JP2005515526A - 電子コンテンツの分散および交換システム - Google Patents

電子コンテンツの分散および交換システム Download PDF

Info

Publication number
JP2005515526A
JP2005515526A JP2003558776A JP2003558776A JP2005515526A JP 2005515526 A JP2005515526 A JP 2005515526A JP 2003558776 A JP2003558776 A JP 2003558776A JP 2003558776 A JP2003558776 A JP 2003558776A JP 2005515526 A JP2005515526 A JP 2005515526A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
content
client system
client
license
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003558776A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4523280B2 (ja
Inventor
ジェイムズ エム バートン
Original Assignee
ティヴォ インク
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ティヴォ インク filed Critical ティヴォ インク
Publication of JP2005515526A publication Critical patent/JP2005515526A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4523280B2 publication Critical patent/JP4523280B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/443OS processes, e.g. booting an STB, implementing a Java virtual machine in an STB or power management in an STB
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/442Monitoring of processes or resources, e.g. detecting the failure of a recording device, monitoring the downstream bandwidth, the number of times a movie has been viewed, the storage space available from the internal hard disk
    • H04N21/44213Monitoring of end-user related data
    • H04N21/44222Analytics of user selections, e.g. selection of programs or purchase activity
    • H04N21/44224Monitoring of user activity on external systems, e.g. Internet browsing
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/25Management operations performed by the server for facilitating the content distribution or administrating data related to end-users or client devices, e.g. end-user or client device authentication, learning user preferences for recommending movies
    • H04N21/254Management at additional data server, e.g. shopping server, rights management server
    • H04N21/2543Billing, e.g. for subscription services
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/25Management operations performed by the server for facilitating the content distribution or administrating data related to end-users or client devices, e.g. end-user or client device authentication, learning user preferences for recommending movies
    • H04N21/258Client or end-user data management, e.g. managing client capabilities, user preferences or demographics, processing of multiple end-users preferences to derive collaborative data
    • H04N21/25808Management of client data
    • H04N21/25816Management of client data involving client authentication
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/414Specialised client platforms, e.g. receiver in car or embedded in a mobile appliance
    • H04N21/4147PVR [Personal Video Recorder]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/433Content storage operation, e.g. storage operation in response to a pause request, caching operations
    • H04N21/4331Caching operations, e.g. of an advertisement for later insertion during playback
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/433Content storage operation, e.g. storage operation in response to a pause request, caching operations
    • H04N21/4334Recording operations
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/438Interfacing the downstream path of the transmission network originating from a server, e.g. retrieving MPEG packets from an IP network
    • H04N21/4382Demodulation or channel decoding, e.g. QPSK demodulation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/478Supplemental services, e.g. displaying phone caller identification, shopping application
    • H04N21/4788Supplemental services, e.g. displaying phone caller identification, shopping application communicating with other users, e.g. chatting
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/025Systems for the transmission of digital non-picture data, e.g. of text during the active part of a television frame
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/16Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems
    • H04N7/162Authorising the user terminal, e.g. by paying; Registering the use of a subscription channel, e.g. billing

Abstract

【課題】 追跡能力を持つ、信頼性の高いコンテンツ・ダウンロード、および、セキュアなコンテンツ分散を確実にする電子コンテンツの分散および交換システムを提供すること。
【解決手段】 電子コンテンツの分散および交換システムが、オーセンティケートされた、信頼性の高いコンテンツ・ダウンロード能力およびコンテンツ追跡能力を備えている。コンテンツは、本発明のアーキテクチャを通してユーザに分散される。ユーザは、クライアント・システム上のインターフェイスを通して、または、ウェブ・サイトを介して、コンテンツの購入を登録する。その購入は、コンテンツへのライセンスに対するものであって、コンテンツ自体に対するものではない。利用可能なコンテンツのリストが、クライアント・システムまたはウェブ・サイトを通して、ユーザに表示される。本発明の中央サーバが、コンテンツの購入を、ライセンス・データベースにログする。歌の電子コピーが、クライアント・システムの、外部から隠されたエリアに、既に常駐していてもよいし、保護された放送チャンネルでカルーセルしてもよいし、中央データベースにおいて、スライス内で送り出される準備ができていてもよいし、または、インターネット上のセキュア・サーバ上に常駐していてもよい。ユーザは、そのユーザが、コンテンツをプレーし、また、その再生を制御するクライアント・システムのユーザ・インターフェイスを通して、コンテンツにアクセスする。本発明のサービスは、所有者が、種々の電子コンテンツに対するライセンスを売りに出す株式取引に似た交換能力を備えている。売り手は、特定のコンテンツに対する自分のライセンスを、そのライセンスに関心を持った買い手が入札する中央サーバに売りに出す。価格が合意されたとき、本発明の中央サーバは、ライセンス・データベース中のライセンス所有権を、新しい所有者に移し換える。

Description

本発明は、コンピュータ環境における電子データパッケージの分散および交換に関するものである。より特定的には、本発明は、コンピュータ環境における、電子コンテンツの所有権、および、当該電子コンテンツの分散および交換の確立に関するものである。
関連出願の相互参照
本出願は、米国特許出願第09/422,139号(1999年10月20日受理)の一部継続出願であり、請求項は、米国仮特許出願第60/347,181号(2002年1月8日受理)および米国仮特許出願第60/xxx,xxx号(2002年12月x日受理)の利益を享受する。
極めて重大な緊張状態が、自動化されたデータ処理システムの設計に関して、コンピュータ・メインフレーム・システムまたはワールド・ワイド・ウェブのような、純粋にクライアント−サーバに基づいたシステムと、原子爆弾の爆発をモデル化する、または、暗号キーを解読するというような、複雑なコンピュータ問題を解決するために用いられるNetworks of Workstations (NOWS)のような、純粋な分散化システムとの間に、存在する。
クライアント−サーバ・システムは、それらが、サーバとクライアントとの間の完全な責務の分離に頼るゆえに、人気がある。サーバは、それが、多数のクライアントのために、データの計算および記憶を行うので、しばしば、高費用となり、また、特別に管理される。各クライアントは、そのシステムのユーザとインタラクトするために必要とされるローカル・リソースしか持たず、安価である。妥当な性能のネットワークが、サーバとクライアントとを接続するために想定される。これらのシステムの実用的なモデルは、クライアント・システムの展開の増分原価を低く駆動する集中管理・制御のそれである。
しかしながら、このモデルには、考慮しなければならない相当の費用が存在する。例えば、新しいクライアント・システムを加える増分原価が、極めて高いかもしれない。記憶装置、メモリ、および、コンピューティング・サイクルを含めて、そのクライアントをサポートするために、追加のネットワーク容量が、利用可能でなければならず、十分なコンピューティング・リソースが、利用可能でなければならず、そして、追加の操作に関わるオーバヘッドが、これらの追加のリソースのために、各クライアントに対して必要になる。中央サーバが、より大きく、より複雑になるとともに、それらは、ずっと信頼性に乏しくなる。最後に、サーバのシステム障害は、全てのクライアントが、サービスを失う結果となる。
分散化システムは、そのシステムのリソースが、各クライアントに分散され、そのことが、クライアントの内部に、より複雑な機能を可能にするゆえに、人気がある。プログラムやデータへのアクセスは、それらが、クライアントに所有されており、ネットワーク自体にかかる負荷を軽減するため、より高速である。ノードの障害は、そのノードに影響を与えるだけであるから、システムの信頼性は、より高い。多くのコンピューティング・タスクが、独立に計算することができる部分部分に、容易に分割され、そして、それらの部分部分が、関与するシステムの間に、安価に分散される。これは、また、ネットワークの帯域幅要件を軽減し、また、障害を持ったノードの衝撃を制限する。
他方、分散化システムは、管理するのが、より複雑であり、また、ハードウェアまたはソフトウェアの障害の原因を突き止めて解決するのが、より困難であろう。
テレビジョン視聴は、クライアント−サーバ・システムとしてモデル化してもよいが、それは、サーバからクライアントへのネットワークパスが、事実上、無限の速度を求められるものであり、また、クライアントからサーバへのパスが、ばらばらで、かつ、非管理的なものである。これは、テレビジョンの放送特性の当然の直接的な結果である。他の視聴者を加える費用は、0であり、また、配信されるサービスは、他の全ての視聴者に配信されるものと同じである。
インターネットのようなコンピュータ・ネットワークを通じて、または、ネットワークとして動作しているローカル・ケーブル・テレビジョン・プラントを通じてさえ、テレビジョン番組を配信するため、多くの努力が、なされたし、引き続きなされている。コンピュータ・ネットワークのポイント・トゥ・ポイント特性は、追加のリソースを、各追加の視聴者に必要とさせるから、それらの努力を扱いにくく、高価なものにする。視聴者が、クライアントのセットトップ・デバイスを通るビデオストリーミングの帯域幅を全て制御する、完全に対話型のテレビジョンシステムは、各クライアントに対してサーバリソースを専用に供することによって、利益になるように築き、かつ、管理することができるシステムのサイズを、すぐに制限するため、さらにますます非経済的であることがわかっている。
しかしながら、テレビジョン視聴者は、テレビジョン視聴に関して、選択および制御への高度の関心を示す。適切な分散化データベース管理システムが、本出願者が所有権を持つものでもある特許文献1に記述されており、以下に記述するように、それは、上述のアプローチを用いて多くの問題に取り組んでいる。分散化データベース管理システムは、クライアントが、容易に、そのローカル・データベースにデータを維持し、そして、そのローカル・データベースを、メインサーバ・データベースに同期させることを可能にする。それは、また、サーバと、そのクライアントとの間のセキュアなデータ伝送リンクを備えている。
今日、多くの種類のコンテンツの電子分散への関心が、増大している。電子分散は、輸送媒体としてインターネットのようなネットワークを用いて、1つのデジタル記憶収納庫から他の収納庫へのコンテンツのコピーイングに及ぶ。
California州、Redwood CityのNapster社のファイル共有システム、および、Gnutellaピア・トゥ・ピア・ファイル共有システム(最初は、California州、San FranciscoのNullsoft社によって開発された)は、原形的な電子分散システムの例である。Napsterクライアント・システムは、他のクライアント・システムに接触を持つためには、サーバに接続しなければならない。他方、Gnutellaは、各クライアントが、他のクライアントに直接接続され、それによって、全てのクライアントが互いにつなぎ合って、ネットワークを形成する、非中央集中化ピア・トゥ・ピア・ネットワーク・アプローチである。これらのタイプの分散システムは、以下のいくつかの弱点に苦しむ。
・ それらは、自動化されておらず、それによって、そのシステムにコンテンツを導入するためには、または、そのシステムからコンテンツを抜き出すためには、直接のインタラクションを必要とする。
・ それらは信頼性に乏しい、即ち、長いダウンロードは、失敗するかもしれないし、データの無欠性は、確立されていない、等 。
・ それらは、セキュアでない−オーセンティケーション(認証:情報にアクセスする資格の有無を検証する作業)方法またはデータ・セキュリティ方法は、通常、関与していない。
・ システム内の保護されたコンテンツに対して、著作権による制限を実施することが、難しい。
・ 保護されているコンテンツの販売および交換をサポートするための支払いシステムまたは商取引システムがない。
追跡能力を持つ、信頼性の高いコンテンツ・ダウンロードを備えた電子コンテンツの分散および交換システムを提供することは、利益のあることである。さらに、オーセンティケートされた、セキュアなコンテンツ分散管理システムを備えた電子コンテンツの分散および交換システムを提供することは、利益のあることである。
米国特許出願第09/422,139号明細書
本発明は、電子コンテンツの分散および交換システムを提供する。そのシステムは、クライアント・システムに、追跡能力を持つ、信頼性の高い電子コンテンツ・ダウンロードを供給する。さらに、本発明は、サーバとクライアントとの間の、オーセンティケートされた、セキュアなコンテンツ分散を確実にするシステムを提供する。
本出願人が所有権を持つ米国特許第6,233,389号明細書に代表されるクライアント・デバイスは、本出願人が所有権を持つ米国特許第6,327,418号明細書に代表されるように、通常、大量のビデオコンテンツの記憶、このコンテンツを要求に応じて選んで、プレーする能力、および、コンテンツの配信の完全に「VCR的な」制御のような、中央ビデオ・サーバと連結した機能を備えている。
本発明は、オーセンティケートされた、信頼性の高いコンテンツ・ダウンロード能力およびコンテンツ追跡能力を備えている。コンテンツは、本発明のアーキテクチャを通してユーザに分散される。ユーザは、クライアント・システム上のインターフェイスを通して、または、ウェブ・サイトを介して、コンテンツの購入を登録する。その商取引された購入は、コンテンツのライセンスに対するものであって、コンテンツ自体に対するものではない。利用可能なコンテンツのリストが、クライアント・システムまたはウェブ・サイトを通して、ユーザに表示される。
本発明の中央サーバが、コンテンツの購入を、ライセンス・データベースにログする。その購入は、電話通信サーバへのインターネット接続を通じて直接に、または、クライアント・システムが、電話通信サーバを通して、本サービスとコンタクトするときにバックホールされるログを通して(即ち、視聴オブジェクトが、クライアント・システムから収集されるときに)、起こることができる。その購入の商取引が、本発明の中央サーバから、クリアリング・ハウス(取引所)能力を備えた終端商取引サービスに伝送される。
そのコンテンツの電子コピーは、クライアント・システムの、外部から隠されたエリアに、もう既に常駐していてもよいし、保護された放送チャンネルでカルーセルしてもよいし、中央データベースにおいて、スライス内で送り出される準備ができていてもよいし、または、インターネット上のセキュア・サーバ上に常駐していてもよい。
本発明は、データベース・オブジェクトを含有しているサーバ上に常駐する中央データベースを備えている。複製されるオブジェクトは、スライスと呼ばれる分散パッケージに、一緒に集められる。スライスは、地理的な領域のような特定のドメイン内、または、衛星トランスミッタの電波受信可能域下のクライアントに関係する、中央データベースのサブセットである。オブジェクトには、他のタイプのデータに混じって、デジタル・コンテンツのアイテム、および/または、デジタル・コンテンツのアイテムをダウンロードすることができるネットワーク位置が、含まれる。
デジタル・テレビジョン信号の非公開データ・チャンネルから、アナログ・テレビジョン信号の垂直帰線消去期間(VBI)上へのデータの変調を経由し、モデムを用いたサーバとの直接接続を経て、サーバとのインターネット接続にまで及ぶ、標準的な、現存する技術を用いて、スライスは、その情報の一部を選んで、ローカルに保存するクライアント・デバイスに伝送される。
保護された放送チャンネルが、用いられる場合には、コンテンツのスライス(単数または複数の)は、それが放送信号上に変調される、局テレビジョン・トランスミッタと共同に常駐する機器上にコピーされる。これらの、また、同様の放送指向の場合には、スライスは、「カルーセル」される、即ち、スライスを記述するデータが、新しいスライスが伝送のために供給されてくるまで、絶えず反復される。
ユーザは、クライアント・システムのユーザ・インターフェイスを通して、デジタル・コンテンツのアイテムにアクセスする。ユーザは、望むように、自分のクライアント・システムから、ライセンスされたコンテンツを、自由にプレーすることができ、また、それをどのように再生するか(例えば、休止、高速順送り、逆送りなど)、自由に制御することができる。
全てのライセンスが、追跡されているから、万一、クライアント・システムが、故障すれば、本発明のサービスは、どのコンテンツが、ライセンスされているかをライセンス・データベースから立証することができ、その結果、ユーザは、自分の新しいクライアント・システム上で、自分にライセンスされているコンテンツの新しいコピーを抜き出すことができる。そのプロセスは、マニュアル的にでも、本発明のサービスの自動特質としても、行われる。クライアント・システムは、また、同様に、適切なコンテンツが、クライアント・システムに常駐しているかを照合して、必要にしたがって、コンテンツを削除したり、加えたりすることができる。
本発明のサービスは、所有者が、デジタル・コンテンツの種々のアイテムに対するライセンスを売りに出す株式取引に似た交換能力を備えている。
売り手は、デジタル・コンテンツの特定のアイテムに対する自分のライセンス(単数または複数の)を、中央サーバに売りに出すことができる。ユーザは、自分のクライアント・システムまたはウェブ・サイトを介して、売り出されているライセンスのリストを見ることができる。特定のコンテンツに対する売り手のライセンスに関心を持った買い手は、そのライセンスに入札する(値をつける)。その入札は、売り手と買い手とのそれぞれのクライアント・システムを通して、または、ウェブ・サイトを通して起こすことができる。価格が合意されたとき、本発明の中央サーバは、ライセンス・データベース中にあるライセンス所有権を、新しい所有者に移し換える。中央サーバは、そのコンテンツを削除するように、売り手のクライアント・システムに命令する。買い手のクライアント・システムが、そのコンテンツのコピーを受信する。
本発明は、株式公募とほとんど同じように、コンテンツ・オリジネータが、クライアント・システムへの市場に、新素材を売り出すことを可能にする。ユーザは、自分のクライアント・システムを通して、または、ウェブ・サイトを通して、その新素材を購入する。
本発明のクライアント・システムは、その所有者のメディア資産のための本拠地として作用する。所有者が、自分の携帯デバイスに、特定のコンテンツのコピーを得たいと思えば、彼は、本発明のサービスに、その携帯デバイスの所有権を登録する必要がある。所有者は、携帯デバイスへのデジタル・コンテンツの特定のアイテムのコピーを要求し、本発明のサービスは、そのデバイスが、その所有者に登録されていること、および、その所有者が、そのコンテンツに対するライセンスを持っていることをチェックする。ひとたび、その情報が実証されれば、本発明のサービスは、任意選択に、その所有者のクライアント・システムからのダウンロードを通して、そのコンテンツを、その携帯デバイスで利用可能にする。
所有者は、2つ以上のクライアント・システムを所有していてもよい。所有者は、各クライアント・システムに、その所有者によって所有されている、それらの互いに他のクライアント・システムに対するオーセンティケーション情報を供給する本発明のサービスに、自分のクライアント・システムを登録する。これは、クライアント・システムが、そのサービスの必要なしに、互いにオーセンティケートすることを可能にする。
所有者が、1つのクライアント・システムから、もう1つのクライアント・システムにコンテンツを転送したいとき、彼は、単に、クライアント・システムの1つで、その転送を始めるだけでよい。クライアント・システムは、本サービスから与えられたオーセンティケーション情報を用いて、互いをオーセンティケートし、次に、それら自身の間で、コンテンツのコピーイングを始める。
本発明の他の態様および利点が、一例として、本発明の原理を例示する、添付の図面と組み合わせた以下の詳細な記述から明らかになる。
本発明は、電子コンテンツの分散および交換システムにおいて具体化される。本発明による一システムは、クライアント・システムに対して、追跡能力を備えた信頼性の高い電子コンテンツ・ダウンロードを提供する。さらに、本発明は、サーバとクライアントとの間の、オーセンティケートされた、セキュアなコンテンツ分散を確実にするシステムを提供する。
本発明は、テレビジョン番組を選択し、自動的にタイムシフトさせる個々の視聴者の能力を改善する一方、サービス・プロバイダに、視聴体験を向上させ、方向付ける機会を提供するテレビジョン視聴情報伝送および収集システムにおいて具体化される。本発明は、個々の視聴者に属する計算は、ローカル・クライアント・デバイスの内部で、その視聴者に対して個人的に行われる一方、視聴習慣、好み、または、購入に関する情報の信頼性の高い集合および広がりを備えた、完全に分散されたシステムについて記述する。
テレビジョン視聴情報のデータベース
図1は、本発明の線図的な大要を与えている。本発明の中核は、中央サイト100におけるコンピュータ・システムと、極めて多数のクライアント・コンピューティング・システム101との間に、テレビジョン視聴情報の分散データベースを維持するための方法および装置である。データベースの中央コピーの適切なサブセットを抽出するプロセスは、「スライシング」102と呼ばれ、結果として生じる「スライス」をクライアントに配信するプロセスは、「伝送」103と呼ばれ、視聴者に関して、または、視聴者のために収集された情報を中央サイトに配信するプロセスは、「収集」104と呼ばれ、収集された情報を処理して、新しいテレビジョン視聴オブジェクトまたはレポートを作成するプロセスは、「分析」107と呼ばれる。全ての場合において、1つのデータベースからオブジェクトを、他のデータベース内で再生成する行為は、「複製」105と呼ばれる。伝送される、または、収集されるデータ・アイテムは、「オブジェクト」106と称され、また、中央データベース、および、クライアント・デバイス内に含まれている、中央データベースの各複製されたサブセットは、「オブジェクトベース」のデータベースである。このデータベース内のオブジェクトは、それらの意図されている用途を強調するために、「テレビジョン視聴オブジェクト」、「視聴オブジェクト」、または、単純に「オブジェクト」と、しばしば、称される。しかしながら、当業者であれば、オブジェクトが、如何なるタイプのデータであってもよいことを容易に認識するであろう。
視聴オブジェクトのデータベースは、本明細書に記述される複製活動と独立に、また、並列に、それが含んでいるオブジェクトに対する、一貫性を持つ要約ソフトウェア・アクセス・モデル(abstract software access model)を備えている。このインターフェイスを用いることによって、アプリケーションが、その下にある活動を気にすることなく、また、データベース中のオブジェクト、および、それらの間のリレーションシップの一貫性を持つ、信頼性の高いビューが、常に維持されることを保証しながら、データベース中のオブジェクトを生成し、破壊し、読み出し、書き込み、そうでなければ、マニピュレートすることができる。
基本的テレビジョン視聴オブジェクトの特質
図2を参照すると、テレビジョン視聴オブジェクトは、「属性」200の収集として組み立てられる。各属性は、タイプ201(例えば、整数、記号列、または、ブーリアン)、および、値202を持っている。属性タイプは全て、データベースにサポートされている基本タイプの固定されたプールから引き出される。
オブジェクトの属性は、2つのグループ:その視聴オブジェクトの生成者または維持者によって供給される「基本」属性;および、データベース内のメカニズムによって自動的に生成され、維持される「派生」属性、に区分される。基本属性は、オブジェクト自体の特性を記述する。派生属性は、オブジェクト間のリレーションシップを記述する。基本属性は、データベース間で複製されるが、派生属性は、複製されない。
図3を参照すると、本発明によって定義される基本となるオブジェクト・タイプの小セットがある。各オブジェクト・タイプは、「スキーマ」と呼ばれる、関連する属性300の特定のセットとして表わされる。スキーマは、属性タイプ302、および、属性名303を含む、各属性タイプに対するテンプレート301を定める。実際のテレビジョン視聴オブジェクトは、そのオブジェクトに対してリソースを割り付け、そして、スキーマによって定められる、その属性に対して値を割り当てることによって生成される。例えば、「番組」スキーマは、その番組の製作者、監督、または、俳優、オンスクリーン・アイコン、番組コンテンツの複数行記述、その番組の編集者格付け等のような属性を含んでもよい。物理的な番組オブジェクトが、それに対して記憶領域を割り付けることによって、そして、その属性を、現在問題とされているデータで満たすことによって、生成される。
スキーマ・タイプと呼ばれる、全てのデータベースに対して、あらかじめ定められた1つの特別のオブジェクト・タイプがある。データベースにサポートされている各スキーマは、スキーマ・オブジェクトによって表わされる。これは、アプリケーションが、データベースに「内観」を行なうこと、即ち、どのオブジェクト・タイプがサポートされているかということと、それらのスキーマと、を動的に見出すことを可能にする。これは、アプリケーション・ソフトウェアを非常に単純にし、スキーマが、変えられたか、加えられたか、または、削除されたときに、アプリケーション・ソフトウェアを変える必要を回避する。スキーマ・オブジェクトは、本発明の方法の下では、他のすべての視聴オブジェクトと同じに扱われる。
再度、図2を参照すると、データベース中の各オブジェクトは、そのデータベース内でユニークでなければならない「オブジェクトID」 203を割り当てられる。このオブジェクトIDは、各オブジェクトIDがユニークである限り、多くの形をとってもよい。好適な一実施例において、32ビット整数が、処理速度と、許されるユニーク・オブジェクトの数との間の有用なトレードオフを与えるので、オブジェクトIDに用いられる。各オブジェクトには、また、現在のオブジェクトを参照している、そのデータベース中の他のオブジェクトの数を与える整数である「参照カウント」204が、含まれている。参照カウントが0であるオブジェクトは、データベース内に存続しないであろう(以下を参照のこと)。
視聴オブジェクトの1つの特定のタイプは、「ディレクトリ」オブジェクトである。ディレクトリ・オブジェクトは、オブジェクトIDのリスト、および、そのオブジェクトに対して連結された簡単な名前を維持する。ディレクトリ・オブジェクトは、そのリストの一部として、他のディレクトリ・オブジェクトを含んでいてもよく、また、「ルート」ディレクトリと呼ばれる、単一の際立ったオブジェクトがある。ルート・ディレクトリから開始して、関心のあるオブジェクトが見つかるまで継続してトラバースされるディレクトリ・オブジェクトの連続順は、そのオブジェクトに対する「パス」と呼ばれる。したがって、パスは、データベース内に存在する全てのディレクトリ・オブジェクトの間に生成される階層的名前空間内の特定の位置を指示する。オブジェクトは、複数のパスによって参照されてもよく、それは、1つのオブジェクトが、多くの名前を持ってもよいことを意味する。視聴オブジェクトの参照カウントは、それを参照する各ディレクトリに対して、1だけインクリメントされる。
データベースの一貫性および正確性の維持のための方法
本発明の好適な一実施例の特徴の1つは、各データベースの複製が、常に、内部的に一貫していること、および、この一貫性が、他のデータベースへの参照なしに、または、中央サイトへの接続の必要なしに、自動的に維持されることを確実にしていることである。伝送動作または収集動作が、適時に、または、如何なる保証された周期で、起こるという保証はない。例えば、クライアント・システムが、何ヶ月間も停止しているかもしれない。システムへの伝送が、最終的に可能であるときには、中央データベースおよびクライアント・データベースを持ってくるために必要とされるオブジェクトの全てを、完全に同期して伝送することが可能でなくても、オブジェクトの複製は、常に、サーバデータベースの一貫性を持つサブセットに帰着しなければならない。
さらにより重大ことは、データベースが使用されている、または、更新されている間に、安定した動作環境が、保証されない場合があることである。例えば、デバイスへの電力が、停まってしまうかもしれない。本発明は、全てのデータベース更新を、「トランザクション」として扱い、これは、全トランザクションが完了するか、または、そのいずれもが完了しないということを意図している。選ばれた特定の技術は、「2相コミット」と呼ばれ、そこでは、トランザクションの全ての要素が、検査され、ログされ、それに続いて、実際の更新が、行われる。当業者であれば、トランザクションが、個々のログに対して実施される標準的なジャーナリング技術と、ログを用いて、障害が生じたときに進行中だった部分の更新を繰り返すロール・フォワード技術との組み合わせが、この目的に十分であることを認識するであろう。
全てのオブジェクトに必要とされる1つの派生属性は、そのオブジェクトの各変化とともに変化する「バージョン」である。バージョン属性は、単調に増加する整数として表わしてもよいし、または、バージョンの単調な順番付けを生成する他の表現として表わしてもよい。複製をなされるであろう各オブジェクトに対するスキーマは、このオブジェクトが複製されたオブジェクトのバージョンを示す「ソース・バージョン」と呼ばれる属性を含んでいる。
視聴オブジェクトの伝送は、全てのクライアントが、そのオブジェクトを受信することを保証しない。例えば、オブジェクトが放送されている間に、太陽黒点のような外的要因が、伝送シーケンスの一部を破壊するかもしれない。これらの問題を克服するために、視聴オブジェクトを連続的に再伝送してもよく、それは、同じオブジェクトを、複数回、複製のために提示してもよいということを意味している。(その場合には、)何らの変化も、実際には生じていないのに、バージョン番号が、インクリメントされるから、複製されるべきオブジェクトが受信される度毎に、単純にデータベース・オブジェクトを更新することは不適当である。さらに、必要がなければ、オブジェクトを更新するためにトランザクションを始めることは、避けるのが望ましい。相当のシステム・リソースが、トランザクションの間に消費される。
2つのアプローチが、この問題を解決するために組み合わされる。第1に、ほとんどのオブジェクトは、「保存期限」と呼ばれる基本属性を持つ。これは、そのオブジェクトが、それを過ぎると、もはや有効でなくなり、廃棄されるべき期日および時刻である。新しいオブジェクトが受信されたとき、保存期限時がチェックされ、そして、そのオブジェクトは、保存期限を過ぎてしまっていれば、廃棄される。保存期限は、伝送が、何らかの仕方で遅延したオブジェクトを扱うが、保存期限が過ぎていない同じオブジェクトの複数受信を扱わない。
ソース・バージョン属性が、この問題を扱う。視聴オブジェクトが伝送されるとき、この属性が、ソース・オブジェクトの現在のバージョン属性からコピーされる。視聴オブジェクトが受信されたとき、受信されたオブジェクトのソース・バージョンが、現在のオブジェクトのソース・バージョンと比較される。新しいオブジェクトが、より高いソース・バージョン属性を持っていれば、それは、現存するオブジェクトに重ねてコピーされ、そうでなければ、それは、廃棄される。
任意の特定のクライアント・システムが関心を持つよりも、はるかに多数の視聴オブジェクトが伝送されると仮定する。例えば、特定のケーブル・システムのチャンネルを記述する「チャンネル」視聴オブジェクトには、他のケーブル・システムに結ばれているクライアントは、関心がない。データベースに新しいオブジェクトをキャプチャ(捕獲)して、加えることは、オーバヘッドを必要とするから、受信したオブジェクトを、上述の属性に加えて、他の属性に関してフィルタするのが有利である。本発明は、これを、オブジェクト・タイプおよび属性値に基づいたフィルタリング・プロセスを用いて遂行する。1つの実施において、このフィルタリング・プロセスは、種々のオブジェクト・タイプ、および、それらをどのようにフィルタしなければならないかということについての特定の知識を用いて書かれた、恐らくは一連のコマンドとしての、ある種類の実行可能コードを走らせることに基づく。
本発明の好適な一実施例において、どの属性が必要であるかということ、どの属性が存在すべきでないかということ、または、データベースへの追加のために受け入れ可能にする属性に対する値の範囲、を指示する「フィルタ」オブジェクトが、各オブジェクト・タイプに対して定められる。当業者であれば、このフィルタオブジェクトが、ある形式で、恐らくは一連の実行可能コマンドとして、実行可能コードを含むであろうことを容易に認識するであろう。これらのコマンドは、フィルタされるオブジェクトの属性および属性値を検査して、比較し、それは、そのオブジェクトが、さらなる処理の対象であるべきかどうかを指示する結果となる。
視聴オブジェクトは、めったに、他のオブジェクトに無依存ではない。例えば、「放映」オブジェクト(特定のチャンネル上の特定の時刻を記述する)は、「番組」オブジェクト(特定のテレビ番組を記述する)に依存する。一貫性を維持する重要な1つの観点は、新しい視聴オブジェクトを加えることを試みる前に、全ての依存オブジェクトが、既にデータベースに存在しているか、または、単一のトランザクションの一部として加えられることになるかのいずれかを確実にすることである。これは、新しいオブジェクトが依存するオブジェクトのオブジェクトIDおよびソース・バージョンを単純にリストする、「依存」属性と呼ばれる、新しい視聴オブジェクトの基本属性を用いることによって遂行される。オブジェクトの新バージョン(同士)は、それらの新バージョンを定めるスキーマが、同じであるか、または、元のスキーマの属性の厳密なスーパーセットを持つという意味で、矛盾のないものでなければならないことは、明らかである。
新しい視聴オブジェクトが受信されると、最初に、データベースが、チェックされて、そのオブジェクトの全ての依存が存在しているか否かが、確かめられる。そうであれば、そのオブジェクトが、データベースに加えられる。そうでなければ、その新しいオブジェクトは、「ステージに載せられ」、全ての依存オブジェクトも、ステージに載せられるまで、保持エリアに保存される。視聴オブジェクトの新しいセットを、データベースに加えるためには、依存グラフが、オブジェクトIDとソース・バージョンとの両方に基づいて、ステージ・エリア内のオブジェクトと、データベース内に既に存在しているオブジェクトとの間で終結しなければならないことは、明らかである。ひとたび、終結が達成されると、それは、全ての依存オブジェクトが、存在し、新しいオブジェクトが、単一のアトミック・トランザクション(分割不可能なトランザクション:更新の全てが実行されるか、いずれも実行されないかのどちらかになるトランザクション)で、データベースに加えられるということを意味する。
テレビジョン視聴オブジェクトの命名および発見
ディレクトリ・オブジェクトについては、前述している。図4を参照すると、ルート・パス400から開始して、視聴オブジェクトへのあらゆる可能なパスを数えあげることによって形成されるディレクトリ・オブジェクトの収集、および、有向グラフが、「名前空間」と呼ばれる。オブジェクトを、特定のオブジェクトIDを知ることなしに見つけるためには、この名前空間内の1つ以上のパスが、それを参照していなければならない。例えば、アプリケーション・ソフトウェアが、オブジェクトIDにほとんど関心を持たず、代わって、そのソフトウェアは、パス(例えば、「/tvスケジュール/今日」)によってオブジェクトを参照したいと望む。この例において、参照される実際のオブジェクトは、システムのいかなる他の部分の変更を必要とすることなく、毎日変わるであろう。
オブジェクトへのパスを確立するかもしれない1つの仕方は、そのオブジェクトに「パス名」基本属性を指定することによる。そのオブジェクトが、データベースに加えられ、そして、そのパスの成分を記述するディレクトリ・オブジェクトが、そのオブジェクトを加えるために、生成されるか、または、更新される。そのような命名は、通常、複製メカニズムのデバッグにしか用いられない。各クライアント・システム上に複製された中央データベースの部分部分は、相異なり、それは、それらのデータベースの全ての複製に渡ってパス名を管理することを極めて困難にするから、明示的なパスを設定することは、思いとどまった方がよい。
データベース名前空間にオブジェクトを加えるための好適な一方法は、「インデクシング」と呼ばれる。本発明の好適な一実施例において、データベース名前空間にインデクシングするときに、どの属性が用いられるかを指示する「インデクサ」オブジェクトが、各オブジェクト・タイプに対して定められる。当業者であれば、このインデクサオブジェクトが、ある形式で、恐らくは一連の実行可能コマンドとして、実行可能コードを含むであろうことを容易に認識するであろう。これらのコマンドは、インデクスされるオブジェクトの属性と属性値とを検査して、比較し、その結果、そのオブジェクトが、名前空間のどこに位置すべきかが指示されることになる。
オブジェクト・タイプに基づいて、インデクサは、そのオブジェクトに結ばれた属性の特定のセットを検査する。そのような属性が発見されると、インデクサは、データベース内のディレクトリのグラフによって表わされる階層的名前空間内に、その属性の値に基づいて、自動的に、そのオブジェクトの名前を加える。再度、図4を参照すると、1つの番組オブジェクト401が、値「ジョン・ウェイン」を持つ「俳優」属性と、値「ジョン・フォード」を持つ「監督」属性との両方を持つことができる。ルート・ディレクトリは、2つのサブディレクトリ、「俳優による」402と「監督による」403とを指示する。その後、インデクサが、両方とも同じオブジェクト401を参照するパス「/俳優による/ジョン・ウェイン」および「/監督による/ジョン・フォード」をデータベースに加える。
このオブジェクト401を参照するディレクトリ・オブジェクトをリストする派生属性が、各オブジェクトに対して維持される。インデクサは、名前空間に、このオブジェクトに対するパスを加えるときに、このリストに、パスの最終的なディレクトリIDを加える。これは、オブジェクト・グラフの終結を確実にする。(何故なら、)ひとたび、そのオブジェクトが見つかったならば、データベース内のそのオブジェクトへの全ての参照も、それらが、パスであろうと、依存であろうと、見つかる。
データベースにオブジェクトを加える、このユニークで新奇な方法は、標準的なアプローチを超える著しい利点を持つ。インデクサは、オブジェクトが加えられるとき、そのオブジェクトを、データベースにソートする。したがって、特定のパスに連結されたオブジェクトのサーチは、整然と順序付けられたリストからの一連の選択になる。当業者であれば、それを効率的に実装することができる。
データベースからのオブジェクトの削除
データベースにオブジェクトを加えるためのルールが、重要である一方、データベースからオブジェクトを除去するためのルールも、一貫性と正確性の維持において重要である。例えば、オブジェクトを除去するための確固としたルールがなかったならば、データベースは、もう使われていないオブジェクトが蓄積するにつれて、時間とともに際限なく増大するであろう。
データベースからオブジェクトを削除するための主要なルールは、参照のカウンティングに基づく。参照カウントが0まで落ちたオブジェクトは、即座に削除される。例えば、これは、オブジェクトが、データベースに残存するためには、ディレクトリ・オブジェクト、または、なんらかの他のオブジェクトが、それを参照していなければならないということを意味する。このルールは、オブジェクトが削除されることに基づいて、終結している依存グラフ中の全てのオブジェクトに適用される。したがって、別のオブジェクト(ディレクトリのような)を参照しているオブジェクトが、削除されると、参照されている全てのオブジェクトの参照カウントが、デクリメントされ、そして、それらのオブジェクトも、0カウントになると同時に、同様に削除される、等々である。
さらに、「リーパ」と呼ばれる、データベースからオブジェクトを削除する自動プロセスがある。周期的に、リーパは、データベース中の全てのオブジェクトを検査し、そして、オブジェクト・タイプに依存して、さらに、種々の属性および属性値を検査して、そのオブジェクトを、データベースに保持すべきか否かを決定する。例えば、保存期限属性が、そのオブジェクトは、もはや有効ではないことを示すかもしれず、そうすれば、リーパが、そのオブジェクトを削除する。
好適な一実施例において、上述のフィルタリング方法およびインデクシング方法と同様の(または、恐らくは同一の)方法を用いて、種々の種類の実行可能コード、恐らくは、一連の実行可能コマンドを含んでいてもよいリーパが、代わって、現在のオブジェクトのオブジェクト・タイプに連結したリーパ・オブジェクトにアクセスしてもよい。このコードが、現在のオブジェクトの属性および属性値を検査して、そのオブジェクトが、削除されるべきか否かを決定する。
参照カウントが0までデクリメントされているあらゆるオブジェクトを個々に削除するオーバヘッドは、あらゆるそのような削除が、データベースとのトランザクションに帰着するから、極めて高くなるかもしれない。フォアグラウンドの動作が、最大速度を続けるように、オブジェクトをリープする実行インパクトを制限することは、有益なことである。好適な一実施例において、これは、通常のガーベッジ収集方法に基づいた技術を用いて遂行される。
例えば、参照カウントが0までデクリメントしているオブジェクトを削除するどころか、リーパは、他の何らのアクションも行わない。周期的に、ガーベッジ・コレクタと呼ばれるバックグラウンド・タスクが、データベース内の各オブジェクトを検査する。そのオブジェクトが、0の参照カウントを持っていれば、それは、削除されるべきオブジェクトのリストに加えられる。一実施例において、ひとたび、ガーベッジ・コレクタが、データベース全体を検査してしまうと、それは、単一のトランザクションにおいて、全てのそのようなオブジェクトを削除する。当業者であれば、オブジェクトが削除されている間、データベースへの他のアクセスが遅れるかもしれないから、この方法は、反面、かなりの性能ペナルティに帰着するかもしれないことを認識するであろう。さらに、全てのオブジェクトを適切に削除するために、ガーベッジ・コレクタがアクティブな間、データベースの変化を遅延させなければならないかもしれず、その結果、性能は、さらに悪くなる。
好適な一実施例において、ガーベッジ・コレクタが、一続きのパス内のデータベースを検査する。ひとたび、特定の数のオブジェクトが、収集されてしまえば、それらは、単一のトランザクションで削除される。当該プロセスは、全てのオブジェクトを検査してしまうまで継続する。この技術は、それと並行する活動が、それ以前に検査したオブジェクトを開放してしまうかもしれないから、全てのガーベッジ・オブジェクトが、その検査プロセスの間に収集されることを保証しない。しかしながら、それらのオブジェクトは、次回、ガーベッジ・コレクタが走るときに見つかる。各パスにおいて削除されるオブジェクトの数は、他のデータベース活動において許容可能な性能を達成するように調整可能である。
分散化テレビジョン視聴オブジェクト・データベース上の動作
分散化視聴オブジェクト・データベースの維持の考察
分散化データベースの例のなかには、テレビジョン視聴オブジェクトの複製が、信頼性が低く、セキュアでない分散チャンネルを通してのオブジェクトの伝送を、必然的に必要とするものがある。
例えば、オブジェクトが、ラジオまたはテレビジョンの伝送の範囲内におけるように、放送メカニズムを通じて伝送される場合には、データが、正確に、または、完全に伝送されるという保証はありえない。暴風雨のような天候が、その伝送においてドロップアウトを引き起こすかもしれない。他の妨害源は、他の放送信号、大型の機器、家庭用具などであるかもしれない。
当業者であれば、伝送のために用いることのできる、また、その何れかを、または、全部を、如何なる特定の例においても用いることのできる、反復伝送、誤り訂正コード、その他を含む、信頼性の低いチャンネルを通してのデータ伝送を管理するための標準的な技術があることを容易に認識するであろう。
効率化のために、複製されるオブジェクトは、本明細書において「スライス」と呼ばれる分散パッケージに、一緒に集められる。スライスは、地理的な領域のような特定のドメイン内、または、衛星トランスミッタの電波受信可能域下のクライアントに対して現在問題とされている、テレビジョン視聴オブジェクト・データベースのサブセットである。
それらのスライスのセキュリティは、極めて重要である。スライスは、データベースのユーザに価値の高いサービスを提供するために、また、非公開または秘密とみなすことのできる情報を記憶するために用いられる、そのデータベースに、オブジェクトを加えるために用いられる。スライス伝送の放送指向特質のため、スライスは、それらが伝送されるとき、第三者によって容易にコピーされるかもしれない。これらの問題への現実的解決は、伝送の間、スライスを暗号化することである。本発明で利用される技術に関する最善の参考文献は、「Applied Cryptography: Protocols, Algorithms, and Source Code in C(応用暗号技術:Cにおけるプロトコル、アルゴリズム、および、ソースコード)」Bruce Schneier, John Wiley and Sons, 1995 である。
本発明の好適な一実施例において、セキュアな、暗号化されたチャンネルが、しばしば、非対称キー暗号化として、ときには、公開/非公開キーペア暗号化として記述される、米国特許第4,405,829号明細書に記述されている技術と同様の技術を用いて、確立される。当業者であれば、非対称キー暗号化に基づくプロトコルは、クライアント・デバイスのオーセンティケーション、および、情報のセキュアな分散のための信頼性の高い、効率的な土台として働くことを認めるであろう。一般に、オーセンティケーションは、クライアント・システムと中央システムとの間の署名されたメッセージの交換を用いて与えられる。セキュアな分散は、オーセンティケーション過程中に送られる一時的な対称キーを用いて、全ての通信を暗号化することによって与えられる。
セキュリティの成功には、送信側と受信側とで、暗号に使用される非対称キーペアに関して、前もって一致していることが必要である。そのようなキー分散は、電子データを保護するための全ての暗号システムで最も弱いリンクである。本出願人が所有権を持つものでもある、1999年7月19日に受理された「Self-Test Electronic Assembly and Test System(セルフテスト電子アセンブリおよびテストシステム)」という名称の米国特許第6,385,739号明細書は、クライアント・デバイスが、製造プロセスの最終ステップとして、非対称キーペアを自動的に作成するメカニズムを記述している。このように作成された非公開キーは、そのキーが、決して外部デバイスに提示されないように、クライアント・デバイス内に埋め込まれたセキュア・マイクロプロセッサの内部に記憶される。このように作成された公開キーは、セキュア・データベースに、そのクライアントのシリアル番号とともに、そのキーを記録する、ローカルな製造システムに伝送される。このデータベースは、その後、中央分散システムにセキュアに伝送されて、そこで、クライアントとのセキュアな通信を行なうために用いられる。
非公開キーは、ロジックアナライザのような特別のツールを用いて見つけられてしまうかもしれない、クライアント中の外部からくる成分には、決して提示されないので、このユニークで新奇なキー作成についての出願は、キー分散についての問題を解決する。そうではなくて、それは、もとは公開キーで暗号化されたメッセージを解読するために、セキュリティ・マイクロプロセッサ自体の内部でしか用いられず、その後、その結果を、外部からくる成分に供給するのでもよい。
本明細書の検討の以下の部分では、クライアント・システムと中央システムとの間の全ての通信が、上述のようにオーセンティケートされ、そして、暗号化されると仮定する。
クライアント・システムへの視聴オブジェクトの伝送
再度、図1を参照すると、本発明の好適な一実施例において、以下のステップが、スライスを用いる、中央データベースからのテレビジョン視聴オブジェクトの「伝送」を構成する。
1. クライアントの視聴デバイス域にスライスを伝送するためには、多くのメカニズムがあるであろう。例えば、スライスを、電話モデムまたはケーブルモデム109を通して、直接ダウンロードしてもよく、標準テレビジョン放送108の垂直帰線消去期間(VBI)のライン中に変調してもよく、または、非公開データ・チャンネルとして、デジタル・テレビジョンの多重信号に加えてもよい。当業者であれば、デジタル情報を伝送することができる如何なるメカニズムをも、テレビジョン視聴オブジェクト・データベースのスライスを伝送するために用いることができることを容易に認識するであろう。
伝送のためにテレビジョン視聴オブジェクトを用意する最初のステップは、この特定の例に用いるべき伝送メカニズムを認識するステップと、そのメカニズムのためにカスタム化されるデータベースのサブセットのスライスを生成するステップである。例えば、そのデータベースは、国内の全番組に関係するテレビジョン視聴オブジェクトを含んでいてもよい。しかしながら、テレビジョン視聴オブジェクトが、ローカル・テレビジョン信号へのVBI変調を用いて送られるのであれば、番組を搬送するために用いられているテレビジョン放送の電波受信可能域内で視聴可能な番組に関係するようなテレビジョン視聴オブジェクトだけしか、現在問題とされているスライス内に含まれるべきではない。それに代って、テレビジョン視聴オブジェクトのいくつかが、特定の地理的領域に関係するプロモーション用の素材を含んでいる場合には、それらのオブジェクトを、他の地理的領域に伝送すべきではない。
本発明の好適な一実施例において、伝送のためにデータベースをトラバースし、そして、スライスを作成する速度および周期は、実用的なコスト/パフォーマンストレードオフをなすことを可能にする任意の仕方で調整可能である。例えば、一日おきに、または、毎時間、いくつかの伝送方法においてスライスを作成することが必要であるにすぎないかもしれない。
各スライスを用意する最終ステップは、一時的な対称キーを用いて、スライスを暗号化することである。セキュア・プロトコルを用いてオーセンティケートされていたクライアント・デバイスしか、この対称キーのコピーを持っておらず、それは、それらのクライアント・デバイス(だけ)が、そのスライスを解読し、そして、その中のテレビジョン視聴オブジェクトにアクセスすることを可能にする。
2. ひとたび、スライスが完成すれば、それは、伝送メカニズムが、データを受け取って、送信することができる地点にコピーされる。電話接続においては、スライスは、各クライアントに、それがコールしたときに、データを供給する電話通信サーバ111に置かれる。テレビジョン放送が、用いられる場合には、スライスは、それが信号上に変調される、局テレビジョン・トランスミッタと共同に常駐する機器上にコピーされる。これらの、また、同様の放送指向の場合には、スライスは、「カルーセル」される、即ち、スライスを記述するデータが、新しいスライスが伝送のために供給されてくるまで、絶えず反復される。
このスライスの反復放送は、データを搬送する信号が、各クライアントに信頼性高く到達するという保証がありえないため、必要とされる。クライアント・デバイスの電源が切られているかもしれないし、信号の受信に対する妨害があるかもしれない。伝送されたスライスが、全てのクライアント・デバイスにおいて適切に受信されるという高い確率を達成するために、それらのスライスは、更新されたスライスが伝送に使用可能になるまで、絶えず再放送される。
本発明の好適な一実施例は、スライスを伝送するために、テレビジョン信号のような放送メカニズムを用いる。しかしながら、モデム接続またはインターネット接続のような接続ベースのメカニズムを通じてのダウンロードを備えるのが望ましい。接続ベースのメカニズムを用いることは、通常、時間ベースの使用料に帰着し、スライスの伝送に費やされる時間を最小限にすることが、望ましい。
これは、2ステップ・プロセスを用いて遂行される。接続が確立されると、クライアント・システムは、以前に受信したスライスの一覧表を、電話通信サーバ111に送信する。サーバは、この一覧表を、そのクライアントによって処理されてしまっているべきスライスのリストと比較する。処理されていなかったスライスが、そのクライアント・システムに伝送される。
3. スライスは、暗号化されたスライスを、一連の短く分けられたデータ・パケットに分割して伝送される。それらのパケットは、クライアント・システムによってキャプチャされ、そして、そのシーケンスの全てのパケットが存在するまで、ステージ・エリアに保留される。パケットは、スライスへ再アセンブルされ、その後、それは、解読される。次に、スライス内のテレビジョン視聴オブジェクトが、それを利用可能にするためにフィルタされ、恐らくは、ローカルなテレビジョン視聴オブジェクト・データベースに加えられる。このプロセスは、テレビジョン視聴オブジェクトの中央データベースの一部を、信頼性高く、クライアントに複製する。
本発明は、データ・パケットが受信される時刻を追跡する。選択された時間期間よりも古いデータ・パケットは、周期的にステージ・エリアから除かれる。これは、スライスの全ての部分が伝送されるのを待つ間、無期限に空間(記憶空間)を消費しないようにする。
特に、放送メディアを通してオブジェクトを伝送する場合には、さまざまな種類のエラーが、伝送されたデータに生じるかもしれない。各データ・パケットには、誤り検出コード(例えば、パリティフィールドまたはCRCコード)が刻まれている。エラーが検出されると、そのデータ・パケットは、単純に廃棄される。放送カルーセルは、最終的には、適切に受信されるであろうデータ・パケットを再伝送することになる。したがって、如何なるサイズのスライスも、信頼性高く送信される。これは、全ての部分が、適切に受信されるまで、オブジェクトの部分部分を、クライアント上に載せる費用で達成される。
4. クライアント・システムに、サービスに関連するデータ、特に、サービス許可情報を通信する、1つ以上の「特別の」スライスを伝送してもよい。サービス・プロバイダは、視聴者が、彼の代金を支払っていなければ、または、他の動作上の理由のために、プレミアム・サービスへのクライアント・システムのアクセスを制御できることが重要である。
特別のスライスの1つの特定のタイプには、「許可」オブジェクトが含まれる。許可オブジェクトは、一般に、特定のクライアントに連結する公開/非公開キーペアに基づいた非対称キー暗号化を用いて暗号化される。そのスライスを、セキュリティ・マイクロプロセッサが、埋め込まれていた非公開キーを用いて、成功のうちに解読することができれば、そのスライスには、他の許可オブジェクトが受信される前に許容可能な時間遅延を指示するオブジェクト、および、短期間有効な1つ以上の対称キーが含まれる。この遅延値は、いつ、クライアント・システムが、サービスの提供を停止させるかを指示する、データベース中のタイムスタンプをリセットするために用いられる。対称キーは、ローカルなテレビジョン視聴オブジェクト・データベースに記憶され、受信されるであろう新しいスライスの解読に用いられる。
クライアントが、データベース内にセットされている時間までに適切なオーセンティケーション・オブジェクトを受信しなかった場合には、それは、その視聴者に対するほとんどのサービスの拒否を始める(サービス・プロバイダによって指定されたときに)。さらに、オーセンティケーション・オブジェクト内には、伝送されたスライスを解読するために必要な1個以上の一時的なダウンロードキーが、含まれている。クライアント・システムが、自身をオーセンティケートすることができなければ、それは、如何なるオブジェクトも解読することができないことは、明らかである。
各許可スライスは、個々に作成され、伝送される。放送伝送が、スライスのために用いられる場合には、全ての現在問題とされている許可が、全ての他のスライスと同じに扱われ、また、全ての他のデータと共にカルーセルされる。電話接続を介するような、直接伝送が用いられれば、そのクライアントのためのオーセンティケーション・スライスしか、伝送されない。
5. ひとたび、クライアント・デバイスが、完全なデータベース・スライスを受信したならば、それは、前述の方法を用いて、その中に含まれている新しいオブジェクトを、データベースに加える。
クライアント・システムからの情報の収集
再度、図1を参照すると、本発明の好適な一実施例において、以下のステップが、各クライアント・データベースからのテレビジョン視聴オブジェクトの「収集」を構成する。
1. 視聴者が、自分が利用可能なテレビジョンチャンネルをナビゲートしているとき、クライアント・システムは、同調されたチャンネル、同調時刻、滞留の期間、VCR的アクション(例えば、休止、巻戻し)、および、他の関係情報のような、関係情報を記録する。このデータは、ローカルなテレビジョン視聴オブジェクトに記憶される。
さらに、視聴者は、利用可能になっているオファまたはプロモーションに関心を示すかもしれないし、または、アイテムを購入する望みを示すかもしれない。この情報も、ローカルなテレビジョン視聴オブジェクトに記録される。
さらに、クライアント・デバイスの動作の結果、テレビジョン視聴オブジェクトに記録しなければならない重要なデータが、生じるかもしれない。例えば、クライアントのハード・ディスク・ドライブから読み出しているときに、エラーが、生じるかもしれないし、または、デバイスの内部温度が、動作パラメータを超えるかもしれない。他の同様のタイプの情報には、オブジェクトの適切なダウンロードの失敗、さまざまなディスクベースの動作のための空間の使い果たし、急速なパワーサイクリングがある。
2. 即時的であっても、周期的であってもよい、あるときに、クライアント・システムは、直接接続104を介して(通常、電話接続および/またはインターネット接続を介して)、中央サイトとコンタクトをとる。クライアント・デバイスは、その秘密キーで暗号化されている、それ自体を識別するバイト列を送信する。サーバは、そのクライアント・デバイスに組み合うテレビジョン視聴オブジェクトを、データベースからフェッチし、そこに記憶されているキーを用いて、そのバイト列を解読する。同時に、サーバは、その秘密キーで暗号化されたバイト列をクライアントに送信し、クライアントに、そのセションのための新しい一回限りの暗号化キーを与える。
両サイドは、通信し合うためには、それらのオーセンティケーション・メッセージを、成功のうちに解読しなければならない。この2ウェイハンドシェークは、クライアントとサーバとの両方に、互いに他方が有効であることを保証するから、重要である。そのようなオーセンティケーションは、クライアント・システムに生じるかもしれない、さまざまな攻撃を回避するために必要である。例えば、通信が、そのようにオーセンティケートされなかった場合には、悪意のあるパーティが、不正なテレビジョン視聴オブジェクト・データベースを持つ「エイリアス」中央サイトを生成して、クライアント・システムに有害な情報を供給するかもしれず、それは、正常でない動作を引き起こす。全ての、それ以降の通信は、その一回限りのセションキーを用いて暗号化される。情報が通り抜ける全ての機器による検分に対して、データ・トラフィックがオープンである、インターネットのような、ネットワークを渡って、情報が通過するかもしれないから、暗号化された通信が、必要となる。収集される視聴オブジェクトには、非公開と思われる情報が、含まれているかもしれないから、この情報は、常に、完全に保護されなければならない。
オーセンティケーション過程が成功したと仮定すると、両当事者は、全二重方式電話線を、2つの一方向放送チャンネルとして扱う。新しいスライスが、クライアントに配信され、そして、収集されるべき視聴データが、送り返される。全てのデータが配信されると、接続が、終了する。
当業者であれば、この接続が、システム内の全ての他のソフトウェアに透明に、標準のTCP/IPプロトコルを走らせているインターネットのようなネットワークを通じて起こるであろうことを容易に認識するであろう。
3. アップロードされた情報は、サーバによって同様に扱われる。それは、中央データベース内に複製されるべきテレビジョン視聴オブジェクトを表わすと仮定される。しかしながら、そのサービスに属する多くのクライアントが存在するかもしれないから、多くのアップロードされた視聴オブジェクトが存在するかもしれない。したがって、アップロードされたオブジェクトは、それらのソースに関する情報を含むナビゲート可能な属性を割り当てられる。その後、そのオブジェクトは、データベース名前空間において、それが加えられるときに、ユニークにインデクスされる。
アップロードされた視聴オブジェクトは、すぐには、中央データベースに加えられない。そうではなくて、それらは、後でデータベースに挿入するためにキューに入れられる。このステップは、キューの処理が、クライアント・デバイスの接続パターンに依存しないことを可能にする。例えば、多くのデバイスが、同時に接続するかもしれず、それは、多数のオブジェクトを作成する。これらのオブジェクトが、中央データベースにすぐに加えられるとすれば、全ての接続の実行が、損なわれ、接続時間が、増加する。電話通話は、継続時間にしたがって請求され、したがって、接続時間が、負荷の関数として増加する、如何なるシステムも、容認できなくなる。
この分離のもう1つの利点は、マシンまたはネットワークの障害に、容易に耐えるということである。さらに、視聴オブジェクトが、処理され、そして、中央データベースに加えられる速度を、サービス・プロバイダが、コスト目標または性能目標を満たすように、コンピュータ・システム、および、それらの構成を変えることによって制御することができる。
この分離のさらにもう1つの利点は、それが、サービス動作を改善するために収集されるデータと、個々の視聴者を識別するデータとを分離するためのメカニズムを供給するということである。法的な理由と、個人個人が、そのサービスに持つ信頼を増加させることとの両方のために、そのような識別データを、非公開にしておくことは重要なことである。例えば、視聴者の視聴選択の記録を含んでいる視聴オブジェクトに割り当てられる、ナビゲート可能な属性は、視聴者の郵便番号だけしか含んでいなくてもよく、それは、それらのオブジェクトのそれ以上の処理が、個々のアイデンティティ(身元)に戻るパスを構築することができないことを意味する。
周期的なタスクが、これらのオブジェクトをデータベースから選り分け、そして、それらを適切に処置するために、サーバ上で行使される。例えば、視聴者振る舞いを指示するオブジェクトは、全般的な視聴者振る舞いモデルに集合され、また、個々の視聴者を識別するかもしれない情報は、廃棄される。動作上の情報を含むオブジェクトは、分析タスクに送り出され、それは、あるかもしれない問題についての警報を、顧客サービス社員に出す結果になるかもしれない。商取引情報を含むオブジェクトは、その実現のために、商取引システムまたは売買システムに送り出される。
これらの活動の何れによっても、その結果として、新しいテレビジョン視聴オブジェクトが、中央データベースに加えられるか、または、現存しているオブジェクトが、更新される。これらのオブジェクトは、結局のところ、クライアント・デバイスに伝送される。したがって、このテレビジョン視聴管理システムは、如何なる数のクライアント・システムもサポートすることができる、自己維持型の複製データベースシステム105を生成する、閉じたループである。
クライアント・システムによるテレビジョン視聴オブジェクトの処理
テレビジョン視聴オブジェクトは、以下のタイプの情報:テレビジョン番組の解説および放映時刻;チャンネルのナンバリングおよびIDのような、ケーブル、衛星、放送信号のオリジネータ情報;俳優、ジャンル、放映時刻などのような視聴者の好みに関する情報;強化データベース・ソフトウェア、アプリケーション・ソフトウェア、オペレーティングシステム・ソフトウェアなどのようなソフトウェア;好みベクトル、人口統計分析などのような統計モデリング情報;および、デジタルデータとして表わすことができる他の如何なる任意の情報でも、を含んでもよい。
番組ガイド・オブジェクトに適用される方法
番組ガイド・オブジェクトには、クライアント・システムのユーザが関心を持つ番組に同調し、受信し、記録し、視聴するためにクライアント・システムにおいて走り、そして、データベース内のオブジェクトによって記述されているとおりに、全ての利用可能な番組およびチャンネルの中から選択するソフトウェアに必要な全ての情報が、含まれる。
この番組ガイド情報は、サービス・プロバイダによって定期的に更新される。これは、プロバイダが、番組ガイド情報を、なんらかの仕方で、例えば、そのような情報の営利供給業者から、または、放送スケジュール情報の他のソースから、得ることによって扱われる。その後、このデータは、十分に理解されているソフトウェア技術を用いて処理され、その情報が、相互に関連する視聴オブジェクトの収集に変わる。
再度、図4を参照すると、番組ガイド・オブジェクト間の典型的なリレーションシップが、示されている。テレビジョン「ネットワーク」オブジェクト407は、放送が、空中、ケーブル、衛星、または、他の適切なメディアのいずれを通じて生じるものであっても、テレビジョン番組をスケジュールして、放送する如何なるエンティティであってもよい。テレビジョン「番組」オブジェクト401は、特定の番組、コマーシャル広告、局プロモーション、オープナ(番組の最初の出し物)、予告編、または、他の任意のテレビジョン信号の境界部分のような、テレビジョン放送信号の任意の個々のセグメントの記述である。「放映」オブジェクト406は、番組が放送されるネットワークの放送スケジュールの一部である。「チャンネルマップ」オブジェクトは、ネットワーク放送を、用いられているメディアの特定の放送チャンネルにマップする。例えば、衛星放送サービスのためのチャンネルマップオブジェクトには、その放送を収容するトランスポンダおよびデータストリームに関する情報が含まれる。前述の方法を用いて、この番組ガイドデータが、中央サイトからクライアント・システムに複製される。クライアント・システムのアプリケーション・ソフトウェアは、そのデータを用いて、テレビジョン視聴を管理する。
サービス・プロバイダは、また、なんらかの仕方で、相互に関係付けられた1セットの番組ガイド・オブジェクトを記述する集合視聴オブジェクトを供給してもよい。例えば、「スタートレック」収集は、このブランド名に関連した全ての番組ガイド・オブジェクトへの参照を含んでもよい。番組の如何なる任意のセットも、このように集合させてよいことは、明らかである。集合オブジェクトは、ディレクトリに似ている。例えば、スタートレック収集は、階層的名前空間において、「/ショーケース/スタートレック」で見つかる。集合オブジェクトは、番組ガイド・オブジェクトでもあり、これらの集合オブジェクトを、集合オブジェクトを集合させるステップ等を含んで、同様にマニピュレートしてもよい。
クライアント・システムは、番組オブジェクトの収集を、さらに精巧にしてもよい。番組を内部記憶装置にキャプチャすることができるシステムにおいては、各キャプチャされた番組が、新しい番組ガイド・オブジェクトによって表わされ、視聴、集合などに利用可能になる。明示的な視聴者のアクションも、番組ガイド・オブジェクトを生成する結果となってもよい。例えば、視聴者は、いくつかの番組を選択して、新しい集合オブジェクトを生成してもよい。
番組ガイド・オブジェクトのタイプに関する本記述は、網羅的なものであることを意味していない。本明細書には記述されていないが、本発明の基本的な方法から、やはり利益を享受する、番組ガイド・オブジェクトの様々な用途、および、それらを作成する仕方がある。
番組ガイド・オブジェクトは、以下の5つの仕方でアプリケーション・ソフトウェアに用いられる。
1. 最も簡単な場合では、視聴者は、現在の、または、じきに利用可能になる番組を認識するために、これらのオブジェクトを、ブラウザを使って閲覧したいと望むかもしれない。アプリケーション・ソフトウェアは、データベースによって記述されるオブジェクトのリレーションシップを、視聴者にとって便利で、有用な、視聴可能なインターフェイスのなんらかの形式にマップする。視聴者は、ある特定の番組に関心があることを指示してもよく、それは、その番組が放送されたときに、ローカルな記憶装置にその番組を記録するというような、あるアプリケーションスペシフィックな(特定の用途のために特化した)アクションに帰着する。
2. アプリケーション・ソフトウェアは、また、番組ガイド・オブジェクトを直接的に処理して、視聴者が関心を持つであろう番組を選んでもよい。このプロセスは、通常、統計モデルと組み合わせた、以前に視聴した番組の分析に基づいており、利用可能な全ての番組に、優先権の順序が付けられることになる。最も高い優先権の番組は、その番組が放送されたときに、ローカルな記憶装置にその番組を記録するというように、アプリケーションスペシフィックに処理してもよい。そのように展開された優先権順序の一部を、1の場合におけるように、補足的な選択のために、視聴者に提示してもよい。
当業者であれば、以前の視聴履歴および明示的な好みに基づいて、視聴者のために番組を選ぶ方法を中核とした多くの従来技術、例えば、米国特許第5,758,257号明細書、があることを容易に認識するであろう。この出願に記述されている方法は、それらの方法が、番組の放送でも伝送でもない番組のキャプチャに対する優先権を提案し、そして、番組が放送されるであろうときへの時間制約が存在しないから、これらの技術に関してユニークで新奇である。これらの方法のさらなる詳細が、後に、本明細書の記述において与えられる。
一般に、明示的な視聴者の番組選択が、キャプチャに対して最も高い優先権を持ち、本明細書に記述される好み技術を用いて選ばれた番組が、それに続く。
3. クライアント・システムは、テレビジョン放送を受信することができる、または、イントラネットまたはインターネットのようなネットワークを渡ってウェブページにアクセスすることができる、少数の入力を持っている。スケジューリング方法が、どのようにして各入力を同調させるか、そして、結果としてキャプチャされたテレビジョン信号またはウェブページで何をなすか、を選ぶために用いられる。
図6を参照すると、一般に、視聴者が関心を持つ番組は、番組ガイド・オブジェクトによって記述されているとおりに、任意のときに、任意のチャンネルで放送されるであろう。さらに、関心のある番組は、イントラネットまたはインターネットのようなネットワークを渡るウェブページのユニバーサルリソースロケータ(URL)であってもよい。チャンネルメタファは、特定のウェブ・サイトまたはページの位置、即ち、URLを記述するためにも用いられる。
例えば、視聴者は、チャンネルとして、ウェブ・サイトのURLを指定することによって、ウェブ・サイトに「同調」することができる。そのチャンネルが選択されたときには、いつでも、そのウェブ・サイトが、表示される。ウェブページを、関心のある番組として指定してもよく、そのウェブページのスナップショットが、あらかじめ定められた時刻に受け取られて、記録される。
スケジューラが、入力として、恐らくは、上記の場合のとおりに作成された、番組視聴好みの優先順位を付けられたリストを受け取る。その後、スケジューリング方法601が、このリストを、関心のある番組が、いつ、実際に放送されるかを示す番組ガイド・オブジェクトのデータベースと比較する。次に、それは、視聴者の明示的な、または、導出された好みの番組603に対して最適である、時刻607対利用可能な記憶空間606のスケジュールを作成する。これらの方法のさらなる詳細が、後に、本明細書の記述において与えられる。
4. キャプチャされた番組が視聴されるとき、それに組み合う番組ガイド・オブジェクトが、用いられて、その番組に関する付加情報を、任意の適切な技術を用いてディスプレイ上に被せて(なんらかの形式のオンスクリーンディスプレイ(OSD)が好ましい)、提供する。そのような情報は、番組名;元の放送の時刻、チャンネル、または、ネットワーク;保存期限時間;実行時間、または、他の情報を含んでいてもよいが、それらに限定されるものではない。
5. ライブ番組が、視聴されるときには、アプリケーションは、現在の時刻、チャンネル、および、チャンネルマップを用いて、それに組み合う番組ガイド・オブジェクトを見つける。このオブジェクトからの情報が、上述のような任意の適切な技術を用いて、表示される。その情報を、視聴者がチャンネルを変えたとき、新しい番組が始まるとき、コマーシャルによる中断の後の番組の再開時、視聴者による要求時、または、他の条件に基づいて、自動的に表示してもよい。
6. 2の場合に記述した技術と同様の技術を用いて、アプリケーション・ソフトウェアは、また、視聴者が関心を持つであろうプロモーション素材をキャプチャしてもよい。この情報を、視聴者が要求したときに提示してもよいし、または、ある都合のよい時点で、出力テレビジョン信号に自動的に挿入してもよい。例えば、放送番組中の広告を、より高い好みの優先権を持っている、別の広告で置き換えることができる。1998年7月30日に受理された「Multimedia Time Warping System(マルチメディア時間伸縮システム)」という名称の米国特許第6,233,389号明細書に記述されているような時間伸縮装置(time-warping apparatus)を用いることによって、任意の時点において、任意の記憶されている番組を、出力テレビジョン信号に挿入することが、可能である。時間伸縮装置は、記憶されている番組が、この仕事をなすために挿入されている間、それに被さる番組を遅延させることを可能にする。
好ましい番組のリストを作成するための方法
視聴者の好みは、いくつかの仕方で得ることができる。視聴者は、いくつかの番組をキャプチャすることを要求してもよく、それは、それらの番組に対して、できる限り高い優先権を与えるという結果になる。その代わりに、視聴者は、視聴者インターフェイスを通して供給される従物(appurtenance)を用いて、恐らくは、特定の番組のプロモーションスポットに応答して、または、番組の視聴中においてさえ、好みを明示的に表現してもよい。最後に、視聴パターン:視聴された番組、視聴された、または、飛ばされたコマーシャル広告、等から、好みを推論してもよい。
各場合において、そのような好みは、複製されたデータベースに記憶されるテレビジョン視聴オブジェクトと符号しなければならない。番組オブジェクトには、各特定の番組に関する多数の情報、例えば、題名、解説、監督、製作者、俳優、格付け等が含まれる。これらの要素は、番組オブジェクトに付けられた属性として記憶される。
各個々の属性から、好みオブジェクトを作成してもよい。そのようなオブジェクトは、以下の情報を記憶する。
1. 俳優または監督の好みのような、好みアイテムのタイプ。
2. 複数のボタン押下、または、他の手段によって指示することができる、視聴者によって与えられる好みの重み。
3. 他の好みとの関連において静的に割り当てられる好みの重要度。例えば、俳優の好みが、監督の好みより重要であるということ。
4. 好みアイテムの実際の値。例えば、監督の名前。
図5を参照すると、好みオブジェクトは、番組ガイド・オブジェクトに対して記述された階層と同様の階層として、データベースに記憶されるが、この階層は、好みが表現されるにつれて、インクリメンタルに増していく 500。このように組み立てられた階層は、「直接的」好み、例えば、視聴者のアクション、または、推論された好みから導出された好みに基づく。
同様の階層が、同じ好みオブジェクトを指す「間接的」好みに基づいて展開される 501。一般に、間接的好みは、集合オブジェクトに対する好みが作成されるときに作成され、集合されたオブジェクトの収集によって伝えられる直接的好みをさらに重み付けするために用いられる。間接的好み階層を通して参照される好みオブジェクトは、集合オブジェクトの一部である、利用可能な番組オブジェクトを数え上げることによって、また、そのように見つけられた各属性の好みオブジェクトを作成または更新することによって、作成または更新される 502。
特定の好み503の重みは、0から始まり、その後、標準値が、表現された好みの程度に基づいて(恐らくは、複数のボタン押下によって)、加えられ、または、無関心が表現されたときには、標準値が引かれる。好みが、集合視聴オブジェクトに基づいて表現される場合には、その集合されたオブジェクトに従属する全ての視聴オブジェクトによって作成される全ての好みが、同様に重み付けされる。したがって、現在問題とされている好み要素の新しい重み付けは、その前の重み付けから作成される。このプロセスは、表現することを許されている好みの程度にとどめられ、したがって、全ての重み付けは、あるとどめられた範囲にはいる。
本発明の好適な一実施例において、非線形の組み合わせを、好みアイテムの重み付けのために用いてもよい。例えば、中央サイトによって供給される統計モデルを用いて、クライアントは、3つの属性に対して共同に極度に重み付けされている好みは、4番目の属性も、同様に、極度に重み付けされるべきであることを指示していると推論してもよい。
好ましい番組のリストは、以下のように作成される。
1. 各可能な番組オブジェクト属性をリストするテーブル504が、組み立てられ、そして、存在する、その属性に対する如何なる好みオブジェクトも、そのエントリにリストされる。
2. 好みアイテムが、俳優名のような記号列である場合には、その記号列のための32ビットデジタル署名が、32ビットCRCアルゴリズムを用いて計算され、記号列自体ではなく、そのテーブルアイテムに記憶される。これは、2つの異なる記号列が、同じデジタル署名を作成するという危険をほとんど冒すことなく、記号列の比較を行うことを避けることができるから、テーブルのはるかに高速な走査を可能にする。
3. データベース中の各番組オブジェクトに対して、また、その番組の各属性に対して、その属性が、テーブルにおいてルックアップされる。存在すれば、その属性に対する好みオブジェクトのリストが、現在の番組オブジェクトの属性と組み合っているかどうか検査される。組み合っていれば、その好みオブジェクトに連結した重みが、その番組オブジェクトに連結した重み付けのために加えられて、その番組に対する単一の重みが、作成される。
4. 最後に、番組オブジェクトは、各番組に対する総体的な重み付けに基づいて、ランク順序付けされ、最高に好ましい番組から最低に好ましい番組までのリストに帰着する。
この最終的な優先順位をつけられたリストが与えられると、記録スケジュールが、以下に記述する方法を用いて作成され、その結果、視聴者が非常に関心を持つ、記録された番組が収集される。
記録対利用可能な記憶空間のスケジューリングのために適用される方法
前述のように、記録された番組は、一般に、その記録された番組が、それ以後では、クライアント記憶装置から除去される保存期限日付を持つ。視聴者は、番組を、もっと長く保存しなければならないということを、いつでも指示してもよく、それは、視聴者が選択した期間だけ保存期限を遅らせる。本発明は、番組を記録するために利用可能な記憶装置を、「キャッシュ」として見る。視聴されなかった番組は、番組が、記録後すぐに見られなかったら見られないであろうという仮定に基づいて、ある時間の後に除去される。視聴された番組は、それらに、もはや関心が持たれないという仮定に基づいて、ただちに削除の候補になる。
古い番組の記録および削除を適切にスケジュールすることによって、古い番組が、流し出され続け、新しい番組が、加えられるから、より小さな記憶エリアを、はるかに大きく見せることが可能である。さらに、リソースが利用可能であれば、推論された視聴者の好みに基づいた番組の記録を、スケジュールしてもよい。それらは、「ファジイ」記録と呼ばれる。これは、番組記憶エリアが、視聴者が関心を持っている番組で常に「いっぱい」であるシステムに帰着する。何れの番組も、他の番組が、その場所に記録されるか、または、視聴者が、明示的にそれを削除するまで、除去されない。
さらに、視聴者は、いつでも、記録する番組を選択してもよく、したがって、その記録ウィンドウは、他のスケジュールされた記録と衝突するかもしれず、または、番組を記録しなければならないときに入手可能な十分な空間が、ないかもしれない。本発明には、そのような衝突を解決するユニークで新奇な方法が、含まれている。
衝突は、2つの理由:記憶空間の不足、または、入力源の不足で発生し得る。本明細書に記述されるテレビジョン視聴システムには、ビデオを記録するための固定数の入力源、および、記録されるビデオを記憶するための有限の容量の、磁気ディスクのような、記憶メディアが含まれている。任意のかなりの期間にわたって放送された全てのテレビジョン番組を記録することは、不可能である。したがって、リソース制限のために発生する衝突を解決することが、適正な番組を、視聴に利用可能にしておく鍵である。
再度、図6を参照すると、本発明は、2つのスケジュール、即ち、空間スケジュール601と入力スケジュール602とを維持している。空間スケジュールは、現在記録される番組、および、今後記録されるようにスケジュールされている番組の全てを追跡する。任意の与えられた時刻に利用可能な空間の大きさは、全ての占拠されている空間(または、その時に占拠されるであろう空間)の合計を作成し、そして、それを、番組を記憶するために利用可能な総容量から引くことによって、見出すことができる。推論された好みに基づいて記録(「ファジイ」記録)するようにスケジュールされた番組は、この計算にカウントされない。そのような番組は、自動的に、あらゆる衝突の決定を失っている。
記録が始められるときと、その保存期限がすぎるときとの間の如何なるときにおいても、十分の空間が、番組を保持するために利用可能であれば、その番組を、記録することができる 603。それに加えて、番組の終わりまで、その番組を記録するために利用可能な入力がなければならない。入力スケジュール602は、各入力源に対して開放されている時間帯、および、占拠されている時間帯を追跡する。本発明の好適な一実施例において、複数の入力源を、同一のサービスに用いてはならない。例えば、1つの入力は、デジタル・テレビジョン信号からのものであってよく、また、他の1つの入力は、異なる番組のアナログ・テレビジョン信号からのものであってよい。この場合、望みの番組を記録することができる入力だけしか、スケジューリング中に考慮されない。
図7を参照すると、好適な一実施例における記録をスケジュールするためにとられるステップを記述するフローチャートが、示されている。最初に、関心のある番組の放映の順序付けられたリストが、作成される 701。本発明の好適な一実施例は、記録ができるだけ早くなされるように、それらの放映を、時刻で順序付けしているが、如何なる特定の順序付けを、選んでもよい。次に、このリスト内の各放映702をチェックして、上述のような入力衝突703または空間衝突704が、生じるか否かを見る。放映が、衝突なしと見出されれば、その番組は、記録のためにスケジュールされる 705。
そうでなければ、本発明の好適な一実施例は、入力衝突を持っていない番組の放映しか選択しない 706。再度、図6を参照すると、1つの記録の寿命が終わるまでに、他の番組が記録されるか、または、その保存期限を過ぎるとともに、利用可能な空間の大きさが変わるということを知ることができる。その後、放映のリストは、好ましくは、候補記録の寿命の間に利用可能な空間の最少量だけ、ソートされる。他の順序付けを、選んでもよい。
再度、図7を参照すると、各候補放映に対して、視聴者は、衝突している番組の保存期限日付を短くする選択の自由を提示される 708, 709。この順序付けの結果として、視聴者は、それらの選択を、スケジュールされた番組への最小の衝撃から、最大の衝撃まで、順番に提示されることになる 707。この順序付けを、任意の他の順序付けと対比して用いるということは、本発明の必要条件ではない。
視聴者が、保存期限時間を短くする全ての機会を拒絶すれば、最終ステップには、入力衝突を持つ放映を選択するステップ710と、最初の衝突解決過程におけるような、そのような放映をソートするステップ711と、が含まれる。その後、視聴者は、望みの番組の方を選んで、各以前にスケジュールされた記録を取り消す選択の自由を提示される 712, 713。もちろん、視聴者は、結局のところ、新しいものは何も記録しないと決定してもよい 714。
本発明の好適な一実施例において、全ての衝突が、できるだけ早期に解決され、それは、視聴者に、何を記録するかに関する、より多くの制御を与える。視聴者が、記録する番組を明示的に選択すると、図7に記述されたアルゴリズムが、用いられて、ただちに、記録をスケジュールし、また、発生する如何なる衝突をも管理する。
ひとたび、明示的な選択が、なされ、そして、視聴者が、その記録をなすことを告げれば、それは、視聴者の明示的な許可なしでは、取り消されない。
ファジイ記録は、クライアント・デバイスのバックグラウンド・タスクによって、周期的にスケジュールされる。前述のように、好ましい番組の優先順位を付けられたリストが与えられると、バックグラウンド・スケジューラが、そのリストがからになるか、または、記録のそれ以上の機会が、利用可能でなくなるまで、各好ましい番組を、順番にスケジュールすることを試みる。他のスケジュールされた番組との衝突がないとき、そして、そのときのみ、好ましい番組が、スケジュールされる。スケジュールされてしまっている好ましい番組は、2つの条件:第1に、それが、明示的な選択と衝突した場合、および、第2に、視聴者の好みの変化によって、その時に記録することができる、より優先権の高い番組が識別された場合、の下で削除してもよい。
記録が要求されている集合視聴オブジェクトを扱うとき、さらなる複雑さが発生する。衝突の解決を、そのようなオブジェクトに対して、上述の方法によって扱ったならば、もしかすると、多数の衝突が、発生するかもしれず、それは、衝突を解決している視聴者に、困惑する、また、苛立たしい体験をもたらす。したがって、集合オブジェクトが、記録に選ばれる場合には、衝突は、現存するスケジュールの方を選ぶことによって、自動的に解決される。
本発明の好適な一実施例において、集合オブジェクトの記録に起因する衝突は、関与する番組の好み重み付けを用いて解決される。複数の衝突が、集合オブジェクトの特定の番組によって引き起こされた場合には、その番組は、その好みが、全ての衝突している番組の好みを超えたときしか記録されない。
ソフトウェア・オブジェクトに適用される方法
クライアント・システムは、適切に動作するための複雑なソフトウェア環境を必要とする。オペレーティングシステムが、クライアント中のハードウェア・デバイスと、それらのデバイスをマニピュレートするソフトウェア・アプリケーションとの間のインタラクションを管理する。テレビジョン視聴オブジェクト・データベースは、それと別個のソフトウェア・アプリケーションによって管理される。時間伸縮ソフトウェア・アプリケーションは、さらに別のアプリケーションである。
クライアントのハードウェア・デバイス上を走るこれらの、および、他のソフトウェア・サブシステムに、新しい特色を加える、または、欠陥を訂正することが望ましい。本明細書に記述される方法を用いて、クライアント・システム・データベース内に、更新されたソフトウェア・モジュールを含む視聴オブジェクトを複製することが可能である。ひとたび、クライアント・システム・データベースに存在すれば、以下のユニークで新奇な方法を用いて、更新されたソフトウェアが、インストールされ、また、クライアント・システムが、その新しいソフトウェアの実行を開始する。
デバイスのソフトウェア環境は、パワーが、最初に、そのデバイスに印加されたときに生じる、一連のステップとして例示される。各ステップは、以下のステップが持つ適切なアプリケーションをサポートする状態情報を確立する。最後のステップは、デバイスを管理し、視聴者とインタラクトするアプリケーションに着手する。これらのステップは、以下のとおりである。
1. デバイス中の読み出し専用の、または、電気的にプログラム(書き込み)可能なメモリが、命令(インストラクション)の初期ブートストラップ(コンピュータを起動させる過程)シーケンスを保持している。これらの命令が、クライアント・デバイスの低レベルのパラメータを初期化し、ディスク記憶システムを初期化し、そして、そのディスクからメモリにブートストラップ・ローダをロードすると、そのメモリに、実行が渡される。この初期ブートストラップは、それが、電気的にプログラム可能なメモリに常駐している場合には、変更することができる。
2. その後、第2ステージ・ブート・ローダが、ディスク・ドライブ上のオペレーティングシステムを見つけて、そのオペレーティングシステムをメモリにロードし、そして、そのオペレーティングシステムに実行を渡す。このローダは、初期ローダによって容易に見つけられるように、ディスクの特定の位置に存在しなければならない。
オペレーティングシステムは、必要なハードウェアおよびソフトウェアの初期化を行なう。その後、それは、ディスク・ドライブから視聴オブジェクト・データベース・ソフトウェアをロードして、アプリケーションの実行を開始する。時間伸縮ソフトウェアおよび視聴者インタラクション・ソフトウェアのような、他のアプリケーション・ソフトウェアも、ロードされて、始動する。このソフトウェアは、通常、オブジェクト・データベース、または、キャプチャされたテレビジョン番組と別個の、ディスク上のエリアに位置する。
新しいソフトウェアは、単純に、ディスク・ドライブ上の適切な場所にそれをコピーして、デバイスを再起動させることによってインストールされるのが、理想である。この動作は、特に家庭環境において、危険を伴う。パワーが、ソフトウェアをコピーしている間に切れるかもしれず、それは、一貫しないソフトウェア・イメージと、もしかすると、動作上の問題を引き起こすかもしれない。新しいソフトウェアは、適切な動作を妨げる欠陥を持っているかもしれない。故障が、ディスク・ドライブに生じるかもしれず、それは、ソフトウェア・イメージを損なう。
本発明の方法は、ディスク・ドライブを引用しているが、当業者であれば、本明細書において記述される方法は、如何なる永続的な記憶システムにも一般的に当てはまることを容易に認識するであろう。ディスク・ドライブ、および、他の永続的な記憶システムは、通常、セクタと呼ばれる、固定サイズのブロックのシーケンスにフォーマットされる。「パーティション」は、記憶装置を、論理的に独立したエリアに分割する、このシーケンスの連続し、かつ、オーバーラップしないサブセットである。
図8を参照すると、本発明は、「ブート・セクタ」804と呼ばれる、ディスク・ドライブ803上の固定位置にある情報セクタを保持している。ブート・セクタ804は、初期ブートストラップ801が、ドライブ803のパーティショニングを理解するための、また、第2ステージ・ブート・ローダ806を見つけるための十分な情報を含んでいる。
ディスクは、少なくとも7つのパーティションに仕切られている。第2ステージ・ブート・ローダのコピー806を保持するための専用の2つの小さなパーティション、オペレーティングシステム・カーネルのコピー807を保持する2つのパーティション、アプリケーション・ソフトウェアのコピー808を含有する2つのパーティション、および、スクラッチ・メモリ809として用いられる1つのパーティションが、ある。複製された(2重の)パーティションにおいては、パーティションの1つが、「プライマリ」とマークされ、もう1つが、「バックアップ」とマークされるインディケーションが、ブート・セクタ805に記録される。
当業者であれば、2つのパーティションが、冗長性のために、本明細書において記述されているが、それ以上に複製されたパーティションを生成することによって、3重、4重、または、それ以上の冗長性を達成することができることを容易に認識するであろう。
図9aおよび9bを参照すると、起動901の直後に、初期ブートストラップ・コードが、ブート・セクタを読み出し 902、パーティション・テーブルをスキャンして、第2ステージ・ブート・ローダの「プライマリ」パーティションを見つける。その後、それは、このプログラム(第2ステージ・ブート・ローダ)を、メモリにロードすることを試みる 903。それが、例えば、ディスク・ドライブの故障によって、失敗すれば 904、ブート・ローダは、「バックアップ」パーティション内のプログラムを、メモリにロードすることを試みる 905。どちらの試みが成功しても、ブート・ローダは、その後、そのプログラムが、そこからロードされたパーティションのインディケーションとともに、その新しくロードされたプログラムに、制御を渡す 906。
同様に、第2ステージ・ブート・ローダは、パーティション・テーブルを読み出して、「プライマリ」オペレーティングシステム・カーネルを見つける 907。そのカーネルをロードできなければ 908、「バックアップ」カーネルが、代わりに、ロードされる 909。何れの場合においても、制御が、上のステップから渡されたソース・パーティションに加えて、そのソース・パーティションのインディケーションとともに、そのオペレーティングシステムに渡される 910。
最後に、オペレーティングシステムが、アプリケーション・ソフトウェアを含有している「プライマリ」パーティションを見つけて、初期アプリケーションのロードを試みる 911。これが、失敗すると 912、オペレーティングシステムは、「バックアップ」パーティションを見つけて、それから、初期アプリケーションをロードする 913。そのソース・パーティションのインディケーションが、前のステップからのソース・パーティション情報に加えて、初期アプリケーションに渡される。この時点で、アプリケーション・ソフトウェアが、クライアント・システム中に行き渡って、正常な視聴管理ふるまいが、開始する 914。
この動作のシーケンスが、ディスク・アクセス・エラーからの妥当なレベルの保護を与える。それは、さらに、これらのレベルのいずれにおいても、新しいソフトウェアをインストールして、信頼性高く動作に取り入れることを可能にする方法を考慮している。
オブジェクト・データベース中の「インストーラ」視聴オブジェクトが、ソフトウェアのインストールの試みの状況を記録するために用いられる。それは、新しいソフトウェアをインストールする試みが進行中であるというインディケーションを含めて、上述の3つのレベルの各々に対するパーティションの状態を記録する 915。この動作は、データベースのトランザクション特質により信頼性が高い。
図10を参照すると、3つのレベルのいずれにおける新しいソフトウェア・イメージのインストールも、以下のように扱われる。新しいソフトウェア・イメージが、最初に、該当するバックアップ・パーティションにコピーされ 1001、ソフトウェアのインストールが進行中であるというインディケーションが、データベースでなされる 1002。次に、パーティション・テーブル中のプライマリ・パーティションとバックアップ・パーティションとのインディケーションが、交換され 1003、そして、システムが、再起動する 1004。最後には、制御が、初期アプリケーションに渡される。
再度、図9bを参照すると、このアプリケーションの最初のタスクは、インストーラ・オブジェクトを更新することである。各レベル921, 922を得るために、アプリケーションは、インストールが、進行中であったか否かをチェックし 916, 917、そして、そのレベルが、プライマリ・パーティションからロードオフされたことを確認する 918。そうであれば、そのレベルのインストールは、成功しており、そして、インストーラ・オブジェクトが、更新されて、そのレベルにおける成功が、指示される 919。そうでなければ、そのアプリケーションは、そのレベルに対するバックアップ・パーティションを、プライマリ・パーティション上にコピーし、そのレベルに対するインストーラ・オブジェクトに、失敗を指示する 920。パーティションをコピーするということは、レベルに対して既に知られている真性のソフトウェアのバックアップコピーが、いつでも利用可能になっていることを保証するということである。
本発明の好適な一実施例において、ソフトウェアのトップ・アプリケーション・レベルのインストールの終了処理を、アプリケーション環境の全ての部分が、成功のうちにロードされてしまうまで、遅延させて、それから開始してもよい。これは、アプリケーション環境の全ての部分が適切に働いてから、新しいソフトウェアに、永久的に切り替わるという、さらなる保証のレベルを提供する。
動作状況オブジェクトに適用される方法
動作状況オブジェクトは、クライアント・システムの使用、行い、および、ふるまいに関する情報が記録される、視聴オブジェクトの1つのクラスである。これらのオブジェクトは、中央サイトとの通信が確立されたときにはいつでも、中央サイトに収集される。
以下の動作状況インディケータが、タイムスタンプととともに、後の収集のために記録される。
1. 主として、リモート・コントロール・デバイス上のボタンを押下する、視聴者アクションが、記録される。各「ボタン押下」が、現在時刻、および、現在の視聴者のコンテキスト(状況)のような、任意の他のコンテキスト情報と共に記録される。中央サイトにおけるこのオブジェクトの後加工によって、各アクションが取られたコンテキストを含めて、視聴者アクションが、完全に追跡される。
2. 番組の記録の開始または終了、または、視聴者の好みに基づいて記録する番組の選択のような自動アクションが、記録される。さらに、キャプチャされた番組の削除が、記録される。中央サイトにおけるこのオブジェクトの後加工によって、任意の時点において永続的な記憶装置に常駐する番組を含めて、クライアント・システムによって取られた番組キャプチャ・アクションが、完全に追跡される。
3. 受信、インストール、および、再起動後の結果を含むソフトウェア・インストール・アクションが、記録される。
4. パワー停止/再始動、デバイスの内部温度プロファイル、永続的な記憶装置アクセスエラー、メモリ・パリティ・エラー、および、プライマリ・パーティションの不具合を含むが、それらに限定されない種々の種類のハードウェア・エクセプション。
全てのアクションが、タイムスタンプとともに記録されるから、線形時間ベースの順序付けを用いて、クライアント・システムのふるまいを再現することが可能である。これは、アクション、および、ふるまいと相関するように順序付けられたイベントのリスト上で動作するマニュアル方法または自動方法を可能にする。例えば、予期される自動アクションが、新しいソフトウェアを用いて再起動させた後、すぐに生じなければ、その新しいソフトウェアは、欠陥を持っていると推論することができる。
中央サイト・システムによるテレビジョン視聴オブジェクトの処理
テレビジョン視聴オブジェクトのソース
クライアント・システムは、テレビジョン視聴オブジェクトの単一のソース:中央サイトを持つ。中央サイト・オブジェクト・データベースは、以下のテレビジョン視聴オブジェクトの多くのソースを持つ。
1. 外部のソースから得られた番組ガイド情報が、処理されて、「番組」、「放映」、「チャンネル」、「ネットワーク」、および、他の関連するオブジェクトを指示する、一貫性を持つ番組ガイド・オブジェクトのセットを生成する。このオブジェクトのセットは、依存(「チャンネル」は「ネットワーク」に依存し、「放映」は「番組」に依存する)、および、他の相関関係を持つ。完全な、一貫性を持つオブジェクトのセットが準備されていれば、それは、アトミック・オペレーションとしてデータベースに加えられる。
2. 新しいアプリケーションまたは既存のソフトウェアの改訂版を含む新しいソフトウェアが、最初に、「ソフトウェア」視聴オブジェクトにまとめられる。上述のように、ソフトウェアは、動的にロードされるライブラリに従属するアプリケーションのように、相互依存を持つことができ、それは、関与するソフトウェア・オブジェクトの相互関係に反映されなければならない。別の一例において、クライアント・システムの2つのタイプが、使用中にあり、その各々が、異なるソフトウェア・オブジェクトを必要としている。それらのソフトウェア・オブジェクトは、それらがターゲットとされているシステムのタイプを指示する属性を持たなければならない。ひとたび、一貫性を持つオブジェクトのセットが利用可能になれば、それは、アトミック・オペレーションとしてデータベースに加えられる。
3. 各クライアント・システムは、その内部に埋め込まれたユニークな秘密キーを持つ。この秘密キーと組み合う公開キーが、クライアントタイプ、システムの記憶量などのような、クライアントに関する他の関係情報とともに、「クライアント」管理オブジェクトにロードされる。これらのオブジェクトは、必要なときに、オーセンティケーション・オブジェクトを作成するために用いられる。
4. 集合番組ガイド・オブジェクトが、同様に加えられる。しかしながら、この場合、集合オブジェクトは、データベース中に既に存在するプリミティブ番組ガイド・オブジェクトを参照しなければならない。さらに、テキスト記述、スクリーンベースのアイコン、および、他の情報属性のような他のオブジェクトが、集合オブジェクトに付けられる。ひとたび、集合に対する一貫性を持つ付属オブジェクトのセットが利用可能になれば、それは、アトミック・オペレーションとしてデータベースに加えられる。
5. クライアント・システムから収集されたデータ。
如何なる数の視聴オブジェクトのソースがあってもよいことは、間違いなく明らかであり、この列挙は、単に最も基本的な可能なソースを示しているにすぎない。
テレビジョン視聴オブジェクトでの動作
中央テレビジョン視聴オブジェクト・データベースでの多数の可能な動作がある。以下の例は、行なうことができる処理のタイプを示すことが目的であるが、起こり得る動作は、これらの例に限定されない。
1. 種々の視聴オブジェクトを用いて、いくつかの関係する統計分析タスクを行なうことができる。
1.1. 多数のアップロードされた動作状況オブジェクトを検査することによって、ハードウェアの信頼性の傾向と故障モードとの広範囲の分析を行うことが、可能である。例えば、クライアント・デバイスの内部温度と、期待されるMTBF(平均故障間隔)とを相関させることが可能である。
1.2. 多数のアップロードされた視聴情報を検査することによって、クライアント・デバイスの種々のポピュレーションに関するデモグラフィックス情報およびサイコグラフィックス情報を導出することが、可能である。例えば、クライアント・デバイスが常駐する特定の郵便番号の範囲内で最も視聴されているTV番組を互いに相関させることが可能である。
1.3. 同様に、多数の視聴情報オブジェクトを検査することによって、特定の番組に対する「格付け」値および「シェア」値を、既存の番組格付け方法と異なり、完全に自動化された方法で作成することが可能である。
1.4. 視聴オブジェクト・データベースで行なうことのできる統計分析タスクの、多くの他の例がある。それらの例は、本発明の適用性を制限するためのものではなく、一例として、行なうことのできる動作の範囲を例示するためのものである。
2. 特別集合オブジェクトを、全ての利用可能な視聴オブジェクトのうちの1つ以上の属性に基づいて、自動的に作成してもよい。
そのような作成は、通常、最初に、各視聴オブジェクトから、番組解説、俳優、監督などの関心を引く情報を抽出して、番組および属性の単純なテーブルを組み立てることによって行われる。次に、集合視聴オブジェクトが、1つ以上の属性を選んで、その選ばれた属性が、なんらかの仕方で組み合う番組を、その集合に、加えることによって作成される。その後、これらのオブジェクトは、恐らくは地理的な情報または他の情報に基づいて、伝送のために作成されるスライスに含められる。生成することができる、いくつかの集合の例は、以下のとおりである。
2.1. 大都市におけるメジャーリーグフットボール試合のようなイベントに基づく集合。この場合には、その都市のなか、または、まわりのクライアント・デバイスによって視聴可能な全ての番組が、収集され、そして、番組解説から、プレーするチーム名、コーチ名、主要選手名、スタジアム名などが探される。それに組み合う番組オブジェクトが、その集合に加えられ、その後、それは、その都市のなか、または、まわりの領域のクライアント・デバイスのみへの伝送のためにスライスされる。
2.2. 多数の視聴者が共通に関心を持つ人に基づく集合。例えば、1つの集合を、これからの1週間に放送される全ての「ジョン・ウェイン」の映画から組み立てることができる。
2.3. 視聴ふるまいに基づく集合を、作ることができる。この場合には、アップロードされた視聴オブジェクトが、視聴された番組のタイプ、視聴された実際の番組などのような、共通に関心のある要素を得るために走査される。例えば、この1週間に全てのクライアント・デバイス上で視聴された番組の「トップ10リスト」集合を、それらの番組の、続く1週間の放映を含めて作成してもよい。
2.4. 視聴者による明示的な選択に基づく集合。番組の視聴中に、恐らくは、4つの知覚属性(物語の筋、演技、演出、映画撮影技術)に基づいて、視聴者に、現在の番組に「投票する」機会を提示してもよく、それは、後にアップロードされる視聴オブジェクトを作成する。その後、それらの投票が、くわしく調べられて、その番組の総体的な格付けが、決定され、それが、吟味のために投票した人々に伝送される。
2.5. 本発明の基本的なファシリティは、どのようにして、サービスオペレータが、クライアント・デバイスのユーザに、吟味と選択とのために、関係のある番組の、あらかじめソートされ、あらかじめ選択されたグループを供給することを可能にするかに関して、多くの他の例がある。それらの例は、本発明の適用性を制限するためのものではなく、一例として、行なうことのできる動作の範囲を例示するためのものである。
3. 集合オブジェクトを作成するために、マニュアル方法を用いる(「オーサリング」と呼ばれることもあるプロセス)こともできる。この場合には、集合を生成する人は、その集合に明示的に加えるための番組を選ぶ。その後、それは、上述と同じように伝送される。
集合番組オブジェクトが、さらに、好みの表現、または、他の情報の記録を可能にしてもよいことは、明らかである。これらの結果を、中央サイトにアップロードして、集合作成または統計分析などの次のラウンドの基礎を形成してもよい。
このフィードバック・ループは、サービス・プロバイダと、クライアント・デバイスを用いている全視聴者との間の回路を閉じる。このユニークで新奇なアプローチは、サービス・プロバイダが、信頼性の高い、一貫性を持つサービス動作を維持すると同時に、個人個人が関心を持つテレビジョン番組の視聴を提示し、プロモートするユニークで、人の心をつかむ仕方を備えることによって、テレビジョン視聴の新しい形式を提供する。
電子コンテンツ−所有権、売買、および、保護
著作権法は、著作権で保護された素材が、印刷されているか、または、なんらかの仕方で明示されているオブジェクトの物理的分散に、大いに適応してきている。エンドユーザは、その素材のコピーを購入する行為を通じて、その素材を用いるライセンス(許諾)を与えられる。コンテンツの電子分散も、それと同様に働く構想が、しばしば描かれる。
残念ながら、この見解には、重大な問題がある。コンテンツの電子コピーは、本質的に、自由になすことができ、そのようなコピーイングを停止させることは、非常に困難である。本発明のシステムのような閉じたシステムのコピーイングは、そのようなコピーイングを大いに制御することができるから、魅力的である。しかしながら、それは、次の基本的な問題を提起する。クライアント・システムが、なんらかの仕方で破壊したとき、何が起こるか。その後、ユーザは、彼が支払ったコンテンツの公正な使用を断たれる。そのユーザは、別の人に売ることができる物質的なオブジェクトとは異なって、そのようなコンテンツの二次取引に関与する機会も断たれる。
公正な使用のコンセプトは、そのようなデジタル・コンテンツが、そのコンテンツをプレーするか、または、表示することができる如何なるパーソナルデバイスにおいても、購入者によって使用可能でなければならないことを意味する。ユーザが、そのようにできる仕方を提供することが、重要と思われる。
上述の分散化テレビジョン視聴管理システムは、従来の電子分散システムの多くの弱点に取り組む、エンドトゥエンドシステムアーキテクチャおよびセキュアな分散管理システムである。それらの弱点のいくつかは、以下のとおりである。
・ 従来の電子分散システムは、自動化されておらず、それによって、システムにコンテンツを導入するためには、または、システムからコンテンツを抜き取るためには、直接のインタラクションを必要とする。
・ 従来の電子分散システムは、信頼性に乏しい、即ち、長いダウンロードは、失敗するかもしれず、また、データの無欠性が、確立されていない、など。
・ 従来の電子分散システムは、セキュアでない−オーセンティケーション方法またはデータ・セキュリティ方法を、通常、伴っていない。
・ システム内の保護されたコンテンツに対して、著作権による制限を実施することが、難しい。
・ 保護されたコンテンツの販売および交換をサポートするための支払いシステムまたは商取引システムがない。
再度、図1を参照すると、本発明は、オーセンティケートされた、信頼性の高いコンテンツのダウンロード能力、および、追跡能力を備えている。上に言及したように、分散サーバ110からクライアント・システム101への視聴オブジェクトの伝送は、通常の放送伝送方法(衛星、ケーブル、アンテナ)、および、インターネットまたはイントラネットに直接、または、それらを渡って接続する接続ベースの伝送方法(電話モデム、イーサネット、ISDN、DSL、ケーブルなど)のような通信メディアを通じて遂行される。
分散サーバ110とクライアント・システム101との間のネットワーク接続を用いたときには、放送メディアを通す場合と同じシステム能力を、ブロードバンドネットワークを通じて備えることができる。クライアント・システムは、記憶デバイス、例えばデジタルビデオレコーダ(DVR)、を組み込んだセットトップボックス、コンピュータ、または、携帯デバイスを具備している。
本発明のアーキテクチャは、電子的に分散したデジタル・コンテンツを管理するためのシステムを提供する。本発明は、収益生成のための新たな機会を提供すると同時に、著作権所有者が、彼らの仕事を公正に補償される必要性と、公正な使用の要求との両方を満たす。本発明は、また、デジタル・コンテンツの電子分散に基づく売買を管理するためのビジネス方法を促進する。
テレビジョン視聴オブジェクトは、非常に多くの相異なるタイプのデータを包含することができる。例えば、上述のように、ソフトウェア視聴オブジェクトには、新しいアプリケーション、または、既存のソフトウェアの改訂版を含むソフトウェアが、含まれている。著作権で保護される素材(例えば、絵、ビデオ、音楽、e本など)と考えられるような他の電子コンテンツも、テレビジョン視聴オブジェクトに含むことができる。テレビジョン視聴オブジェクトは、また、ウェブ指向のURLのような、デジタル・コンテンツへの「ポインタ」を含んでいてもよい。そうすると、これらのポインタは、クライアント・デバイスによって、デジタル・コンテンツを個々に得るために用いられる。
図11を参照すると、例えば、音楽を、本発明のアーキテクチャを通してユーザに分散することができる。ユーザは、クライアント・システム1104のインターフェイスを通して、または、ウェブ・サイト1105を介して、歌の購入の登録をする。利用可能な歌のリストが、クライアント・システムまたはウェブ・サイトを通して、ユーザに表示される。本発明の中央サーバ1102が、ライセンス・データベース1106に、歌の購入をログする。その購入は、電話通信サーバ1102へのインターネット接続を通じて直接に、または、クライアント・システム1104が、電話通信サーバ1102を通して、本サービスとコンタクトをとるときにバックホールされるログを通して(即ち、視聴オブジェクトが、クライアント・システムから収集されるときに)、起きることができる。その購入の商取引が、本発明の中央サーバ1102から、クリアリング・ハウス能力を備えた終端商取引サービス1101に伝送される。
その歌の電子コピーは、クライアント・システム1104の、外部から隠されたエリアに、もう既に常駐していてもよいし、保護された放送チャンネル1103においてカルーセルしていてもよいし、中央データベース1102において、スライス内で送り出される準備ができていてもよいし、または、インターネット上のセキュア・サーバ1107上に常駐していてもよい。保護された放送チャンネル1103が、用いられる場合には、そのコンテンツのスライス(単数または複数の)が、そのスライスが放送信号上に変調される局テレビジョン・トランスミッタが共同常駐している機器上にコピーされる。これらの、また、同様の放送指向の場合には、スライスは、「カルーセル」される、即ち、そのスライスを記述するデータが、新しいスライスが伝送のために供給されるまで、絶えず反復される。これは、エンドユーザに、信頼性の高いダウンロードの出現を供給するために必要である。
図12を参照すると、その歌は、それが、クライアント・システム1104に常駐し、例えば、特別の音楽プレーリスト1201で利用可能になると、すぐさま、ユーザに「配信」される。そのユーザは、クライアント・システムのユーザ・インターフェイスを通して、コンテンツにアクセスする。クライアント・システムは、リモートコントロールまたはキーボードを介した、単純化されたユーザ・インターフェイスを通して、本発明を、用い易くする。ユーザは、望むように、自分のクライアント・システムから、ライセンスされたコンテンツを、自由にプレーすることができ、また、それをどのように再生するか(例えば、休止、高速順送り、逆送りなど)、自由に制御することができる。
この商取引された購入は、歌のライセンスに対するものであって、歌自体に対するものではない。本発明のオペレータは、商取引の取り扱いに対する手数料として、購入価格のわずかの部分を受け取ってもよい。通常、本発明のオペレータは、分散の費用を負担しない。ユーザは、TVサブスクリプション(定期視聴契約)またはインターネットアクセスサービスを通じてコストを負担する。
全てのライセンスが、追跡されているから、万一、クライアント・システムが、故障すれば、本発明のサービスは、どの歌が、ライセンスされているかをライセンス・データベースから立証することができ、その結果、ユーザは、自分の新しいクライアント・システム上で、自分にライセンスされている歌の新しいコピーを抜き出すことができる。そのプロセスは、マニュアル的にでも、本発明のサービスの自動特質としても、行われる。クライアント・システムは、また、同様に、適切なコンテンツが、クライアント・システムに常駐しているかを照合して、必要にしたがって、コンテンツを削除したり、加えたりする。
ライセンスは、今や、価値の高い商品を表わしている。したがって、「歌市場」が、生成される。本発明のサービスは、所有者が、種々の歌に対するライセンスを売りに出す株式取引に似た交換能力を備えている。このサービスには、わずかな商取引手数料、または、なんらかの他の報酬を規定してもよい。
図13を参照すると、売り手1303は、歌に対する自分のライセンスを、中央サーバ1301上に売りに出すことができる。ユーザは、自分のクライアント・システムまたはウェブ・サイトを介して、売り出されているライセンスのリストを見ることができる。歌に対する売り手1303のライセンスに関心を持った買い手1304は、そのライセンスに入札する(値をつける)。その入札は、売り手と買い手とのそれぞれのクライアント・システムを通して、または、ウェブ・サイトを通して、起こすことができる。価格が合意されたとき、本発明の中央サーバ1301は、ライセンス・データベース1302中にあるライセンス所有権を、新しい所有者に移し換え、任意選択に、その購入を終端商取引サーバ1305に通知する。中央サーバ1301は、そのコンテンツを削除するように、売り手のクライアント・システム1303に命令する。その削除命令は、インターネット接続を通じて、本発明のサービスに対するクライアント・システム1303の周期的なコールバックの間のコマンドとしてか、または、衛星のような放送メディアを通じて送られるイベントとしてかのいずれかで起こすことができる。違法コピーが生成される可能性を回避するために、恐らくは、売り手のコピーが削除されてしまったことが確認された後で、買い手のクライアント・システム1304が、上述のように、その歌のコピーを受信する。
図14を参照すると、本発明は、株式公募とほとんど同じように、歌パブリッシャ1401(コンテンツ・オリジネータ)が、クライアント・システム1405への市場に、新素材を売り出すことを可能にする。ユーザは、上述のように、自分のクライアント・システム1405を通して、または、ウェブ・サイト1406を通して、その新素材を購入する。中央サーバ1402は、クリアリング・ハウス能力を備えた終端商取引サービス1407に、その購入を伝送する。その購入は、中央サーバ1402によって、ライセンス・データベース1403にログされる。
需要および切望が、市場に売り出されるコピーの数を決める。だれでも、早期に入手する機会に対して、高値で、アーティストの新しい歌のコピーの限定数を売り出すことを思い描くことができる。パブリッシャは、企業が、自社の株を買い戻すのとほとんど同様に、単に、安価なコピーを買い占めることによって、歌の値を増加させることができる。
特に限定して、ずっと、歌について言及してきたが、当業者であれば、他の如何なる電子コンテンツでも、例えば、ビデオ、e本、絵などを、本発明を介して管理することができることを容易に認識するであろう。
公正な使用のサポート
図15を参照して、本発明のクライアント・システム1503を、所有者のメディア資産のための一種の「本拠地」と想像してみる。所有者が、自分の携帯型のMP3プレーヤ1504に、歌のコピーを得たいと思えば、彼は、いくつかの方法を持つ。しかしながら、まず最初に、彼は、クライアント・システム1503を登録するのとほとんど同じように、本発明のサービス1501に、MP3プレーヤ1504の所有権を登録する必要がある。
各ユーザ・デバイス1504に対して、なんらかの形式のセキュアなオーセンティケーション能力が、用いられると仮定する。そうすると、本発明が、どのように働くかを心に描くことは、簡単なことである。所有者は、デバイス1504上への歌のコピーを要求し、本発明のサービス1501は、ライセンス・データベース1502を用いて、デバイス1504が、その所有者に登録されていること、および、その所有者が、その歌に対するライセンスを持っていることをチェックする。ひとたび、その情報が実証されれば、本発明のサービス1501は、ダウンロードによる場合とほとんど同じように、その歌を、セキュア・サーバ1505から、デバイス1504上で利用可能にする。
このチェッキングは、そうではなくて、オーセンティケーションを、所有者のクライアント・システム1503内のソフトウェアによってもたらし、また、所有者のクライアント・システム1503で、デバイス1504へのダウンロードをもたらすことによって、所有者の家の中でローカルに扱ってもよい。このタイプのシステムでは、クライアント・システムおよびデバイスに、如何なるダウンロードにも先立って、本発明のサービスが、互いに他方が真正であることを通知しなければならないであろう。
所有者は、2つ以上のクライアント・システム1503, 1506を所有していてもよい。所有者は、本発明のサービス1501に、それらの自分のクライアント・システムを登録する。サービス1501は、各クライアント・システム1503, 1506に、その所有者によって所有されている互いに他方のクライアント・システムに対するオーセンティケーション情報を供給する。これは、クライアント・システム1503, 1506が、サービス1501の必要なしに、互いにオーセンティケートすることを可能にする。
所有者が、1つのクライアント・システム1503から、もう1つのクライアント・システム1506にコンテンツを転送したい場合、彼は、単に、クライアント・システム1503, 1506のうちの1つで、その転送を始めるだけでよい。クライアント・システム1503, 1506は、サービス1501から与えられたオーセンティケーション情報を用いて、互いをオーセンティケートし、次に、それら自身の間で、コンテンツのコピーイングを始める。所有者が、サービス1501に登録された複数のクライアント・システムを持つことができることは、明らかである。所有者は、自分のクライアント・システムのうちの選択されたクライアント・システムの間で、または、それらのすべての間で、コンテンツを転送することができる。このアプローチは、所有者が、1つの家のなかの複数の部屋で、または、異なる住宅で、コンテンツをプレーすることを可能にする。
本発明は、本明細書において、好適な実施例を参照して記述されているが、当業者であれば、本発明の精神および範囲から逸脱することなく、他の応用で、本明細書において述べられた応用を置き換えることができることを容易に認識するであろう。したがって、本発明は、以下に含まれる請求項によってしか制限されるべきではない。
本発明による分散化テレビジョン視聴管理システムの好適な一実施例の線図的なブロック図である。 プログラムに基づいたアクセスのためのコンピュータ記憶装置内の視聴オブジェクト構造の線図的なブロック図である。 視聴オブジェクトのスキーマが、プログラムに基づいたアクセスのために、どのように、コンピュータ記憶装置内に組み立てられるかを示す線図的なブロック図である。 番組に関する情報を記述する視聴オブジェクト間のリレーションシップのグラフの一例を示す線図的なブロック図である。 関心のある番組を決定するために視聴者の好みを処理するときに作成されるリレーションシップのグラフの一例を示す線図的なブロック図である。 記録するための入力および記憶空間のスケジューリングを示す線図的なブロック図である。 図6に描かれたメカニズムを用いて記録をスケジュールするステップを示すフローチャートである。 ブートストラップシステム構成を示す、本発明の好適な一実施例の線図的なブロック図である。 ブートストラップ・コンポーネントの決定フローチャートである。 ソフトウェアインストール手続きの決定フローチャートである。 コンテンツ・ライセンスの商取引を管理して、コンテンツを分散する本発明の好適な一実施例の線図的なブロック図である。 クライアント・システム上の歌プレーリスト・ユーザ・インターフェイスのスクリーンショットのダイアグラムである。 売り手と買い手との間のライセンスの移し換えを行なう本発明の好適な一実施例の線図的なブロック図である。 パブリッシャが、ユーザが購入する市場にライセンスを売りに出すことを可能にする本発明の好適な一実施例の線図的なブロック図である。 ユーザ・デバイスが、ライセンス・コンテンツのコピーを受信するために登録される本発明の好適な一実施例の線図的なブロック図である。
符号の説明
100 中央サイト
101, 1104, 1405, 1503, 1506 クライアント・システム
102 スライシング
103 伝送
104 収集
105 複製
106 オブジェクト(テレビジョン視聴オブジェクト)
107 分析
108 テレビジョン放送
109 接続ベースの伝送(電話モデム、ケーブルモデム)
110 分散サーバ
111 電話通信サーバ
601 空間スケジュール
602 入力スケジュール
1101, 1305, 1407 商取引サーバ
1106, 1302, 1403, 1502 ライセンス・データベース
1504 ユーザ・デバイス

Claims (54)

  1. 中央ライセンス・データベースを設けるステップと、
    複数のクライアント・システムを設けるステップであって、
    当該中央ライセンス・データベースが、クライアント・システムのID、および、各クライアント・システムに連結した、ライセンスされたコンテンツのリストを含有するステップと、
    電子コンテンツに対するライセンスのユーザの購入を登録するためのライセンシング手段を設けるステップであって、
    当該ライセンシング手段が、当該中央ライセンス・データベースに、当該購入されたライセンスの解説とともに、前記ユーザのクライアント・システムのIDを記録するステップと、
    当該ユーザの購入に連結した電子コンテンツを、前記ユーザのクライアント・システムに配信するためのコンテンツ配信手段を設けるステップと、を有する、ライセンスされた電子コンテンツを保護して、分散するプロセス。
  2. 当該ユーザの購入が、前記ユーザのクライアント・システム上のユーザ・インターフェイスを介して商取引され、そして、利用可能な、ライセンス可能な電子コンテンツのリストが、前記ユーザのクライアント・システムを通して前記ユーザに表示される請求項1に記載のプロセス。
  3. 当該ユーザの購入が、ウェブ・サイトを介して商取引され、そして、利用可能な、ライセンス可能な電子コンテンツのリストが、前記ウェブ・サイトを通して前記ユーザに表示される請求項1に記載のプロセス。
  4. 当該ユーザの購入が、当該ライセンシング手段へのインターネット接続を通じて生じる請求項1に記載のプロセス。
  5. 電話通信サーバを設けるステップを、さらに、有する請求項1に記載のプロセスであって、
    当該ユーザの購入は、前記ユーザのクライアント・システムが、当該電話通信サーバを通して前記サービスとコンタクトをとるときにバックホールされるログを通して、当該ライセンシング手段に伝送されるプロセス。
  6. 当該ユーザの購入を、当該ライセンシング手段から、クリアリング・ハウス能力を備えた終端商取引サービスに伝送するステップを、さらに有する請求項1に記載のプロセス。
  7. 当該コンテンツ配信手段が、クライアント・デバイスによって受信される、保護された放送チャンネルにおいて、ライセンス可能なコンテンツをカルーセルし、そして、クライアント・システムが、当該保護された放送チャンネルから、ライセンスされたコンテンツを抽出する請求項1に記載のプロセス。
  8. 当該コンテンツ配信手段が、クライアント・システムに配信される電子コンテンツを、「スライス」と呼ばれる分散パッケージに集め、そして、当該コンテンツ配信手段が、スライスを、放送メカニズム、モデム、ネットワーク、または、前記インターネットのような通信メディアを介してクライアント・デバイスに伝送する請求項1に記載のプロセス。
  9. 当該コンテンツ配信手段が、前記インターネット上のセキュア・サーバに常駐し、そして、当該コンテンツ配信手段が、ユーザの購入に連結した電子コンテンツを、前記インターネットを介して前記ユーザのクライアント・システムに配信する請求項1に記載のプロセス。
  10. 当該ユーザの購入に連結した前記電子コンテンツが、前記ユーザのクライアント・システムのユーザ・インターフェイスを通して、前記ユーザによってアクセスされ、そして、前記ユーザが、望みのとおりに、ライセンスされたコンテンツをプレーし、ライセンスされたコンテンツを、どのように、当該ユーザ・インターフェイスを介して再生するかを制御する請求項1に記載のプロセス。
  11. ユーザのクライアント・システムが故障したとき、当該ライセンシング手段は、どの歌が、前記ユーザのクライアント・システムにライセンスされているかを、当該ライセンス・データベースから実証して、前記ユーザが、自分の新しいクライアント・システムに、自分にライセンスされているコンテンツの新しいコピーを抜き取ることを可能にする請求項1に記載のプロセス。
  12. 中央サーバを設けるステップを、さらに、有する請求項1に記載のプロセスであって、
    ユーザが、電子コンテンツに対する自分のライセンスを、中央サーバに売りに出し、
    当該ユーザのライセンスに関心を持った買い手が、当該中央サーバに入札し、
    価格が合意されたとき、当該ライセンシング手段が、当該ライセンス・データベース内の、前記売られたコンテンツのライセンス所有権を、前記買い手のクライアント・システムに移し換えて、前記ユーザのクライアント・システムに、前記売られたコンテンツを削除することを命じ、そして、
    当該コンテンツ配信手段が、前記売られたコンテンツを、前記買い手のクライアント・システムに配信するプロセス。
  13. 入札が、前記ユーザと前記買い手とのそれぞれのクライアント・システムを介して、または、当該中央サーバに接続されたウェブ・サイトを通して、起こる請求項12に記載のプロセス。
  14. コンテンツ・オリジネータが、クライアント・システムに新素材のライセンスを売り出すことをパブリッシュする請求項1に記載のプロセス。
  15. ユーザが、ユーザ・デバイスの所有権を、当該ライセンシング手段に登録し、前記ユーザは、電子コンテンツのコピーが、前記ユーザ・デバイスにダウンロードされることを要求し、そして、当該ライセンシング手段は、前記電子コンテンツを、前記ユーザのクライアント・システムを介して前記ユーザ・デバイスに利用可能にする前に、前記ユーザ・デバイスが、前記ユーザに登録されていること、および、前記ユーザが、前記要求された電子コンテンツに対するライセンスを持っていることをチェックする請求項1に記載のプロセス。
  16. 所有者が、少なくとも2つのクライアント・システムの所有権を、当該ライセンシング手段に登録し、そして、当該ライセンシング手段が、各クライアント・システムに、前記所有者によって所有されている前記互いに他のクライアント・システムに対するオーセンティケーション情報を提供する請求項1に記載のプロセス。
  17. 所有者が、1つのクライアント・システムから、他の1つのクライアント・システムに、前記クライアント・システムの1つを通して電子コンテンツのコピーイングを始め、前記クライアント・システムが、当該オーセンティケーション情報を用いて、互いにオーセンティケートし、そして、前記クライアント・システムが、成功したオーセンティケーションの後に、それら自身の間で、コンテンツのコピーイングを始める請求項16に記載のプロセス。
  18. 所有者が、前記所有者によって登録されている1つのクライアント・システムから、全ての他のクライアント・システムに、前記クライアント・システムの1つを通して電子コンテンツのコピーイングを始め、前記クライアント・システムが、当該オーセンティケーション情報を用いて、互いにオーセンティケートし、前記クライアント・システムが、成功したオーセンティケーションの後に、それら自身の間で、コンテンツのコピーイングを始める請求項16に記載のプロセス。
  19. 中央ライセンス・データベースと、
    複数のクライアント・システムであって、
    当該中央ライセンス・データベースが、クライアント・システムのID、および、各クライアント・システムに連結した、ライセンスされたコンテンツのリストを含有するクライアント・システムと、
    電子コンテンツに対するライセンスのユーザの購入を登録するためのライセンシング手段であって、
    当該中央ライセンス・データベースに、当該購入されたライセンスの解説とともに、前記ユーザのクライアント・システムのIDを記録する当該ライセンシング手段と、
    当該ユーザの購入に連結した電子コンテンツを、前記ユーザのクライアント・システムに配信するためのコンテンツ配信手段と、を有する、ライセンスされた電子コンテンツを保護して、分散する装置。
  20. 当該ユーザの購入が、前記ユーザのクライアント・システム上のユーザ・インターフェイスを介して商取引され、そして、利用可能な、ライセンス可能な電子コンテンツのリストが、前記ユーザのクライアント・システムを通して前記ユーザに表示される請求項19に記載の装置。
  21. 当該ユーザの購入が、ウェブ・サイトを介して商取引され、そして、利用可能な、ライセンス可能な電子コンテンツのリストが、前記ウェブ・サイトを通して前記ユーザに表示される請求項19に記載の装置。
  22. 当該ユーザの購入が、当該ライセンシング手段へのインターネット接続を通じて生じる請求項19に記載の装置。
  23. 電話通信サーバを、さらに、有する請求項19に記載の装置であって、
    当該ユーザの購入は、前記ユーザのクライアント・システムが、当該電話通信サーバを通して前記サービスとコンタクトをとるときにバックホールされるログを通して、当該ライセンシング手段に伝送される装置。
  24. 当該ユーザの購入を、当該ライセンシング手段から、クリアリング・ハウス能力を備えた終端商取引サービスに伝送するためのモジュールを、さらに有する請求項19に記載の装置。
  25. 当該コンテンツ配信手段が、クライアント・デバイスによって受信される、保護された放送チャンネルにおいて、ライセンス可能なコンテンツをカルーセルし、そして、クライアント・システムが、当該保護された放送チャンネルから、ライセンスされたコンテンツを抽出する請求項19に記載の装置。
  26. 当該コンテンツ配信手段が、クライアント・システムに配信される電子コンテンツを、「スライス」と呼ばれる分散パッケージに集め、そして、当該コンテンツ配信手段が、スライスを、放送メカニズム、モデム、ネットワーク、または、前記インターネットのような通信メディアを介してクライアント・デバイスに伝送する請求項19に記載の装置。
  27. 当該コンテンツ配信手段が、インターネット上のセキュア・サーバに常駐し、そして、当該コンテンツ配信手段が、ユーザの購入に連結した電子コンテンツを、前記インターネットを介して前記ユーザのクライアント・システムに配信する請求項19に記載の装置。
  28. 当該ユーザの購入に連結した前記電子コンテンツが、前記ユーザのクライアント・システムのユーザ・インターフェイスを通して、前記ユーザによってアクセスされ、そして、前記ユーザが、望みのとおりに、ライセンスされたコンテンツをプレーし、ライセンスされたコンテンツを、どのように、当該ユーザ・インターフェイスを介して再生するかを制御する請求項19に記載の装置。
  29. ユーザのクライアント・システムが故障したとき、当該ライセンシング手段は、どの歌が、前記ユーザのクライアント・システムにライセンスされているかを、当該ライセンス・データベースから実証して、前記ユーザが、自分の新しいクライアント・システムに、自分にライセンスされているコンテンツの新しいコピーを抜き取ることを可能にする請求項19に記載の装置。
  30. 中央サーバを、さらに、有する請求項19に記載の装置であって、
    ユーザが、電子コンテンツに対する自分のライセンスを、中央サーバに売りに出し、
    当該ユーザのライセンスに関心を持った買い手が、当該中央サーバに入札し、
    価格が合意されたとき、当該ライセンシング手段が、当該ライセンス・データベース内の、前記売られたコンテンツのライセンス所有権を、前記買い手のクライアント・システムに移し換えて、前記ユーザのクライアント・システムに、前記売られたコンテンツを削除することを命じ、そして、
    当該コンテンツ配信手段が、前記売られたコンテンツを、前記買い手のクライアント・システムに配信する装置。
  31. 入札が、前記ユーザと前記買い手とのそれぞれのクライアント・システムを介して、または、当該中央サーバに接続されたウェブ・サイトを通して、起こる請求項30に記載の装置。
  32. コンテンツ・オリジネータが、クライアント・システムに新素材のライセンスを売り出すことをパブリッシュする請求項19に記載の装置。
  33. ユーザが、ユーザ・デバイスの所有権を、当該ライセンシング手段に登録し、前記ユーザは、電子コンテンツのコピーが、前記ユーザ・デバイスにダウンロードされることを要求し、そして、当該ライセンシング手段は、前記電子コンテンツを、前記ユーザのクライアント・システムを介して前記ユーザ・デバイスに利用可能にする前に、前記ユーザ・デバイスが、前記ユーザに登録されていること、および、前記ユーザが、前記要求された電子コンテンツに対するライセンスを持っていることをチェックする請求項19に記載の装置。
  34. 所有者が、少なくとも2つのクライアント・システムの所有権を、当該ライセンシング手段に登録し、当該ライセンシング手段が、各クライアント・システムに、前記所有者によって所有されている前記互いに他のクライアント・システムに対するオーセンティケーション情報を提供する請求項19に記載の装置。
  35. 所有者が、1つのクライアント・システムから、他の1つのクライアント・システムに、前記クライアント・システムの1つを通して、電子コンテンツの転送を始め、前記クライアント・システムが、当該オーセンティケーション情報を用いて、互いにオーセンティケートし、そして、前記クライアント・システムが、成功したオーセンティケーションの後に、それら自身の間で、コンテンツのコピーイングを始める請求項34に記載の装置。
  36. 所有者が、前記所有者によって登録されている1つのクライアント・システムから、全ての他のクライアント・システムに、前記クライアント・システムの1つを通して電子コンテンツのコピーイングを始め、前記クライアント・システムが、当該オーセンティケーション情報を用いて、互いにオーセンティケートし、そして、前記クライアント・システムが、成功したオーセンティケーションの後に、それら自身の間で、コンテンツのコピーイングを始める請求項34に記載の装置。
  37. 中央ライセンス・データベースを設けるステップと、
    複数のクライアント・システムを設けるステップであって、
    当該中央ライセンス・データベースが、クライアント・システムのID、および、各クライアント・システムに連結した、ライセンスされたコンテンツのリストを含有するステップと、
    電子コンテンツに対するライセンスのユーザの購入を登録するためのライセンシング手段を設けるステップであって、
    当該ライセンシング手段が、当該中央ライセンス・データベースに、当該購入されたライセンスの解説とともに、前記ユーザのクライアント・システムのIDを記録するステップと、
    当該ユーザの購入に連結した電子コンテンツを、前記ユーザのクライアント・システムに配信するためのコンテンツ配信手段を設けるステップと、を有する、ライセンスされた電子コンテンツを保護して、分散するための方法のステップを行なうために、コンピュータによって実行可能な命令のプログラムを明確に具体化する、コンピュータによって読み出し可能なプログラム記憶媒体。
  38. 当該ユーザの購入が、前記ユーザのクライアント・システム上のユーザ・インターフェイスを介して商取引され、そして、利用可能な、ライセンス可能な電子コンテンツのリストが、前記ユーザのクライアント・システムを通して前記ユーザに表示される請求項37に記載の方法。
  39. 当該ユーザの購入が、ウェブ・サイトを介して商取引され、そして、利用可能な、ライセンス可能な電子コンテンツのリストが、前記ウェブ・サイトを通して前記ユーザに表示される請求項37に記載の方法。
  40. 当該ユーザの購入が、当該ライセンシング手段へのインターネット接続を通じて生じる請求項37に記載の方法。
  41. 電話通信サーバを設けるステップを、さらに、有する請求項37に記載の方法であって、
    当該ユーザの購入は、前記ユーザのクライアント・システムが、当該電話通信サーバを通して前記サービスとコンタクトをとるときにバックホールされるログを通して、当該ライセンシング手段に伝送される方法。
  42. 当該ユーザの購入を、当該ライセンシング手段から、クリアリング・ハウス能力を備えた終端商取引サービスに伝送するステップを、さらに有する請求項37に記載の方法。
  43. 当該コンテンツ配信手段が、クライアント・デバイスによって受信される、保護された放送チャンネルにおいて、ライセンス可能なコンテンツをカルーセルし、そして、クライアント・システムが、当該保護された放送チャンネルから、ライセンスされたコンテンツを抽出する請求項37に記載の方法。
  44. 当該コンテンツ配信手段が、クライアント・システムに配信される電子コンテンツを、「スライス」と呼ばれる分散パッケージに集め、そして、当該コンテンツ配信手段が、スライスを、放送メカニズム、モデム、ネットワーク、または、前記インターネットのような通信メディアを介してクライアント・デバイスに伝送する請求項37に記載の方法。
  45. 当該コンテンツ配信手段が、インターネット上のセキュア・サーバに常駐し、そして、当該コンテンツ配信手段が、ユーザの購入に連結した電子コンテンツを、前記インターネットを介して前記ユーザのクライアント・システムに配信する請求項37に記載の方法。
  46. 当該ユーザの購入に連結した前記電子コンテンツが、前記ユーザのクライアント・システムのユーザ・インターフェイスを通して、前記ユーザによってアクセスされ、そして、前記ユーザが、望みのとおりに、ライセンスされたコンテンツをプレーし、ライセンスされたコンテンツを、どのように、当該ユーザ・インターフェイスを介して再生するかを制御する請求項37に記載の方法。
  47. ユーザのクライアント・システムが故障したとき、当該ライセンシング手段は、どの歌が、前記ユーザのクライアント・システムにライセンスされているかを、当該ライセンス・データベースから実証して、前記ユーザが、自分の新しいクライアント・システムに、自分にライセンスされているコンテンツの新しいコピーを抜き取ることを可能にする請求項37に記載の方法。
  48. 中央サーバを設けるステップを、さらに、有する請求項37に記載の方法であって、
    ユーザが、電子コンテンツに対する自分のライセンスを、中央サーバに売りに出し、
    当該ユーザのライセンスに関心を持った買い手が、当該中央サーバに入札し、
    価格が合意されたとき、当該ライセンシング手段が、当該ライセンス・データベース内の、前記売られたコンテンツのライセンス所有権を、前記買い手のクライアント・システムに移し換えて、前記ユーザのクライアント・システムに、前記売られたコンテンツを削除することを命じ、そして、
    当該コンテンツ配信手段が、前記売られたコンテンツを、前記買い手のクライアント・システムに配信する方法。
  49. 入札が、前記ユーザと前記買い手とのそれぞれのクライアント・システムを介して、または、当該中央サーバに接続されたウェブ・サイトを通して、起こる請求項48に記載の方法。
  50. コンテンツ・オリジネータが、クライアント・システムに新素材のライセンスを売り出すことをパブリッシュする請求項37に記載の方法。
  51. ユーザが、ユーザ・デバイスの所有権を、当該ライセンシング手段に登録し、前記ユーザは、電子コンテンツのコピーが、前記ユーザ・デバイスにダウンロードされることを要求し、そして、当該ライセンシング手段は、前記電子コンテンツを、前記ユーザのクライアント・システムを介して前記ユーザ・デバイスに利用可能にする前に、前記ユーザ・デバイスが、前記ユーザに登録されていること、および、前記ユーザが、前記要求された電子コンテンツに対するライセンスを持っていることをチェックする請求項37に記載の方法。
  52. 所有者が、少なくとも2つのクライアント・システムの所有権を、当該ライセンシング手段に登録し、当該ライセンシング手段が、各クライアント・システムに、前記所有者によって所有されている前記互いに他のクライアント・システムに対するオーセンティケーション情報を提供する請求項37に記載の方法。
  53. 所有者が、1つのクライアント・システムから、他の1つのクライアント・システムに、前記クライアント・システムの1つを通して電子コンテンツの転送を始め、前記クライアント・システムが、当該オーセンティケーション情報を用いて、互いにオーセンティケートし、そして、前記クライアント・システムが、成功したオーセンティケーションの後に、それら自身の間で、コンテンツのコピーイングを始める請求項52に記載の方法。
  54. 所有者が、前記所有者によって登録されている1つのクライアント・システムから、全ての他のクライアント・システムに、前記クライアント・システムの1つを通して電子コンテンツのコピーイングを始め、前記クライアント・システムが、当該オーセンティケーション情報を用いて、互いにオーセンティケートし、そして、前記クライアント・システムが、成功したオーセンティケーションの後に、それら自身の間で、コンテンツのコピーイングを始める請求項52に記載の方法。
JP2003558776A 2002-01-08 2003-01-08 電子コンテンツの分散および交換システム Expired - Lifetime JP4523280B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US34718102P 2002-01-08 2002-01-08
US43476702P 2002-12-18 2002-12-18
PCT/US2003/000592 WO2003058537A1 (en) 2002-01-08 2003-01-08 Electronic content distribution and exchange system

Related Child Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008001590A Division JP4969465B2 (ja) 2002-01-08 2008-01-08 電子コンテンツの分散および交換システム
JP2010101050A Division JP5921057B2 (ja) 2002-01-08 2010-04-26 電子コンテンツの分散および交換システム
JP2010101051A Division JP5796935B2 (ja) 2002-01-08 2010-04-26 電子コンテンツの分散および交換システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005515526A true JP2005515526A (ja) 2005-05-26
JP4523280B2 JP4523280B2 (ja) 2010-08-11

Family

ID=26995157

Family Applications (5)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003558776A Expired - Lifetime JP4523280B2 (ja) 2002-01-08 2003-01-08 電子コンテンツの分散および交換システム
JP2008001590A Expired - Lifetime JP4969465B2 (ja) 2002-01-08 2008-01-08 電子コンテンツの分散および交換システム
JP2010101051A Expired - Lifetime JP5796935B2 (ja) 2002-01-08 2010-04-26 電子コンテンツの分散および交換システム
JP2010101050A Expired - Lifetime JP5921057B2 (ja) 2002-01-08 2010-04-26 電子コンテンツの分散および交換システム
JP2011166061A Expired - Lifetime JP5437326B2 (ja) 2002-01-08 2011-07-28 電子コンテンツを保護しかつ配信する方法

Family Applications After (4)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008001590A Expired - Lifetime JP4969465B2 (ja) 2002-01-08 2008-01-08 電子コンテンツの分散および交換システム
JP2010101051A Expired - Lifetime JP5796935B2 (ja) 2002-01-08 2010-04-26 電子コンテンツの分散および交換システム
JP2010101050A Expired - Lifetime JP5921057B2 (ja) 2002-01-08 2010-04-26 電子コンテンツの分散および交換システム
JP2011166061A Expired - Lifetime JP5437326B2 (ja) 2002-01-08 2011-07-28 電子コンテンツを保護しかつ配信する方法

Country Status (6)

Country Link
EP (2) EP1456796A4 (ja)
JP (5) JP4523280B2 (ja)
CN (2) CN102547405B (ja)
AU (1) AU2003214817A1 (ja)
HK (1) HK1173013A1 (ja)
WO (1) WO2003058537A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006107501A (ja) * 2004-09-30 2006-04-20 Microsoft Corp より効率的なおよび確かなリソースアクセスを容易にするコレクションへのリソースの編成
JP2007004476A (ja) * 2005-06-23 2007-01-11 Fujitsu Ltd ファイル共有プログラムおよびファイル共有装置
JP2010532033A (ja) * 2007-06-29 2010-09-30 トムソン ライセンシング ディジタル・コンテンツ・ライセンスを交換する方法及び装置
KR101419976B1 (ko) 2007-09-28 2014-07-21 야후! 인크. 분산형 라이브 멀티미디어 머니타이제이션 메커니즘 및 네트워크

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4750996B2 (ja) 2000-02-01 2011-08-17 ユナイテッド ビデオ プロパティーズ インク 強制型広告の方法およびシステム
JP4523280B2 (ja) * 2002-01-08 2010-08-11 ティヴォ インク 電子コンテンツの分散および交換システム
JP3865139B2 (ja) * 2003-10-15 2007-01-10 オンキヨー株式会社 ネットワークavシステム
KR100677344B1 (ko) 2004-07-29 2007-02-02 엘지전자 주식회사 권리객체 처리를 위한 메시지 및 이를 이용한 권리객체 처리 방법 및 시스템
US7640299B2 (en) 2004-09-30 2009-12-29 Microsoft Corporation Optimizing communication using scaleable peer groups
US20060085345A1 (en) * 2004-10-19 2006-04-20 Khandelwal Rajesh B Right to receive data
KR100677656B1 (ko) * 2005-01-28 2007-02-02 주식회사 케이티프리텔 중고 콘텐츠 판매 방법 및 장치
US9100702B2 (en) 2006-09-11 2015-08-04 Tivo Inc. Personal content distribution network
US8359612B2 (en) 2008-08-13 2013-01-22 Tivo Inc. Content distribution system using transportable memory devices
US10469601B2 (en) * 2010-04-30 2019-11-05 Now Technologies (Ip) Limited Content management apparatus
US9967365B2 (en) 2011-06-28 2018-05-08 Viridistor, LLC Information management software and method
WO2013003643A2 (en) * 2011-06-28 2013-01-03 Mullin Terence J Information management software and method
US8949901B2 (en) 2011-06-29 2015-02-03 Rovi Guides, Inc. Methods and systems for customizing viewing environment preferences in a viewing environment control application
US9294708B2 (en) 2013-02-27 2016-03-22 Honeywell International Inc. System and method for interacting with digital video recorders through networking applications
TWI661280B (zh) * 2014-04-01 2019-06-01 日商尼康股份有限公司 Substrate processing method and substrate processing device
US9288521B2 (en) 2014-05-28 2016-03-15 Rovi Guides, Inc. Systems and methods for updating media asset data based on pause point in the media asset
US10681020B2 (en) * 2018-03-12 2020-06-09 The Boeing Company Blockchain fortified aircraft communications addressing and reporting system (ACARS) communication
US10805690B2 (en) 2018-12-04 2020-10-13 The Nielsen Company (Us), Llc Methods and apparatus to identify media presentations by analyzing network traffic

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001160003A (ja) * 1999-09-17 2001-06-12 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 電子配布システム内で顧客購入を一意に識別するための方法および装置
JP2001236388A (ja) * 2000-02-22 2001-08-31 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> コンテンツ提供システム,コンテンツ提供方法およびコンテンツ提供プログラムを記録した記録媒体
JP2001325461A (ja) * 2000-05-18 2001-11-22 Dainippon Printing Co Ltd 権利転売システム、管理用サーバ、及び記録媒体
JP2001357156A (ja) * 2001-04-23 2001-12-26 Fujitsu Ltd ソフトウェア流通システムにおける識別子管理装置及び方法

Family Cites Families (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4405829A (en) 1977-12-14 1983-09-20 Massachusetts Institute Of Technology Cryptographic communications system and method
JPH04195655A (ja) * 1990-11-28 1992-07-15 Mitsubishi Electric Corp 情報処理システムの情報管理方式
US5940504A (en) * 1991-07-01 1999-08-17 Infologic Software, Inc. Licensing management system and method in which datagrams including an address of a licensee and indicative of use of a licensed product are sent from the licensee's site
JPH05120149A (ja) * 1991-10-29 1993-05-18 Nec Corp 実行形式フアイルの複写防止方式
JP3250336B2 (ja) * 1993-08-31 2002-01-28 ヤマハ株式会社 カラオケシステムおよびカラオケ端末装置
JP3167527B2 (ja) * 1994-04-28 2001-05-21 株式会社東芝 メディア情報配送システム
US5758257A (en) 1994-11-29 1998-05-26 Herz; Frederick System and method for scheduling broadcast of and access to video programs and other data using customer profiles
US5892900A (en) * 1996-08-30 1999-04-06 Intertrust Technologies Corp. Systems and methods for secure transaction management and electronic rights protection
JP3599843B2 (ja) * 1995-09-04 2004-12-08 三洋電機株式会社 通信カラオケシステム及び通信カラオケ端末装置
JPH10149283A (ja) * 1996-09-20 1998-06-02 Fujitsu Ltd 情報処理装置、可換記憶媒体、ライセンス発行システム、およびライセンス発行/移動方法
JP4101897B2 (ja) * 1996-11-13 2008-06-18 富士通株式会社 ソフトウェアライセンス交付装置
JPH10207779A (ja) * 1997-01-21 1998-08-07 Victor Co Of Japan Ltd デジタル情報管理システム、端末装置、情報管理センタ及びデジタル情報管理方法
US6073124A (en) * 1997-01-29 2000-06-06 Shopnow.Com Inc. Method and system for securely incorporating electronic information into an online purchasing application
EP1467529B1 (en) * 1997-08-15 2007-04-11 Sony Corporation Transferring method for a data transmission apparatus
JP2001517822A (ja) * 1997-09-19 2001-10-09 パク,ヒョ,ジョーン 独立的ソフトウェア登録サーバを利用したソフトウェア使用権管理システム
US6170060B1 (en) * 1997-10-03 2001-01-02 Audible, Inc. Method and apparatus for targeting a digital information playback device
US6327418B1 (en) 1997-10-10 2001-12-04 Tivo Inc. Method and apparatus implementing random access and time-based functions on a continuous stream of formatted digital data
US5867208A (en) * 1997-10-28 1999-02-02 Sun Microsystems, Inc. Encoding system and method for scrolling encoded MPEG stills in an interactive television application
US6112181A (en) * 1997-11-06 2000-08-29 Intertrust Technologies Corporation Systems and methods for matching, selecting, narrowcasting, and/or classifying based on rights management and/or other information
JPH11262061A (ja) * 1998-03-06 1999-09-24 Casio Comput Co Ltd 腕装着携帯装置、通信端末装置、通信システム、及び通信処理プログラムを記録した記録媒体
US6009401A (en) * 1998-04-06 1999-12-28 Preview Systems, Inc. Relicensing of electronically purchased software
US6233389B1 (en) 1998-07-30 2001-05-15 Tivo, Inc. Multimedia time warping system
US6226618B1 (en) * 1998-08-13 2001-05-01 International Business Machines Corporation Electronic content delivery system
JP3546796B2 (ja) * 1999-02-17 2004-07-28 日本電信電話株式会社 原本データ流通方法、原本データ流通システム及び装置、並びに原本データ流通プログラムを記録した記録媒体
US6385739B1 (en) 1999-07-19 2002-05-07 Tivo Inc. Self-test electronic assembly and test system
JP2001067332A (ja) * 1999-08-26 2001-03-16 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 端末依存型コンテンツの共有方法及びこの方法を記録した記録媒体
JP3659090B2 (ja) * 1999-10-29 2005-06-15 日本電信電話株式会社 電子情報流通システム及び電子情報流通プログラムを格納した記憶媒体及び電子情報流通方法
JP2001184313A (ja) * 1999-12-27 2001-07-06 Toshiba Corp 配給システム、及び、システム機器
US6671757B1 (en) * 2000-01-26 2003-12-30 Fusionone, Inc. Data transfer and synchronization system
JP2001282722A (ja) * 2000-03-30 2001-10-12 Puranetto & Majikku:Kk デジタル・コンテンツのアップロード法及びデジタル・コンテンツ配信装置
JP2003530778A (ja) * 2000-04-07 2003-10-14 ムービーリンク エルエルシー オンラインディジタルビデオ信号転送装置および方法
JP4433560B2 (ja) * 2000-04-11 2010-03-17 ソニー株式会社 端末装置、情報処理方法
JP4396080B2 (ja) * 2000-05-08 2010-01-13 ソニー株式会社 ディジタルデータ売買取引装置
JP2001332021A (ja) * 2000-05-23 2001-11-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd データ再生装置、データ記録再生装置、媒体および情報集合体
JP2001338242A (ja) * 2000-05-29 2001-12-07 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 電子情報流通方法及びシステム及び電子情報流通プログラムを格納した記憶媒体
US6891953B1 (en) * 2000-06-27 2005-05-10 Microsoft Corporation Method and system for binding enhanced software features to a persona
WO2002001331A2 (en) * 2000-06-27 2002-01-03 Clark James R Secured internet device
JP2002176402A (ja) * 2000-09-27 2002-06-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd データ管理方式
JP4523280B2 (ja) * 2002-01-08 2010-08-11 ティヴォ インク 電子コンテンツの分散および交換システム

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001160003A (ja) * 1999-09-17 2001-06-12 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 電子配布システム内で顧客購入を一意に識別するための方法および装置
JP2001236388A (ja) * 2000-02-22 2001-08-31 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> コンテンツ提供システム,コンテンツ提供方法およびコンテンツ提供プログラムを記録した記録媒体
JP2001325461A (ja) * 2000-05-18 2001-11-22 Dainippon Printing Co Ltd 権利転売システム、管理用サーバ、及び記録媒体
JP2001357156A (ja) * 2001-04-23 2001-12-26 Fujitsu Ltd ソフトウェア流通システムにおける識別子管理装置及び方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006107501A (ja) * 2004-09-30 2006-04-20 Microsoft Corp より効率的なおよび確かなリソースアクセスを容易にするコレクションへのリソースの編成
JP2007004476A (ja) * 2005-06-23 2007-01-11 Fujitsu Ltd ファイル共有プログラムおよびファイル共有装置
JP4707477B2 (ja) * 2005-06-23 2011-06-22 富士通株式会社 ファイル共有プログラムおよびファイル共有装置
JP2010532033A (ja) * 2007-06-29 2010-09-30 トムソン ライセンシング ディジタル・コンテンツ・ライセンスを交換する方法及び装置
KR101419976B1 (ko) 2007-09-28 2014-07-21 야후! 인크. 분산형 라이브 멀티미디어 머니타이제이션 메커니즘 및 네트워크

Also Published As

Publication number Publication date
CN1613084A (zh) 2005-05-04
JP5437326B2 (ja) 2014-03-12
JP4523280B2 (ja) 2010-08-11
CN102547405B (zh) 2016-08-24
JP2012022690A (ja) 2012-02-02
JP2008181511A (ja) 2008-08-07
JP4969465B2 (ja) 2012-07-04
HK1173013A1 (zh) 2013-05-03
EP1456796A4 (en) 2007-11-07
JP5796935B2 (ja) 2015-10-21
JP5921057B2 (ja) 2016-05-24
EP1456796A1 (en) 2004-09-15
JP2010191990A (ja) 2010-09-02
WO2003058537A1 (en) 2003-07-17
JP2010231791A (ja) 2010-10-14
CN102547405A (zh) 2012-07-04
AU2003214817A1 (en) 2003-07-24
EP2270732A1 (en) 2011-01-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5437326B2 (ja) 電子コンテンツを保護しかつ配信する方法
US8131648B2 (en) Electronic content distribution and exchange system
US9693104B2 (en) Client-side multimedia content targeting system
US10306331B2 (en) System for remotely controlling client recording and storage behavior
US8171285B2 (en) Cryptographically signed filesystem
US9607328B2 (en) Electronic content distribution and exchange system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040927

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041022

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070124

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070423

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070423

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070511

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070521

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070528

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070723

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070913

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080108

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7426

Effective date: 20080108

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20080108

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20080208

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20080229

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100426

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100527

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4523280

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130604

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D04

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term