181187A (ja) * 1992-12-11 1994-06-28 Hitachi Ltd スパッタリング装置
JPH06224065A (ja) * 1992-07-10 1994-08-12 Read Rite Corp 一方向磁場発生装置
JPH06223997A (ja) * 1993-01-21 1994-08-12 Tdk Corp プラズマ処理装置
JPH08264515A (ja) * 1994-04-20 1996-10-11 Tokyo Electron Ltd プラズマ処理装置、処理装置及びエッチング処理装置
JPH10144497A (ja) * 1996-11-15 1998-05-29 Nichimen Denshi Koken Kk プラズマ発生装置
JPH10303182A (ja) * 1997-04-23 1998-11-13 Sumitomo Metal Ind Ltd プラズマ処理方法、プラズマ処理装置及び半導体装置の製造方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2583250B1 (fr) * 1985-06-07 1989-06-30 France Etat Procede et dispositif d'excitation d'un plasma par micro-ondes a la resonance cyclotronique electronique
KR920002864B1 (ko) * 1987-07-20 1992-04-06 가부시기가이샤 히다찌세이사꾸쇼 플라즈마 처리방법 및 그 장치
JPH10270428A (ja) * 1997-03-27 1998-10-09 Mitsubishi Electric Corp プラズマ処理装置
US6051151A (en) * 1997-11-12 2000-04-18 International Business Machines Corporation Apparatus and method of producing a negative ion plasma
JP2002529600A (ja) * 1998-11-06 2002-09-10 シヴァク 高レート・コーティング用のスパッタリング装置および方法
US7067034B2 (en) * 2000-03-27 2006-06-27 Lam Research Corporation Method and apparatus for plasma forming inner magnetic bucket to control a volume of a plasma
US6436252B1 (en) * 2000-04-07 2002-08-20 Surface Engineered Products Corp. Method and apparatus for magnetron sputtering
US6683425B1 (en) * 2002-02-05 2004-01-27 Novellus Systems, Inc. Null-field magnetron apparatus with essentially flat target

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62229641A (ja) * 1986-03-13 1987-10-08 コミツサリア タ レネルジ− アトミ−ク 電子サイクロトロン共振イオン源
JPH01297141A (ja) * 1988-05-25 1989-11-30 Canon Inc マイクロ波プラズマ処理装置
JPH03158471A (ja) * 1989-11-15 1991-07-08 Hitachi Ltd マイクロ波プラズマ処理装置
JPH0661219A (ja) * 1992-06-24 1994-03-04 Texas Instr Inc <Ti> 多ゾーン・プラズマ処理方法
JPH06224065A (ja) * 1992-07-10 1994-08-12 Read Rite Corp 一方向磁場発生装置
JPH06181187A (ja) * 1992-12-11 1994-06-28 Hitachi Ltd スパッタリング装置
JPH06223997A (ja) * 1993-01-21 1994-08-12 Tdk Corp プラズマ処理装置
JPH08264515A (ja) * 1994-04-20 1996-10-11 Tokyo Electron Ltd プラズマ処理装置、処理装置及びエッチング処理装置
JPH10144497A (ja) * 1996-11-15 1998-05-29 Nichimen Denshi Koken Kk プラズマ発生装置
JPH10303182A (ja) * 1997-04-23 1998-11-13 Sumitomo Metal Ind Ltd プラズマ処理方法、プラズマ処理装置及び半導体装置の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US7304435B2 (en) 2007-12-04
WO2003083893A1 (fr) 2003-10-09
FR2838020B1 (fr) 2004-07-02
EP1488443A1 (fr) 2004-12-22
EP1488443B1 (fr) 2006-08-16
FR2838020A1 (fr) 2003-10-03
DE60307609D1 (de) 2006-09-28
ATE336801T1 (de) 2006-09-15
US20050184670A1 (en) 2005-08-25
AU2003224228A1 (en) 2003-10-13
DE60307609T2 (de) 2007-08-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005527941A (ja) ある体積内にプラズマを閉じ込める装置
JP2959508B2 (ja) プラズマ発生装置
JPH0732072B2 (ja) プラズマ励起装置および方法ならびにプラズマ発生装置
US8736176B2 (en) Device and method for producing and/or confining a plasma
GB2378313A (en) Reducing space charge effects in ion beams using cusp-type magnetic fields
JP4318207B2 (ja) 永久磁石イオン・トラップ及び該磁石を用いた質量分析計
US5568053A (en) Ionization gauge having a non-time varying magnetic field generator of separated opposed magnets
EP0762471A1 (en) Magnetic field generator for magnetron plasma
JPH08279400A (ja) マイクロ波分配装置およびプラズマ発生装置
JP5297038B2 (ja) 長手方向の永久磁石を具備したイオントラップ、及びこのような磁石を使用した質量分析計
JPS60140635A (ja) マルチチヤージイオン源
JP5204417B2 (ja) 中性子ノイズを抑制したイオン検出システム
JPS61277142A (ja) 外部プラズマ・ガン
EP0639939B1 (en) Fast atom beam source
JPH08102279A (ja) マイクロ波プラズマ生成装置
JP2000040475A (ja) 自己電子放射型ecrイオンプラズマ源
JP6170916B2 (ja) 質量分析計
US6194836B1 (en) Magnetic system, particularly for ECR sources, for producing closed surfaces of equimodule B of form dimensions
JPH089778B2 (ja) イオン源
JP6952997B2 (ja) ミラー磁場発生装置およびecrイオン源装置
JP3213135B2 (ja) 高速原子線源
JPH09259781A (ja) イオン源装置
JP2838738B2 (ja) 電子サイクロトロン共振イオン源
Pelletier Distributed ECR: concept, performances and perspectives
JP2870473B2 (ja) イオン源装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060223

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090109

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090409

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090416

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090709

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091222