JP2005515346A - 4サイクルオットー機関の位相識別方法及び装置 - Google Patents

4サイクルオットー機関の位相識別方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005515346A
JP2005515346A JP2003560371A JP2003560371A JP2005515346A JP 2005515346 A JP2005515346 A JP 2005515346A JP 2003560371 A JP2003560371 A JP 2003560371A JP 2003560371 A JP2003560371 A JP 2003560371A JP 2005515346 A JP2005515346 A JP 2005515346A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ignition
voltage
measurement
top dead
primary
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003560371A
Other languages
English (en)
Inventor
オット カール
ビンダー ヘルムート
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JP2005515346A publication Critical patent/JP2005515346A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/009Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents using means for generating position or synchronisation signals
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02PIGNITION, OTHER THAN COMPRESSION IGNITION, FOR INTERNAL-COMBUSTION ENGINES; TESTING OF IGNITION TIMING IN COMPRESSION-IGNITION ENGINES
    • F02P17/00Testing of ignition installations, e.g. in combination with adjusting; Testing of ignition timing in compression-ignition engines
    • F02P17/12Testing characteristics of the spark, ignition voltage or current

Abstract

本発明は、4サイクルオットー機関、特にガソリン直接噴射式エンジンの位相を識別するための方法及び装置に関している。
確実な位相識別を比較的僅かなコストで実現するために、本発明によれば、クランク軸が始動フェーズにおいて少なくとも1つのピストンを伴って回転し、少なくとも2つの順次連続するピストンの上死点(Z−OT,LW−OT)のもとで点火コイルを用いた燃料供給なしでの点火がトリガされ、一次電流回路の一次電流若しくは一次電圧、又は二次電流回路の二次電流若しくは二次電圧が、点火後それぞれ少なくとも燃焼期間(t−BR−Z−OT,t−BR−LW−OT)に亘って延在する測定期間において測定され、順次連続する点火の測定信号の比較から、順次連続する上死点のうちどれが点火上死点(Z−OT)であり、どれが充填入替え上死点(LW−OT)であるかを推論する。

Description

本発明は、4サイクルオットー機関の位相を識別するための方法及び装置に関している。
燃料噴射バルブが、電子制御ユニットECUによって電子的に制御されるエンジンのもとでは、内燃機関の始動の際の位相位置を確定することが重要である。ら燃焼サイクルは、クランク軸角度の2×360°に亘って延在するので、先ず最初は位相位置によって、ピストンが圧縮行程の上昇移動のもとにあるのか、それとも排気行程の上昇移動のもとにあるのかを決定しなければならない。
これに対しては種々異なるシステムが公知である。その1つでは、カムシャフトに付加的なセンサディスクを設けてもよいし、エンジン停止識別が行われてもよい。しかしながらこの種のシステムは高価な付加的手段を必要とする。
さらに吸気管噴射を伴うエンジンの場合では、燃料噴射によるいわゆるダブルイグニッション方式における位相の確定と順次連続する上死点における点火が行われ得る。
この場合それぞれ第2の点火は、点火可能な燃料混合気が存在する。位相位置に応じて、インテークマニホールド内への燃料の噴射は、吸気バルブの閉鎖前に前倒しされるか、吸気バルブが開いている時に行われる。吸気管噴射の伴うエンジンでは、未燃混合気が触媒へシフトされることはない。エンジン始動に成功した後では、引き続き他の上死点識別方法を用いて、Z−OTにおける個別点火に切換えることが可能である。
しかしながらクランク軸の各回転毎に点火と噴射が伴うこの種のダブルイグニッション方式は、ガソリン直接噴射方式のエンジン“BDE”(以下単にBDEエンジン若しくは直噴エンジンと称する)のもとでは行うことができない。なぜならこの種のエンジンの場合では、燃料噴射が正確に吸気行程中か若しくは圧縮行程の初期段階において行う必要があるからである。それに対して排気行程中の燃料噴射は許されない。さもないと未燃の燃料が触媒へ排出されてしまうからである。
ドイツ連邦共和国特許出願DE 198 17 447明細書からは、始動フェーズにおいて、クランク軸がスタータによって回転させられ、噴射なしでクランク軸の回転毎にそのつどの上死点領域において点火プラグに電圧が印加される、方法及び装置が開示されている。ここでの位相の識別には、パッシェンの法則が用いられており、この法則によれば、電極間の圧力が大きければ大きいほど、点火電圧も高くなる。エンジンがスタータによって回転させられると、燃焼室内の混合気の圧縮がそれぞれ圧縮行程においてのみ行われ、クランク軸角度の時系列でみて720°回転移動した点火上死点“Z−OT”においては最大圧力が達成される。これに対して360°回転移動した、排気行程と吸気行程の間の充填入替え上死点“LW−OT”においては、はるかに低いガス圧しか存在しない。これらの点火上死点“Z−OT”と充填入替え上死点“LW−OT”の区別のために、充填入替え上死点LW−OTの低圧のもとでは点火に十分な電圧のそして点火上死点Z−OTの高圧のもとではそうではない電圧の点火電圧が設定される。点火点圧の設定に対しては、相応の点火エネルギのみが点火コイルに供給される。それぞれの上死点において点火が行われたか否かの識別は、イオン電流の解析によって行われる。点火が生じなかった場合には、一次電流回路と二次電流回路において、構成要素キャパシタンスとそのつどの点火コイル巻線のインダクタンスに起因して、フライホイールダイオードによって中断される短半波振動のみが測定される。それに対して点火の場合には、実質的に三角波形の二次電流が点火電流として測定される。
ドイツ連邦共和国特許出願DE 198 17 447 A1明細書の方法及び装置は、直噴エンジンBDEの場合でも、充填入替え上死点LW−OTでの噴射なしの点火が行われるので適用可能である。しかしながらこの場合には、所望の点火エネルギーを得るために先ず点火コイルの正確な駆動制御が行われなければならない。上死点の区別のための点火エネルギーの所要の閾値は、特にエンジンが異なる場合には様々になり得るので正確な設定が困難である。さらに点火上死点Z−OTと充填入替え上死点LW−OTの間の正確な区別のために測定されたイオン電流の評価にもコストがかかる。
それに対して請求項1の特徴部分に記載された本発明による方法と、請求項12の特徴部分に記載された本発明による装置では次のような利点が奏される。すなわち比較的僅かなコストで、正確な位相の識別とガソリン直噴エンジンへの問題のない適用が実現できることである。この場合有利には、クランク軸が回転した場合に既に位相が識別され、直ちにエンジンを適正な位相の噴射と点火で始動できる。
本発明によれば、前述したような二重点火方式の場合とは別のやり方で、エンジンが噴射なしの点火を伴って回転する。ドイツ連邦共和国特許出願DE 198 17 447 A1明細書のものとは異なって、正確な閾値設定なしでも、クランク軸のあらゆる回転のもとで点火に結び付けられる十分に高い点火エネルギが供給される。
本発明は次のような認識を基礎においている。すなわち点火上死点Z−OTと充填入替え上死点LW−OTの区別が、2つの上死点における点火実施のもとでも可能なことである。なぜならこれらの2つの位置における点火特性が異なっているからである。点火上死点Z−OTにおいては、高い圧力に基づいて点火電圧が高くなり、燃焼期間は短くなる。それに対して充填入替え上死点LW−OTにおいては、点火電圧は低く、燃焼期間は長くなる。従ってこれらの2つの位置の間の区別は、行われた点火のもとで、燃焼期間の比較、点火電流の比較、あるいは点火プラグに印加された点火電圧の比較によって行うことができる。
本発明の実施形態によれば、二次電流が測定され、例えば点火コイルの二次巻線と点火プラグに直列に接続された測定抵抗を介したアースに対する電圧降下として測定されてもよい。このケースでは、測定装置が二次電流回路の測定抵抗によって簡単な形式で形成可能である。この測定抵抗において低下した電圧は、測定信号として評価装置に受け取られる。
一次電流回路内の測定は、特に点火コイルの一次巻線端子からピックアップされる一次電圧を介して行われる。測定装置としてこの場合は演算増幅器又はコンパレータを有する適切な測定回路が用いられる。その場合一次電圧が、例えば分圧器を介して演算増幅器の一方の入力側に供給され、当該演算増幅器の他方の入力側からの基準電圧と比較される。その結果としてこの演算増幅器は、測定信号を評価装置に送出する。
評価装置は、測定信号の評価に対し点火時点を確定し得るために、有利には2つの実施形態において、そのつどの測定信号に対して付加的に点火トランジスタの駆動信号を受入れるようにしてもよい。
評価装置は、燃焼期間信号を比較装置へ送出し、比較装置は当該燃焼期間信号を相互に比較するか、予め記憶されている値と比較し、ここでは比較的短い燃焼期間が点火上死点Z−OTにおける点火に対応付けられる。
本発明による位相識別は、1つのピストンにおいても、複数のピストンにおいても同時に実施できる。位相識別が成された後では、クランク軸の回転が既に始動過程に用尽され、次の点火上死点において噴射と点火が適正位相で行われるようになる。
本発明によれば、例えば惰性回転識別を介した位相識別の場合、あるいはカム軸に対する付加的なセンサディスクの場合とは異なって、付加的なセンサ類は何も必要とせず、比較的僅かな回路コストしか必要とされない。これによってエンジンスタートは、欠陥のある位相センサを伴っていても可能となる。本発明は、有利には特にガソリン直噴エンジンにも適用可能である。なぜなら位相識別の間は噴射が完全に避けられ、それに伴って燃料が触媒に達することがないからである。本発明はさらにインテークマニホールドへの噴射を伴うエンジンにも適用可能である。この種の適用は、従来の二重点火方式が各上死点毎の点火と噴射の点で問題となっていた特に吸気管内噴射式エンジンの場合において特に有利となる。
本発明に従って利用される測定装置と評価装置は、統合的に構成してもよい。特に一次巻線に誘起される一次電圧の測定の際には、一次電流回路と二次電流回路のさらなる制御は存在せず、そのため確かな位相識別を伴う低コストな解決手段が点火過程のさらなる制御を必要とすることなく実現可能となる。
本発明のいくつかの実施形態は、以下の明細書で図面に基づいて詳細に説明される。この場合、
図1は、本発明による位相識別のための代替的に利用可能な2つの装置を伴う点火装置のブロック回路図であり、
図2a,bは、上死点における図1の電圧UR1,U2の時間経過特性を表わしたダイヤグラムである。
図1によれば、一次電流回路4において、搭載電源電圧Uのバッテリ端子とアースの間には、点火コイル2の一次巻線と点火トランジスタ3が設けられている。この点火トランジスタ3は、駆動制御信号aによって駆動制御され、その低抵抗な状態において(駆動制御信号aの高い電圧レベルのもとで)一次電流を一次電流回路4に流す。この通流によって点火コイル2では磁界が構築される。それに続く点火トランジスタ3の遮断のもとでは、その高抵抗の状態において(駆動制御信号aの低い電圧レベルのもとで)、点火コイル2の磁界の遮断により二次巻線内に、点火プラグ8に放電スパークを引き起させるスパーク電圧が誘起される。この場合点火プラグ8のアースされた端子に対して直列に接続されている測定抵抗RMにおいてはそのつどの二次電流に応じた電圧降下U2が生じる。
点火コイル2を伴う図示の点火装置は、本発明によれば、搭載電源電圧Uと駆動制御信号aを次のように選択する。すなわち点火コイル2内に蓄えられた点火エネルギーが混合気ガス点火のための一次電流の遮断前に、充填入替え上死点(LW−OT)においても点火上死点(Z−OT)においても点火プラグ8における十分に高い点火電圧の構築のために十分となるように選択される。
点火トランジスタ3のコレクタか若しくは点火コイル2の一次巻線の相応の端子に印加される電圧U1は、抵抗R1,R2からなる分圧器によってピックアップされる。演算増幅器12ないしコンパレータの一方の入力側は、分圧器回路の抵抗R1,R2の間に接続され、それによって一次比較電圧UR1=R1/(R1+R2)U1を受入れる。電圧の制約のために所期のツェナーダイオードZDが抵抗R1に並列に接続されてもよい。その場合は、抵抗R1,R2が次のような高さに選択される。すなわちそれらが一次電流にたいした影響を与えず、特に点火トランジスタ3の高抵抗状態において点火コイル2の磁界に重要な影響を与える一次電流がたいして流れないような高さである。その際電圧U1ではなく一次比較電圧UR1が演算増幅器12に供給されることで、点火時点においてはU1の高い電圧値の代わりに制限された電圧値が印加される。この場合例えばR2に対して100kOhm、R1に対して11kOhmが選択されたならば、R2を介して約2mAの電流が流れ、U1の燃焼電圧は、20V〜40V、UR1の燃焼電圧は、2V〜4Vとなる。
演算増幅器12の別の入力側は、第2の分圧器回路13若しくは基準電圧URef設定に適した他の装置を介して搭載電源電圧Uに接続されている。分圧器回路13の利用によって、搭載電源電圧Uに依存する基準電圧URefが生成される。そのため有利には電圧Uの変化への自動的な適応化が行われる(例えばスタータの操作のもと)。電圧U1に依存して、演算増幅器12は、高いまたは低い出力信号を供給する。この場合信号URefと抵抗R1,R2が次のように選択される。すなわち点火の際に二次電流によって誘起される一次電圧が把握され、点火電流のない状態との区別ができるように選択される。演算増幅器12の出力信号は、第1の評価装置16に供給され、該第1の評価装置はさらに駆動制御信号aを受入れ、燃焼期間信号t−BR1を送出する。
第1の評価装置16と第2の評価装置18から送出された燃焼期間信号は引き続き、図示されていない比較装置の中で後続の上死点のもとで行われる測定の相応する信号と比較される。
代替的に本発明によれば、一次電流回路においては第1の測定装置が利用され、二次電流回路においては第2の測定装置が利用され得る。しかしながら2つの測定装置と2つの評価装置の適用も基本的には可能である。
360°移動した上死点における点火の際には、そのつど同じ駆動制御信号aが点火トランジスタに送出され、そのため点火コイル2の磁界には同じ点火エネルギーが供給される。しかしながらパッシェンの法則によれば点火の後で、異なった燃焼特性、すなわち点火上死点Z−OTのもとでは点火プラグ8の電極間で高圧の圧縮混合気ガスによる燃焼特性が生じ、さらに充填入替え上死点LW−OTのもとでは点火プラグ8の電極間で低圧の混合気ガスによる燃焼特性が生じる。それにより。図2a,bに示されているような電圧UR1と電圧U2の異なる経過が生じる。
点火コイル2の一次電流回路4における測定と評価のもとでは、点火前のクランク軸の2つの位置において、すなわち点火トランジスタ3の低抵抗状態のもとで、まず低い電圧値U1とUR1が存在する。引き続き点火電圧スパークSPによる点火が、比較的低い点火電圧のもとで充填入替え上死点LW−OTにおいて生じる。これにより、一次電流回路の電圧U1は、比較的低い値をとり、電圧UR1も特性曲線LWに従って、特性曲線Zによる点火上死点Z−OTの際の値よりも低い値をとる。それぞれの燃焼過程は、異なる燃焼期間t−BR−Z−OTおよびt−BR−LW−OTでもって行われる。そのつど測定される電圧UR1は、点火コイル2の解体されるべき磁界から誘起される電圧U1に比例する。点火上死点Z−OTにおいては、点火コイル2の磁界が二次電流回路6の比較的高い二次電流によって迅速に解体される。そのため比較的大きな電圧U1が一次電流回路において、比較的短時間の延長によって誘起される。特性曲線LWの充填入替え上死点LW−OTにおいては、比較的僅かな二次電流の形成のもとで点火コイル2の磁界が緩慢に解体される。そのため一次電流回路において誘起される電圧U1と電圧UR1は、比較的僅かとなり、比較的長い燃焼期間t−Br−LW−OTに亘って延在する。基準電圧URef1は、比較的長い燃焼期間t−Br−LW−OTの間のUR1値と、燃焼期間t−BR−Z−OTとt−Br−LW−OTの後の静止値Uの間にある。演算増幅器12における基準電圧URef1と値UR1の比較によって、燃焼期間が求められ得る。この場合演算増幅器12またはコンパレータの出力信号は、それぞれの燃焼期間の後に値を変える。この演算増幅器12の出力信号は評価装置16に送出され、該評価装置はさらに駆動制御信号aを点火時点の確定のために受入れ、燃焼期間信号t−BR1を送出する。
これに対して代替的な第2の測定及び評価装置の適用のもとでは、特性曲線2bに従って、誘起された二次電流に比例する電圧U2は第2の評価装置18によって直接受入れられる。図2bに示されている点火上死点Z−OTの測定曲線Zと、充填入替え上死点Z−OTの測定曲線LWは、この場合必ずしも厳密に線形である必要はない。点火コイル2の二次巻線内で誘起された二次電流は、燃焼期間t−BR−Z−OT内で高い初期値から比較的迅速に0まで低下する。充填入替え上死点LW−OTの際に誘起される二次電流は、比較的小さな値から比較的長い燃焼期間t−BR−LW−OTに亘って0まで低下する。これらの測定曲線は、例えば図示の電圧U2を、波線で示された基準電圧URef2と例えば演算増幅器か若しくは評価装置18のコンパレータにおいて比較することによって区別することができる。この場合は、測定曲線の明らかな違いを得るために基準電圧URef2が十分低く設定される。
本発明による位相識別のための代替的に利用可能な2つの装置を伴う点火装置のブロック回路図 a,bは、上死点における図1の電圧UR1,U2の時間経過特性を表わしたダイヤグラム

Claims (17)

  1. 4サイクルオットー機関の位相識別方法において、
    クランク軸が始動フェーズにおいて少なくとも1つのピストンを伴って回転し、
    少なくとも2つの順次連続するピストンの上死点(Z−OT,LW−OT)のもとで点火コイルを用いた燃料供給なしでの点火がトリガされ、
    一次電流回路の一次電流若しくは一次電圧、又は二次電流回路の二次電流若しくは二次電圧が、点火後それぞれ少なくとも燃焼期間(t−BR−Z−OT,t−BR−LW−OT)に亘って延在する測定期間において測定され、
    順次連続する複数の上死点の測定の比較から、当該順次連続する上死点のうちどれが圧縮行程と燃焼行程の間の点火上死点(Z−OT)であり、どれが排気行程と吸気行程の間の充填入替え上死点(LW−OT)であるのかを推論するようにしたことを特徴とする方法。
  2. 比較的短い燃焼期間(t−BR−Z−OT)を識別し、それに点火上死点(Z−OT)を割当てる、請求項1記載の方法。
  3. 燃焼期間を点火後の期間として識別し、その場合一次電圧測定値若しくは二次電圧測定値又は一次電流測定値若しくは二次電流測定値が基準値を上回る、請求項1または2記載の方法。
  4. 測定期間において、点火コイルの一次巻線に誘起される一次電圧(U1)または一次電圧(U1)から分圧器回路(R1、R2)を介して形成される一次比較電圧(UR1)が、第1の基準電圧(URef1)と比較され、この比較結果に依存して燃焼期間信号(t−BR1)が送出される、請求項1から3いずれか1項記載の方法。
  5. 第1の基準電圧(URef1)は、充填入替え上死点の燃焼期間(t−BR−LW−OT)の間の一次比較電圧の電圧値(UR1)と、燃焼期間(t−BR−Z−OT,t−BR−LW−OT)後の静止電圧(UN)の間におかれる、請求項4記載の方法。
  6. 二次電流が有利には二次巻線と点火プラグ(8)に直列に接続された測定抵抗(RM)において降下した二次電圧(U2)の測定によって求められる、請求項1から3いずれか1項記載の方法。
  7. 上死点(Z−OT,LW−OT)において測定された二次電圧(U2)を第2の基準電圧(URef2)と比較し、この比較結果に依存して燃焼期間信号(tーBR2)を送出する、請求項6記載の方法。
  8. 燃焼期間信号(t−BR1、t−BR2)を測定値と点火トランジスタの駆動制御信号(a)に依存して送出する、請求項1から7いずれか1項記載の方法。
  9. ガソリン直接噴射式エンジンの位相を求めるようにした、請求項1から8いずれか1項記載の方法。
  10. 点火上死点(Z−OT)を複数のシリンダのもとで求めるようにした、請求項1から9いずれか1項記載の方法。
  11. 4サイクルオットー機関、特にガソリン直接噴射式エンジンの点火方法において、
    エンジンの位相とクランク軸の回転を、請求項1から10いずれか1項記載の方法を用いて求め、クランク軸の回転を中断することなく引き続き適正な位相で噴射と点火を行うようにしたことを特徴とする方法。
  12. 一次電流回路と、二次電流回路と、点火コイルと、点火プラグと、点火トランジスタとを備えた4サイクルオットー機関の位相を識別するための装置において、
    クランク軸の回転のもとでピストンの順次連続する上死点の範囲において一次電圧若しくは二次電圧又は一次電流若しくは二次電流を、それぞれ1つの測定期間にて測定しかつ当該測定信号を送出するための 測定装置(12,13,R1,R2)を有し、前記測定期間は点火の後で少なくとも燃焼機関(t−BR−Z−OT,t−BR−LW−OT)に亘って延在するものであり、
    さらに前記測定装置の測定信号の受入れと燃焼期間信号(t−BR1,t−BR2)の送出のための評価装置(16;18)と、
    前記評価装置の燃焼期間信号を比較する比較装置とを有していることを特徴とする装置。
  13. 前記測定装置は、二次電流によって誘起された一次電圧(U1)を測定するための一次電圧測定装置(12,13,R1,R2)である、請求項12記載の装置。
  14. 前記測定装置は、比較手段、有利には演算増幅器(12)又はコンパレータを有し、該比較手段の入力側は、電圧設定手段、有利には基準電圧回路(13)および分圧回路(R1,R2)を介して点火コイル(2)の一次巻線端子に接続されている、請求項12記載の装置。
  15. 前記測定装置は、二次電流測定装置であり、該測定装置は、二次電流回路(6)内で点火コイル(2)の二次巻線と点火プラグ(8)に直列に接続されている抵抗(RM)を有しており、この場合評価装置(18)が前記測定抵抗(RM)にて降下する二次電圧(U2)を測定信号として受入れる、請求項14記載の装置。
  16. 前記評価装置(16,18)は、測定装置(12,13,R1,R2;RM)の測定信号と点火トランジスタ(3)の駆動制御信号(a)を受入れ、燃焼期間信号(t−BR1,t−BR2)に依存して比較装置に送出する、請求項12から15いずれか1項記載の装置。
  17. 比較装置が、後続する測定の燃焼期間信号との比較のための測定の少なくとも1つの燃焼期間信号(t−BR1,t−BR2)の中間記憶のための記憶装置を有している、請求項16記載の装置。
JP2003560371A 2002-01-15 2002-12-23 4サイクルオットー機関の位相識別方法及び装置 Pending JP2005515346A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10201164A DE10201164A1 (de) 2002-01-15 2002-01-15 Verfahren und Vorrichtung zur Erkennung einer Phase eines Viertakt-Ottomotors
PCT/DE2002/004729 WO2003060307A1 (de) 2002-01-15 2002-12-23 Verfahren und vorrichtung zur erkennung einer phase eines 4-takt-ottomotors

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005515346A true JP2005515346A (ja) 2005-05-26

Family

ID=7712110

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003560371A Pending JP2005515346A (ja) 2002-01-15 2002-12-23 4サイクルオットー機関の位相識別方法及び装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6971372B2 (ja)
EP (1) EP1476648B1 (ja)
JP (1) JP2005515346A (ja)
DE (2) DE10201164A1 (ja)
WO (1) WO2003060307A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016094854A (ja) * 2014-11-13 2016-05-26 日立オートモティブシステムズ株式会社 内燃機関の制御装置
WO2018180814A1 (ja) * 2017-03-30 2018-10-04 マーレエレクトリックドライブズジャパン株式会社 4ストロークエンジンの行程判別装置
JP2020169584A (ja) * 2019-04-02 2020-10-15 三菱電機株式会社 内燃機関の放電状態検出装置

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006222282A (ja) * 2005-02-10 2006-08-24 Denso Corp 点火コイル
US20070163243A1 (en) * 2006-01-17 2007-07-19 Arvin Technologies, Inc. Exhaust system with cam-operated valve assembly and associated method
US8300425B2 (en) * 2007-07-31 2012-10-30 Occam Portfolio Llc Electronic assemblies without solder having overlapping components
FR2919670A3 (fr) * 2007-07-31 2009-02-06 Renault Sas Procede d'identification du cylindre d'un moteur en phase de compression parmi ceux au point mort haut
CN101793201B (zh) * 2010-01-22 2012-09-05 清华大学 汽油发动机的转速检测电路
GB2487555B (en) * 2011-01-26 2014-08-27 Rayleigh Instr Ltd Current transformer
US10519879B2 (en) 2014-02-17 2019-12-31 Nissan Motor Co., Ltd. Determining in-cylinder pressure by analyzing current of a spark plug
US10844212B2 (en) * 2015-06-30 2020-11-24 Kuraray Co., Ltd. Aqueous emulsion composition
US20210010449A1 (en) * 2018-03-15 2021-01-14 Walbro Llc Engine phase determination and control
US11798324B2 (en) 2018-12-21 2023-10-24 Champion Aerospace Llc Spark igniter life detection
US20240102437A1 (en) * 2022-09-22 2024-03-28 Woodward, Inc. Measuring a spark of a spark plug

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5465223A (en) * 1977-11-02 1979-05-25 Hitachi Ltd Multi-ignition system
US5370099A (en) * 1990-08-24 1994-12-06 Robert Bosch Gmbh Ignition system for internal combustion engines
US5174267A (en) * 1991-07-22 1992-12-29 Ford Motor Company Cylinder identification by spark discharge analysis for internal combustion engines
DE4418578B4 (de) * 1994-05-27 2004-05-27 Robert Bosch Gmbh Einrichtung zur Erkennung der Phasenlage bei einer Brennkraftmaschine
SE508753C2 (sv) * 1995-10-24 1998-11-02 Saab Automobile Förfarande och anordning för att identifiera vilken förbränningskammare hos en förbränningsmotor som befinner sig i kompressionstakt samt förfarande för att starta en förbränningsmotor
DE19817447A1 (de) * 1998-04-20 1999-10-21 Bosch Gmbh Robert Verfahren und Vorrichtung zur Phasenerkennung an einem 4-Takt Ottomotor mit Ionenstrommessung
EP0979941B1 (en) * 1998-08-12 2002-11-06 Magneti Marelli Powertrain Spa A method for surveying the operating conditions of an internal combustion engine with spark ignition
DE10015595A1 (de) * 2000-03-29 2001-10-04 Bayerische Motoren Werke Ag Verfahren zur Erkennung des Verbrennungstaktes bei einem Einzylinder-Viertaktmotor
US6453733B1 (en) * 2000-09-11 2002-09-24 Delphi Technologies, Inc. Method of identifying combustion engine firing sequence without firing spark plugs or combusting fuel

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016094854A (ja) * 2014-11-13 2016-05-26 日立オートモティブシステムズ株式会社 内燃機関の制御装置
WO2018180814A1 (ja) * 2017-03-30 2018-10-04 マーレエレクトリックドライブズジャパン株式会社 4ストロークエンジンの行程判別装置
CN110446850A (zh) * 2017-03-30 2019-11-12 马勒电驱动日本株式会社 四冲程发动机的行程辨别装置
DE112018001720T5 (de) 2017-03-30 2019-12-19 Mahle Electric Drives Japan Corporation Taktbestimmungsvorrichtung für Viertaktmotor
CN110446850B (zh) * 2017-03-30 2021-09-24 马勒电驱动日本株式会社 四冲程发动机的行程辨别装置
US11149678B2 (en) 2017-03-30 2021-10-19 Mahle Electric Drives Japan Corportion Stroke determination device for 4-stroke engine
JP2020169584A (ja) * 2019-04-02 2020-10-15 三菱電機株式会社 内燃機関の放電状態検出装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP1476648B1 (de) 2007-12-26
WO2003060307A1 (de) 2003-07-24
US6971372B2 (en) 2005-12-06
DE10201164A1 (de) 2003-08-14
EP1476648A1 (de) 2004-11-17
DE50211436D1 (de) 2008-02-07
US20050126544A1 (en) 2005-06-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9581097B2 (en) Determination of a high pressure exhaust spring in a cylinder of an internal combustion engine
US6998846B2 (en) Ignition diagnosis using ionization signal
JP3971737B2 (ja) 点火コイルフライバックエネルギ及び2段調整を使用することによって気筒内イオン化検出用安定化電源を得るためのデバイス
JP3971738B2 (ja) イオン化検出回路及び点火コイルドライバを単一パッケージ内に集積することによって気筒内イオン化検出システムの部品数及びパッケージサイズを減少させるためのデバイス
US6951201B2 (en) Method for reducing pin count of an integrated coil with driver and ionization detection circuit by multiplexing ionization and coil charge current feedback signals
US6883509B2 (en) Ignition coil with integrated coil driver and ionization detection circuitry
JP2005515346A (ja) 4サイクルオットー機関の位相識別方法及び装置
US6922057B2 (en) Device to provide a regulated power supply for in-cylinder ionization detection by using a charge pump
US7124019B2 (en) Powertrain control module spark duration diagnostic system
US7055372B2 (en) Method of detecting cylinder ID using in-cylinder ionization for spark detection following partial coil charging
US5370099A (en) Ignition system for internal combustion engines
JP3874800B2 (ja) 圧縮行程にある燃焼エンジンの燃焼室を特定する方法、燃焼エンジンを始動する方法および燃焼エンジンのための装置
US5488940A (en) Ignition system for internal combustion engines
JP3222133B2 (ja) 内燃機関のための点火装置
JPH0422743A (ja) 内燃機関燃焼検出装置
KR20010042831A (ko) 4-행정 오토 엔진에서 이온 전류 측정을 이용한 위상인식을 위한 방법 및 장치
JPH10238446A (ja) イオン電流検出装置
JPH09280150A (ja) 内燃機関の気筒判別装置
JP3572498B2 (ja) 内燃機関の気筒判別装置
US7243638B2 (en) Fuel injection control method
JP2002054493A (ja) 内燃機関の行程判別装置及びその行程判別方法
JP3533287B2 (ja) 失火検出を利用した内燃機関の行程判別装置及び方法
JPH1113618A (ja) 内燃機関の点火プラグの燃料かぶり判定装置及び燃料噴射制御装置
JP2001003845A (ja) 内燃機関の点火方法と点火装置
JPH0587245U (ja) 内燃機関の気筒判別装置及び内燃機関の燃料噴射制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070328

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070625

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070702

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20071004