JP2005526889A - ポリウレタン分散物 - Google Patents

ポリウレタン分散物 Download PDF

Info

Publication number
JP2005526889A
JP2005526889A JP2004508143A JP2004508143A JP2005526889A JP 2005526889 A JP2005526889 A JP 2005526889A JP 2004508143 A JP2004508143 A JP 2004508143A JP 2004508143 A JP2004508143 A JP 2004508143A JP 2005526889 A JP2005526889 A JP 2005526889A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
prepolymer
polyurethane
dispersion
diisocyanate
anionic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004508143A
Other languages
English (en)
Inventor
ベシャラ、イブラヒム
リプキン、アナトリー
Original Assignee
クロンプトン コーポレーション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by クロンプトン コーポレーション filed Critical クロンプトン コーポレーション
Publication of JP2005526889A publication Critical patent/JP2005526889A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/08Processes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/08Processes
    • C08G18/0804Manufacture of polymers containing ionic or ionogenic groups
    • C08G18/0819Manufacture of polymers containing ionic or ionogenic groups containing anionic or anionogenic groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/08Processes
    • C08G18/0838Manufacture of polymers in the presence of non-reactive compounds
    • C08G18/0842Manufacture of polymers in the presence of non-reactive compounds in the presence of liquid diluents
    • C08G18/0861Manufacture of polymers in the presence of non-reactive compounds in the presence of liquid diluents in the presence of a dispersing phase for the polymers or a phase dispersed in the polymers
    • C08G18/0866Manufacture of polymers in the presence of non-reactive compounds in the presence of liquid diluents in the presence of a dispersing phase for the polymers or a phase dispersed in the polymers the dispersing or dispersed phase being an aqueous medium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/08Processes
    • C08G18/10Prepolymer processes involving reaction of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen in a first reaction step
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/42Polycondensates having carboxylic or carbonic ester groups in the main chain
    • C08G18/4266Polycondensates having carboxylic or carbonic ester groups in the main chain prepared from hydroxycarboxylic acids and/or lactones
    • C08G18/4269Lactones
    • C08G18/4277Caprolactone and/or substituted caprolactone
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J3/00Processes of treating or compounding macromolecular substances
    • C08J3/02Making solutions, dispersions, lattices or gels by other methods than by solution, emulsion or suspension polymerisation techniques
    • C08J3/03Making solutions, dispersions, lattices or gels by other methods than by solution, emulsion or suspension polymerisation techniques in aqueous media
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2375/00Characterised by the use of polyureas or polyurethanes; Derivatives of such polymers
    • C08J2375/04Polyurethanes

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Sealing Material Composition (AREA)

Abstract

懸垂陰イオン性、陽イオン性、又は非イオン性部分の付加により変性した、遊離ジイソシアネート含有量の低いポリウレタンプレポリマーから製造したポリウレタン分散物が開示されている。

Description

本発明は、ポリウレタン分散物に関する。特に、本発明は、遊離ジイソシアネート含有量が低い変性プレポリマーから製造したポリウレタン分散物に関する。
本願は、「ポリウレタン分散物」と題する、2002年5月24日に出願した米国仮特許出願No.60/382,629の米国特許法第35章第120節による利益を主張するものである。
対称性メチレンビス−4,4′−(イソシアナトジフェニル)(MDI)及びヘキサメチレンジイソシアネート(HDI)のような高度に反応性のジイソシアネートから、慣用的技術によりポリウレタン分散物を製造することは、重要な問題であることが一般に認められている。これらのイソシアネートからの慣用的プレポリマーは、そのプレポリマーを形成するのに用いられたイソシアネート対ポリオールの比によっては、無視できないイソシアネート単量体含有量を有することがある。これらの残留単量体イソシアネート、即ち、遊離のイソシアネートは、一般に重合体のものよりも一層よく水と反応する。そのため、これらのプレポリマーをジメチロールプロピオン酸のような内部乳化剤と反応させ、水に添加した場合、その単量体イソシアネートの反応性が余りにも高いため、濾過するのが難しい過度のグリット(grit)が形成され、多くの場合、分散物のゲル化を起こし、最終生成物が役に立たないか、又は実質的に役に立たないものになる。そのような慣用的プレポリマーから有用な生成物を製造するために、工業的には、使用するのに一層高価な特別な方法に依存してきた。慣用的HDIに基づくプレポリマーから分散物を製造するための既知のアセトン法は、それらプレポリマーを完全に鎖伸長(完全に反応)させた後に水に添加しており、粘度を減少し、水へ移して分散させることができるようにするため、とてつもなく多量の溶媒、通常アセトンを必要とする。この技術は、可燃性アセトンを後でストリップする必要があり、それには爆発防止設備が必要である。一層重要なことは、その方法は反応器の実質的部分がアセトンによって占められているため、生産性が低いことである。従って、最終生成物は製造するのに一層費用がかかる。
慣用的MDIプレポリマーから分散物を製造するための別の既知の方法は、連続的インライン均質化工程のために特別な設備を必要とし、それは非常に多量の一種類の生成物の場合にしか経済的にならない。その設計は、本発明の方法で用いることができるような比較的少量で種々の生成物を製造するためには、余り経済的にならない。
米国特許第3,479,310号明細書には、約0.02〜約1重量%の塩基(salt grop)を含むポリウレタンを水中に分散することにより製造されるポリウレタンエステルが記載されている。そのポリウレタンは、付加的乳化剤を利用することなく分散することができると言われている。
米国特許第4,857,565号明細書には、有機溶媒中に溶解したポリウレタン又はイソシアネートプレポリマーの溶液と、水とを連続的に混合し、次に循環型蒸発器を用いて溶媒の少なくとも一部分を連続的に除去することにより、水性ポリウレタン分散物を製造する連続的方法が記載されている。その水性ポリウレタン分散物を基体に適用することにより、被覆又は接着剤を製造することも記載されている。
米国特許第5,077,371号明細書には、2,4−トルエンジイソシアネートの二量体と有機ジイソシアネート、好ましくはトルエンジイソシアネートの異性体との混合物を、高分子量ポリオール及び、場合により、低分子量ポリオールと反応させることにより形成した遊離トルエンジイソシアネートの少ないプレポリマーが記載されている。そのプレポリマーは、更に、慣用的有機ジアミン又は有機ポリオール硬化剤と反応させて、エラストマーポリウレタン/尿素又はポリウレタンを形成することができる。
米国特許第5,696,291号明細書には、第三級アミンとアルキレンオキシドとの、強酸系中での反応により、四級化ビスヒドロキシアルキルアミンの製造及び使用が記載されている。懸垂ヒドロキシアルキル基を含む陽イオン性ポリウレタン組成物及びそれらの製造方法も記載されている。
米国特許第5,703,193号明細書には、ポリウレタンプレポリマー反応生成物混合物中の残留有機ジイソシアネート単量体の量を減少させる方法で、前記ポリウレタンプレポリマー反応生成物混合物を、前記残留有機ジイソシアネート単量体の沸点よりも低い沸点を有する少なくとも一種類の不活性第一溶媒と、前記残留有機ジイソシアネート単量体の沸点よりも高い沸点を有する少なくとも一種類の不活性第二溶媒との組合せの存在下で、前記残留有機ジイソシアネート単量体の気化温度を越えるが、前記ポリウレタンプレポリマーの分解温度よりも低い温度で、蒸留することを含む方法が記載されている。
米国特許第5,959,027号明細書には、先ず、ポリウレタン/尿素/チオ尿素プレポリマーの高内部相比(HIPR)エマルジョンを調製し、次にそのエマルジョンを、重合体ラテックスを形成するような条件下で鎖伸長剤と接触させることにより、狭い分子量多分散性及びサブミクロンの粒径を有するポリウレタン/尿素/チオ尿素ラテックスを製造することができることが記載されている。
米国特許第6,087,440号明細書には、先ず、ポリウレタン/尿素/チオ尿素プレポリマーの高固体(約65%〜74%の固体)ラテックスを調製し、次にそのエマルジョンを、重合体ラテックスを形成するような条件下で鎖伸長剤と接触させることにより、狭い分子量多分散性及びサブミクロンの粒径を有するポリウレタン/尿素/チオ尿素ラテックスを製造することができることが記載されている。
WO 00/61653には、二工程を含むポリウレタンフイルム製造方法が記載されている。第一工程は、ジイソシアネート、活性水素含有材料、及びモノール(monol)を含む非イオン性プレポリマー配合物を調製することを含む。第二工程は、表面活性剤の存在下で、プレポリマーの水性分散物を調製することを含んでいる。両方の工程は、有機溶媒を実質的に存在させずに行われる。ポリウレタンフイルム及びそのようなフイルムを製造するのに有用な水性分散物も記載されている。その方法は、増大した剪断安定性を与え、沈降又は凝集が早過ぎることのない分散物を与え、フイルムが、天然ゴムラテックスで起きる皮膚の刺激を起こさないと言われている。従って、それらフイルム及び分散物は、例えば、医療用途で用いるのに適しているとも言われている。
WO 01/40340A2には、単量体ジイソシアネートの沸点よりも僅かに低い沸点を有する少なくとも一種類の不活性溶媒の存在下で、プレポリマー反応生成物を蒸留することにより製造された、未反応単量体ジイソシアネート、特にジフェニルメタンジイソシアネート(MDI)の量が減少したポリウレタンプレポリマーが記載されており、このようにして得られたプレポリマーから、ジアミン及び(又は)ジオール鎖伸長剤を用いて高性能エラストマーにすることが記載されている。
上の記述は、参考のため全体的にここに入れてある。
本発明は、遊離ジイソシアネート含有量の低い(low free−diisocyanate)(LF)プレポリマー及びそれらのプレポリマーからポリウレタン分散物を製造する方法に関する。これらの変性LFプレポリマーから得られる陰イオン性、陽イオン性、又は非イオン性水性ポリウレタン分散物の組成物も開示する。これらのプレポリマーの遊離単量体ジイソシアネート含有量が低いこと及びその変性は、反応温度の厳密な制御及び酸性反応遅延剤と相俟って、良好な安定性及び優れたコロイド性を有する、グリットを含まないポリウレタン分散物の製造を可能にする。これら分散物からのフイルムは、総ウレタン手袋の製造、木材、プラスチック、及び金属のための被覆、及び同様な物質のための接着剤を製造することを含めた種々の用途で優れた機械的性質及び良好な性能を有する。
本発明の方法は、速く反応する芳香族(MDI系)又は脂肪族(HDI系)ジイソシアネートから、プレポリマーを水中に分散させるか、又はプレポリマーへ水を添加する技術〔「逆処理法(inverse process)」として当分野で知られている技術〕を含めた慣用的技術により、ポリウレタン分散物を製造することを可能にしている。
今度、LFプレポリマーを、懸垂カルボキシル、スルホン、又はポリオキシエチレン部分を含むポリオールで変性することにより、有機溶媒を含まない分散物を製造することができることが判明した。LFプレポリマーの変性で用いられ、成功を収めているそのようなポリオールの例は、ソルベイ社(Solvay Co.)から入手できる、カプロラクトンと2,2′−ジ(ヒドロキシメチル)−プロピオン酸(DMPA)とから製造されたカプロラクトンCAPA587047である。このことは重要である。なぜなら、それは、揮発性有機物含有量を非常に低くすることを命じている厳しい環境法令に最終的使用者が従うことができるようにしているからである。カリフォルニアのような或る州では、ポリウレタン分散物の製造でしばしば用いられている共溶媒である、M−ピロール(M−Pyrol)共溶媒を、全ての配合ラッカー及びペイントから除去することが要求されている。
LF(遊離単量体イソシアネート含有量の低い)プレポリマーは当分野で知られており、例えば、米国特許第5,077,371号及び第5,703,193号明細書で知られているが、懸垂乳化基を有するLFプレポリマーは、我々が知る限り、まだ知られていない。
LFプレポリマーの使用及び変性により、高度に水反応性のプレポリマーから、最も経済的な慣用的方法によりポリウレタン分散物を製造することができる。
特に本発明は、懸垂陰イオン性、陽イオン性又は非イオン性部分を添加することにより変性された、遊離ジイソシアネート含有量の低いポリウレタンプレポリマーを含む組成物に関する。
別の態様として、本発明は、懸垂陰イオン性、陽イオン性、又は非イオン性部分を添加することにより変性された遊離ジイソシアネート含有量の低いポリウレタンプレポリマーを、水を存在させて高剪断混合にかけることを含む水性ポリウレタン分散物の製造方法に関する。
そのようなポリウレタン分散物は、例えば、手袋、接着剤、被覆、密封材、インク等の製造で有用である。
(好ましい態様についての記述)
本発明は、内部乳化基を有するLFプレポリマー及びそれから製造されたポリウレタン分散物に関する。本発明は、それらの分散物を製造する方法にも関する。本発明の分散物は、どのようなLFプレポリマーでもその変性によって製造することができ、そのプレポリマーの方は、脂肪族又は芳香族イソシアネート及びそれらの混合物と、ポリエーテルポリオール、ポリエステルポリオール、ポリカーボネートポリオール、ポリカプロラクトンポリオール、アクリルポリオール、ヒドロキシル末端不飽和及び水素化ポリブタジエン等、及びそれらの混合物のようなポリオールとから製造される。
ポリエーテルポリオールは、どのようなグリコール開始剤及びアルキレンオキシド、例えば、プロピレンオキシド、エチレンオキシド、又はそれらの混合物からでも誘導することができる。ポリエーテルポリオールは、テトラヒドロフランの重合により製造することもできる。
ポリエステルポリオールは当分野でよく知られており、一般に二酸、ジオール、及びトリオールから製造される。これらの成分の比率は、容易な処理性及び最終的使用の実施性に適合するように調節される。
例えば、アジピン酸グリコール及びポリテトラメチレングリコールから製造されたもののようなハイブリッド・ポリエステル/ポリエーテルも本発明で用いることができる。同様に、ポリカーボネート及びポリカプロラクトンは、当分野でよく知られているように、種々の開始剤から製造することができる。
LFプレポリマーを製造するために用いることができる一つの方法は、米国特許第5,703,193号明細書に記載されている方法であり、この場合プレポリマーから残留ジイソシアネート単量体を蒸留により除去するのを促進するため、或る不活性溶媒を用いる。蒸留は、一般に撹拌した薄膜(thin film)蒸留設備で行われ、それらの設備は薄膜蒸発器、払拭膜(wiped film)蒸発器、短行程(short−path)蒸留器等としても知られている。撹拌薄膜蒸留設備は、内部凝縮器及び真空能力を有するのが好ましい。場合により、二つ以上の蒸留装置を直列で用いることができる。そのような設備は市販されており、例えば、ポープ・サイエンティフィック社(Pope Scientific:Inc.)からの払拭膜蒸留器;アーティザン・インダストリーズ社(Artisan Industries,Inc.)からのロトサーム(Rototherm)「E」撹拌薄膜処理器;GEAキャンツラー有限会社(GEA Canzler GmbH & Co.)からの短行程蒸発器;パウドラー−US社(Pfaudler U.S.,Inc.)からの払拭膜蒸発器;UIC社(UIC Inc.)からの短行程蒸留器;ルワ社(Luwa Corp.)からの撹拌薄膜蒸発器;及びバス−SMS有限会社(Buss−SMS GmbH)からのサムバック(SAMVAC)薄膜蒸発器;である。
ここで用いられている用語「低沸点不活性溶媒」とは、ポリウレタンプレポリマー反応生成物混合物から除去されるジイソシアネート単量体よりも低い沸点を有する溶媒を意味する。そのような低沸点不活性溶媒は、約100℃から、除去されるジイソシアネート単量体のほぼ大気圧沸点までの大気圧沸点を有するのが好ましい。ここで用いられている用語「高沸点不活性溶媒」とは、ポリウレタンプレポリマー反応生成物混合物から除去されるジイソシアネート単量体よりも高い沸点を有する溶媒を意味する。そのような高沸点不活性溶媒は、除去されるジイソシアネートの沸点よりも約1℃〜約50℃高い沸点を有するのが好ましい。ここに記載される材料の沸点(bp)及び融点(mp)は、別に指示しない限り、大気圧、即ち、760mmHg(760トール)でのものである。用いられる低沸点不活性溶媒及び高沸点不活性溶媒は、未反応ジイソシアネート単量体を除去するのに用いられる温度及び圧力条件でポリウレタン重合体に悪影響を与えるべきではない。
適当な有機ジイソシアネートには、パラフェニレンジイソシアネート(PPDI)、3,3′−ジメチル−4,4′−ビフェニレンジイソシアネート(TODI)、イソホロンジイソシアネート(IPDI)、4,4′−メチレンビス(フェニルイソシアネート)(MDI)、トルエン−2,4−ジイソシアネート(2,4−TDI)、トルエン−2,6−ジイソシアネート(2,6−TDI)、ナフタレン−1,5−ジイソシアネート(NDI)、ジフェニル−4,4′−ジイソシアネート、ジベンジル−4,4′−ジイソシアネート、スチルベン−4,4′−ジイソシアネート、ベンゾフェノン−4,4′−ジイソシアネート、1,3−及び1,4−キシレンジイソシアネート、1,6−ヘキサメチレンジイソシアネート、1,3−シクロヘキシルジイソシアネート、1,4−シクロヘキシルジイソシアネート(CHDI)、1,1′−メチレン−ビス(4−イソシアナトシクロヘキサン)の三つの幾何学的異性体〔H(12)MDIとして集約的に省略する〕、及びそれらの混合物が含まれる。MDI及びHDIが好ましい。
低沸点不活性溶媒を使用すると、ジイソシアネート単量体及び蒸留物が、撹拌薄膜又は払拭膜蒸留設備の冷たいトラップ及び天井に凍結析出するのを減少する。高沸点不活性溶媒は、低沸点不活性溶媒と一緒になって、内部で凝縮させるように働き、内部の凝縮発生表面をジイソシアネート結晶の無い状態に維持するように思われる。
低沸点不活性溶媒及び高沸点不活性溶媒の両方を、ポリウレタンプレポリマー反応生成物混合物に添加し、次に得られた混合物を蒸留することにより、多量の未反応ジイソシアネート単量体が効果的に除去される。この方法で得られるポリウレタンプレポリマー反応生成物混合物中の未反応ジイソシアネート単量体のレベルは、好ましくはポリウレタンプレポリマー反応生成物混合物の0.5重量%より少なく、一層好ましくは、0.1%より少なく、最も好ましくは0.05%より少ない。
本発明の方法で低沸点不活性溶媒対高沸点不活性溶媒の比は、約20:1〜約1:20(w/w)、好ましくは約10:1〜約1:10(w/w)、一層好ましくは、約2:1(w/w)にすることができる。
不活性溶媒の選択は、用いられる個々のジイソシアネート単量体及び生成するプレポリマーの沸点のみならず、他の反応条件にも依存する。
不活性溶媒は、プレポリマー合成の開始時に添加するのが好ましい。これは、溶媒から単量体を更に蒸留する必要なく、未反応ジイソシアネート単量体の除去を促進する。不活性溶媒とジイソシアネート単量体との混合物は、蒸留物として収集し、イソシアネートプレポリマーの将来の合成に用いることができる。
不活性溶媒の添加量は、一般に処理される特定のポリウレタンプレポリマー反応混合物、用いる特定の不活性溶媒、及び蒸留条件に依存するであろう。一般に不活性溶媒は組合せて、ポリウレタンプレポリマー反応生成物混合物+溶媒の全量に基づき約5〜約85%の量で用いられる。一層好ましい範囲は、ポリウレタンプレポリマー反応生成物混合物+溶媒の全重量に基づき約10〜約70%である。
この方法は、過剰の有機ジイソシアネート単量体とポリオールとの反応から誘導された粗製ポリウレタンプレポリマー反応生成物の合成中、選択された不活性溶媒を添加し、次に得られたポリウレタンプレポリマー反応生成物混合物を蒸留条件にかけることにより行うことができる。溶媒は、蒸留前の反応中のどの時点で添加してもよい。
蒸留の実際の温度及び圧力条件は、ポリウレタンプレポリマーの分解を起こすことなく、ジイソシアネート単量体の気化点を越えるようにすべきである。従って、実際の温度及び圧力は変化させることができ、除去されるジイソシアネート単量体、ポリウレタンプレポリマー、ポリウレタンプレポリマー反応生成物混合物の他の成分等々に依存する。もし単量体がMDIであるならば、蒸留温度は約120℃〜約175℃の範囲にすることができ、圧力は約0.002mmHg〜約0.5mmHgの範囲にすることができる。
遊離NCO含有量は、ASTM D1638−70に記載されている方法と同様な方法であるが、溶媒としてテトラヒドロフランを用いて決定することができる。
本発明は、LFプレポリマーを先ず、カルボキシル含有アルコール又はポリオール、例えばジメチロールプロピオン酸等のような内部乳化剤を配合するように変性することを必要とする。それらは、スルホン基含有部分を用いて変性することもできる。非イオン性ポリウレタン分散物の場合、LFプレポリマーは、メトキシポリオキシエチレンモノール、又はそのアミン末端同等物のようなポリオキシエチレン基を含む反応物により変性することができる。それらは、米国特許第5,714,561号、第4,092,286号、及び第3,905,929号明細書に記載されているように、懸垂メトキシポリオキシエチレンを有するジヒドロキシ化合物と、LFプレポリマーとを反応させることによっても製造することができる。これら及びそれらの誘導体は、通常異なった分子量で得ることができる。陽イオン性ポリウレタン分散物の場合、LFプレポリマーは、それらと、米国特許第5,696,291号明細書に記載されているような第四級アンモニウム部分を含むジオールとを反応させることにより変性する。
上述の変性LFプレポリマーの分散物は、ピペラジン、ヒドラジン、アジピンジヒドラジド、エチレンジアミン、ヘキサメチレンジアミン、ヒドロキシエチルエチレンジアミン等のような慣用的ジアミン鎖伸長剤を用いて水中で鎖伸長させる。鎖伸長反応を行うための別の手段は、プレポリマーのNCO末端基を水と反応させ、それによりポリウレタン重合体の主鎖中に尿素セグメントを生成させることである。或る場合には、鎖伸長剤は、架橋及び性質改良のために、少量のトリアミンを含んでいてもよい。
変性LFプレポリマーは、内部乳化基を含むが、当分野でよく知られている外部乳化剤を、分散する前に水に添加し、分散安定性を増加することができる。そのような外部乳化剤の例には、ノニルフェノールエトキシレート、エトキシレート化アルコール、ブロックPO/EO重合体等が含まれる。
変性LFプレポリマーから分散物を製造する仕方に特別な限定はない。プレポリマーは高剪断撹拌しながら水に添加してもよく、或は高剪断混合しながら水をプレポリマーへ添加する、所謂逆処理法にしてもよい。本発明のプレポリマーは、水に分散する前に、ジメチルピラゾール、カプロラクタム、メチルエチルケトキシム、フェノール、トリアジン等のような既知のブロック剤で部分的に又は完全にブロックすることができる。これらのブロックした、又は部分的にブロックした分散物は、一成分系として他の架橋用反応物と共に有利に用いることができる。
本発明のポリウレタン分散物は、遊離ジイソシアネートと、ジアミン又は水のような鎖伸長剤との反応により通常得られる高凝集エネルギーを持つポリ尿素を最小限にするか又は存在させないことにより、快適性が改良された手袋をつくるのに有利に用いることができる。そのようなポリ尿素を最小限にすることは、得られる手袋のモジュラスを低下する。更に、これらのポリウレタン分散物は、種々の物質の被覆のみならず、接着剤及び密封材に用いることができる。それらは、インクのための結合剤として配合することもできる。それらは、アクリル及びエポキシのような他のエマルジョンと混合することができ、濃化、消泡、湿潤等のための通常の添加剤と共に配合することができる。
本発明の利点及び重要な特徴は、次の実施例から一層明らかになるであろう。別に指示しない限り、全ての部は重量による。
(実施例)
例1
内部乳化性部分を有するLFプレポリマーの製造
A) 撹拌器及び温度調節器を具えたガラス反応器中へ、698.5gのアジプレン(Adiprene)LFM300〔クロンプトン社(Crompton Corporation)から得られる、遊離MDI含有量が少なく、平均分子量2760の、MDI/ポリエーテル付加物に基づくプレポリマー、初期NCO%は約3.1〕を入れた。温度を65〜70℃へもっていった。75gの1−メチル−2−ピロリジノン(NMP)中に15.5gのDMPAを入れた溶液を、LFプレポリマーへ添加した。混合物を窒素雰囲気中で約75〜80℃で約1.5時間反応させ、NCO含有量を、1.46%の理論的計算値に到達させた。得られたプレポリマーは、懸垂カルボキシル基を含んでいた。
B) 撹拌器及び温度調節器を具えたガラス反応器中へ、874.5gのLFプレポリマー、LFM X−1300〔クロンプトン社から得られる、遊離MDI含有量が少なく、平均分子量2600の、MDI/ポリエステル付加物に基づくプレポリマー、初期NCO%は約3.2〕を入れた。温度を45〜50℃へもっていった。100gの1−メチル−2−ピロリドン(NMP)中に25.3gのDMPAを入れた溶液を、LFプレポリマーへ添加した。混合物を窒素雰囲気中で約45〜50℃で約3時間反応させ、NCO含有量を、1.2%の理論的計算値に到達させた。得られたプレポリマーは、懸垂カルボキシル基を含んでいた。
C) 撹拌器及び温度調節器を具えたガラス反応器中へ、434.8gのLFプレポリマー、LFM500(クロンプトン社から得られる、遊離MDI含有量が少なく、平均分子量1680の、MDI/ポリエーテル付加物に基づくプレポリマー、初期NCO%は約5.04)を入れた。65.2gの量の溶融メトキシカルボワックスMPEG−750を、そのLFプレポリマーへ添加した。混合物を窒素雰囲気中で約80℃で約3時間反応させ、NCO含有量を、3.6%の理論的計算値に到達させた。得られたプレポリマーは、メトキシポリオキシエチレン乳化性基を含んでいた。
D) 撹拌器及び温度調節器を具えたガラス反応器中へ、初期NCO%が3.2であるLFM X1300プレポリマーを446.1g入れた。60gのNMP中に23.7gのメタンスルホン酸ジエタノールジメチルアンモニウム(クロンプトン社から得られるHEQAMS)を入れた溶液を、LFプレポリマーへ添加した。混合物を窒素雰囲気中で約60℃で約3時間反応させ、NCO含有量を1.14%の理論的計算値に到達させた。この段階で得られたプレポリマーは、第四級アンモニウム部分を含んでいた。
E) 頂部撹拌器及び温度調節器を具えたガラス反応器中へ、337gのLFプレポリマー、アジプレンJA6401(クロンプトン社から得られる、低遊離HDI系プレポリマーで、平均分子量1550、5.8の初期NCO%を有する)を入れた。149gのNMP中に13.98gのDMPAを入れた溶液を、LFプレポリマーへ添加した。混合物を窒素雰囲気中で約80℃で約3時間反応させ、NCO含有量を、2.1%の理論的計算値に到達させた。この段階で得られたプレポリマーは、懸垂カルボキシル基を含んでいた。
例2
低遊離MDIプレポリマーに基づく陰イオン性ポリウレタン分散物の製造
約0.001%の結晶質オルト燐酸、反応遅延剤を例1Aのプレポリマーへ添加し、混合物を85℃へ加熱して粘度を低くした。688.3gの量の熱いプレポリマーを、28.8gの外部表面活性剤T−DET−N14〔ハークロス・ケミカル社(Harcross Chemical Inc.)からのもの〕及び10.5gのトリエチルアミン(TEA)を含有する15〜20℃の冷水1260g中に分散させた。プレポリマーが完全に分散した後、それを10.5gの35%ヒドラジン水溶液で鎖伸長した。これは、32.8%の固体含有量、及び30cpsの粘度(ブルックフィールドLVF、スピンドル#2、60rpm、25℃)を有する安定なミルク状ポリウレタン分散物になった。このポリウレタン分散物をガラス表面上に注型し、イオン性沈澱によりポリウレタンフイルムを形成した。フイルムの性質は、医療用装置、被覆、及び接着剤のような用途に対し優れていることが明らかであった。
例3
医療用途で例2の分散物の有用性を例示するため、100%ポリウレタンの手袋を、次の慣用的技術を用いて、イオン性沈澱により製造した。
ポリウレタン分散物を、表面活性剤サーフィノール(Surfynol)SE−F(0.4部)及び消泡剤サーフィノールDF−37(本発明のポリウレタン分散物100部当たり0.2部)を用いて配合した。(両方の材料ともエアー・プロダクツ(Air Products)から入手することができる)。清浄にしたセラミック型を1分間100℃に加熱し、標準凝集剤溶液〔8%の炭酸カルシウムで濃化したCa(NOの20%水溶液〕中に5秒間浸漬した。120℃で1分間乾燥した後、その凝集剤被覆型を、前記配合したポリウレタン分散物中へ10秒間浸漬した。これで3〜5ミルの厚さのフイルムを得るのに充分であった。沈着したフイルムを有する型を100℃で2分間空気乾燥し、60℃の水で10分間浸出し、最後に120℃で20分間硬化し、全過程を完了した。得られた手袋の性質は次の通りであった:100%モジュラスは360psiであった;500%モジュラスは2600psiであった;抗張力は5500psiであった;破断時伸びは650%であった;IPA抵抗は優れていた。
例4
低遊離MDIプレポリマーに基づく非イオン性ポリウレタン分散物の製造
例1Bのプレポリマー(469g)を、11〜13℃の冷水832g中に分散した。プレポリマーが完全に分散した後、分散物を6.4gの35%ヒドラジン水溶液で鎖伸長した。これは、34.1%の固体含有量、及び130cpsの粘度(ブルックフィールドLVF、スピンドル#2、60rpm、25℃)を有する安定なポリウレタン分散物になった。
そのポリウレタン分散物をガラス表面上に注型し、数時間空気乾燥することによりフイルムを形成し、然る後、それらを120℃で20分間アニールした。フイルムの機械的性質は、次の通りであった:100%モジュラスは160psiであった;500%モジュラスは340psiであった;抗張力は1500psiであった;破断時伸びは950%であった。
例5
低遊離HDIプレポリマーに基づく陰イオン性ポリウレタン分散物の製造
例1Dのプレポリマー(440g)を反応器中へ入れ、80℃に加熱し、次に5.4gの外部表面活性剤T−DET−N14及び9.5gのTEAを含有する11〜13℃の冷水750g中に分散した。プレポリマーが完全に分散した後、そのプレポリマーを9.0gの35%ヒドラジン水溶液で鎖伸長した。これは、31.8%の固体含有量、及び430cpsの粘度(ブルックフィールドLVF、スピンドル#2、60rpm、25℃)を有する安定なポリウレタン分散物になった。そのポリウレタン分散物をガラス表面上に注型し、数時間空気乾燥することによりポリウレタンフイルムを形成し、然る後、それらを120℃で20分間アニールした。フイルムの機械的性質は、次の通りであった:100%モジュラスは910psiであった;500%モジュラスは2800psiであった;抗張力は5000psiであった;破断時伸びは650%であった。
例6
低遊離MDIプレポリマーに基づく陰イオン性ポリウレタン分散物の、有機共溶媒を用いない製造
頂部撹拌器及び温度調節器を具えたガラス反応器中へ、446.7gのLFM X−1300を入れた。温度を45〜50℃へ持って行き、53.3gのCAPA587047、カルボキシル官能性ポリオールを添加した。混合物を窒素雰囲気中で約45〜50℃で約3時間反応させ、NCO含有量を、1.37%の理論的計算値に到達させた。そのプレポリマーを、19.6gの外部表面活性剤T−DET−N14及び7.49gのTEAを含有する11〜13℃の冷水930g中に分散した。プレポリマーが完全に分散した後、その分散物を6.4gの35%ヒドラジン水溶液で鎖伸長した。これは、33.1%の固体含有量、及び70cpsの粘度(ブルックフィールドLVF、スピンドル#2、60rpm、25℃)を有する安定なポリウレタン分散物になった。そのポリウレタン分散物をガラス表面上に注型し、数時間室温で乾燥し、120℃の炉中で20分間アニールすることによりポリウレタンフイルムを形成した。フイルムの機械的性質は、次の通りであった:100%モジュラスは220psiであった;500%モジュラスは1850psiであった;抗張力は4300psiであった;破断時伸びは650%であった。
比較例A
MDI及びポリエステルポリオールからの陰イオン性ポリウレタン分散物の製造
頂部撹拌器及び温度調節器を具えたガラス反応器中へ、393.3gのFOMREZ22−56(クロンプトン社から得られるMW2000のポリエチレングリコールアジペート)を入れ、それを次に65℃へ加熱した。第二工程として、96.07gのMDIを添加し、温度を75℃へ上昇させた。1時間後、NCO%が3.2として測定された。反応を50℃へ冷却し、45gの1−メチル−2−ピロリドン(NMP)中に10.65gのDMPAを入れた溶液をプレポリマーへ添加した。混合物を窒素雰囲気中約45〜50℃へ約3時間反応させた。最終的NCO%は1.19であり、それは理論的計算値(1.21%)に近い。この段階でプレポリマーの粘度は余りにも高く、18.4gの外部表面活性剤T−DET−N14及び7.3gのTEAを含有する11〜13℃の冷水840g中に分散するのを困難にしていた。プレポリマーを水に完全に添加した後、分散物を8.02gの35%ヒドラジン水溶液で鎖伸長した。得られた分散物は多量のグリットを含み、濾過するのが不可能であった。ガラス板上で注型した時、その分散物は均一なフイルムを形成しなかった。明らかにこの例は、例2の変性LFプレポリマーから分散物を形成し易いのに比較して、慣用的MDIプレポリマーから有用な分散物を形成するのは困難であることを例示している。
比較例B
MDI及びポリエステルポリオールからの非陰イオン性ポリウレタン分散物の製造
頂部撹拌器及び温度制御器を具えたガラス反応器中へ、393.3gのFOMREZ22−56を入れ、次にそれを65℃へ加熱した。第二段階で96.07gのMDIを添加し、温度を75℃へ上昇させた。1時間後、NCO含有量は3.2%として測定された。反応を50℃へ冷却し、118gのメトキシカルボワックス(MPEG−750)を添加した。混合物を、窒素雰囲気中約80℃で約3時間反応させ、NCO含有量を計算値(1.12%)へ到達させた。得られたプレポリマーを分散させる試みは失敗した。プレポリマーは、それを伸長できるようになる前に、水中でゲルを形成した。この例も、例4の変性LFプレポリマーと比較して、慣用的MDIプレポリマーから分散物を形成するのは困難であることを例示している。
比較例C
慣用的HDIプレポリマーからの陰イオン性プレポリマー分散物の製造
撹拌器及び温度調節器を具えたガラス反応器中へ、279.4gのFOMREZ66−112を入れ、次にそれを45℃へ加熱した。次に、102.6gのHDIを添加し、温度を100℃へ上昇させ、然る後、それを95℃へ冷却し、この温度に1時間保持した。反応のこの段階で、試料をNCO含有量%について分析した。それは6.5%であることが判明した。反応を70℃へ冷却し、197gのM−ピロール溶媒中に18.5gのDMPAを入れたものを添加した。混合物を約80℃で窒素雰囲気中で更に1.5時間反応させ、ここでNCO含有量は理論的2.35%に到達した。得られたプレポリマーを、12.4gの外部表面活性剤T−DET−N14及び13.1gのトリエチルアミンを含む冷水(11〜13℃)1050g中に分散した。プレポリマーを分散した後、それを、12.5gの35%ヒドラジン水溶液で鎖伸長した。得られた分散物は極めてグリット状であり、50℃の炉中で5日後にゲル化した。この例と例5とを比較すると、分散物を作る場合の変性LFプレポリマーの利点が分かる。
本発明の根底にある原理から離れることなく行うことができる多くの変化及び修正を考慮して、本発明に与えられる保護範囲を理解するためには添付の特許請求の範囲を参照すべきである。

Claims (15)

  1. 懸垂陰イオン性、陽イオン性、又は非イオン性部分を付加することにより変性した、遊離ジイソシアネート含有量の低いポリウレタンプレポリマーを含む組成物。
  2. 懸垂陰イオン性、陽イオン性、又は非イオン性部分を付加することにより変性した、遊離ジイソシアネート含有量の低いポリウレタンプレポリマーを、水を存在させて高剪断混合にかけることを含む、水性ポリウレタン分散物の製造方法。
  3. 更に、プレポリマーに反応遅延剤を添加する工程を含む、請求項2に記載の方法。
  4. 反応遅延剤が結晶質オルト燐酸である、請求項3に記載の方法。
  5. 懸垂陰イオン性、陽イオン性、又は非イオン性部分を付加することにより変性した、遊離ジイソシアネート含有量の低いポリウレタンプレポリマーを、水を存在させて高剪断混合にかけることを含む方法により製造した水性ポリウレタン分散物。
  6. 有機溶媒を含まない、請求項5に記載の分散物。
  7. M−ピロールを含まない、請求項5に記載の分散物。
  8. 懸垂陰イオン性、陽イオン性、又は非イオン性部分を付加することにより変性した、遊離ジイソシアネート含有量の低いポリウレタンプレポリマーを、水を存在させて高剪断混合にかけることを含む方法により製造した水性ポリウレタン分散物から製造した製造物品。
  9. 手袋である、請求項8に記載の物品。
  10. 接着剤である、請求項8に記載の物品。
  11. 被覆である、請求項8に記載の物品。
  12. 密封材である、請求項8に記載の物品。
  13. インクである、請求項8に記載の物品。
  14. 懸垂部分が陰イオン性である、請求項1に記載の組成物。
  15. 陰イオン性部分がカルボキシル基である、請求項14に記載の組成物。
JP2004508143A 2002-05-24 2003-05-15 ポリウレタン分散物 Pending JP2005526889A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US38262902P 2002-05-24 2002-05-24
PCT/US2003/015246 WO2003099891A1 (en) 2002-05-24 2003-05-15 Polyurethane dispersions

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005526889A true JP2005526889A (ja) 2005-09-08

Family

ID=29584434

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004508143A Pending JP2005526889A (ja) 2002-05-24 2003-05-15 ポリウレタン分散物

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20030220463A1 (ja)
EP (1) EP1507812A1 (ja)
JP (1) JP2005526889A (ja)
KR (1) KR20050008732A (ja)
CN (1) CN100526358C (ja)
AU (1) AU2003245278A1 (ja)
CA (1) CA2487002C (ja)
WO (1) WO2003099891A1 (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004041891A1 (en) * 2002-11-04 2004-05-21 Invista Technologies S.À.R.L. Aqueous poly (urea/urethanes) dispersions using polyester glycol
KR101137663B1 (ko) * 2003-02-20 2012-04-20 인비스타 테크놀러지스 에스.에이.알.엘 폴리(우레아/우레탄)의 수성 분산액을 포함하는 물품
KR100631792B1 (ko) * 2004-07-19 2006-10-09 호성케멕스 주식회사 수성 폴리우레탄 에멀젼 조성물을 이용한 대전방지용 폴리우레탄 장갑의 제조방법
US7240371B2 (en) * 2005-02-11 2007-07-10 Invista North America S.A.R.L. Solvent free aqueous polyurethane dispersions and adhesive films therefrom for stretch fabrics
US20060183850A1 (en) * 2005-02-11 2006-08-17 Invista North America S.A.R.L. Solvent free aqueous polyurethane dispersions and shaped articles therefrom
US20060183849A1 (en) * 2005-02-11 2006-08-17 Invista North America S.A R.L. Solvent free aqueous polyurethane dispersions and adhesive films therefrom for stretch fabrics
US20080004395A1 (en) * 2005-02-11 2008-01-03 Invista North America S.A.R.L. Aqueous polyurethaneurea compositions including dispersions and films
US20060291530A1 (en) * 2005-06-23 2006-12-28 Alexander Tregub Treatment of CMP pad window to improve transmittance
US20070256789A1 (en) * 2005-06-24 2007-11-08 Invista North Americal S.A.R.L. Guide for bonding tapes or films
US20080108773A1 (en) * 2006-11-06 2008-05-08 Wicks Douglas A Polyurethane dispersions containing POSS nanoparticles
KR100824861B1 (ko) 2007-03-06 2008-04-23 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 디스플레이 장치 및 구동 방법
AR075001A1 (es) * 2009-01-24 2011-03-02 Bayer Materialscience Ag Tensioactivos a base de poliuretanos
EP2319876A1 (de) * 2009-10-16 2011-05-11 Bayer MaterialScience AG Aromatsiche Polyurethanharnstoffdispersionen
US9617453B2 (en) 2009-12-14 2017-04-11 Air Products And Chemicals, Inc. Solvent free aqueous polyurethane dispersions and methods of making and using the same
CN102167935B (zh) * 2010-02-26 2013-12-18 上海晨光文具股份有限公司 墨水组合物,其制备方法及使用该墨水组合物的笔头
US9574969B2 (en) 2014-05-09 2017-02-21 Corning Incorporated Apparatuses for screen testing an optical fiber and methods for using the same
US20160356669A1 (en) * 2015-06-08 2016-12-08 Corning Incorporated Integrated capstan and apparatus for screen testing an optical fiber
EP3141569A1 (en) * 2015-09-08 2017-03-15 Henkel AG & Co. KGaA Cold seal adhesives based on aqueous polyurethane dispersions
EP3500609B1 (en) 2016-08-17 2020-12-30 The LYCRA Company UK Limited Aqueous polyurethane dispersions, prepolymers, and shaped articles made therefrom
KR20240110079A (ko) 2017-11-03 2024-07-12 더 라이크라 컴퍼니 유케이 리미티드 수성 폴리우레탄 분산물의 사용 방법 및 그것에 의해 제조된 물품
CN109970945B (zh) * 2019-04-10 2021-03-02 武汉纺织大学 一种有机硅改性的弱两性离子型聚氨酯乳液及其制备方法

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3179625A (en) * 1961-08-01 1965-04-20 Armstrong Cork Co Polyurethane prepolymer stabilization with acids
GB1050275A (ja) * 1963-03-05
DE1495745C3 (de) * 1963-09-19 1978-06-01 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Verfahren zur Herstellung wäßriger, emulgatorfreier Polyurethan-Latices
DE2314512C3 (de) * 1973-03-23 1980-10-09 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Thermoplastische, nichtionische, in Wasser despergierbare im wesentlichen lineare Polyurethanelastomere
DE2551094A1 (de) * 1975-11-14 1977-05-26 Bayer Ag Verfahren zur herstellung von in wasser dispergierbaren polyurethanen
US4183836A (en) * 1978-02-06 1980-01-15 E. I. Du Pont De Nemours And Company Aqueous polyurethane dispersions
DE2848431A1 (de) * 1978-11-08 1980-05-14 Bayer Ag Wasserloesliche, ultrafiltrierbare polyurethan-anionomere und ihre verwendung als schlichtemittel in der textilindustrie
DE3216567A1 (de) * 1982-05-04 1983-11-10 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Verfahren zur herstellung von waessrigen dispersionen von, chemisch fixierte carboxylat- und/oder sulfonatgruppen aufweisenden, polyurethanen
DE3603996A1 (de) * 1986-02-08 1987-08-13 Bayer Ag Verfahren zur kontinuierlichen herstellung von waessrigen polyurethandispersionen und ihre verwendung als beschichtungsmittel oder als klebstoff
US5077371A (en) 1989-11-01 1991-12-31 Uniroyal Chemical Company, Inc. Low free toluene diisocyanate polyurethanes
EP0718276B1 (en) * 1991-11-01 1999-12-22 Witco Corporation Cationic polyurethane compositions, quaternary ammonium salts and methods for their preparation
DE4142275A1 (de) * 1991-12-20 1993-06-24 Bayer Ag Isocyanatocarbonsaeuren, ein verfahren zu ihrer herstellung und ihrer verwendung
TW374773B (en) * 1994-07-21 1999-11-21 Witco Corp Hypoallergenic coating composition for latex rubber gloves
US5700851A (en) * 1995-10-17 1997-12-23 Tektronix, Inc. Ink-jet ink composition containing a colored polyurethane dispersion
DE19617086A1 (de) * 1996-04-29 1997-10-30 Bayer Ag Verfahren zur Herstellung wäßriger Beschichtungsmittel für Einbrennlackierungen
US5703193A (en) 1996-06-03 1997-12-30 Uniroyal Chemical Company, Inc. Removal of unreacted diisocyanate monomer from polyurethane prepolymers
WO1998011562A1 (en) * 1996-09-12 1998-03-19 Uniroyal Chemical Company, Inc. Electrically conductive polyether polyurethanes
US5714561A (en) * 1996-09-23 1998-02-03 Uniroyal Chemical Company, Inc. Water-dispersable polyurethanes
ZA981836B (en) * 1997-03-17 1999-09-06 Dow Chemical Co Continuous process for preparing a polyurethane latex.
US5998540A (en) * 1998-10-22 1999-12-07 Witco Corporation Polyurethane dispersions useful for preparing thin wall articles
US6087440A (en) * 1999-02-16 2000-07-11 The Dow Chemical Company Continuous process for preparing a polyurethane latex
DE19949971A1 (de) * 1999-10-16 2001-04-19 Skw Bauchemie Gmbh Lösemittelfreie Polyurethan-Hybrid-Dispersion sowie deren Verwendung
DE19958167A1 (de) * 1999-12-02 2001-06-07 Bayer Ag Isocyanato-Oligourethane
DE19959170B4 (de) * 1999-12-08 2007-04-26 Construction Research & Technology Gmbh Verfahren zur Herstellung von selbstemulgierbaren wässrigen Polyurethan-Harzen mit verbesserten Eigenschaften und Verwendung dieser Polyurethan-Harze
WO2002024775A2 (en) * 2000-09-21 2002-03-28 Cytec Technology Corp. Low-temperature, heat-activated adhesives with high heat resistance properties
US6444746B1 (en) * 2000-12-05 2002-09-03 Bayer Corporation Aqueous polyurethane dispersions containing pendant amide groups and their use in one-component thermoset compositions

Also Published As

Publication number Publication date
CN100526358C (zh) 2009-08-12
CA2487002A1 (en) 2003-12-04
CA2487002C (en) 2012-01-10
AU2003245278A1 (en) 2003-12-12
EP1507812A1 (en) 2005-02-23
CN1662572A (zh) 2005-08-31
WO2003099891A1 (en) 2003-12-04
KR20050008732A (ko) 2005-01-21
US20030220463A1 (en) 2003-11-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2487002C (en) Polyurethane dispersions
US5155163A (en) Aqueous polyurethane dispersion synthesis for adhesive thermoforming applications
US7501472B2 (en) Aqueous fluoromodified polyurethane system for anti-graffiti and anti-soiling coatings
US5306764A (en) Water dispersible polyurethane and process for preparation thereof
US20070167565A1 (en) Polyurethane-polyurea dispersions based on polyether-polycarbonate-polyols
EP0541289A1 (en) Methods for the preparation of cationic polyurethane compositions and quaternary ammonium salts
CN110248979B (zh) 水性涂料组合物
KR20070101149A (ko) 개선된 저장 안정성을 갖는 수성 폴리우레탄 분산액
US20160376438A1 (en) Urea-free polyurethane dispersions
JP5596363B2 (ja) カルボニル基含有ウレタンウレア樹脂の水分散体
KR20030048376A (ko) 폴리우레탄 분산액 및 이를 사용하여 제조한 필름
EP3394143B1 (en) Non-hazardous water-based polyurethane dispersion
DE3227017A1 (de) Verfahren zur herstellung von kunststoffen aus polyisocyanat-basis
CZ40893A3 (en) Water-soluble two-component coating compositions, process of their preparation and their use
JP3108033B2 (ja) ポリウレタン樹脂水性分散体
EP0601764B1 (en) Polyurethane emulsion compositions having active amino groups
JP3351157B2 (ja) ポリウレタンの製法
US5770264A (en) Anionically modified polyurethane ureas having reduced tackiness for the coating of leather
JPH11166029A (ja) 水分散型ポリウレタン樹脂組成物
JP2511774B2 (ja) ポリウレタン樹脂水系分散体の製造法
CN114634677B (zh) 一种水性分散体组合物及其制备方法和应用
CA2101389A1 (en) Anionically modified polyurethane ureas having reduced tackiness for the coating of leather
JP3195456B2 (ja) ポリウレタン水性分散体及びその製造方法
JPS6088195A (ja) 段ボ−ルの強化方法
JPH07138525A (ja) 塗料組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070608

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070907

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070914

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20071009

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20071016

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20071105

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20071112

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071207

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080108

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20071207

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080507