JP2005511897A - アルカリ金属塩化物水溶液の電解法 - Google Patents

アルカリ金属塩化物水溶液の電解法 Download PDF

Info

Publication number
JP2005511897A
JP2005511897A JP2003549594A JP2003549594A JP2005511897A JP 2005511897 A JP2005511897 A JP 2005511897A JP 2003549594 A JP2003549594 A JP 2003549594A JP 2003549594 A JP2003549594 A JP 2003549594A JP 2005511897 A JP2005511897 A JP 2005511897A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkali metal
temperature
solution
half element
metal hydroxide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003549594A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4498740B2 (ja
Inventor
アンドレアス ブラン、
フリッツ ゲスターマン、
ハンス−ディエター ピンター、
Original Assignee
バイエル マテリアルサイエンス アーゲー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by バイエル マテリアルサイエンス アーゲー filed Critical バイエル マテリアルサイエンス アーゲー
Publication of JP2005511897A publication Critical patent/JP2005511897A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4498740B2 publication Critical patent/JP4498740B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25BELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES FOR THE PRODUCTION OF COMPOUNDS OR NON-METALS; APPARATUS THEREFOR
    • C25B1/00Electrolytic production of inorganic compounds or non-metals
    • C25B1/01Products
    • C25B1/34Simultaneous production of alkali metal hydroxides and chlorine, oxyacids or salts of chlorine, e.g. by chlor-alkali electrolysis
    • C25B1/46Simultaneous production of alkali metal hydroxides and chlorine, oxyacids or salts of chlorine, e.g. by chlor-alkali electrolysis in diaphragm cells
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25BELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES FOR THE PRODUCTION OF COMPOUNDS OR NON-METALS; APPARATUS THEREFOR
    • C25B15/00Operating or servicing cells
    • C25B15/02Process control or regulation
    • C25B15/021Process control or regulation of heating or cooling
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25BELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES FOR THE PRODUCTION OF COMPOUNDS OR NON-METALS; APPARATUS THEREFOR
    • C25B15/00Operating or servicing cells
    • C25B15/08Supplying or removing reactants or electrolytes; Regeneration of electrolytes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25BELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES FOR THE PRODUCTION OF COMPOUNDS OR NON-METALS; APPARATUS THEREFOR
    • C25B9/00Cells or assemblies of cells; Constructional parts of cells; Assemblies of constructional parts, e.g. electrode-diaphragm assemblies; Process-related cell features
    • C25B9/17Cells comprising dimensionally-stable non-movable electrodes; Assemblies of constructional parts thereof
    • C25B9/19Cells comprising dimensionally-stable non-movable electrodes; Assemblies of constructional parts thereof with diaphragms

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Electrolytic Production Of Non-Metals, Compounds, Apparatuses Therefor (AREA)

Abstract

本発明は、アノード半要素におけるアルカリ金属塩化物溶液の温度および/またはアノード半要素におけるアルカリ金属塩化物溶液の体積流量を、カソード半要素への入口でのアルカリ金属水酸化物溶液の温度とカソード半要素からの出口でのアルカリ金属水酸化物溶液の温度との差が15℃以下になるように定める、カソード液としてアルカリ金属水酸化物、特に、水酸化ナトリウムの水溶液を用いる膜プロセスによるアルカリ金属塩化物、特に、塩化ナトリウムの水溶液の電解法。

Description

本発明は、アルカリ金属塩化物水溶液の電解法に関する。
酸素消費型カソードとしてガス拡散電極を使用する、アルカリ金属塩化物溶液、例えば、塩化ナトリウム溶液の電解による、塩素およびアルカリ金属水酸化物水溶液、例えば、水酸化ナトリウム溶液(苛性ソーダ溶液とも呼ばれる)の製造は、公知である。この場合、電解セルは、アノード半要素およびカソード半要素から成り、これらは、カチオン交換膜によって分けられている。カソード半要素は、電解液空間から成り、これは、ガス拡散電極によってガス空間と分けられている。電解液空間は、アルカリ金属水酸化物溶液で満たされている。ガス空間には、酸素、空気または酸素富化空気が供給される。アルカリ金属塩化物含有溶液は、アノード半要素に位置する。
欧州特許1067215A号は、カソード半セルの電解液空間におけるアルカリ金属水酸化物溶液の流量が少なくとも1cm/sである、酸素消費型カソードとしてガス拡散電極を使用するアルカリ金属塩化物水溶液の電解法を開示している。欧州特許1067215A号によると、アルカリ金属水酸化物溶液の流量が高いと、良好な混合が生じ、それによって、電解液空間におけるアルカリ金属水酸化物濃度の均質化が生じる。対照してみると、酸素消費型カソードとしてガス拡散電極を用いないアルカリ金属塩化物電解の場合、電解を実施した際にカソードで生成される水素によって、アルカリ金属水酸化物溶液の十分な混合が確保されることから、高い流量は必要ない。
欧州特許1067215A号に開示されている方法の不利な点は、アルカリ金属水酸化物溶液の流量の上昇に伴って電流収率が低下する点である。一方、カソード半要素におけるアルカリ金属水酸化物溶液の温度は、流量の低下に伴ってより大きな範囲に上昇する。
従って、本発明の目的は、実行が簡単であり、且つ、特に、カソード半要素におけるアルカリ金属水酸化物溶液の過度な温度のために電解セルまたは電解装置の機能に悪影響を及ぼすことなくできるだけ低い流量で稼動する、アルカリ金属塩化物水溶液の電解法を提供することである。
本目的は、請求項1の特徴により、本発明に従って達成される。
従って、本発明は、アノード半要素におけるアルカリ金属塩化物溶液の温度および/またはアノード半要素におけるアルカリ金属塩化物溶液の体積流量を、カソード半要素への入口でのアルカリ金属水酸化物溶液の温度とカソード半要素からの出口でのアルカリ金属水酸化物溶液の温度の差が15℃以下になるように定めることを特徴とする、カソード液としてアルカリ金属水酸化物、特に、水酸化ナトリウムの水溶液を用いる膜プロセスによるアルカリ金属塩化物、特に、塩化ナトリウムの水溶液の電解法に関する。
驚くべきことに、カソード半要素におけるアルカリ金属水酸化物溶液の温度は、アノード半要素におけるアルカリ金属塩化物溶液の温度を利用し、且つ、アノード液の循環路、すなわち、アルカリ金属塩化物溶液の循環路が存在する場合には、アルカリ金属塩化物溶液の体積流量を利用し、本発明の方法によってうまく調節することができる。これらの二つの尺度のうちの一方または両方合わせた尺度によって、特に、アルカリ金属水酸化物溶液の流量が1cm/s未満という低さの時でさえ、アルカリ金属水酸化物溶液の加温に対処することができる。とりわけ、アルカリ金属水酸化物溶液の導電率の強い勾配が、入口と出口間の強い温度勾配に随伴するであろうとういことから、15℃より大きい、好ましくは10℃より大きいアルカリ金属水酸化物溶液の入口と出口間の温度差は望ましくない。
それ故、カソード半要素におけるアルカリ金属水酸化物溶液が、アルカリ金属塩化物溶液の低い流入温度を利用して、アノード半要素におけるアルカリ金属塩化物溶液の所定の体積流量および所定の流出温度に、もしくは、アルカリ金属塩化物溶液のより大きな体積流量を利用して、アルカリ金属塩化物溶液の所定の流入温度および所定の流出温度に、電解工程中にカソード半要素におけるアルカリ金属水酸化物溶液を必須の温度差を超えないように冷却することができる。これら二つの尺度を互いに併用することもできる。アルカリ金属塩化物溶液の体積流量は、ポンピングにより循環させるアルカリ金属塩化物溶液の量によって調節する。
本発明の方法の利点は、アルカリ金属水酸化物溶液の温度を、カソード半要素における少なくとも1cm/sという高い流量によって調節する必要がないということである。電流収率は、流量の増加に伴って低下するので、1cm/s未満という低い流量での稼動は、特に有利である。
あるいは、アルカリ金属水酸化物溶液の温度は、カソード半要素の上流に設置された熱交換器を利用して調節することもできる。しかし、これは、本発明の方法では不要であり、熱交換器の設置によって生じるであろう追加の装置の複雑性を免れる。
本発明の方法の好ましい実施形態において、アノード半要素から出る際のアルカリ金属塩化物溶液の温度およびカソード半要素から出る際のアルカリ金属水酸化物溶液の温度は、80℃〜100℃、好ましくは、85℃〜95℃である。
さらに、カソード半要素におけるアルカリ金属水酸化物溶液の流量が1cm/s未満である実施形態が好ましい。
本発明の方法は、好ましくは、カソードとしてガス拡散電極を使用して行われる。アノード液としてのアルカリ金属塩化物溶液およびカソード液としてのアルカリ金属水酸化物溶液は、同じアルカリ金属、例えば、ナトリウムまたはカリウムから誘導される。アルカリ金属塩化物溶液は、好ましくは、塩化ナトリウム溶液であり、アルカリ金属水酸化物溶液は、好ましくは、水酸化ナトリウム溶液である。
アノード半要素におけるアルカリ金属塩化物溶液の体積流量は、その電解装置を操作する時の電流密度に依存する。2.5kA/mの電流密度での一要素あたりの体積流量は、0.02〜0.1m/hであるべきである。4kA/mの電流密度での体積流量は、0.11〜0.25m/hである。
本発明の方法は、2〜8kA/mの範囲の電流密度で操作することができる。
実施例
下記実施例のアルカリ金属塩化物水溶液の電解は、15個の電解セルから成る電解装置を使用して行った。それぞれの電解セルにおいて使用したカソードは、ガス拡散電極であり、そのガス拡散電極からイオン交換膜への距離は、3mmであり、イオン交換膜とガス拡散電極の間隙の長さは、206cmであった。利用したアノードは、酸化イリジウムルテニウムでコーティングされたチタンアノードであった。そのアノードの表面積は、2.5mであった。使用したイオン交換膜は、デュポン(DuPont)社製のNafion(登録商標)NX981であった。アノード半要素から出る時の塩化ナトリウム溶液(NaCl)の濃度は、210g/lであった。カソード半要素における苛性ソーダ溶液(NaOH)の濃度は、30から33重量%の間であった。以下の実施例において、明確に述べられていない限り、電流密度は、2.45kA/mであり、苛性ソーダ溶液の体積流量は、3m/hであった。後者は、イオン交換膜とガス拡散電極の間隙における苛性ソーダ溶液の速度0.85cm/sに対応する。
実施例の結果を表1、2および3に要約する。
実施例1
上述の条件下、1.0m/hのアノード半要素における塩化ナトリウム溶液の体積流量を選択した。流入時の塩化ナトリウム溶液の温度は、50℃であり、流出時は、85℃であった。従って、アノード半要素の流入と流出間の温度差は、35℃であった。その苛性ソーダ溶液を80℃の温度でカソード半要素に供給し、85℃の温度で再び排出した。電流収率は、96.20%と判定された。
実施例2
上述の条件下、1.1m/hのアノード半要素における塩化ナトリウム溶液の体積流量を選択した。流入時の塩化ナトリウム溶液の温度は、50℃であり、流出時は、86℃であった。従って、アノード半要素の流入と流出間の温度差は、36℃であった。その苛性ソーダ溶液を79℃の温度でカソード半要素に供給し、85℃の温度で再び排出した。電流収率は、96.09%と判定された。
実施例3
上述の条件下、1.2m/hのアノード半要素における塩化ナトリウム溶液の体積流量を選択した。流入時の塩化ナトリウム溶液の温度は、51℃であり、流出時は、85℃であった。従って、アノード半要素の流入と流出間の温度差は、34℃であった。その苛性ソーダ溶液を76℃の温度でカソード半要素に供給し、83℃の温度で再び排出した。電流収率は、96.11%と判定された。
実施例4
上述の条件下、1.3m/hのアノード半要素における塩化ナトリウム溶液の体積流量を選択した。流入時の塩化ナトリウム溶液の温度は、55℃であり、流出時は、86℃であった。従って、アノード半要素の流入と流出間の温度差は、31℃であった。その苛性ソーダ溶液を77℃の温度でカソード半要素に供給し、83℃の温度で再び排出した。電流収率は、95.63%と判定された。
実施例5(比較例)
上述の条件下、1.3m/hのアノード半要素における塩化ナトリウム溶液の体積流量を選択した。電流密度は、2.5kA/mであった。流入時の塩化ナトリウム溶液の温度は、85℃であり、流出時は、86℃であった。従って、アノード半要素の流入と流出間の温度差は、1℃であった。カソード半要素における苛性ソーダ溶液の体積流量は10.5m/hであり、これは2.95cm/sのイオン交換膜とガス拡散電極の間隙における苛性ソーダ溶液の速度に対応するものであった。その苛性ソーダ溶液を80℃の温度でカソード半要素に供給し、86℃の温度で再び排出した。電流収率は、95.4%と判定された。
実施例6
この場合、電流密度は、4kA/mであった。2.08m/hのアノード半要素における塩化ナトリウム溶液の体積流量を選択した。流入時の塩化ナトリウム溶液の温度は、77℃であり、流出時は、86℃であった。従って、アノード半要素の流入と流出間の温度差は、9℃であった。カソード半要素における苛性ソーダ溶液の体積流量は3m/hであり、これは、0.85cm/sのイオン交換膜とガス拡散電極の間隙における苛性ソーダ溶液の速度に対応するものであった。その苛性ソーダ溶液を82℃の温度でカソード半要素に供給し、87℃の温度で再び排出した。電流収率は、96.1%と判定された。これは、本発明の方法が、より高い電流密度の時でさえ、良好な電流収率で操作できることを示している。
Figure 2005511897
Figure 2005511897
Figure 2005511897

Claims (4)

  1. アノード半要素におけるアルカリ金属塩化物溶液の温度および/またはアノード半要素におけるアルカリ金属塩化物溶液の体積流量を、カソード半要素への入口でのアルカリ金属水酸化物溶液の温度とカソード半要素からの出口でのアルカリ金属水酸化物溶液の温度の差が15℃以下になるように定めることを特徴とする、カソード液としてアルカリ金属水酸化物、特に、水酸化ナトリウムの水溶液を用いる膜プロセスによるアルカリ金属塩化物、特に、塩化ナトリウムの水溶液の電解法。
  2. アノード半要素から出る時のアルカリ金属塩化物溶液の温度およびカソード半要素から出る時のアルカリ金属水酸化物溶液の温度が、80℃〜100℃、好ましくは、85℃〜95℃であることを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  3. カソード半要素におけるアルカリ金属水酸化物溶液の流量が、1cm/s未満であることを特徴とする、請求項1および2のいずれか一項に記載の方法。
  4. 使用されるカソードが、ガス拡散電極であることを特徴とする、請求項1〜3のいずれか一項に記載の方法。
JP2003549594A 2001-12-05 2002-11-22 アルカリ金属塩化物水溶液の電解法 Expired - Lifetime JP4498740B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10159708A DE10159708A1 (de) 2001-12-05 2001-12-05 Alkalichlorid-Elektrolysezelle mit Gasdiffusionselektroden
PCT/EP2002/013119 WO2003048419A2 (de) 2001-12-05 2002-11-22 Verfahren zur elektrolyse einer wässrigen lösung von alkalimetallchlorid

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005511897A true JP2005511897A (ja) 2005-04-28
JP4498740B2 JP4498740B2 (ja) 2010-07-07

Family

ID=7708113

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003549594A Expired - Lifetime JP4498740B2 (ja) 2001-12-05 2002-11-22 アルカリ金属塩化物水溶液の電解法

Country Status (12)

Country Link
US (1) US6890418B2 (ja)
EP (1) EP1453990B1 (ja)
JP (1) JP4498740B2 (ja)
KR (1) KR20050044700A (ja)
CN (1) CN1327033C (ja)
AR (1) AR037637A1 (ja)
AU (1) AU2002363856A1 (ja)
DE (1) DE10159708A1 (ja)
ES (1) ES2448399T3 (ja)
HU (1) HUP0600453A2 (ja)
TW (1) TW200304502A (ja)
WO (1) WO2003048419A2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005024068A (ja) * 2003-07-02 2005-01-27 Toyo Tanso Kk ハロゲンガス又はハロゲン含有ガスの供給装置
DE10335184A1 (de) * 2003-07-30 2005-03-03 Bayer Materialscience Ag Elektrochemische Zelle
EP2436803A4 (en) * 2009-05-26 2016-06-08 Chlorine Eng Corp Ltd ELECTROLYSIS CELL EQUIPPED WITH A GAS DIFFUSION ELECTRODE AND AN ION EXCHANGE MEMBRANE
WO2010137284A1 (ja) * 2009-05-26 2010-12-02 クロリンエンジニアズ株式会社 ガス拡散電極装着イオン交換膜電解槽
CN108419139A (zh) * 2018-02-05 2018-08-17 李秀荣 互联网大数据弹幕处理系统
KR20220017587A (ko) 2020-08-05 2022-02-14 한국과학기술연구원 반응물 유체를 재순환할 수 있는 전기화학장치

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5393199A (en) * 1977-01-27 1978-08-15 Tokuyama Soda Co Ltd Electrolytic method
JP2001003188A (ja) * 1999-06-17 2001-01-09 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 塩化アルカリ電解方法

Family Cites Families (94)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3868956A (en) * 1972-06-05 1975-03-04 Ralph J Alfidi Vessel implantable appliance and method of implanting it
US3890977A (en) * 1974-03-01 1975-06-24 Bruce C Wilson Kinetic memory electrodes, catheters and cannulae
GB1600000A (en) * 1977-01-24 1981-10-14 Raychem Ltd Memory metal member
JPS5946316B2 (ja) * 1978-12-28 1984-11-12 鐘淵化学工業株式会社 電解法
JPS5641392A (en) * 1979-09-11 1981-04-18 Toyo Soda Mfg Co Ltd Electrolytic method of alkali chloride aqueous solution
SE444640B (sv) * 1980-08-28 1986-04-28 Bergentz Sven Erik I djur eller menniska implanterbar kerlprotes samt sett for dess framstellning
GB2124908B (en) * 1981-09-16 1985-07-17 Hans Ivar Wallsten Device for application in blood vessels or other difficultly accessible locations
US4425908A (en) * 1981-10-22 1984-01-17 Beth Israel Hospital Blood clot filter
US4445896A (en) * 1982-03-18 1984-05-01 Cook, Inc. Catheter plug
SE445884B (sv) * 1982-04-30 1986-07-28 Medinvent Sa Anordning for implantation av en rorformig protes
US4494531A (en) * 1982-12-06 1985-01-22 Cook, Incorporated Expandable blood clot filter
EP0110425A3 (en) * 1982-12-06 1985-07-31 Kanegafuchi Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha An electrolytic process of an aqueous alkali metal halide solution and electrolytic cell used therefor
US4512338A (en) * 1983-01-25 1985-04-23 Balko Alexander B Process for restoring patency to body vessels
US4503569A (en) * 1983-03-03 1985-03-12 Dotter Charles T Transluminally placed expandable graft prosthesis
US4719916A (en) * 1983-10-03 1988-01-19 Biagio Ravo Intraintestinal bypass tube
US4572186A (en) * 1983-12-07 1986-02-25 Cordis Corporation Vessel dilation
US4636313A (en) * 1984-02-03 1987-01-13 Vaillancourt Vincent L Flexible filter disposed within flexible conductor
US4657530A (en) * 1984-04-09 1987-04-14 Henry Buchwald Compression pump-catheter
US4580568A (en) * 1984-10-01 1986-04-08 Cook, Incorporated Percutaneous endovascular stent and method for insertion thereof
US4687468A (en) * 1984-10-01 1987-08-18 Cook, Incorporated Implantable insulin administration device
IT1186142B (it) * 1984-12-05 1987-11-18 Medinvent Sa Dispositivo di impiantazione transluminale
US4699611A (en) * 1985-04-19 1987-10-13 C. R. Bard, Inc. Biliary stent introducer
DE8513185U1 (de) * 1985-05-04 1985-07-04 Koss, Walter, 6222 Geisenheim Endotubus
US4733665C2 (en) * 1985-11-07 2002-01-29 Expandable Grafts Partnership Expandable intraluminal graft and method and apparatus for implanting an expandable intraluminal graft
DE3640745A1 (de) * 1985-11-30 1987-06-04 Ernst Peter Prof Dr M Strecker Katheter zum herstellen oder erweitern von verbindungen zu oder zwischen koerperhohlraeumen
US4681110A (en) * 1985-12-02 1987-07-21 Wiktor Dominik M Catheter arrangement having a blood vessel liner, and method of using it
US4665918A (en) * 1986-01-06 1987-05-19 Garza Gilbert A Prosthesis system and method
US4649922A (en) * 1986-01-23 1987-03-17 Wiktor Donimik M Catheter arrangement having a variable diameter tip and spring prosthesis
DE3786721D1 (de) * 1986-02-24 1993-09-02 Fischell Robert Vorrichtung zum aufweisen von blutgefaessen, sowie system zu deren einfuehrung.
US4878906A (en) * 1986-03-25 1989-11-07 Servetus Partnership Endoprosthesis for repairing a damaged vessel
US4723549A (en) * 1986-09-18 1988-02-09 Wholey Mark H Method and apparatus for dilating blood vessels
SE455834B (sv) * 1986-10-31 1988-08-15 Medinvent Sa Anordning for transluminal implantation av en i huvudsak rorformig, radiellt expanderbar protes
US4762128A (en) * 1986-12-09 1988-08-09 Advanced Surgical Intervention, Inc. Method and apparatus for treating hypertrophy of the prostate gland
US5041126A (en) * 1987-03-13 1991-08-20 Cook Incorporated Endovascular stent and delivery system
US4800882A (en) * 1987-03-13 1989-01-31 Cook Incorporated Endovascular stent and delivery system
US4907336A (en) * 1987-03-13 1990-03-13 Cook Incorporated Method of making an endovascular stent and delivery system
US4794928A (en) * 1987-06-10 1989-01-03 Kletschka Harold D Angioplasty device and method of using the same
US5133732A (en) * 1987-10-19 1992-07-28 Medtronic, Inc. Intravascular stent
US4820298A (en) * 1987-11-20 1989-04-11 Leveen Eric G Internal vascular prosthesis
US4877030A (en) * 1988-02-02 1989-10-31 Andreas Beck Device for the widening of blood vessels
US4830003A (en) * 1988-06-17 1989-05-16 Wolff Rodney G Compressive stent and delivery system
US4921484A (en) * 1988-07-25 1990-05-01 Cordis Corporation Mesh balloon catheter device
US5019090A (en) * 1988-09-01 1991-05-28 Corvita Corporation Radially expandable endoprosthesis and the like
US4913141A (en) * 1988-10-25 1990-04-03 Cordis Corporation Apparatus and method for placement of a stent within a subject vessel
US4856516A (en) * 1989-01-09 1989-08-15 Cordis Corporation Endovascular stent apparatus and method
US4955899A (en) * 1989-05-26 1990-09-11 Impra, Inc. Longitudinally compliant vascular graft
US5015253A (en) * 1989-06-15 1991-05-14 Cordis Corporation Non-woven endoprosthesis
EP0408245B1 (en) * 1989-07-13 1994-03-02 American Medical Systems, Inc. Stent placement instrument
US5674278A (en) * 1989-08-24 1997-10-07 Arterial Vascular Engineering, Inc. Endovascular support device
US5035706A (en) * 1989-10-17 1991-07-30 Cook Incorporated Percutaneous stent and method for retrieval thereof
US5089006A (en) * 1989-11-29 1992-02-18 Stiles Frank B Biological duct liner and installation catheter
US5108416A (en) * 1990-02-13 1992-04-28 C. R. Bard, Inc. Stent introducer system
US5057092A (en) * 1990-04-04 1991-10-15 Webster Wilton W Jr Braided catheter with low modulus warp
US5221261A (en) * 1990-04-12 1993-06-22 Schneider (Usa) Inc. Radially expandable fixation member
US5158548A (en) * 1990-04-25 1992-10-27 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Method and system for stent delivery
US5123917A (en) * 1990-04-27 1992-06-23 Lee Peter Y Expandable intraluminal vascular graft
US5078736A (en) * 1990-05-04 1992-01-07 Interventional Thermodynamics, Inc. Method and apparatus for maintaining patency in the body passages
ES2085435T3 (es) * 1990-10-09 1996-06-01 Cook Inc Dispositivo dilatador percutaneo.
DE69116130T2 (de) * 1990-10-18 1996-05-15 Ho Young Song Selbstexpandierender, endovaskulärer dilatator
US5316543A (en) * 1990-11-27 1994-05-31 Cook Incorporated Medical apparatus and methods for treating sliding hiatal hernias
US5112900A (en) * 1990-11-28 1992-05-12 Tactyl Technologies, Inc. Elastomeric triblock copolymer compositions and articles made therewith
US5135536A (en) * 1991-02-05 1992-08-04 Cordis Corporation Endovascular stent and method
US5316023A (en) * 1992-01-08 1994-05-31 Expandable Grafts Partnership Method for bilateral intra-aortic bypass
US5176626A (en) * 1992-01-15 1993-01-05 Wilson-Cook Medical, Inc. Indwelling stent
US5683448A (en) * 1992-02-21 1997-11-04 Boston Scientific Technology, Inc. Intraluminal stent and graft
US5405377A (en) * 1992-02-21 1995-04-11 Endotech Ltd. Intraluminal stent
FR2688401B1 (fr) * 1992-03-12 1998-02-27 Thierry Richard Endoprothese expansible pour organe tubulaire humain ou animal, et outil de mise en place.
US5282823A (en) * 1992-03-19 1994-02-01 Medtronic, Inc. Intravascular radially expandable stent
DE9390115U1 (de) * 1992-05-08 1994-12-22 Schneider Usa Inc Ösophagusstent und Einbringinstrument
US5817102A (en) * 1992-05-08 1998-10-06 Schneider (Usa) Inc. Apparatus for delivering and deploying a stent
US5507771A (en) * 1992-06-15 1996-04-16 Cook Incorporated Stent assembly
WO1994015548A1 (en) * 1993-01-14 1994-07-21 Meadox Medicals, Inc. Radially expandable tubular prosthesis
IT1263899B (it) * 1993-02-12 1996-09-05 Permelec Spa Nora Migliorato processo di elettrolisi cloro-soda a diaframma e relativa cella
US5334210A (en) * 1993-04-09 1994-08-02 Cook Incorporated Vascular occlusion assembly
ES2114964T3 (es) * 1993-04-23 1998-06-16 Schneider Europ Ag Endoprotesis con una capa de recubrimiento de material elastico y metodo para aplicar la capa sobre la endoprotesis.
KR970004845Y1 (ko) * 1993-09-27 1997-05-21 주식회사 수호메디테크 내강확장용 의료용구
EP1447059A3 (en) * 1993-09-30 2005-11-02 Endogad Research PTY Limited Intraluminal graft
DE69419877T2 (de) * 1993-11-04 1999-12-16 Bard Inc C R Ortsfeste Gefässprothese
US5405316A (en) * 1993-11-17 1995-04-11 Magram; Gary Cerebrospinal fluid shunt
DE4418336A1 (de) * 1994-05-26 1995-11-30 Angiomed Ag Stent
WO1996025897A2 (en) * 1995-02-22 1996-08-29 Menlo Care, Inc. Covered expanding mesh stent
BE1009278A3 (fr) * 1995-04-12 1997-01-07 Corvita Europ Tuteur auto-expansible pour dispositif medical a introduire dans une cavite d'un corps, et dispositif medical muni d'un tel tuteur.
US5667523A (en) * 1995-04-28 1997-09-16 Impra, Inc. Dual supported intraluminal graft
US5746766A (en) * 1995-05-09 1998-05-05 Edoga; John K. Surgical stent
US5647834A (en) * 1995-06-30 1997-07-15 Ron; Samuel Speech-based biofeedback method and system
US5788626A (en) * 1995-11-21 1998-08-04 Schneider (Usa) Inc Method of making a stent-graft covered with expanded polytetrafluoroethylene
ATE218052T1 (de) * 1995-11-27 2002-06-15 Schneider Europ Gmbh Stent zur anwendung in einem körperlichen durchgang
US5824042A (en) * 1996-04-05 1998-10-20 Medtronic, Inc. Endoluminal prostheses having position indicating markers
US6010529A (en) * 1996-12-03 2000-01-04 Atrium Medical Corporation Expandable shielded vessel support
US5733330A (en) * 1997-01-13 1998-03-31 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Balloon-expandable, crush-resistant locking stent
US5876450A (en) * 1997-05-09 1999-03-02 Johlin, Jr.; Frederick C. Stent for draining the pancreatic and biliary ducts and instrumentation for the placement thereof
KR100572136B1 (ko) * 1998-08-31 2006-04-19 윌슨-쿡 메디컬, 인크. 역류 방지 식도 인공보철
JP3437127B2 (ja) * 1999-07-07 2003-08-18 東亞合成株式会社 塩化アルカリ電解槽の運転方法
WO2001004383A1 (fr) * 1999-07-09 2001-01-18 Toagosei Co., Ltd. Procede d'electrolyse de chlorure alcalin

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5393199A (en) * 1977-01-27 1978-08-15 Tokuyama Soda Co Ltd Electrolytic method
JP2001003188A (ja) * 1999-06-17 2001-01-09 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 塩化アルカリ電解方法

Also Published As

Publication number Publication date
HUP0600453A2 (en) 2007-05-02
AU2002363856A1 (en) 2003-06-17
US20030121795A1 (en) 2003-07-03
ES2448399T3 (es) 2014-03-13
CN1327033C (zh) 2007-07-18
DE10159708A1 (de) 2003-06-18
WO2003048419A3 (de) 2003-10-02
JP4498740B2 (ja) 2010-07-07
CN1599808A (zh) 2005-03-23
AR037637A1 (es) 2004-11-17
TW200304502A (en) 2003-10-01
US6890418B2 (en) 2005-05-10
AU2002363856A8 (en) 2003-06-17
WO2003048419A2 (de) 2003-06-12
EP1453990A2 (de) 2004-09-08
KR20050044700A (ko) 2005-05-12
EP1453990B1 (de) 2014-01-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4272338A (en) Process for the treatment of anolyte brine
KR100797062B1 (ko) 전해조 및 전기분해 방법
US3976549A (en) Electrolysis method
JPH05504170A (ja) 塩素酸・アルカリ金属塩素酸塩混合物の電気化学的製造方法
US4057474A (en) Electrolytic production of alkali metal hydroxide
JPH04500097A (ja) 水酸化第四アンモニウムの製造の改良方法
JPS599185A (ja) イオン交換膜法電解槽
JPS607710B2 (ja) 隔膜電解槽によるアルカリ金属塩化物の電解法
JP3421021B2 (ja) 塩化アルカリの電解方法
US4578159A (en) Electrolysis of alkali metal chloride brine in catholyteless membrane cells employing an oxygen consuming cathode
JP4498740B2 (ja) アルカリ金属塩化物水溶液の電解法
GB1586717A (en) Continuous manufacture of dithionite solutions by cathodic reduction
JPH1081987A (ja) ガス拡散陰極及び該ガス拡散陰極を使用する塩水電解槽
US4936972A (en) Membrane electrolyzer
KR100313259B1 (ko) 염수의전기분해법
JP2001020088A (ja) 塩化アルカリ電解槽の運転方法
US4240883A (en) Method for electrolysis of an aqueous alkali metal chloride solution
US4488947A (en) Process of operation of catholyteless membrane electrolytic cell
JP4582784B2 (ja) イオン交換膜電解方法
JP4062917B2 (ja) 水酸化ナトリウムの製造方法
JP2670935B2 (ja) 電解方法
JPH05271974A (ja) ガス拡散電極を用いるイオン交換膜法電解槽
JP3061334B2 (ja) 電解槽陽極室
US3875031A (en) Effluent treatment
JP3236693B2 (ja) ガス電極を使用する電解槽及び電解方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050916

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080901

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080909

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081208

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081215

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090305

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091027

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100126

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100202

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100218

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100316

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100414

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130423

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4498740

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130423

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140423

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term