JP2005526312A - データ処理方法及び装置 - Google Patents

データ処理方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005526312A
JP2005526312A JP2003584991A JP2003584991A JP2005526312A JP 2005526312 A JP2005526312 A JP 2005526312A JP 2003584991 A JP2003584991 A JP 2003584991A JP 2003584991 A JP2003584991 A JP 2003584991A JP 2005526312 A JP2005526312 A JP 2005526312A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
content
data
peer
transaction data
data processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003584991A
Other languages
English (en)
Inventor
ウィビソノ、ヒムガン
Original Assignee
ソニー エレクトロニクス インク
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ソニー エレクトロニクス インク filed Critical ソニー エレクトロニクス インク
Publication of JP2005526312A publication Critical patent/JP2005526312A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/10Services
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • H04L67/10Protocols in which an application is distributed across nodes in the network
    • H04L67/104Peer-to-peer [P2P] networks
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K17/00Methods or arrangements for effecting co-operative working between equipments covered by two or more of main groups G06K1/00 - G06K15/00, e.g. automatic card files incorporating conveying and reading operations
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/40Business processes related to the transportation industry
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L69/00Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
    • H04L69/30Definitions, standards or architectural aspects of layered protocol stacks
    • H04L69/32Architecture of open systems interconnection [OSI] 7-layer type protocol stacks, e.g. the interfaces between the data link level and the physical level
    • H04L69/322Intralayer communication protocols among peer entities or protocol data unit [PDU] definitions
    • H04L69/329Intralayer communication protocols among peer entities or protocol data unit [PDU] definitions in the application layer [OSI layer 7]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • H04L67/10Protocols in which an application is distributed across nodes in the network
    • H04L67/104Peer-to-peer [P2P] networks
    • H04L67/1061Peer-to-peer [P2P] networks using node-based peer discovery mechanisms
    • H04L67/1068Discovery involving direct consultation or announcement among potential requesting and potential source peers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Economics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Storage Device Security (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Compression, Expansion, Code Conversion, And Decoders (AREA)

Abstract

ピアツーピアネットワーク内で配信されたコンテンツ(18)のための電子タグ(20)を作成する(8)。この電子タグは、コンテンツの配信を追跡するトランザクションデータに基づいてピア間に割り当てられるクレジット(22、24、26、28)を含む。電子タグは、コンテンツに関連付けられる。一実施例では、クレジットは、トランザクションデータに基づいて割り当てられる。

Description

関連出願
この出願は、2002年4月8日に出願した米国特許仮出願第60/371,181号、発明の名称「DRMクーポン」に関連し、これらに対する優先権を主張する。この文献は、引用により本願に援用される。
本発明は、デジタルコンテンツの電子配信に関し、詳しくは、ピアツーピアネットワークにおける、電子追跡タグが関連付けられたコンテンツの配信に関する。
この明細書の開示内容の一部は、著作権保護の対象となる要素を含んでいる。著作権者は、この明細書が特許商標庁への特許出願であると認められる複製(facsimile reproduction)に対しては異議を唱えないが、この他のあらゆる全ての著作権を主張する。以下の表示は、後述するソフトウェア及びデータ、並びに図面に適用される。著作権:2003年、全ての著作権はソニーエレクトロニクスインク社に帰属する(Copyright (c) 2003, Sony Electronics, Inc., All Rights Reserved)。
近年、グヌーテラ(Gnutella)やナップスター(Napster)等のピアツーピアアプリケーションの普及により、ピアツーピア(peer-to-peer:以下、P2Pとも記す。)ネットワークを介してデジタルコンテンツを効率的に配信できるようになっている。P2Pネットワークは、ネットワークにおける如何なるノードもクライアントとサーバの両方として機能できるネットワークの代表例である。例えば、ナップスターは、TCP/IPポートツーポートの直接接続によって、ピアツーピアのファイル共有を可能にしている。更に、ナップスターは、多くのウェブブラウザとサーバが利用するプロトコルであるハイパーテキスト転送プロトコル(HTTP)によってデータを配信する。これにより、事実上、ネットワークに接続された各コンピュータは、サーバとしてもクライアントとしても機能することができる。
P2Pネットワークの利点の1つは、コンテンツを効率的に配信できる点である。ここで、P2Pネットワークを最適に機能させるためには、コンテンツを共有させるユーザである「シェアラ(sharers)」と、コンテンツを受け取るユーザである「テーカ(takers)」との間のバランスが必要である。現在の多くのP2Pネットワークでは、ユーザは、通常、見返りとしてコンテンツの共有に貢献する必要なく、ネットワークにおける他のユーザからコンテンツを自由に得ることができるので、ユーザがネットワークの他のユーザとのコンテンツの共有に貢献することによる利益は殆どない。
ピアツーピアネットワーク内で配信されたコンテンツのための電子タグを作成する。この電子タグは、コンテンツの配信を追跡するトランザクションデータに基づいて、ピア間に割り当てられるクレジットを含む。電子タグは、コンテンツに関連付けられる。一実施例では、クレジットは、トランザクションデータに基づいて割り当てられる。
以下、図面を参照して、本発明の実施例を詳細に説明する。図面においては、同じ構成要素には、同じ指示符号を付している。図面は、本発明を実現する特定の実施例を例示的に示している。これらの実施例については、当業者が本発明を実施することができるよう、詳細に説明するが、この他の実施例も可能であり、本発明の範囲から逸脱することなく、論理的、機械的、電気的、機能的及びこの他の変更を行うことができる。したがって、以下の詳細な説明は、限定的には解釈されず、本発明の範囲は、特許請求の範囲によってのみ定義されるものである。
本発明の実施例の動作についてシステムレベルの概要で、図1Aを用いて説明する。ここでは、ピアツーピアネットワークにおける、電子追跡タグ(electronic tracking tag)に関連するコンテンツの配信を説明する。配信システム8は、ノード10、12、14、16と、コンテンツ18と、電子追跡タグ20と、クレジット22、24、26、28とを備える。ノード10、12、14、16は、接続ポイント(connection point)である。以下で図1Cを用いて説明するように、一実施例では、各ノード10、12、14、16は、クライアント、サーバ又はこれらの両方として機能する。また、以下で図1Dを用いて説明するように、他の実施例においては、各ノード10、12、14、16は、パーソナルコンピュータ、ハンドヘルドコンピュータ、又は別のコンピュータ機器であってもよい。更に別の実施例では、各ノード10、12、14、16は、ネットワークの異なるユーザを表していてもよい。コンテンツ18は、ネットワークの上で共有される何らかのデジタル情報である。一実施例においては、コンテンツ18は、データ、オーディオ、ビデオ又は別の情報を含んでいる。一実施例では、コンテンツ18は、例えば、MPEGオーディオレイヤ3(MPEG Audio Layer 3:MP3)のファイル等の音楽ファイルである。コンテンツ18は、電子追跡タグ20に関連付けられる。説明を簡潔にするために、電子追跡タグ20に関連付けられたコンテンツ18をタグ付きコンテンツ(tagged content)とも呼ぶ。更に、説明を簡潔にするために、電子追跡タグを単にタグと呼ぶ場合もある。一実施例では、タグ20は、コンテンツ18に添付されたメタデータを含み、このメタデータは、コンテンツ18がノード10、12、14、16に配信された際に、コンテンツ18を追跡するための識別子として機能する。クレジット22、24、26、28は、タグ20に関連付けられている。他の実施例では、これより多い又は少ないクレジットにタグ20を関連付けてもよい。クレジット22、24、26、28は、コンテンツ18がノード10、12、14、16に配信された際に、ノード10、12、14、16に割り当てられる。一実施例では、クレジット22、24、26、28は、コンテンツを共有するために受け取られる。例えば、一実施例では、クレジット22、24、26、28は、新たなコンテンツの価格割引又はアクセスのために買戻し可能である。
一実施例では、ノード10のユーザは、コンテンツ18をネットワーク内の他のユーザと共有できるようにする。図1Aでは、コンテンツとクレジットの動きを矢印30、31、32、33、34、35、36、37、38によって示している。コンテンツ18がノード10からノード12に配信されると(矢印30)、クレジット28は、ノード10に割り当てられる(矢印31)。クレジット28の割当は資格付与イベント(qualifying event)の発生に基づいて行ってもよい。資格付与イベントは、コンテンツ18の配信(例えば共有)、使用又は購買等であってもよい。他の資格付与イベントによって、クレジット28の割当を起動してもよい。
一実施例では、ノード12における資格付与イベントの発生に応じて、クレジット28をノード10に割り当てる。例えば、ノード12における資格付与イベントは、ノード12におけるコンテンツ18の購買又は使用であってもよい。他の実施例においては、コンテンツ18がノード10によって共有可能にされた場合にクレジット28をノード10に割り当てる。更に別の実施例では、コンテンツ18がノード12に配信された場合にクレジット28をノード10に割り当てる。
一実施例においては、ノード12における資格付与イベントの発生に応じて、クレジット28をノード10に割り当てた後は、タグ20に関連しているクレジットが減少する。一旦、コンテンツ18がノード12に配信されると、ノード12は、他のノードにコンテンツ18を配信することができる。
クレジット24、26、28は、コンテンツ18のその後の配信に基づいて割り当てられる。例えば、一実施例では、コンテンツ18が後にノード12からノード14に配信された場合(矢印32)、ノード14における資格付与イベントの発生に応じて、クレジット26の部分2が、ノード12に割り当てられる(矢印33)。更に、一実施例では、クレジット26の部分3が、ノード14における資格付与イベントの発生に応じて、ノード10に割り当てられる(矢印34)。このように、ノード10は、コンテンツ18のその後の配信に基づいて、追加のクレジットを受信することができる。一実施例で資格付与イベントがノード12において発生していない場合、ノード10へのクレジットの割当、例えばクレジット26の部分3の割当は、ノード14における資格付与イベントによって起動される。
同様に、ノード14は、更にノード16にコンテンツ18を配信することができる(矢印35)。ノード16において資格付与イベントが発生すると、クレジット24の部分6が、ノード14に割り当てられる(矢印36)。更に、ノード16において資格付与イベントが発生すると、クレジット24の部分4が、ノード12に割り当てられる(矢印37)。更に、一実施例では、ノード16において資格付与イベントが発生すると、クレジット24の部分5が、ノード10に割り当てられる(矢印38)。
一実施例では、図1Bに示すように、コンピュータ101は、例えばインターネット等のネットワーク105の一部であり、又はネットワーク105に接続されたものであり、クライアントコンピュータ又はサーバコンピュータである他のコンピュータ103とデータを交換する。例えば、一実施例では、図1Aに示すノード10は、コンピュータ101であり、このコンピュータ101は、ネットワーク105の一部であり、又はネットワーク105に接続されたものであり、他のコンピュータ103とデータを交換する。多くの場合、コンピュータは、インターネットサービスプロバイダ(Internet Service Provider:以下、ISPという。)107を介してインターネットに接続されており、従来のインターネット閲覧アプリケーションを実行してサーバとデータを交換する。クライアントは、他の種類のアプリケーションを用い、ネットワーク105を介して、サーバを経由することなくデータを交換することもできる。なお、本発明はインターネットの使用に限定されるものではなく、直接接続された及びプライベートネットワークに本発明を適用してもよいことは明らかである。
例えば、一実施例では、図1Aのノード10、12、14、16は、図1Cに示すように、ピアツーピアネットワークにおいて互いに接続されたコンピュータである。図1Cは、ワイドエリアネットワーク(Wide-Area Network:WAN)やローカルエリアネットワーク(Local-Area Network:LAN)等の標準的なネットワーク72上に階層化されたピアツーピアネットワーク環境50の一実施例を示したものである。ネットワーク72に接続された各機器ノードは、ネットワーク72を介して、ネットワーク72の他のノードのいずれにも論理的に接続することができ、ピアツーピアネットワーク環境50を形成している。各ノードは、1つ以上の物理的機器に対応させることができる。図1Cに示すように、ピアツーピアネットワーク環境50は、機器52と、機器56と、機器58と、機器62と、機器64と、機器68と、機器70とから構成されている。各機器は、少なくとも、ネットワーク環境50におけるピアとして機能する他の機器に対し、ピアツーピア通信を行う能力を有する。ピアツーピア通信は、ピア機器間における直接の交換(あるいは中間ピア機器を介した間接的な交換)によるコンピュータリソース及びサービスの共有を含んでいる。これらのリソース及びサービスには、例えば情報の交換、処理サイクル、キャッシュ記憶装置及びファイル用のディスク記憶装置を始めとする様々なリソース及びサービスがあるが、これらのリソース及びサービスの全てが、各ピア機器上に存在している必要はない。したがって、ネットワーク50内の各機器52、56、58、62、64、68、70は、ネットワーク環境50中でピアツーピア通信セッションを開始することができる。
また、各機器は、通信を行い又は接続を希望する相手側の機器を識別する能力を有し、機器がネットワーク環境50に参加し、又は切断することを発見し(発見処理)、及び如何なる通信プロトコルがネットワーク環境50で使用されているかを判定することができる。例えば、ピア機器間の通信には、有線及び/又は無線のプロトコルを用いることができ、このようなプロトコルとしては、例えばTCP/IP、リアルタイムストリーミングプロトコル(Real Time Streaming Protocol:RTSP)、ブルートゥース(Bluetooth)、通常ワイファイ(WiFi:Wireless Fidelity(ワイヤレスフェデリティ))とも呼ばれるIEEE802.11xプロトコル、携帯電話ネットワークを介してデータを交換するために使用される無線アプリケーションプロトコル(Wireless Application Protocol:WAP)を始めとして、当該技術分野において周知の様々な通信プロトコルを用いることができる。
機器52、56、58、62、64、68、70は、携帯情報端末(personal digital assistance:PDA)、携帯電話機、ポータブルコンピュータ、ページャ、携帯音楽プレーヤ(例えばMP3プレーヤ)等を始めとする様々なモバイル機器から構成することができる。また、これに代えて、機器52、56、58、62、64、68、70は、デスクトップコンピュータ、家庭用娯楽システム、セットトップボックス、ゲーム機器等を始めとする様々な非モバイル機器から構成することができる。適切な機器の具体例については、以下で図1Dを用いて説明する。
図1Cに示すピアツーピアネットワーク環境50は、タグ付きコンテンツを配信することができるピアツーピアネットワークの構成を限定するものではない。例えばピアツーピアネットワークにサーバを接続し、ピア機器に対して集中型サービスを提供できることは、当業者にとって明らかである。更に、同じ基本的なネットワーク構造上に1つ以上のピアツーピアネットワーク環境を階層化することもでき、各ピア機器が同時に複数のピアツーピアネットワーク環境に参加できることは、当業者にとって明らかである。
また、各機器52、56、58、62、64、68、70は、後述するペルソナ情報の作成、共有、変更及び削除を容易にする関係開始ソフトウェア(relationship initiation software)60を備えている。ペルソナ情報は、各機器のユーザの個性、行動、習慣及び個人的な興味を反映した情報であってもよい。例えば、機器のユーザのペルソナ情報は、アーティストリスト、曲名リスト、お気に入りの曲名リスト、お気に入りのアーティストリスト、ユーザの評価、曲に関する批評、関心リスト(例えば菜食主義者、チェスプレーヤ等)を始めとして、機器のユーザに関する様々な属性の組を含むことができる。本発明は、ここに説明されたものだけに限定されず、この他の様々な多数の属性を用いることができることは、当業者にとって明らかである。
一実施例では、機器のユーザに関するペルソナ情報は、自動的に集められる。例えば、ユーザが訪れたウェブサイト、ユーザが聴取した音楽、ユーザが観た映画等を記録することによって、機器52のユーザの関心リストを自動的に生成してもよい。ペルソナ情報は、機器のユーザに関する公開のペルソナ情報及び非公開のペルソナ情報として保存してもよい。
また、各機器52、56、58、62、64、68、70上の関係開始ソフトウェア60により、各機器のユーザは、関係(relationship)を開始し、ネットワーク内の機器の他のユーザのうちの1人以上のユーザからのペルソナ情報を保存することができる。例えば、ユーザは、会話を開始することによって(例えば、お勧めのレストランを問い合わせる、インスタントメッセージングセッションを開始する等)、他のユーザとの関係を開始して、興味が共通するデジタルコンテンツ(例えば、音楽、詩歌、文学、映画、絵画等)を共有することができる。更に、ユーザ間に構築される関係の種類に応じて、信頼のレベルを設定し、視覚的に表示してもよい。例えば、一実施例では、ノード12及びノード14上の関係開始ソフトウェア60の実行の結果、ノード12からノード14にコンテンツ18が配信される。
図1B〜図1Cの環境における使用に適したシステムの一実施例を図1Dに示す。システム140は、システムバス165に接続されたプロセッサ150、メモリ155及び入出力装置(input/output capability)160を備える。メモリ155は、プロセッサ150によって実行されたときに、ここに説明する処理を実現する命令を記憶するように構成されている。また、メモリ155は、図1Aに示すコンテンツ18等のデータを記憶することもできる。一実施例では、メモリ155は、クレジット22、24、26、28を記憶する。更に、メモリ155は、トランザクションデータを記憶することができる。トランザクションデータとは、資格付与イベントの発生やコンテンツの配信に関連するデータ等、コンテンツ18に関連するデータである。入出力装置160は、コンテンツ18又はその一部又はその表現を有するデータを配信するとともに、表示する。入出力装置160は、プロセッサ150によってアクセス可能なあらゆる種類のストレージ装置を含む、様々な種類の、コンピュータにより読取可能な媒体を備えている。なお、「コンピュータにより読取可能な媒体(medium/media)」又は「マシンにより読取可能な媒体(medium/media)」という用語は、データ信号によって符号化された搬送波も含むことは、当業者にとって明らかである。また、コンピュータは、メモリ155内で実行されるオペレーティングシステムソフトウェアによって制御されることも明らかである。入出力装置及び関連媒体160は、オペレーティングシステム及び本発明に基づく処理のための、マシン/コンピュータにより実行可能な命令及びコンテンツ18等のデータを保存する。
図1B〜図1Dに関する説明は、本発明の実施に適したコンピュータハードウェア及び様々な動作環境に関する概要を明らかにするためのものであるが、これは、適用可能な環境を限定するものではない。なお、システム140は、様々なアーキテクチャを有する多くの可能な機器のうちの一具体例であることは、言うまでもない。標準的な機器は、通常、少なくともプロセッサと、メモリと、プロセッサとメモリを接続するバスとを備えている。このような構成を有する機器としては、パーソナルコンピュータシステム、ネットワークコンピュータ、例えばウェブテレビジョン受信機又はセットトップボックス等のテレビジョン受信機をベースとしたシステム、例えば携帯電話機、携帯型媒体再生装置、携帯情報端末等の携帯型機器、並びにこれらに類する機器が含まれる。なお、本発明は、マルチプロセッサシステム、ミニコンピュータ、メインフレームコンピュータ等を含む、他の構成のコンピュータシステムによっても実現できることは、当業者にとって明らかである。更に、本発明は、通信ネットワークを介してリンクされたリモートの処理装置によってタスクが実行される分散型コンピュータシステム環境によっても実現することができる。
次に、本発明に基づくコンピュータソフトウェアによって実現される特定の処理について、一連のフローチャートを用いて説明する。図2Aは、図1Aに示すコンテンツ18にタグ20を関連付ける処理の一実施例のフローチャートを示している。一実施例では、図2Aに示す処理200は、コンテンツプロバイダの機器によって実行される。図2Bは、図1Aに示すクレジット22、24、26、28を割り当てる処理250の一実施例のフローチャートを示している。一実施例では、図2Bに示す処理250は、シェアラの機器、テーカの機器、クレジットプロバイダの機器のうちの少なくともいずれかにおいて実行される。他の実施例においては、図2Bに示す処理250は、ユーザの機器上で動作するピアアプリケーションによって実行される。更に別の実施例では、図2Bに示す処理250は、コンテンツを追跡して、クレジットを割り当てる中央サーバによって実行される。処理200及び処理250は、図2A及び図2Bのブロック(動作)200〜274として示すコンピュータにより実行可能な命令からなるコンピュータプログラムによって構成される。これらのフローチャートを用いて本発明を説明することにより、当業者は、適切に構成されたコンピュータによってこの処理を実行するための命令を含むプログラムを開発することができる(コンピュータのプロセッサは、メモリを含むコンピュータにより読取可能な媒体から命令を読み出して、実行する)。コンピュータにより実行可能な命令は、コンピュータプログラミング言語で記述してもよく、ファームウェアロジックに組み込んでもよい。認定された規格に準拠するプログラミング言語で記述した場合、このような命令は、様々な種類のハードウェアプラットフォーム上で実行できるとともに、様々なオペレーティングシステムにインタフェースすることができる。更に、この明細書では、如何なる特定のプログラミング言語にも基づくことなく、本発明を説明する。ここに開示する本発明の処理を実現するために、様々なプログラミング言語を用いることができることは明らかである。更に、当分野においては、動作を行い又は結果を生じるものとして、ソフトウェアを様々な呼び方で呼ぶことがある(例えば、プログラム、手続き、処理、アプリケーション、モジュール、ロジック等)。これらの表現は、コンピュータによるソフトウェアの実行によって、コンピュータのプロセッサが動作を実行し又は結果を生じるということを単に簡略的に表現しているにすぎない。また、本発明の範囲から逸脱することなく、図2A及び図2Bに示す処理ステップを省略してもよく、他のステップを追加してもよく、更に、ここで説明する処理ステップの実行順序を変更してもよい。
図2Aは、プロセッサによって実行されるタグ関連付け処理200を示している。ブロック202において、コンテンツプロバイダ又はタグを取り扱う(redeem)エンティティがタグを作成する。一実施例では、タグは、トランザクションデータを保存するデータファイルを含んでいる。また、タグは、コンテンツの追跡を介して追加のトランザクションデータを生成するためにも使用される。一実施例では、タグは、コンテンツが配信された際に、トランザクションデータによって更新される。コンテンツに関連するトランザクションデータは、コンテンツの配信、購買及び使用に関する情報、並びにコンテンツ及びコンテンツを配信したユーザに関連する他の情報を含むことができる。一実施例では、トランザクションデータは、そのユーザを介してコンテンツが配信されたユーザのペルソナ(persona)に関連する情報を含んでいる。クレジットは、タグに関連付けられる。一実施例では、コンテンツの共有のために、クレジットをユーザに割り当てる。一実施例では、コンテンツを共有するためにユーザに割り当てられるタグにクレジットが関連付けられるため、タグは、クーポン(coupon)に類似する概念であるとみなすことができる。
ブロック204において、コンテンツプロバイダは、コンテンツをタグに関連付ける。コンテンツが一旦タグに関連付けられると、コンテンツは、タグ付きコンテンツと呼ばれる。一実施例では、タグは、コンテンツに添付されたメタデータの一部である。メタデータは、トランザクションデータを含んでいる。他の実施例においては、メタデータは、メタデータの外部のトランザクションデータの位置を指定するポインタ等の論理的リンクを含んでいてもよい。例えば、一実施例では、メタデータは、トランザクションデータを含むデータベースのファイルへのルートを定義したユニフォームリソースロケータ(uniform resource locator:以下、URLという。)であってもよい。このような実施例では、トランザクションデータは、サーバに保存される。他の実施例においては、トランザクションデータを保存するサーバは、クレジットプロバイダによって運営される。ブロック206において、コンテンツプロバイダは、タグ付きコンテンツを配信する。一実施例では、コンテンツプロバイダは、ユーザがコンテンツを購入した後に、そのユーザにタグ付きコンテンツを配信する。
図2Bは、プロセッサによって実行される共有処理250のフローチャートを示している。ブロック252において、P2Pネットワーク上のシェアラの機器は、タグ付きコンテンツをP2Pネットワークを介して配信できる状態にする。なお、初期のシェアラは、周知の配信メカニズムを介して、タグ付きコンテンツをデジタルコンテンツとして取得することができる。ブロック254において、シェアラの機器は、P2Pネットワーク上のテーカにコンテンツを配信する。一実施例では、テーカは、シェアラからのコンテンツの転送を能動的に開始することができる。他の実施例においては、コンテンツの転送は、別のユーザからの推薦(recommendation)に応じてテーカの機器により開始してもよく、更に別の実施例として、シェアラ又はテーカのペルソナのどちらかに基づいて開始してもよい。ブロック256において、テーカの機器は、コンテンツがタグに関連付けられていることを検出する。一実施例では、テーカの機器上のアプリケーションは、タグ付きコンテンツに添付されたメタデータを読み出すことによって関連タグを検出する。判定ブロック258において、テーカの機器は、資格付与イベントが発生したか否かを判定する。一実施例では、資格付与イベントは、購入である。他の実施例においては、資格付与イベントは、コンテンツの使用である。例えば、コンテンツがMP3ファイル等の音楽ファイルである場合、テーカがその音楽を聴取したとき、資格付与イベントが発生してもよい。更に別の実施例では、資格付与イベントは、テーカ又はその後のテーカへのコンテンツの配信であってもよい。テーカの機器が、資格付与イベントが起こっていないと判定した場合、共有処理250は、ブロック260において、資格付与イベントが起こるまで待機する。
ブロック258において、テーカの機器が資格付与イベントが発生したと判定すると、テーカの機器は、ブロック262において、コンテンツに関連するトランザクションデータをクレジットプロバイダに送信する。ブロック264において、クレジットプロバイダは、トランザクションデータを受信する。一実施例として、中央サーバがトランザクションデータを受け取ってもよい。中央サーバは、コンテンツに関連するトランザクションデータを保存し、分析する。例えば、クレジットプロバイダ又はP2Pファイル共有ネットワークの管理者が中央サーバを運営してもよい。
判定ブロック268において、クレジットプロバイダは、コンテンツの前のシェアラに割り当てる十分なクレジットが残っているか否かを判定する。一実施例においては、クレジットプロバイダは、コンテンツに関連するトランザクションデータに基づいて、クレジットの残高を判定する。一実施例では、メタデータは、クレジットの残高を保存したデータファイルを示すポインタを含んでいる。判定ブロック268において、クレジットプロバイダが、割り当てることができる十分なクレジットがないと判定した場合、共有処理250は、ブロック270に進み、終了する。一実施例においては、割り当てる十分なクレジットがなければ、コンテンツにタグを関連付けたままにし、これにより、コンテンツに関連するトランザクションデータを保存できる状態が維持される。
クレジットプロバイダが、割り当てる十分なクレジットがあると判定した場合、ブロック272において、クレジットをコンテンツの前のシェアラに割り当て、クレジットの残高を更新する。一実施例では、上述のように、現在のテーカにコンテンツを配信するための配信チェイン(distribution chain)に基づいて、クレジットを割り当てる。ブロック274において、クレジットプロバイダは、シェアラにクレジットの配信を通知する。
なお、テーカは、ブロック252において、コンテンツを他のテーカが利用可能な状態にすることによって、コンテンツのシェアラになることができる。一実施例では、テーカが後にコンテンツの新しいシェアラになると、新たな電子追跡タグが作成され、後に共有されたコンテンツに関連付けられる。一実施例では、新たに作成されたタグは、新しいシェアラ(前のテーカ)からのコンテンツの配信に関連するトランザクションデータを保存する。他の実施例においては、新たに作成されたタグがコンテンツのための前のタグにリンクされ、これにより、コンテンツに関連する全体の配信履歴及びトランザクションデータが維持される。他の実施例では、コンテンツの全体の配信履歴に基づいてクレジットを割り当てる。
以上では、図2Bに示す処理250について、テーカの機器、シェアラの機器及びクレジットプロバイダに関連して説明したが、この他の方法によって処理250を実現することもできる。例えば、一実施例として、図2Bに示す共有処理250は、ユーザの機器上で動作するピアアプリケーションによって実現してもよく、この場合、ユーザの機器において発生するコンテンツに関わる資格付与イベントがこのピアアプリケーションを起動し、このピアアプリケーションは、特定のコンテンツが渡され、これに応じてクレジットが配信された全てのユーザを検索する。また、一実施例では、ピアアプリケーションは、クレジットの残高の減少を算出する。また、ピアアプリケーションは、コンテンツが配信された全てのユーザに対し、クレジット割当に関するレポートを提供してもよい。
他の実施例においては、図2Bに示す共有処理250は、サーバ及びピア上のアプリケーションの組合せによって実現してもよく、この場合、コンテンツに関わる各資格付与イベントが中央サーバによって記録される。一実施例では、資格付与イベントは、ピアアプリケーションを起動し、ピアアプリケーションは、資格付与イベントの発生を中央サーバに通知する。続いて、中央サーバは、クレジットの計算と割当に関する処理を行い、トランザクションデータを保存する。
一実施例では、電子追跡タグは、デジタル権管理システムに関連して用いられる。例えば、タグ付きコンテンツに基づいて生成されたトランザクションデータは、コンテンツプロバイダ又はコンテンツの作者に支払うロイヤリティを計算するために用いることができる。
以上、ピアツーピアネットワークにおけるタグ付きコンテンツの配信について説明した。ここでは、特定の実施例を示したが、ここに示した特定の実施例に代えて、同じ目的を達成する如何なる構成を用いてもよいことは当業者にとって明らかである。したがって、本出願は、本発明のあらゆる適応例及び変形例を包含するものとする。
本発明は、如何なる特定の実施例にも限定されないが、ここでは、本発明を明瞭にするために、図1Aを用いて、本発明の実施例の動作に関する、単純化されたシステムレベルの概要を説明した。例えば、ノード10、12、14、16は、ローカルネットワーク又は広域ネットワークの一部であってもよく、インターネットに接続されたユーザであってもよい。更に、この明細書において、クレジットに関連して用いた用語は、コンテンツの購買に関する割引を始めとする他のインセンティブを含むものとする。したがって、本発明は、特許請求の範囲及びその等価物のみによって限定されるものである。
本発明の実施例のシステムレベルの概要を示す図である。 本発明の実現に適した環境を示す図である。 本発明の実現に適した環境を示す図である。 本発明の実現に適した環境を示す図である。 本発明に基づいてコンピュータにより実行される処理のフローチャートである。 本発明に基づいてコンピュータにより実行される処理のフローチャートである。

Claims (36)

  1. コンテンツの配信を追跡するトランザクションデータに基づいて、ピア間に割り当てられるクレジットを含む、ピアツーピアネットワーク内で配信されるコンテンツのための電子タグを作成するステップと、
    上記電子タグをコンテンツに関連付けるステップとを有するデータ処理方法。
  2. 上記ピアにおいて上記コンテンツを受信するステップと、
    上記電子タグが上記コンテンツに関連付けられていることを検出するステップと、
    上記ピアにおける資格付与イベントの発生に応じて、上記トランザクションデータを送信するステップとを更に有する請求項1記載のデータ処理方法。
  3. 上記資格付与イベントは、上記コンテンツの配信、使用又は購入であることを特徴とする請求項2記載のデータ処理方法。
  4. 上記ピアからトランザクションデータを受信するステップと、
    上記トランザクションデータに基づいて、クレジットを割り当てるステップとを更に有する請求項1記載のデータ処理方法。
  5. 上記トランザクションデータは、配信データ、使用データ又は売上データであることを特徴とする請求項1記載のデータ処理方法。
  6. 上記ピアにおいて、上記コンテンツの配信を追跡するトランザクションデータに基づいて、ピア間に割り当てられるクレジットを含む電子タグに関連しているコンテンツを受信するステップと、
    上記電子タグが上記コンテンツに関連付けられていることを検出するステップと、
    上記ピアにおける資格付与イベントの発生に応じて、上記トランザクションデータを送信するステップとを有するデータ処理方法。
  7. 上記トランザクションデータは、配信データ、使用データ又は売上データであることを特徴とする請求項6記載のデータ処理方法。
  8. 上記資格付与イベントは、上記コンテンツの配信、使用又は購入であることを特徴とする請求項6記載のデータ処理方法。
  9. 上記ピアからトランザクションデータを受信するステップと、
    上記トランザクションデータに基づいて、ピア間にクレジットを割り当てるステップとを更に有する請求項6記載のデータ処理方法。
  10. 機器にデータ処理方法を実行させる実行可能な命令を有するコンピュータにより読取可能な媒体において、該データ処理方法は、
    コンテンツの配信を追跡するトランザクションデータに基づいて、ピア間に割り当てられるクレジットを含む、ピアツーピアネットワーク内で配信されるコンテンツのための電子タグを作成するステップと、
    上記電子タグをコンテンツに関連付けるステップとを有するコンピュータにより読取可能な媒体。
  11. 上記データ処理方法は、
    上記ピアにおいて上記コンテンツを受信するステップと、
    上記電子タグが上記コンテンツに関連付けられていることを検出するステップと、
    上記ピアにおける資格付与イベントの発生に応じて、上記トランザクションデータを送信するステップとを更に有する請求項10記載のコンピュータにより読取可能な媒体。
  12. 上記資格付与イベントは、上記コンテンツの配信、使用又は購入であることを特徴とする請求項11記載のコンピュータにより読取可能な媒体。
  13. 上記データ処理方法は、
    上記ピアからトランザクションデータを受信するステップと、
    上記トランザクションデータに基づいて、クレジットを割り当てるステップとを更に有することを特徴とする請求項10記載のコンピュータにより読取可能な媒体。
  14. 上記トランザクションデータは、配信データ、使用データ又は売上データであることを特徴とする請求項10記載のコンピュータにより読取可能な媒体。
  15. 機器にデータ処理方法を実行させる実行可能な命令を有するコンピュータにより読取可能な媒体において、該データ処理方法は、
    ピアにおいて、コンテンツの配信を追跡するトランザクションデータに基づいて、ピア間に割り当てられるクレジットを含む電子タグに関連しているコンテンツを受信するステップと、
    上記電子タグが上記コンテンツに関連付けられていることを検出するステップと、
    上記ピアにおける資格付与イベントの発生に応じて、上記トランザクションデータを送信するステップとを有するコンピュータにより読取可能な媒体。
  16. 上記トランザクションデータは、配信データ、使用データ又は売上データであることを特徴とする請求項15記載のコンピュータにより読取可能な媒体。
  17. 上記資格付与イベントは、上記コンテンツの配信、使用又は購入であることを特徴とする請求項15記載のコンピュータにより読取可能な媒体。
  18. 上記データ処理方法は、
    上記ピアからトランザクションデータを受信するステップと、
    上記トランザクションデータに基づいて、ピア間にクレジットを割り当てるステップとを更に有することを特徴とする請求項15記載のコンピュータにより読取可能な媒体。
  19. バスを介してメモリに接続されたプロセッサを備え、
    上記プロセッサは、コンテンツの配信を追跡するトランザクションデータに基づいて、ピア間に割り当てられるクレジットを含む、ピアツーピアネットワーク内で配信されるコンテンツのための電子タグを作成し、該電子タグをコンテンツに関連付けるシステム処理を、上記メモリから読み出して実行することを特徴とするデータ処理システム。
  20. 上記システム処理は、上記メモリから読み出され、上記プロセッサによって実行されて、該プロセッサに、上記ピアにおいて上記コンテンツを受信させ、上記電子タグが上記コンテンツに関連付けられていることを検出させ、上記ピアにおける資格付与イベントの発生に応じて、トランザクションデータを送信させることを特徴とする請求項19記載のデータ処理システム。
  21. 上記資格付与イベントは、上記コンテンツの配信、使用又は購入であることを特徴とする請求項20記載のデータ処理システム。
  22. 上記システム処理は、上記メモリから読み出され、上記プロセッサによって実行されて、該プロセッサに、上記ピアからトランザクションデータを受信させ、上記トランザクションデータに基づいて、クレジットを割り当てさせることを特徴とする請求項19記載のデータ処理システム。
  23. 上記トランザクションデータは、配信データ、使用データ又は売上データであることを特徴とする請求項19記載のデータ処理システム。
  24. バスを介してメモリに接続されたプロセッサを備え、
    上記プロセッサは、ピアにおいて、コンテンツの配信を追跡するトランザクションデータに基づいて、ピア間に割り当てられるクレジットを含む電子タグに関連しているコンテンツを受信し、上記電子タグが上記コンテンツに関連付けられていることを検出し、上記ピアにおける資格付与イベントの発生に応じて、トランザクションデータを送信するシステム処理を、上記メモリから読み出して実行することを特徴とするデータ処理システム。
  25. 上記トランザクションデータは、配信データ、使用データ又は売上データであることを特徴とする請求項24記載のデータ処理システム。
  26. 上記資格付与イベントは、上記コンテンツの配信、使用又は購入であることを特徴とする請求項24記載のデータ処理システム。
  27. 上記システム処理は、上記メモリから読み出され、上記プロセッサによって実行されて、該プロセッサに、上記ピアからトランザクションデータを受信させ、上記トランザクションデータに基づいて、ピア間にクレジットを割り当てさせることを特徴とする請求項24記載のデータ処理システム。
  28. コンテンツの配信を追跡するトランザクションデータに基づいて、ピア間に割り当てられるクレジットを含む、ピアツーピアネットワーク内で配信されるコンテンツのための電子タグを作成する作成手段と、
    上記電子タグをコンテンツに関連付ける関連付け手段とを備えるデータ処理装置。
  29. 上記ピアにおいて上記コンテンツを受信するコンテンツ受信手段と、
    上記電子タグが上記コンテンツに関連付けられていることを検出する検出手段と、
    上記ピアにおける資格付与イベントの発生に応じて、トランザクションデータを送信する送信手段とを更に備える請求項28記載のデータ処理装置。
  30. 上記資格付与イベントは、上記コンテンツの配信、使用又は購入であることを特徴とする請求項29記載のデータ処理装置。
  31. 上記ピアからトランザクションデータを受信するトランザクションデータ受信手段と、
    上記トランザクションデータに基づいて、クレジットを割り当てる割当手段とを更に備える請求項28記載のデータ処理装置。
  32. 上記トランザクションデータは、配信データ、使用データ又は売上データであることを特徴とする請求項28記載のデータ処理装置。
  33. ピアにおいて、コンテンツの配信を追跡するトランザクションデータに基づいて、ピア間に割り当てられるクレジットを含む電子タグに関連しているコンテンツを受信する受信手段と、
    上記電子タグが上記コンテンツに関連付けられていることを検出する検出手段と、
    上記ピアにおける資格付与イベントの発生に応じて、トランザクションデータを送信するトランザクションデータ送信手段とを備えるデータ処理装置。
  34. 上記トランザクションデータは、配信データ、使用データ又は売上データであることを特徴とする請求項33記載のデータ処理装置。
  35. 上記資格付与イベントは、上記コンテンツの配信、使用又は購入であることを特徴とする請求項33記載のデータ処理装置。
  36. 上記ピアからトランザクションデータを受信する受信手段と、
    上記トランザクションデータに基づいて、ピア間にクレジットを割り当てる割当手段とを更に備える請求項33記載のデータ処理装置。
JP2003584991A 2002-04-08 2003-04-04 データ処理方法及び装置 Pending JP2005526312A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US37118102P 2002-04-08 2002-04-08
US10/404,641 US20030191720A1 (en) 2002-04-08 2003-03-31 Electronic tracking tag
PCT/US2003/010309 WO2003088127A2 (en) 2002-04-08 2003-04-04 Electronic tracking tag

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005526312A true JP2005526312A (ja) 2005-09-02

Family

ID=28678389

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003584991A Pending JP2005526312A (ja) 2002-04-08 2003-04-04 データ処理方法及び装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20030191720A1 (ja)
EP (1) EP1495435A2 (ja)
JP (1) JP2005526312A (ja)
KR (1) KR20040101410A (ja)
CN (1) CN1659557A (ja)
GB (1) GB2403573A (ja)
WO (1) WO2003088127A2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011040045A (ja) * 2009-06-16 2011-02-24 Intel Corp コンピュータ装置間での動的なコンテンツ・プレファレンス及び動作の共有
US9092069B2 (en) 2009-06-16 2015-07-28 Intel Corporation Customizable and predictive dictionary

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20050289081A1 (en) * 2003-06-24 2005-12-29 Manushantha Sporny Computing system and method for secure sales transactions on a network
WO2005038617A2 (en) * 2003-10-17 2005-04-28 Wurld Media, Inc. Computer systems and methods for enhancing the distribution and revenue streams derived from works made available in digital form
JP2005141635A (ja) * 2003-11-10 2005-06-02 Sony Corp コンテンツ共有システム,コンテンツ処理装置,情報処理装置,プログラム,記録媒体,コンテンツ共有方法
US8185433B2 (en) * 2004-07-02 2012-05-22 Summer Robert D Peer-to-peer affinity-group commerce method and system
KR100917996B1 (ko) * 2005-02-01 2009-09-18 (주)엠더블유스토리 특정한 성질을 가진 파일의 불법 유통차단 기능과 파일공유 추적 기능을 가지며, 합법적 파일 생산자와 파일 공유자들에게 차등적 수익 분배가 가능한 p2p 시스템 구현설계
US20080249949A1 (en) * 2007-04-09 2008-10-09 Wang Chia-Chin Data Exchange method between multiple peer systems in a peer-to-peer network
US20080276177A1 (en) * 2007-05-03 2008-11-06 Microsoft Corporation Tag-sharing and tag-sharing application program interface
US7707248B2 (en) * 2007-06-25 2010-04-27 Microsoft Corporation Credit-based peer-to-peer storage
GB2469034A (en) * 2009-03-30 2010-10-06 Sony Corp Distribution system and method of distributing content files
GB2469033B (en) * 2009-03-30 2014-10-01 Sony Corp Distribution system and method of distributing content files
US8446398B2 (en) 2009-06-16 2013-05-21 Intel Corporation Power conservation for mobile device displays
US9507793B2 (en) * 2009-09-29 2016-11-29 International Business Machines Corporation File resharing management
EP2695099A4 (en) * 2011-04-01 2015-05-06 Robert Steele SYSTEM FOR IDENTIFYING MULTIPLE VIOLATIONS OF COPYRIGHTS
CN104090886B (zh) * 2013-12-09 2015-09-09 深圳市腾讯计算机系统有限公司 构建用户实时画像的方法及装置

Family Cites Families (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5799318A (en) * 1993-04-13 1998-08-25 Firstfloor Software Method and apparatus for collecting and displaying information from diverse computer resources
US5796393A (en) * 1996-11-08 1998-08-18 Compuserve Incorporated System for intergrating an on-line service community with a foreign service
US6523022B1 (en) * 1997-06-09 2003-02-18 Allen Hobbs Method and apparatus for selectively augmenting retrieved information from a network resource
US6112181A (en) * 1997-11-06 2000-08-29 Intertrust Technologies Corporation Systems and methods for matching, selecting, narrowcasting, and/or classifying based on rights management and/or other information
US6490579B1 (en) * 1998-07-16 2002-12-03 Perot Systems Corporation Search engine system and method utilizing context of heterogeneous information resources
US6226618B1 (en) * 1998-08-13 2001-05-01 International Business Machines Corporation Electronic content delivery system
US6446208B1 (en) * 1998-09-10 2002-09-03 Xerox Corporation User interface system based on sequentially read electronic tags
US6176425B1 (en) * 1998-09-10 2001-01-23 Xerox Corporation Information management system supporting multiple electronic tags
US6342830B1 (en) * 1998-09-10 2002-01-29 Xerox Corporation Controlled shielding of electronic tags
US6249226B1 (en) * 1998-09-10 2001-06-19 Xerox Corporation Network printer document interface using electronic tags
US6487583B1 (en) * 1998-09-15 2002-11-26 Ikimbo, Inc. System and method for information and application distribution
US6480961B2 (en) * 1999-03-02 2002-11-12 Audible, Inc. Secure streaming of digital audio/visual content
JP2003502950A (ja) * 1999-06-18 2003-01-21 シュムアル オコン 電話ネットワーク上で作動する通信サービスで通話を管理するシステム、方法およびプログラム
AU5934900A (en) * 1999-07-16 2001-02-05 Agentarts, Inc. Methods and system for generating automated alternative content recommendations
US6704722B2 (en) * 1999-11-17 2004-03-09 Xerox Corporation Systems and methods for performing crawl searches and index searches
US6742032B1 (en) * 1999-12-17 2004-05-25 Xerox Corporation Method for monitoring and encouraging community activity in a networked environment
US6678680B1 (en) * 2000-01-06 2004-01-13 Mark Woo Music search engine
US7426750B2 (en) * 2000-02-18 2008-09-16 Verimatrix, Inc. Network-based content distribution system
JP2001285765A (ja) * 2000-03-29 2001-10-12 Nec Corp 放送番組蓄積方式
WO2001075676A2 (en) * 2000-04-02 2001-10-11 Tangis Corporation Soliciting information based on a computer user's context
US7010537B2 (en) * 2000-04-27 2006-03-07 Friskit, Inc. Method and system for visual network searching
US7739335B2 (en) * 2000-06-22 2010-06-15 Sony Corporation Method and apparatus for providing a customized selection of audio content over the internet
US7117245B1 (en) * 2000-07-05 2006-10-03 Iris Wireless, Llc Global communication method and system
US20020027567A1 (en) * 2000-07-18 2002-03-07 Niamir Bern B. Listing network for classified information
US6947966B1 (en) * 2000-10-13 2005-09-20 Road Runner Holdco Llc System and method for influencing dynamic community shared elements of audio, video, and text programming via a polling system
US20020077988A1 (en) * 2000-12-19 2002-06-20 Sasaki Gary D. Distributing digital content
EP1217591B1 (en) * 2000-12-21 2014-04-02 Nokia Corporation Improvements in and relating to the distribution of content
US20020107701A1 (en) * 2001-02-02 2002-08-08 Batty Robert L. Systems and methods for metering content on the internet
US6961723B2 (en) * 2001-05-04 2005-11-01 Sun Microsystems, Inc. System and method for determining relevancy of query responses in a distributed network search mechanism
US20030009570A1 (en) * 2001-07-03 2003-01-09 International Business Machines Corporation Method and apparatus for segmented peer-to-peer computing
WO2003010686A2 (en) * 2001-07-20 2003-02-06 Koninklijke Philips Electronics N.V. Accessing information content
US7113999B2 (en) * 2001-08-14 2006-09-26 International Business Machines Corporation Method, computer readable media and apparatus for the selection and rendering of audio files in a networked environment
US20030115318A1 (en) * 2001-12-13 2003-06-19 Microsoft Corporation. Concentric user-targeting delivery system and methods
US7340214B1 (en) * 2002-02-13 2008-03-04 Nokia Corporation Short-range wireless system and method for multimedia tags
US20030158958A1 (en) * 2002-02-20 2003-08-21 Koninklijke Philips Electronics N.V. Distributed storage network architecture using user devices
US6728729B1 (en) * 2003-04-25 2004-04-27 Apple Computer, Inc. Accessing media across networks

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011040045A (ja) * 2009-06-16 2011-02-24 Intel Corp コンピュータ装置間での動的なコンテンツ・プレファレンス及び動作の共有
US8776177B2 (en) 2009-06-16 2014-07-08 Intel Corporation Dynamic content preference and behavior sharing between computing devices
US9092069B2 (en) 2009-06-16 2015-07-28 Intel Corporation Customizable and predictive dictionary

Also Published As

Publication number Publication date
GB0423857D0 (en) 2004-12-01
WO2003088127A3 (en) 2004-04-15
CN1659557A (zh) 2005-08-24
WO2003088127A2 (en) 2003-10-23
KR20040101410A (ko) 2004-12-02
AU2003220656A1 (en) 2003-10-27
EP1495435A2 (en) 2005-01-12
US20030191720A1 (en) 2003-10-09
GB2403573A (en) 2005-01-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10860734B2 (en) Remote data access techniques for portable devices
KR100806430B1 (ko) 수신된 디지털 컨텐츠를 검토하기 위한 시스템 및 방법
RU2440681C2 (ru) Аспекты управления цифровыми правами однорангового распространения цифрового контента
KR101079211B1 (ko) 미디어 콘텐츠 저장 시스템, 방법 및 장치
JP2005526312A (ja) データ処理方法及び装置
US20060173974A1 (en) System and method for providing mobile access to personal media
KR101494569B1 (ko) 미디어 컨텍스트 정보
US20060112143A1 (en) Method and system to facilitate publishing and distribution of digital media
WO2010114795A1 (en) Digital media referral and distribution
US10798147B2 (en) Constraint based controlled seeding
AU2003220656B2 (en) Electronic tracking tag
JP2015114698A (ja) ソーシャルネットワーキングサービス提供システムおよびサーバ
JP2007041800A (ja) コンテンツ提供装置及びコンテンツ提供プログラム
US20100082795A1 (en) Information processor, information processing system, information processing method and computer product

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060403

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20080529

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20080529

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20080619

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090223

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090721