JP2005511190A - 肢の無血域化装置及び方法 - Google Patents

肢の無血域化装置及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2005511190A
JP2005511190A JP2003550674A JP2003550674A JP2005511190A JP 2005511190 A JP2005511190 A JP 2005511190A JP 2003550674 A JP2003550674 A JP 2003550674A JP 2003550674 A JP2003550674 A JP 2003550674A JP 2005511190 A JP2005511190 A JP 2005511190A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
limb
ring
elastic
strangulated
strangulation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003550674A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4435570B2 (ja
Inventor
オレン・ガヴリエリ
Original Assignee
オネグ・ハカーメル
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=23328553&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2005511190(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by オネグ・ハカーメル filed Critical オネグ・ハカーメル
Publication of JP2005511190A publication Critical patent/JP2005511190A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4435570B2 publication Critical patent/JP4435570B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/06Bandages or dressings; Absorbent pads specially adapted for feet or legs; Corn-pads; Corn-rings
    • A61F13/08Elastic stockings; for contracting aneurisms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/12Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for ligaturing or otherwise compressing tubular parts of the body, e.g. blood vessels, umbilical cord
    • A61B17/132Tourniquets
    • A61B17/1322Tourniquets comprising a flexible encircling member
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F2013/00361Plasters
    • A61F2013/00365Plasters use
    • A61F2013/00463Plasters use haemostatic
    • A61F2013/00468Plasters use haemostatic applying local pressure

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Reproductive Health (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Orthopedics, Nursing, And Contraception (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Massaging Devices (AREA)

Abstract

肢の血液量を抑制する段階において圧力を加える装置で、それにより1つ以上の弾性タイトスリーブが肢上で体の中央方向に巻き出される装置。その巻き出しは1つ以上の補助装着ストラップを用いて効率化される。絞扼環体が主な抑制元として使用される実施態様もある。(図1)

Description

本発明は、一般的に医療機器に関する。さらに詳しくいえば、本発明は外来治療の分野に属し、手術における血液処置を目的とする。
血行動態的ショックは、相変わらず重大な病気及び死亡の最も多い原因である。脳、心臓、肝臓及び消化器系のような主要な器官への不十分な血液の供給により、急速な機能悪化を伴った器官不全が起こり、治療されない場合は回復不能な障害が起きる。ショックの原因は、血液量の減少又は不適切な血管の拡張のいずれかである。いずれの状態も、結果的に血流及び血圧の低下をまねく血液量と血管容量とが不一致になる。ショックの究極的な治療は、血液量と血管容量との正常な関係を回復することにある。この治療には通常適切に備え付けられた設備の中で熟練医療スタッフによる看護が必要である。ショックの開始時から主要な器官への回復不能な障害が起こっていない場合は、これらの治療方法のみが成功し得る。血液の流れを変え、筋肉、骨及び皮膚のような長期にわたる血液の供給がないことに耐えることができる組織から血流をそらし、主要な器官に向けることによりこれを達成できる。
整形外科医は、手足の手術中時に血流変換もよく行う。手術が行われる予定の肢にきつく包帯を巻き、「無血化した」手術域を作り出すために肢の末端に約250mmHg加圧して空気式カフを膨張させることでこれを達成する。
血流変換の別の態様は、下肢の脈(正常で静脈瘤である)内に望ましくない血液が貯留するのを防ぐきつく締めるサポートストッキング、圧迫ホース、又は弾性スリーブを使用することである。この装着は、浅静脈血栓病又は深静脈血栓病をまねく血管内に凝固するようになる血液の静脈うっ血性の原因になり得る深静脈及び浅静脈の容量を抑制することに重点が置かれる。静脈を収縮させるのに必要な圧力は、動脈血の出血とその阻止に必要な圧力よりもかなり低くて、20mmHgから60mmHgまでの範囲である。同様に、ケガや皮膚病又は火傷の治療に薬用クリーム、薬用ゼリー、又は軟膏を塗った密着するチューブ状の弾性包帯を疾患があり、ケガをした、又は火傷をした肢に巻くのが好ましいことが多い。治療の最良の臨床結果を得るために、このチューブ状の包帯を皮膚面に密着させて巻かなければならない。
米国特許番号4848324の中で開示されたショックの治療には、血液を全身循環の方へ移動させるために、肢にはめ得る環状圧縮リングを作るためにはめる長い弾性スリーブが含まれる。
本発明の目的は、患者の肢に素早く簡単に装着できる肢の無血域化装置及び方法を提供することである。
本発明の要旨とするところは、肢の血液量を抑制する肢を絞扼する弾性タイトスリーブを備えた装置であって、1つ以上の前記肢に転動により装着する絞扼手段と、1つ以上の補助ストラップとから成る装置であることにある。
前記装置においては、弾性絞扼環体が主要な圧縮要素として使用され得る。
前記タイトスリーブには薬品が塗ってあり得る
前記1つ以上の補助ストラップは装着ストラップであり得る。
前記1つ以上の補助ストラップは取り外し可能なストラップであり得る。
前記ストラップは付属のハンドルを有し得る。
前記絞扼環体は単数の均質で中実なリングであり得る。
前記絞扼環体はチューブ状であり得る。
前記絞扼環体は空隙容量を含み得る。
前記絞扼環体は内側リングを含み得る。
前記絞扼環体は少なくとも部分的に潤滑剤を充填した空隙容量を含み得る。
又、本発明の要旨とするところは、患者の肢に1つ以上の絞扼手段を装着する装着リングであることにある。
前記絞扼手段は、前記肢の血液量を抑制するために肢に装着する絞扼手段の不注意によるずれを防ぐ安全ベルトであり得る。
更に、本発明の要旨とするところは、それにより、少なくとも1つの弾性タイトスリーブが肢上で体の中心方向に巻き出されて前記肢にその末端から付近の端の方に進行的に圧力を加え、前記巻き出しが1つ以上の補助ストラップを使用して効率化される、肢の血液量を抑制する方法であることにある。
前記方法においては、絞扼環体が前記肢に一方向に装着され得る。
本発明によると、患者の肢に素早く簡単に装着できる肢の無血域化装置及び方法が提供される。長時間のフライトのような長時間立っていて、座っている間に静脈うっ血の合併症に至ってしまう人に迅速でむらのなく装着することが促進される肢の無血域化装置及び方法が提供される。
本発明装置の一つの実施態様は、血液の流れを変え、心臓の拍出量を肢からそらし、体の中心部の血液循環に向けることによるショックの救急処置にある。別の代表的な実施態様は、「無血化した」手術域を作り出すために手術時に使用される肢の手術にある。この使用について、場合によっては装置によって清潔で無菌の環境が提供され、様々なサイズの肢に適用できる。後述するように、肢から血液を無血域化することでこのような作業を行う。
さて第1図について説明する。同図で本発明の好適な実施態様の一般的な構造を説明する。第1図は、補助装着ストラップ24の内1つとストラップ引っ張りハンドル26の内1つを備え弾性リング状構造体22に巻き重ねた弾性タイトスリーブ20の断面図を示す。以後絞扼環体と呼ぶリング状構造体は、肢の動脈血圧、毛細血管の血圧、及び静脈血圧に耐えるのに必要である力を発生させることによって主要な圧縮要素としての役割を果たす。弾性スリーブ20は、米国ConvaTec社のTubigrip(のような弾性材料でできている。弾性絞扼環体と巻き重ねたスリーブを一緒に用いて太い弾性絞扼環状体(ECA)28を形成する。ECAによって肢に付加される圧力は、周りを取り囲んだ弾性スリーブの付加された圧縮力のため、またスリーブ付きの環状体の内径が縮小したため、絞扼環体構造体だけを絞扼することによって付加されたはずの圧力よりも高い。開口部の直径の縮小、又は/及び絞扼環体の適合、又は/及びスリーブ材料により、本発明の環状体によって肢に加えられる締め付け圧力が増大する。
補助装着ストラップ24とその付属のハンドル26は、肢にECAを装着するのを効率化する手段として使用される。ストラップ24と一般に図示されていない少なくとももう一方のストラップとを弾性スリーブ20の傍らにあるリングに付ける。ハンドル26を引っ張るとき、弾性スリーブ20が巻き出されるにつれてECAが肢を回り上がる。補助取り外しストラップ(図示せず)を選択的に弾性スリーブ20の下に取り付けてもよく、これにより補助取り外しストラップを引っ張るとき、環状体が肢を回り下がり、弾性スリーブ20がリング22の回りを再び囲む。一般にすべてのストラップは薄くてしかも丈夫な布から作られている。
本発明の好適な実施態様では、補助装着リングはオプションである。第2図について説明すると、同図に示すように、ECA28は足首/手首を通り越す。この位置において、ハンドル26で装着ストラップ24を肢に沿って引っ張ることができる。ECAを装着するには、ECAを最初に剛な装着リング30から取り外して肢にはめる。それから、装着ストラップ24を更に引っ張るにつれて、弾性タイトスリーブを徐々に巻き出していく間にECAが肢を回り上がる。ECAが回り上がる間に、絞扼環体と弾性スリーブ20を巻いた残りが動脈血圧、毛細血管血圧、及び静脈血圧よりも高い圧力を絶えず肢に加える。この圧力により、血液が肢から流れ出る原因になり、それによって血液を生命器官に輸血することになり、末端部位からより基部までの段階において肢を絞扼し、そうすると患者の血圧が高くなる。ECAによって生じた締め付け圧力は、動脈の血圧よりも高いが、その下の組織を損なう原因になり得る血圧よりも低い。
さて第3図について説明する。第3図に示すように、ECA28を患者の肢に回き上げる。装着リング30は、足首部位にあって簡単に取り外せたり、捨てたりできる。弾性スリーブ20は、肢を密着して覆い圧迫するが、この構成において絞扼環体と取り付けられた弾性スリーブの残りとを含むECA28によって加えられた締め付け圧力は、このような作用には影響されないので、治療又は他の理由で皮膚の表面に近づける必要がある場合は、切り取ったり、捨てたりもできる。ECAによって加えられた締め付け圧力は、本発明のこの実施態様では重大な血液抑制要素であり、肢の血液の流れを完全に止める。弾性スリーブが全て巻かれたままで肢にECAを完全にはめるような装着例では、ECAは基本的に血液が肢に再び流れるのを防ぐ絞扼環体から構成される。
この形状で装着ストラップ24は突出している。この形状で患者からECAを取り外すのを容易にするために、図示していないが、丈夫で薄い布でできているもう2組のストラップを巻き出されたECAの残りに取り付ける。剛な装着リング30の役割は、比較的太いECAを巻き出した形状でかかと又は手のひらというより広い箇所に素早く装着するのを容易にすることである。装着要素は、一般にECAを支持し、リングがはずれないようにする凹面形のくぼみを備えた楕円形である。装着リングはプラスチック樹脂のような少々曲げられる材料でできている。
ECAは、大柄な人と小柄な人に合うように異なる大きさで作ることができる。また、肢の下部と上部のそれぞれに合うように2種類の大きさを作ることがある。大人の肢の上部用サイズは子供の肢の下部に適用され得るという事実により融通性が増す。
本発明の絞扼環体は数多くの形状のいずれでもよい。1個の均質で剛なリングできている均質な断面の絞扼環体が最も単純な形状である。適切に装着した場合、このような絞扼環体は血液を駆血する働きをするが、特に速さが関心事項である場合は、その装着にはかなりの物質的強度と緻密さが必要である。また、一般的にECAの弾性要素と人体の表面との間がより大きく接触するのが好ましい。これは、より幅が広いリングによって生じる圧力により局部的な痛みがより少なくなり、下層組織への損傷の可能性が少なくなるより大きな領域に分散されるからである。その上、太いリング上の改良されたグリップによりリングを肢の上の方に上げ易くなる。しかし、リングが輪状である場合は、肢の上の方に移動させるにつれて、それ自体の周りに回転させるにはより大きな筋力が必要になり、より大きいリングの装着が必要になる。
第4図から第5図では、装着が非常に簡単であるという望ましい効果を達成するのに使用され得る絞扼環体の別の態様を示す。第4図は、その空隙容量内にリング64のような内側リングを備えた可撓性環状チューブ62から成る弾性絞扼環体60の断面図を示す。備えられた1つ又は複数のリングは通常は均質である。このような実施態様の別の選択的な態様は、潤滑剤である。備えられた弾性リングと可撓性環状チューブ62の間には、指定された斜線箇所66を完全に又は部分的に充填している潤滑剤が取り付けられる。この潤滑剤は、環状チューブ62と内側弾性リングとの間の摩擦を少なくする。環状チューブ62を肢にはめるとき、内部の弾性リングはほとんど回転せずに肢から抜くのに対して、環状チューブはそれ自体の軸を中心に回転する。
さて第5図について説明する。同図は、絞扼環体の別の好適な実施態様を説明する。中実の一体構造のトーラスと比較すると、この例では肢に回き上げるとき、肉厚の厚い弾性チューブ状トーラス80がより拡張する。トーラスが拡張すれば、装置をよく把持でき、皮膚表面のより広い領域に圧力が分散される。弾性トーラスの斜線で表された空隙容量82は、粒状又は濃い液体注入で充填される。充填物は、弾性リングの厚みを増大させ、チューブが潰れるのを防ぐ。この設計の長所は、この弾性リングがその軸を中心にして回るのに、まったくの中実で充填するリングよりもより小さな力ですむ。弾性チューブ状環体はシリコン又はゴムのような弾性材料で作られ得るか、又は延ばし、圧縮した後に元の形又は位置に戻る、ねじれた、曲がった、又はコイル状の金属あるいはワイヤー(バネ)によって内側に支持され得る。
異なる要素、弾性O型リング及び異なったスリーブを備えた本発明のモジュラー装置により、製造の経済性を改善し、アレルギーの原因になる乳液の使用の必要性を回避する材料と物性の柔軟性が可能になる。本発明において、その役割が主として幾何スペーサであるスリーブと、締め付け圧縮力の大きさを生み出す弾性リングとの間には明確な区別がある。このモジュラー方法は、円形でない断面を持つ装置の使用を促進し、身体の表面上の接触領域を調整する。本発明の実施態様では、装着リング、装着ストラップ及び引っ張りハンドルを使用することで、肢に装置を装着することが効率化され、非常に迅速になり得る。固定ベルトは、不注意によるECAのずれを防ぐ肢に装着できる付加的な器具である。
本発明は、弾性絞扼環体を使用しないで実施できる。先行技術のストッキング又はホースのようなチューブ状の予め巻き重ねられた弾性タイトスリーブを巻き出し、密着して装着するために引っ張りストラップを用いることにより、長時間のフライトのような長時間立っていて、座っている間に静脈うっ血の合併症に至ってしまう人にこのような弾性タイトスリーブの迅速でむらのなく装着することが促進される。このような弾性タイトスリーブ又はホースは、一般に円錐形又は圧縮圧力の均一な分配を行うために、肢の形に合わせている。本発明の別の態様は、薬を塗った予め巻き重ねたタイトスリーブ又は薬用クリーム、薬用ゼリー又は軟膏を予め塗った又は予め吸収しているタイトスリーブである。このような弾性タイトスリーブは、引っ張りストラップを胴体の方へ引っ張ることにより患者の肢に素早く簡単に装着できる。
装着ハンドルとストラップのひとつを示す本発明の装置の断面図である。 オプションの剛な装着リングを備えている本発明の装置の略図である。 人の下肢の巻取用スリーブの側面図である。 多数の潤滑中実環体を含んでいるチューブ状環体を備えた環状リング構造体の断面図である。 本発明に係る空洞を含んでいる環体構造体の断面図である。
符号の説明
20:弾性タイトスリーブ
22:弾性リング状構造体
24:補助装着ストラップ
26:引っ張りハンドル
28:弾性絞扼環状体(ECA)
30:装着リング
60:弾性絞扼環体
62:可撓性環状チューブ
64:リング
80:弾性チューブ状トーラス
82:空隙容量

Claims (15)

  1. 肢の血液量を抑制する肢を絞扼する弾性タイトスリーブを備えた装置であって、1つ以上の前記肢に転動により装着する絞扼手段と、1つ以上の補助ストラップとから成る装置。
  2. 弾性絞扼環体が主要な圧縮要素として使用される請求項1に記載の装置。
  3. 前記タイトスリーブには薬品が塗ってある請求項1に記載の装置。
  4. 前記1つ以上の補助ストラップは、装着ストラップである請求項1に記載の装置。
  5. 前記1つ以上の補助ストラップは、取り外し可能なストラップである請求項1に記載の装置。
  6. 前記ストラップが付属のハンドルを有する請求項1に記載の装置。
  7. 前記絞扼環体は、単数の均質で中実なリングである請求項2に記載の装置。
  8. 前記絞扼環体は、チューブ状である請求項2に記載の装置。
  9. 前記絞扼環体は、空隙容量を含む請求項2に記載の装置。
  10. 前記絞扼環体は、内側リングを含む請求項8に記載の装置。
  11. 前記絞扼環体は、少なくとも部分的に潤滑剤を充填した空隙容量を含む請求項2に記載の装置。
  12. 患者の肢に1つ以上の絞扼手段を装着する装着リング。
  13. 前記絞扼手段は、前記肢の血液量を抑制するために肢に装着する絞扼手段の不注意によるずれを防ぐ安全ベルト。
  14. それにより、少なくとも1つの弾性タイトスリーブが肢上で体の中心方向に巻き出されて前記肢にその末端から付近の端の方に進行的に圧力を加え、前記巻き出しが1つ以上の補助ストラップを使用して効率化される、肢の血液量を抑制する方法。
  15. 絞扼環体が前記肢に一方向に装着される請求項14に記載の方法。
JP2003550674A 2001-12-13 2002-12-09 肢の無血域化装置及び方法 Expired - Fee Related JP4435570B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US33933801P 2001-12-13 2001-12-13
PCT/IL2002/000992 WO2003049623A1 (en) 2001-12-13 2002-12-09 Device and method for excluding blood out of a limb

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005511190A true JP2005511190A (ja) 2005-04-28
JP4435570B2 JP4435570B2 (ja) 2010-03-17

Family

ID=23328553

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003550674A Expired - Fee Related JP4435570B2 (ja) 2001-12-13 2002-12-09 肢の無血域化装置及び方法

Country Status (11)

Country Link
US (1) US7854748B2 (ja)
EP (1) EP1453424B1 (ja)
JP (1) JP4435570B2 (ja)
CN (1) CN1301085C (ja)
AT (1) ATE328541T1 (ja)
AU (1) AU2002360196B2 (ja)
CA (1) CA2469283C (ja)
DE (1) DE60212181T2 (ja)
ES (1) ES2266617T3 (ja)
IL (1) IL162468A0 (ja)
WO (1) WO2003049623A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010525902A (ja) * 2007-05-02 2010-07-29 プレシジョン・メディカル・デバイスズ・エルエルシー 非空気圧式止血帯装置
JP2018521721A (ja) * 2015-06-01 2018-08-09 コヴィディエン リミテッド パートナーシップ 巻き解き機構を含む手術用ドレープ

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20090155341A1 (en) * 2007-12-14 2009-06-18 Ohk Medical Devices Ltd. Medical device and a method for applying a biochemically active material on one or more body parts
US9131944B2 (en) 2008-01-29 2015-09-15 Ohk Medical Devices Ltd. Mobile torus devices
US8366739B2 (en) 2008-01-30 2013-02-05 Ohk Medical Devices Ltd. Motion control devices
US20090209891A1 (en) * 2008-02-14 2009-08-20 Ohk Medical Devices Ltd. Pressure controlling devices
CN101756742A (zh) * 2008-12-23 2010-06-30 赵刚 一次性使用无菌肢体止血带
ES2663327T3 (es) * 2009-12-14 2018-04-12 Raymond Fikes Dispositivo de colocación y retirada de prendas
CN102670271A (zh) * 2012-05-02 2012-09-19 徐巧勤 一种赶血圈
MX2016000089A (es) * 2013-07-02 2016-07-05 Ohk Medical Decives Ltd Dispositivo aplicador y metodo de uso para un torniquete para desangramiento.
WO2015186119A1 (en) * 2014-06-02 2015-12-10 Ohk Medical Devices, Ltd. Method and system for optimization of an exsanguination tourniquet
US9545259B2 (en) 2014-06-02 2017-01-17 Ohk Medical Devices, Ltd. Method and system for optimization of an exsanguination tourniquet
US10044792B2 (en) 2014-06-02 2018-08-07 Ohk Medical Devices, Ltd. Method and system for optimization of an exsanguination tourniquet
EP3518794A4 (en) * 2016-09-29 2020-04-15 Mar-Med Co. AIRLESS SURGICAL DUST
FR3063004B1 (fr) 2017-02-17 2022-03-11 Univ Pierre Et Marie Curie Paris 6 Garrot a manchon elastique
USD850623S1 (en) 2017-09-29 2019-06-04 Mar-Med Co. Non-pneumatic surgical tourniquet
US20190247204A1 (en) * 2018-02-09 2019-08-15 Peter M. Graf Resin-impregnated socks with tails for making casts
CN109528261B (zh) * 2018-12-25 2020-07-10 慈溪布拉德医疗器械有限公司 一种驱止血装置
US20210085336A1 (en) * 2019-09-23 2021-03-25 Rush University Medical Center Focal Pressure Applicator to Cease Bleeding

Family Cites Families (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US800467A (en) * 1905-05-09 1905-09-26 Henry Myers Elastic bandage.
US814795A (en) * 1905-09-26 1906-03-13 Henry Myers Elastic bandage.
GB206271A (en) * 1922-08-16 1923-11-08 Jessie Cunningham Lyness Improvements in connection with elastic stockings and like surgical appliances
US2149149A (en) * 1938-06-03 1939-02-28 Morris M Scheinberg Leg band and hose supporter for foundation garments
US2333237A (en) * 1942-06-17 1943-11-02 William B Erekson Surgical device
US2320179A (en) * 1942-09-23 1943-05-25 Richard B Gray Sphygmomanometer cuff or band
US2582648A (en) * 1948-06-12 1952-01-15 Mowbray Douglas Thomas Protective sock with tubular marginal air enclosure having valve means
US2574873A (en) * 1949-05-23 1951-11-13 Jobst Conrad Surgical stocking
US2796207A (en) * 1954-09-21 1957-06-18 Alma H Young Stocking-applying device
US3097644A (en) * 1961-08-24 1963-07-16 San Francisco Res Corp Tubular surgical bandages, casts, and molds
US3227335A (en) * 1963-11-12 1966-01-04 Minnema Diena Devices for applying stockings or the like
US3279459A (en) * 1964-12-14 1966-10-18 Abraham W Schenker Limb encircling device
US3454010A (en) * 1967-05-08 1969-07-08 Robert W Lilligren Surgical bandage,constrictive device,and inflatable means
US3968792A (en) * 1975-04-04 1976-07-13 Hydro-Med Products, Inc. Sterile tubular drape
SE429714B (sv) * 1981-10-02 1983-09-26 Johan Lofqvist Anordning for anleggande och bibehallande av blodtomt felt vid extremitetskirurgi
US4577622A (en) * 1984-07-12 1986-03-25 Jennings Thomas J Anti-shock treatment method and garment
US4738249A (en) * 1985-03-01 1988-04-19 The Procter & Gamble Company Method and apparatus for augmenting blood circulation
US4637394A (en) * 1985-06-11 1987-01-20 Racz Gabor B Constant pressure tourniquet
JPH0233765Y2 (ja) * 1986-09-12 1990-09-11
IL80598A0 (en) * 1986-11-12 1987-02-27 Technion Res & Dev Foundation Method for an emergency treatment of shock and device therefor
US4765520A (en) * 1987-02-24 1988-08-23 Barton Jeffrey E Stocking holder apparatus
US5351698A (en) * 1988-11-15 1994-10-04 Family Health International Bidirectionally donnable generally tubular sheath articles, and apparatus and method for making and using same
US4972850A (en) * 1989-01-23 1990-11-27 Broad Jr Robert L No hands contraceptive device
US5163448A (en) * 1991-04-30 1992-11-17 Family Health International Condom comprising dispensing structure, and method of making and using the same
US5383893A (en) * 1991-11-29 1995-01-24 Daneshvar; Yousef Device for preventing post-catherization wound bleeding
CN2126689Y (zh) * 1992-06-30 1993-02-03 韦喜才 医用止血用具
US5376067A (en) * 1992-10-28 1994-12-27 Daneshvar; Yousef Pressure bandages and dressings
US5304202A (en) * 1993-03-18 1994-04-19 Stahl Daniel A Method and apparatus for enabling intravenous therapy when cardiac output is less than usually necessary
US5606982A (en) * 1993-09-29 1997-03-04 Piotti; Luis H. Device for putting on condoms and the composing set with the incorporated condom
US5620001A (en) * 1994-04-26 1997-04-15 Byrd; Timothy N. Universal blood-pressure cuff cover
US5411518A (en) * 1994-05-24 1995-05-02 Design +3, Incorporated Medical tourniquet apparatus
IL115680A (en) * 1994-10-21 1999-03-12 St Jude Medical Rotatable cuff assembly for a heart valve prosthesis
US5607448A (en) * 1995-05-10 1997-03-04 Daniel A. Stahl Rolling tourniquet
US5669390A (en) * 1995-11-30 1997-09-23 Mccormick; David A. Single use protective barrier medical accessory for isolating a sphygmomanometer cuff from a patient
US5695520A (en) * 1995-12-05 1997-12-09 Bruckner; James V. Pressure-applying device having plate-supported pressure-applying body secured to flexible band
JP3776972B2 (ja) * 1995-12-12 2006-05-24 株式会社田中企画 健康具
US6231507B1 (en) * 1997-06-02 2001-05-15 Vnus Medical Technologies, Inc. Pressure tourniquet with ultrasound window and method of use
US20050087573A1 (en) * 2003-10-28 2005-04-28 Unsworth John D. Device and method to assist in putting on tubular garments or coverings, for example, socks and condoms and gloves

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010525902A (ja) * 2007-05-02 2010-07-29 プレシジョン・メディカル・デバイスズ・エルエルシー 非空気圧式止血帯装置
JP2018521721A (ja) * 2015-06-01 2018-08-09 コヴィディエン リミテッド パートナーシップ 巻き解き機構を含む手術用ドレープ

Also Published As

Publication number Publication date
US7854748B2 (en) 2010-12-21
EP1453424A1 (en) 2004-09-08
CA2469283A1 (en) 2003-06-19
WO2003049623A1 (en) 2003-06-19
AU2002360196A1 (en) 2003-06-23
IL162468A0 (en) 2005-11-20
CA2469283C (en) 2012-03-13
DE60212181D1 (de) 2006-07-20
CN1301085C (zh) 2007-02-21
EP1453424B1 (en) 2006-06-07
ES2266617T3 (es) 2007-03-01
US20050080450A1 (en) 2005-04-14
JP4435570B2 (ja) 2010-03-17
AU2002360196B2 (en) 2009-04-09
CN1602170A (zh) 2005-03-30
DE60212181T2 (de) 2007-04-12
ATE328541T1 (de) 2006-06-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4435570B2 (ja) 肢の無血域化装置及び方法
US7559908B2 (en) Compression apparatus for applying localized pressure to a wound or ulcer
US7276037B2 (en) Compression apparatus for applying localized pressure to the venous system of the leg
US6068618A (en) External male catheter
AU710914B2 (en) Combination radial artery occluder and wrist splint
JPH0298357A (ja) 手のための医療器具
JP2000515773A (ja) 傷口閉鎖止血装置
JP2005521464A (ja) 傷を圧迫するための装置および方法
US20210186797A1 (en) Medical pressure therapy device and components thereof
CN108542734A (zh) 一种间歇性充气装置及其充气套筒
US4950276A (en) Prosthesis for banding of an artery capable of dilation by a balloon dilator
AU2018343331B2 (en) Medical pressure therapy device and components thereof
US11110021B2 (en) Medical pressure therapy device and components thereof
KR101573852B1 (ko) 지혈대 및 이를 포함한 지혈 기구
CN112656568B (zh) 一种用于多部位骨折现场救治的快速固定包扎装置
US11523931B2 (en) Systems and methods for providing penile modeling
US20220401174A1 (en) Skin-Tube Clamping Device
JP2012071130A (ja) グリップを有する圧迫ガーメント
Bishoff et al. Dressing for surgical wounds of the penis
GB2393395A (en) Oedema treatment device
TWM330079U (en) Hemostatic device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051208

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081225

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090312

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090413

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090709

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090724

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090810

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090817

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090910

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090917

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091007

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091126

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091224

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4435570

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130108

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees