JP2005523755A - 患者の医療パラメータのトレンド表示ディスプレイを順応自在に提供するシステムとユーザ・インターフェース - Google Patents

患者の医療パラメータのトレンド表示ディスプレイを順応自在に提供するシステムとユーザ・インターフェース Download PDF

Info

Publication number
JP2005523755A
JP2005523755A JP2004500151A JP2004500151A JP2005523755A JP 2005523755 A JP2005523755 A JP 2005523755A JP 2004500151 A JP2004500151 A JP 2004500151A JP 2004500151 A JP2004500151 A JP 2004500151A JP 2005523755 A JP2005523755 A JP 2005523755A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
patient
display
data
parameters
parameter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004500151A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005523755A5 (ja
Inventor
ラトリッジ ジョリーン
エイミー エム マネッタ
シェファー ジュディス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Draeger Medical Systems Inc
Original Assignee
Draeger Medical Systems Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Draeger Medical Systems Inc filed Critical Draeger Medical Systems Inc
Publication of JP2005523755A publication Critical patent/JP2005523755A/ja
Publication of JP2005523755A5 publication Critical patent/JP2005523755A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H10/00ICT specially adapted for the handling or processing of patient-related medical or healthcare data
    • G16H10/60ICT specially adapted for the handling or processing of patient-related medical or healthcare data for patient-specific data, e.g. for electronic patient records
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H40/00ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices
    • G16H40/20ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the management or administration of healthcare resources or facilities, e.g. managing hospital staff or surgery rooms
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H40/00ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices
    • G16H40/60ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the operation of medical equipment or devices

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)
  • Accommodation For Nursing Or Treatment Tables (AREA)

Abstract

【課題】患者を異なる治療室へ再配置するの応じて患者のパラメータのトレンド表示ディスプレイのためのフローシートを自動的に選択し適合させ、ユーザが入力した環境設定データに応じて示されたフローシートを示すプレビュー・イメージ・ウィンドウを供給するシステム。
【解決手段】システムはトレンド表示ディスプレイに患者の医療パラメータ・データを与えるユーザ・インターフェースを供給する。患者のパラメータを含む時間を示す、トレンド表示ディスプレイにおいて、患者の医療パラメータ・データをあらわすユーザ・インターフェースに収集時間間隔を与える。そのシステムは患者モニター装置から、特定の患者の現在のパラメータを収集するための収集プロセッサを含む。そのシステムはまた、あるテンプレート・ディスプレイ・フォームのために、収集した患者のパラメータの定められたタイプに応じて、それに適した複数の異なる治療室と関係する、予め定められた複数のテンプレート・ディスプレイ・フォームからテンプレート・ディスプレイ・フォームを選択するための選択プロセッサも含む。データ・プロセッサは、選択されたテンプレート・ディスプレイ・フォームのうちの収集した患者のパラメータのトレンド表示ディスプレイを表示するデータを生成する。

Description

この発明は、医療情報に応じた処理や表示に関連するものである。また特にネットワーク環境において、ユーザが環境設定して表示できるように、患者の医療データを処理したり表示したりするものに関する。
患者の医療パラメータ・データは、病院や診療所、その他の医療サービスを提供する場所で臨床ケアを提供するときに使用するため、収集され、分析され、保存され、そして表示される。患者の医療パラメータ・データは、人工呼吸器の生命兆候情報や、点滴やその他のデータと関連付けられた輸液ポンプのデータを含むものである。そのような患者の医療パラメータ・データは、特に、患者モニター装置の画面に現在の徴候を示すチャートの時間軸と共に表示される。このタイプのチャートは、通常、フローシートと呼ばれる。患者モニター装置は通常、患者のベッド脇若しくは病棟内又は集中病室・外科的その他の場所のナースステーションに置かれる。そして、現場(例;患者に取り付けられているセンサー)や遠隔地(例;遠隔地に記録された電子的な患者の記録)から患者のパラメータ・データを得るためにインターネットやLAN、WANやイントラネットなどのネットワークで接続されている。そのフローシートは紙の生命徴候フローシートの代わりとなる患者の情報の電子的な時系列チャートである。
電子的フローシートは、その代用である紙のフローシートのチャートと同等若しくはそれ以上の機能と柔軟性を持つことが望ましい。そのような紙のフローシートチャートは病院の治療で職員が用いるものである。例えば、患者の水分摂取量や他の様々な方法で出力された情報を記録するなどである。紙のフローシートのレイアウトは概して個人病院で所有され、患者の記録を作成するために印刷されたフォームからなる。フローシートにおいて紙のフォームを使用する優位性は、その固定性と柔軟性である。看護士は、そのような紙のフォームのデータフィールドに書き込みたい文章を書き込むことができる。逆に電子フローシートを提供している既存のシステムは、限定された性能で提供されている。特に、いくつかの既存システムでは、例えば、病院に患者が入院して来たときに、選択されるフローシートは、単一のものを使用せざるをえない。この初期のフローシートのテンプレートは、必要に応じて複雑な環境設定にユーザ・インターフェースを使用するように特定の患者について後でカスタマイズされる。さらに、既存システムは、環境設定機能をユーザが選択するに従って、ユーザがフローシートを即時にかつ双方向的にプレビューできるようなフローシートプレビュー機能が不足している。したがって、既存のシステムでは、概してユーザ・フレンドリーではなく、また異なる患者に異なるフローシートの記録を用意する。その結果として使用される電子フローシートは、一貫性が無く、またそのフローシートの紙チャートの外観や特徴、適応性を複製することができない。システムは、発明の本質的な面からいうと、これらの制限や派生する問題に対処するものである。
システムは、異なる病室(例;病院の部門)に患者を再配置するのに応じて、患者のパラメータのトレンド表示ディスプレイにフローシートを自動的に選択し、適合させる。そして、ユーザが入力した環境設定データに応じて、フローシートを状況に合わせてプレビュー・イメージ・ウィンドウを提供する。システムは、トレンド表示ディスプレイに患者の医療パラメータ・データを示すユーザ・インターフェースを提供する。収集時間間隔の患者のパラメータを構成する時間を示すものである。そのシステムは、患者モニター装置から、ある特定の患者のパラメータを示すデータを収集するための収集プロセッサを含む。そのシステムはまた、収集された患者のパラメータから判定されたタイプに応じて、対応する複数の異なる病室と関連させ、複数のテンプレート・ディスプレイ・フォームから、あるテンプレート・ディスプレイ・フォームを選択するための選択プロセッサを含むものである。
発明者は、構造化されており、かつ柔軟性のある電子フローシートを提供
し、また、ユーザがわかりやすく望ましい構造に決定することを許容する仕組みを提供することが望ましいということを有利に認めている。この目的のために、ユーザ・フレンドリーのインターフェースシステムは、異なる病室への患者の再配置に応じて、患者のパラメータのトレンド表示ディスプレイにフローシートを適宜選択し、適応させる。使用済みの病室は、臨床ケア(例:病院や診療所,医務室、精神イメージ療法センター等)において、治療目的での期間(数分や数週間もしくはそれ以上)患者を受け入れるために、1単位をこの中に構成する。そのシステムはまた、ユーザが入力した環境設定データに関して、すぐにフローシートの表示と関連付けてプレビュー・イメージ・ウィンドウを提供する。それによって、結果的に生じたフローシートの予想される外観と雰囲気をユーザがイメージする必要性を、ユーザが入力した環境設定データから都合よく除くことができる。このシステムは、個別的で複雑でない作業を通して、ユーザがフローシート・テンプレート・フォームを設定することをさらに可能にする。
図1は、収集時間間隔内で患者のパラメータのトレンド表示のユーザ・インターフェース・ディスプレイ(フローシートという)を提供している、サーバ20を連携させてアプリケーション19を実行可能とする典型的な通信網のブロック図である。フローシートは、例えば、静脈注射、投与された点滴の医薬品、血液製剤、血圧、人工呼吸器、生命兆候、血中酸素濃度、そして輸液ポンプの点滴等の関連するパラメータの異なる型を表示してもよい。特定のパラメータは、特定の液体を表示するのに重要な異なるデータのいくつかを含む。さらに、病院は各パラメータが含まれるデータと、このデータを表示する方法に関する異なるやり方を典型的に使用する。発明の原理によるフローシート生成システムは、都合よく、自動的に異なる病室に患者を再配置するフローシートを選択し適応させたり、プレビュー・イメージ・ウィンドウを使用してフローシートをカスタマイズするのを容易にしたりする。
他の実施例において、フローシートのユーザ・インターフェースを提供している実行可能なアプリケーションは、図1に示されるネットワークの全ての部分で他の制御演算装置に常駐してもよい。通信網1(図1)は、ローカルエリアと広域通信網の階層とが相互に連結されるIP(インターネット・プロトコロル)に代表される互換性のあるネットワークである。現行の典型的な病院や医療ネットワークはIPの互換性のあるネットワークであるが、他のネットワークのタイプには、光若しくは無線ネットワークに限られるものではないし、他のコンピュータネットワークを使って、例えばX.25やフレームリレー、IBM SNAに限られないが、その技術に役立つものがすばやく適応できるとして、使用されてもよいということは指摘されていない。加えて、典型的なネットワークは、階層的ネットワークであるにも関わらず、現発明では必要とされない。ネットワーク上の装置間での情報伝達の接続性を与える、あらゆるタイプのネットワーク・アーキテクチャが使用されてもよい。
図1で示されていることによると、典型的な階層的ネットワーク1の最初の段階では、医療用インターフェース・バス(MIB)2を含む。MIBは、ローカルで医療機器を接続することについて、周知で医療産業の標準である。図1で示されていることによると、MIB2は、看護ステーション内で特定の患者の世話を管理したり、特定の患者を監視したりするために、患者の部屋などのように病室内で医療機器を相互接続するのに通常使用されている。様々な医療機器はMIB2経由で接続してもよい。例えば図1で示されている人工呼吸器6a、IV(静脈)ポンプ8若しくは他の医療装置10を含む。MIB2は、イーサネット(登録商標)互換LANネットワーク3に接続するため、インターフェース・ドッキング・ステーション装置(IDS)12経由でLANネットワーク3の第二レベルに通常接続される。そのLAN3は、例えば、シーメンス・メディカル・システムで販売されているインフィニティLANなどである。このより高いレベルのLAN3は、通常、必ずしも必要ではないにも関わらず、その組織の規模によっては、病院内の特定の部門のような、集中治療室や手術室その他のような、他の治療室に使用される。
図1には示されていないが、一人以上の患者がLAN3を経由して、監視されたり、治療を受けられられたりするために、一つ以上のMIBが第二レベルLAN3に接続されている。加えて、医療機器は、より高いレベルのLAN3に直接接続されてもよい。例えば、図1に示されているように、人工呼吸器6bと麻酔システム22は、MIBを使用せず、直接LAN3に接続されている。さらには、LAN3はまた、イーサネット(登録商標)と互換性のある病院LANの基幹回線と相互接続されている。この基幹回線4は、病院や医療組織内の様々な部門間での通信接続性を与える。例えば、研究室システム17と共に病院管理システム15を接続するなどである。加えて、その病院LAN4は、例えば、インターネット29を経由して、離れた診療所23や離れた治療院から、ネットワーク上の様々なシステムや装置へのリモートで保護された接続を与えるリモート・アクセス・ゲートウェイ11を持つ。あるいは、離れた場所はまた、例えば、ダイアルアップ接続の電話ポート、ADSL、若しくは他の個人的な接続方法でリモート・アクセス・ゲートウェイ19に直接接続する。リモート・アクセス・ゲートウェイはまたサーバ20の一部である。それは以下に述べられ、スタンド・アローンにかわるものであり、技術的によく知られている。
本発明の原理によると、実行可能なアプリケーション19は(もしくは他の実施例にある複数のアプリケーション)は、LAN3若しくは病院LAN4につながれた周辺の医療機器若しくは設備から収集し、処理するデータのためにLAN3上のセントラルサーバ上に存在する。それは、例えば、HL7インターフェース経由で接続された研究室システムで提供された検査結果を含むものである。加えて、図1で示されているようなあらゆる医療機器から収集された追加の検査結果を含む医療パラメータ・データは、例えば、ASTMメッセージを使ったサーバ20によって得られてもよい。与えられた患者に関する収集された医療パラメータは、研究室の試験結果を含み、図1のネットワークのあらゆるレベルで、モニター5a,5b若しくはPC26や39若しくはその他のホスティング装置を、表示し制御するために、ネットワーク1上の医療機器から収集される。その技術において重要とされるのは、サーバ20がネットワーク1の階層のレベルで備えてもよいことをすぐに記録できることである。なぜなら、図1におけるリモートサイトだけでなく、LANの全ての異なるレベル(例;3若しくは4)もまた、相互接続されるからである。サーバ20の例では、シーメンス・メディカル・システム社で販売されているプロメテウス・サーバである。サーバは、例えば、マイクロソフトのネットワーク・オペレーティング・システムが稼動できるコンピュータ・システムコンピュータをホストとしてもよい。
アプリケーション19は、ユーザ・インターフェースに、ユーザが選択可能な収集時間間隔を含む、ある時間に及ぶ患者のパラメータ(フローシート)のトレンド表示ディスプレイを提供する。フローシート内であるコラムによって表現されるユーザが選択可能な収集時間間隔は、患者のパラメータが収集される時間(特に3分から4時間若しくは他のユーザが選択可能な範囲)に及ぶ。アプリケーション19は、個人の収集時間間隔を表現するフローシートのコラム内で、患者のパラメータ値をディスプレイに選択することによって、収集した患者のパラメータ・データを自動的にフィルターする。特に、選択された患者のパラメータ値は、インターネットで互換性のある(ウェブ・ベースの)個人の収集時間間隔を表すフローシート・コラムに組み込まれる。アプリケーション19は、ユーザがそのフローシートを個人的な患者のパラメータを持つトレンド表示ディスプレイに都合よくカスタマイズすることが可能である。アプリケーション19は、プレビュー・イメージ・ウィンドウを使用して、フローシートをカスタマイズして異なる治療室や設備へ患者を再配置することで、自動的にフローシートを選択し、適合させる。
図2は、フローチャート形式で示す。それは、実行可能アプリケーション19に実行される機能である。アプリケーション19は、ステップ201の開始後のステップ202で示されているように、ネットワーク上の装置との相互接続を行う。これは、例えば、ネットワーク上(図1)の各装置のためのIPプロトコルや既知のIP装置のアドレスを使うことによって、公知技術の様に、より高いアプリケーション層プロトコルと連動して行われている。一度接続がサーバと他の装置との間で確立されると、アプリケーション19は、ステップ204において、モニターされているパラメータを収集し始める。それは、各種装置のために選択された検査結果や設定である。前述のように、検査結果は、LIS17を有するHL7インターフェースを通して、若しくはASTM又はMIB経由で、図1で描写されている医療用装置の管理上の問題を獲得されてもよい。収集された患者のパラメータのタイプは、例えば、血圧パラメータ、呼吸又は人工呼吸器パラメータ、生命徴候パラメータ、血中酸素濃度を表すパラメータ、点滴を伴う輸液ポンプパラメータ、各種パラメータと関連した点滴投薬法やパラメータに関連したその他の液体を含む。
医療データや検査結果は、連続的に、周期的にもしくは非周期的に収集され、サーバ20内でリレーショナル・データベース25の記憶装置に所与の患者と関連付けられてもよい。データベース25は、マイクロソフト社のSQLサーバのように、関連性のあるデータを格納するために使用されるようなものでもよい。加えて、アプリケーション19は、例えば、図1の実験室系17における、最初に入力され、格納された患者のパラメータ・データや医学的検査結果からなる患者データを得てもよい。また、アプリケーション19は、表示のために医療的覚書を入力されたヘルスケア提供機関を収集してもよい。ステップ206では、アプリケーション19は、ある治療室を識別する情報に関連して、複数の異なる治療室に対応するあらかじめ定められた複数のテンプレート・ディスプレイ・フォームからあるテンプレート・ディスプレイ・フォームを自動的に選択する。トレンド表示ディスプレイで収集された患者パラメータを表示するための典型的なテンプレート・ディスプレイ・フォーム(後で更に詳細に述べられる)は、図3に示す。アプリケーション19は、異なる設定のテンプレート・フローシート・フォームに異なる治療室に有利に提供する。
患者の病院への到着後、その患者は認められ、特定の治療室に割り当てられる。入院は、入院患者のためのテンプレート・フローシート・フォームの設定コピーの記録のきっかけとなる。そのテンプレート・フローシートのコピーは、収集された患者のパラメータからディスプレイ・フォーマットや記録の割り当てを決定する。アプリケーション19は、ネームサービスを通してベッドで広告される治療室内の変化を基礎として、異なる病室への患者の動きを検出し、また当該患者に関連する記録の新たな治療室での使用だと特定された、テンプレート・フローシートのコピーを保存する。新しい治療室で収集された患者のパラメータは、テンプレート・フローシートのコピーで決定される。しかしながら、表示されたフローシートのフォーマットは、表示のためにユーザに選択された収集時間間隔に合わせて順応して選択される。それゆえにユーザは、患者の病院の入院期間を入力するために収集した患者のパラメータをスクロールして、見ることができる。また、以前に選択されたのと同じディスプレイ・フォーマットでパラメータ情報を見ることが可能である。
アプリケーション19は、ステップ204において収集されたパラメータの数及びタイプを決定することによって、治療室を識別している情報を引き出す。ベッドがネームサービスを通して異なる治療室を公表するときに、アプリケーション19は治療室を変えることができる。あるいは、ベッドがネットワークに接続されない又は患者がモニターに付随されない。即ち患者は広告中のベッドと関係せず、それゆえ治療室を公表していないときは、アプリケーション19上のユーザによって、手動で変えることができる。
あるいは、アプリケーション19は、新しい治療室において、収集されたパラメータの変化に基づいた異なる治療室への患者の動きを検出して、関係する患者と関連する記録の新規な治療室ために、当該患者に関連する記録の新たな治療室での使用だと確認されたテンプレート・フローシートのコピーを保存する。
特に、アプリケーション19は、一つ以上のものから、ステップ204で収集されたパラメータの数及びタイプを決定する。それは、(a)特定の患者のパラメータと関連付けられるメッセージ・データ,(b)収集した患者のパラメータを伝える信号の特徴,(c)収集した患者のパラメータの特徴,そして(d)収集した患者のパラメータの出所を識別しているデータである。もう一方の実施例では、アプリケーション19は、受け取ったメッセージ・データから治療室を識別する情報を得る。このメッセージ・データは、収集した患者のパラメータ・データと関連付けられ、また特定の治療室での患者モニター装置から引き出されるか、もしくは手動でヘルスケア職員に入力されるかのどちらかである。あるいは、メッセージ・データは、新しい治療室内で、探触子の取り付けで起動されたハンドシェイク・ルーチンの一部として、ユーザから患者モニター装置へ引き出される。識別された治療室は、以下の様な病院の部門若しくは他の臨床ケア環境を備えている。例えば、集中治療室、救命救急室、手術室、検査室、理学療法室、救急室、画像室、産科/婦人科室,小児科室、予防ケア室若しくは放射線室である。アプリケーション19は、識別された治療室に関連した多数のフォームから、合致している特定の患者と関連する特定のフォームを自動的に選択するために、受け入れた患者の識別名を使用する。
ステップ208では、アプリケーション19は、ステップ206において決定される収集した患者のパラメータのタイプに関連する、あらかじめ定められた属性(トレンド表示ディスプレイの判定データ若しくは環境設定データの初期化を含む)に応答して、選択されたテンプレート・ディスプレイ・フォームを最適に修正する。個人的に収集された患者のパラメータに関連する予め定められた属性は以下の少なくとも一つである。(a)収集した患者のパラメータが表示されるかどうか識別すること、(b)トレンド表示ディスプレイの表示設定を決定すること、(c)複数の異なる治療室への治療室を識別すること、(d)特定の患者を識別し、そして予め定められたトレンド表示ディスプレイ・フォーマットの特徴を特定の患者に結びつけること若しくは、(e)トレンド表示ディスプレイ・フォーマットで使用される患者のパラメータ収集時間間隔を含む時間を識別することである。ステップ210では、アプリケーション19は、ディスプレイのための望まれた順序及び/又は時間フレームにおいて、ユーザ・コマンドに応答して優先順位をつけ、サーバ20に収集した患者のパラメータを保存する。アプリケーション19は、ステップ212において、修正したテンプレート・ディスプレイ・フォーム内で、優先する収集した患者のパラメータのトレンド表示ディスプレイを表しているデータを生成する。
本発明の一態様において、ユーザは、図1で示すように、マイクロソフト・ウィンドウズ(登録商標)と互換性のあるPC26若しくは、ウインドウズ(登録商標)NTと互換性のあるPC39を使用してもよい。若しくは、ウェブ・ブラウザプログラム(例えば、マイクロソフト社のインターネット・エクスプローラーやネットスケープ・ナビゲータその他)のような、所与の患者に関連するフローシートや医療パラメータ、検査結果情報を見るためメニュー生成プログラムを実行できる他の制御演算装置を使用してもよい。即ち、通信接続がサーバ20及びアプリケーション19になされ得る限り、ユーザは、データベース25に収集され、格納された情報を収集したり見たりするために、他の制御演算装置上のウェブ・ブラウザを使用してもよい。これは、有利である。なぜなら、例えば、医師がフローシート若しくは研究結果への例えば専用端末装置に接続させることなく、遠隔地の診療所から接続してもよいからである。もちろん、ユーザは、既知の技術のように、単純にキーボード及び/又はマウス、若しくはユーザコンピュータ上でユーザの選択や収集するための他のユーザ・インターフェースデバイスを使用することができる。アプリケーション19は、したがって、ウェブ・ブラウザ上でデータを表示するための例えば、HTML(ハイパーテキスト・マークアップ・ランゲージ)プログラム言語と互換性のある医療データを照合したり初期化したりできる。アプリケーション19はまた、例えば、要求を生成するためのユーザのウェブ・ブラウザからきたHTTP(ハイパーテキスト・トランスファー・プロトコル)コマンドに応答する。ステップ214での図2の最後の過程である。
図12は、患者を他の治療室へ再配置することに応じて、患者のパラメータのトレンド表示ディスプレイのためにフローシートを自動で選択し適合させるユーザ・インターフェース・システムを環境設定するための方法のフローチャートを表す。ステップ223において、ステップ221の開始にしたがって、アプリケーションは、以前図1に関連して記載されている方法で、患者モニター装置から患者のパラメータを示すデータを収集する。アプリケーション19は、ステップ225において、図3から10で例示されている複数のユーザ・インターフェース画像で表しているデータの生成を始める。その画像は、フローシート・トレンド表示ディスプレイ・フォーマットをユーザが環境設定したり、異なる治療室への患者の再配置に応じて、フローシートを最適に修正することを可能にする。そのディスプレイ画像は、ユーザが入力した環境設定データに応じて、すぐにフローシートの外観を有利に表示するプレビュー・イメージ・ウィンドウを含む。システムは、さらにテンプレート・フォームそれ自体と共に、一つ若しくはそれ以上の環境設定イメージウィンドウを含む合成画像を生成する。
図3は、収集した生命兆候である患者のパラメータを表示するための、治療室内での使用のために、典型的なテンプレート・トレンド表示ディスプレイ・フォーム300を例示する。そのフォームは、異なる治療室の特定のパラメータ・ディスプレイの要件を満たすためにユーザがカスタマイズしうる最初のもしくは初期設定フォームであり、そして、ツールバー・オプションメニュー305(設置や編集、優先メニューの選択を補助する)や選択可能な治療室オプションリスト307と共に画像に示される。システム・デフォルト(311)と呼ばれる初期設定のフローシート・テンプレート・フォームは、次々にパラメータ(例えば、HR‐ハート・レイト317)を含むグループ(例えば表のグループであるバイタル313や図のグループであるバイタル・グラフ315)を含む一つもしくはそれ以上のページ(例えば、図3の一つのページ300)として、ツールバー305のメニューを使用して階層的に構造化されている。バイタル313グループの暗くなった背景は、このパラメータのグループが稼動されて、フォーム300において修正せざるをえないことを意味する。アプリケーション19(図1)は、ツールバー305のセットアップ・コマンド・オプションによって、ユーザによる多数のページやグループ、パラメータの決定や修正を補助するセットアップメニューの生成を始める。
アプリケーション19は、関係するパラメータがフローシートに現われたり、重要でない情報が、フローシートの混乱を減らしたりフローシート・プレゼンテーションの明快さを高めるために省略されることを確実にするために、自動的に、動的にパラメータのグループを拡大したり減らしたりする。これは、ディスプレイのために収集されたパラメータの決定されたタイプと同様に、予め決定されたディスプレイの環境設定の属性に応答してなされるものである。他の実施態様において、フローシート・ディスプレイ・フォーマットは、予め決定されたディスプレイ環境設定属性又は収集したパラメータの決定されたタイプのどちらかに応じて、動的に設定されてもよい。フローシートに表示されうる患者のパラメータに関連したデータ・アイテムは、例えば、患者の輸液又は排出量、患者の輸液又は排出量率、血液銀行の識別番号、血液型識別子、投薬量インジケータ、点滴のインジケータ、静脈内点滴タイプインジケータ、前記患者のパラメータと関連する患者の場所又は医療従事者識別子が含まれる。
ツールバー・オプションメニュー305は、セットアップや編集、優先メニュー機能の選択に有用である。これらの機能は、あるいは、フローシートのデータフィールドをユーザが選択するのに応じて起動されてもよい(例えば、選択されたデータフィールド上に、適切なクリック・マウス・コマンドを使用して、起動されたデータフィールドに関連したメニューを経由するような)。あるタスク固有のポップアップメニューは、表示されたメニューアイテムをユーザが選択するのに応じて生成される。編集メニュー(ツールバー305で起動される)での特定のタスクは、直ちに完了される(例えば、削除グループタスクのような)。さらに、プレビュー・フローシートは、ユーザが入力されたデータの効果を見ることができるように、入力された環境設定データのユーザ承認で直ちにアップデートされる。加えて、セットアップメニューを使用して、フローシートは、患者の入院期間全体のデータと通して継ぎ目無くスクロールすることができ、また、医療従事者がかつて入力していたフォーマットに患者のデータを継ぎ目無く示すことができるように設定されてもよい。理にかなった属性やパラメータのグループは、セットアップメニューを使用して設定し、各患者のためのセットアップをカスタマイズする必要性を取り除く間、要求された柔軟性をフローシート・ディスプレイ・イメージに加える。
アプリケーション19は、ツールバー305のセットアップメニュー内で、ユーザがグループメニュー・オプションを作る選択に応じて、図4のポップアップメニュー329の表示を起動する。ポップアップメニュー329は、前述のように、ページやグループ、パラメータを含む(フローシートは複数のページを持ってもよい)、異なるフローシートの階層的オブジェクトのために、ユーザが属性を選択できるようにすることで、フローシート環境設定データを決定するのに使用される。さらに、特定の属性は特定の治療室に関連した複数のフローシートに適用されてもよい。特定の治療室に関連した複数のフローシートをユーザが適用することによって選択できる属性は、就業日の始業時刻、医療従事者のシフトの長さ、初期の収集時間間隔、特定のパラメータやデータの手作業での妥当性確認が要求される、識別力のある識別子を含む。個別のフローシートにユーザが適用することによって選択できる属性は、フローシート名、フローシート内のアイテムの位置、そして医薬品と点滴のパラメータが含まれるかどうかを含む。また、ユーザは、フローシートに表や図で表示されているような、あるグループでパラメータを識別するインジケータを含む特定のパラメータ・グループに適用しうる属性を選択することができる。ユーザはさらに、パラメータの図形表示の特徴を構成するための他の設定を選択することができる。さらにユーザは、それを決定するための個別のパラメータ属性を選択することができる。それは、特定の収集されたパラメータの典型的な値が編集され、もしくは特定のパラメータが常に表示されてもよい。他の属性は、表示する前にユーザによって特定のパラメータ値が予め認証されていることを決定し、もしくは図形表示のための様々な設定を決定する。
ポップアップメニュー329(図4)は、フローシートに表示するためのパラメータのグループ(例えば、バイタル・グループ313のようなもの)をユーザが決定するのを補助する。メニュー329は、新しいグループを構成し、そしてボックス327に文字入力で新しいグループに名前をつけて、メニューボックス320に挿入するため、メニューリスト323内の使用可能なパラメータから特定のパラメータを選択するために使用される。ユーザは、特定の選択を受け入れてもよいし、バー325のボタンを使用して選択をキャンセルしてもよい。図5に示されるポップアップメニュー329は、ボックス320にしめされた、ユーザが選択した記録中のパラメータを含む、ユーザが作成したグループ(アイテム327でスコアリングと名づけられた)を図示する。バー325の受け入れボタンを選択することでパラメータのグループのユーザ入力に応じて、アプリケーション19は、ユーザプレピューのためのアップデートされたテンプレート・フォームを表すデータの生成を自動的に始める。図6は、図5のパラメータ・グループ記録している表をユーザが受理するのに応じて、自動的に即座に生成されるユーザ・プレビューのためのパラメータ・グループ330を記録している表を含む、アップデートされたテンプレート・フォームを示す。ユーザは、それによって、有利にそして即座に、フローシート・ディスプレイ・フォーマットに環境設定データを入力した効果を見る。図6は、追加されたグループが表や例えば使用可能なバイタル・グループ313の下にあることを示す。この実施例に新しく追加されたグループは、以下の使用可能なグループに即座に置かれる。
アプリケーション19は、ツールバー305(図3)のセットアップメニュー経由で起動したオプションをユーザが選択するのに応じて、図7のポップアップメニュー343の表示を始める。セットアップ・テンプレートは、患者の記録のためにできるかぎり一貫した外観を特定の患者が維持するために、大部分固定される。しかしながら、そのデータが表示される方法におけるいくらかの柔軟性は、医療従事者が必要以上にスクロールすることなく、フローシートの特定の患者の重要な情報をみることができるようにすることが望ましい。この柔軟性は、パラメータに適用される属性(図8に関連して述べられた、いつも表示される属性のようなもの)を介するだけでなく、前記に述べられたグループ構造を介して達成される。ポップアップメニュー343は、ユーザが薬物パラメータや点滴パラメータをボックス333で名づけられたフローシート・テンプレート・フォームに加えることを可能にする。これらのグループは、特定の患者のためにフローシートがカスタマイズされることを可能にする。薬物や点滴パラメータ・グループは、アイテム337や339をそれぞれに使用してボックスにチェックを入れたり、名前を入力したりするユーザの選択によって、テンプレート・フローシート・フォームに合体される。チェックボックスや名前を入力することでのユーザの選択において、薬物や点滴パラメータ・グループ名にあるグループは、配置インジケータ335をユーザが選択するのを通して決定された使用可能なグループ(例えば、図3のバイタル・グループ313)について位置づけられた縦覧式の配置で、フローシート・グループ・イメージに存在する。ユーザは、バー341の表示されたボタンを通してポップアップメニュー343を使って入力された環境設定データを受け入れ若しくはキャンセルする。
特定の薬物や点滴グループ・パラメータは、初期のテンプレート設定段階で、フローシート・テンプレート・フォームでの結合には選択されない。そのようなパラメータは患者特有であり、特定の患者のためのフローシート・テンプレートをカスタマイズするための特定の患者の基礎において後の段階で追加される。アプリケーション19はまた、特定の患者のための薬物若しくは点滴パラメータの選択にしたがって特定の患者の要求するような、患者の薬物若しくは点滴グループにおける特定の薬物若しくは点滴パラメータ選択や結合を補助するためのポップアップメニューの生成を始める。そして、新しい列は、特定の患者のフローシート・フォーム内で近い薬物若しくは点滴グループに自動的に結合される。新しい列は、自動的に薬物若しくは点滴パラメータ名に命名され、そのパラメータの関連した比率や投薬量はまた、自動的にフローシート・フォーマット・データ・フィールドに入力される。
アプリケーション19は、ツールバー305(図3)のセットアップメニュー経由で起動されたオプションをユーザが選択するのに応じて、図8のポップアップメニュー353の表示を始める。ポップアップメニュー353は、テンプレート・フローシート・フォーム内でのアイテム347や349により識別されたグループで患者のパラメータの設定中の表示において、特にメニュー353は、テンプレート・フォームの出力形式を変更する設定や、収集された患者のパラメータ情報がテンプレート・フォームに表示されるかどうかを識別するインジケータをユーザが選択するのを補助する。メニュー353を使用して入力された環境設定データが患者のパラメータに適用されるか、アイテム357のチェックボックスを選択しているグループに適用されるかどうかをユーザは選択する。ユーザは、メニュー・セクション355においてテンプレート・フォームの出力形式を変更する設定をすることを決定することができる。特にユーザは、セクション355経由で、グラフの色や傾向線の符号やメモリを決めて、グラフィックなトレンド表示ディスプレイの設定を選択することができる。ユーザはまた、収集された患者のパラメータがテンプレート・フォームに表示されていることを識別しているインジケータ(常に表示される属性350)を選択することができる。インジケータ350が表示されれば、収集された患者のパラメータが、図1のネットワーク経由で受領されているとデータが示しているのであれば、収集された患者のパラメータはフローシートに表示される。データが受領されていなければ、テンプレート・フォームは、フローシートからパラメータ・データを適応するのに利用できるパラメータの列若しくは複数の列(個別のパラメータ若しくはパラメータのグルー)を省略するため、有利に順応して、自動的に変更される。これは、フローシートの混乱を減らし、他の重要なパラメータ・データを表示するのに利用できるスペースをつくる。これは、与えられた患者にとって妥当性の低さを最小限化したグループで、重要な情報を利用できるスペースを最大化するためのフローシートをユーザが設定することを可能にする。インジケータ350が可能であれば、収集された患者のパラメータを示すデータは、もしそれがたとえば医療従事者によって入力されるのであれば、手動で集められたデータがフローシートに記録されるために常に表示される。インジケータ351の選択は、特定のパラメータが編集されているか否かをユーザが明確にすることを可能にする。ユーザは、表示されたボタンを通して、ポップアップメニュー353を使用して入力された環境設定データを受け入れ若しくはキャンセルする。
アプリケーション19は、ツールバー305(図3)のセットアップメニュー経由で起動されたオプションをユーザが選択するのに応じて、図9のポップアップメニュー365の表示を始める。ポップアップメニュー365は、以前に作成されたボックス360で識別されたパラメータのグループが、アイテム362経由の表ディスプレイ・フォーマットもしくはアイテム364のグラフィカル・ディスプレイ・フォーマットに表示されるかどうかを、ユーザが選択することを可能にする。ユーザがグラフィカル・ディスプレイ・フォーマットを選択すれば、ユーザは、メニュー365において高さや大きさの属性を決めることが可能になる。ユーザは、表示されたボタン経由でポップアップメニュー365を使用して入力された環境設定データを受け入れるか若しくはキャンセルする。
アプリケーション19は、ツールバー305(図3)のセットアップメニュー経由で起動したオプションをユーザが選択するのに応じて、図10のテンプレート・フォーム370の表示を始める。パラメータ・グループ362(若しくはページ内のぺージ若しくは個別のアイテム全体)をスクロールしたり、編集オプション360を使用して選択されたフローシート編集機能を使って選択したアイテムを希望のフローシート・フォームに貼り付けるように、ユーザは、再配置したり、コピーや削除、選択したフローシート370からアイテムを移動したりすることができる。それゆえ、フローシート・ページやグループは、異なる治療室内で使用されている、異なるフローシートで使うためにコピーされる。
図12のフローチャートに戻って、ステップ227におけるアプリケーション19は、ステップ223で収集した患者のパラメータの、設定されたフローシート・トレンド表示ディスプレイを示すイメージデータの生成を始める。特に、アプリケーション19は、図11で示された収集した患者のパラメータを含む、トレンド表示ディスプレイ・フォーム(図6のフォームと同じ方法で以前に作られ、プレビューされている)を与える。図12のプロセスはステップ231で終了する。
図13は、フローシート・トレンド表示ディスプレイを設定したり、提供したりするための、そして、患者の医療情報を含むデータベース25を運営し、照合し、検索し、アップデートするためのデータ生成のための本発明に従った機能を含む、サーバ20(図1)の典型的な実施例のブロック・ダイアグラムを示す。ここに記載された様々な機能を実行するための命令を実施するために稼動している実行可能なアプリケーション若しくはプロセッサは、フローチャートを実行できる、与えられた患者を割り振ったモニターされたパラメータを含む患者のデータをネットワークから収集し、データベース25でのストレージのために情報を照合する処理手続きもしくは通信処理手続きモジュール2502に関係した実行可能なアプリケーション19を含む。ナビゲーション照合プロセッサ2504は、ウェブ・ブラウザや照合のための表示生成ソフトウェアと連動して操作し、ユーザ・インターフェースを通してユーザが選択した多くのアプリケーションで検索している間、ユーザにディスプレイのためのパラメータを優先させる。ネーム・サーバ・プロセッサ2506は、一意の名前(ID)をシステム・ネットワークと接続された各ノードと関連付け、またシステム全体で患者の情報を追跡したりアップデートするために、システム内の各患者を関連付ける。入力/出力データやコントロール・シグナルは、データベース25やサーチ・エンジン23そして通信線2510経由のネットワークと相互作用するだけでなく様々なプロセッサ間で通信するために使用される。
図1から13で表されたフローチャート・ユーザ・インターフェースディスプレイのイメージやシステム、プロセスは、排他的ではない。他のフローチャート環境設定やプレゼンテーション・ディスプレイイメージ、システム、プロセスは、同じオブジェクトを完成する発明の本質にしたがって派生されてもよい。この発明は、特定の実施例を参考に述べているけれども、ここに示され、述べられた実施例やバリエーションは、単なる実例に過ぎず、また、さまざまな改良が本発明の範囲から逸脱することなく、これらの高度な技術によって実行されてもよいということは理解されている。柔軟で、ユーザ・フレンドリーなフローチャート環境設定やプレゼンテーション・フォーマットをサポートするフローチャート・ユーザ・インターフェース機能は、異なるユーザが、類似する異なる方法で表示されたデータを望むあらゆるアプリケーションで使用されてもよい。
発明の原則にいう、様々なデバイス間の通信網のブロック図である。 現在の発明にいう、ユーザ・インターフェースを提供する方法のフローチャートを示す。 現在の発明にいう、患者を異なる病室に再配置するのに応じて、フローシートを患者のパラメータのトレンド表示ディスプレイに自動的に選択し、適合させるユーザ・インターフェース・システムを設定することにおいて、ユーザを補助するユーザ・インターフェース・ディスプレイ・イメージを示す。 現在の発明にいう、患者を異なる病室に再配置するのに応じて、フローシートを患者のパラメータのトレンド表示ディスプレイに自動的に選択し、適合させるユーザ・インターフェース・システムを設定することにおいて、ユーザを補助するユーザ・インターフェース・ディスプレイ・イメージを示す。 現在の発明にいう、患者を異なる病室に再配置するのに応じて、フローシートを患者のパラメータのトレンド表示ディスプレイに自動的に選択し、適合させるユーザ・インターフェース・システムを設定することにおいて、ユーザを補助するユーザ・インターフェース・ディスプレイ・イメージを示す。 現在の発明にいう、患者を異なる病室に再配置するのに応じて、フローシートを患者のパラメータのトレンド表示ディスプレイに自動的に選択し、適合させるユーザ・インターフェース・システムを設定することにおいて、ユーザを補助するユーザ・インターフェース・ディスプレイ・イメージを示す。 現在の発明にいう、患者を異なる病室に再配置するのに応じて、フローシートを患者のパラメータのトレンド表示ディスプレイに自動的に選択し、適合させるユーザ・インターフェース・システムを設定することにおいて、ユーザを補助するユーザ・インターフェース・ディスプレイ・イメージを示す。 現在の発明にいう、患者を異なる病室に再配置するのに応じて、フローシートを患者のパラメータのトレンド表示ディスプレイに自動的に選択し、適合させるユーザ・インターフェース・システムを設定することにおいて、ユーザを補助するユーザ・インターフェース・ディスプレイ・イメージを示す。 現在の発明にいう、患者を異なる病室に再配置するのに応じて、フローシートを患者のパラメータのトレンド表示ディスプレイに自動的に選択し、適合させるユーザ・インターフェース・システムを設定することにおいて、ユーザを補助するユーザ・インターフェース・ディスプレイ・イメージを示す。 現在の発明にいう、患者を異なる病室に再配置するのに応じて、フローシートを患者のパラメータのトレンド表示ディスプレイに自動的に選択し、適合させるユーザ・インターフェース・システムを設定することにおいて、ユーザを補助するユーザ・インターフェース・ディスプレイ・イメージを示す。 現在の発明に言う、収集された患者のパラメータのトレンド表示ディスプレイの設定されたフローシートを示す。 現在の発明にいう、トレンド表示ディスプレイの設定を補助するディスプレイイメージを提供するための方法のフローチャートを表す。 現在の発明にしたがって、機能性を持つサーバのブロック図である。

Claims (20)

  1. 患者のパラメータの収集時間間隔を含む時間を示すトレンド表示ディスプレイにおいて、患者の医療パラメータ・データを表示するユーザ・インターフェース・システムを提供するシステムであって、
    患者モニタ装置から、特定の患者のパラメータを表すデータの収集をするための収集プロセッサと、
    前記収集をした患者のパラメータの決定をされたタイプに応じて、対応する複数の異なる治療室に関連する、予め定められた複数の異なるテンプレート・ディスプレイ・フォームから、あるテンプレート・ディスプレイ・フォームの選択をするための選択プロセッサと、
    前記選択をされたテンプレート・ディスプレイ・フォームのうちの、前記収集をした患者のパラメータをトレンド表示ディスプレイに表示するデータを生成するためのデータ・プロセッサと、を含むシステム。
  2. 前記選択プロセッサは、前記収集をした患者のパラメータの前記決定をされたタイプに基づいて、前記複数の異なる治療室から、ある治療室の識別をし、
    前記識別をした治療室に関連した複数のフォームから前記特定の患者のパラメータと関連するあるフォームを選択し、
    前記選択プロセッサは、患者の識別子を使用している前記識別をした治療室に関連する複数のフォームから、前記特定の患者に関連する前記フォームを自動的に選択する、請求項1に記載のユーザ・インターフェース・システム。
  3. 前記収集プロセッサは、患者モニタ装置から、前記特定の患者の複数のパラメータを示すデータを収集し、
    前記選択プロセッサは、前記収集をした複数の患者のパラメータの決定をされたタイプに基づいて、前記複数の異なる治療室から、ある治療室を識別する、請求項1に記載のユーザ・インターフェース・システム。
  4. 前記選択プロセッサは、(a)血圧パラメータ、(b)人工呼吸器パラメータ、(c)生命兆候パラメータ、(d)血中酸素濃度をあらわすパラメータ、(e)点滴に伴う輸液ポンプ・パラメータ、(f)パラメータに関連した点滴療法(g)他の流体に関連したパラメータのうち、少なくとも2つを含むタイプから、前記収集をした患者のパラメータのタイプの決定をする、請求項1に記載のユーザ・インターフェース・システム。
  5. 複数の異なる治療室は、(a)集中治療室、(b)救命救急治療室、(c)手術室、(d)検査設備、(e)物理療法設備、(f)救急室、(g)画像検査装置、(h)産科/婦人科、(i)小児科、(j)予防医学的ケア設備、(k)放射線医療装置から、少なくとも2つを含む病院の部門を含む、請求項1に記載のユーザ・インターフェース・システム。
  6. 前記選択プロセッサは、(a)前記特定の患者のパラメータと関連したメッセージデータ、(b)前記収集をした患者のパラメータを伝達している信号の特徴、(c)前記収集をした患者のパラメータの特徴、(d)前記収集をした患者の出所を識別しているパラメータから、少なくとも1つを含む、前記収集をした患者パラメータのタイプの決定をする、請求項1に記載のユーザ・インターフェース・システム。
  7. 前記データ・プロセッサは、前記収集をした患者のパラメータに関連する予め定められた属性に応じて、最適に前記選択をされたテンプレート・ディスプレイ・フォームを修正し、前記修正をされたテンプレート・ディスプレイ・フォーム内の前記収集をした患者のパラメータのトレンド表示ディスプレイを表示するデータを生成する、請求項1に記載のユーザ・インターフェース・システム。
  8. 少なくとも1つの前記収集をした患者のパラメータに関連する、前記予め定められた属性は、(a)前記収集をした患者のパラメータが表示されるかどうかを識別し、(b)前記トレンド表示ディスプレイの表示設定を決定し、(c)前記複数の異なる治療室から前記治療室を識別し、(d)特定の患者を識別して、予め定められたトレンド表示ディスプレイ・フォーマットの特徴と前記特定の患者とを関連付け、(e)前記トレンド表示ディスプレイ・フォーマットに使用されていた、患者パラメータ収集時間間隔を含む時間を識別する、請求項8に記載のユーザ・インターフェース・システム。
  9. 患者のパラメータの収集時間間隔を含む一定の時間を示すトレンド表示ディスプレイに、患者の医療パラメータ・データを表示するユーザ・インターフェースを供給するシステムであって、
    特定のモニタ装置から特定の患者のパラメータを表示するデータの収集をし、
    前記収集をした患者のパラメータと関連した治療室の識別をする情報の収集をし、
    前記特定の患者を識別する識別子の収集をするためのインターフェース・プロセッサと、
    前記治療室の識別をする前記情報に応じて、対応する複数の異なる治療室に関連する、予め定められた複数のテンプレート・ディスプレイ・フォームから、あるテンプレート・ディスプレイ・フォームを選択するための選択プロセッサと、
    前記選択をされたテンプレート・ディスプレイ・フォーム内の前記収集をした患者のパラメータのトレンド表示ディスプレイを表示するデータの生成を始めるプロセッサと、を含むシステム。
  10. 前記選択プロセッサは、患者の識別子を使用して前記識別をした治療室に関連する複数のフォームから、前記特定の患者に関連する前記フォームを自動的に選択する、請求項9に記載のユーザ・インターフェース・システム。
  11. 患者のパラメータ収集時間間隔を含む時間を示すトレンド表示ディスプレイ内の患者の医療パラメータ・データを出力するユーザ・インターフェースを供給するシステムであって、
    患者モニタ装置から、特定の患者のパラメータを表示するデータの収集をする収集プロセッサと、
    前記収集をした患者のパラメータの治療室の出所を識別する情報に応じて、対応する複数の異なる治療室に関連する、予め定められた複数のテンプレート・ディスプレイ・フォームから、テンプレート・ディスプレイ・フォームを選択するための選択プロセッサと、
    フォーマット識別子に応じて前記選択したテンプレート・ディスプレイ・フォームを最適に修正をし、
    前記修正をされたテンプレート・ディスプレイ・フォーム内で前記収集をした患者のパラメータのトレンド表示ディスプレイを表示するデータを生成する、データ・プロセッサと、を含むシステム。
  12. 前記フォーマット識別子は、(a)前記収集をした患者のパラメータ・データが表示されているかどうかを識別するデータ、(b)前記トレンド表示ディスプレイの表示設定を決定するデータ、(c)前記複数の異なる治療室と前記治療室を識別し、予め定められたトレンド表示ディスプレイ・フォーマットの特徴と前記治療室とを関連付ける情報、(d)特定の患者を識別し、予め定められたトレンド表示ディスプレイの特徴と前記特定の患者とを関連付ける情報、(e)前記トレンド表示ディスプレイ・フォーマットで使用されていた患者のパラメータの収集時間間隔を含む時間を識別する情報、の少なくとも1つのデータを含む、請求項11に記載のユーザ・インターフェース・システム。
  13. 患者のパラメータ収集時間間隔を含む時間を示すトレンド表示ディスプレイにおいて、患者の医療パラメータ・データを出力するユーザ・インターフェース・フォームを設定するシステムであって、
    ユーザ・コマンドに応じて、
    トレンド表示ディスプレイにおいて、収集した患者の医療パラメータ・データを出力するのに使用するためのテンプレート・フォームと、
    (a)前記テンプレート・フォームの出力形式を変更する設定、(b)前記テンプレート・フォームを包含するためのパラメータ、(c)収集した患者のパラメータ情報が前記テンプレート・フォームに表示されているかどうかを識別するインジケータの、少なくとも1つを含む環境設定データをユーザが選択することによって前記テンプレート・フォームの設定を補助するイメージ・ウィンドウと、を含む少なくとも1つのディスプレイ・イメージを表すデータの生成を始めるプロセッサと、
    前記環境設定データをユーザが選択するのに応じて、ユーザ・プレビューのためにアップデートをしたテンプレート・フォームを示すデータの生成を自動的に始めるコマンド・プロセッサと、を含むシステム。
  14. 前記テンプレート・フォームは、前記治療室を識別している前記情報に応じて、対応する複数の異なる治療室に関連した、予め定められた複数の異なる治療室から選択される、請求項13に記載のユーザ・インターフェース・システム。
  15. 前記テンプレート・フォームや前記イメージ・ウィンドウは、単一の合成画像に出力されている、請求項13に記載のユーザ・インターフェース・システム。
  16. 前記アップデートをされたテンプレート・フォームは、前記選択をされた設定データの使用を受け入れるか、拒絶するかどうかをユーザが決定できるように、前記環境設定データをユーザが選択するのに応じて、自動的にユーザに出力される、請求項13に記載のユーザ・インターフェース・システム。
  17. 前記イメージ・ウィンドウは、(i)前記複数の異なる治療室を前記治療室と識別し、予め定められたトレンド表示ディスプレイ・フォーマットの特徴と前記治療室とを関連付けている情報、(ii)特定の患者を識別し、予め定められたトレンド表示ディスプレイ・フォーマットの特徴と前記特定の患者とを関連付けた情報、(iii)前記トレンド表示ディスプレイ・フォーマットに使用された患者のパラメータの収集時間間隔を含む時間を識別する情報、(iv)設定されたテンプレート・フォームを識別する名前、の少なくとも1つのデータを含む環境設定データをユーザが選択することを補助する、請求項13に記載のユーザ・インターフェース・システム。
  18. 前記イメージ・ウィンドウは、識別したグループ内へ体系付けられたパラメータのためのデータを含む環境設定データをユーザが選択するのを補助する、請求項13に記載のユーザ・インターフェース・システム。
  19. 前記イメージ・ウィンドウは、(a)前記テンプレート・フォームを構成する最初の治療室に関連するファイルからフォームをコピーすること、(b)最初の治療室に関連するファイルから前記設定をコピーすること、(c)前記設定を削除すること、(d)前記テンプレート・フォームを構成する画像を再配置すること、(e)前記テンプレート・フォームを構成する画像を削除すること、の少なくとも1つのデータを含む環境設定データをユーザが選択するのを補助する、請求項13に記載のユーザ・インターフェース・システム。
  20. 前記イメージ・ウィンドウは、(a)前記データ・アイテムは、患者の輸液もしくは出力の計算に使用されるボリューム・データを表すこと(b)前記データ・アイテムは患者の輸液もしくは出力量の計算のための使用率を表すこと、(c)前記データ・アイテム値は、前記トレンド表示ディスプレイの多数の収集時間間隔において使用されていること、の少なくとも1つを表す属性を持つ患者のパラメータとを関連付ける環境設定データをユーザが選択するのを補助する、請求項14に記載のユーザ・インターフェース・システム。
JP2004500151A 2002-04-23 2003-04-15 患者の医療パラメータのトレンド表示ディスプレイを順応自在に提供するシステムとユーザ・インターフェース Pending JP2005523755A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US37490902P 2002-04-23 2002-04-23
US10/410,560 US20040032426A1 (en) 2002-04-23 2003-04-09 System and user interface for adaptively presenting a trend indicative display of patient medical parameters
PCT/US2003/011898 WO2003091841A2 (en) 2002-04-23 2003-04-15 A system and user interface for adaptively presenting a trend indicative display of patient medical parameters

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005523755A true JP2005523755A (ja) 2005-08-11
JP2005523755A5 JP2005523755A5 (ja) 2006-06-01

Family

ID=29273011

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004500151A Pending JP2005523755A (ja) 2002-04-23 2003-04-15 患者の医療パラメータのトレンド表示ディスプレイを順応自在に提供するシステムとユーザ・インターフェース

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20040032426A1 (ja)
EP (1) EP1522036A2 (ja)
JP (1) JP2005523755A (ja)
CN (1) CN1650315A (ja)
WO (1) WO2003091841A2 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009199598A (ja) * 2008-02-24 2009-09-03 Karl Storz Endoscopy-America Inc インテリジェントダッシュボード
JP2010033577A (ja) * 2008-07-30 2010-02-12 Regents Of The Univ Of California 単一選択臨床インフォマティックス
WO2016105899A1 (en) * 2014-12-22 2016-06-30 Smiths Medical Asd, Inc. Infusion planning system with clinical decision support
JP2021041191A (ja) * 2013-10-11 2021-03-18 マシモ・コーポレイション 医療監視データを表示するシステム
US11484205B2 (en) 2002-03-25 2022-11-01 Masimo Corporation Physiological measurement device
US11786183B2 (en) 2011-10-13 2023-10-17 Masimo Corporation Medical monitoring hub
US11900775B2 (en) 2009-12-21 2024-02-13 Masimo Corporation Modular patient monitor
US11918353B2 (en) 2012-02-09 2024-03-05 Masimo Corporation Wireless patient monitoring device
US11963736B2 (en) 2009-07-20 2024-04-23 Masimo Corporation Wireless patient monitoring system

Families Citing this family (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20040172284A1 (en) * 2003-02-13 2004-09-02 Roche Diagnostics Corporation Information management system
EP2639723A1 (en) * 2003-10-20 2013-09-18 Zoll Medical Corporation Portable medical information device with dynamically configurable user interface
US20050240437A1 (en) * 2004-04-05 2005-10-27 Cunningham Robert H Information retrieval system and method thereof
CN1954323A (zh) * 2004-05-14 2007-04-25 拜尔健康护理有限责任公司 用于为多种不同测量仪类型实现患者数据下载的方法和设备
US8956292B2 (en) * 2005-03-02 2015-02-17 Spacelabs Healthcare Llc Trending display of patient wellness
CN101272734B (zh) * 2005-03-02 2011-05-04 太空实验室健康护理有限公司 病人健康趋势显示仪
US20100180238A1 (en) * 2005-08-15 2010-07-15 Koninklijke Philips Electronics, N.V. User interface system for a personal healthcare environment
US20080221930A1 (en) 2007-03-09 2008-09-11 Spacelabs Medical, Inc. Health data collection tool
US10702174B2 (en) 2007-06-27 2020-07-07 Integra Lifesciences Corporation Medical monitor user interface
EP2219717A1 (de) * 2007-11-13 2010-08-25 Imt Ag Beatmungs- und/oder anästhesiegerät
US20100017232A1 (en) * 2008-07-18 2010-01-21 StevenDale Software, LLC Information Transmittal And Notification System
US9501619B2 (en) 2008-11-13 2016-11-22 Cerner Innovation, Inc. Integrated medication and infusion monitoring system
US20110071844A1 (en) 2009-09-22 2011-03-24 Cerner Innovation, Inc. Pharmacy infusion management
US9927943B2 (en) * 2009-09-22 2018-03-27 Cerner Innovation, Inc. Integrating action boxes for infusion management
US8990722B2 (en) * 2009-09-22 2015-03-24 Cerner Innovation, Inc. Integrating protocols for infusion management
US20110072381A1 (en) * 2009-09-22 2011-03-24 Cerner Innovation, Inc. Integrating quick sign for infusion management
US9604020B2 (en) 2009-10-16 2017-03-28 Spacelabs Healthcare Llc Integrated, extendable anesthesia system
MX2012004462A (es) 2009-10-16 2012-06-27 Spacelabs Healthcare Llc Tubo de flujo de luz mejorado.
GB2491086B (en) 2010-03-21 2016-10-05 Spacelabs Healthcare Llc Multi-display bedside monitoring system
US20120053422A1 (en) * 2010-08-24 2012-03-01 General Electric Company Method, Device and Computer Program Product for Monitoring Patients Receiving Care
US9782089B2 (en) * 2010-09-08 2017-10-10 Siemens Healthcare Gmbh Worksheet system for determining measured patient values for use in clinical assessment and calculations
US9047747B2 (en) 2010-11-19 2015-06-02 Spacelabs Healthcare Llc Dual serial bus interface
CN102266609A (zh) * 2010-12-31 2011-12-07 北京谊安医疗系统股份有限公司 呼吸机的数据处理方法及装置、呼吸机
US9629566B2 (en) 2011-03-11 2017-04-25 Spacelabs Healthcare Llc Methods and systems to determine multi-parameter managed alarm hierarchy during patient monitoring
US8515779B2 (en) 2011-06-27 2013-08-20 Loyola University Of Chicago Systems and methods for national registry data collection as patient care is conducted
DE102012201785A1 (de) * 2012-02-07 2013-08-08 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zum automatischen Aktualisieren eines Steuer- und Verarbeitungsprogramms
CN104684463B (zh) * 2012-09-27 2018-01-19 皇家飞利浦有限公司 用于确定患者状态的方法和系统
BR112015015060A2 (pt) * 2012-12-21 2017-07-11 Deka Products Lp método implementado por computador, sistema, e aparelho para cuidados de paciente eletrônicos
US20140249834A1 (en) * 2013-03-03 2014-09-04 Caradigm Usa Llc Methods, apparatuses and computer program products for providing techniques for users to create health care solutions
US9730648B2 (en) 2013-03-14 2017-08-15 DePuy Synthes Products, Inc. Methods, systems, and devices for monitoring and displaying medical parameters for a patient
US9636070B2 (en) 2013-03-14 2017-05-02 DePuy Synthes Products, Inc. Methods, systems, and devices for monitoring and displaying medical parameters for a patient
US10987026B2 (en) 2013-05-30 2021-04-27 Spacelabs Healthcare Llc Capnography module with automatic switching between mainstream and sidestream monitoring
DE102015202999B4 (de) * 2015-02-19 2019-12-05 Siemens Healthcare Gmbh Automatisierte Justierung von Signalanalyseparametern für Röntgendetektoren
US10620802B1 (en) * 2015-08-10 2020-04-14 Cadence Design Systems, Inc. Algorithmic modeling interface process
CN106580290A (zh) * 2016-12-13 2017-04-26 广州视源电子科技股份有限公司 一种病理信息采集方法和系统
CN112786199A (zh) * 2019-11-05 2021-05-11 希尔-罗姆服务公司 显示患者数据的界面
WO2022143296A1 (zh) * 2020-12-30 2022-07-07 深圳迈瑞生物医疗电子股份有限公司 工作流定义方法、生命体征监测设备以及服务器

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4878175A (en) * 1987-11-03 1989-10-31 Emtek Health Care Systems Method for generating patient-specific flowsheets by adding/deleting parameters
US5680590A (en) * 1990-09-21 1997-10-21 Parti; Michael Simulation system and method of using same
EP0505627A2 (en) * 1991-03-29 1992-09-30 Analogic Corporation Patient monitoring system
US6283761B1 (en) * 1992-09-08 2001-09-04 Raymond Anthony Joao Apparatus and method for processing and/or for providing healthcare information and/or healthcare-related information
CA2134204C (en) * 1993-03-03 2001-10-09 Dean Kamen Peritoneal dialysis systems and methods employing a liquid distribution and pump cassette with self-contained air isolation and removal
US5438983A (en) * 1993-09-13 1995-08-08 Hewlett-Packard Company Patient alarm detection using trend vector analysis
US5682526A (en) * 1995-07-20 1997-10-28 Spacelabs Medical, Inc. Method and system for flexibly organizing, recording, and displaying medical patient care information using fields in a flowsheet
US5950168A (en) * 1996-12-18 1999-09-07 Knowmed Systems Collapsible flowsheet for displaying patient information in an electronic medical record
WO1998029790A2 (en) * 1996-12-30 1998-07-09 Imd Soft Ltd. Medical information system
US6167412A (en) * 1998-07-14 2000-12-26 Agilent Technologies, Inc. Handheld medical calculator and medical reference device
US8050944B2 (en) * 2000-09-20 2011-11-01 Epic Systems Corporation Intelligent patient visit information management and navigation system
US6671541B2 (en) * 2000-12-01 2003-12-30 Neomed Technologies, Inc. Cardiovascular imaging and functional analysis system
US6561986B2 (en) * 2001-01-17 2003-05-13 Cardiodynamics International Corporation Method and apparatus for hemodynamic assessment including fiducial point detection

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11484205B2 (en) 2002-03-25 2022-11-01 Masimo Corporation Physiological measurement device
JP2009199598A (ja) * 2008-02-24 2009-09-03 Karl Storz Endoscopy-America Inc インテリジェントダッシュボード
JP2010033577A (ja) * 2008-07-30 2010-02-12 Regents Of The Univ Of California 単一選択臨床インフォマティックス
US11963736B2 (en) 2009-07-20 2024-04-23 Masimo Corporation Wireless patient monitoring system
US11900775B2 (en) 2009-12-21 2024-02-13 Masimo Corporation Modular patient monitor
US11786183B2 (en) 2011-10-13 2023-10-17 Masimo Corporation Medical monitoring hub
US11918353B2 (en) 2012-02-09 2024-03-05 Masimo Corporation Wireless patient monitoring device
JP2021041191A (ja) * 2013-10-11 2021-03-18 マシモ・コーポレイション 医療監視データを表示するシステム
JP7082171B2 (ja) 2013-10-11 2022-06-07 マシモ・コーポレイション 医療監視データを表示するシステム
WO2016105899A1 (en) * 2014-12-22 2016-06-30 Smiths Medical Asd, Inc. Infusion planning system with clinical decision support

Also Published As

Publication number Publication date
WO2003091841A2 (en) 2003-11-06
EP1522036A2 (en) 2005-04-13
CN1650315A (zh) 2005-08-03
US20040032426A1 (en) 2004-02-19
WO2003091841A3 (en) 2005-02-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005523755A (ja) 患者の医療パラメータのトレンド表示ディスプレイを順応自在に提供するシステムとユーザ・インターフェース
US8239780B2 (en) System and user interface supporting trend indicative display of patient medical parameters
US7904822B2 (en) System and user interface for configuring and presenting a trend indicative display of patient medical parameters
US7742931B2 (en) Order generation system and user interface suitable for the healthcare field
US8286088B2 (en) Patient medical parameter trend indicative user interface display system
JP4102568B2 (ja) インターネットに適合するユーザインタフェースシステムを支援する方法およびインターネットに適合するユーザインタフェースシステム
CN106164915B (zh) 数据输出装置及方法
JP6132801B2 (ja) データ出力装置、方法及びプログラム
US20020091548A1 (en) System and method for annotating patient medical information
JP2004234666A (ja) 携帯型処理装置によるデータ収集に使用されるフォームを生成するシステム
JP2004529401A (ja) 患者情報の処理システムおよび処理方法
JP2004526224A (ja) 患者医療情報処理システム及び方法
JP2004527023A (ja) 患者医療情報を処理及び表示するための装置
WO2003077070A2 (en) Creating records of patients using a browser based hand-held assistant
WO2006065374A1 (en) A graphical medical data acquisition system
JP2002024409A (ja) 患者のヘルスケアシステム
JP6416570B2 (ja) 診療支援装置、診療支援装置の作動方法および作動プログラム、並びに診療支援システム
US8069418B2 (en) Medical information system and user interface supporting treatment administration
US20150278483A1 (en) System and Technique To Document A Patient Encounter
US20060059019A1 (en) Medical order management system and user interface
JP2007094471A (ja) 診療支援システム、診療支援装置及び診療支援プログラム
KR20140127544A (ko) 전자의무기록 시스템 기반 진료정보 기록 작성 제공 방법 및 시스템
JP2018206446A (ja) 診療支援装置、診療支援装置の作動方法および作動プログラム、並びに診療支援システム
JP2002117141A (ja) 診療支援システム
JP2010108430A (ja) リハビリテーション支援装置及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060330

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060330

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090106

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090623