JP2005524066A - 血痕の検出および位置特定方法、並びに血痕の検出用に設計された合成物質 - Google Patents
血痕の検出および位置特定方法、並びに血痕の検出用に設計された合成物質 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005524066A JP2005524066A JP2004500028A JP2004500028A JP2005524066A JP 2005524066 A JP2005524066 A JP 2005524066A JP 2004500028 A JP2004500028 A JP 2004500028A JP 2004500028 A JP2004500028 A JP 2004500028A JP 2005524066 A JP2005524066 A JP 2005524066A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mmol
- luminol
- dose
- compound
- hydrogen peroxide
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000008280 blood Substances 0.000 title claims abstract description 95
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 title claims abstract description 95
- 229920002994 synthetic fiber Polymers 0.000 title claims abstract description 79
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 48
- 238000001514 detection method Methods 0.000 title claims description 8
- 230000004807 localization Effects 0.000 title claims 3
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims abstract description 171
- MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N Hydrogen peroxide Chemical compound OO MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 115
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims abstract description 69
- -1 luminol compound Chemical class 0.000 claims abstract description 58
- 150000003388 sodium compounds Chemical class 0.000 claims abstract description 56
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 claims abstract description 25
- 239000007800 oxidant agent Substances 0.000 claims abstract description 17
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 claims abstract description 9
- 241000282412 Homo Species 0.000 claims abstract description 8
- HWYHZTIRURJOHG-UHFFFAOYSA-N luminol Chemical compound O=C1NNC(=O)C2=C1C(N)=CC=C2 HWYHZTIRURJOHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 65
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 32
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 21
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 17
- 238000007373 indentation Methods 0.000 claims description 13
- 239000007787 solid Substances 0.000 claims description 13
- 238000002156 mixing Methods 0.000 claims description 11
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 7
- 238000007865 diluting Methods 0.000 claims description 6
- 239000000546 pharmaceutical excipient Substances 0.000 claims description 5
- 239000011521 glass Substances 0.000 claims description 4
- 238000005507 spraying Methods 0.000 claims description 4
- 229920002785 Croscarmellose sodium Polymers 0.000 claims description 2
- GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N Lactose Natural products OC[C@H]1O[C@@H](O[C@H]2[C@H](O)[C@@H](O)C(O)O[C@@H]2CO)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N 0.000 claims description 2
- VJHCJDRQFCCTHL-UHFFFAOYSA-N acetic acid 2,3,4,5,6-pentahydroxyhexanal Chemical compound CC(O)=O.OCC(O)C(O)C(O)C(O)C=O VJHCJDRQFCCTHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims description 2
- 239000001506 calcium phosphate Substances 0.000 claims description 2
- 229910000389 calcium phosphate Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 235000011010 calcium phosphates Nutrition 0.000 claims description 2
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 claims description 2
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 claims description 2
- 229960005168 croscarmellose Drugs 0.000 claims description 2
- 239000001767 crosslinked sodium carboxy methyl cellulose Substances 0.000 claims description 2
- 238000000227 grinding Methods 0.000 claims description 2
- 239000008101 lactose Substances 0.000 claims description 2
- QORWJWZARLRLPR-UHFFFAOYSA-H tricalcium bis(phosphate) Chemical compound [Ca+2].[Ca+2].[Ca+2].[O-]P([O-])([O-])=O.[O-]P([O-])([O-])=O QORWJWZARLRLPR-UHFFFAOYSA-H 0.000 claims description 2
- 239000000945 filler Substances 0.000 claims 1
- 239000008187 granular material Substances 0.000 claims 1
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 abstract description 6
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 19
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 18
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 18
- 239000012153 distilled water Substances 0.000 description 13
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L Sodium Carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 12
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 12
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 9
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 9
- BTIJJDXEELBZFS-QDUVMHSLSA-K hemin Chemical compound CC1=C(CCC(O)=O)C(C=C2C(CCC(O)=O)=C(C)\C(N2[Fe](Cl)N23)=C\4)=N\C1=C/C2=C(C)C(C=C)=C3\C=C/1C(C)=C(C=C)C/4=N\1 BTIJJDXEELBZFS-QDUVMHSLSA-K 0.000 description 8
- 229940025294 hemin Drugs 0.000 description 8
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 7
- 238000004020 luminiscence type Methods 0.000 description 7
- 229910000029 sodium carbonate Inorganic materials 0.000 description 6
- 241001494479 Pecora Species 0.000 description 5
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 5
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 5
- 238000013456 study Methods 0.000 description 5
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L Carbonate Chemical compound [O-]C([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- 108010054147 Hemoglobins Proteins 0.000 description 4
- 102000001554 Hemoglobins Human genes 0.000 description 4
- BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L potassium carbonate Chemical compound [K+].[K+].[O-]C([O-])=O BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 4
- 230000000405 serological effect Effects 0.000 description 4
- 229960001922 sodium perborate Drugs 0.000 description 4
- YKLJGMBLPUQQOI-UHFFFAOYSA-M sodium;oxidooxy(oxo)borane Chemical compound [Na+].[O-]OB=O YKLJGMBLPUQQOI-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 4
- 238000009834 vaporization Methods 0.000 description 4
- 230000008016 vaporization Effects 0.000 description 4
- 230000005281 excited state Effects 0.000 description 3
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 3
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 3
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 3
- 238000003168 reconstitution method Methods 0.000 description 3
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 3
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 3
- 102000014914 Carrier Proteins Human genes 0.000 description 2
- 108010078791 Carrier Proteins Proteins 0.000 description 2
- 102000003992 Peroxidases Human genes 0.000 description 2
- XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N Urea Chemical compound NC(N)=O XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002585 base Substances 0.000 description 2
- 238000005415 bioluminescence Methods 0.000 description 2
- 230000029918 bioluminescence Effects 0.000 description 2
- 239000004202 carbamide Substances 0.000 description 2
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 2
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 2
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 2
- 239000013505 freshwater Substances 0.000 description 2
- 230000005283 ground state Effects 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-M hydroxide Chemical compound [OH-] XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 238000011065 in-situ storage Methods 0.000 description 2
- 238000011835 investigation Methods 0.000 description 2
- 108040007629 peroxidase activity proteins Proteins 0.000 description 2
- 229910000027 potassium carbonate Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000376 reactant Substances 0.000 description 2
- 230000035484 reaction time Effects 0.000 description 2
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 2
- WGLQHUKCXBXUDV-UHFFFAOYSA-N 3-aminophthalic acid Chemical class NC1=CC=CC(C(O)=O)=C1C(O)=O WGLQHUKCXBXUDV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000011330 Armoracia rusticana Nutrition 0.000 description 1
- 240000003291 Armoracia rusticana Species 0.000 description 1
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 1
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 1
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 1
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007844 bleaching agent Substances 0.000 description 1
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 238000011840 criminal investigation Methods 0.000 description 1
- 238000004090 dissolution Methods 0.000 description 1
- 238000000295 emission spectrum Methods 0.000 description 1
- 238000011842 forensic investigation Methods 0.000 description 1
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 108010036302 hemoglobin AS Proteins 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005502 peroxidation Methods 0.000 description 1
- 229910052573 porcelain Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002243 precursor Substances 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 230000009257 reactivity Effects 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 239000013535 sea water Substances 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 239000008399 tap water Substances 0.000 description 1
- 235000020679 tap water Nutrition 0.000 description 1
- 229910052723 transition metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000003624 transition metals Chemical class 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
- 230000003313 weakening effect Effects 0.000 description 1
- 238000005550 wet granulation Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N33/00—Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
- G01N33/48—Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
- G01N33/50—Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
- G01N33/72—Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving blood pigments, e.g. haemoglobin, bilirubin or other porphyrins; involving occult blood
- G01N33/721—Haemoglobin
- G01N33/725—Haemoglobin using peroxidative activity
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N31/00—Investigating or analysing non-biological materials by the use of the chemical methods specified in the subgroup; Apparatus specially adapted for such methods
- G01N31/22—Investigating or analysing non-biological materials by the use of the chemical methods specified in the subgroup; Apparatus specially adapted for such methods using chemical indicators
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N33/00—Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
- G01N33/48—Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
- G01N33/483—Physical analysis of biological material
- G01N33/487—Physical analysis of biological material of liquid biological material
- G01N33/49—Blood
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T436/00—Chemistry: analytical and immunological testing
- Y10T436/14—Heterocyclic carbon compound [i.e., O, S, N, Se, Te, as only ring hetero atom]
- Y10T436/142222—Hetero-O [e.g., ascorbic acid, etc.]
- Y10T436/143333—Saccharide [e.g., DNA, etc.]
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Hematology (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Immunology (AREA)
- Urology & Nephrology (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Pathology (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Food Science & Technology (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Microbiology (AREA)
- Cell Biology (AREA)
- Biotechnology (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Ecology (AREA)
- Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Investigating Or Analysing Materials By The Use Of Chemical Reactions (AREA)
- Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)
- Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
Abstract
−上記ルミノール化合物は、最終合成物質中に1〜20mmol/Lの濃度で含まれ、
−上記酸化剤としての過酸化水素は、最終合成物質中に25〜100mmol/Lの濃度で含まれ、
−上記塩基としてのナトリウム化合物(NaOH)は、最終合成物質中に25mmol/L〜500mmol/Lの濃度で含まれていることを特徴としている。さらに、また、本発明は、上記の合成物質を調製するためのキットと、人間あるいは動物の血痕を検出し、かつ、位置を特定する方法とに関するものでもある。
Description
−少なくとも1回分の適用量である1〜20mmol量のルミノール化合物が含まれている第1の容器と、
−少なくとも1回分の適用量である25〜100mmolの過酸化水素が含まれている第2の容器と、
−少なくとも1回分の適用量である25〜500mmolのナトリウム化合物(NaOH)が含まれている第3の容器とからなる。
−少なくとも1回分の適用量であるルミノール化合物が含まれており、当該ルミノール化合物は、ルミノールが1〜10mmolの供給されている第1の容器と、
−少なくとも1回分の適用量である25〜100mmolの過酸化水素が含まれた第2の容器と、
−少なくとも1回分の適用量である25〜150mmolのナトリウム化合物(NaOH)が含まれた第3の容器とからなる。
−少なくとも1回分の適用量である、約5mmolのルミノール化合物が含まれた第1の容器と、
−少なくとも1回分の適用量である約50mmolの過酸化水素を含む第2の容器と、
−少なくとも1回分の適用量である、25〜50mmolのナトリウム化合物(NaOH)が含まれている第3の容器とを備えるものである。
−少なくとも1回分の適用量である、1〜20mmolを供給するのに十分な量の上記ルミノール化合物と、25〜500mmolのナトリウム化合物(NaOH)あるいは25〜100mmolの過酸化水素とが予め混合され固形の相溶形状(sous forme compatible solide)で含まれている第1の容器と、
−上記第1の容器における混合に応じて、少なくとも1回分の適用量である、25〜100mmolの過酸化水素あるいは25〜500mmolのナトリウム化合物が含まれている第2の容器とからなる。
−少なくとも1回分の適用量である、1〜20mmolを供給するのに十分な量のルミノール化合物と、25〜150mmolのナトリウム化合物(NaOH)あるいは25〜100mmolの過酸化水素とが予め混合され固形の相溶形状で含まれている第1の容器と、
−上記第1の容器における混合に応じて、少なくとも1回分の適用量である、50mmolの過酸化水素あるいは25〜100mmolのナトリウム化合物が含まれている第2の容器とからなる。
−少なくとも1回分の適用量である、約5mmolのルミノール化合物と、25〜50mmolあるいは90mmolのナトリウム化合物(NaOH)、もしくは50mmolの過酸化水素とが予め混合され、固形の相溶形状で含まれている第1の容器と、
−上記第1の容器における混合に応じて、少なくとも1回分の適用量である、50mmolの過酸化水素もしくは、25〜50mmolあるいは90mmolのナトリウム化合物(NaOH)が含まれている第2の容器とからなる。
−10〜20mmol/Lのルミノール化合物と、約40mmolのNaOHと、約50mmolのH2O2とを含む合成物質。
−約5mmol/Lのルミノール化合物と、50mmol/LのH2O2と、約120mmol/LのNaOHとを含む合成物質。
本発明により調製される合成物質は、5mmol/Lのルミノールと、50mmol/LのNaOHと、50mmol/LのH2O2とからなり、これを1リットルの蒸留水に希釈したものが使用された。次に、この合成物質を、以下の3種類のサンプル上に噴霧した。
−1:1,000,000の比率で希釈された羊の血液(すなわち、羊の血液を1,000,000倍希釈したもの)、および、1:100,000の比率で希釈された羊の血液。
−羊の純粋な鮮血(すなわち、希釈されていない鮮血)。
−羊の純粋な乾燥血液。
本発明に係る合成物質は、5mmol/Lのルミノールと、90mmol/LのNaOHと、50mmol/LのH2O2とからなり、これを、1リットルの蒸留水に希釈して調製した。
本発明に係る合成物質は、5mmol/Lのルミノールと、25mmol/LのNaOHと、50mmol/LのH2O2とからなり、これを、1リットルの蒸留水に希釈して調製した。
本発明に係る合成物質は、5mmol/Lのルミノールと、40mmol/LのNaOHと、50mmol/LのH2O2とからなり、1リットルの蒸留水に希釈して調製した。
比較のために、5mmol/Lのルミノールと、10mmol/LのNaOHと、50mmol/LのH2O2とからなる合成物質を調製し、これを、1リットルの蒸留水に希釈した。
従来において合成物質で、Grispino, R.R.J.著「The effects of luminol on serological analysis of dried blood stains Crime Laboratory Digest, 17(1), 13-23」において記載された合成物質を調製した。この合成物質は、5.6mmol/Lのルミノールと、472mmol/LのNa2CO3と、100mmol/LのH2O2とからなり、これを、1リットルの蒸留水に希釈したものを使用した。
Grispino, R.R.J.著「The effects of luminol on serological analysis of dried blood stains Crime Laboratory Digest, 17(1), 13-23」に記載された上記比較例2の合成物質と同じ濃度のルミノールと、H2O2と、アルカリ物質とからなる合成物質を調製した。
Grodsky, M.と、Wright, K.およびKirk, P.L.著「Simplified preliminary blood testing. An improved technique and comparative study of methods. Journal of the America Institute of Criminal Law and Criminology, 42, 95-104」に記載された、およびByrneにより米国特許5,770,116号および5,833,887号に記載された合成物質を調製した。この合成物質は、5.6mmol/Lのルミノールと、472mmol/LのNa2CO3と、酸化剤として45.5mmol/LのNaBo3とを含む。
1966年、Weber, K.著「Die Anweldung der Chemiluminescenz des Luminols in der Gerichtlichen Medizin und Toxicologie. I. Der Nachweis von Blutspuren. Deutsche Zeitschrift fuer die gesamte Gerichtliche Medizin, 57, 410-423」に記載された合成物質を調製した。この合成物質は、0.4mmol/Lのルミノールと、45mmol/LのNaOHと、17.6mmol/LのH2O2とからなり、これを、1リットルの蒸留水に希釈したものを用いた。
合成物質は、0.4mmol/Lのルミノールと、45mmol/LのKOHと、17.6mmol/LのH2O2とからなり、1リットルの蒸留水に希釈された。
−少なくとも1回分の適用量である、5mmolのルミノール化合物が含まれた第1の容器と、
−少なくとも1回分の適用量である50mmolの過酸化水素を含む第2の容器と、
−少なくとも1回分の適用量である、25〜50mmolのナトリウム化合物(NaOH)が含まれている第3の容器とを有しているキット、あるいは、
−少なくとも1回分の適用量である約5mmolのルミノール化合物と、90mmolのナトリウム化合物(NaOH)、あるいは50mmolの過酸化水素とが予め混合され、固体の相溶形状で含まれている第1の容器と、
−上記第1の容器における混合に応じて、少なくとも1回分の適用量である、50mmolの過酸化水素もしくは、90mmolのナトリウム化合物(NaOH)が含まれている第2の容器とを有しているキット、もしくは、
−上記の3つの構成成分が、相溶可能な形態で予め混合されている1つの容器を有しているキット。
−少なくとも1回分の適用量である5mmolのルミノールあるいはルミノール化合物が含まれている第1の容器と、
−少なくとも1回分の適用量である50mmolの過酸化水素が含まれている第2の容器と、
−少なくとも1回分の適用量である25〜50mmolのNaOHが含まれている第3の容器とからなるキット、あるいは、
−少なくとも1回分の適用量である、5mmolのルミノールあるいはルミノール化合物と、25〜50mmolのナトリウム化合物(NaOH)、あるいは50mmolの過酸化水素とが予め混合され、固体の相溶形状で含まれている第1の容器と、
−上記第1の容器における混合に応じて、少なくとも1回分の適用量である、50mmolの過酸化水素もしくは、25〜50mmolのナトリウム化合物(NaOH)が含まれている第2の容器とを有しているキット、もしくは、
−上記の3つの組成が、相溶可能な形態で予め混合されている1つの容器を有したキット。
(1) 1回分の適用量のルミノールかルミノール化合物、あるいは1回分の適用量のルミノール化合物と、ナトリウム化合物か過酸化水素とを予め混合した固形の相溶形状の混合物、および、
(2) 上記混合物に応じた過酸化水素あるいはナトリウム化合物の1回分の適用量。
Claims (26)
- 人間あるいは動物の血痕を検出するための合成物質であって、好適な水溶液に希釈された、ルミノール化合物と、酸化剤と、塩基性物質とを含んでおり、
上記ルミノール化合物は、最終合成物質中に1〜20mmol/Lの濃度で含まれており、
上記酸化剤は、過酸化水素を用いるとともに、最終合成物質中に25〜100mmol/Lの濃度で含まれており、
上記塩基性物質は、ナトリウム化合物、すなわちNaOHを用いるとともに、最終合成物質中に25mmol/L〜500mmol/Lの濃度で含まれていることを特徴とする合成物質。 - 上記ルミノール化合物は、ルミノール、ジエチルイソルミノール、アミノブチルエチルイソルミノールのいずれかより選択されていることを特徴とする請求項1に記載の合成物質。
- 上記ナトリウム化合物(NaOH)は、最終合成物質の中に25〜150mmol/Lの濃度で含まれていることを特徴とする請求項1あるいは請求項2に記載の合成物質。
- 上記ナトリウム化合物(NaOH)は、最終合成物質中に、25〜50mmol/L、あるいは約90mmol/Lの濃度で含まれていることを特徴とする請求項1あるいは請求項2に記載の合成物質。
- 上記水溶液は、水であり、かつ非炭酸水であることを特徴とする上記請求項1ないし4のいずれか1項に記載の合成物質。
- 人間あるいは動物の血痕を検出するための請求項1ないし5の何れか1項に記載の合成物質の使用。
- 狩猟場において動物の血痕を検出するための請求項3に記載の合成物質の使用。
- 犯罪あるいは事故現場において、人間の血痕を検出するための請求項4に記載の合成物質の使用。
- 請求項1ないし請求項5のいずれか1項に記載の合成物質を調製するための現場キットであって、
少なくとも1回分の適用量である1〜20mmolのルミノール化合物が含まれている第1の容器と、
少なくとも1回分の適用量である25〜100mmolの過酸化水素が含まれている第2の容器と、
少なくとも1回分の適用量である25〜500mmolのナトリウム化合物(NaOH)が含まれている第3の容器とを有していることを特徴とする現場キット。 - ルミノール化合物としてルミノールが用いられており、当該ルミノールが、少なくとも1回分の適用量である1〜10mmol含まれている第1の容器と、
少なくとも1回分の適用量である25〜100mmolの過酸化水素が含まれている第2の容器と、
少なくとも1回分の適用量である25〜150mmolのナトリウム化合物(NaOH)が含まれている第3の容器とを有していることを特徴とする請求項9に記載の現場キット。 - 特に犯罪現場における、請求項9または請求項10に記載の現場キットの使用であって、
少なくとも1回分の適用量である約5mmolを供給するのに十分な量のルミノール化合物が含まれている第1の容器と、
少なくとも1回分の適用量である約50mmolの過酸化水素が含まれている第2の容器と、
少なくとも1回分の適用量である25〜50mmolのナトリウム化合物、すなわちNaOHが含まれている第3の容器と有していることを特徴とする現場キットの使用。 - 請求項1ないし請求項5のいずれか1項に記載の合成物質を調製するための現場キットであって、
少なくとも1回分の適用量である1〜20mmolを供給するのに十分な量の上記ルミノール化合物と、25〜500mmolのナトリウム化合物(NaOH)あるいは25〜100mmolの過酸化水素とが、予め混合されて、固形の相溶形状となって含まれている第1の容器と、
上記第1の容器における混合に応じて、少なくとも1回分の適用量である25〜100mmolの過酸化水素あるいは25〜500mmolのナトリウム化合物が含まれている第2の容器とを有していることを特徴とする現場キット。 - 請求項3に記載の合成物質を調製するための現場キットであって、
少なくとも1回分の適用量である約5mmolを供給するのに十分な量のルミノール化合物と、25〜150mmolのナトリウム化合物(NaOH)あるいは50mmolの過酸化水素とが、予め混合されて、固体の相溶形状となって含まれている第1の容器と、
上記第1の容器における混合に応じて、少なくとも1回分の適用量である50mmolの過酸化水素あるいは25〜150mmolのナトリウム化合物が含まれている第2の容器とを有していることを特徴とする現場キット。 - 請求項4に記載の合成物質を調製するための現場キットであって、
少なくとも1回分の適用量である約5mmolを供給するのに十分な量のルミノール化合物と、25〜50mmolあるいは90mmolのナトリウム化合物(NaOH)とが、もしくは、当該ルミノール化合物と、50mmolの過酸化水素とが、予め混合されて、固形の相溶形状となって含まれている第1の容器と、
上記第1の容器における混合に応じて、少なくとも1回分の適用量である50mmolの過酸化水素、もしくは、25〜50mmolあるいは90mmolのナトリウム化合物(NaOH)が含まれている第2の容器とを有していることを特徴とする現場キット。 - 上記第1および第2の容器は、プラスチック材あるいはガラスからなる再封可能な容器であることを特徴とする請求項9ないし請求項14のいずれか1項に記載の現場キット。
- 上記の少なくとも1つの容器あるいは全ての容器が、少なくとも1つのブリスター包装内部に設けられた1つのくぼみによって形成されていることを特徴とする請求項9ないし請求項14のいずれか1項に記載の現場キット。
- 請求項1ないし請求項5のいずれか1項に記載の合成物質を調製するための現場キットであって、
少なくとも3つのくぼみを有する少なくとも1つのブリスター包装を有し、
上記くぼみのうちの1つには、1回分の適用量である1〜20mmolを供給するのに十分な量のルミノール化合物が含まれており、残りのくぼみのうちの1つには、1回分の適用量である25〜500mmolのナトリウム化合物(NaOH)が含まれており、残った最後のくぼみには、1回分の適用量である25〜100mmolの過酸化水素が含まれていることを特徴とする現場キット。 - 請求項1ないし請求項5のいずれか1項に記載の合成物質を調製するための現場キットであって、以下の(1)あるいは(2)の構成を有していることを特徴とする現場キット。
(1)一方のくぼみに、1回分の適用量である1〜20mmolを供給するのに十分な量のルミノール化合物と、25〜500mmolのナトリウム化合物NaOHとが、あるいは、当該ルミノール化合物と、25〜100mmolの過酸化水素とが、予め混合され、固形の相溶形状となって含まれており、他方のくぼみに、上記くぼみの混合に応じて、1回分の適用量である25〜100mmolの過酸化水素あるいは25〜500mmolのナトリウム化合物が含んでいる、少なくとも2つのくぼみが設けられた1つのブリスター包装を有している。
(2)上記の3つの構成成分が予め混合された混合物が含まれた少なくとも1つのくぼみが設けられた少なくとも1つのブリスター包装を有することを特徴とする現場キット。 - 少なくとも1回分の適用量が錠剤の形状となっていることを特徴とする請求項9ないし請求項18のいずれか1項に記載の現場キット。
- 上記の3つの構成成分の1回分の適用量が、個々の錠剤の形状となっていることを特徴とする請求項8ないし請求項19のいずれか1項に記載の現場キット。
- 請求項9ないし請求項20のいずれか1項に記載の現場キットであって、
NaOHの存在が原因による湿性顆粒の形成を回避するために、上記1回分の適用量には、さらに、錠剤の直接粉砕を容易にする、ラクト−ス、セルロース、カルシウムリン酸塩といった賦形剤が含まれており、
またさらに、錠剤の粉末化を容易にする、クロスカルメローセやエクスプロタブといった賦形剤を含んでいることを特徴とする現場キット。 - 上記ルミノール化合物がルミノールであることを特徴とする請求項9ないし請求項21のいずれか1項に記載の現場キット。
- 請求項9から請求項22のいずれか1項に記載の現場キットであって、
上記3つの構成成分であるルミノールと、ナトリウム化合物と、過酸化水素とが、早期に反応してしまうことなく、かつ、互いに相溶性があるように、それぞれ単一の予備混合体として形成されており、これにより、これらを1つの容器に共に封入することができることを特徴とする現場キット。 - 請求項1ないし請求項5のいずれか1項に記載の合成物質の再構成方法であって、
請求項9ないし請求項23のいずれか1項に記載の現場キットの容器から、
1回分の適用量のルミノール化合物と、1回分の適用量のナトリウム化合物と、1回分の適用量の過酸化水素とを、あるいは、
1回分の適用量のルミノール化合物とナトリウム化合物との混合物と、1回分の適用量の過酸化水素とを取り出して、水に希釈する工程を含むことを特徴とする手順。 - 視界が悪い条件下において、傷ついたあるいは打ち倒された動物を検出し、その位置を特定する方法であって、
請求項1ないし請求項5のいずれか1項に記載の合成物質、あるいは、請求項24に記載の方法によって得られた合成物質を、動物が通りすぎたであろうと推測される場所に噴霧する工程を含んでおり、上記合成物質と、追われた動物が残した血痕との接触によって、発光反応を起こすことを特徴とする検出および位置特定方法。 - 視界が悪い条件下において、犯罪現場あるいは事件現場における人間の血痕を検出し、その位置を特定する方法であって、
請求項1ないし請求項5のいずれか1項に記載の合成物質、あるいは、請求項24に記載の方法によって得られた合成物質を上記の現場に噴霧する工程を含んでおり、上記合成物質と人間の血痕との接触によって発光反応を起こすことを特徴とする検出および位置特定方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
FR0205230A FR2839155B1 (fr) | 2002-04-25 | 2002-04-25 | Procede pour detecter et localiser des traces de sang et compose pour detecter des traces de sang |
PCT/FR2003/001299 WO2003091687A2 (fr) | 2002-04-25 | 2003-04-24 | Procede et compose pour detecter des traces de sang |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009115821A Division JP2009216713A (ja) | 2002-04-25 | 2009-05-12 | 血痕の検出および位置特定方法、並びに血痕の検出用に設計された合成物質 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005524066A true JP2005524066A (ja) | 2005-08-11 |
Family
ID=28799944
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004500028A Pending JP2005524066A (ja) | 2002-04-25 | 2003-04-24 | 血痕の検出および位置特定方法、並びに血痕の検出用に設計された合成物質 |
JP2009115821A Pending JP2009216713A (ja) | 2002-04-25 | 2009-05-12 | 血痕の検出および位置特定方法、並びに血痕の検出用に設計された合成物質 |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009115821A Pending JP2009216713A (ja) | 2002-04-25 | 2009-05-12 | 血痕の検出および位置特定方法、並びに血痕の検出用に設計された合成物質 |
Country Status (16)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7662639B2 (ja) |
EP (1) | EP1497664B1 (ja) |
JP (2) | JP2005524066A (ja) |
KR (1) | KR100679386B1 (ja) |
CN (1) | CN1646918A (ja) |
AT (1) | ATE357664T1 (ja) |
AU (2) | AU2003249157B2 (ja) |
BR (1) | BRPI0309211A8 (ja) |
CA (1) | CA2484006C (ja) |
DE (1) | DE60312671T2 (ja) |
ES (1) | ES2283802T3 (ja) |
FR (1) | FR2839155B1 (ja) |
MX (1) | MXPA04009663A (ja) |
RU (1) | RU2322679C2 (ja) |
WO (1) | WO2003091687A2 (ja) |
ZA (1) | ZA200406629B (ja) |
Families Citing this family (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2839155B1 (fr) * | 2002-04-25 | 2005-02-04 | Roc Imp | Procede pour detecter et localiser des traces de sang et compose pour detecter des traces de sang |
US20050048664A1 (en) * | 2003-08-27 | 2005-03-03 | Thayer | Tracking Snow-A Liquid Solution mixture designed to aid in the visual location of trace amounts of game animal blood |
CN101726484B (zh) * | 2008-10-29 | 2011-08-17 | 苏州工业园区亚科化学试剂有限公司 | 刑侦用检测血迹的鲁米诺粉末试剂及其制备方法 |
IT1392250B1 (it) | 2008-12-02 | 2012-02-22 | Univ Degli Studi Torino | Procedimento e kit per la rivelazione di sangue umano o animale su una superficie. |
WO2010145696A1 (en) * | 2009-06-16 | 2010-12-23 | Martin Jan Peter Eversdijk | Methods for detecting the presence or absence of blood |
CN101936911B (zh) * | 2010-08-06 | 2012-07-04 | 陕西师范大学 | 具有长波长化学发光及荧光和显色功能的血迹检测方法 |
US20150031571A1 (en) * | 2012-02-07 | 2015-01-29 | University Of Kansas | Chemiluminescent nanoparticles and uses thereof |
CN109071461B (zh) * | 2016-02-16 | 2022-06-21 | 麦翠奥制药公司 | 制备5-氨基-2,3-二氢酞嗪-1,4-二酮结晶体的方法 |
JP7034079B2 (ja) * | 2016-02-16 | 2022-03-11 | メトリオファーム アーゲー | 5-アミノ-2,3-ジヒドロフタラジン-1,4-ジオンの結晶形の製造方法 |
KR101940612B1 (ko) | 2017-06-16 | 2019-01-23 | 대한민국 | 혈흔 탐지용 조성물 |
KR102087323B1 (ko) * | 2018-04-27 | 2020-03-10 | 김예림 | 말라카이트 루미놀 및 이의 용도 |
CN109060972B (zh) * | 2018-05-16 | 2021-09-24 | 苏州药明泽康生物科技有限公司 | 兔血在制备人疾病体外诊断试剂盒中的应用 |
KR102279148B1 (ko) | 2019-12-02 | 2021-07-19 | 순천향대학교 산학협력단 | 혈흔 증강 시약 및 이를 이용하는 혈흔 증강 방법 |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3959081A (en) * | 1975-03-26 | 1976-05-25 | Akzona Incorporated | Rapid identification of bacteria using chemiluminescence |
US4176007A (en) * | 1978-02-09 | 1979-11-27 | Nasa | Method and apparatus for eliminating luminol interference material |
US4396579A (en) * | 1981-08-06 | 1983-08-02 | Miles Laboratories, Inc. | Luminescence detection device |
JPS5977354A (ja) * | 1982-10-27 | 1984-05-02 | Hitachi Ltd | 化学発光増感法 |
US4977080A (en) * | 1984-04-06 | 1990-12-11 | Minnesota Mining And Manufacturing Co. | Chemiluminescent methods and a kit therefor involving a beta-lactam |
GB8621261D0 (en) * | 1986-09-03 | 1986-10-08 | Barnard G J R | Enhanced luminescent assay |
JPS63233374A (ja) * | 1987-03-20 | 1988-09-29 | Tohoku Denshi Sangyo Kk | 過酸化脂質の測定方法およびその測定装置 |
WO1991005063A1 (en) * | 1989-10-05 | 1991-04-18 | Exoxemis, Inc. | Haloperoxidase acid optimum chemiluminescence assay system |
US5279940A (en) * | 1992-08-03 | 1994-01-18 | Eastman Kodak Company | Chemiluminescent composition containing cationic surfactants or polymers and 4'-hydroxyacetanilide, test kits and their use in analytical methods |
US5384265A (en) * | 1993-03-26 | 1995-01-24 | Geo-Centers, Inc. | Biomolecules bound to catalytic inorganic particles, immunoassays using the same |
JP3632990B2 (ja) * | 1994-06-09 | 2005-03-30 | 日立化成工業株式会社 | 化学発光測定試薬及び化学発光測定方法 |
US5770116A (en) * | 1996-08-05 | 1998-06-23 | Byrne, Jr.; Albert E. | Game hunter's system and kit for tracking a wounded animal at night |
DE19633808A1 (de) * | 1996-08-22 | 1998-02-26 | Markus Dr Spiekermann | Verfahren zur Bestimmung intersivierter Aufbereitungs- und Hygienemaßnahmen im medizinisch/zahnmedizinischen Sektor mittels eines biochemischen Indikators |
FR2839155B1 (fr) * | 2002-04-25 | 2005-02-04 | Roc Imp | Procede pour detecter et localiser des traces de sang et compose pour detecter des traces de sang |
-
2002
- 2002-04-25 FR FR0205230A patent/FR2839155B1/fr not_active Expired - Fee Related
-
2003
- 2003-04-24 BR BRPI0309211A patent/BRPI0309211A8/pt not_active Application Discontinuation
- 2003-04-24 RU RU2004131568/15A patent/RU2322679C2/ru not_active IP Right Cessation
- 2003-04-24 MX MXPA04009663A patent/MXPA04009663A/es active IP Right Grant
- 2003-04-24 KR KR1020047016112A patent/KR100679386B1/ko not_active Expired - Fee Related
- 2003-04-24 CA CA002484006A patent/CA2484006C/en not_active Expired - Lifetime
- 2003-04-24 CN CNA038089602A patent/CN1646918A/zh active Pending
- 2003-04-24 AT AT03747160T patent/ATE357664T1/de active
- 2003-04-24 WO PCT/FR2003/001299 patent/WO2003091687A2/fr active IP Right Grant
- 2003-04-24 EP EP03747160A patent/EP1497664B1/fr not_active Expired - Lifetime
- 2003-04-24 DE DE60312671T patent/DE60312671T2/de not_active Expired - Lifetime
- 2003-04-24 AU AU2003249157A patent/AU2003249157B2/en not_active Revoked
- 2003-04-24 JP JP2004500028A patent/JP2005524066A/ja active Pending
- 2003-04-24 ES ES03747160T patent/ES2283802T3/es not_active Expired - Lifetime
- 2003-04-24 US US10/509,326 patent/US7662639B2/en active Active
-
2004
- 2004-08-19 ZA ZA2004/06629A patent/ZA200406629B/en unknown
-
2009
- 2009-05-12 JP JP2009115821A patent/JP2009216713A/ja active Pending
-
2011
- 2011-04-20 AU AU2011201803A patent/AU2011201803A1/en not_active Ceased
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
BRPI0309211A8 (pt) | 2017-10-03 |
FR2839155A1 (fr) | 2003-10-31 |
ATE357664T1 (de) | 2007-04-15 |
US7662639B2 (en) | 2010-02-16 |
JP2009216713A (ja) | 2009-09-24 |
FR2839155B1 (fr) | 2005-02-04 |
BRPI0309211A2 (pt) | 2017-04-11 |
MXPA04009663A (es) | 2007-03-01 |
KR100679386B1 (ko) | 2007-02-05 |
ES2283802T3 (es) | 2007-11-01 |
WO2003091687A2 (fr) | 2003-11-06 |
AU2011201803A1 (en) | 2011-05-19 |
EP1497664B1 (fr) | 2007-03-21 |
US20050176082A1 (en) | 2005-08-11 |
WO2003091687A8 (fr) | 2005-02-24 |
WO2003091687A3 (fr) | 2004-04-08 |
RU2004131568A (ru) | 2005-08-27 |
DE60312671D1 (de) | 2007-05-03 |
CA2484006A1 (en) | 2003-11-06 |
CN1646918A (zh) | 2005-07-27 |
DE60312671T2 (de) | 2007-12-06 |
ZA200406629B (en) | 2005-12-28 |
AU2003249157A1 (en) | 2003-11-10 |
AU2003249157B2 (en) | 2008-06-26 |
KR20040101424A (ko) | 2004-12-02 |
EP1497664A2 (fr) | 2005-01-19 |
CA2484006C (en) | 2009-12-01 |
RU2322679C2 (ru) | 2008-04-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2009216713A (ja) | 血痕の検出および位置特定方法、並びに血痕の検出用に設計された合成物質 | |
Barni et al. | Forensic application of the luminol reaction as a presumptive test for latent blood detection | |
Palanché et al. | Fluorescent siderophore-based chemosensors: iron (III) quantitative determinations | |
KR101476271B1 (ko) | 초고감도 및 높은 선택성을 갖는 구리이온 검출용 조성물 및 형광화학센서 | |
JP2008541047A (ja) | 水中の化学物質を測定及び制御する全固体蛍光光度計の使用方法 | |
Francis et al. | Hypohalites and related oxidants as chemiluminescence reagents: a review | |
Zhao et al. | Facile and rapid synthesis of copper nanoclusters as a fluorescent probe for the sensitive detection of fluoride ions with the assistance of aluminum | |
CN106831692A (zh) | 一种快速高选择性超灵敏镍离子比色荧光探针及其制备方法 | |
CN108689933A (zh) | 一种快速高选择性分析次氯酸的荧光探针 | |
Valdez et al. | Polyphenols and red wine as antioxidants against peroxynitrite and other oxidants | |
Hogg et al. | Detection of nitric oxide and peroxynitrite in biological systems: a state-of-the-art review | |
US7910376B2 (en) | Method for detecting trace explosives using photoluminescence | |
Harada et al. | Chemiluminescence from singlet oxygen that was detected at two wavelengths and effects of biomolecules on it | |
Konteatis et al. | Stereoselectivity in lanthanide complexes of malic acid | |
EP0653638B1 (en) | Oxidizing composition in powder form and method of measuring chemiluminescence using the same | |
JP3773412B2 (ja) | 微弱発光検出による活性酸素消去系の検索方法 | |
JP2006284206A (ja) | 鉄分判定用試薬、鉄分の存否判定方法および鉄分濃度の測定方法 | |
Cheyne | Illuminating latent blood | |
CN1625688A (zh) | 叶酸测定法 | |
JP3792898B2 (ja) | ペルオキシダーゼ活性の測定方法 | |
Olszowski et al. | Chemiluminescence of ABEI‐labelled IgG triggered by the N‐chloramine–H2O2–p‐iodophenol system | |
KR20190125069A (ko) | 말라카이트 루미놀 및 이의 용도 | |
SU1562797A1 (ru) | Способ определени мезатона | |
Li et al. | Advance in Gold Determination by Way of Chemiluminescence Analysis. | |
Abdel-Monem et al. | Talanta Open |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080108 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080401 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080805 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20081104 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20081104 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20090217 |