JP2005526665A - 海洋船舶推進構造及びその動作方法 - Google Patents

海洋船舶推進構造及びその動作方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2005526665A
JP2005526665A JP2004507321A JP2004507321A JP2005526665A JP 2005526665 A JP2005526665 A JP 2005526665A JP 2004507321 A JP2004507321 A JP 2004507321A JP 2004507321 A JP2004507321 A JP 2004507321A JP 2005526665 A JP2005526665 A JP 2005526665A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
marine vessel
shaft
propulsion
propeller
propulsion system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004507321A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4253636B2 (ja
Inventor
レヴァンダー、オスカー
Original Assignee
ワルトシラ フィンランド オサケユキチュア
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ワルトシラ フィンランド オサケユキチュア filed Critical ワルトシラ フィンランド オサケユキチュア
Publication of JP2005526665A publication Critical patent/JP2005526665A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4253636B2 publication Critical patent/JP4253636B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63HMARINE PROPULSION OR STEERING
    • B63H25/00Steering; Slowing-down otherwise than by use of propulsive elements; Dynamic anchoring, i.e. positioning vessels by means of main or auxiliary propulsive elements
    • B63H25/42Steering or dynamic anchoring by propulsive elements; Steering or dynamic anchoring by propellers used therefor only; Steering or dynamic anchoring by rudders carrying propellers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63HMARINE PROPULSION OR STEERING
    • B63H5/00Arrangements on vessels of propulsion elements directly acting on water
    • B63H5/07Arrangements on vessels of propulsion elements directly acting on water of propellers
    • B63H5/125Arrangements on vessels of propulsion elements directly acting on water of propellers movably mounted with respect to hull, e.g. adjustable in direction, e.g. podded azimuthing thrusters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63HMARINE PROPULSION OR STEERING
    • B63H23/00Transmitting power from propulsion power plant to propulsive elements
    • B63H23/30Transmitting power from propulsion power plant to propulsive elements characterised by use of clutches
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63HMARINE PROPULSION OR STEERING
    • B63H5/00Arrangements on vessels of propulsion elements directly acting on water
    • B63H5/07Arrangements on vessels of propulsion elements directly acting on water of propellers
    • B63H5/08Arrangements on vessels of propulsion elements directly acting on water of propellers of more than one propeller
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63HMARINE PROPULSION OR STEERING
    • B63H5/00Arrangements on vessels of propulsion elements directly acting on water
    • B63H5/07Arrangements on vessels of propulsion elements directly acting on water of propellers
    • B63H5/125Arrangements on vessels of propulsion elements directly acting on water of propellers movably mounted with respect to hull, e.g. adjustable in direction, e.g. podded azimuthing thrusters
    • B63H2005/1254Podded azimuthing thrusters, i.e. podded thruster units arranged inboard for rotation about vertical axis
    • B63H2005/1258Podded azimuthing thrusters, i.e. podded thruster units arranged inboard for rotation about vertical axis with electric power transmission to propellers, i.e. with integrated electric propeller motors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63HMARINE PROPULSION OR STEERING
    • B63H3/00Propeller-blade pitch changing

Abstract

海洋船舶推進システムは、船尾部分に、推進力を発生させるエンジン・システム2及びいくつかの推進手段3、9を備え、その推進手段が少なくとも2つの操舵動作可能推進構造9及び可変ピッチ・プロペラ6を有し実質上のフェザリング状態に調整可能な少なくとも1つの軸駆動式プロペラ駆動装置3を含む。本発明は、低速及び/又は港湾操船動作において、軸駆動式プロペラ駆動装置3をフェザリングに調整しプロペラ6への動力の伝達を止める海洋船舶推進システムの動作方法にも関する。

Description

本発明は、請求項1のプリアンブルによる海洋船舶推進システムに関する。本発明は、請求項8のプリアンブルによる海洋船舶推進システムの動作方法にも関する。
海洋船舶の推進システムの設計の全般的なねらいは、いくつか挙げてみると、効率の良さ、信頼性及び耐久性の高さ、低速操船性能の良さである。特徴の重点は問題になっている用途に応じて決まる。
たとえばROPAX船(RO−RO客船)と呼ばれる船において、巡航速度たとえば25ノットを超える速度で効率が良く、同時に、優れた港湾操船(harbour manoeuvring)性能をもたらす推進システムを提供する必要性がある。
従来の機械的軸推進(mechanical shaft propulsion)に代わって、ポッド駆動装置と呼ばれるようなアジマス型推進駆動装置(azimuthing propulsion drives)の使用が提案されてきた。欧州特許公開第590867号を参照すると、そこでは船の推進モータとして働き駆動ユニットの端部にあるプロペラに連結されている電動機がその内部にある回転可能駆動ユニットからなる推進構造が示されている。ポッド駆動装置は、フレキシブルであって方位制御が可能であり主機関の位置の自由ももたらすという点で有利である。しかし、ポッド駆動装置はコストが高くつき、送電が著しい送電損失を引き起こす。
機械的プロペラ駆動装置それ自体は、コストが安くシンプルであり動力伝達損失が実質上低いという明確な利点を有する。しかし、機械的プロペラは同様に欠点も有する。推進効率は望むほどではなく、可変ピッチ・プロペラが使用されるとき、特に低速状態において前進面におけるキャビテーションの危険がある。これは、プロペラを低ピッチ高回転速度条件で駆動させるとき発生し、それによって結果的にプロペラの羽根の表面における局部圧力が低下する。また実質的に操船性が劣っている。
Raimo Hamalainenによる資料「高速ropax船の流体力学(Hydrodynamics of fast ropax vessel)」において、全体レベルでのポッド駆動装置と機械的プロペラ駆動装置の組み合わせそれ自体が提案されてきた。提案の組み合わせは、いくつかの利点を有すると考えられている。しかし、この解決策は、特に低速/操船動作において、結果的に最適な解決策それ自体にならないことがわかっている。一般に、この提案は有望であるが依然として解決すべき実際的な問題がある。
本発明の目的は、従来技術の欠点を最小限に抑えた海洋船舶推進システム及びその動作方法を提供することである。具体的に、本発明の目的は、結果的に全体の特に低速/操船動作の効率及び動作が優れ、推進振動(propulsion vibration)及び雑音レベルも低減される、海洋船舶ハイブリッド推進システムを提供し、海洋船舶推進システムの動作方法を提供することである。
本発明の目的は、実質的に、請求項1、8に記載され他の請求項により詳細に記載されているように実現される。
本発明の好ましい一実施例によれば、本発明の目的は、船尾部分に、推進力を発生させるエンジン・システム及びいくつかの推進手段を備える海洋船舶推進システムによって実現される。その推進手段は、少なくとも2つの操舵動作可能推進構造(propulsion arrangements capable of steering action)と、可変ピッチ・プロペラを有し実質上フェザリング状態に調整可能な少なくとも1つの軸駆動式プロペラ駆動装置との組み合わせを含む。
本発明の好ましい一実施例によれば、少なくとも2つの操舵可能推進構造は、可変ピッチ・プロペラ・システム又は一定ピッチ・プロペラ・システムを備えることができるアジマス型推進構造である。アジマス型推進構造には、好ましくは、ピストン・エンジン発電機セットによって電力が供給される電動機によって電力が供給される。軸駆動式プロペラ駆動装置は、歯車システムなどによってピストン・エンジンに機械的に連結される。場合によっては、操舵可能推進構造としてウォータ・ジェット推進システムを使用してもよい。
本発明による推進システムは、異なる動作モード、すなわち具体的には通常/巡航速度動作モード及び低速/港湾操船動作モードそれぞれで異なって駆動されるように構成されている。通常/巡航速度動作モードにおいては、船の航走のために少なくとも2つのアジマス型推進構造及び少なくとも1つの軸駆動式プロペラ駆動装置両方が少なくとも推力を生じさせるようになされる。低速/港湾操船動作モードにおいては、船の航走のために少なくとも2つのアジマス型推進構造のみが推力を生じさせるようになされる。このように、操船動作はより有利になる。船の操舵は、常に、少なくとも2つの操舵動作可能推進構造すなわちアジマス型推進構造によって行われる。
軸駆動式プロペラ駆動装置のプロペラの羽根のピッチ角は、軸駆動式プロペラ駆動装置の軸の垂線に対して±80°〜100°になるように調整可能である。実際、これは、プロペラの羽根が船舶の長手軸に実質上平行になるまでどちらかの方向に回転されることを意味する。回転方向は、流れ抵抗を最低限に抑えるように羽根の形に応じて選択することができる。好ましくは、エンジン・システムは、歯車、及びプロペラ駆動軸をエンジンに連結する非係合(disengaged)位置にシフト可能な結合手段を備える。これによって、プロペラがフェザリング状態になる前及びその間、駆動軸への動力の伝達が止められるという利点がもたらされる。結合手段を備えるプロペラ駆動装置により、動力の伝達が切られている間、エンジンがかけたままにされることも可能になる。しかし、たとえば不必要な排出を低減するために、エンジンを止めることは有利である。
船尾部分に少なくとも2つの操舵動作可能推進構造及び可変ピッチ・プロペラを有する少なくとも1つの軸駆動式プロペラ駆動装置を備える海洋船舶推進システムの動作方法によれば、通常/巡航速度において、推進力は、軸駆動式プロペラ駆動装置及び操舵動作可能推進構造によってもたらされる。操舵推力(steering thrust)は、操舵動作可能推進構造によってもたらされる。軸駆動式プロペラ駆動装置の推力は、主に、プロペラのピッチ角を調整することによって調整する。さらに、低速及び/又は港湾操船動作においては、軸駆動式プロペラ駆動装置をフェザリングになるように調整し、プロペラへの動力の伝達を止める。軸駆動式プロペラのピッチ角を調整することによってこれを行う。
エンジン・システムからプロペラ駆動装置への動力の供給が止められている間、少なくとも2つの操舵動作可能推進構造は動作したままで維持される。軸駆動式プロペラ駆動装置への動力の伝達は、軸駆動式プロペラ駆動装置の軸からエンジンを係合解除することによって、又は歯車システムがない単一のエンジンの場合、プロペラをフェザリングに調整する前にエンジンを止めることによって止める。
軸駆動式プロペラ駆動装置のプロペラのピッチ角は、有利には、+80°〜100°又は−80°〜100°になるように調整する。少なくとも2つの操舵動作可能推進構造には、好ましくは、1つ又は複数のピストン・エンジン発電機セットによって電力が供給される電動機によって電力が供給される。低速及び/又は港湾操船動作の間、ピストン・エンジン発電機セットのピストン・エンジンは、アイドリング速度よりも速い速度、実質的に、最も効率の良い一定速度で、好ましくは前記推進構造の消費電力とは実質上独立して動作される。このように、エンジンは、電力需要及び船舶の現行速度に関係なく最適環境で動作されることができる。
本発明は従来技術よりいくつかの利点をもたらす。まず、本推進システムにより、従来のディーゼル‐電気式推進システムと比べて投資コストがより低くなる。優れた操船特性並びに高速船についての優れた推進効率ももたらされる。本発明の場合、低速/操船動作において、エンジンは最適状態で動作することができ、軸駆動式プロペラ駆動装置のキャビテーションの危険がない。また、本発明の利点の1つは、ネットワークに連結されるディーゼル発電機の数を、負荷要求(load demand)に従って変える、すなわちエンジンをスタートさせる又は止めることができることである。このように、エンジン負荷をより最適に近づけて保持することができる。
本発明を添付の図面を参照して一例として以下に述べる。
図において、参照番号1の船舶の船こく(hull)を参照して、その船尾部分だけが示されている。船舶は、多数のピストン・エンジン発電機セット2.1及び軸駆動式機械的プロペラ駆動装置3に機械的に連結される多数のピストン・エンジン2.2を有する、エンジン・システム2を備える。軸駆動式プロペラ駆動装置3は歯車及びクラッチ4を備え、それを介してエンジン2.2がプロペラ駆動装置3の駆動軸5に連結される。駆動軸5の外端にはプロペラ6が連結されている。軸駆動式プロペラ・システム駆動装置3は、可変ピッチ・プロペラ6及びそのピッチ角Aを調整する構造7を備える。図では、構造7は非常に簡略化してある。ピッチ角調整構造7は、そういうものとして知られている油圧式又は機械式の市販のシステムであってよい。しかし、ピッチ角調整構造7は、プロペラのピッチを実質上のフェザリング状態に調整可能であるようなものである。実際、これはプロペラ羽根を回転させる機構により羽根が通常のピッチ調整よりも大きな角度に回転されるようなることを意味する。このことは、図2を参照して以下にさらに詳細なかたちで述べる。
ピストン・エンジン発電機セット2.1により電力が発生され、それがネットワーク8に供給される。電力は、ネットワーク8を介して、ポッド駆動ユニット9のような操舵動作可能推進構造に送られることができる。ポッド駆動ユニット9は、図に矢印で示されているように、その垂直軸まわりに回転可能である。本発明において、この特徴が利用され、したがってポッド・ユニット9は操舵装置として動作し、軸駆動式プロペラ駆動装置3はいかなる舵システムも有さない。
軸駆動式プロペラ駆動装置3は、船こくの中心線のところに位置決めされている。軸駆動式プロペラ駆動がいくつかある場合、船こく1の中心線に対して対称にそれらを位置決めすることが望ましい。図において、2つの操舵動作可能推進構造すなわちポッド駆動装置9は、軸駆動式プロペラ駆動装置3の両側に、軸駆動式プロペラ駆動装置3のプロペラ6と実質上同じ長手方向位置に位置決めされている。
通常巡航速度状態においては、軸駆動式プロペラ駆動装置3及びポッド駆動装置9が、船の航走のための推進力を発生させるために使用される。ポッド駆動装置9は、可変速度プロペラ・システムを備え、ポッド駆動装置9の推進力は、それらのプロペラの回転速度を制御することによって調整する。可変ピッチ・プロペラを備える場合、推進力は、プロペラのピッチ角を制御することによって制御することもできる。軸駆動式プロペラ駆動装置3の推進力は、主に、プロペラのピッチ角を調整することによって調整する。もちろん、エンジン回転数を調整することによって回転速度を調整することも可能である。
より良い操船性(manoeuvrability)が望まれる速度が遅い動作においては、ポッド駆動装置9だけが推進に使用される。この動作モードにおいて、軸駆動式プロペラ駆動装置のピッチ角は、その流れ抵抗が実質上低減されるように調整される。この状態は図2に示されている。このようにして、全体的な効率が増大され得る。好ましくは、軸駆動式プロペラ駆動装置3のピッチ角(A)は、プロペラがフェザリングするように調整される。本明細書において、フェザリング又はフェザリング状態という用語は、弦である羽根の前縁と後縁の間の直線が水流線又は船舶の長手軸にほぼ平行になるように、羽根角(A)が位置決めされることを意味する。羽根角(A)とは、駆動軸の垂線と羽根の前縁及び後縁を結ぶ直線の平均方向との間の角を意味する。
低速/港湾操船動作に切り替えるとき、まず、軸駆動式プロペラ駆動装置3への動力の供給を止める。非係合位置にクラッチ4をシフトすることによってこれを行うことができる。動力の伝達を止めた後、駆動装置3のプロペラを、フェザリング状態に調整する。このように、低速/操船動作についての本推進システムの有利な特徴を得ることが可能である。ポッド駆動装置9は、動作中、ピストン・エンジン発電機セット2.1のピストン・エンジンがアイドリング速度よりも速い速度、実質的に、最も効率の良い一定速度で、前記推進構造9の消費電力とは実質上独立して動作されるかたちで維持される。これは、全電力発生量がポッド駆動装置9の実際の電力需要量よりも大きくなることがあることを意味する。エンジン・システム2.2をシャット・ダウンすることも有利である。本発明によれば、この動作モードにおいて、エンジン・システム2は、結果的に排出及び船こく構造の振動を低く抑える最も有利なかたちで動作される。
本発明は、図示の実施例に限定されないが、本発明の様々な修正形態は、添付の特許請求の範囲の範囲内で可能である。
通常動作における、本発明による推進システムの一実施例を概略的に示す図である。 低速/操船動作における、図1による推進システムを示す図である。

Claims (13)

  1. 船尾部分に、推進力を発生させるエンジン・システム(2)といくつかの推進手段(3、9)とを備える海洋船舶推進システムであって、少なくとも2つの操舵動作可能推進構造(9)と可変ピッチ・プロペラ(6)を有し実質上のフェザリング状態に調整可能な少なくとも1つの軸駆動式プロペラ駆動装置(3)との組み合わせを特徴とする、海洋船舶推進システム。
  2. 前記少なくとも2つの操舵可能推進構造(9)がアジマス型推進構造であることを特徴とする、請求項1に記載の海洋船舶推進システム。
  3. 前記アジマス型推進構造(9)が、一定ピッチ・プロペラ・システム及び/又は可変ピッチ・プロペラ・システムを備えることを特徴とする、請求項2に記載の海洋船舶推進システム。
  4. 前記アジマス型推進構造(9)が、ピストン・エンジン発電機セット(2.1)によって電力が供給される電動機によって電力が供給され、前記軸駆動式プロペラ駆動装置がピストン・エンジン2.2に機械的に連結されることを特徴とする、請求項2又は3に記載の海洋船舶推進システム。
  5. 前記推進システムが、異なる動作モードで駆動されるように構成され、通常/巡航速度動作モードのとき、船の航走のために前記少なくとも2つのアジマス型推進構造(9)及び前記少なくとも1つの軸駆動式プロペラ駆動装置(3)が少なくとも推力を生じさせるようになされ、低速/操船動作モードのとき、船の航走のために前記少なくとも2つのアジマス型推進構造(9)のみが推力を生じさせるようになされることを特徴とする、請求項2に記載の海洋船舶推進システム。
  6. 前記軸駆動式プロペラ駆動の前記プロペラ(6)の羽根のピッチ角(A)が、+80°〜100°又は−80°〜100°になるように調整可能であることを特徴とする、請求項1に記載の海洋船舶推進システム。
  7. 前記エンジン・システム(2)が、前記プロペラ駆動装置(3)の軸(5)をエンジン(2.2)に連結し非係合位置にシフト可能である係合手段(4)を備えることを特徴とする、前記請求項のいずれか一項に記載の海洋船舶推進システム。
  8. 船尾部分に、少なくとも2つの操舵動作可能推進構造(9)と可変ピッチ・プロペラ(6)を有する少なくとも1つの軸駆動式プロペラ駆動装置(3)とを備え、
    通常/巡航速度において
    推進力が前記軸駆動式プロペラ駆動装置(3)及び前記操舵動作可能推進構造(9)によってもたらされ、
    操舵推力が、前記操舵動作可能推進構造(9)によってもたらされ、
    前記軸駆動式プロペラ駆動装置の推力が、主に、プロペラ(6)のピッチ角を調整することによって調整される
    海洋船舶推進システムの動作方法であって、
    低速/港湾操船動作において、前記軸駆動式プロペラ駆動装置(3)がフェザリングになるように調整され、前記プロペラ(6)への動力の伝達が止められることを特徴とする、
    海洋船舶推進システムの動作方法。
  9. 前記軸駆動式プロペラ駆動装置(3)への動力の伝達が、前記エンジン(2.2)が前記軸駆動式プロペラ駆動装置(3)の前記軸(5)から係合解除されることによって止められることを特徴とする、請求項8に記載の海洋船舶推進システムの動作方法。
  10. 前記軸駆動式プロペラ駆動装置(3)への動力の伝達が、前記エンジン(2.2)が止められることによって止められることを特徴とする、請求項8又は9に記載の海洋船舶推進システムの動作方法。
  11. 前記エンジン・システム(2.2)から前記プロペラ駆動装置(3)への動力の供給が止められている間、前記少なくとも2つの操舵動作可能推進構造(9)が動作状態で維持されることを特徴とする、請求項8に記載の海洋船舶推進システムの動作方法。
  12. 低速及び/又は操船動作において、前記軸駆動式プロペラ手段(3)のプロペラのピッチ角(A)が、有利には、+80°〜100°又は−80°〜100°になるように調整されることを特徴とする、請求項8に記載の海洋船舶推進システムの動作方法。
  13. 前記少なくとも2つの操舵動作可能推進構造(9)が、1つ又は複数のピストン・エンジン発電機セット(2.1)によって電力が供給される電動機によって電力が供給され、低速/港湾操船動作において、前記ピストン・エンジン発電機セット(2.1)のピストン・エンジンが、アイドル速度よりも速い速度、実質的に、最も効率の良い一定速度で、前記推進構造(9)の消費電力とは実質上独立して動作されることを特徴とする、請求項8から12までのいずれか一項に記載の海洋船舶推進システムの動作方法。
JP2004507321A 2002-05-24 2003-05-15 海洋船舶推進構造及びその動作方法 Expired - Lifetime JP4253636B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FI20020981A FI115128B (fi) 2002-05-24 2002-05-24 Vesikulkuneuvon propulsiojärjestelmä ja menetelmä vesikulkuneuvon propulsiojärjestelmän käyttämiseksi
PCT/FI2003/000374 WO2003099651A1 (en) 2002-05-24 2003-05-15 Marine vessel propulsion arrangement and method of operating a marine vessel propulsion arrangement

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005526665A true JP2005526665A (ja) 2005-09-08
JP4253636B2 JP4253636B2 (ja) 2009-04-15

Family

ID=8564001

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004507321A Expired - Lifetime JP4253636B2 (ja) 2002-05-24 2003-05-15 海洋船舶推進構造及びその動作方法

Country Status (11)

Country Link
US (1) US20050164574A1 (ja)
EP (1) EP1513724B1 (ja)
JP (1) JP4253636B2 (ja)
KR (1) KR101010119B1 (ja)
CN (1) CN100509554C (ja)
AU (1) AU2003240876A1 (ja)
DE (1) DE60311260T2 (ja)
DK (1) DK1513724T3 (ja)
ES (1) ES2278164T3 (ja)
FI (1) FI115128B (ja)
WO (1) WO2003099651A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010532290A (ja) * 2007-07-06 2010-10-07 アーケル アークティック テクノロジー オサケ ユキチュア 船舶の砕氷特性を改善する方法およびこの方法によって構成した船舶
JP2015033967A (ja) * 2013-08-09 2015-02-19 三菱重工業株式会社 船舶の操船方法、船舶及び船舶の操船システム
JP2018027765A (ja) * 2016-08-19 2018-02-22 ジャパンマリンユナイテッド株式会社 船舶の推進システム
JP2018027764A (ja) * 2016-08-19 2018-02-22 ジャパンマリンユナイテッド株式会社 船舶の推進システム
EP3851369A1 (en) 2020-01-17 2021-07-21 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Marine vessel

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FI20030556A0 (fi) * 2003-04-11 2003-04-11 Abb Oy Menetelmä ja laitteisto laivan ohjaamiseksi
FR2902403B1 (fr) 2006-06-20 2008-09-19 Aker Yards Sa Systeme de propulsion electrique de navire et navire ainsi equipe
FI124116B (fi) * 2006-07-06 2014-03-31 Wärtsilä Finland Oy Vesialuksen voimantuottolaitteisto ja menetelmä voiman tuottamiseksi
JP5110963B2 (ja) * 2007-05-22 2012-12-26 キヤノン株式会社 着脱可能なユニットの個別情報読取方法及びその装置、該個別情報読取装置を有する画像形成装置
US20100274420A1 (en) * 2009-04-24 2010-10-28 General Electric Company Method and system for controlling propulsion systems
KR101823027B1 (ko) * 2011-11-28 2018-02-01 대우조선해양 주식회사 선박의 자기위치제어 시스템 및 자기위치제어 방법
CN103507933A (zh) * 2012-06-29 2014-01-15 北京科实医学图像技术研究所 轮船转向机构的改进方案
JP2014076758A (ja) * 2012-10-11 2014-05-01 Suzuki Motor Corp 船舶の移動中心推定方法及びシステム
SG11201503008SA (en) * 2012-10-18 2015-06-29 Deif As System and a method for control of the rpm of at least one main engine of a vessel
US9096295B2 (en) 2012-12-31 2015-08-04 General Electric Company Hybrid power and propulsion system
CN103359260A (zh) * 2013-07-18 2013-10-23 河海大学 一种带可拆卸式辅助平衡翼的遥控测量船
JP6097705B2 (ja) * 2014-01-10 2017-03-15 信吉 森元 主プロペラ及び追加プロペラを装備する船の運航方法
EP3051376B1 (en) * 2015-01-27 2017-12-20 ABB Schweiz AG Ship emergency stopping
EP3301011B1 (en) * 2016-09-28 2019-12-11 Arista Shipping S. A. Powering system for a ship
EP3501965A1 (en) 2017-12-22 2019-06-26 Meyer Turku Oy Marine vessel
CN111319745B (zh) * 2020-03-28 2022-01-14 哈尔滨工程大学 一种带电池热管理的双主机双电机的船舶氨-电混合动力系统
KR102624233B1 (ko) * 2021-12-21 2024-01-12 한화오션 주식회사 극지용 선박의 냉각수 공급 시스템 및 방법
WO2023177379A1 (en) * 2022-03-16 2023-09-21 Yildiz Teknik Universitesi A cavitation controlled rudderless propulsion system

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3483838A (en) * 1968-02-23 1969-12-16 Eric Rath Non-broaching beach cargo ship
US3512496A (en) * 1968-05-28 1970-05-19 Robert Taggart Inc Anti-fouling means for marine propellers
GB1478674A (en) * 1974-07-03 1977-07-06 Lips Bv Feathering controllable pitch propeller
US5961558A (en) * 1994-11-04 1999-10-05 Kvaerner Asa Control device for achieving optimum use of the energy which is produced by a vessel's main energy source
DE19514878C2 (de) * 1995-04-22 1997-07-10 Blohm Voss Ag Propellerantrieb für Wasserfahrzeuge
JPH09142391A (ja) * 1995-11-22 1997-06-03 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 旋回式プロペラ付き船舶
DE19729046C2 (de) * 1997-07-03 2002-05-23 Renk Ag Schiffsantrieb mit einer Antriebsmaschine und direkt angetriebener Propellerwelle
FI107042B (fi) * 1998-09-14 2001-05-31 Abb Azipod Oy Propulsioyksikön kääntäminen

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010532290A (ja) * 2007-07-06 2010-10-07 アーケル アークティック テクノロジー オサケ ユキチュア 船舶の砕氷特性を改善する方法およびこの方法によって構成した船舶
JP2015033967A (ja) * 2013-08-09 2015-02-19 三菱重工業株式会社 船舶の操船方法、船舶及び船舶の操船システム
JP2018027765A (ja) * 2016-08-19 2018-02-22 ジャパンマリンユナイテッド株式会社 船舶の推進システム
JP2018027764A (ja) * 2016-08-19 2018-02-22 ジャパンマリンユナイテッド株式会社 船舶の推進システム
EP3851369A1 (en) 2020-01-17 2021-07-21 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Marine vessel
US11591056B2 (en) 2020-01-17 2023-02-28 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Marine vessel

Also Published As

Publication number Publication date
DE60311260T2 (de) 2007-05-31
US20050164574A1 (en) 2005-07-28
KR20040107528A (ko) 2004-12-20
DE60311260D1 (de) 2007-03-08
AU2003240876A1 (en) 2003-12-12
EP1513724B1 (en) 2007-01-17
FI115128B (fi) 2005-03-15
FI20020981A0 (fi) 2002-05-24
CN100509554C (zh) 2009-07-08
DK1513724T3 (da) 2007-05-21
ES2278164T3 (es) 2007-08-01
KR101010119B1 (ko) 2011-01-24
FI20020981A (fi) 2003-11-25
JP4253636B2 (ja) 2009-04-15
EP1513724A1 (en) 2005-03-16
CN1655985A (zh) 2005-08-17
WO2003099651A1 (en) 2003-12-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4253636B2 (ja) 海洋船舶推進構造及びその動作方法
JP4299968B2 (ja) 推進システム
US7559813B2 (en) Pod ship propulsion system provided with a hydrodynamic gear
US4962718A (en) Hydrofoil propulsion system
JP2004530588A (ja) 海洋関連対象物のための駆動装置
EP1013544A2 (en) Azimuth propeller apparatus and ship equipped with the apparatus
JP3979733B2 (ja) 作業船を運転する方法および運転方法を適用するための作業船
KR100408146B1 (ko) 애지머스 프로펠러 장치 및 이 장치를 구비한 선박
US20240025527A1 (en) A propulsion system for vessel and a vessel comprising the propulsion system
JP4253496B2 (ja) 二重反転プロペラ装置
WO2007042483A1 (en) Marine drive system with partially submerged propeller
JP3975090B2 (ja) 船舶
AU2001232494A1 (en) Propulsion means for a boat
JP7405705B2 (ja) 船舶
JP2004106582A (ja) 船舶およびその運用方法
CN217805210U (zh) 船用推进器及船舶
WO2023171678A1 (ja) 船舶
JPH0214238B2 (ja)
CN114394221A (zh) 一种两舷导管式cpp电动帆船水流发电系统
JP2023131548A (ja) 船舶
US7572158B2 (en) Marine outdrive

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060314

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080905

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081205

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090109

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090126

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4253636

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120130

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130130

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140130

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term