JP2005511430A - 容器、特にソフトチューブ、に含まれる製品を供給するための無菌システム - Google Patents

容器、特にソフトチューブ、に含まれる製品を供給するための無菌システム Download PDF

Info

Publication number
JP2005511430A
JP2005511430A JP2003551040A JP2003551040A JP2005511430A JP 2005511430 A JP2005511430 A JP 2005511430A JP 2003551040 A JP2003551040 A JP 2003551040A JP 2003551040 A JP2003551040 A JP 2003551040A JP 2005511430 A JP2005511430 A JP 2005511430A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
supply valve
cap
hole
cylindrical
tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003551040A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4234601B2 (ja
Inventor
ロートル,フィリップ
エヌマン,パスカル
Original Assignee
プラストン ソシエテ アノニム
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by プラストン ソシエテ アノニム filed Critical プラストン ソシエテ アノニム
Publication of JP2005511430A publication Critical patent/JP2005511430A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4234601B2 publication Critical patent/JP4234601B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D47/00Closures with filling and discharging, or with discharging, devices
    • B65D47/04Closures with discharging devices other than pumps
    • B65D47/20Closures with discharging devices other than pumps comprising hand-operated members for controlling discharge
    • B65D47/2018Closures with discharging devices other than pumps comprising hand-operated members for controlling discharge comprising a valve or like element which is opened or closed by deformation of the container or closure
    • B65D47/2056Closures with discharging devices other than pumps comprising hand-operated members for controlling discharge comprising a valve or like element which is opened or closed by deformation of the container or closure lift valve type
    • B65D47/2081Closures with discharging devices other than pumps comprising hand-operated members for controlling discharge comprising a valve or like element which is opened or closed by deformation of the container or closure lift valve type in which the deformation raises or lowers the valve port
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B11/00Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
    • B05B11/0005Components or details
    • B05B11/0037Containers
    • B05B11/0039Containers associated with means for compensating the pressure difference between the ambient pressure and the pressure inside the container, e.g. pressure relief means
    • B05B11/0044Containers associated with means for compensating the pressure difference between the ambient pressure and the pressure inside the container, e.g. pressure relief means compensating underpressure by ingress of atmospheric air into the container, i.e. with venting means
    • B05B11/00444Containers associated with means for compensating the pressure difference between the ambient pressure and the pressure inside the container, e.g. pressure relief means compensating underpressure by ingress of atmospheric air into the container, i.e. with venting means with provision for filtering or cleaning the air flow drawn into the container

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)
  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)
  • Packages (AREA)
  • Medical Preparation Storing Or Oral Administration Devices (AREA)

Abstract

本発明は、容器2、特に、ソフトチューブを押すことによって供給される、液体または糊状の製品10を含むソフトチューブの上端に配置される供給および閉鎖システム1に関する。本発明は、システム1が、同軸の2つの要素4、5を備えるバルブ3から成り、2つの要素うち、一方の要素4は、移動可能な円筒状の供給バルブを形成し、他方の要素5は、チューブ2へ連結する板7から広がる円筒状本体6を形成することを特徴としている。2つの要素4、5は、製品10が通過する、2つの要素間にある環状の穴9を決める。手動圧力F1、F2がチューブへ作用する時に、伸縮性の復元部11に対応して環状の穴9を開かせる供給バルブ4に、製品10が直接作用することにより、製品10がチューブから出られる。圧力が緩和している時に、供給バルブ4が自動的に閉じ、すでに供給された製品10がチューブの内部へ戻るのを防ぎ、戻るのを不可能にする。

Description

発明の詳細な説明
本発明は、容器、特に、ソフトチューブを押すことによって供給される、液体または糊状の製品を含むソフトチューブの端に配置される供給および閉鎖システムに関するものである。
美容学または皮膚病学のような分野において、チューブまたは瓶に含まれる製品を無菌に保持することは不可欠である。
それゆえに、抗菌性の防腐剤を、例えば、クリーム、ジェル、または乳液のような液体または糊状の製品へ入れることが知られている。
これにより、上記製品の品質または匂いといった、外観への危険を及ぼす、細菌性の製品劣化を防止できる。そのため、製品の化学構成へ防腐剤を混合する。
しかしながら、これらの防腐剤は、時々皮膚病のアレルギーを引き起こす。
防腐剤のようなものを用いず、空気の無い供給システムを用いて製品を保護することにより、皮膚病のアレルギーの問題を解決することが知られている。
空気の無いシステムは、物質がポンプによって供給されるように、圧力差によって動作するポーチまたはピストンを用いて容量が可変である容器に搭載されるポンプを備える。
しかしながら、そんな装置は、約10個という多量の部品を用いて製造され組み立てられる必要があるなど、非常に複雑である。
また、変質可能な細胞膜が伸縮自在に末端部の閉鎖を行うシステムが知られている。しかし、これらには、開口部の大きさと物質の伸縮性とを調節することにより生じる気密性の欠点がある。
さらに、供給ヘッドにおいてデッドスペースを形成する製品残余物の問題がある。この残余物は、もはや細菌に対して保護されない。
この問題を改善するために、薬剤のまたは化粧品に適用されるための、ポンプに取り付けられたバルブが端部を閉鎖するような端閉鎖が知られている。
また、抗菌性の保護を支持するために、箇体を形成する樹脂に、さらに特別に供給ヘッドに、特別な機能を有する銀イオンを混ぜることが知られている。特別な機能とは、細菌を、銀イオンで充たされた上記樹脂の表面に接触させて、移動させず破壊することである。
銀イオンを混ぜる場合において、抗菌性の作用は、中心部では影響せず、容器の表面への密接な接触によってのみ影響するようになる。
実際には、本発明は、ヘッド保護機構に関して、これらの欠点全てを、すなわち(空気の無い)ポンプと同等の水準で改善するために提案されるものである。
この目的を達成するために、本発明は、伸縮自在に変形可能な容器、特に、チューブを押すことにより供給される液体または糊状の製品を含むソフトチューブの端に配置される供給および閉鎖システムに関する。上記チューブは、同軸の、2つの要素を備えるバルブから成る。一方の要素は、移動可能な円筒状の供給バルブを形成する。供給バルブは、中心上部において、周辺の台座を決める開口部を備える。他方の要素は、チューブへ連結する板から広がる円筒状本体を形成する。上記の円筒状本体の閉鎖上端は、上記移動可能な供給バルブの部により、閉鎖部に作用する。2つの要素は、手動圧力がチューブへ作用する時に製品が通過する、2つの要素間にある環状の穴を特徴とする。結果として、伸縮性の復元部に対応して環状の穴を開かせる供給バルブに、製品が直接作用する。そのため、手動圧力がチューブへ作用するときに、供給バルブが製品をチューブから出られるようにし、圧力が緩和している時に開口部が自動的に閉じ、すでに排出された製品が元に戻るのを不可能にする。
本発明に関する特徴は、また、後述において明白になり、組み合わせ可能な技術の全てにおいて、または分離において考慮される。
この記述は、限定されない例を用いて与えられる。この記述により、以下の付加した図面を参照にして、本発明がどのように実行されるかを容易に理解できるだろう。
図1は、ソフトチューブに取り付けられた、本発明による供給システムの分解組み立て透視図である。
図2は、図1のシステムの、分解組み立て平面図である。
図3は、図1および図2のシステムの、組み立て後の閉鎖状態の図である。
図4は、図1および図2のシステムの、組み立て後の開口状態の図である。
図5は、細部Aの、拡大スケールでの図である。
供給システム1は、図において総合部分を意味し、容器2の端に配置される。供給システム1は、この例において、チューブ2を押すことで供給される糊状の製品を含む柔軟性のあるチューブ、または瓶である。
本発明によると、システム1は、同軸の2つの要素4、5を備えるバルブ3から成る。2つの要素うち、一方の要素4は、移動可能な円筒状の供給バルブを形成する。供給バルブは、中心上部において、周辺の台座を決める開口部6を備える。他方の要素5は、チューブ2へ連結する板7から広がる円筒状本体6を形成する。円筒状本体5の閉鎖上端8は、2つの密閉領域29、31を用いた移動可能な供給バルブ4の台座6により、閉鎖部に作用する。2つの要素4、5は、手動圧力F1、F2がチューブ2へ作用する時に製品10が通過する、2つの要素間にある環状の穴9を決める。結果として、伸縮性の復元部11に対応して環状の穴9を開かせる供給バルブ4に、製品10が直接作用する。このようにして、手動圧力F1、F2がチューブ2へ作用するときに、供給バルブ4が製品10をチューブから出られるようにし、圧力が緩和している時に開口部6が自動的に閉じ、すでに排出された製品10が元に戻るのを不可能にする。
示した本発明の実施の形態において、移動可能な供給バルブ4の台座を形成する開口部6は円錐台状である。しかし、もちろん、球状の部分、または、その他の円錐状または円筒状の形を有する部分で形成されていてもよい。
図に明示されるように、移動可能な円筒状の供給バルブ4は、連結板7の本体5と上記システムに蓋をする円筒キャップ13との間の軸方向に滑走するように搭載される。連結板7は、チューブ2の端12と一体化している。また供給バルブ4は、チューブ2と一体化している。キャップ13は、上部に、第一の円筒状の外穴14を備える。外穴14は、両端が開いている。供給バルブ4の第一円筒部15は、開または閉時に滑走できるように導かれる。
また、移動可能な供給バルブ4は、第一円筒部15と同軸の、導くための第二円筒部16を備える。第二円筒部16は、底枠17の周辺部に形成される。底枠17は、供給バルブ4の第一円筒部15の下部から広がるとともに、キャップ13の内部の、下部のみが開いている第二穴18に接触する。
図3および図4に示されるように、供給バルブ4が開口状態から閉鎖状態において機能するときに漏れの無いことを保証するために、移動可能な供給バルブ4の第二円筒ガイド部16は、キャップ13の第二穴18に摩擦接触する下部穴縁20と上部穴縁19とを備える。
本発明の他の特徴によると、連結板7の隆起端22に固定的に相互作用する周辺端部21が形成されるように、キャップの内部の第二穴18を決めるキャップ13の壁は、下部が広がっている。隆起端22は、下部で連結板7から広がる円筒スリーブ23の上領域から広がる枠によって形成される。スリーブ23は、キャップ13が蓋をするチューブ2の上端12に固定的に相互作用する。
実際には、チューブ2へ連結されるシステム1は、全体部分が破壊されることのない構成であることにより、無菌および所望の密閉性を保つ。
さらに、連結板7は、周辺の第一隆起端22と固定された円筒状本体5との間に同軸に形成される第二隆起端24を備え、第二隆起端24は閉鎖に作用する移動可能な供給バルブ4のための下部停止部を形成する。キャップ13の第一穴14の下端部25は、閉鎖に作用する供給バルブ4のための上部停止部を形成する。
本発明の他の特徴点によると、移動可能な供給バルブ4のための伸縮性の復元部11が、供給バルブとキャップ13の内部分との間に挿入される。
示した本発明の実施の形態において、伸縮性の復元部11は、全く同じ角度で間隔を空ける複数の放射状アーム27を広げるワッシャー26から成る。ワッシャー26は、キャップ13の内段部28に固定される方法で、配置される。一方、アーム27は、底枠7を、開後、自動的に閉鎖部位へ戻すように、移動可能な供給バルブ4の底枠7上に位置する。
もちろん、図示しないが、伸縮性の復元部11は、キャップ13の内部分で形成されることで得られる、全く同じ角度で間隔を空ける複数の放射状アーム27で形成されていてもよい。アーム27は、底枠17を、開後、自動的に閉鎖部位へ戻すように、移動可能な供給バルブ4の底枠17上に位置する。
いずれにしても、伸縮性の復元部は、異なる形状で用いられてもよく、異なる物質で構成されていてもよいが、ばね機能を充たすことが可能でなければならない。
本発明の他の特徴点によると、特に図5において明らかに、周辺部の第一穴縁29を組み合わせることで、二重シールがバルブ3の開/閉領域で得られる。第一穴縁29は、第二穴縁31と連結板7の円筒状本体5の端8とにおける対応領域で軸方向の動作が起きるように、復元可能な供給バルブ4の台座6上に形成される。第二穴縁31もまた、周辺に形成され、また、連結板7の円筒状本体5における軸部で放射方向の動作が起きるように、第一穴縁29から離れた位置で、移動可能な供給バルブ4の台座6から移動開始する。
実際には、穴縁29、31は、2重の閉鎖を形成し、各穴縁は、閉鎖部で、2つの穴縁の間に位置する物質の残余物を外側に追い出すように、時間的にずれる。
本発明の他の特徴点によると、上記システムは、連結板7の下部に形成される端部32から成る空気取り入れ装置を備える。空気取り入れ装置の内部には、抗菌性の多孔性フィルターが配置される(図示しない)。
この空気取り入れ装置により、チューブを初期形状に戻すことができ、細菌を取り込むこと無しに中身を出す速度を改善できる。
一方、多孔性フィルターは、空気を、キャップの外部から物質10を含む供給バルブ4と連結板7との間に位置する中間領域の方へ、つまりチューブの内部の方へ取り入れ可能にする。他方、多孔性フィルターは、外部からの細菌が内部へ浸透することを防止するとともに、製品10が内部から外部へ抜けることを可能にする。
図示していないが、上記システムは、内部軸受け領域が開口部を閉じるように、圧縮してバルブ3の上端に接触する閉鎖カバーを備えていてもよい。
このカバーは、閉鎖部位の内へ関節でつながれていてもよいし、または、ねじ止めされていてもよい。また、このカバーは、軸受け領域の効力により、製品10が出ることを引き起こす可能性のある不適切な併進運動を防止できる。
移動可能な供給バルブ4、連結板7、キャップ13、伸縮性の復元部11、チューブ2、およびカバー(図示しない)は、樹脂成型によって得られることが好ましい。
伸縮性の復元部11に関しては、ガラスファイバーまたはポリアセタールを用いてポリプロピレン、または、ばね機能を保証するのに適した機械的特徴を有するその他の物質を成型することによって得られることが好ましい。
チューブ2に関しては、従来の方法において、伸縮しないまたは伸縮性の変形による、可塑性の特徴をチューブ2に与える樹脂から形成される。
上記したような理由から、供給システムの全ての部分、すなわち、移動可能な供給バルブ4、連結板7、キャップ13、伸縮性の復元部11、およびカバー(図示しない)は、銀イオンを含む樹脂から得られる。
これにより、物質の残余物の膜上で細菌の増殖がないことを保証できる。
本発明によるシステムを、γ放射およびβ放射を用いて抗菌することが可能である。
また、γ放射およびβ放射を用いたシステムは、ユーザがチューブへ加える圧力を用いて単純に動作する変形不可能な機械的システムであり、チューブは、伸縮しながら、または伸縮せずに変形できることは注意すべき点である。
本発明によるシステムは、4つだけ、またはちょうど3つの部分から形成され、抗菌性という目的を開口部と閉鎖部とに与える。上記システムは、回収されない供給バルブを用いて機能する。上記システムは、ピストン上で製品が押し出ることにより開き、伸縮性の復元部11に対応し、供給バルブ4が垂直方向に併進移動した後の周辺の通路を形成することにより開口部をきれいにする効果を有する。
さらに、チューブ2の圧力F1、F2が緩和するとすぐに、再度バルブ3が自動的に閉じるために、デッドスペースはもはや存在不可能である。
その時、上述したように、穴縁29と31とを構成する2つの閉鎖部間で時間的にずれることにより、上記穴縁の間に位置する物質の残余物を外部へ追い出すことができる。
つまり、全ての製品抗菌性は、以下の理由により得られる。
物質が戻らないこと
空気の取り入れが無いこと、または、空気の取り入れがある場合は抗菌性の多孔性フィルターによる細菌の侵入防止を用いること
機械的な2重シールがあること
樹脂内へ組み込まれる銀イオンを用いて、所定の位置で静菌性の保護が行われること
ソフトチューブに取り付けられた、本発明による供給システムの分解組み立て透視図である。 図1のシステムの、分解組み立て平面図である。 図1および図2のシステムの、組み立て後の閉鎖状態の図である。 図1および図2のシステムの、組み立て後の開口状態の図である。 細部Aの、拡大スケールでの図である。

Claims (14)

  1. 容器2、特に、チューブを押すことで供給される液体または糊状の製品を含むソフトチューブ、の端に配置される供給および閉鎖システム1であり、
    同軸の2つの要素4、5を有するバルブ3から成り、
    一方の要素4は、移動可能な円筒状の供給バルブを形成し、中心上部において周辺の台座を決める開口部6を備え、
    他方の要素5は、チューブ2へ連結する板7から広がる円筒状本体を形成し、
    上記円筒状本体5の閉鎖上端8は、2つの密閉領域29、31を用いた移動可能な供給バルブ4の台座6を用いて、閉鎖部に作用可能であり、
    上記2つの要素4、5は、手動圧力F1、F2がチューブ2へ作用する時に製品10が通過する、2つの要素間にある環状の穴9を決め、
    上記供給バルブ4は、結果として、伸縮性の復元部11に対応して環状の穴9を開かせるように、製品10に直接作用され、
    2重のシールが備えられ、
    上記2重のシールは、周辺部の第一穴縁29と、第二穴縁31とを組み合わせることにより、バルブ3の開口部/閉鎖部領域において得られ、
    上記第二穴縁31もまた周辺部で、第一穴縁から離れて形成され、
    上記穴縁29と31とが2重の閉鎖部を形成することにより、閉鎖部で、すでに排出された製品が戻ることが無く、2つの穴縁の間にある物質の残余物が外へ出るシステム。
  2. 上記周辺部の第一穴縁29は、連結板7の円筒状本体5の端における対応領域で軸方向動作が起きるように、移動可能な板4の台座6に形成され、
    上記第二穴縁31もまた周辺部で形成され、連結板7の円筒状本体5における軸部で放射方向動作が起きるように、供給バルブ4の台座6から移動開始し、
    上記の穴縁29、31は、時間的にずれる、請求項1に記載のシステム。
  3. 円筒状の上記移動可能な供給バルブ4が、上記システムに蓋をする円筒状のキャップ13とチューブ2の端12に一体化している連結板7の本体5との間で軸方向に滑走するように、搭載され、
    上記キャップ13は、上部で、両端が空いている円筒状の第一外穴14を備え、
    上記供給バルブ4の第一円筒部15が、開閉時に滑走できるように導かれる、請求項1または2に記載のシステム。
  4. 上記移動可能な供給バルブ4が、第一円筒部15と同軸の、導くための第二円筒部16を備え、
    上記第二円筒部16は、供給バルブ4の第一円筒部の下部領域から広がる底枠17の周辺部に形成され、
    上記底枠17は、供給バルブ4の第一円筒部15の下部から広がるとともに、キャップ13の内部の、下部のみが開いている第二穴18に接触する、請求項3に記載のシステム。
  5. 上記移動可能な供給バルブ4の導くための第二円筒部16が、供給バルブ4が機能するとき、漏れの無いことを保証するために、キャップ13の第二穴18に摩擦接触する下部の穴縁20と上部の穴縁19とを備える、請求項4に記載のシステム。
  6. 上記キャップ13の壁は、キャップの内部の第二穴18を決めるとともに、連結板7の隆起端22に固定的に相互作用する周辺端部21が形成されるように下部が広がっており、
    上記隆起端22は、下部で連結板7から広がる円筒スリーブ23の上領域から広がる枠によって形成され、
    上記スリーブ23は、キャップ13が蓋をするチューブ2の上端12に固定的に相互作用する、請求項4または5に記載のシステム。
  7. 上記連結板7は、周辺の第一隆起端22と固定された円筒状本体5との間に同軸に形成される第二隆起端24を備え、
    上記第二隆起端24は、閉鎖に作用する移動可能な供給バルブ4のための下部停止部を形成し、
    上記キャップ13の第一穴14の下端部25は、閉鎖に作用する供給バルブ4のための上部停止部を形成する、請求項6に記載のシステム。
  8. 上記移動可能な供給バルブ4のための、上記供給バルブの内部分と固定キャップ13の内部分との間に挿入される、伸縮性の復元部11を備える、請求項1〜7のいずれか1項に記載のシステム。
  9. 上記伸縮性の復元部11は、全く同じ角度で間隔を空ける複数の放射状アーム27を広げるワッシャー26から成り、
    上記ワッシャー26は、キャップ13の内段部28に固定される方法で配置され、
    一方、上記アーム27は、底枠7を、開後、自動的に閉鎖部位へ戻すように、移動可能な供給バルブ4の底枠7上に位置する、請求項8に記載のシステム。
  10. 上記伸縮性の復元部11は、キャップ13の内部分で形成されることで得られる、全く同じ角度で間隔を空ける複数の放射状アーム27で形成され、
    上記アーム27は、底枠17を、開後、自動的に閉鎖部位へ戻すように、移動可能な供給バルブ4の底枠17上に位置する、請求項8に記載のシステム。
  11. 上記連結板7の下部に形成される端部32から成る空気取り入れ装置を備え、
    上記空気取り入れ装置の内部には、抗菌性の多孔性フィルターが配置される(図示しない)、請求項1〜10のいずれか1項に記載のシステム。
  12. 閉鎖カバー(図示していない)を備え、
    上記閉鎖カバーの内部軸受け領域は、開口部を閉じるように、圧縮してバルブ3の上端に接触する、請求項1〜11のいずれか1項に記載のシステム。
  13. 上記移動可能な供給バルブ4、連結板7、キャップ13、伸縮性の復元部11、チューブ2、およびカバー(図示しない)は、樹脂成型によって得られる、請求項1〜12のいずれか1項に記載のシステム。
  14. 上記供給システムの部分、すなわち、移動可能な供給バルブ4、連結板7、キャップ13、伸縮性の復元部11、およびカバー(図示しない)は、銀イオンを含む樹脂から得られる、請求項13に記載のシステム。
JP2003551040A 2001-12-13 2002-11-29 容器、特にソフトチューブ、に含まれる製品を供給するための無菌システム Expired - Lifetime JP4234601B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0116333A FR2833579B1 (fr) 2001-12-13 2001-12-13 Systeme de distribution sterile d'un produit contenu dans un recipient notamment un tube souple
PCT/FR2002/004106 WO2003050010A2 (fr) 2001-12-13 2002-11-29 Systeme de distribution sterile d'un produit contenu dans un recipient

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005511430A true JP2005511430A (ja) 2005-04-28
JP4234601B2 JP4234601B2 (ja) 2009-03-04

Family

ID=8870598

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003551040A Expired - Lifetime JP4234601B2 (ja) 2001-12-13 2002-11-29 容器、特にソフトチューブ、に含まれる製品を供給するための無菌システム

Country Status (9)

Country Link
US (1) US6974053B2 (ja)
EP (1) EP1453738B1 (ja)
JP (1) JP4234601B2 (ja)
AT (1) ATE367318T1 (ja)
AU (1) AU2002364620A1 (ja)
DE (1) DE60221276T2 (ja)
ES (1) ES2289181T3 (ja)
FR (1) FR2833579B1 (ja)
WO (1) WO2003050010A2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016111090A1 (ja) * 2015-01-08 2016-07-14 共同印刷株式会社 2ピース逆止弁及びそれを具備する容器
KR101766199B1 (ko) 2017-03-29 2017-08-09 주식회사 디더블유메디팜 튜브 캡 및 이를 포함하는 튜브형 용기
KR101771648B1 (ko) 2017-06-30 2017-08-25 주식회사 디더블유메디팜 튜브 캡 및 이를 포함하는 튜브형 용기
JP2017532193A (ja) * 2014-09-04 2017-11-02 エシコン・インコーポレイテッドEthicon, Inc. 流体の送達のための目詰まりを最小限に抑えるデバイス及びその使用方法
KR101830172B1 (ko) 2017-06-21 2018-02-20 김성윤 액체 쏟음 방지용 액체 용기 내부마개
WO2018182332A1 (ko) * 2017-03-29 2018-10-04 주식회사 대웅제약 튜브 캡 및 이를 포함하는 튜브형 용기
WO2023172015A1 (ko) * 2022-03-08 2023-09-14 주식회사 연우 내용물 용기

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1496832A2 (en) * 2002-04-10 2005-01-19 Disop-Nordic Holding APS Tube with self-closing mechanism for liquid container
ES2543009T3 (es) * 2002-08-13 2015-08-13 Medical Instill Technologies, Inc. Recipiente y ensamblaje de válvula para almacenar y distribuir sustancias y método relacionado
DE10303605A1 (de) * 2003-01-30 2004-08-19 Gaplast Gmbh Einwegventileinrichtung
US20060267231A1 (en) * 2005-05-27 2006-11-30 Asml Netherlands B.V. Imprint lithography
FR2900393B1 (fr) * 2006-04-26 2008-06-27 Plastohm Division Emballages S Systeme de distribution anti-suintement d'un produit conditionne, et conditionnement le comportant.
FR2900394B1 (fr) * 2006-04-26 2008-06-27 Plastohm Division Emballages S Systeme de distribution anti-suintement d'un produit conditionne, et conditionnement le comportant
GB0613057D0 (en) * 2006-06-30 2006-08-09 Novartis Ag Applicator unit
CN100484843C (zh) * 2006-07-28 2009-05-06 陈学办 一种旋转压缩开启并能自动关闭的瓶盖
SE530421C2 (sv) * 2006-10-19 2008-06-03 Petro Pack Ab Förpackningsventil för t.ex flaska eller tub
US20080135581A1 (en) * 2006-12-12 2008-06-12 Timothy James Kennedy Fluid Dispensing Systems for Pump Dispenser
FR2929249B1 (fr) 2008-03-27 2012-02-17 Rexam Pharma La Verpilliere Dispositif de distribution de liquide contenu dans un reservoir
FR2937018B1 (fr) * 2008-10-15 2012-06-01 Rexam Pharma La Verpilliere Dispositif de distribution de liquide muni d'un organe d'etancheite deplacable sous l'effet de la pression d'un utilisateur
WO2010134590A1 (ja) * 2009-05-22 2010-11-25 大塚製薬株式会社 点眼容器
CN102725615A (zh) * 2009-09-18 2012-10-10 宝洁公司 单位剂量分配设备
US9610604B2 (en) 2010-02-18 2017-04-04 Adco Products, Llc Multi-bead applicator
US9566594B2 (en) 2010-02-18 2017-02-14 Adco Products, Llc Adhesive applicator
US9174234B2 (en) 2010-02-18 2015-11-03 Adco Products, Llc Method of applying a polyurethane adhesive to a substrate
DE102010009101A1 (de) 2010-02-24 2011-08-25 GAPLAST GmbH, 82442 Verpackung
FR2963326B1 (fr) 2010-07-30 2012-09-07 Rexam Healthcare La Verpillier Embout et recipient de distribution de liquide
KR200467361Y1 (ko) * 2011-08-09 2013-06-10 (주)아모레퍼시픽 자동 개폐 플러그를 갖는 튜브형 용기
US9381536B2 (en) 2011-12-28 2016-07-05 Adco Products, Llc Multi-bead applicator
CN102616453B (zh) * 2011-12-31 2014-04-16 深圳市通产丽星股份有限公司 防盗包装容器
KR101278879B1 (ko) * 2012-04-06 2013-06-26 (주)연우 공기 유입 차단이 가능한 튜브용기
FR2989290B1 (fr) * 2012-04-17 2014-05-16 Rexam Dispensing Sys Systeme de distribution d’un produit fluide contenu dans un recipient
FR3013337B1 (fr) * 2013-11-20 2016-07-08 Promens Sa Systeme de distribution sterile d'un produit contenu dans un tube souple, comportant des moyens d'etancheite complementaires
FR3019067B1 (fr) * 2014-03-25 2016-04-22 Albea Le Treport Systeme de distribution d'un produit fluide conditionne dans un reservoir
EP3050817B1 (de) * 2015-01-29 2018-04-04 Aptar Radolfzell GmbH Austragkopf
JP6537319B2 (ja) * 2015-03-30 2019-07-03 東京ライト工業株式会社 キャップ
US10207844B2 (en) * 2015-08-26 2019-02-19 Berry Plastics Corporation Dropper
ES2753396T3 (es) * 2016-11-17 2020-04-08 Aptar Radolfzell Gmbh Cabezal de descarga y dispensador de líquido con un cabezal de descarga de este tipo
US10422679B2 (en) * 2017-03-27 2019-09-24 Wisys Technology Foundation, Inc. Metering nozzle for squeeze bottle
CA3059372A1 (en) * 2017-04-19 2018-10-25 Baxter International Inc. Non-clogging dispensing device
FR3081113B1 (fr) * 2018-05-18 2020-05-29 Albea Le Treport Piston pour reservoir d'un distributeur d'un produit fluide sans reprise d'air

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1911616A (en) * 1933-05-30 Lttdwig gsttber
US1971371A (en) * 1930-10-29 1934-08-28 John H Donnelly Dispenser closure
US1928895A (en) * 1931-11-13 1933-10-03 Hans C Jensen Self-closing paste tube
GB377138A (en) * 1932-01-05 1932-07-21 Ludwig Gruber Improvements in and relating to closures for collapsible tubes
US1948070A (en) * 1932-10-05 1934-02-20 Hasse Charles Self-sealing paste tube
US2628004A (en) * 1951-03-15 1953-02-10 Theodore F Schlicksupp Self-closing collapsible tube
GB724798A (en) * 1953-02-13 1955-02-23 Theodore Friedrich Schlicksupp Improved self-closing collapsible tube
US2711271A (en) * 1954-09-16 1955-06-21 Theodore F Schlicksupp Self-closing collapsible tube mechanism with lock
US3076583A (en) * 1959-05-23 1963-02-05 Eberspacher Karl Walter Closure structure of a container
US3134517A (en) * 1961-03-23 1964-05-26 Hermann G Seybold Cap construction
DE1246531B (de) * 1962-01-02 1967-08-03 Karl Walter Eberspaecher Selbsttaetiger Verschluss fuer Tuben und aehnliche Behaelter
US4141474A (en) * 1976-07-09 1979-02-27 Kenova Ab Self-closing closure utilizing a single diaphragm
DE9311617U1 (de) * 1993-08-05 1994-09-15 Wolff Ernst Verschluß für Behälter mit flüssigem oder pastenförmigem Inhalt
US5918854A (en) * 1996-04-23 1999-07-06 The Coca-Cola Company Pop-up valve closure for a container
US5692651A (en) * 1996-06-06 1997-12-02 Owens-Illinois Closure Inc. Self-sealing dispensing closure

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017532193A (ja) * 2014-09-04 2017-11-02 エシコン・インコーポレイテッドEthicon, Inc. 流体の送達のための目詰まりを最小限に抑えるデバイス及びその使用方法
WO2016111090A1 (ja) * 2015-01-08 2016-07-14 共同印刷株式会社 2ピース逆止弁及びそれを具備する容器
JPWO2016111090A1 (ja) * 2015-01-08 2017-04-27 共同印刷株式会社 2ピース逆止弁及びそれを具備する容器
KR101766199B1 (ko) 2017-03-29 2017-08-09 주식회사 디더블유메디팜 튜브 캡 및 이를 포함하는 튜브형 용기
WO2018182331A1 (ko) * 2017-03-29 2018-10-04 주식회사 대웅제약 튜브 캡 및 이를 포함하는 튜브형 용기
WO2018182332A1 (ko) * 2017-03-29 2018-10-04 주식회사 대웅제약 튜브 캡 및 이를 포함하는 튜브형 용기
KR101830172B1 (ko) 2017-06-21 2018-02-20 김성윤 액체 쏟음 방지용 액체 용기 내부마개
KR101771648B1 (ko) 2017-06-30 2017-08-25 주식회사 디더블유메디팜 튜브 캡 및 이를 포함하는 튜브형 용기
WO2023172015A1 (ko) * 2022-03-08 2023-09-14 주식회사 연우 내용물 용기

Also Published As

Publication number Publication date
ATE367318T1 (de) 2007-08-15
ES2289181T3 (es) 2008-02-01
US6974053B2 (en) 2005-12-13
DE60221276T2 (de) 2008-04-03
WO2003050010A2 (fr) 2003-06-19
DE60221276D1 (de) 2007-08-30
JP4234601B2 (ja) 2009-03-04
FR2833579B1 (fr) 2004-10-08
AU2002364620A8 (en) 2003-06-23
AU2002364620A1 (en) 2003-06-23
US20050067440A1 (en) 2005-03-31
EP1453738A2 (fr) 2004-09-08
EP1453738B1 (fr) 2007-07-18
WO2003050010A3 (fr) 2003-12-11
FR2833579A1 (fr) 2003-06-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4234601B2 (ja) 容器、特にソフトチューブ、に含まれる製品を供給するための無菌システム
AU594927B2 (en) Packaging
US20170341848A1 (en) Dispenser with one-way valve for storing and dispensing substances
US8240518B2 (en) Dispensing device and container for a cosmetic liquid
US6581808B2 (en) Cap for dispensing container having separate dispensing orifice and air intake passage
EP0929463B1 (en) Contamination-safe multiple-dose dispensing cartridge for flowable materials
US6305863B1 (en) Dispensing and applicator assembly with self-loading applicator
US9004317B2 (en) Product packaging and dispensing device comprising a sterile filter bottle which is equipped with a nozzle
MX2008005789A (es) Ensamblaje de valvula unidireccional.
US5950878A (en) Dispensing tube valve assembly
US20050089358A1 (en) Piston-type dispenser with one-way valve for storing and dispensing metered amounts of substances
EP0930101A2 (en) Pasty or creamy substance dispenser
US20080302828A1 (en) Product Packaging and Dispensing Device Comprising a Sterile Filter Bottle Which is Equipped with a Nozzle
US20030063945A1 (en) Device and method for applying a product
JP2004521036A (ja) 空気の再流入機構を持つ開口システム
MX2008005788A (es) Ensamblaje de valvula unidireccional que sella continuamente y formulaciones para sistemas de suministro de fluidos para el uso en el mismo.
KR20150118881A (ko) 가압형 분배 컨테이너
JP3955238B2 (ja) 薄膜ポンプとそれに装着される容器
CN109311583B (zh) 流体产品分配装置
DE4307752A1 (de) Vorrichtung zum dosierten Austrag eines fließfähigen Mediums aus einem Behälter
KR102074273B1 (ko) 토출구의 직경 조절이 가능한 튜브용기
KR20210021346A (ko) 다양한 유형의 플렉시블 포장을 위한 도포기 팁용 공기 흡기가 없는 디스펜서 장치
US20240033762A1 (en) Dosing device with dosing cap
US20220380096A1 (en) Container comprising a duckbill valve and a leak-resistant closure mechanism

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050526

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071106

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080131

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20080131

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20080131

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080819

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081016

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081202

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081211

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111219

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4234601

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111219

Year of fee payment: 3

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111219

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121219

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131219

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term