JP2005525629A - データ処理方法及び装置 - Google Patents

データ処理方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005525629A
JP2005525629A JP2003584869A JP2003584869A JP2005525629A JP 2005525629 A JP2005525629 A JP 2005525629A JP 2003584869 A JP2003584869 A JP 2003584869A JP 2003584869 A JP2003584869 A JP 2003584869A JP 2005525629 A JP2005525629 A JP 2005525629A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
relationship
data processing
persona information
message
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003584869A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4583030B2 (ja
Inventor
プロヘル、アンドリュー、エム.
マッケイ、フィリップ
ウィビソノ、ヒムガン
ホック、マイケル
リュー、ジェフ
ガウバ、ラヴィ
ワン、シドニー
タンバタ、イッペイ
コッピンガー、エリザベス
ハーウェイン、マイケル、エス.
リー、ロジャー
Original Assignee
ソニー エレクトロニクス インク
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ソニー エレクトロニクス インク filed Critical ソニー エレクトロニクス インク
Publication of JP2005525629A publication Critical patent/JP2005525629A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4583030B2 publication Critical patent/JP4583030B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F15/00Digital computers in general; Data processing equipment in general
    • G06F15/16Combinations of two or more digital computers each having at least an arithmetic unit, a program unit and a register, e.g. for a simultaneous processing of several programs
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/2866Architectures; Arrangements
    • H04L67/30Profiles
    • H04L67/306User profiles
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/02Details
    • H04L12/16Arrangements for providing special services to substations
    • H04L12/18Arrangements for providing special services to substations for broadcast or conference, e.g. multicast
    • H04L12/1854Arrangements for providing special services to substations for broadcast or conference, e.g. multicast with non-centralised forwarding system, e.g. chaincast
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L51/00User-to-user messaging in packet-switching networks, transmitted according to store-and-forward or real-time protocols, e.g. e-mail
    • H04L51/04Real-time or near real-time messaging, e.g. instant messaging [IM]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • H04L67/131Protocols for games, networked simulations or virtual reality
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/14Session management
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L69/00Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
    • H04L69/30Definitions, standards or architectural aspects of layered protocol stacks
    • H04L69/32Architecture of open systems interconnection [OSI] 7-layer type protocol stacks, e.g. the interfaces between the data link level and the physical level
    • H04L69/322Intralayer communication protocols among peer entities or protocol data unit [PDU] definitions
    • H04L69/329Intralayer communication protocols among peer entities or protocol data unit [PDU] definitions in the application layer [OSI layer 7]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Communication Control (AREA)
  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)

Abstract

ネットワークにおける機器間の関係開始について説明する。一実施例によれば、ペルソナ情報がネットワークにおける機器間で交換される。ペルソナ情報に基づき、ユーザ機器は別の機器と関係を開始することができる。

Description

関連出願
この出願は、2002年4月8日に出願した米国特許仮出願第60/371,183号に対する優先権を主張するものであり、この文献は、引用により本願に援用される。
本発明は、一般的には、ネットワーク化された機器に関し、詳細には、機器間での関係の開始に関する。
この明細書の開示内容の一部は、著作権保護の対象となる要素を含んでいる。著作権者は、この明細書が特許商標庁への特許出願であると認められる複製(facsimile reproduction)に対しては異議を唱えないが、この他のあらゆる全ての著作権を主張する。以下の表示は、後述するソフトウェア及びデータ、並びに図面に適用される。著作権:2003年、全ての著作権はソニーエレクトロニクスインク社に帰属する(Copyright (c) 2003, Sony Electronics, Inc., All Rights Reserved)。
インターネットは、数多くの種類の新しい仮想コミュニティ(virtual communities)の可能性を生み出してきた。オンラインコミュニティは、少しの例を挙げると、製品の批評、共通の利害、社会化、及び製品やサービスの販売又はオークション等、あらゆる種類の理由から存在している。これらのサービスは、現状ではサーバベースの集中型サービスである。サービスを集中化する(例えば、サービスを単一のサーバ又は一群のサーバに集約する)ことにより、サービスは、容易に、アクティビティレベルをポーリングしてコミュニティの現在の状態及びアクティビティの報告を作成し及び表示することができる。
対照的に、分散型サービスは、集中型サービスの場合のように報告を作成して、分散された情報を表示するサービスを提供しない。
ペルソナ情報は、ネットワークの機器間で交換される。ペルソナ情報に基づき、機器のユーザは、別の機器と関係を開始することができる。
以下、図面を参照して、本発明の実施例を詳細に説明する。図面においては、同じ構成要素には、同じ指示符号を付している。図面は、本発明を実現する特定の実施例を例示的に示している。これらの実施例については、当業者が本発明を実施することができるよう、詳細に説明するが、この他の実施例も可能であり、本発明の範囲から逸脱することなく、論理的、機械的、電気的、機能的及びこの他の変更を行うことができる。したがって、以下の詳細な説明は、限定的には解釈されず、本発明の範囲は、特許請求の範囲によってのみ定義されるものである。
図1は、例えば広域ネットワーク(Wide-Area Network:WAN)やローカルエリアネットワーク(Local-Area Network:LAN)等の標準的なネットワーク40上に階層化されたピアツーピアネットワーク環境の一実施例を示したものである。ネットワーク40に接続された各機器ノードは、ネットワーク40を介して、ネットワーク40上の他のノードのいずれにも論理的に接続することができ、ピアツーピアネットワーク環境を形成している。各ノードは、1つ以上の物理的な機器に対応させることができる。図1に示すように、ピアツーピアネットワーク環境100は、機器5と、機器10と、機器15と、機器20と、機器25と、機器30と、機器35とから構成されている。各機器は、少なくとも、ネットワーク環境100中におけるピアとして機能する他の機器に対し、ピアツーピア通信を行う能力を有する。ピアツーピア通信は、ピア機器間における直接の交換(あるいは中間ピア機器を介した間接的な交換)によるコンピュータリソース及びサービスの共有を含んでいる。これらのリソース及びサービスには、例えば情報の交換、処理サイクル、キャッシュ記憶装置及びファイル用のディスク記憶装置を始めとする様々なリソース及びサービスがあるが、これらのリソース及びサービスの全てが、各ピア機器上に存在している必要はない。したがって、ネットワーク100内の各機器5、10、15、20、25、30、35は、ネットワーク環境100中でピアツーピア通信を開始することができる。
また、各機器は、通信を行い又は接続を希望する相手側の機器を識別する能力を有し、機器がネットワーク環境100に参加し、又は切断することを発見し(発見処理)、及び如何なる通信プロトコルがネットワーク環境100で使用されているかを判定することができる。例えば、ピア機器間の通信には、有線及び/又は無線のプロトコルを用いることができ、このようなプロトコルとしては、例えばTCP/IP、ブルートゥース(Bluetooth)、通常ワイファイ(WiFi:Wireless Fidelity(ワイヤレスフェデリティ))とも呼ばれるIEEE802.11xプロトコル、携帯電話ネットワークを介してデータを交換するために使用される無線アプリケーションプロトコル(Wireless Application Protocol:WAP)を始めとして、当該技術分野において周知の様々な通信プロトコルを用いることができる。
機器5、10、15、20、25、30、35は、携帯情報端末(personal digital assistance:PDA)、携帯電話機、ポータブルコンピュータ、ページャ、携帯音楽プレーヤ(例えばMP3プレーヤ)等を始めとする様々なモバイル機器から構成することができる。また、これに代えて、機器5、10、15、20、25、30、35は、デスクトップコンピュータ、家庭用娯楽システム、セットトップボックス、ゲーム機器等を始めとする様々な非モバイル機器から構成することができる。適切な機器の具体例については、図5を用いて後述する。
図1に示すピアツーピアネットワーク環境100は、本発明の実施例が動作できるピアツーピアネットワークの構成を限定するものではない。例えばピアツーピアネットワークにサーバを接続し、ピア機器に対して集中型サービスを提供できることは、当業者にとって明らかである。更に、同じ基本的なネットワーク構造上に1つ以上のピアツーピアネットワーク環境を階層化することもでき、各ピア機器が同時に複数のピアツーピアネットワーク環境に参加できることは、当業者にとって明らかである。
また、各機器5、10、15、20、25、30、35は、後述するペルソナ情報の作成、共有、変更及び削除を容易にする関係開始ソフトウェア(relationship initiation software)50を備えている。ペルソナ情報は、各機器のユーザの個性、行動、習慣及び個人的な興味を反映した情報であってもよい。例えば、機器のユーザのペルソナ情報は、アーティストリスト、曲名リスト、お気に入りの曲名リスト、お気に入りのアーティストリスト、ユーザの評価、曲に関する批評、関心リスト(例えば菜食主義者、チェスプレーヤ等)を初めとして、機器のユーザに関する様々な属性の組を含むことができる。本発明は、ここに説明されたものだけに限定されず、この他の様々な多数の属性を用いることができることは、当業者にとって明らかである。
一実施例では、機器のユーザに関するペルソナ情報は、自動的に集められる。例えば、ユーザが訪れたウェブサイト、ユーザが聴取した音楽、ユーザが観た映画等を記録することによって、機器5のユーザの関心リストを自動的に生成してもよい。ペルソナ情報は、機器のユーザに関する公開のペルソナ情報及び非公開のペルソナ情報として保存してもよい。
以下に説明するように、各機器5、10、15、20、25、30、35上の関係開始ソフトウェアにより、各機器のユーザは、関係(relationship)を開始し、ネットワーク内の機器の他のユーザの1人以上からのペルソナ情報を保存することができる。例えば、ユーザは、会話を開始することによって(例えば、お勧めのレストランを問い合わせる、インスタントメッセージングセッションを開始する等)、他のユーザとの関係を開始して、興味が共通するデジタルコンテンツ(例えば、音楽、詩歌、文学、映画、絵画等)を共有することができる。更に、以下に説明するように、ユーザ間に構築される関係の種類に応じて、信頼のレベルを設定し、視覚的に表示してもよい。
関係は、ユーザが開始することもでき(例えば、別の機器の別のユーザとインスタントメッセージセッションを開始するかどうかを、ユーザが決定する)、あるいは機器が自動的に開始することもできる(例えば、音楽に共通の関心を有する別のユーザのお気に入りリストに基づき音楽を再生することを、機器が自動的に決定する)ことは、明らかである。
図2は、関係を開始するためにネットワーク100上の機器5により実施される方法(200、201)の一実施例を示したものである。この実施例では、以下に説明するように、機器間で関係を開始するために、ネットワーク100上の各機器は総括メッセージを一斉同報することができる。別の実施例では、機器はネットワーク100上の各機器にクエリメッセージを一斉同報することができる。クエリメッセージは、「誰かサンフランシスコでお勧めの素敵な菜食主義レストランを知りませんか?」のような質問を含むことができる。以下に説明するように、応答を受信すると、発信元機器は応答を検討することができる。
ここでは、機器間の通信にメッセージを使用する本発明の実施例について説明するが、ここに説明するメッセージは、使用されている通信プロトコルに基づく多数のメッセージ構成を含むことができることは、明らかである。更に、メッセージを含まない関係を開始するためには、他のメカニズムを使用することができることは、当業者にとって明らかであり、説明を分かりにくくすることがないように、これらのメカニズムについては説明しない。
図2の点線202は、機器5と機器10の処理を分離している線である。機器5について図示した方法201は、初期総括メッセージを送信し、機器10について図示した方法200は、総括メッセージを受信するための処理の流れの例を示している。なお、どんな機器でも初期総括メッセージを送信し、別の機器から総括メッセージを受信することができることは、明らかである。
ブロック205において、機器5は総括メッセージを生成する。総括メッセージは、機器5のユーザに関連するペルソナ情報の一部又は全体を含むことができる。例えば、総括メッセージは、例えばチェスプレーヤ等、機器5のユーザの個人的関心を含むことができる。総括メッセージはmネットワーク上の他のユーザへのクエリを含むこともできる。例えば、総括メッセージは、ネットワーク上の他のユーザに「誰かサンフランシスコでお勧めの素敵な菜食主義レストランを知りませんか?」とたずねることができる。
ブロック208において、機器5は、ネットワーク上の他の機器に総括メッセージを一斉同報する。
ブロック210において、ネットワーク100上の機器10は、総括メッセージを受信する。あるいは、ネットワーク100上のいずれの機器も総括メッセージを受信することができることは言うまでもない。ブロック215において、機器10は総括メッセージの分析も行う。例えば、機器5のユーザと共通の関心のある分野を判断するために、機器10は総括メッセージを分析することができる。クエリに答えるべきかどうかを決定するために、機器10はメッセージを分析することもできる。メッセージに含まれた情報に基づき、機器10のユーザは応答するかどうかを決定することができる。
ブロック217において、機器1は総括メッセージに対して応答するかどうかを決定する。機器10が総括メッセージに対して応答しないと判定した場合、制御はブロック218に移る。機器10が総括メッセージに対して応答すると決定した場合、制御はブロック220に移る。
ブロック218において、機器10は、総括メッセージ及び/又はクエリの受信に対して何もしない。総括メッセージに受信されたペルソナ情報に基づき、機器10は総括メッセージに対して応答しないと自動的に決定することができる。あるいは、機器10のユーザはクエリに対する回答を得ることができないことがある。
ブロック220において、機器10は応答メッセージを生成し、機器5に対して自動的に直接応答する。機器10は、機器5から受信した総括メッセージに含まれた識別子に基づき、機器5に対して直接応答することができる。例えば、識別子は、ネットワーク100上の機器5を識別する機器5に関連するIPアドレスとすることができる。応答メッセージは機器10のユーザのペルソナ情報の一部又は全体を含むことができる。例えば、応答メッセージは機器10のユーザの個人的関心を含むことができる。
機器10は、機器5から受信したペルソナ情報に基づき機器5のユーザが関心を有すると仮定される別の関心の提案を応答メッセージに記憶することもできる。例えば、機器10は、機器5のチェスに対する関心に基づき機器5がチェッカーのゲームを楽しむかもしれないと仮定し、機器5に対する応答メッセージにこの提案を含めることができる。
応答メッセージはクエリへの回答を含むこともできる。例えば、機器10のユーザが菜食主義レストランを提案することもでき、あるいは機器10が応答メッセージに機器10のユーザのお気に入りの菜食主義レストランのリストのコピーを含めることもできる。
一実施例では、ブロック215で総括メッセージを分析する際に、機器10は機器5と直接関係を開始することができる。例えば、機器10のユーザは、チェスをするための関係を開始するという意向を応答メッセージに含めることができる。
ブロック225において、機器5は機器10から応答メッセージを受信する。
ブロック230において、機器5はデータ記憶装置(例えば、データベース)に機器10のペルソナ情報を記憶する。データ記憶装置は機器5上のものでもよいし、別のリモートの機器上のものでもよい。このように、機器5はネットワーク上の1つ以上の機器からのペルソナ情報を収納することができる。ペルソナ情報が別のリモートの機器に記憶されている場合、機器5のユーザはその機器のデータにリンクすることができる。
ブロック240において、機器5は機器10のペルソナ情報を分析する。例えば、機器5は機器5のユーザと機器10のユーザの共通の関心を自動的に決定することができる。機器5は、機器5のインタフェースを介して、共通の関心をユーザに自動的に提示することができる。
一実施例において、機器5は、機器5と共通の関心を共有しているネットワーク上の機器の1つ以上について視覚化する。すなわち、機器5は、可変解像度及び時間力学で、機器の全ネットワークのサブコミュニティを視覚化することができる。ユーザインタフェースは様々なデバイス間でのネットワーク関係を示すことができる。
図3は、ネットワーク100上の機器の状態及びアクティビティを表示するためのユーザインタフェース300の一実施例を示したものである。ユーザインタフェース300はクラシックジャズの印305及びチェスの印310を含んでいる。クラシックジャズの印305は、機器5のユーザとクラシックジャズへの同じ関心を共有している機器10及びデバイス20の符号表示を含んでいる。チェスの印310は、機器5のユーザとチェスへの同じ関心を共有する機器10の符号表示を含んでいる。これらの符号表示は、専門知識又は信頼のレベルを示すために、様々なカラーコードにより表示することができる。例えば、ユーザインタフェース300は、クラシックジャズの印305の中に、関連の機器10のユーザが熱心なクラシックジャズの鑑賞者であることを示すことができる赤色にした機器10を示すことができる。ユーザインタフェース300は、チェスの印310中に、チェスの初心者を表すために緑色にした機器10を示すことができる。また、機器のユーザ間での信頼のレベルを示すために、様々な可視色及びパターンを使用することができる。例えば、ユーザインタフェース300は、音楽ファイルを交換する際の高いレベルの信頼性を表示するために、クラシックジャズの印305の中に、垂直水平線により機器10を示すことができる。この信頼のレベルは、質問に対するユーザの回答をより重視するため、いつ関係を開始するのかを判断するため、又はいつ総括メッセージに対して応答するのかを判断するために使用することができる。
ネットワーク上の機器のユーザ間の類似の関係を表示するために、ユーザインタフェースがペルソナ情報の属性に基づき任意の数の可能な視覚化を含むことができることは、明らかである。例えば、若干の例を挙げれば、コンテンツ又はネットワークマップ、コンテンツの種類及びアクティビティに応じて色及び点滅速度を変えるピクセルの動画グリッド、及びネットワーク100上ピア機器からアクセス可能なコンテンツのユーザ、交換量及び適合性を示すステータス表示がある。
視覚化は双方向とすることができ、これにより、より多くのことを学習し、場合によっては新しい関係を始めるために、個人が関心のある分野を掘り下げることが可能になる。各機器のアプリケーションソフトウェアも、ネットワークコンテンツの共有、利用及び購入を可能にする取引ツールを含むことができる。
ブロック250において、機器5はネットワーク上の1つ以上の機器と関係を開始する。例えば、音楽、文学、詩歌、映画等を共有するために、ユーザはファイルスワッププロトコルを開始することができる。別の例では、ユーザは、電子メール、インスタントメッセージ、チャットルーム等を介して、ネットワークの他の機器と会話セッションを開始することができる。例えば、ネットワーク100上の同じレベルの腕前のユーザとチェスをするために、ユーザはゲームセッションを開始することもできる。
上記の一実施例について説明したように、ペルソナ情報を分析し、場合によってはペルソナ情報に基づき関係を開始するために、ネットワーク100上の各機器がネットワーク100上の他の機器にそのペルソナ情報を提供できるということは、明らかである。機器10は、機器10による現在のアクティビティの記述を自動的に応答メッセージに含めることもできる。例えば、機器10は、機器10のユーザが現在クラシックジャズを聴いているのか、又はチェスをしているのかを、機器10に表示することができる。更に、応答メッセージの受信時に、機器10のユーザは、ネットワーク上の機器の現在のアクティビティに基づき、関係を開始することを決定することができる。
図4は、ネットワーク100上の機器間で関係を開始するための処理の流れ(400)の別の実施例を示したものである。この実施例では、以下に説明するように、1つ以上の機器間で関係を開始するために、ネットワーク100上の各機器に送るべきポーリングクエリメッセージを生成する。ネットワーク100上の機器5と機器10の処理を分離するために、処理の流れ400は点線402により分けられている。
ブロック405において、機器5は、ネットワーク100上の各機器と共有すべきポーリングクエリメッセージを生成する。ポーリングクエリメッセージは、チェスプレーヤのような、機器5のペルソナ情報の一部又は全体を含むことができる。
ブロック410において、機器5はネットワーク100上の機器10にポーリングクエリメッセージを伝送する。
ブロック415において、機器10はポーリング応答メッセージを受信する。
ブロック420において、機器10はポーリング応答メッセージを分析する。例えば、機器5のユーザと共通の関心のある分野を判断するために、機器10はポーリング応答メッセージを分析することができる。
ブロック425において、デバイス10は機器5との関係を開始する意欲を表明するかどうかを決定する。ブロック425で、機器10が機器5との関係を開始する意欲を表明しないことを選択した場合、制御はブロック430に移る。ブロック425で、機器10が機器5との関係を開始する意欲を表明することを選択した場合、制御はブロック435に移る。
ブロック430において、機器10は、他の機器からのポーリング応答メッセージに対して何もしない。すなわち、機器10はポーリングクエリメッセージを無視し、ネットワーク上の次の機器にそのメッセージを転送する。
ブロック435において、機器10は機器10のユーザについてのペルソナ情報の一部又は全体をポーリングクエリメッセージに記憶する。
ブロック435において、機器10は、どの機器が次に機器10からのポーリングクエリメッセージを受信すべきかを決定する。機器10からのポーリングクエリメッセージを受信すべき別の機器がネットワーク100上に存在する場合、制御は445に移る。機器10からのポーリングクエリメッセージを受信すべき別の機器がネットワーク100上に存在しない場合、制御は450に移る。
ブロック445において、機器10は、機器5からポーリングクエリメッセージを受信しなかった機器にポーリングクエリメッセージを伝送するかどうかを決定する。一実施例では、点線447で示したように、次の機器(例えば、機器15)がポーリングクエリメッセージを受信する場合、ブロック15で開始されるものと類似の処理の流れになることは、明らかである。このように、各機器はポーリングクエリメッセージにペルソナ情報を記憶することができる。
ブロック450において、機器10は発信元機器5にポーリングクエリメッセージを伝送する。
ブロック455において、機器5はポーリングクエリメッセージを受信する。
ブロック460において、機器5は1つ以上の機器からのペルソナ情報をデータ記憶装置(例えば、データベース)に記憶する。データ記憶装置は機器5上のものでもよいし、別のリモートの機器上のものでもよい。このように、機器5はネットワーク100上の1つ以上のデバイスからのペルソナ情報を収納することができる。
ブロック465において、機器5は返信ポーリングクエリメッセージを分析する。例えば、上記のように、機器5は現在のコミュニティアクティビティ及び共有されている関心の分野のモデルを構築することができる。
ブロック475において、機器5はネゴシエーション照合メッセージを開始し、関係を開始する意欲を表明した1つ上の機器にそのメッセージを送信する。関係は、機器のユーザ間で共有されている関心に基づくものとすることができる。例えば、各機器のアプリケーションソフトウェアを使用してチェスをするために、機器5のユーザは機器10と関係を開始することができる。
処理の流れ400が、一斉同報処理の流れ200を通じて実現することができるよりも遠い距離の機器との通信を可能にすることを評価すべきであろう。メッセージは各機器に送られるので、1つの機器が発信元機器のローカルエリアネットワークの外にメッセージを送ることができる。例えば、パスの中の中間機器は、2つのローカルエリアネットワークを接続するゲートウエイ種類機器とすることができる。
図6は、プロセッサが実行すべき関係開始ソフトウェア50のコンポーネントを示したものである。関係開始ソフトウェア50は、メッセージ生成コンポーネント610、メッセージアナライザコンポーネント620、関係開始コンポーネント630、メッセージ伝送コンポーネント640、メッセージ検索コンポーネント650、ユーザインタフェースコンポーネント660、及びデータ記憶コンポーネント670を含んでいる。
メッセージ生成コンポーネント610は、図2、4についての上記の説明のように、メッセージ(例えば、総括メッセージ、応答メッセージ、ポーリングクエリメッセージ、ネゴシエーションメッセージ等)を生成するためのソフトウェア命令を含んでいる。メッセージアナライザコンポーネント620は、図2、4についての上記の説明のように、ネットワーク100上の機器間で交換されたメッセージ(例えば、総括メッセージ、応答メッセージ、ポーリングクエリメッセージ、ネゴシエーションメッセージ等)を分析するためのソフトウェア命令を含んでいる。関係開始コンポーネント630は、図2、4についての上記の説明のように、ネットワーク100上の機器間で関係を開始するためのソフトウェア命令を含んでいる。メッセージ伝送コンポーネント640は、図5についての上記の説明のように、ネットワーク100上の機器からのメッセージを伝送するためのソフトウェア命令を含んでいる。メッセージ検索コンポーネント650は、図5についての上記の説明のように、ネットワーク100上の機器からのメッセージを受信するためのソフトウェア命令を含んでいる。ユーザインタフェースコンポーネント660は、図3についての上記の説明のように、ネットワーク100を視覚化するためのソフトウェア命令を含んでいる。データ記憶コンポーネント670は、図2、4、5についての上記の説明のように、データ記憶装置から個人データを記憶し、検索するためのソフトウェア命令を含んでいる。
図1の環境中での使用に適したシステムの一実施例が図5に示してある。システム540は、システムバス565に接続されたプロセッサ550、メモリ555及び入出力装置560(input/output capability)とを備える。メモリ555は、プロセッサ550によって実行されたときに、ここに説明する方法を実現する命令を記憶するように構成されている。メモリ555は、図2、4に記載された方法を実行するためのデータを記憶することもできる。入出力装置560は、図2、4に記載された方法を実施するためのデータ又はその一部又は説明の送付及び表示を行う。入出力装置560は、プロセッサ650がアクセス可能なあらゆる種類の記憶装置を含めた様々な種類の機械又はコンピュータにより読取可能な媒体も含んでいる。なお、「コンピュータにより読取可能な媒体(medium/media)」又は「マシンにより読取可能な媒体(medium/media)」という用語は、データ信号によって符号化された搬送波を含むことは、当業者にとって明らかである。コンピュータがメモリ555内で実行されるオペレーティングシステムソフトウェアによって制御されることも明らかである。入出力装置及び関連媒体560は、本発明のオペレーティングシステム及び方法に対する機械/コンピュータ実行可能命令、更には、図2、4に記載された方法を実施するためのデータを記憶する。入出力装置560は、(例えばネットワークカード、モデム、及びファックスカードを通じて)ネットワーク100上の1つ以上の機器との間でメッセージを送受信するためのコンポーネントも含んでいる。
図5についての説明は、本発明を実施するのに適したコンピュータハードウェア及び動作環境の概略を示すことを意図したものであり、適用可能な環境を制限することを意図したものではない。システム540が、異なるアーキテクチャを有する多くの考えられる機器の一例にすぎないことは明らかである。一般的な機器は通常は少なくともプロセッサ、メモリ、及びメモリにプロセッサを接続するバスを含むことになる。このような構成により、パーソナルコンピュータシステム、ネットワークコンピュータ、ウェブTV又はセットトップボックスのようなテレビジョン受信機ベースのシステム、携帯電話機や情報端末のような手持ち式機器、及び類似の機器が網羅される。本発明が、マルチプロセッサシステム、ミニコンピュータ、メインフレームコンピュータ等を含む他のシステム構成によっても実施可能であることが、当業者にとって明らかである。。本発明は、通信ネットワークを介してリンクされたリモートの処理機器によりタスクが実行される分散コンピューティング環境においても実施可能である。
本発明の範囲から逸脱することなく、図2、図4に示した方法に組み入れる処理の数を増減でき、そこに示し、記載したブロックの配置に特定の順序が含まれていないことは、明らかである。流れ図に言及しつつ方法を説明してあることにより、当業者は、適切に構成されたコンピュータにより方法を実施するためのかかる命令を含むかかるプログラムを開発することができる(コンピュータのプロセッサは、メモリを含むコンピュータにより読取可能な媒体からの命令を実行する)。コンピュータ実行可能命令はコンピュータプログラミング言語で記述することもでき、あるいはファームウェアロジックにより具体化することもできる。認定された基準に適合したプログラミング言語で記述されている場合、この命令は、各種のハードウェアプラットフォームにより、各種のオペレーティグシステムへのインタフェースに対して実行することが可能である。それに加えて、本発明の説明は特定のプログラム言語を基準としたものにはなっていない。ここに記載したような本発明の教示を実施するために、各種のプログラミング言語を使用することができるということは、明らかである。更に、ソフトウェアは、どんな形のものであれ(例えば、プログラム、プロシージャ、処理、アプリケーション、モジュール、ロジック等)、アクションを起こすもの、又は結果をもたらすものであると言われるのが技術的には通例である。このような表現は、コンピュータによるソフトウェアの実行により、コンピュータのプロセッサがあるアクションを起こすか、又はある結果をもたらすということを簡単に表現しているにすぎない。
ピアツーピア機器の一般的なソフトウェアサブシステムに加えて、機器発見、識別、及び通信プロトコルを実行するために、上記のように、ネットワーク100上の各機器は関係開始ソフトウェアコンポーネントを含むことができる。
ネットワーク環境中の機器間での関係開始について説明を行った。ネットワーク上の各機器がペルソナ情報を共有することができることは、明らかである。このように、類似の関心を有することが発見された他の機器との関係を開始するかどうかを決定するために、ユーザインタフェースによりコミュニティを視覚化することもでき、あるいはネットワークを分析することもできる。たしかにここでは特定の実施例について図示し、説明を行ってはいるが、同じ目的を達成できると考えられるあらゆる配置を、ここに示した特定の実施例に代わって用いることができるということが、当業者にとって明らかである。本出願は本発明のあらゆる応用又は変形を対象とすることを意図している。
本発明は何らかの特定の実施態様に限定されるものではないが、説明を分かりやすくするために、機器間で関係を開始するための方法及びシステムについては、簡素化したものを記載した。例えば、1つの機器が複数のユーザを含むことができることを、当業者は評価するであろう。単一機器の各ユーザは個々のペルソナ情報を記憶することが可能であり、ネットワーク上の他の機器のユーザと関係を開始するために、そのペルソナ情報を使用することができる。更に、「メッセージ」に関して本出願で使用されている用語は、機器間で通信を行うためのあらゆるプロトコルを含むことを意味している。したがって、本発明は、特許請求の範囲及びその等価物以外のものにより限定されることがないのは明白である。
ピアツーピアネットワーク環境の一実施例を示した図である。 ネットワーク上の機器間で関係を開始するための方法の一実施例を示した図である。 ユーザインタフェースの一実施例を示した図である。 ネットワーク上の機器間で関係を開始するための方法の別の実施例を示した図である。 本発明の一実施例によるコンピュータシステムを示した図である。 関係開始ソフトウェアコンポーネントを示した図である。

Claims (34)

  1. ネットワーク上の第1の機器から第1のユーザに関連するペルソナ情報を第2の機器に送信するステップと、
    上記第2の機器の第2のユーザに関連するペルソナ情報を受信するステップと、
    上記第2のユーザに関するペルソナ情報に基づき、上記第1の機器と第2の機器間で関係を開始するステップとを有するデータ処理方法。
  2. 上記ペルソナ情報の送信は、上記第1のユーザに関連するペルソナ情報を複数の機器に一斉同報することを特徴とする請求項1に記載のデータ処理方法。
  3. 上記ペルソナ情報の送信は、第3の機器への転送のために、上記第1の機器から第1のメッセージを上記第2の機器に伝送することを特徴とする請求項1に記載のデータ処理方法。
  4. 更に、上記第3の機器から、該第3の機器に関連する第3のユーザに関連するペルソナ情報を含む第1のメッセージを受信するステップを有する請求項3に記載のデータ処理方法。
  5. 更に、共通の関心のために、上記第1の機器の第2のユーザのペルソナ情報を分析するステップを有する請求項1に記載のデータ処理方法。
  6. 更に、上記第2のユーザに関連するペルソナ情報に基づき上記第2の機器を視覚化するステップを有する請求項1に記載のデータ処理方法。
  7. 上記関係の開始は、上記第2の機器と電子ファイルをスワップすることを特徴とする請求項1に記載のデータ処理方法。
  8. 上記関係の開始は、上記第2のユーザとインスタントメッセージセッションを開始することを特徴とする請求項1に記載のデータ処理方法。
  9. 上記関係の開始は、上記第2のユーザとゲームセッションを開始することを特徴とする請求項1に記載のデータ処理方法。
  10. 機器にデータ処理方法を実行させる実行可能な命令を有するマシンにより読取可能な媒体において、該データ処理方法は、
    ネットワーク上の第1の機器から第1のユーザに関連するペルソナ情報を第2の機器に送信するステップと、
    上記第2の機器の第2のユーザに関連するペルソナ情報を受信するステップと、
    上記第2のユーザに関するペルソナ情報に基づき上記第1の機器と第2の機器との間で関係を開始するステップとを有するマシンにより読取可能な媒体。
  11. 上記ペルソナ情報の送信は、上記第1のユーザに関連するペルソナ情報を複数の機器に一斉同報することを特徴とする請求項10に記載のマシンにより読取可能な媒体。
  12. 上記ペルソナ情報の送信は、第3の機器への転送のために、上記第1の機器から第1のメッセージを上記第2の機器に伝送することを特徴とする請求項10に記載のマシンにより読取可能な媒体。
  13. 更に、上記第3の機器から、該第3の機器に関連する第3のユーザに関連するペルソナ情報を含む第1のメッセージを受信するステップを有する請求項12に記載のマシンにより読取可能な媒体。
  14. 更に、共通の関心のために、上記第1の機器の第2のユーザのペルソナ情報を分析するステップを有する請求項10に記載のマシンにより読取可能な媒体。
  15. 更に、上記第2のユーザに関連するペルソナ情報に基づき上記第2の機器を視覚化するステップを有する請求項10に記載のマシンにより読取可能な媒体。
  16. 上記関係の開始は、上記第2の機器と電子ファイルをスワップすることを特徴とする請求項10に記載のマシンにより読取可能な媒体。
  17. 上記関係の開始は、上記第2のユーザとインスタントメッセージセッションを開始することを特徴とする請求項10に記載のマシンにより読取可能な媒体。
  18. 上記関係の開始は、上記第2のユーザとゲームセッションを開始することを特徴とする請求項10に記載のマシンにより読取可能な媒体。
  19. バスを介してメモリに接続されたプロセッサを備え、
    上記プロセッサは、ネットワーク上の複数の機器の1つであるネットワーク上の第1の機器に第1のユーザに関連するペルソナ情報を送信し、該第1の機器の第2のユーザと関連するペルソナ情報を受信し、該第1の機器の第2のユーザと関連するペルソナ情報に基づき該第1の機器との間で関係を開始させる関係開始処理を、上記メモリから読み出して実行することを特徴とするデータ処理装置。
  20. 上記関係開始処理は、更に、上記プロセッサに、複数の機器に対して上記第1のユーザに関連するペルソナ情報を送信させることを特徴とする請求項19に記載のデータ処理装置。
  21. 上記関係開始処理は、更に、上記プロセッサに、上記第1の機器に対して第1のメッセージを伝送させ、該第1の機器が、上記ネットワーク上の複数の機器の1つである第2の機器に対して第1のメッセージを転送させることを特徴とする請求項19に記載のデータ処理装置。
  22. 上記関係開始処理は、更に、上記プロセッサに、第1のメッセージを伝送するときに、上記第2の機器から該第1のメッセージを受信させ、該第1のメッセージが第2の機器に関連する第3のユーザに関連するペルソナ情報を含んでいることを特徴とする請求項21に記載のデータ処理装置。
  23. 上記関係開始処理は、更に、上記プロセッサに、共通の関心のために上記第1の機器の第2のユーザのペルソナ情報を分析させることを特徴とする請求項19に記載のデータ処理装置。
  24. 上記関係開始処理は、更に、上記プロセッサに、上記第2のユーザに関連するペルソナ情報に基づき上記第2の機器を視覚化させることを特徴とする請求項19に記載のデータ処理装置。
  25. 上記関係開始処理は、更に、上記プロセッサに、上記関係を開始させるときに、上記第1の機器と電子ファイルをスワップさせることを特徴とする請求項19に記載のデータ処理装置。
  26. 上記関係開始処理は、更に、上記プロセッサに、上記関係を開始させるときに、上記第1の機器の第2のユーザとのインスタントメッセージセッションを開始させることを特徴とする請求項19に記載のデータ処理装置。
  27. 上記関係開始処理は、更に、上記プロセッサに、関係を開始させるときに、上記第1の機器の第2のユーザとのゲームセッションを開始させることを特徴とする請求項19に記載のデータ処理装置。
  28. 第1の機器とペルソナ情報を交換する交換手段と、
    上記交換手段に接続され、上記交換されたペルソナ情報に基づき上記第1の機器との関係を開始する関係開始手段とを備えるデータ処理装置。
  29. 上記交換手段は、
    装置のユーザのペルソナ情報を含む第1のメッセージを上記第1の機器に送信する手段と、
    上記第1の機器のユーザのペルソナ情報を含む応答メッセージを該第1の機器から受信する手段とを備えることを特徴とする請求項28に記載のデータ処理装置。
  30. 更に、応答メッセージの形で受信されたペルソナ情報を分析する分析手段を備える請求項28に記載のデータ処理装置。
  31. 上記分析手段は、ユーザインタフェースを介してペルソナ情報を視覚化することを特徴とする請求項30に記載のデータ処理装置。
  32. 上記関係開始手段は、機器と装置の間のネットワークを介して会話を行う手段を備えることを特徴とする請求項28に記載のデータ処理装置。
  33. 上記関係開始手段は、機器と装置の間のネットワークを介してコンテンツファイルをスワップする手段を備えることを特徴とする請求項28に記載のデータ処理装置。
  34. 上記関係開始手段は、機器と装置の間のネットワークを介してゲームセッションを行う手段を備えることを特徴とする請求項28に記載のデータ処理装置。
JP2003584869A 2002-04-08 2003-04-07 データ処理方法及び装置 Expired - Fee Related JP4583030B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US37118302P 2002-04-08 2002-04-08
US10/407,537 US7478126B2 (en) 2002-04-08 2003-04-04 Initializing relationships between devices in a network
PCT/US2003/010848 WO2003087992A2 (en) 2002-04-08 2003-04-07 Initializing relationships between devices in a network

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005525629A true JP2005525629A (ja) 2005-08-25
JP4583030B2 JP4583030B2 (ja) 2010-11-17

Family

ID=29254436

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003584869A Expired - Fee Related JP4583030B2 (ja) 2002-04-08 2003-04-07 データ処理方法及び装置

Country Status (10)

Country Link
US (2) US7478126B2 (ja)
EP (1) EP1495410B1 (ja)
JP (1) JP4583030B2 (ja)
KR (1) KR100990525B1 (ja)
CN (2) CN1659529A (ja)
AT (1) ATE422776T1 (ja)
AU (1) AU2003230843C1 (ja)
DE (2) DE60326133D1 (ja)
GB (1) GB2404059A (ja)
WO (1) WO2003087992A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008072711A (ja) * 2006-09-12 2008-03-27 Samsung Electronics Co Ltd モバイルアドホックネットワークで通信するように動作可能なモバイル装置、及びその装置間のデータ交換セッションを確立する方法、及びコンピュータ読取り可能な媒体

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10038552A1 (de) * 2000-08-03 2002-02-28 Siemens Ag System und Verfahren zur Übertragung von OPC-Daten über Datennetze, insbesondere Internet, mit asynchroner Datenverbindung
JP4039158B2 (ja) 2002-07-22 2008-01-30 ソニー株式会社 情報処理装置および方法、情報処理システム、記録媒体、並びにプログラム
US8468126B2 (en) 2005-08-01 2013-06-18 Seven Networks, Inc. Publishing data in an information community
US7917468B2 (en) 2005-08-01 2011-03-29 Seven Networks, Inc. Linking of personal information management data
US20050246262A1 (en) * 2004-04-29 2005-11-03 Aggarwal Charu C Enabling interoperability between participants in a network
US20050250438A1 (en) * 2004-05-07 2005-11-10 Mikko Makipaa Method for enhancing communication, a terminal and a telecommunication system
US20070203589A1 (en) * 2005-04-08 2007-08-30 Manyworlds, Inc. Adaptive Recombinant Process Methods
US7877476B2 (en) * 2004-06-25 2011-01-25 Hajime Fukushima Communication model, counter sign signal, method, and device
US7624443B2 (en) * 2004-12-21 2009-11-24 Microsoft Corporation Method and system for a self-heating device
EP1684490A1 (en) * 2005-01-21 2006-07-26 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Method for activating a network-based service in a communication network, apparatus, device and network therefor
US7779073B2 (en) * 2005-03-31 2010-08-17 British Telecommunications Plc Computer network
US20060253541A1 (en) * 2005-05-09 2006-11-09 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for performing an instant messenger function using a local area network
US20190268430A1 (en) 2005-08-01 2019-08-29 Seven Networks, Llc Targeted notification of content availability to a mobile device
US20090154665A1 (en) * 2005-11-28 2009-06-18 Galvin Brian M Authenticated audiographs from voice mail
US8161111B2 (en) * 2006-03-27 2012-04-17 Packet Video, Corp System and method for identifying common media content
US8433756B2 (en) * 2006-10-02 2013-04-30 Tp Lab, Inc. Multiple terminal collaboration system
EP2003855A1 (en) * 2007-06-15 2008-12-17 France Télécom Telecommunications method and system
US9477940B2 (en) 2007-07-23 2016-10-25 International Business Machines Corporation Relationship-centric portals for communication sessions
EP2138964A1 (en) * 2008-06-27 2009-12-30 THOMSON Licensing Social networking protocol for mobile social networks
US8649808B2 (en) 2008-10-13 2014-02-11 Microsoft Corporation Universal mobile device messaging
US9037649B2 (en) 2009-05-29 2015-05-19 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Selecting and sharing personal user information associated with a user equipment
US9195775B2 (en) 2009-06-26 2015-11-24 Iii Holdings 2, Llc System and method for managing and/or rendering internet multimedia content in a network
US11647243B2 (en) 2009-06-26 2023-05-09 Seagate Technology Llc System and method for using an application on a mobile device to transfer internet media content
US20120210205A1 (en) 2011-02-11 2012-08-16 Greg Sherwood System and method for using an application on a mobile device to transfer internet media content
EP2341674A1 (en) * 2009-12-31 2011-07-06 Gemalto SA Method for disclosing data relating to an application, corresponding device and system
US8798777B2 (en) 2011-03-08 2014-08-05 Packetvideo Corporation System and method for using a list of audio media to create a list of audiovisual media
US9572195B2 (en) 2011-08-02 2017-02-14 Google Technology Holdings LLC Link sharing within a communication system
TWI503784B (zh) * 2011-10-08 2015-10-11 Broadcom Corp 社交網路系統及其執行的方法
CN103391205B (zh) * 2012-05-08 2017-06-06 阿里巴巴集团控股有限公司 群组通信信息的发送方法、客户端
US11463838B2 (en) * 2017-12-21 2022-10-04 Motorola Solutions, Inc. Method to share information between proximal mobile devices

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10302006A (ja) * 1997-04-23 1998-11-13 Nikko Denki Kk 無線通信による携帯型相性診断装置
US5983214A (en) * 1996-04-04 1999-11-09 Lycos, Inc. System and method employing individual user content-based data and user collaborative feedback data to evaluate the content of an information entity in a large information communication network
JP2002015095A (ja) * 2000-06-29 2002-01-18 Fuji Xerox Co Ltd 接続関係表示方法及び装置
JP2002073511A (ja) * 2000-08-25 2002-03-12 Nec Corp 対話可能型チャットシステム
US20020059379A1 (en) * 1998-09-15 2002-05-16 Jamey Harvey System and method for information and application distribution

Family Cites Families (73)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6044205A (en) 1996-02-29 2000-03-28 Intermind Corporation Communications system for transferring information between memories according to processes transferred with the information
US5799318A (en) 1993-04-13 1998-08-25 Firstfloor Software Method and apparatus for collecting and displaying information from diverse computer resources
US6029195A (en) 1994-11-29 2000-02-22 Herz; Frederick S. M. System for customized electronic identification of desirable objects
US5940830A (en) 1996-09-05 1999-08-17 Fujitsu Limited Distributed document management system
US5796393A (en) 1996-11-08 1998-08-18 Compuserve Incorporated System for intergrating an on-line service community with a foreign service
JPH10240818A (ja) 1996-12-26 1998-09-11 Canon Inc 情報処理装置及びその方法
US6523022B1 (en) 1997-06-09 2003-02-18 Allen Hobbs Method and apparatus for selectively augmenting retrieved information from a network resource
US6052122A (en) * 1997-06-13 2000-04-18 Tele-Publishing, Inc. Method and apparatus for matching registered profiles
US6112181A (en) 1997-11-06 2000-08-29 Intertrust Technologies Corporation Systems and methods for matching, selecting, narrowcasting, and/or classifying based on rights management and/or other information
JP3765175B2 (ja) 1998-01-09 2006-04-12 富士ゼロックス株式会社 コミュニケーションシステム
JP3654773B2 (ja) * 1998-07-08 2005-06-02 富士通株式会社 情報交換方法、情報管理流通装置、情報管理装置、情報流通装置、情報管理流通プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体、情報管理プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体及び情報流通プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
US6490579B1 (en) 1998-07-16 2002-12-03 Perot Systems Corporation Search engine system and method utilizing context of heterogeneous information resources
US6226618B1 (en) 1998-08-13 2001-05-01 International Business Machines Corporation Electronic content delivery system
US6446208B1 (en) 1998-09-10 2002-09-03 Xerox Corporation User interface system based on sequentially read electronic tags
US6176425B1 (en) 1998-09-10 2001-01-23 Xerox Corporation Information management system supporting multiple electronic tags
US6342830B1 (en) 1998-09-10 2002-01-29 Xerox Corporation Controlled shielding of electronic tags
US6249226B1 (en) 1998-09-10 2001-06-19 Xerox Corporation Network printer document interface using electronic tags
EP0993163A1 (en) 1998-10-05 2000-04-12 Backweb Technologies Ltd. Distributed client-based data caching system and method
US6968333B2 (en) 2000-04-02 2005-11-22 Tangis Corporation Soliciting information based on a computer user's context
US6480961B2 (en) 1999-03-02 2002-11-12 Audible, Inc. Secure streaming of digital audio/visual content
EP1195041A4 (en) 1999-06-18 2004-06-23 Shmuel Okon METHOD AND SYSTEM FOR INITIALIZING CALLS BETWEEN CALLERS WITH COMMON INTERESTS
WO2001001239A2 (en) 1999-06-25 2001-01-04 Iomega Corporation Apparatus and methods for locating, downloading, storing, and displaying selected network-based program data
DE19929188A1 (de) 1999-06-27 2001-01-11 Paul Fischer Organizer-Gerät mit Partnersuch-Kommunikationsvorrichtung
AU5934900A (en) 1999-07-16 2001-02-05 Agentarts, Inc. Methods and system for generating automated alternative content recommendations
CN1255734C (zh) * 1999-10-08 2006-05-10 爱亭株式会社 联机游戏参加者搜索方法、处理装置、网络服务器和网络终端
US6944669B1 (en) 1999-10-22 2005-09-13 America Online, Inc. Sharing the personal information of a network user with the resources accessed by that network user
US6704722B2 (en) 1999-11-17 2004-03-09 Xerox Corporation Systems and methods for performing crawl searches and index searches
US7130807B1 (en) 1999-11-22 2006-10-31 Accenture Llp Technology sharing during demand and supply planning in a network-based supply chain environment
US6742032B1 (en) 1999-12-17 2004-05-25 Xerox Corporation Method for monitoring and encouraging community activity in a networked environment
AU2735101A (en) 1999-12-21 2001-07-03 Tivo, Inc. Intelligent peer-to-peer system and method for collaborative suggestions and propagation of media
US6678680B1 (en) 2000-01-06 2004-01-13 Mark Woo Music search engine
US7426750B2 (en) 2000-02-18 2008-09-16 Verimatrix, Inc. Network-based content distribution system
JP2001285765A (ja) 2000-03-29 2001-10-12 Nec Corp 放送番組蓄積方式
WO2001075640A2 (en) 2000-03-31 2001-10-11 Xanalys Incorporated Method and system for gathering, organizing, and displaying information from data searches
US7010537B2 (en) 2000-04-27 2006-03-07 Friskit, Inc. Method and system for visual network searching
IES20000350A2 (en) 2000-05-08 2001-11-14 Intuition Publishing Ltd Computer-Based Training Course
US6541559B2 (en) 2000-05-24 2003-04-01 Ube Industries, Ltd. Polyamide resin composition showing excellent weld strength
US7739335B2 (en) 2000-06-22 2010-06-15 Sony Corporation Method and apparatus for providing a customized selection of audio content over the internet
US7117245B1 (en) 2000-07-05 2006-10-03 Iris Wireless, Llc Global communication method and system
US20020027567A1 (en) 2000-07-18 2002-03-07 Niamir Bern B. Listing network for classified information
US6957199B1 (en) * 2000-08-30 2005-10-18 Douglas Fisher Method, system and service for conducting authenticated business transactions
GB0024506D0 (en) 2000-10-06 2000-11-22 Liivematch Ltd Method,system and computer usable medium for facilitating communication
US6947966B1 (en) 2000-10-13 2005-09-20 Road Runner Holdco Llc System and method for influencing dynamic community shared elements of audio, video, and text programming via a polling system
GB0028474D0 (en) 2000-11-22 2001-01-10 Raekanet Ltd Improved computer network architecture and associated method and system
US20040039707A9 (en) 2000-11-22 2004-02-26 Chris Ricci Method for distributing and licensing digital media
US20020077988A1 (en) 2000-12-19 2002-06-20 Sasaki Gary D. Distributing digital content
EP1217591B1 (en) 2000-12-21 2014-04-02 Nokia Corporation Improvements in and relating to the distribution of content
US7685224B2 (en) * 2001-01-11 2010-03-23 Truelocal Inc. Method for providing an attribute bounded network of computers
US20020107701A1 (en) 2001-02-02 2002-08-08 Batty Robert L. Systems and methods for metering content on the internet
US7047406B2 (en) 2001-03-21 2006-05-16 Qurlo Holdings, Inc. Method and system for providing a secure peer-to-peer file delivery network
US20040030741A1 (en) 2001-04-02 2004-02-12 Wolton Richard Ernest Method and apparatus for search, visual navigation, analysis and retrieval of information from networks with remote notification and content delivery
US20020156971A1 (en) * 2001-04-19 2002-10-24 International Business Machines Corporation Method, apparatus, and program for providing hybrid disk mirroring and striping
US6961723B2 (en) 2001-05-04 2005-11-01 Sun Microsystems, Inc. System and method for determining relevancy of query responses in a distributed network search mechanism
US20030009570A1 (en) * 2001-07-03 2003-01-09 International Business Machines Corporation Method and apparatus for segmented peer-to-peer computing
JP2005502106A (ja) 2001-07-20 2005-01-20 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 情報コンテンツへのアクセス
US7793326B2 (en) * 2001-08-03 2010-09-07 Comcast Ip Holdings I, Llc Video and digital multimedia aggregator
US20030028610A1 (en) 2001-08-03 2003-02-06 Pearson Christopher Joel Peer-to-peer file sharing system and method using user datagram protocol
US7113999B2 (en) 2001-08-14 2006-09-26 International Business Machines Corporation Method, computer readable media and apparatus for the selection and rendering of audio files in a networked environment
US20030041108A1 (en) * 2001-08-22 2003-02-27 Henrick Robert F. Enhancement of communications by peer-to-peer collaborative web browsing
US7124362B2 (en) 2001-08-31 2006-10-17 Robert Tischer Method and system for producing an ordered compilation of information with more than one author contributing information contemporaneously
US6865599B2 (en) * 2001-09-04 2005-03-08 Chenglin Zhang Browser-to-browser, dom-based, peer-to-peer communication with delta synchronization
JP2003157259A (ja) 2001-09-05 2003-05-30 Fuji Xerox Co Ltd 情報検索システム
US7092952B1 (en) * 2001-11-20 2006-08-15 Peter Wilens Method for grouping computer subscribers by common preferences to establish non-intimate relationships
US20030115318A1 (en) 2001-12-13 2003-06-19 Microsoft Corporation. Concentric user-targeting delivery system and methods
US7340214B1 (en) 2002-02-13 2008-03-04 Nokia Corporation Short-range wireless system and method for multimedia tags
US7167910B2 (en) * 2002-02-20 2007-01-23 Microsoft Corporation Social mapping of contacts from computer communication information
US20030158958A1 (en) 2002-02-20 2003-08-21 Koninklijke Philips Electronics N.V. Distributed storage network architecture using user devices
US6728729B1 (en) 2003-04-25 2004-04-27 Apple Computer, Inc. Accessing media across networks
US7380217B2 (en) * 2003-06-06 2008-05-27 Intellecspace Coropration Method of graphical presentation of relationships between individuals, business entities, and organizations
US6947666B2 (en) * 2003-10-22 2005-09-20 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Support apparatus and method for use with a camera and strobe lights
US7707122B2 (en) * 2004-01-29 2010-04-27 Yahoo ! Inc. System and method of information filtering using measures of affinity of a relationship
US7849135B2 (en) 2004-04-09 2010-12-07 At&T Mobility Ii Llc Sharing content on mobile devices
US7162488B2 (en) 2005-04-22 2007-01-09 Microsoft Corporation Systems, methods, and user interfaces for storing, searching, navigating, and retrieving electronic information

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5983214A (en) * 1996-04-04 1999-11-09 Lycos, Inc. System and method employing individual user content-based data and user collaborative feedback data to evaluate the content of an information entity in a large information communication network
JPH10302006A (ja) * 1997-04-23 1998-11-13 Nikko Denki Kk 無線通信による携帯型相性診断装置
US20020059379A1 (en) * 1998-09-15 2002-05-16 Jamey Harvey System and method for information and application distribution
JP2002015095A (ja) * 2000-06-29 2002-01-18 Fuji Xerox Co Ltd 接続関係表示方法及び装置
JP2002073511A (ja) * 2000-08-25 2002-03-12 Nec Corp 対話可能型チャットシステム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008072711A (ja) * 2006-09-12 2008-03-27 Samsung Electronics Co Ltd モバイルアドホックネットワークで通信するように動作可能なモバイル装置、及びその装置間のデータ交換セッションを確立する方法、及びコンピュータ読取り可能な媒体
JP4559459B2 (ja) * 2006-09-12 2010-10-06 三星電子株式会社 モバイルアドホックネットワークで通信するように動作可能なモバイル装置、及びその装置間のデータ交換セッションを確立する方法、及びコンピュータ読取り可能な媒体

Also Published As

Publication number Publication date
CN1659529A (zh) 2005-08-24
WO2003087992A3 (en) 2004-04-22
EP1495410A4 (en) 2005-07-20
DE60326133D1 (de) 2009-03-26
AU2003230843C1 (en) 2010-03-18
KR100990525B1 (ko) 2010-10-29
US7478126B2 (en) 2009-01-13
CN102164162A (zh) 2011-08-24
AU2003230843B2 (en) 2009-06-04
EP1495410B1 (en) 2009-02-11
KR20040108703A (ko) 2004-12-24
US20030233399A1 (en) 2003-12-18
GB2404059A (en) 2005-01-19
GB0423859D0 (en) 2004-12-01
ATE422776T1 (de) 2009-02-15
WO2003087992A2 (en) 2003-10-23
EP1495410A2 (en) 2005-01-12
CN102164162B (zh) 2013-03-06
AU2003230843A1 (en) 2003-10-27
DE10392489T5 (de) 2005-03-03
US20090150492A1 (en) 2009-06-11
JP4583030B2 (ja) 2010-11-17
US7853650B2 (en) 2010-12-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4583030B2 (ja) データ処理方法及び装置
JP4704035B2 (ja) データ処理方法及び装置
US20050004985A1 (en) Peer-to-peer identity-based activity sharing
US7392288B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, information exchanging method, recording medium, and program
JP2005524132A (ja) データ処理方法及び装置
CA2681552A1 (en) Remote data access techniques for portable devices
JP2009093355A (ja) 情報処理装置、コンテンツ提供サーバ、通信仲介サーバ、情報処理方法、コンテンツ提供方法および通信仲介方法
TW201112850A (en) Social networking and advertisements in a mobile device on a local personal area network
CN109521956A (zh) 一种基于区块链的云存储方法、装置、设备及存储介质
GB2399992A (en) Method of playing instant game on wireless network terminal device
JP2005526312A (ja) データ処理方法及び装置
US20200201877A1 (en) Geographic location-based multimedia information display
US20210400741A1 (en) Systems And Methods For Enabling Sharing Between Devices
JPH0863416A (ja) サイバースペースシステム
EP1644840A2 (en) Peer-to-peer content sharing
US9998878B2 (en) Systems and methods for enabling sharing between devices
JP2015114698A (ja) ソーシャルネットワーキングサービス提供システムおよびサーバ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060403

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20080529

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20080529

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20080619

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080804

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081104

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081111

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090204

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090928

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20091224

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100106

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100128

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100204

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100226

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100305

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100326

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100802

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100831

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130910

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees