JP2005516800A - ポリエステル若しくはコポリエステル/ポリオレフィン積層構造及びその製造方法 - Google Patents

ポリエステル若しくはコポリエステル/ポリオレフィン積層構造及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2005516800A
JP2005516800A JP2003565734A JP2003565734A JP2005516800A JP 2005516800 A JP2005516800 A JP 2005516800A JP 2003565734 A JP2003565734 A JP 2003565734A JP 2003565734 A JP2003565734 A JP 2003565734A JP 2005516800 A JP2005516800 A JP 2005516800A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laminate
polymer layer
layer
ethylene
copolyester
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003565734A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005516800A5 (ja
Inventor
エドワード クリストファー ウィルハム,ジョン
ジョゼフ ペコリーニ,トーマス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eastman Chemical Co
Original Assignee
Eastman Chemical Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Eastman Chemical Co filed Critical Eastman Chemical Co
Publication of JP2005516800A publication Critical patent/JP2005516800A/ja
Publication of JP2005516800A5 publication Critical patent/JP2005516800A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/08Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/30Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers
    • B32B27/308Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers comprising acrylic (co)polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/32Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/34Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyamides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/36Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyesters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2250/00Layers arrangement
    • B32B2250/24All layers being polymeric
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/30Properties of the layers or laminate having particular thermal properties
    • B32B2307/306Resistant to heat
    • B32B2307/3065Flame resistant or retardant, fire resistant or retardant
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2309/00Parameters for the laminating or treatment process; Apparatus details
    • B32B2309/08Dimensions, e.g. volume
    • B32B2309/10Dimensions, e.g. volume linear, e.g. length, distance, width
    • B32B2309/105Thickness
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/10Methods of surface bonding and/or assembly therefor
    • Y10T156/1089Methods of surface bonding and/or assembly therefor of discrete laminae to single face of additional lamina
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/10Methods of surface bonding and/or assembly therefor
    • Y10T156/1089Methods of surface bonding and/or assembly therefor of discrete laminae to single face of additional lamina
    • Y10T156/1092All laminae planar and face to face
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24942Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including components having same physical characteristic in differing degree
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24942Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including components having same physical characteristic in differing degree
    • Y10T428/2495Thickness [relative or absolute]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24942Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including components having same physical characteristic in differing degree
    • Y10T428/2495Thickness [relative or absolute]
    • Y10T428/24959Thickness [relative or absolute] of adhesive layers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31786Of polyester [e.g., alkyd, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31786Of polyester [e.g., alkyd, etc.]
    • Y10T428/31797Next to addition polymer from unsaturated monomers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31855Of addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31909Next to second addition polymer from unsaturated monomers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31855Of addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31909Next to second addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31913Monoolefin polymer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31855Of addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31909Next to second addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31928Ester, halide or nitrile of addition polymer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31855Of addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31935Ester, halide or nitrile of addition polymer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31855Of addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31938Polymer of monoethylenically unsaturated hydrocarbon
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/30Woven fabric [i.e., woven strand or strip material]
    • Y10T442/3854Woven fabric with a preformed polymeric film or sheet
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/30Woven fabric [i.e., woven strand or strip material]
    • Y10T442/3854Woven fabric with a preformed polymeric film or sheet
    • Y10T442/3862Ester condensation polymer sheet or film [e.g., polyethylene terephthalate, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/30Woven fabric [i.e., woven strand or strip material]
    • Y10T442/3854Woven fabric with a preformed polymeric film or sheet
    • Y10T442/3886Olefin polymer or copolymer sheet or film [e.g., polypropylene, polyethylene, ethylene-butylene copolymer, etc.]

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

本発明は、改良された特性を有するポリエステル/ポリオレフィン積層材に関する。本発明は、また、改良された特性を有するコポリエステル/ポリオレフィン積層材に関する。本発明の積層体は、易燃性の検討において改良された結果を示す。本発明は、更に、積層構造の形成方法に関する。

Description

本発明は、改良された特性を有するポリエステル/ポリオレフィン積層材に関する。本発明はまた、改良された特性を有するコポリエステル/ポリオレフィン積層材に関する。本発明は更に、積層構造の製造方法に関する。
目的とする用途の性能要件を満たすのに、単一材料の特性では不十分であることはよくある。望ましい性能を得るために、種々の材料を組合せて、積層構造を形成することができる。このような積層体の例としては、軟質材料とそれより軟質でない材料(例えば構造材料)との組合せ、又は装飾材料と機能材料との組合せが挙げられる。しかし、多くの場合、組合せられる材料は、耐久性又は高性能積層構造を得るのに必要な接着性(adhesion)を提供できるほど充分には相溶性でない。
2つの異なる層の接着性を改良するために、積層構造の層の間に「タイ層」を挿入することができる。タイ層に使用される材料は通常、種々の層と相溶性を示すが、材料それ自体は積層材に接着性以外の性質を与えないであろう。要するに、タイ層は、積層材の異なる層を結合させる「接着剤(glue)」である。
これまで使用されてきた積層構造の1つは、ポリエステル又はコポリエステル材料を紙、フィルム、テキスタイル又は布帛とを合わせることのよって得られるものであり、ポリエステル又はコポリエステル材料と合わせられる材料は、天然に得られる又は合成によって得ることができる。このような積層体は、構造機能(例えば衝撃保護、防湿性、遮音性及び視界遮断性)を向上させ且つ美的外観を改良することが知られているので、種々の用途に使用される。このような積層体の一般的用途の例は、ある程度軽量の構造的組織が必要な場所、例えば観光船及び航空機の内装、建物の内装並びにオフィスの調度品、例えばパーティション及び構造の支持と共に優れた外観が望ましい他の空間仕切りである。
ポリエステル及びコポリエステルはポリオレフィン材料に充分には接着しないことが知られている。従って、これらの材料の接着性を改良するために、タイ層を使用できる。よく使用されるタイ層の材料は、エチレン/酢酸ビニルコポリマー(EVAコポリマー)又は共重合又はグラフト化グリシジルメタクリレート又はマレイン酸無水物を含むEVAコポリマーを基材とする。
しかし、EVAは極めて易燃性の高い材料であるので、EVA含有材料から製造されたタイ層を有するポリエステル若しくはコポリエステル/ポリオレフィン積層構造は不良な易燃性(poor flammability)を示す。この特性は、低易燃性が必要な構造に、例えば観光船及び航空機の内装及びオフィス及び建物の内装にタイ層としてEVAを使用する際の制限となる。これらの場所に使用する材料は、建材がASTM D635(Burning Rate of Self−Supporting Plastics in a Horizontal Position)、UL94(Flammability of Plastic Materials for Parts in Devices and Appliances)及びASTM E84(Surface Burning Characteristics of Building Materials)のような1つ又はそれ以上の試験に合格することを必要とする。
このような観点から、前記のような業界基準易燃性試験において改良された性能を示す、1層若しくはそれ以上のポリオレフィン層を有するポリエステル又はコポリエステル材料から製造された積層構造を得ることが必要とされる。この目的に基づいて、本発明は易燃性試験において改良された性能をもたらすタイ層用の材料を用いて改良されたポリエステル又はコポリエステル/ポリオレフィン構造を提供する。
本発明は、一般に、改良された特性を有するポリエステル/ポリオレフィン積層材に関する。本発明は、また一般に、改良された特性を有するコポリエステル/ポリオレフィン積層材に関する。本発明の積層体用のタイ層はアルキルアクリレートコポリマーを含む。本発明に係る積層体は易燃性試験において改良された性能を示す。本発明は更に積層構造の製造方法に関する。本発明の積層体は、タイ層に他の接着材料を用いた積層体に比較して、それらの匹敵する又はそれらより優れた美的外観、構造強度及び結着性、引張強さ及び衝撃強さを示す。
本発明のその他の利点は、一部分は以下の説明に示され、一部分は以下の説明から明らかな通りであり、あるいは本発明の実施によって確認することができる。本発明の利点は、添付した「特許請求の範囲」に詳述した要素及び組合せによって実現及び達成されるであろう。前記の概要及び以下の詳細な説明は共に単に代表的及び説明的なものであり、「特許請求の範囲」に記載された本発明を制限するものではないことを理解されたい。
図1は、本発明の積層構造の一例の略図である。
本発明は、本発明に関する以下の詳細な説明及びそこに含まれる実施例並びに図とそれに関する前記及び以下の説明を参照することによって容易に理解できるようになる。本明細書中で使用した用語は具体的な側面を説明するためにのみ記載したのであり、限定的な意味はない。
明細書及び添付した「特許請求の範囲」中で使用する単数形は、前後関係からそうでないことが明白でない限り、複数の対象を含む。従って、「芳香族化合物」への言及は、芳香族化合物の混合物を含む。
多くの場合、範囲は本明細書中において、「約」を付けた「一方の特定値」から及び/又は「約」を付けた「もう一方の特定値」までとして表す。このような範囲を表す場合、もう1つの側面は、「一方の特定値」から及び/又は「もう一方の特定値」までを含む。同様に、先行する「約」を用いて値を近似値として表す場合、特定値は別の側面を形成することを理解されたい。更に、各範囲の端点は、もう一方の端点との関連においても、また、もう一方の端点と独立しても重要であることを理解されたい。
本明細書中及び添付した「特許請求の範囲」中において、多数の用語に言及するが、それらは以下の意味を有するものと定義する。
本明細書中で使用する用語「コポリマー」は同一分子中に2種又はそれ以上のモノマー単位を含むポリマーを意味する。この用語は、一般に、コポリマー、ターポリマー、ブロックコポリマー、ランダムコポリマー、交互共重合体、グラフトコポリマーと称される材料及び他の同様な用語を含むものとする。
本明細書中で使用する「アクリレート」はアクリル酸のエステル又はメタクリル酸のようなアクリル酸の誘導体のエステルを意味する。
本明細書中で使用する「メタクリレート」は、メタクリル酸のエステル又はメタクリル酸の誘導体のエステルを意味する。
本明細書中で使用する用語「構造」、「構造的」及び「構造用」は、積層体が、使用中に積層体に所望の形状及び位置を保持させる支持手段をほとんど又は全く必要としないことが望ましい用途に使用できる場合のような「自立性」を意味する。構造的用途の一例は、オフィスのパーティション又は航空機若しくは観光船の内装である。
本発明は、一般に、少なくとも1層のポリオレフィン層、エチレン/アルキルアクリレート(「EAA」)コポリマータイ層及び少なくも1層のポリエステル若しくはコポリエステル層を有する積層構造に関する。本発明は、また、前記積層体の製造方法に関する。詳細には、本発明者らは、EAAコポリマーが、前記積層体にタイ層として使用する場合に改良された性能を示すことを見い出した。更に、意外なことに、本発明の積層構造は、EVAコポリマーを含むタイ層を有する積層構造に比較して、改良された難燃性を示すことが判明した。
本発明の積層構造は、また、タイ層としてEVAを用いた積層体に比較して、それに匹敵するか、又はそれより優れた美的外観、構造強度及び結着性、引張強さ及び衝撃強さを示す。従って、本発明の積層体は、優れた難燃性と構造用特性及び装飾特性との組合せが必要な、観光船及び航空機の内装、オフィスのパネル及び室内調度品への使用の基準を満たしている。また、本発明の積層体は、本発明の一部とはみなされない包装用に製造され且つそのために使用される積層体とは区別すべきである。
公知のポリエステル又はコポリエステル材料は、本明細書の他の場所で定義した構造的用途への使用に適するのであれば、全て本発明への使用に適している。
本発明の積層体の1つ又はそれ以上の層にポリエステルを使用する場合には、ポリエステルは、ポリ(エチレンテレフタレート)(「PET」)、ポリ(1,4−ブチレンテレフタレート)(「PBT」)及びポリ(1,4−シクロヘキシレンジメチレンテレフタレート)(「PCT」)を含むことができる。ポリエステルは、少なくとも約50モル%の1種又はそれ以上の、テレフタル酸、ナフタレンジカルボン酸及び1,4−シクロヘキサンジカルボン酸から選ばれたジカルボン酸と、少なくとも約50モル%の、エチレングリコール、ジエチレングリコール、シクロヘキサンジメタノール及びネオペンチルグリコールから選ばれた1種又はそれ以上のグリコールを含むことができる。
本発明の積層体の1つ又はそれ以上の層にコポリエステルを用いる場合には、Eastman Chemical Company(Kingsport,TN)から入手可能な1種又はそれ以上のPETGコポリエステルを使用できる。このようなコポリエステルは一般に非晶質であり、低レベルの結晶化度を示し、二酸残基及びジオール残基の反復単位を含む。二酸残基の少なくとも約80モル%がテレフタル酸残基であることができる。コポリエステルの二酸成分は場合によっては、ジカルボン酸単位の合計が約100モル%に等しくなるように、20モル%以下の1種又はそれ以上の他のジカルボン酸を含むことができる。コポリエステルに含ませることができるこのような他のジカルボン酸の例としては、フタル酸、イソフタル酸、1,4−、1,5−、2,6−若しくは2,7−ナフタレンジカルボン酸、1,3−若しくは1,4−シクロヘキサンジカルボン酸(シス、トランス又はそれらの混合物であることができる)、シクロヘキサン二酢酸、トランス−4,4’−スチルベンジカルボン酸、4,4’−オキシ二安息香酸、3,3’−及び4,4’−ビフェニルジカルボン酸及び脂肪族ジカルボン酸、例えばマロン酸、コハク酸、グルタル酸、アジピン酸、ピメリン酸、スベリン酸、アゼライン酸、セバシン酸、ノナン、デカン及びドデカンジカルボン酸が挙げられる。本明細書中に記載したジカルボン酸の「残基」は、二酸のジエステルの一部分を構成する二酸のその部分である。二酸残基は、ジカルボン酸、そのジアルキルエステル、例えばテレフタル酸ジメチル及びビス(2−ヒドロキシエチル)テレフタレート、その酸塩化物及び、場合によっては、その無水物から得られる。
コポリエステルのジオール成分は、約98〜約1モル%のエチレングリコール残基並びに約2〜約99モル%の1,3−シクロヘキサンジメタノール及び/又は1,4−シクロヘキサンジメタノールからなることができる。ジオール成分の約20モル%以下は、全ジオール残基の合計が約100モル%であるように、エチレングリコール及びシクロヘキサンジメタノール以外の1種又はそれ以上のジオールの残基で構成されることができる。このような他のジオールの例としては、炭素数約3〜約16の脂環式ジオール及び炭素数約3〜約12の脂肪族ジオールが挙げられる。本発明のコポリエステルに使用できるこのような他のジオールの非限定的例としては、1,2−プロパンジオール、1,3−プロパンジオール、ネオペンチルグリコール、1,4−ブタンジオール、1,5−ペンタンジオール、1,6−ヘキサンジオール、2,2,4,4−テトラメチル−1,3−シクロブタンジオール(トランス−、シス−又はそれらの混合物)、2,2,4−トリメチル−1,3−ペンタンジオール及びp−キシレングリコールが挙げられる。コポリエステルはまた、弾性を増大させるために少量のポリエチレングリコール又はポリテトラメチレングリコール、例えば、重量平均分子量約500〜約2000のポリエチレングリコール及びポリテトラメチレングリコールで改質することができる。コポリエステルのジオール成分は、エチレングリコール及び1,4−シクロヘキサンジメタノールの残基から本質的になることができ、エチレングリコール残基対1,4−シクロヘキサンジメタノール残基のモル比は約10:90〜約90:10又は約60:40〜約80:20である。
本発明に使用するコポリエステルは、フェノール60重量%及びテトラクロロエタン40重量%からなる溶媒100mL当たりポリマー0.50gを用いて25℃において測定した場合に、約0.5〜約1.5dL/g、又は約0.6〜約1.2dL/g、又は約0.6〜0.9dL/gの範囲のインヘレント粘度を有することができる。更にまた、本発明に使用するのに適したコポリエステルは、前に定義したようにして測定した場合に、約0.7〜約1.1dL/gのインヘレント粘度を有することができる。更にまた、本発明のコポリエステルのインヘレント粘度は、前述のようにして測定した場合に約0.5から、0.6、0.7、0.8、0.9、1.0、1.1、1.2、1.3、1.4又は1.5dL/gであることができ、必要に応じて、任意の下限及び上限値を端点として使用できる。
必要ではないが、極めて少量の(約2モル%以下の)分岐剤、例えばトリメリット酸、トリメリット酸無水物、ピロメリット酸二無水物、グリセロール、トリメチロールプロパン及びペンタエリスリトールを、本発明のポリエステル又はコポリエステル中に使用できる。
本発明に使用するポリエステル及びコポリエステルは約50〜約110℃、又は約60〜約90℃、又は約70〜約85℃のTgを有することができる。更にまた、本発明のポリエステル及びコポリエステルは、約50から、55、60、65、70、75、80、85、90、95、100、105、110、115、120℃のTgを有することができ、必要に応じて、いずれの値も上端点又は下端点を形成することができる。
本発明において有用なポリエステル及びコポリエステルは、当業界で良く知られた従来式の重縮合法によって製造できる。このような方法としては、ジカルボン酸とジオールとの直接縮合又はジアルキル若しくはジアリールジカルボキシレートを用いたエステル交換が挙げられる。例えばテレフタル酸ジアルキル、例えばテレフタル酸ジメチル若しくはビス(2−ヒドロキシエチル)テレフタレート、又はジアリールエステル、例えばテレフタル酸ジフェニルを、重縮合触媒の存在下で高温においてジオールとエステル交換させる。
本発明の積層体の1層又はそれ以上を形成するポリオレフィン材料はポリエチレン、ポリプロピレン、ポリ−1−ブテン及び炭素数約3〜約10のα−オレフィンを含むエチレンコポリマー又は他の同様な材料からなることができる。ポリエチレン材料は1種又はそれ以上の低密度、線状低密度、中密度及び高密度材料からなることができる。更にまた、ポリオレフィン材料は実質的に線状のエチレンポリマー材料を含むことができる。本発明において使用するポリエチレン材料は約0.1〜約50又は約1〜約30のメルトインデックスを有することができる。更にまた、ポリエチレン材料のメルトインデックスは、約0.1から、0.5、1.0、5.0、10.0、20.0、30.0、40.0又は50.0であることができ、必要に応じて、いずれの値も上端点又は下端点として使用できる。
別の側面において、ポリエチレン材料は、織布若しくは不織布、フィルム(例えば約1.0〜約20milの厚さを有するもの)又はシート材料(例えば約20〜約100milの厚さを有するもの)の形態であることができる。特に有用なポリエチレン材料はXorel(商標)ポリエチレン布(Carnegie Fabrics,NY,NY)であることがわかっている。
前述のように、ポリエステル又はコポリエステル層をポリオレフィン層に密着させて本発明の積層体を形成するのに役立つタイ層は、アルキルアクリレートコポリマーを含んでなる。更にまた、タイ層はアルキルアクリレートコポリマー又はエチレンアルキルアクリレートコポリマーから本質的になる。更にまた、タイ層材料はビニル材料を含まない。
本発明のタイ層として使用するのに適したコポリマーとしてはオレフィン、アクリレート及びメタクリレートのコポリマーが挙げられる。特に有用なコポリマーとしてはオレフィン/アクリレートコポリマー、オレフィン/メタクリレートコポリマー、他の類似のコポリマー及びそれらの混合物が挙げられる。本発明に使用するのに適したコポリマーは、典型的には、ASTM D−1238(その開示全体を引用によって本明細書中に取り入れる)に記載した方法に従って測定した場合に、約0.2〜約50g/10分のメルトインデックスを有する。コポリマーはポリマー業界における通常の知識を有する者によく知られた方法によって製造できる。
コポリマーのオレフィン成分は炭素数が約2〜約18であることができる。別の側面において、コポリマーは炭素数が約3、4、6、8、10、12、14、16及び18であることができ、必要に応じて、これらの値はいずれも上端点及び下端点として使用できる。別の側面において、オレフィン成分はエチレン、プロピレン又はブチレンのうち1種又はそれ以上を含むことができる。更にまた、コポリマーのオレフィン成分はエチレンを含むことができる。別の側面において、コポリマーのオレフィン成分はコポリマーの約40〜約99重量%又は約70〜約97重量%又は約75〜約95重量%を構成することができる。更にまた、オレフィン成分は、コポリエステルの約40から、45、50、55、60、65、70、75、80、85、95又は99重量%を構成することができ、必要に応じて、これらの値はいずれも上端点又は下端点として使用できる。
コポリマーのアクリレート又はメタクリレート成分は、式:
Figure 2005516800
(式中、R1は炭素数約8以下のアルキル基、特に炭素数1〜4のアルキル基であり、R2は水素、メチル又はエチルである)
の組成を有するアルキルアクリレート、アルキルメタクリレート又はそれの組合せから成ることができる。コポリマー中のアクリレート又はメタクリレート成分の量は、コポリマーの約1〜約60重量%、又は約3〜約30重量%、又は約5〜約25重量%であることができる。更にまた、コポリマー成分中のアクリレート又はメタクリレート成分の量は約1から、3、5、7、10、15、20、25、30、35、40、45、50、55又は60重量%であることができ、必要に応じて、いずれの値も上端点又は下端点として使用できる。使用できる具体的なアルキルアクリレートは、アクリル酸又はメタクリル酸のメチル、エチル、プロピル及びブチルエステルであることができる。本明細書中で使用する、コポリマー中のアクリレート又はメタクリレート成分の量は、アルキル基を含むアクリレートの総重量%として測定される。
更にまた、本発明において使用するのに適当なアルキルアクリレートコポリマーは、典型的には、約5〜約50重量%のアルキルアクリレート及び約95〜約50重量%のエチレンを含む。更にまた、エチレン−アクリレートコポリマーは約10〜約40重量%のアルキルアクリレート及び約90〜約60重量%のエチレンを含むことができる。別の側面において、エチレン−アクリレートコポリマーは、約15〜約40重量%のアルキルアクリレート及び約85〜約60重量%のエチレンを含むことができる。
本発明に従って使用できるアルキルアクリレートコモノマーの具体例としては、アクリル酸メチル、アクリル酸エチル、アクリル酸ブチル及びメタクリル酸メチルのうち1種又はそれ以上が挙げられる。エチレン−アルキルアクリレートコポリマーの例は、エチレン−アクリル酸メチルコポリマー(「EMA」)、エチレン−アクリル酸エチルコポリマー(「EEA」)、エチレン−アクリル酸ブチルコポリマー(「EBA」)及びエチレン−メタクリル酸メチルコポリマーである。
本発明の積層体は、典型的には、1層又はそれ以上のポリエステル又はコポリエステル層を含むことができ、ポリエステル又はコポリエステルの厚さは約0.040〜約0.50インチである。更にまた、ポリエステル又はコポリエステル層の厚さは、約0.080〜約0.250インチであることができる。更にまた、ポリエステル又はコポリエステル層の厚さは、約0.040、0.080、0.100、0.150、0.200、0.250、0.350、0.400、0.450、0.500、0.550、0.600、0.650、0.700、0.750、0.800、0.850、0.900、0.950及び1.0インチであることができ、必要に応じて、いずれの値も上端点又は下端点を構成できる。
タイ層は約0.0005〜約0.020インチの全厚を有することができる。タイ層はまた、約0.005〜約0.015インチの全厚を有することができる。更にまた、タイ層は約0.010から0.020、0.030、0.040、0.050、0.060、0.070、0.080、0.090、0.100、0.110、0.120、0.125、0.130、0.140、0.0150、0.160、0.170、0.180、0.190及び0.200インチの全厚を有することができ、必要に応じて、いずれの値も上端点又は下端点として使用できる。
本発明の積層体のポリオレフィン層は、約0.001〜約0.020インチの全厚を有することができる。更にまた、ポリオレフィン層は約0.002から、0.003、0.004、0.005、0.006、0.007、0.008、0.009、0.010、0.015、0.020、0.025、0.030、0.035、0.040、0.045及び0.050インチの厚さを有することができ、必要に応じて、いずれの値も上端点又は下端点として使用できる。
本発明の重要な側面において、本発明の積層体は、UL 94 標準(Standard)for Safety for Flammability of Plastic Materials for Parts in Devices and Appliancesによって試験された場合に、HBの最小火炎等級を有するであろう。本発明の別の重要な側面において、本発明の積層体は、ASTM D635によって試験された場合に、積層パネルに関して1インチ又はそれ以下の燃焼度を有するであろう。更にまた、本発明の積層体は、以下の易燃性試験の1つ又はそれ以上に合格する最小限の要件を満たす:ASTM D635(Burning Rate of Self−Supporting Plastics in a Horizontal Position)、UL94(Flammability of Plastic Materials for Parts in Devices and Appliances)及びASTM E 84(Surface Burning Characteristics of Building Materials)。これらの各試験の開示全体をこの参照によって本明細書中に取り入れる。
本発明の合成積層構造の製造方法は少なくとも2又はそれ以上の工程を含むことができる。
第1の工程は種々の材料の層を「プレラミネート」構造にまとめることを含む。
プレラミネート材料を形成する1つの側面においては、当業者に知られた方法に従って種々の層を同時押出することができる。3層積層構造(「ABC」)を形成するための同時押出において、層は、「サンドイッチ」型に配列され、B層はアルキルアクリレート材料であり、A又はC層のいずれかはポリエステル若しくはコポリエステル層又はポリエチレン層であることができる。同時押出が5層積層構造である場合には、ポリエステル又はコポリエステル層がポリオレフィン層に近接する任意の位置にアルキルアクリレートタイ層が存在するならば、層の構成は任意の適当なものであることができる。
図1を参照するに、ポリエステル層2は、内面4及び外面6を有する。タイ層8は第1面10と第2面12を有する。第1面10は内面4に隣接している。ポリエチレン層14は内面16及び外面18を有する。内面16は第2面12に隣接している。図1の積層構造は、ここに記載したABCラミネートの一例を示している。
「近接する」とは、タイ層の存在を別にすれば、1つの層が別の層に隣接する(即ち、その次にある)ことを意味する。即ち、ABC積層構造において、A層とC層は互いに近接しており、B層はA層及びC層に両方に隣接している。
プレラミネート材料を製造する別の側面においては、タイ層材料を、ポリエステル又はコポリエステル層の表面に適用できる。例えば、ABC積層構造において、Aはコポリエステル成分であることができる。B層はタイ層である。この側面において、タイ層材料はポリエステル又はコポリエステル材料の表面に、例えば押出又はシート材料の適用によって適用できる。次いで、ポリエチレン材料をタイ層の外面に(即ち、コポリエステル材料と反対の面に)適用して、積層に適した構造を形成することができる。プレラミネート材料を形成するためのこの方法において、タイ層材料は、ポリエステル又はコポリエステル材料の表面に沿って連続的であるか、実質的に連続的であることができる。連続的でない場合には、当業者にはわかるであろうが、完成積層材中に均一な又は実質的に均一な層が得られるように、熱及び/又は圧力を前記プレラミネート材料に適用して、タイ層材料を流動させ且つ/又は広がらせる。
積層構造の製造における第2の工程は、プレラミネートに熱及び/又は圧力を適用して、タイ層を流動させ且つ広がらせて実質的に連続的な層とし、ポリエステル/コポリエステル層とポリオレフィン層との間に有効な結合を形成することを含み、完成積層材は、肉眼で見えるエアポケット又は密着の不連続性が実質的に存在しないことを特徴とする。
積層は、分解、変形又は他の不所望な効果を生じずに隣接層のそれぞれにタイ層を結合させるのに充分な温度及び圧力において実施する。
積層構造の組立ては、レイアップ及び積層の2工程で実施できる。レイアップは、手で実施でき、組立て場所において材料を順に組み立ててから、単一の固定パネルへと層を積層することを含む。典型的なパネルサイズは、面積で約1〜約100平方フィートの範囲である。組立て場所は一般に、制御環境、通常は、欠陥の生じる可能性を空気濾過器、静電気消散床板などによって減少させるクリーンルームとする。コポリエステルのシートが積層構造の第1層であって(保護マスキング及びふき取りが必要な場合もある)、その次に所望の接着媒体の層、例えば、BJK Industries(Louisville,KY)又はAdhesive Films Inc.(Pine Brook、NJ)によって供給されるEMAフィルムを配置することができる。ポリエステルシート上への接着フィルムのレイアップ後、ポリオレフィンフィルム又は布を接着層上に配置する。ポリオレフィン層上には、積層強化媒体、例えば熱伝導用金属板、ざらつきのある布、仕切り用布を用いることができる。1つのプレス中に複数の積層体を入れることは実際には一般的である。このような場合、逆の順序:ポリオレフィン布、接着媒体及びポリエステルシート材料の場合を除いて、別の積層表面が形成される。ポリエステルシート材料層が、積層プレス中の積層プラテン(上部及び下部)に最も近い層となるように、このような位置決めを行う。
EMAのようなタイ層接着剤がポリエステルシート上に予め積層されるか又は同時押出される場合には、積層レイアッププロセスの一部は排除できる。同時押出タイ層は、レイアップがより速いという点で更に有利であり(各パネルに必要とされる層が1層少ないので)、積層後の接着剤表面とポリエステル表面との間の層間剥離の可能性を減らすことができる。
レイアップに続いて、材料は積層プレス中で又はオートクレーブ中で積層することができる。典型的な積層は加熱及び冷却の2工程を含む。加熱相の間に、接着剤とポリエステルとの表面境界面は、約10〜約100psi又は約40〜約70psiの定圧下で約180〜約230°F又は約195〜約215°Fに加熱する。プレス温度は、使用する熱媒体(電気コイル、蒸気、熱油)によって異なる可能性があるが、典型的には約300〜約400°Fの範囲である。約10〜約30分間の加熱周期後、新しい積層体を冷却プレスに移動させることができる。冷却プレスは、冷水又は冷却プラテンを用いて操作することができ、10〜約100psi又は約50〜約90psiの圧力で動作する。
前述の通り、EMAとポリエステル(例えば、Eastman Chemical Company製のSpectar(商標)14471コポリエステル)との同時押出は、レイアップ中(手で積み重ねる層が少なく、破片が生じるおそれが減少する)及び使用中(接着剤/ポリエステル界面における層間剥離のおそれが減少する)において更なるメリットを提供する。このような同時押出品は、最初に乾燥脱湿器中でポリエステル材料を乾燥させることによって形成する。次いで、乾燥ポリエステル樹脂をシート又はフィルム押出ラインに供給する。同時押出タイ層(例えば、EMAC,Eastman Chemical CompanyのEMA樹脂)を導入するために、サテライト押出ラインを使用できる。
合成積層構造は冷却後は熱成形によって種々の有用な製品に造形及び成形できる。
本発明の積層体から製造できる製品の非限定的例としては、光拡散体、照明器具、オフィス調度品、化粧床板及び大量輸送車両用のトイレ用パネルが挙げられる。
本発明において積層構造の最外層を構成する材料は、一部の最終用途に必要な又は望ましいほどには硬質でも耐引掻き性でない場合がある。例えば、熱可塑性製品の外面が引掻き又は摩擦に暴露される可能性のある最終用途、即ちプライバシーパーティションでは、製品の外面の一方又は両方に耐摩擦性の透明コーティング(ハードコート)を適用する必要がある場合がある。例えばフッ素化炭化水素、ポリ(ペルフルオロエチレン)、例えば、DuPont Chemical Company(Wilmington,DE)製のTEDLAR又は延伸ポリ(エチレンテレフタレート)、例えばDuPont Chemical Company製のMYLARからなるフィルムを用いて、耐薬品性及び耐摩擦性を同時に改良することができる。耐摩擦性フィルムは典型的に、約0.025〜約0.254mm(0.001〜0.01インチ)又は約0.051〜約0.178mm(0.002〜0.007インチ)又は約0.076mm(0.003インチ)の範囲の厚さを有する。しかし、このようなフィルムの厚さは使用できる装置、コスト及び機能性といった考慮事項によってのみ制限されるので、これらの範囲より薄い又は厚い耐摩擦性フィルムも使用できる。場合によっては、コポリエステルと耐摩擦性フィルムとの間に接着剤を使用することができる。
あるいは、耐摩擦性コーティングをプラスチックフィルムに適用し、次いで耐摩擦性コーティングを有するフィルムを本発明の積層体の片面又は両面に積層することができる。フィルムは、積層プロセスに適合する多くの熱可塑性材料、例えばポリ塩化ビニル、PETGコポリエステル、ポリ(エチレンテレフタレート)、ポリ(メチルメタクリレート)、ポリカーボネート及び同様な材料から選ぶことができる。フィルム厚は約0.0025〜約0.381mm(0.001〜0.015インチ)又は0.0762〜約0.203mm(0.003〜0.008)であることができる。
コーティングは、熱で硬化されるウレタン樹脂、フッ素化ウレタン樹脂及び珪素樹脂のような多数の市販材料、又は紫外線(UV)若しくは電子ビーム(EB)放射によって硬化させる材料から選ぶことができる。このようなUV/EB硬化材料は、一般的な種類のアクリル酸樹脂、あるいはフッ素、シリコーン、エポキシ、ポリエステル、ポリエーテル又はカプロラクトン残基若しくは官能基を含む改質アクリル酸樹脂の分類に入る。選択されるコーティング材料は、主として、必要な耐摩擦性の程度によって決まる。耐摩擦性コーティングの液体、熱又はUV/EB硬化性前駆体の適用は常法に従って実施でき、通常は、ロール塗布機上で実施する。フィルムに適用するコーティングの厚さは一般に約0.0076〜約0.051mmである。
これらのコーティングは、ペイントの適用と同様にして適用できる。コーティングは、揮発分が非常に少ないほとんど未希釈の材料として又は溶液型若しくは水性材料として存在する。方法の一部として構造に積層できるフィルムに適用される他に、それらは完成品に直接適用することもできる。適用は、ロール塗り、ペイント、噴霧、ミスト、浸漬などのような種々の方法によって実施できる。
重要な側面において、本発明によって製造される積層構造は、UL 94 Standard for Safety for Test for Flammability of Plastic Materials for Parts in Devices and Appliancesによって試験された場合にHBの最小火炎等級を有し、ASTM D 635によって試験された場合に、パネルに関して1インチ又はそれ以下の燃焼度(2000 International Building Code(IBC)及び/又は1997 Uniform Building Code(UBC)によって認可光透過性プラスチックとしてのCC1等級を得るのに必要とされる)を有するであろう。これらの建築基準法の要件のそれぞれの開示を、この参照によって本明細書中に全体として取り入れる。
以下の実施例は、本件の「特許請求の範囲」に記載した化合物、組成物、製品、装置及び/又は方法をいかにして製造又は実施及び評価するかについての完全な開示及び説明を、当業者に示すために、記載するものである。これらの実施例は、本発明の単なる代表例であり、本発明者らが自身の発明と見なすものの範囲を制限するものではない。数値(例えば量、温度など)に関して精度を保証するために努力したが、若干の誤差及び偏差を釈明しなければならない。特に断らない限り、部は重量部であり、温度は℃で表すか周囲温度であり、圧力は大気圧かほぼ大気圧である。
比較例1
コポリエステルシート(Spectar(商標),Eastman Chemical Co.,Kingsport,NY)の12”×12”のパネルに、EVAフィルム(Adhesive Films,Inc.)の2.5mil層2層からなるエチレンビニルアセテート(EVA)タイ層と共に、ポリエチレンを基材とする布(Xorel(商標),Carnegie Fabrics,New York,NY)を積層した。このコポリエステルパネルから、幅1”×長さ6”のストリップを切り取り、その先端を金属クランプ1”で水平に支持した。次いで、サンプルの露出端を、ガス圧3psiのブンゼンバーナーからの火炎に20秒間暴露した(布側を下にして)。その間に、パネルの着火が始まった。20秒後に、ブンゼン火炎を除去し、以下の観察を記録した:
・時間(T)=0秒:ブンゼン火炎をサンプルに導入する。
・T=9秒:布表面に火炎の伝搬が観察される。火炎がサンプルの表面に沿って移動し始める。コポリエステル層の着火は観察されない。
・T=18秒:コポリエステル層に着火する。火炎はサンプル表面に沿って移動し続けるので、2相の燃焼が観察される。布に着火し、滴り落ちている。
・T=20秒:ブンゼン火炎をサンプルから除去する。
・T=22秒:着火コポリエステルが滴り落ち、次いで露出端で消炎する。火炎は表面に沿って移動し続ける。
・T=50秒:表面火炎がサンプルのクランプ端に達し、試験を終わらせる。
比較例2
コポリエステルシート(Spectar)の12”×12”のパネルに、EVAフィルム(Adhesive Films,Inc.)の単一の2.5mil層からなるエチレンビニルアセテート(EVA)タイ層と共に、ポリエチレンを基材とする布(Xorel)を積層した。このパネルから、幅1”×長さ6”のストリップを切り取り、その先端を金属クランプ1”で水平に支持した。次いで、サンプルの露出端を、ガス圧3psiのブンゼンバーナーからの火炎に20秒間暴露した(布側を下にして)。その間に、サンプルの着火が始まった。20秒後に、ブンゼン火炎を除去し、以下の観察を記録した:
・時間(T)=0秒:ブンゼン火炎をサンプルに導入する。
・T=8秒:布表面に火炎の伝搬が観察される。火炎がサンプルの表面に沿って移動し始める。コポリエステル層の着火は観察されない。
・T=15秒:コポリエステル層の着火はない。火炎は布表面に沿って移動し続ける。布に着火し、滴り落ちている。
・T=19秒:コポリエステル層に着火する。2相燃焼が観察される。火炎がサンプル表面に沿って移動し続ける。布に着火し、滴り落ちている。
・T=20秒:ブンゼン火炎をサンプルから除去する。コポリエステルが滴り落ち、露出端で消炎する。火炎の前方は表面に沿って前進し続ける。
・T=38秒:表面火炎がサンプルのクランプ端に達し、試験を終わらせる。
比較例3
押出Spectarコポリエステルの基層並びにEVAフィルム(Adhesive Films,Inc.製)の接着層及びXorel布(Carnegie Fabrics製)を有する全厚1/8”の積層体を形成し、ASTM D 635−98:Standard Test Method for Rate of Burning and/or Extent and Time of Burning of Self−supporting Plastics in a Horizontal Positionによる試験のために、SGS U.S. Testing Company(Fairfield,NJ)に送った。以下の結果が得られた。
Figure 2005516800
観察:炭化し、溶融した。
注:燃焼速度は測定できなかった。
UBC Standard 26−7により、試験した材料はCC2分類に適合する。
実施例1(本発明)
コポリエステルシート(Spectar)の12”×12”のパネルに、EMAフィルムの単一の5mil層からなるエチレンメチルアクリレート(EMA;EMAC(商標)(Eastman Chemical Co.製))タイ層と共に、ポリエチレンを基材とする布(Xorel)を積層した。このパネルから、幅1”×長さ6”のストリップを切り取り、その先端を金属クランプ1”で水平に支持した。次いで、サンプルの露出端を、ガス圧3psiのブンゼンバーナーからの火炎に20秒間暴露した(布側を下にして)。その間に、サンプルの着火が始まった。20秒後に、ブンゼン火炎を除去し、以下の観察を記録した:
・時間(T)=0秒:ブンゼン火炎をサンプルに導入する。
・T=19秒:コポリエステル層に着火する。火炎はサンプルの露出端に残っている。
・T=20秒:ブンゼン火炎をサンプルから除去する。コポリエステルが滴り落ちるが、また消炎しない。火炎は広がらない。
・T=29秒:サンプルが完全に消炎する。露出端を越える火炎の広がりは観察されない。
実施例2(本発明)
押出Spectarコポリエステルの基層(base layer)並びにEMAフィルム(Eastman Chemical Company製のEMAC樹脂から製造)の接着層及びXorel布(Carnegie Fabrics製)を有する全厚1/8”の積層体を形成し、ASTM D 635−98の試験:Standard Test Method for Rate of Burning and/or Extent and Time of Burning of Self−supporting Plastics in a Horizontal Positionによる試験のために、SGS U.S. Testing Companyに送った。以下の結果が得られた。
Figure 2005516800
観察:溶融し、パチパチと音を立て、滴り落ち、炎をあげて燃えた。
UBC Standard 26−7により、試験した材料はCC1分類に適合する。
*平均後に、5の最も近い倍数に丸めた。
前記試験から、タイ層としてEMAを有する積層体は、タイ層としてEVAを使用する積層体に比較して著しく改良された燃焼特性を示すことがわかる。更に、これらの試験は、本明細書中の他の場所に記載した(それにより、本明細書中に取り入れた)ASTM及びUL易燃性試験と相関することが示される。従って、これらの試験は、本発明の積層体が、低易燃性が必要な用途への使用により適することを示している。
本発明の範囲又は精神から逸脱しないならば、種々の変更及び変形が本発明において可能なことが、当業者には明らかであろう。本発明の他の実施態様は、当業者には、本明細書の検討及び本明細書中に開示した本発明の実施により明らかであろう。明細書及び実施例は単なる代表例として記載するのであり、本発明の真の範囲は添付した「特許請求の範囲」によって示されるものとする。
本発明の積層構造の一例の略図である。

Claims (18)

  1. a)ポリエステル又はコポリエステルを含んでなり、内面及び外面を有する第1ポリマー層;
    b)アルキルアクリレートコポリマーから本質的になり、第1ポリマー層の内面に隣接する第1面と第2面とを有するタイ層;並びに
    c)ポリオレフィンを含む内面及び外面を有し、タイ層の第2面が第2ポリマー層の内面に隣接する第2ポリマー層
    を含んでなるポリエステル又はコポリエステル/ポリオレフィン積層体。
  2. 前記積層体が、UBC 標準(Standard)26−7によって定義されたCC1分類が必要な用途に適している請求項1に記載の積層体。
  3. 前記タイ層がエチレン−アクリル酸メチルコポリマー、エチレン−アクリル酸エチルコポリマー、エチレン−アクリル酸ブチルコポリマー又はエチレン−メタクリル酸メチルコポリマーのうち1種又はそれ以上を含む請求項1に記載の積層体。
  4. 前記第2ポリマー層がポリエチレン、ポリプロピレン、ポリ−1−ブテン又はエチレンポリマーのうち1種又はそれ以上を含む請求項1に記載の積層体。
  5. 前記第2ポリマー層がポリエチレン織布、ポリエチレンフィルム又はポリエチレンシート材料を含む請求項1に記載の積層体。
  6. 前記第1ポリマー層が約0.080〜約0.250インチの厚さを有する請求項1に記載の積層体。
  7. 前記第2ポリマー層が約0.001〜約0.020インチの厚さを有する請求項1に記載の積層体。
  8. 前記タイ層が約0.0005〜約0.020インチの厚さを有する請求項1に記載の積層体。
  9. a)ポリエステル又はコポリエステルを含んでなり、内面及び外面を有する第1ポリマー層を用意し;
    b)アルキルアクリレートコポリマーから本質的になり、第1面と第2面を有するタイ層を用意し;
    c)ポリオレフィンを含み、内面及び外面を有する第2ポリマー層を用意し;
    d)第1ポリマー層と第2ポリマー層との間で、第1ポリマー層の内面又は第2ポリマー層の内面のうち1つ又はそれ以上に、タイ層を適用して、第1ポリマー層と第2ポリマー層とを互いに隣接面接触させ、それによってプレラミネートを形成せしめ;そして
    e)積層材料を形成するのに充分な熱及び/又は圧力を前記プレラミネートに適用する
    ことを含んでなる積層体の製造方法。
  10. 前記タイ層をシートの形態で適用する請求項9に記載の方法。
  11. 前記タイ層を押出によって適用する請求項9に記載の方法。
  12. 前記積層体がUBC 標準(Standard)26−7によって定義されるCC1分類を必要とする用途に使用するのに適する請求項9に記載の方法。
  13. 前記アルキルアクリレートコポリマーがエチレン−アクリル酸メチルコポリマー、エチレン−アクリル酸エチルコポリマー、エチレン−アクリル酸ブチルコポリマー又はエチレン−メタクリル酸メチルコポリマーのうち1種又はそれ以上を含む請求項9に記載の方法。
  14. 前記第2ポリマー層がポリエチレン、ポリプロピレン、ポリ−1−ブテン又はエチレンポリマーのうち1種又はそれ以上を含む請求項9に記載の方法。
  15. 前記第2ポリマー層がポリエチレン織布、ポリエチレンフィルム又はポリエチレンシート材料を含む請求項9に記載の方法。
  16. 前記第1ポリマー層が約0.080〜約0.250インチの厚さを有する請求項9に記載の方法。
  17. 前記第2ポリマー層が約0.001〜約0.020インチの厚さを有する請求項9に記載の方法。
  18. 前記タイ層が約0.0005〜約0.020インチの厚さを有する請求項9に記載の方法。
JP2003565734A 2002-02-06 2003-02-03 ポリエステル若しくはコポリエステル/ポリオレフィン積層構造及びその製造方法 Pending JP2005516800A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US35446902P 2002-02-06 2002-02-06
PCT/US2003/003237 WO2003066329A1 (en) 2002-02-06 2003-02-03 Polyester or copolyester/polyolefin laminate structures and methods of making the same

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005516800A true JP2005516800A (ja) 2005-06-09
JP2005516800A5 JP2005516800A5 (ja) 2006-03-09

Family

ID=27734381

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003565734A Pending JP2005516800A (ja) 2002-02-06 2003-02-03 ポリエステル若しくはコポリエステル/ポリオレフィン積層構造及びその製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7037576B2 (ja)
EP (1) EP1472086A1 (ja)
JP (1) JP2005516800A (ja)
AU (1) AU2003216159A1 (ja)
WO (1) WO2003066329A1 (ja)

Families Citing this family (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6718888B2 (en) * 2000-04-11 2004-04-13 Nextreme, Llc Thermoformed platform
US8347794B2 (en) 2000-04-11 2013-01-08 Nextreme, Llc Fire resistant pallet
US7975404B2 (en) * 2004-07-01 2011-07-12 Stanbee Company, Inc. Stiffeners for use in footwear
ES2360116T3 (es) * 2004-07-01 2011-06-01 Stanbee Company, Inc. Refuerzos para calzado.
US20060105166A1 (en) * 2004-11-17 2006-05-18 Lischefski Andrew J Breathable packaging film having enhanced thermoformability
US7959998B2 (en) 2005-03-02 2011-06-14 Eastman Chemical Company Transparent, oxygen-scavenging compositions containing polyesters comprising a cyclobutanediol and articles prepared therefrom
US20100184940A1 (en) * 2005-03-02 2010-07-22 Eastman Chemical Company Polyester Compositions Which Comprise Cyclobutanediol and Certain Thermal Stabilizers, and/or Reaction Products Thereof
US7786252B2 (en) 2005-03-02 2010-08-31 Eastman Chemical Company Preparation of transparent multilayered articles
US20060199871A1 (en) * 2005-03-02 2006-09-07 Hale Wesley R Multilayered, transparent articles and a process for their preparation
US7964258B2 (en) 2005-03-02 2011-06-21 Eastman Chemical Company Transparent, oxygen-scavenging compositions and articles prepared therefrom
US7955674B2 (en) * 2005-03-02 2011-06-07 Eastman Chemical Company Transparent polymer blends containing polyesters comprising a cyclobutanediol and articles prepared therefrom
US7968164B2 (en) 2005-03-02 2011-06-28 Eastman Chemical Company Transparent polymer blends and articles prepared therefrom
US8067525B2 (en) * 2005-06-17 2011-11-29 Eastman Chemical Company Film(s) and/or sheet(s) comprising polyester compositions which comprise cyclobutanediol and have a certain combination of inherent viscosity and high glass transition temperature
US7955533B2 (en) 2005-03-02 2011-06-07 Eastman Chemical Company Process for the preparation of transparent shaped articles
US7959836B2 (en) 2005-03-02 2011-06-14 Eastman Chemical Company Process for the preparation of transparent, shaped articles containing polyesters comprising a cyclobutanediol
KR20080021013A (ko) * 2005-06-17 2008-03-06 이스트만 케미칼 컴파니 사이클로뷰테인다이올을 포함하는 폴리에스터를 함유하는투명 중합체 블렌드, 및 이로부터 제조된 제품
US7704605B2 (en) 2006-03-28 2010-04-27 Eastman Chemical Company Thermoplastic articles comprising cyclobutanediol having a decorative material embedded therein
GB2444712B (en) 2005-08-31 2011-01-12 Transilwrap Co Inc Intrusion resistant thermal laminating film
US8586701B2 (en) 2005-10-28 2013-11-19 Eastman Chemical Company Process for the preparation of copolyesters based on 2,2,4,4-tetramethyl-1,3-cyclobutanediol and 1,4-cyclohexanedimethanol
US8193302B2 (en) 2005-10-28 2012-06-05 Eastman Chemical Company Polyester compositions which comprise cyclobutanediol and certain phosphate thermal stabilizers, and/or reaction products thereof
ATE505500T1 (de) * 2005-10-28 2011-04-15 Eastman Chem Co Polyesterzusammensetzungen mit cyclobutandiol mit hoher glasübergangstemperatur und daraus hergestellte artikel
US9598533B2 (en) 2005-11-22 2017-03-21 Eastman Chemical Company Polyester compositions containing cyclobutanediol having a certain combination of inherent viscosity and moderate glass transition temperature and articles made therefrom
US7737246B2 (en) 2005-12-15 2010-06-15 Eastman Chemical Company Polyester compositions which comprise cyclobutanediol, cyclohexanedimethanol, and ethylene glycol and manufacturing processes therefor
US9169388B2 (en) 2006-03-28 2015-10-27 Eastman Chemical Company Polyester compositions which comprise cyclobutanediol and certain thermal stabilizers, and/or reaction products thereof
GB2439728B (en) * 2006-07-03 2010-07-21 Fuji Seal Int Inc Heat-shrinkable film
WO2008106389A1 (en) * 2007-02-26 2008-09-04 3Form, Inc. Formable fused polymer panels containing light refracting films
US20080227914A1 (en) * 2007-03-16 2008-09-18 Bfs Diversified Products, Llc Recycled building material and method thereof
KR20100087171A (ko) 2007-11-21 2010-08-03 이스트만 케미칼 컴파니 플라스틱 젖병, 다른 취입 성형된 제품, 및 이들의 제조 방법
US8501287B2 (en) 2007-11-21 2013-08-06 Eastman Chemical Company Plastic baby bottles, other blow molded articles, and processes for their manufacture
US20090233056A1 (en) * 2008-03-11 2009-09-17 Anderson Sr Andy W Polypropylene Laminate Wallcovering
US8198371B2 (en) 2008-06-27 2012-06-12 Eastman Chemical Company Blends of polyesters and ABS copolymers
US20100099828A1 (en) * 2008-10-21 2010-04-22 Eastman Chemical Company Clear Binary Blends of Aliphatic Polyesters and Aliphatic-Aromatic Polyesters
US8895654B2 (en) 2008-12-18 2014-11-25 Eastman Chemical Company Polyester compositions which comprise spiro-glycol, cyclohexanedimethanol, and terephthalic acid
US8420869B2 (en) 2010-12-09 2013-04-16 Eastman Chemical Company Process for the preparation of 2,2,4,4-tetraalkylcyclobutane-1,3-diols
US8394997B2 (en) 2010-12-09 2013-03-12 Eastman Chemical Company Process for the isomerization of 2,2,4,4-tetraalkylcyclobutane-1,3-diols
US8420868B2 (en) 2010-12-09 2013-04-16 Eastman Chemical Company Process for the preparation of 2,2,4,4-tetraalkylcyclobutane-1,3-diols
US20130217830A1 (en) 2012-02-16 2013-08-22 Eastman Chemical Company Clear Semi-Crystalline Articles with Improved Heat Resistance
JP2015532223A (ja) * 2012-10-05 2015-11-09 ユニリーバー・ナームローゼ・ベンノートシヤープ 包装用新規積層フィルム
US20160039186A1 (en) * 2014-08-06 2016-02-11 Bloomer Plastics, Inc. Vapor Permeable and Liquid Impermeable Film and Carpet Pad Including Same
MX2020009484A (es) * 2018-03-29 2020-10-22 Dow Global Technologies Llc Resina para usar como adhesivo de coextrusion en una estructura multicapa que tiene tereftalato de polietileno.

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6487682A (en) * 1987-07-29 1989-03-31 Kendall & Co Adhesive tape
JPH03138145A (ja) * 1989-09-22 1991-06-12 Hercules Inc 延伸ラミネートフィルム
WO1993006137A1 (en) * 1991-09-24 1993-04-01 Chevron Research And Technology Company Copolymers of ethylene and alkyl acrylate, processes for preparing same and high clarity films
JPH05212834A (ja) * 1992-02-06 1993-08-24 Toppan Printing Co Ltd 多層プラスチック構造物
JPH06256535A (ja) * 1992-10-26 1994-09-13 Rohm & Haas Co ポリオレフィン基体に改良された接着をもたらす方法
JPH08309947A (ja) * 1995-03-16 1996-11-26 Sumitomo Chem Co Ltd ポリエステル積層フィルムまたはシート

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3668058A (en) * 1969-07-31 1972-06-06 Tenneco Chem Matrix material for production of plastic printing plates
FR2470682A1 (fr) 1979-12-06 1981-06-12 Saint Gobain Procede de fabrication de stratifies, stratifies obtenus et colle utilisee dans ce procede
US4387126A (en) * 1982-02-10 1983-06-07 Champion International Corporation Laminated packaging material
US4666758A (en) 1984-06-04 1987-05-19 Sierracin Corporation Low temperature laminatable polyurethane
US4663417A (en) 1984-06-04 1987-05-05 Sierracin Corporation Low temperature laminatable polyurethane
US4592947A (en) 1984-06-04 1986-06-03 Sierracin Corporation Low temperature laminatable polyurethane
US4705707A (en) * 1985-12-17 1987-11-10 Presto Products, Incorporated Polyethylene/polyester nonoriented heat sealable moisture barrier film and bag
JPS63267537A (ja) * 1987-04-25 1988-11-04 Toyobo Co Ltd 耐水性高強力積層体
US4939009A (en) * 1988-03-17 1990-07-03 Eastman Kodak Company Multilayered sheets having excellent adhesion
US5571878A (en) * 1991-09-24 1996-11-05 Chevron Chemical Company Ethylene-alkyl acrylate copolymers and derivatives having improved melt-point temperatures and adhesive strength and processes for preparing same
WO1994022149A1 (en) * 1993-03-23 1994-09-29 Tokai Rubber Industries, Ltd. Insulating tape or sheet
JP3444976B2 (ja) * 1994-06-17 2003-09-08 グンゼ株式会社 積層フィルム
US5624524A (en) * 1994-08-18 1997-04-29 Gordon; Carl C. Plastic laminate construction and method of making thereof
US6221191B1 (en) * 1996-06-07 2001-04-24 Qpf, L.L.C. Polyester-containing biaxially-oriented polypropylene films and method of making the same
US5643666A (en) 1995-12-20 1997-07-01 Eastman Chemical Company Solid surfaces which are prepared from copolyesters laminated onto a high resolution image
KR100245074B1 (ko) * 1997-01-20 2000-02-15 구광시 내충격성 및 내후성이 우수한 폴리에스테르 다층 쉬트 및 그의 제조방법
US6025069A (en) 1998-06-19 2000-02-15 Eastman Chemical Company Thermoplastic article having high-relief surface
US5998028A (en) 1997-08-26 1999-12-07 Eastman Chemical Company Thermoplastic article having metallic wire, rod or bar embedded therein
US5958539A (en) 1997-08-26 1999-09-28 Eastman Chemical Company Thermoplastic article having textile fiber fabric embedded therein
US6180749B1 (en) * 1997-11-19 2001-01-30 Kolon Industries, Inc. Glass clear heavy gauge sheet with copolyester
US6045895A (en) * 1997-12-01 2000-04-04 3M Innovative Properties Company Multilayer films having pressure sensitive adhesive layers

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6487682A (en) * 1987-07-29 1989-03-31 Kendall & Co Adhesive tape
JPH03138145A (ja) * 1989-09-22 1991-06-12 Hercules Inc 延伸ラミネートフィルム
WO1993006137A1 (en) * 1991-09-24 1993-04-01 Chevron Research And Technology Company Copolymers of ethylene and alkyl acrylate, processes for preparing same and high clarity films
JP2002505692A (ja) * 1991-09-24 2002-02-19 シェブロン ケミカル カンパニー エルエルシー エチレンとアルキルアクリレートとの共重合体その製造方法及び高透明フイルム
JPH05212834A (ja) * 1992-02-06 1993-08-24 Toppan Printing Co Ltd 多層プラスチック構造物
JPH06256535A (ja) * 1992-10-26 1994-09-13 Rohm & Haas Co ポリオレフィン基体に改良された接着をもたらす方法
JPH08309947A (ja) * 1995-03-16 1996-11-26 Sumitomo Chem Co Ltd ポリエステル積層フィルムまたはシート

Also Published As

Publication number Publication date
WO2003066329A1 (en) 2003-08-14
AU2003216159A1 (en) 2003-09-02
US7037576B2 (en) 2006-05-02
US20040209097A1 (en) 2004-10-21
EP1472086A1 (en) 2004-11-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005516800A (ja) ポリエステル若しくはコポリエステル/ポリオレフィン積層構造及びその製造方法
JP4198879B2 (ja) 金属ワイヤ、ロッド又はバーを埋封した熱可塑性物品
JP4435408B2 (ja) 紡織繊維布帛を埋封した熱可塑性物品
CN1976809B (zh) 具有抗涂写和改良的燃烧反应特性的装饰层压板
US6025069A (en) Thermoplastic article having high-relief surface
KR100966062B1 (ko) 금속 피복용 적층 필름, 스크린 보드용 금속 피복용 적층필름
EP1814732B1 (en) Laminate and method of producing the same
JP2011256360A (ja) 強粘着性難燃ポリマー部材
WO2012177416A1 (en) Lamination process optimization utilizing neopentyl glycol-modified polyesters
EP2281687A1 (en) Laminated polyester film and antireflection film
JP2003182014A (ja) 多層シート
JP6179632B2 (ja) 不燃性化粧パネル
JP4107419B2 (ja) 印刷意匠性シート、および印刷意匠性樹脂被覆金属板
JP2004202971A (ja) 印刷意匠シート、及び、印刷意匠シートを被覆した金属板
JP4227429B2 (ja) 積層シート及びこれを用いた樹脂被覆金属板
JPS60125668A (ja) 改良された被覆ポリカ−ボネ−ト物品
JPWO2002092689A1 (ja) ポリエステル系樹脂シート状物及びこれを用いた樹脂被覆金属板
KR101910715B1 (ko) 장식 시트 및 이의 제조방법
JP2001514095A (ja) 高レリーフ表面を有する熱可塑性物品
JP5106565B2 (ja) 積層シートおよび積層シート被覆金属板
JP2001145990A (ja) 耐アルカリ性に優れた化粧板積層用印刷樹脂フィルム、その樹脂フィルムを積層した化粧板、及びその化粧板を用いたユニットバス
JPH11179868A (ja) ポリエチレンテレフタレート系樹脂積層体
JP4516334B2 (ja) 積層シートおよび積層シート被覆金属板
JP5074957B2 (ja) 化粧フィルム
JPH11115135A (ja) 積層フィルムおよび農業用シート

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060118

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060118

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080826

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080902

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081128

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081205

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090302

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090707

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20091006

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20091014

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100106

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100511