JP2005517455A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2005517455A5
JP2005517455A5 JP2003569871A JP2003569871A JP2005517455A5 JP 2005517455 A5 JP2005517455 A5 JP 2005517455A5 JP 2003569871 A JP2003569871 A JP 2003569871A JP 2003569871 A JP2003569871 A JP 2003569871A JP 2005517455 A5 JP2005517455 A5 JP 2005517455A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nucleic acid
target nucleic
real
sample
probe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003569871A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005517455A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from GBGB0204022.8A external-priority patent/GB0204022D0/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2005517455A publication Critical patent/JP2005517455A/ja
Publication of JP2005517455A5 publication Critical patent/JP2005517455A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Claims (13)

  1. サンプル中の標的核酸の定量化方法であって、以下のステップ:
    (1)既知の標準品と組み合わせてPicoGreen(登録商標)dsDNA定量試薬を使用して、上記サンプル中の核酸の総量を正確に定量化し;
    (2)リアルタイムPCRプライマー及びプローブを使用して上記標的核酸を増幅して、一定量の単位複製配列を作製し;
    (3)上記単位複製配列に基づいて基準プラスミドを構築し;
    (4)蛍光発光プローブを使用して様々な既知量の上記プラスミドを用いたリアルタイムPCR反応の蛍光発光基準曲線を作成し;
    (5)上記サンプルのアリコートを用いたリアルタイムPCRを実施し上記標的核酸を増幅し、そして蛍光発光プローブの結合に起因する蛍光発光を得;そして
    (6)上記ステップ(5)の蛍光発光の結果を上記ステップ(4)の基準曲線と相関させて、上記サンプル中に存在する総核酸量当たりのコピー数として上記標的核酸を定量化する、
    を含む前記定量化方法。
  2. 定量化され、そして前記ステップ(4)の蛍光発光の基準曲線を作成するのに使用される前記プラスミドを準備するために、前記ステップ(2)の単位複製配列を前記ステップ(3)においてベクター中にクローニングする、請求項1に記載の方法。
  3. 前記ステップ(5)のリアルタイムPCR反応に、前記ステップ(2)で使用された前記リアルタイム・プライマーを使用する、請求項1又は2に記載の方法。
  4. 蛍光発光検出用サーモサイクラーを使用して、前記ステップ(2)とステップ(5)の両方を実施する、請求項1〜3のいずれか1項に記載の方法。
  5. 前記蛍光発光基準曲線を、一定量の前記単位複製配列又はコピー数として表されたクローン化単位複製配列に対する前記リアルタイムPCR反応の閾値サイクル(CT)の自然対数を使用して作成する、請求項1〜4のいずれか1項に記載の方法。
  6. 前記標的核酸がRNAを含む、請求項1〜5のいずれか1項に記載の方法。
  7. 前記ステップ(2)及び(5)において、前記RNAから構築されたcDNAを前記標的核酸として使用する、請求項1〜6のいずれか1項に記載の方法。
  8. 前記サンプル中のタンパク質レベルを、サンプル中のmRNAのレベルに対して相対的に定量化する、請求項1〜7のいずれか1項に記載の方法。
  9. 前記ステップ(2)で使用される前記標的核酸が、前記サンプル以外の起源に由来する、請求項1〜8のいずれか1項に記載の方法。
  10. 前記ステップ(4)及び(5)が同じ反応プレート内で実施される、請求項1〜9のいずれか1項に記載の方法。
  11. 前記標的核酸量が、サイトカイン量に正比例する、請求項1〜10のいずれか1項に記載の方法。
  12. 前記リアルタイムPCR反応に、IFN-γ又はIL4に特異的な所定のアッセイ試薬(PDAR)を使用する、請求項11に記載の方法。
  13. 前記リアルタイムPCR反応に、IFN-γに対するプライマーとプローブ(配列番号3)、IL2に対するプライマーとプローブ(配列番号6)、IL10に対するプライマーとプローブ(配列番号9)及び/又はTNF-αに対するプライマーとプローブ(配列番号12)を使用する、請求項11に記載の方法。
JP2003569871A 2002-02-20 2003-01-10 核酸定量化 Pending JP2005517455A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GBGB0204022.8A GB0204022D0 (en) 2002-02-20 2002-02-20 Nucleic acid quantification
PCT/GB2003/000079 WO2003070980A2 (en) 2002-02-20 2003-01-10 Nucleic acid quantification

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005517455A JP2005517455A (ja) 2005-06-16
JP2005517455A5 true JP2005517455A5 (ja) 2006-03-02

Family

ID=9931449

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003569871A Pending JP2005517455A (ja) 2002-02-20 2003-01-10 核酸定量化

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20050158722A1 (ja)
EP (1) EP1495136B1 (ja)
JP (1) JP2005517455A (ja)
AT (1) ATE347620T1 (ja)
AU (1) AU2003206993A1 (ja)
DE (1) DE60310217D1 (ja)
GB (1) GB0204022D0 (ja)
WO (1) WO2003070980A2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB0426188D0 (en) * 2004-11-30 2004-12-29 Leuven K U Res & Dev DNA repeats
FR2904833A1 (fr) 2006-08-11 2008-02-15 Bioquanta Sarl Procede de dosage d'acide nuclieque par fluorescence
US8346485B2 (en) 2008-11-25 2013-01-01 Quest Diagnostics Investments Incorporated Methods and apparatuses for estimating initial target nucleic acid concentration in a sample by modeling background signal and cycle-dependent amplification efficiency of a polymerase chain reaction
CN102363814B (zh) * 2011-11-23 2013-08-28 山西农业大学 一种绝对荧光定量pcr检测方法
JP6651294B2 (ja) * 2014-03-19 2020-02-19 ハウス食品グループ本社株式会社 リアルタイムpcrによる食物アレルゲンの検出方法及びキット
GB201720088D0 (en) 2017-12-01 2018-01-17 Univ Oslo Hf PCR Controls

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5219727A (en) * 1989-08-21 1993-06-15 Hoffmann-Laroche Inc. Quantitation of nucleic acids using the polymerase chain reaction
US6691041B2 (en) * 2000-03-31 2004-02-10 Roche Molecular Systems, Inc. Method for the efficiency-corrected real-time quantification of nucleic acids

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Marone et al. Semiquantitative RT-PCR analysis to assess the expression levels of multiple transcripts from the same sample
Liu et al. Validation of a quantitative method for real time PCR kinetics
JP2021508238A5 (ja)
CA2497988A1 (en) Quantification of gene expression
JP2019518438A5 (ja)
JP2008541699A5 (ja)
JP2010516292A5 (ja)
JP2004500850A5 (ja)
JP2006020642A (ja) Hcv核酸増幅用のオリゴヌクレオチドプライマー
JP2007520236A (ja) 抗凍結タンパク質により高められた核酸増幅
WO2005003386A3 (en) Oligonucleotide ligation assay by detecting released pyrophosphate
JP2006180878A (ja) 呼吸器感染に関連したウイルスに特異的な核酸プライマーセットおよびプローブオリゴヌクレオチド
JP2004298200A5 (ja)
Zhu et al. Label-free detection of transgenic crops using an isothermal amplification reporting CRISPR/Cas12 assay
Thaitrong et al. Integrated capillary electrophoresis microsystem for multiplex analysis of human respiratory viruses
JP6140422B2 (ja) 反復dnaエレメント(line/sine)を陰性対照として用いる、次世代シークエンシングのための標的濃縮の効率を予測するための、定量pcrに基づく方法
JP2003210199A (ja) 高度ダイナミックレンジを有する定量的多重pcr
KR101413659B1 (ko) 실시간 핵산 증폭 데이터로부터 시료 중의 표적 핵산의초기 농도를 결정하는 방법
JP2005517455A5 (ja)
KR102560137B1 (ko) 극소량의 희귀 단일 염기 변이체 검출용 프라이머 및 이를 이용하여 극소량의 희귀 단일 염기 변이체를 특이적이고 민감하게 검출하는 방법
CA2689105A1 (en) Standardized method and kit for the quantification of hepatitis a virus
Liu et al. Electrochemiluminescence polymerase chain reaction detection of genetically modified organisms
DK1694870T3 (da) Primere og sonder til påvisning af genitale HPV-genotyper
KR100625325B1 (ko) 코로나바이러스 검출용 프로브 조성물, 프라이머 혼합물및 이를 이용한 코로나바이러스의 검출방법
JP2007060966A (ja) Dna標準物質