JP2005515098A - 微小構造物の成形方法 - Google Patents

微小構造物の成形方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2005515098A
JP2005515098A JP2003561863A JP2003561863A JP2005515098A JP 2005515098 A JP2005515098 A JP 2005515098A JP 2003561863 A JP2003561863 A JP 2003561863A JP 2003561863 A JP2003561863 A JP 2003561863A JP 2005515098 A JP2005515098 A JP 2005515098A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat
forming
pattern
layer
molding pattern
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003561863A
Other languages
English (en)
Inventor
シモネタ,ダーヴィット
ダモーレ,アレッサンドロ
Original Assignee
ライスター プロセス テクノロジーズ
ファッハホッホシューレ アールガウ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ライスター プロセス テクノロジーズ, ファッハホッホシューレ アールガウ filed Critical ライスター プロセス テクノロジーズ
Publication of JP2005515098A publication Critical patent/JP2005515098A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C59/00Surface shaping of articles, e.g. embossing; Apparatus therefor
    • B29C59/02Surface shaping of articles, e.g. embossing; Apparatus therefor by mechanical means, e.g. pressing
    • B29C59/022Surface shaping of articles, e.g. embossing; Apparatus therefor by mechanical means, e.g. pressing characterised by the disposition or the configuration, e.g. dimensions, of the embossments or the shaping tools therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C35/00Heating, cooling or curing, e.g. crosslinking or vulcanising; Apparatus therefor
    • B29C35/02Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould
    • B29C35/08Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould by wave energy or particle radiation
    • B29C35/0805Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould by wave energy or particle radiation using electromagnetic radiation
    • B29C2035/0822Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould by wave energy or particle radiation using electromagnetic radiation using IR radiation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C59/00Surface shaping of articles, e.g. embossing; Apparatus therefor
    • B29C59/02Surface shaping of articles, e.g. embossing; Apparatus therefor by mechanical means, e.g. pressing
    • B29C59/022Surface shaping of articles, e.g. embossing; Apparatus therefor by mechanical means, e.g. pressing characterised by the disposition or the configuration, e.g. dimensions, of the embossments or the shaping tools therefor
    • B29C2059/023Microembossing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C35/00Heating, cooling or curing, e.g. crosslinking or vulcanising; Apparatus therefor
    • B29C35/02Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould
    • B29C35/08Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould by wave energy or particle radiation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C35/00Heating, cooling or curing, e.g. crosslinking or vulcanising; Apparatus therefor
    • B29C35/02Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould
    • B29C35/08Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould by wave energy or particle radiation
    • B29C35/0888Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould by wave energy or particle radiation using transparant moulds

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Shaping Of Tube Ends By Bending Or Straightening (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Micromachines (AREA)
  • Manufacturing Optical Record Carriers (AREA)
  • Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)

Abstract

本発明は必要な熱量を生成する電磁放射線を用いてスタンピング−パターン(5,9)により層上にマイクロ及びナノ規模の構造物を熱的に形成する方法で、物理的に安定なスタンピング−パターン(5、9)及び層担体(4,6,8)を用いている。熱線の侵入深さは浅いので、高エネルギー密度の熱線を吸収することにより成形パターンあるいは層担体の表面のみが加熱される。生成した熱は層(4、7)へと伝達され、軟化した層にパターンにより構造物が形成される。層は出来るだけ熱線を伝達し、加熱される前に熱線が透過するようなものを用いる。熱線を吸収することにより成形に必要な熱を迅速に生成出来る。本発明の方法により、基板上に微小構造を形成するか、あるいは被覆した表面にナノ規模の構造物を展開することが出来る。

Description

本発明は例えば特開2001−158044号公報あるいは米国特許第5,078,947号明細書に示すような熱を生成する電磁放射を利用して、熱成形可能な層の上にマイクロ及びナノ規模の構造物を成形する方法に関する。
今日では、比較的高い生産性を有する方法(ホットスタンプ)あるいは重要な要因(例えば紫外線照射時の重合及び温度)の制御が困難な材料を用いてマイクロ及びナノ規模の構造物の正確な成形が出来るようになった。射出などの高速成形においては、ある種の小構造物(例えばアスペクト比の高い構造)では最適には成形出来ないか、あるいは高コストで時間の掛かる動的な金型の温度調整によってのみ可能となる。
通常、マイクロ及びナノテクノロジーを利用する場合には、高生産サイクル、正確な成形且つ加熱すべき部分あるいは成形すべき部分への投与する熱量の調整を同時に行う必要がある。異なった基板の個々の機能(機能面を有する微小構造部品、生物学的あるいは化学的に活性な基質を有する微小溝及び回折表面など)を損なうことなく、基板を加熱して複合構造物を構成することはその一例である。直接電子線リソグラフィーなどの一連の方法に対して、迅速性及び成形品質もナノリソグラフィー−スタンピング法の利点である。このようなナノリソグラフィー−スタンピング法においては、残っている層の厚さを正確に調整すること及び積層した基板のそれぞれの位置に所定の構造を迅速に複製出来ることが利点である。
従って、本発明の課題は迅速且つ正確なマイクロ及びナノ規模の構造物の形成の可能性、特に短時間の工程及び熱投与の局所的な調整の可能性を提案することにある。
この課題は独立請求項に基づく発明により解決する。更に、従属請求項には本発明の別の特徴を記載している。
本発明の方法では、物理的に安定な成形パターン及び安定した層担体を用いている。層には光線が僅かしか侵入しないので、高エネルギー密度の光線を吸収することによって生成した熱は成型パターンあるいは層担体の表面のみを加熱するように伝達される。その結果、軟化した層が成形パターンにより構造物として成形される。その層は出来るだけ光線を伝達し且つ成形パターンに吸収される前に光線を透過するようになっている。このように、構造物として成形される層は間接的に加熱されることになる。層担体の加熱あるいは加熱した成形パターンを押込むことによってこの間接加熱が実行される。例えば、赤外線領域の高出力ダイオードレーザで得られる光線のエネルギー密度は、所望の構造物を成形するのに必要な基板の迅速な昇温及び温度分布を達成するほどに高出力で、表面からの侵入深さが浅いことが必要である。成形パターンに応じて光線を連続投入するか脈動させてもよい。この場合、光学系を選ぶことによって点状あるいは線状のレーザ光線を加熱すべき表面上を動かすことが可能となる。
ここでは加熱を短時間に行い、基板の熱伝導度に依存する熱の拡散及び好ましくない熱分布を避けることが重要である。従って、エネルギーの投与及びそれに依存する加熱は熱伝導度を考慮して選ぶ必要がある。好ましい結果を得るには、工程の条件を設定しておいて、先ず熱伝導度を設定し、それに対応する操作時間及び投与すべきエネルギーを設定することが必要である。
本発明の方法は非常に短いサイクルと同時に良好な成形品質を可能とし、系全体の熱慣性は小さく、局所的且つ集中的加熱を動的に行うことが可能である。
例えばポリカーボネートあるいはPMMAなど光線を十分伝達する素材で構成している層を成形した後、同じ光線源を用いて例えばレーザ溶接のように光線を吸収する層に直接接合でき、同じ装置において成形及び組立てを行うことが可能となる。
本発明においては、スタンピングのみが成形法ではない。光線の侵入深さが非常に浅い例えばシリコンのような半導体を照射することにより、照射された面に熱のみならず電荷担体が生成し、それにより溶融部に電磁流体的効果が誘導され成形を促進することが出来る。
光線源の簡単な操作/制御により素材、成形すべき構造及び結合に対して最適な熱の供給が設定される。連続あるいは脈動する光線をマスクあるいは然るべき光学系を通すことにより加熱された表面の境界が設定し易くなる。
特に被覆及び粉末技術などの材料技術においては、光線を伝達及び吸収する本発明に用いることが出来る材料が今日でも開発されている。曲線状の層担体及び成形パターンを供給することも可能である。
以下、図面を用いて本発明の実施例を説明する。
図1(a)に示すように、熱線1は例えば石英製の光透過性板3を経て、この板に押圧されている光透過性基板4へと導かれる。マスク2あるいは然るべき光学系を通して、下方に位置する成形用パターンとしてのスタンピング−パターン5に熱線の寸法を合わせる。例えばシリコンあるいはニッケル燐製のスタンピング−パターン5は熱線の侵入深さが僅かなので、表面で熱線を吸収し直ちに加熱される。スタンピング−パターン5のマイクロあるいはナノ規模の構造が基板4上に形成される(図1(b))。所定の冷却時間を経て成形された基板4をスタンピング−パターン5から外す(図1(c))。熱線の直接吸収によって連続的に成形を行えるように、基板4上に目印を溶接してもよい。この製法において、基板4は層担体及び構造物が成形可能な層としての役割を果たしている。
図2に示す実施例では、リソグラフィーによるナノ規模の構造物を形成したレジストマスクを生成することも出来る。ここでは光透過性板6には例えばPMMAあるいはポリカーボネートなど然るべき素材を被覆している。熱線1は板6及び層7を通過しその下のスタンピング−パターン5の表面のナノレベルの構造物を加熱する(図2(a))。次いで層に構造物を形成することが可能となる(図2(b))。板6及び層7に対して熱線1の光源及びスタンピング−パターン5をずらすことにより別の位置に成形が出来、広い表面上にナノレベルの構造物を複製することが可能となる(図2(c))。
図3には熱線を吸収する板8に対するレジストマスクを生成する可能性を示している。そのため、板8は然るべき素材7で被覆される(図3(a))。この場合は構造物を形成したスタンピング−パターン9は熱線透過性であり、その上面にマスク2を配してもよい。このマスクを通して熱線を対象に合わせて導き、熱線を吸収する板8の限られた局所が加熱される。その結果、スタンピング−パターン9の大きさに関係なく、層7を局所的に溶融出来る。この方法は広い表面にナノ規模の構造物を相接して多数形成するのに好都合である。熱線1、マスク2及びスタンピング−パターン9を層7及び板8に対してx、y、z方向にずらすことにより図2と同様の結果が得られる(図3(b)、図3(c))。この例では個々の成形物間の距離は非常に小さく出来る。高密度のエネルギーを生成するエネルギー源として例えば赤外線域の高出力ダイオードレーザを用いてもよい。
ナノリソグラフィー成形の2つの実施例(図2、図3)において、系の熱慣性が小さいので熱線を対象に合わせて導くだけで、残っている層を効果的に制御することが出来る。エッチングあるいは電鋳することにより成形されたレジストマスクは、基板にナノ規模の構造物を形成するパターンとして使用することが出来る。
基板上に微小構造物を成形する一例を示す図。(a)は熱線によるスタンピング−パターンの加熱を示し、(b)は加熱されたパターンによる基板上への微小構造物の成形を示し、(c)はパターンを基板から離した状態を示す。 基板上に微小構造物を成形する別の例を示す図。(a)は熱線によるスタンピング−パターンの加熱を示し、(b)は加熱されたパターンによる基板上への微小構造物の成形を示し、(c)は次の成形サイクルにおける熱線によるパターンの加熱を示す。 基板上に微小構造物を成形する更に別の例を示す図。(a)は熱線によるスタンピング−パターンの加熱を示し、(b)は加熱されたパターンによる基板上への微小構造物の成形を示し、(c)は次の成形サイクルにおける熱線によるパターンの加熱を示す。
符号の説明
1 熱線
2 マスク
3 熱線透過板
4 基板
5 スタンピング−パターン
6 熱線透過板
7 層
8 熱線吸収板
9 スタンピング−パターン

Claims (7)

  1. 熱を発生する電磁線を用いて構造物生成用成形パターン(5、9)により熱形成可能な層上にマイクロ及びナノ規模の構造物を形成する方法であって、物理的に安定な成形パターン(5、9)及び層担体(4、6、8)を用い、高エネルギー密度の熱線(1)の侵入深さが僅かであるため前記成形パターンあるいは前記層担体の表面を加熱し、発生した熱を層(4、7)に伝達し、軟化した前記層に前記成形パターンにより構造物を形成する方法において、前記層として出来るだけ熱線を伝達し、加熱される前に熱線が透過するような層を用いることを特徴とする微小構造物の形成方法。
  2. 成形パターン(5、9)あるいは層担体(4、6、8)をシリコンあるいはニッケル燐から生成することを特徴とする請求項1記載の微小構造物の形成方法。
  3. マスク(2)により熱線により照射される表面を制限していることを特徴とする請求項1あるいは請求項2記載の微小構造物の形成方法。
  4. 成形パターン(5、9)を層(4、7)に接するかあるいは層を押圧するように配し、前記成形パターンあるいは前記層担体を予め加熱することを特徴とする請求項1ないし請求項3のいずれか1項記載の微小構造物の形成方法。
  5. 成形パターン(9)あるいは層担体(4、6)から付加的に放射を伝達し、それを層担体(8)及び成形パターン(5)がそれぞれ吸収することを特徴とする請求項1ないし請求項4のいずれか1項記載の微小構造物の形成方法。
  6. 線状の熱線が少なくとも一回は成形パターン上を動くことを特徴とする請求項1ないし請求項5のいずれか1項記載の微小構造物の形成方法。
  7. 然るべき光学系によって照射されるべき表面が平面状に照射されることを特徴とする請求項1ないし請求項6のいずれか1項記載の微小構造物の形成方法。
JP2003561863A 2002-01-25 2002-11-11 微小構造物の成形方法 Pending JP2005515098A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP02001768A EP1331084B1 (de) 2002-01-25 2002-01-25 Verfahren zum Abformen von Mikro- und Nanostrukturen
PCT/EP2002/012567 WO2003061948A1 (de) 2002-01-25 2002-11-11 Verfahren zum abformen von mikro- und nanostrukturen

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005515098A true JP2005515098A (ja) 2005-05-26

Family

ID=8185350

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003561863A Pending JP2005515098A (ja) 2002-01-25 2002-11-11 微小構造物の成形方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20050146084A1 (ja)
EP (1) EP1331084B1 (ja)
JP (1) JP2005515098A (ja)
AT (1) ATE261350T1 (ja)
DE (1) DE50200284D1 (ja)
DK (1) DK1331084T3 (ja)
WO (1) WO2003061948A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005275383A (ja) * 2004-02-25 2005-10-06 Dainippon Printing Co Ltd 光回折構造の複製方法及びその複製方法によって複製された光回折構造を含む光回折構造体。
JP2007036246A (ja) * 2005-07-26 2007-02-08 Asml Netherlands Bv 印写リソグラフィ
JP2007266308A (ja) * 2006-03-28 2007-10-11 Toshiba Corp パターン転写方法、パターン転写装置及び電子デバイスの製造方法
JP2009214502A (ja) * 2008-03-12 2009-09-24 Ricoh Co Ltd インプリント方法及びモールド
JP2009241582A (ja) * 2008-03-12 2009-10-22 Ricoh Co Ltd インプリント方法

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4862885B2 (ja) * 2003-09-17 2012-01-25 大日本印刷株式会社 微細凹凸パターンの形成方法
JP4569185B2 (ja) * 2004-06-15 2010-10-27 ソニー株式会社 フィルム構造体の形成方法及びフィルム構造体
US20060027036A1 (en) * 2004-08-05 2006-02-09 Biggs Todd L Methods and apparatuses for imprinting substrates
FI20045370A (fi) * 2004-10-01 2006-04-02 Avantone Oy Embossauslaite ja menetelmä embossaamalla tuotetun mikrorakennealueen määrittämiseksi
JP4951873B2 (ja) * 2005-04-14 2012-06-13 大日本印刷株式会社 レリーフ形成体の製造方法
JP2006315313A (ja) * 2005-05-13 2006-11-24 Japan Steel Works Ltd:The 転写・接合方法および装置
US20070138699A1 (en) * 2005-12-21 2007-06-21 Asml Netherlands B.V. Imprint lithography
FI20065407A0 (fi) * 2006-06-14 2006-06-14 Avantone Oy Vaikeasti väärennettävissä oleva hologrammi
US20090230594A1 (en) * 2008-03-12 2009-09-17 Hiroshi Deguchi Imprint method and mold
US9925696B2 (en) * 2011-08-18 2018-03-27 Momentive Performance Materials Gmbh Irradiation and molding unit
DE102023102291A1 (de) 2023-01-31 2024-08-01 Lpkf Laser & Electronics Se Umformverfahren zur Herstellung von Nanostrukturen sowie eine zur Durchführung bestimmte Vorrichtung

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH664030A5 (de) * 1984-07-06 1988-01-29 Landis & Gyr Ag Verfahren zur erzeugung eines makroskopischen flaechenmusters mit einer mikroskopischen struktur, insbesondere einer beugungsoptisch wirksamen struktur.
JP2570402B2 (ja) * 1988-09-30 1997-01-08 日本ビクター株式会社 光学式情報記録媒体成型装置
JP3229871B2 (ja) * 1999-07-13 2001-11-19 松下電器産業株式会社 微細形状転写方法および光学部品の製造方法
US6195214B1 (en) * 1999-07-30 2001-02-27 Etec Systems, Inc. Microcolumn assembly using laser spot welding
JP4363727B2 (ja) * 1999-12-02 2009-11-11 晏夫 黒崎 プラスチック成形加工方法
SG142150A1 (en) * 2000-07-16 2008-05-28 Univ Texas High-resolution overlay alignment systems for imprint lithography
US20030071016A1 (en) * 2001-10-11 2003-04-17 Wu-Sheng Shih Patterned structure reproduction using nonsticking mold

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005275383A (ja) * 2004-02-25 2005-10-06 Dainippon Printing Co Ltd 光回折構造の複製方法及びその複製方法によって複製された光回折構造を含む光回折構造体。
JP4563213B2 (ja) * 2004-02-25 2010-10-13 大日本印刷株式会社 光回折構造の複製方法及びその複製方法によって複製された光回折構造を含む光回折構造体。
JP2007036246A (ja) * 2005-07-26 2007-02-08 Asml Netherlands Bv 印写リソグラフィ
JP2012131229A (ja) * 2005-07-26 2012-07-12 Asml Netherlands Bv 印写リソグラフィの方法
JP2007266308A (ja) * 2006-03-28 2007-10-11 Toshiba Corp パターン転写方法、パターン転写装置及び電子デバイスの製造方法
JP2009214502A (ja) * 2008-03-12 2009-09-24 Ricoh Co Ltd インプリント方法及びモールド
JP2009241582A (ja) * 2008-03-12 2009-10-22 Ricoh Co Ltd インプリント方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20050146084A1 (en) 2005-07-07
WO2003061948A1 (de) 2003-07-31
EP1331084A1 (de) 2003-07-30
EP1331084B1 (de) 2004-03-10
ATE261350T1 (de) 2004-03-15
DK1331084T3 (da) 2004-07-12
DE50200284D1 (de) 2004-04-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005515098A (ja) 微小構造物の成形方法
JP4533358B2 (ja) インプリント方法、インプリント装置およびチップの製造方法
CN104570594B (zh) 压印设备和制造制品的方法
CN103048879A (zh) 压印设备和使用该压印设备的物品制造方法
US20030152756A1 (en) Method and apparatus for processing three-dimensional structure, method for producing three-dimensional shape product and three-dimensional structure
CN105372932A (zh) 压印装置、照明光学系统及物品制造方法
CN110756986A (zh) 一种通过激光诱导前向转移制备微透镜阵列的方法与装置
CN107272330A (zh) 压印设备、压印方法、制造物品的方法及模具
JPH08207159A (ja) 光学素子の製造方法及び光学素子製造装置
JP2022060302A (ja) エンボスフィルム、枚葉フィルム、転写物、およびエンボスフィルムの製造方法
JP2003311831A (ja) 凹凸パターンの形成方法
US20080217819A1 (en) Micro/Nano-Pattern Film Contact Transfer Process
JP2017118054A (ja) インプリント装置、インプリント方法、および物品の製造方法
TWI520839B (zh) 可撓性光學板的製造方法、其方法製成的可撓性光學板,及背光模組
WO2005121846A1 (ja) 光回折構造転写シート及びその製造方法
TW200827152A (en) Method for producing optical member and method for producing molding die for optical member
US11454896B2 (en) Imprint apparatus, imprinting method, and manufacturing method of article
KR101550378B1 (ko) 유리 표면 성형 방법
JP7116552B2 (ja) インプリント装置、および、物品製造方法
US8585390B2 (en) Mold making system and mold making method
KR20140097639A (ko) 유리 표면 성형 장치 및 방법
JP2024519974A (ja) 3dプリントのための熱伝達装置
JP2000066029A (ja) 導光板の製造方法並びに該導光板を利用した金型の製造方法
JP3555626B2 (ja) マイクロレンズの製造方法
JP5376930B2 (ja) 液体吐出ヘッドの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070511

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070522

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20071023