JP2005524034A - 固定エレメント - Google Patents

固定エレメント Download PDF

Info

Publication number
JP2005524034A
JP2005524034A JP2004501814A JP2004501814A JP2005524034A JP 2005524034 A JP2005524034 A JP 2005524034A JP 2004501814 A JP2004501814 A JP 2004501814A JP 2004501814 A JP2004501814 A JP 2004501814A JP 2005524034 A JP2005524034 A JP 2005524034A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hole
contact surfaces
anchor base
diameter
shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004501814A
Other languages
English (en)
Inventor
サセック ヴァークラフ
メンツェル トーマス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
A Raymond SARL
Original Assignee
A Raymond SARL
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by A Raymond SARL filed Critical A Raymond SARL
Publication of JP2005524034A publication Critical patent/JP2005524034A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B21/00Means for preventing relative axial movement of a pin, spigot, shaft or the like and a member surrounding it; Stud-and-socket releasable fastenings
    • F16B21/06Releasable fastening devices with snap-action
    • F16B21/08Releasable fastening devices with snap-action in which the stud, pin, or spigot has a resilient part
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B19/00Bolts without screw-thread; Pins, including deformable elements; Rivets
    • F16B19/04Rivets; Spigots or the like fastened by riveting
    • F16B19/08Hollow rivets; Multi-part rivets
    • F16B19/10Hollow rivets; Multi-part rivets fastened by expanding mechanically
    • F16B19/1027Multi-part rivets
    • F16B19/1036Blind rivets
    • F16B19/1081Blind rivets fastened by a drive-pin
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B2/00Friction-grip releasable fastenings
    • F16B2/20Clips, i.e. with gripping action effected solely by the inherent resistance to deformation of the material of the fastening
    • F16B2/22Clips, i.e. with gripping action effected solely by the inherent resistance to deformation of the material of the fastening of resilient material, e.g. rubbery material
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B5/00Joining sheets or plates, e.g. panels, to one another or to strips or bars parallel to them
    • F16B5/06Joining sheets or plates, e.g. panels, to one another or to strips or bars parallel to them by means of clamps or clips
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B21/00Means for preventing relative axial movement of a pin, spigot, shaft or the like and a member surrounding it; Stud-and-socket releasable fastenings
    • F16B21/06Releasable fastening devices with snap-action
    • F16B21/08Releasable fastening devices with snap-action in which the stud, pin, or spigot has a resilient part
    • F16B21/086Releasable fastening devices with snap-action in which the stud, pin, or spigot has a resilient part the shank of the stud, pin or spigot having elevations, ribs, fins or prongs intended for deformation or tilting predominantly in a direction perpendicular to the direction of insertion
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B21/00Means for preventing relative axial movement of a pin, spigot, shaft or the like and a member surrounding it; Stud-and-socket releasable fastenings
    • F16B21/06Releasable fastening devices with snap-action
    • F16B21/08Releasable fastening devices with snap-action in which the stud, pin, or spigot has a resilient part
    • F16B21/088Releasable fastening devices with snap-action in which the stud, pin, or spigot has a resilient part the stud, pin or spigot being integrally formed with the component to be fastened, e.g. forming part of the sheet, plate or strip

Abstract

構成部材を支持部分(3)に固定するために適した固定エレメントが提案される。当該固定エレメントは、固定したい構成部材のための保持部分(1)と、アンカ基部(2)とから成っており、該アンカ基部(2)によって、当該固定エレメントが、支持部分(3)の、一貫して延びる孔内にアンカ固定可能である。アンカ基部(2)は、保持部分(1)から鉛直に突出した軸部(5)と、互いに反対の側に位置する、一方の端部で軸部端部(6)に結合された、保持部分(1)に向かって拡開された少なくとも2つのばねアーム(4)とを有しており、該ばねアーム(4)の外面に、段部(13)によって引っ込められた、互いに反対の側に位置する当付け面(14)が形成されている。支持部分(3)の孔内へのアンカ基部(2)の挿入時には、当付け面(14)が、孔の壁にばね弾性的に当て付けられるようになっているのに対して、段部(13)は同時に孔縁部に背後から係合するようになっている。円錐形に拡開されたばねアーム(4)に、支持部分(3)に設けられた異なる幅の孔の直径に相当する異なる高さで段部(11,13)によって半径方向に引っ込められた、互いに反対の側に位置する当付け面(12,14)が対を成して配置されており、該当付け面(12,14)の曲率が、各孔壁(15)の曲率に追従しており、軸部(5)が、同一の高さに、しかし、ばねアーム(4)に対してそれぞれ90゜だけずらされて、支持部分(3)に設けられた異なる幅の同一の孔の直径に相当する、各孔壁(15)の曲率に追従する当付け面(9,10)を有しており、該当付け面(9,10)が、支持部分(3)の孔内へのアンカ基部(2)の挿入時に、該当する孔壁(15)に当て付けられるようになっていることによって特徴付けられている。

Description

本発明は、構成部材を支持部分に固定するための固定エレメントであって、固定したい構成部材のための保持部分と、アンカ基部とが設けられており、該アンカ基部によって、当該固定エレメントが、支持部分の、一貫して延びる孔内にアンカ固定可能であり、アンカ基部が、保持部分から鉛直に突出した軸部と、互いに反対の側に位置する、一方の端部で軸部端部に結合された、保持部分に向かって拡開された少なくとも2つのばねアームとを有しており、該ばねアームの外面に、段部によって引っ込められた、互いに反対の側に位置する当付け面が形成されており、該当付け面が、支持部分の孔内へのアンカ基部の挿入と同時に段部による孔縁部への背後からの係合時に、孔の壁にばね弾性的に当て付けられるようになっている形式のものに関する。
このような固定エレメントは自体公知であるが、しかし、主として、支持部分の、規定された直径を備えた孔内に固定するためにしか適していない。すなわち、これと異なる直径を備えた孔に対して、その都度この孔に適合される特別な固定エレメントが製造されなければならない。
ドイツ連邦共和国実用新案第20101328号明細書によって、上述した形式の固定エレメントが公知である。この公知の固定エレメントでは、この固定エレメントが2つの部分から形成されており、保持部分に設けられたアンカ基部が中心軸線に対して垂直に可動であることによって、複数のこのような固定エレメントによる第2の面状のボディへの一方の面状のボディの固定時に固定点の間の誤差補償が可能となる。保持部分に設けられたアンカ基部の回動は、軸部に設けられた側方の突出部によって阻止される。ばねアームの外面は段部によって2つの区分に分割することができるが、分割されている必要はなく、これによって、一方の面状のボディが、他方の面状のボディへの組付け時に中間位置または前組付け位置をとることができる。この位置では、結合がまだ緩いかもしくは一方のボディがまだ側方に運動可能である。このためには、前述した段部の後方の、ばねアームの外面によって規定された直径が、ボディに設けられた、アンカ基部を差し込みたい孔の直径よりも小さく寸法設定されている。この場合、本来の固定は、孔の縁部が、ばねアームの自由端部に設けられた段部によって背後から係合される場合に初めて第2のステップで実現される。
ドイツ連邦共和国特許出願公開第2153062号明細書には、拡開されたばねアームの、支持部分に設けられた孔の縁部に当て付けられるようになっている自由端部が凹状に曲げられた固定エレメントが開示されている。これによって、同一の固定エレメントが、規定された範囲の内部の異なる直径を備えた孔内でのアンカ固定のために適していることが達成されるようになっている。しかし、揺動なしの確実なアンカ固定は、ばねアームの、湾曲した当付け面によって達成することはできない。それは、ここでは、規定されたサイズの異なる直径ではなく、所定の範囲にわたって変化する直径を備えた孔内でのアンカ固定が目標とされるせいでもある。対を成して側方にかつ互いに直角に突出した、軸部に設けられた延長部は、単に規定された直径における孔、すなわち、ただ1つのサイズの孔内でのアンカ基部の水平方向の移動を阻止することができる。より小さな直径を備えた孔内には、固定エレメントを決して組み付けることができない。より大きな直径を備えた孔では、ばねアームがアンカ基部の側方の遊びに基づき係止解除する危険があり得る。
アメリカ合衆国特許第2424757号明細書によって、円筒状の構成部材をプレート状の支持部分に固定することができる固定エレメントが公知である。この公知の固定エレメントはスリーブを有している。このスリーブは円筒状の構成部材に被せられる。スリーブから側方に、拡開された一対のばねアームが突出している。両ばねアームの自由端部は複数回段付けされている。これによって、異なる厚さの支持部分内でのアンカ固定が可能となるようになっている。孔の、規定された異なる直径にばねアームが適合することもできる。しかし、ここでも、ばねアームの係止解除の危険があり得る。
本発明の課題は、冒頭で述べた形式の固定エレメントを改良して、アンカ基部が、少なくとも2つの異なる直径の孔内での揺動なしの確実なアンカ固定を保証しており、特に固定エレメントの側方の負荷時のばねアームの係止解除が排除されているようにすることである。
このことは、本発明によれば、円錐形に拡開されたばねアームに、支持部分に設けられた異なる幅の孔の直径に相当する異なる高さで段部によって半径方向に引っ込められた、互いに反対の側に位置する当付け面が対を成して配置されており、該当付け面の曲率が、各孔壁の曲率に追従しており、軸部が、同一の高さに、しかし、ばねアームに対してそれぞれ90゜だけずらされて、支持部分に設けられた異なる幅の同一の孔の直径に相当する、各孔壁の曲率に追従する当付け面を有しており、該当付け面が、支持部分の孔内へのアンカ基部の挿入時に、該当する孔壁に当て付けられるようになっていることによって達成される。
これによって、固定エレメントが、支持部分に設けられた異なる直径を備えた孔に対して使用可能となる。もはや各孔サイズに対して、特別な固定エレメントが製作されて提供される必要はない。同時に、アンカ基部の側方の負荷時でも、固定エレメントのアンカ基部が各孔内に、アンカ基部に形成された少なくとも4つの当付け面によって確実にかつ揺動なしに保持されることが達成される。側方の負荷時のばねアームの係止解除は、軸部に設けられた当付け面によって確実に阻止される。
本発明の有利な構成によれば、ばねアームと軸部とに、特に慣用の異なる2つの孔直径に対する当付け面が配置されている。
軸部が、ばねアームの間に位置する扁平体として形成されており、該扁平体が、その両狭幅面で自由端部から第1の孔サイズの直径にまで円錐形に拡張されていて、これに続いて、第1の孔の孔壁に追従する部分円筒状の当付け面を備えた、支持部分の厚さに相当する高さを備えた区分を有していて、その後、第2の孔サイズの直径にまで拡張されていて、これに続いて、第2の孔の孔壁に追従する部分円筒状の当付け面を備えた、支持部分の厚さに相当する高さを備えた区分を有していると有利である。
以下に、本発明の実施例を図面につき詳しく説明する。
すでに記載したように、前述した形式の固定エレメントでは、特にこの固定エレメントが1つよりも多くの孔直径のために適していることが望ましい場合に、これまでまだ満足のいく形で解決することができなかった完全に規定された困難が生ぜしめられる。
支持部分の孔内にアンカ固定されたアンカ基部には4つの自由度が存在している。これらの自由度でアンカ基部は運動することができる。アンカ基部は、
a.その固有の軸線の方向に運動することができ、アンカ基部は、
b.その軸線を中心として回転することができ、アンカ基部は、
cおよびd.その軸線に対して横方向の平面内でx方向にかつy方向に運動することができるかもしくはこの平面内で移動することができる。
添付した図面の図1および図2には、アンカ基部2のこの運動可能性が、保持部分1とアンカ基部とから成る、冒頭で述べた形式の固定エレメントの例で概略的に示してある。アンカ基部2は、支持部分3の、一貫して延びる孔内にすでにアンカ固定されている。支持部分3は自由度a,c,dでの運動、すなわち、軸線方向およびベース基部2の軸線に対して横方向の平面での運動を制限することができるのに対して、ベース基部2の軸線を中心とした回転(自由度b)を制限することはできない。これまで、アンカ基部の確実な機能、すなわち、支持部分3における不本意に解離し得ない確実なアンカ固定が両ばねアーム4の作用にしか起因していないことが誤って想定された。しかし、この両ばねアーム4は軸線方向(自由度a)での運動しか制限していない。平面(自由度cおよびd)での制限は、本来、軸部5によって引き受けられなければならないようになっている。この事態はこれまで認知されなかったかもしくは特に異なる直径を備えた孔内でのアンカ固定のために適していることが望ましい固定エレメントにおいて十分に考慮されなかった。なぜならば、この形式の公知の固定エレメントでは、たとえば図3で見て矢印Fの方向への固定エレメントの側方の負荷時にばねアーム4の係止解除が生ぜしめられ、アンカ基部2が支持部分3の孔内での保持を喪失するように、軸部が成形されていると同時に寸法設定されているからである。このことは、図3に概略的に示してある。
この事態に即応するために、図4によれば、挿入時に、支持部分に設けられた孔を通って突入するアンカ基部2が、その中心軸線に位置する、一方向で扁平加工された軸部5を有している。この方向に対して垂直な他方向では、軸部5がその自由端部6から、支持部分に設けられた、たとえば0.5mmの第1の孔の直径に相当する幅にまで円錐形に拡張されている。ここでは、円錐形の経過がまず中断されており、区分7が続いている。この区分7はその両狭幅面にそれぞれ1つの部分円筒状の当付け面9を有している。この当付け面9は第1の孔の内壁に密に当て付けられ得る。その後、軸部5が再度、支持部分に設けられた、たとえば6.8mmの第2の孔の直径に相当する幅にまで円錐形に拡張されており、再び、部分円筒状の当付け面10を備えた区分8が続いている。この場合、当付け面10は第2の孔の内壁に当て付けられ得る。区分8は保持部分1との結合部に移行している。部分円筒状の当付け面9,10を備えた両区分7,8は、支持部分の厚さに相当する高さを有している。
両扁平面では、軸部5の自由端部6から、互いに反対の側に位置する、保持部分1に向かって円錐形に拡開される2つのばねアーム4が出発している。軸部5の第1の部分円筒状の区分7の高さには、両ばねアーム4が第1の段部11を有している(図5参照)。この第1の段部11には、この段部11によって半径方向に引っ込められた、より小さな直径を備えた孔に対する同じく部分円筒状のそれぞれ1つの当付け面12が続いている。その後、ばねアーム4がさらに軸部5の第2の部分円筒状の区分8の高さにまで拡開されている。そこには、第2の段部13によって、より大きな直径を備えた孔に対する部分円筒状のそれぞれ1つの別の当付け面14が形成されている。
したがって、アンカ基部2には、各孔サイズに対して、それぞれ90゜だけずらされた4つの当付け面9,10,12,14が形成されている。アンカ基部2が支持部分3のより狭い孔内に挿入される場合には、ばねアーム4がその第1の当付け面12で孔の壁にばね弾性的に当て付けられる。この場合、第1の段部11が支持部分3に背後から係合する。同時に90゜だけずらされて、軸部5の第1の当付け面9も孔の壁に当て付けられる。相応のことが、より大きな直径を備えた孔内へのアンカ基部2の挿入時に、ばねアーム4の第2の当付け面14および第2の段部13および軸部5の第2の当付け面10に当てはまる。
ばねアーム4の段部11,13は、公知の形式で軸方向でのアンカ基部2の運動を制限する。しかし、いま、軸部5の当付け面9,10によって、軸線方向に対して垂直な平面でのアンカ基部2の運動も確実に制限されるので、このアンカ基部2の側方の負荷時でも、ばねアーム4の係止解除は生ぜしめられ得ない。すなわち、アンカ固定が常に確実にかつ揺動なしに保たれる。上述したように形成された軸部5のこの作用は図6に概略的に示してある。軸部5の当付け面9;10が密にもしくはほんの僅かな遊びを備えて孔壁15に接触することによって、x方向およびy方向への平面でのアンカ基部2の運動が制限される。
本発明によって解決される問題性を示す図である。
本発明によって解決される問題性を示す図である。
本発明によって解決される問題性を示す図である。
本発明による固定エレメントのアンカ基部の三次元図である。
図4に示したアンカ基部の縦断面図である。
本発明によるアンカ基部の作用を示す図である。
符号の説明
1 保持部分、 2 アンカ基部、 3 支持部分、 4 ばねアーム、 5 軸部、 6 自由端部、 7 区分、 8 区分、 9 当付け面、 10 当付け面、 11 段部、 12 当付け面、 13 段部、 14 当付け面、 15 孔壁、 a,b,c,d 自由度

Claims (3)

  1. 構成部材を支持部分に固定するための固定エレメントであって、固定したい構成部材のための保持部分と、アンカ基部とが設けられており、該アンカ基部によって、当該固定エレメントが、支持部分の、一貫して延びる孔内にアンカ固定可能であり、アンカ基部が、保持部分から鉛直に突出した軸部と、互いに反対の側に位置する、一方の端部で軸部端部に結合された、保持部分に向かって拡開された少なくとも2つのばねアームとを有しており、該ばねアームの外面に、段部によって引っ込められた、互いに反対の側に位置する当付け面が形成されており、該当付け面が、支持部分の孔内へのアンカ基部の挿入と同時に段部による孔縁部への背後からの係合時に、孔の壁にばね弾性的に当て付けられるようになっている形式のものにおいて、
    円錐形に拡開されたばねアーム(4)に、支持部分(3)に設けられた異なる幅の孔の直径に相当する異なる高さで段部(11,13)によって半径方向に引っ込められた、互いに反対の側に位置する当付け面(12,14)が対を成して配置されており、該当付け面(12,14)の曲率が、各孔壁(15)の曲率に追従しており、軸部(5)が、同一の高さに、しかし、ばねアーム(4)に対してそれぞれ90゜だけずらされて、支持部分(3)に設けられた異なる幅の同一の孔の直径に相当する、各孔壁(15)の曲率に追従する当付け面(9,10)を有しており、該当付け面(9,10)が、支持部分(3)の孔内へのアンカ基部(2)の挿入時に、該当する孔壁(15)に当て付けられるようになっていることを特徴する、構成部材を支持部分に固定するための固定エレメント。
  2. ばねアーム(4)と軸部(5)とに、異なる2つの孔直径に対する当付け面(12,14,9,10)が配置されている、請求項1記載の固定エレメント。
  3. 軸部(5)が、ばねアーム(4)の間に位置する扁平体として形成されており、該扁平体が、その両狭幅面で自由端部(6)から第1の孔サイズの直径にまで円錐形に拡張されていて、これに続いて、第1の孔の孔壁(15)に追従する部分円筒状の当付け面(9)を備えた、支持部分(3)の厚さに相当する高さを備えた区分(7)を有していて、その後、第2の孔サイズの直径にまで拡張されていて、これに続いて、第2の孔の孔壁に追従する部分円筒状の当付け面(10)を備えた、支持部分(3)の厚さに相当する高さを備えた区分(8)を有している、請求項1記載の固定エレメント。
JP2004501814A 2002-04-27 2003-04-04 固定エレメント Pending JP2005524034A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10218952A DE10218952A1 (de) 2002-04-27 2002-04-27 Befestigungselement
PCT/EP2003/003515 WO2003093690A1 (de) 2002-04-27 2003-04-04 Befestigungselement

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005524034A true JP2005524034A (ja) 2005-08-11

Family

ID=28798867

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004501814A Pending JP2005524034A (ja) 2002-04-27 2003-04-04 固定エレメント

Country Status (12)

Country Link
EP (1) EP1504198B1 (ja)
JP (1) JP2005524034A (ja)
KR (1) KR20050003396A (ja)
AT (1) ATE347046T1 (ja)
BR (1) BR0309589A (ja)
DE (2) DE10218952A1 (ja)
DK (1) DK1504198T3 (ja)
ES (1) ES2279104T3 (ja)
PL (1) PL372167A1 (ja)
PT (1) PT1504198E (ja)
SI (1) SI1504198T1 (ja)
WO (1) WO2003093690A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007239991A (ja) * 2006-03-08 2007-09-20 Newfrey Llc トリムリテーナ
JP2012117603A (ja) * 2010-11-30 2012-06-21 Toyota Boshoku Corp 部品固定用の係合ピン

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20080052878A1 (en) 2006-08-31 2008-03-06 Lewis Jeffrey C Fastener Clip with Seal
DE102012203147A1 (de) * 2012-02-29 2013-08-29 A. Raymond Et Cie Vorrichtung zum toleranzausgleichenden Befestigen eines Anbauteiles an einem Trägerteil

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2424757A (en) * 1945-06-06 1947-07-29 Jr Ferdinand Klumpp Self-locking bushing
GB1357738A (en) * 1970-10-26 1974-06-26 Itw Ltd Plastics fasteners
DE3535210A1 (de) * 1985-10-02 1987-04-16 United Carr Gmbh Trw Halteduebel
US5222852A (en) * 1992-03-20 1993-06-29 Nissan Research & Development Quick release clip-in-grommet fastener permitting limited sliding movement between objects fastened thereby
DE69921800T2 (de) * 1999-08-04 2005-11-24 Piolax Inc., Yokohama Montagestruktur mit U-förmiger Klammer
FR2804183B1 (fr) * 2000-01-25 2002-07-26 Rapid Sa Dispositif d'attache pour la fixation l'un a l'autre de deux corps notamment de surface etendue

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007239991A (ja) * 2006-03-08 2007-09-20 Newfrey Llc トリムリテーナ
JP2012117603A (ja) * 2010-11-30 2012-06-21 Toyota Boshoku Corp 部品固定用の係合ピン

Also Published As

Publication number Publication date
EP1504198B1 (de) 2006-11-29
KR20050003396A (ko) 2005-01-10
ES2279104T3 (es) 2007-08-16
DE10218952A1 (de) 2003-11-06
ATE347046T1 (de) 2006-12-15
WO2003093690A1 (de) 2003-11-13
DE50305847D1 (de) 2007-01-11
PT1504198E (pt) 2007-02-28
BR0309589A (pt) 2005-03-01
EP1504198A1 (de) 2005-02-09
SI1504198T1 (sl) 2007-08-31
PL372167A1 (en) 2005-07-11
DK1504198T3 (da) 2007-04-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0791410A (ja) 結合要素
EP1209398B1 (en) Clip arrangement for releasably fastening an object to at least one line
JP5143572B2 (ja) 連結装置
US4127353A (en) Detachable connector for cabinets
US4938645A (en) Tee tree fastener
JP2003239921A (ja) ほぞとほぞ穴による接合構造
EP1482184A2 (fr) Attache élastique pour la fixation de deux piéces l'une sur l'autre
JP2004028244A (ja) クリップ及び部材連結装置
US20110219588A1 (en) Attachment structure of clip and mounting-subject member
JPH0629603B2 (ja) ロツド保持装置
US5667177A (en) Spring snap clip
JP2005524034A (ja) 固定エレメント
JP2008510664A (ja) 上下に載置した2つのコンテナを連結するための連結片
CN106050855B (zh) 固定件
WO2021045939A1 (en) Fastening device and system including said fastening device
US20010005470A1 (en) Retaining-spring insert arrangement
JP3749076B2 (ja) アシストグリップの取付構造
JP4055919B2 (ja) 打込みアンカー
JP2837347B2 (ja) 固定範囲を備えた釘
JP3558992B2 (ja) 鋼管足場の連結部
PL180249B1 (pl) Zespól mocujacy PL PL PL
JPH0596524U (ja) プラスチックファスナー
JPH0627683Y2 (ja) シヤーコネクター
JPH0861335A (ja) 物品取付装置及びクリップ
JP3825608B2 (ja) ツーピースクリップ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060216

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090409

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091016