JP2005510499A - 抗糖尿病薬としての新規なジペプチジルペプチダーゼiv(dp−iv)阻害剤 - Google Patents

抗糖尿病薬としての新規なジペプチジルペプチダーゼiv(dp−iv)阻害剤 Download PDF

Info

Publication number
JP2005510499A
JP2005510499A JP2003537634A JP2003537634A JP2005510499A JP 2005510499 A JP2005510499 A JP 2005510499A JP 2003537634 A JP2003537634 A JP 2003537634A JP 2003537634 A JP2003537634 A JP 2003537634A JP 2005510499 A JP2005510499 A JP 2005510499A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mmol
lower alkyl
butyloxycarbonyl
compound according
optionally substituted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2003537634A
Other languages
English (en)
Inventor
エバンス,デイビツド・マイケル
タルタル,アンドレ
Original Assignee
フェリング ベスローテン フェンノートシャップ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by フェリング ベスローテン フェンノートシャップ filed Critical フェリング ベスローテン フェンノートシャップ
Publication of JP2005510499A publication Critical patent/JP2005510499A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/425Thiazoles
    • A61K31/4261,3-Thiazoles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/60Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D213/78Carbon atoms having three bonds to hetero atoms, with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • C07D213/81Amides; Imides
    • C07D213/82Amides; Imides in position 3
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D277/00Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings
    • C07D277/02Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings
    • C07D277/04Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/06Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings
    • C07D417/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links

Abstract

本発明は、特性が改善されたDP−IV阻害剤の一連のプロドラッグに関する。この化合物は、耐糖能障害およびII型糖尿病など、多くのヒト疾患治療のために用いることができる。本発明の化合物は一般式1により記載され、式中Rは、HまたはCNであり;Rは、CH、CHCHおよびC(R)(R)−X−(CHから選択され;RおよびRは、各々独立してHおよびMeから選択され;Rは、CON(R)(R)、N(R)C(=O)R、N(R)C(=S)R、N(R)SO10およびN(R)R10から選択され;RおよびRは、各々独立してR11(CHまたはそれらが一緒になって−(CH−Z−(CH−または−CH−o−C−Z−CH−であり;Rは、HまたはMeであり;Rは、R11(CH、R11(CHOおよびN(R)(R)から選択され;R10は、R11(CHであり;R11は、H、アルキル、場合によっては置換されたアリール、場合によっては置換されたアロイル、場合によっては置換されたアリールスルホニルおよび場合によっては置換されたヘテロアリールから選択され;R12は、HNCH(R13)CO、HNCH(R14)CONHCH(R15)CO、C(R16)=C(R17)COR18およびR19OCOから選択され;R13、R14およびR15は、蛋白質のアミノ酸類の側鎖から選択され;R16は、H、低級アルキル(C〜C)およびフェニルから選択され;R17は、Hおよび低級アルキル(C〜C)から選択され;R18は、H、低級アルキル(C〜C)、OH、O−(低級アルキル(C〜C))およびフェニルから選択され;R19は、低級アルキル(C〜C)、場合によっては置換されたフェニルおよびR20C(=O)OC(R21)(R22)から選択され;R20、R21およびR22は、各々独立してHおよび低級アルキル(C〜C)から選択され;Zは、共有結合、−(CH−、−O−、−SO−および−N(R10)−から選択され;Xは、SまたはCHであり;Xは、O、SまたはCHであり;aは1、2または3であり;bは0〜3であり;cは1または2であり;dは0、1または2である。
【化1】

Description

本発明は、ジペプチジルペプチダーゼIV阻害剤のプロドラッグである新規化合物に関する。この化合物は、とりわけ2型糖尿病および耐糖能障害の治療に有用である。
本明細書中でDP−IV(他にDAP−IVまたはDPP−IVとして)と略され、またEC.3.4.14.5分類によっても知られている酵素のジペプチジルペプチダーゼIVは、配列H−Xaa−Pro(式中Xaaは任意のアミノ酸であるが、好ましくは親油性のものであり、Proはプロリンである)で始まるペプチドからN−末端ジペプチドを切断するセリンプロテアーゼである。これはまた、配列H−Xaa−Ala(式中Alaはアラニンである)で始まるペプチドを基質として受け入れる。DP−IVは最初、膜結合蛋白質として同定された。最近では、溶解性の形態が同定されている。
DP−IVへの初期の関心は、T−リンパ球の活性化における役割に焦点を当てていた。DP−IVは、T細胞蛋白質CD26と同一である。DP−IV阻害剤は、T細胞応答を調節でき、それによって新規免疫モジュレータとして開発できるであろうと提案された。CD26は、HIVに必要な共受容体であり、したがってDP−IV阻害剤は、エイズの治療に有用であり得ることがさらに示唆された。
免疫系外におけるDP−IVの役割に注意が向けられた。DP−IVは、成長ホルモン放出ホルモン(GHRH)およびグルカゴン様ペプチド−1ならびに−2(GLP−1およびGLP−2)など、幾つかのペプチドホルモン類の分解において重要な役割を有することが認められた。GLP−1は、食後の血糖値の制御においてインスリン作用に対し効力増強効果を有することが知られていることから、DP−IV阻害剤もまた、II型糖尿病および耐糖能障害の治療において有用に使用し得ることは明らかである。少なくとも2種類のDP−IV阻害剤が、この可能性を探索するために現在臨床試験中である。
数グループがDP−IVの阻害剤を開示している。幾つかの手がかりが無作為スクリーニングプログラムから見出されているが、本分野における主要な研究は基質類似体の調査に向けられている。基質類似体であるDP−IVの阻害剤は、例えば、米国特許第5,462,928号、米国特許第5,543,396号、WO95/15309(米国特許第5,939,560号およびEP0731789と等価)、WO98/19998(米国特許第6,011,155号と等価)、WO99/46272およびWO99/61431に開示されている。最も効力のある阻害剤は、アミノアシルピロリジンボロン酸であるが、これらは不安定であり、また閉環する傾向があり、一方、より安定なピロリジンおよびチアゾリジン誘導体は、酵素に対する親和性がより低いので、臨床の場で高用量が必要になると考えられる。ピロリジンニトリル類は、酵素に対する高い親和性および遊離塩基として溶液中でほどよく長い半減期の双方を有することから、良好な妥協物を提供すると考えられる。しかしながら、性質が改善されたDP−IVの阻害剤は依然として必要である。
本発明は、特性が改善されたDP−IV阻害剤の一連のプロドラッグに関する。この化合物は、耐糖能障害およびII型糖尿病など、多くのヒト疾患治療のために用いることができる。したがって、本発明は、さらに医薬品組成物製剤中の化合物の使用、このような組成物それ自体、およびヒトの治療におけるこのような組成物の使用に関する。
本発明の化合物は、一般式1によって記載される。
Figure 2005510499
この一般式において、Rは、HまたはCNであり;Rは、CH、CHCHおよびC(R)(R)−X−(CHから選択され;RおよびRは、各々独立してHおよびMeから選択され;Rは、CON(R)(R)、N(R)C(=O)R、N(R)C(=S)R、N(R)SO10およびN(R)R10から選択され;RおよびRは、各々独立してR11(CHであるか、またはそれらが一緒になって−(CH−Z−(CH−または−CH−o−C−Z−CH−であり;Rは、HまたはMeであり;Rは、R11(CH、R11(CHOおよびN(R)(R)から選択され;R10は、R11(CHであり;R11は、H、アルキル、場合によっては置換されたアリール、場合によっては置換されたアロイル、場合によっては置換されたアリールスルホニルおよび場合によっては置換されたヘテロアリールから選択され;R12は、HNCH(R13)CO、HNCH(R14)CONHCH(R15)CO、C(R16)=C(R17)COR18およびR19OCOから選択され;R13、R14およびR15は、蛋白質のアミノ酸類の側鎖から選択され;R16は、H、低級アルキル(C〜C)およびフェニルから選択され;R17は、Hおよび低級アルキル(C〜C)から選択され;R18は、H、低級アルキル(C〜C)、OH、O−(低級アルキル(C〜C))およびフェニルから選択され;R19は、低級アルキル(C〜C)、場合によっては置換されたフェニルおよびR20C(=O)OC(R21)(R22)から選択され;R20、R21およびR22は、各々独立してHおよび低級アルキル(C〜C)から選択され;Zは、共有結合、−(CH−、−O−、−SO−および−N(R10)−から選択され;Xは、SまたはCHであり;Xは、O、SまたはCHであり;aは1、2または3であり;bは0〜3であり;cは1または2であり;dは0、1または2である。
第1の態様において、本発明は、性質が改善されたDP−IV阻害剤のプロドラッグである一連の新規化合物に関する。本発明の化合物は、一般式1によって記載される。
Figure 2005510499
この一般式において、Rは、水素原子(H)またはニトリル(−CN)のいずれかであり、Xは、硫黄原子(S)またはCHのいずれかである。本発明の好ましい一実施態様において、RはHである。他の好ましい態様において、RはCNである。
は、CHによる基、CHCHによる基およびC(R)(R)−X−(CHによる基から選択され、式中RおよびRは、各々独立してHおよびメチル基(Me)から選択され、Xは、O、SまたはCHであり、aは1、2または3である。Rは、CHCHによる基およびC(R)(R)−X−(CHによる基から選択されるのが好ましい。より好ましくは、Rは、CHCHによる基およびC(R)(R)−X−(CHによる基から選択され、式中RおよびRは双方とも、Hであり、XはCHであり、aは1または2である。最も好ましくは、Rは、CHCHCHによる基およびCHCHCHCHによる基から選択される。
は、CON(R)(R)による基、N(R)C(=O)Rによる基、N(R)C(=S)Rによる基、N(R)SO10による基およびN(R)R10による基から選択される。本発明のある好ましい実施態様において、Rは、CON(R)(R)による基である。他の好ましい実施態様において、Rは、N(R)C(=O)Rによる基、N(R)C(=S)Rによる基、N(R)SO10による基およびN(R)R10による基から選択される。
およびRは各々独立して、bが0〜3であるR11(CHによる基であり得る。あるいは、それらが結合する窒素原子と一緒になって5員環、6員環または7員環を形成するように、それらが一緒になって鎖−(CH−Z−(CH−または−CH−o−C−Z−CH−であり得、Zは、共有結合、−(CH−、−O−、−SO−および−N(R10)−から選択され、cは1または2であり;dは0、1または2である。
は、HまたはMeである。
は、R11(CHによる基、R11(CHOによる基およびN(R)(R)による基から選択される。
10は、R11(CHによる基である。
11は、H、アルキル、場合によっては置換されたアリール、場合によっては置換されたアロイル、場合によっては置換されたアリールスルホニルおよび場合によっては置換されたヘテロアリールから選択される。
本明細書中に用いられる用語のアルキルとは、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、n−ブチル、t−ブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘキシルメチル、2−シクロヘキシル−2−プロピル、ビシクロ[2.2.2]オクチルなどのような直鎖、分枝鎖およびモノシクロアルキル基およびポリシクロアルキル基を含む1個から10個の間の炭素原子を有する飽和炭化水素基を意味する。
本明細書中に用いられる用語のアリールとは、フェニル基およびナフチル基、およびピロリル、フリル、チエニル、ピラゾリル、イミダゾリル、オキサゾリル、イソチアゾリル、ピリジル、ピリミジル、インドリル、キノリニルなどの窒素、酸素および硫黄から選択される3つまでのヘテロ原子を有するヘテロアリール基などの炭素環式基を含む単環式および縮合二環式芳香族基を意味する。他に明記しない限り、アリール基、アロイル基、アリールスルホニル基またはヘテロアリール基は、アルキル、OH、アルコキシ、O−アルキル、Cl、F、Br、NH、アミノ(アルキルアミノNH−アルキルおよびジアルキルアミノN(アルキル)など)、COH、CO−アルキル、CONH、CONH−アルキル、CON(アルキル)、アシル、カルボキシ、カルボキシアルキル、カルボキサミド、NOおよびCNから独立して選択される3つまでの基により場合によっては置換し得る。
12は、HNCH(R13)COによる基、HNCH(R14)CONHCH(R15)COによる基、C(R16)=C(R17)COR18による基およびR19OCOによる基から選択される。本発明の好ましい一実施態様において、R12は、HNCH(R13)COによる基およびHNCH(R14)CONHCH(R15)COによる基から選択される。本発明の他の好ましい実施態様において、R12は、R19OCOによる基である。
13、R14およびR15は、以下の表に掲げるような蛋白質のアミノ酸類の側鎖から選択される。
Figure 2005510499
16は、H、低級アルキル(C〜Cアルキル)およびフェニルから選択される。
17は、Hおよび低級アルキル(C〜C)から選択される。
18は、H、低級アルキル(C〜C)、OH、O−(低級アルキル(C〜C))およびフェニルから選択される。
19は、低級アルキル(C〜C)、場合によっては置換されたフェニルおよびR20C(=O)OC(R21)(R22)から選択される。
20、R21およびR22は、各々独立してHおよび低級アルキル(C〜C)から選択される。
好ましい実施態様において、XはCHであり、RはCNである。この実施態様に関して、好ましいRは、CON(R)(R)、N(R)C(=O)R、N(R)C(=S)RおよびN(R)R10である。他の好ましい実施態様において、XはCHであり、RはHである。他の好ましい実施態様において、XはSである。さらに好ましい実施態様において、XはSであり、RはHである。
本発明による好ましい組成物は、改善された活性および/または改善された薬理的プロフィールを有し得る。好ましい組成物は、プロドラッグとしての使用に特に好適にさせるin vivo安定性の特徴を有し得る。
本発明のある化合物は、酸性または塩基性の性質を有しており、そのため塩として存在し得る。このような塩が非毒性であり、あるいは医薬品として許容し得る限りにおいて、本発明の範囲内に含まれる。このような塩の例としては、限定はしないが、塩基性化合物の酢酸塩、塩酸塩、硫酸塩、リン酸塩および安息香酸塩、および酸性化合物のナトリウム塩、カリウム塩およびテトラアルキルアンモニウム塩が挙げられる。
投与後、本発明の化合物は、一般式2の化合物に変換される。これらの化合物は、ジペプチジルペプチダーゼIVの強力な阻害剤である。
Figure 2005510499
したがって、本発明の化合物は、耐糖能障害およびII型糖尿病など、多くのヒト疾患治療のために用いることができる。したがって本発明のさらなる態様は、医薬品組成物製剤中の化合物の使用、このような組成物それ自体、およびヒトの治療におけるこのような組成物の使用に関する。
本発明の化合物は、有機化学、特にペプチド化学の分野でよく知られている方法に従って調製できる。1つの方法は、一般式2の対応する第一級アミンを調製し、次にこれを誘導化することである。
Figure 2005510499
12がHNCH(R13)COである場合には、最終変換は、2と保護されたアミノ酸誘導体との反応、それに続く脱保護ステップによる2ステップで達成できる。
Figure 2005510499
上記スキームにおいて、PGはt−ブチルオキシカルボニル(BOC)、9−フルオレニルメチルオキシカルボニル(FMOC)またはベンジルオキシカルボニルなどの保護基である。
12がHNCH(R14)CONHCH(R15)COである場合には、最終変換は、2と保護されたジペプチド誘導体との反応、それに続く脱保護ステップにより類似的に、またはカップリングおよび脱保護の2サイクルによる僅かに長い方法で達成できる。
Figure 2005510499
12がC(R16)=C(R17)COR18である場合には、最終変換は、2と好適な1,3−ジカルボニル化合物との反応によって達成できる。
Figure 2005510499
12がR19OCOである場合には、最終変換は、2とクロロギ酸エステルまたはパラ−ニトロフェニル炭酸エステルなどの好適な活性炭酸半エステル誘導体との反応によって達成できる。
Figure 2005510499
中間体2は、保護されたアミノ酸とピロリジンまたはチアゾリジン誘導体とのカップリング、それに続く脱保護ステップによって調製できる。
Figure 2005510499
あるいは、2の骨格の組立て後、Rの官能基を作り上げることがより便利であり得る。
これらの一般法は、以下の非限定的実施例においてさらに例示される。
(2S)−1−[Nα−(1’−アセトキシエトキシカルボニル)−Nω−(ピラジニル−2−カルボニル)−L−オルニチニル]−ピロリジン−2−カルボニトリル
Figure 2005510499
1A.N−(2−ニトロベンゼンスルフェニル)−L−プロリン
L−プロリン(25g、217mmol)を2M NaOH(110ml、220mmol)およびジオキサン(120ml)中に溶解した。塩化2−ニトロベンゼンスルフェニル(42g、222mmol)のジオキサン(60ml)溶液を2M NaOH(110ml、220mmol)と同時に徐々に加えた。この混合物を室温で2時間攪拌してから水(500ml)中に注いだ。固体をろ過により除去した。ろ液のpHを2M HClでpH3に調整し、この溶液を酢酸エチル(3×500ml)で抽出した。合わせた有機抽出液を水(4×200ml)およびブライン(1×200ml)で洗浄し、乾燥(NaSO)および減圧蒸発してN−(2−ニトロベンゼンスルフェニル)−L−プロリンとして同定された橙色固体(58.1g、217mmol、100%)を得た。
1B.N−(2−ニトロベンゼンスルフェニル)−L−プロリンスクシンイミジルエステル
N−(2−ニトロベンゼンスルフェニル)−L−プロリン(57.9g、216mmol)をCHCl/DMF(9:1,500ml)に溶解した。N−ヒドロキシスクシンイミド(37.3g、324mmol)および水溶性カルボジイミド(51.8g、260mmol)を加えた。この混合物を室温で18時間攪拌してから、溶媒を減圧留去し、残渣を取り酢酸エチル(1000ml)に溶解した。この溶液を水(4×200ml)およびブライン(1×200ml)で洗浄し、乾燥(NaSO)および減圧蒸発してN−(2−ニトロベンゼンスルフェニル)−L−プロリンスクシンイミジルエステルとして同定された黄色固体(78.9g、216mmol、100%)を得た。
1C.N−(2−ニトロベンゼンスルフェニル)−L−プロリンアミド
N−(2−ニトロベンゼンスルフェニル)−L−プロリンスクシンイミジルエステル(78.5g、215mmol)をジオキサン(500ml)に溶解した。アンモニア(35%、100ml)を加えた。この混合物を室温で2時間攪拌してから水(700ml)中に注いだ。沈殿物を採取して水(200ml)で洗浄、Pで乾燥、酢酸エチル/石油エーテル60〜80から再結晶してN−(2−ニトロベンゼンスルフェニル)−L−プロリンアミドとして同定された黄色固体(49.6g、185mmol、86%)を得た。
1D.(2S)−1−(2−ニトロベンゼンスルフェニル)ピロリジン−2−カルボニトリル
N−(2−ニトロベンゼンスルフェニル)−L−プロリンアミド(49g、183mmol)を乾燥THF(300ml)に溶解した。この溶液を0℃に冷却し、トリエチルアミン(36.7g、367mmol)を加え、次いで無水トリフルオロ酢酸(77g、367mmol)を徐々に添加した。このpHをトリエチルアミンによりpH9に調整した。この混合物を30分間攪拌してから、酢酸エチル(500ml)で希釈し、水(1×200ml)およびブライン(1×200ml)で洗浄、乾燥(NaSO)および減圧蒸発して、橙色オイルを得、これをシリカゲルフラッシュクロマトグラフィー(溶出液:80%石油エーテル60〜80、20%酢酸エチル)により精製して、(2S)−1−(2−ニトロベンゼンスルフェニル)ピロリジン−2−カルボニトリルとして同定された黄色固体(38.9g、150mmol、82%)を得た。
1E.塩酸(2S)−ピロリジン−2−カルボニトリル
(2S)−1−(2−ニトロベンゼンスルフェニル)ピロリジン−2−カルボニトリル(38.5g、149mmol)をジエチルエーテル(200ml)に溶解した。4M HCl/ジオキサン(150ml、600mmol)を徐々に加えた。この混合物を室温で2時間攪拌してからジエチルエーテル(1000ml)に注いだ。固体を採取してジエチルエーテル(500ml)で洗浄、メタノール/ジエチルエーテルから再結晶して塩酸(2S)−ピロリジン−2−カルボニトリルとして同定された白色固体(18.9g、142.5mmol、96%)を得た。
1F.(2S)−1−[Nα−(t−ブトキシカルボニル)−Nω−(ピラジニル−2−カルボニル)−L−オルニチニル]−ピロリジン−2−カルボニトリル
α−(t−ブトキシカルボニル)−Nω−(ピラジニル−2−カルボニル)−L−オルニチニチン(2.5g、7.4mmol)をCHCl(50ml)に溶解した。溶液を0℃に冷却し、塩酸(2S)−ピロリジン−2−カルボニトリル(1.2g、9.1mmol)およびPyBOP(4.3g、8.23mmol)を加え、このpHをトリエチルアミンによりpH9に調整した。この混合物を0℃から室温で18時間攪拌してから、溶媒を減圧留去し、残渣を取り酢酸エチル(200ml)に溶解した。この溶液を0.3M KHSO(2×50ml)、飽和NaHCO(2×50ml)、水(2×50ml)およびブライン(1×50ml)で洗浄、乾燥(NaSO)および減圧蒸発して、黄色オイルを得、これをシリカゲルフラッシュクロマトグラフィー(溶出液:80%酢酸エチル、20%石油エーテル、60〜80)により精製して、(2S)−1−[Nα−(t−ブトキシカルボニル)−Nω−(ピラジニル−2−カルボニル)−L−オルニチニル]−ピロリジン−2−カルボニトリルとして同定された無色オイル(2.98g、7.16mmol、97%)を得た。
1G.トリフルオロ酢酸(2S)−1−[Nω−(ピラジニル−2−カルボニル)−L−オルニチニル]ピロリジン−2−カルボニトリル
(2S)−1−[Nα−t−ブトキシカルボニル−Nω−(ピラジニル−2−カルボニル)−L−オルニチニル]ピロリジン−2−カルボニトリル(2.8g、6.7mmol)をトリフルオロ酢酸(5ml)に溶解した。この混合物を室温で1時間攪拌してから、溶媒を減圧留去してトリフルオロ酢酸(2S)−1−[Nω−(ピラジニル−2−カルボニル)−L−オルニチニル]ピロリジン−2−カルボニトリルとして同定された無色オイル(1.5g、3.48mmol、52%)を得た。
1H.(2S)−1−[Nα−(1’−アセトキシエトキシカルボニル)−Nω−(ピラジニル−2−カルボニル)−L−オルニチニル]−ピロリジン−2−カルボニトリル
トリフルオロ酢酸(2S)−1−[Nω−(ピラジニル−2−カルボニル)−L−オルニチニル]ピロリジン−2−カルボニトリル(200mg、0.47mmol)、p−ニトロフェニル炭酸α−アセトキシエチル(140mg、0.52mmol;Alexanderら、J.Med.Chem.31、318頁、1988年に従って調製)およびトリエチルアミン(60mg、0.6mmol)のジクロロメタン(25ml)溶液を室温で18時間攪拌してから、減圧蒸発した。残渣を取り酢酸エチル(70ml)に溶解した。この溶液を飽和NaHCO、水およびブラインで洗浄、乾燥(NaSO)および蒸発させた。残渣をシリカゲルフラッシュクロマトグラフィー(溶出液:98%クロロホルム、2%メタノール)により精製して、(2S)−1−[Nα−(1’−アセトキシエトキシカルボニル)−Nω−(ピラジニル−2−カルボニル)−L−オルニチニル]ピロリジン−2−カルボニトリルとして同定された白色固体(30mg、0.07mmol、14%)を得た。
Figure 2005510499
(4R)−3−[Nα−メトキシカルボニル)−Nω−(ピラジニル−2−カルボニル)−L−リジニル]チアゾリジン−4−カルボニトリル
Figure 2005510499
2A.(4R)−3−(t−ブチルオキシカルボニル)チアゾリジン−4−カルボキサミド
(4R)−3−(t−ブチルオキシカルボニル)チアゾリジン−4−カルボン酸(12.5g、54.1mmol)をCHCl/DMF(9:1、150ml)に溶解した。この溶液に0℃で、1−ヒドロキシベンゾトリアゾール水和物(14.6g、108mmol)および水溶性カルボジイミド(13.0g、65mmol)を加えた。この混合物を0℃で1時間攪拌してから、アンモニア(35%、50ml)を加えた。この混合物を0℃から室温で18時間攪拌してから、溶媒を減圧留去し、残渣を取り酢酸エチル(500ml)に溶解した。この溶液を0.3M KHSO(2×100ml)、飽和NaHCO(2×100ml)、水(2×100ml)およびブライン(1×100ml)で洗浄、乾燥(NaSO)および減圧蒸発して、黄色オイルを得た。残渣をシリカゲルフラッシュクロマトグラフィー(溶出液:2%メタノール、98%クロロホルム)により精製して、(4R)−3−(t−ブチルオキシカルボニル)チアゾリジン−4−カルボキサミドとして同定された無色オイル(8.9g、38.4mmol、71%)を得た。
2B.塩酸(4R)−チアゾリジン−4−カルボキサミド
(4S)−3−(t−ブチルオキシカルボニル)チアゾリジン−4−カルボキサミド(8.6g、37.1mmol)を4M HCl/ジオキサン(50ml)に溶解した。この混合物を室温で1時間攪拌してから溶媒を減圧蒸発して、塩酸(4R)−チアゾリジン−4−カルボキサミドとして同定された白色固体(6.2g、36.8mmol、99%)を得た。
2C.(4R)−3−[Nα−(t−ブチルオキシカルボニル)−Nω−(9−フルオレニルメチルオキシカルボニル)−L−リジニル]チアゾリジン−4−カルボキサミド
α−(t−ブチルオキシカルボニル)−Nω−(9−フルオレニルメチルオキシカルボニル)−L−リジン(5g、10.7mmol)をCHCl(100ml)に溶解した。この溶液を0℃に冷却し、塩酸(4R)−チアゾリジン−4−カルボキサミド(1.78g、11.7mmol)およびPyBOP(6.7g、12.8mmol)を加え、pHをトリエチルアミンによりpH9に調整した。この混合物を0℃から室温で18時間攪拌してから、溶媒を減圧留去し、残渣を取り酢酸エチル(200ml)に溶解した。この溶液を0.3M KHSO(2×50ml)、飽和NaHCO(2×50ml)、水(2×50ml)およびブライン(1×50ml)で洗浄、乾燥(NaSO)および減圧蒸発して、黄色オイルを得た。残渣をシリカゲルフラッシュクロマトグラフィー(溶出液:2%メタノール、98%クロロホルム)により精製して、(4R)−3−[Nα−(t−ブチルオキシカルボニル)−Nω−(9−フルオレニルメチルオキシカルボニル)−L−リジニル]チアゾリジン−4−カルボキサミドとして同定された無色オイル(2.81g、4.8mmol、44%)を得た。
2D.(4R)−3−[Nα−(t−ブチルオキシカルボニル)−Nω−(9−フルオレニルメチルオキシカルボニル)−L−リジニル]チアゾリジン−4−カルボニトリル
(4R)−3−[Nα−(t−ブチルオキシカルボニル)−Nω−(9−フルオレニルメチルオキシカルボニル)−L−リジニル]チアゾリジン−4−カルボキサミド(2.7g、4.7mmol)を乾燥THF(100ml)に溶解した。この溶液を0℃に冷却し、トリエチルアミン(1.0g、10mmol)を加え、次いで無水トリフルオロ酢酸(2.0g、9.5mmol)を徐々に添加した。このpHをトリエチルアミンによりpH9に調整した。この混合物を30分間攪拌してから、酢酸エチル(100ml)で希釈し、水(1×50ml)およびブライン(1×50ml)で洗浄、乾燥(NaSO)および減圧蒸発した。残渣をシリカゲルフラッシュクロマトグラフィー(溶出液:60%石油エーテル60〜80、40%酢酸エチル)により精製して、(4R)−3−[Nα−(t−ブチルオキシカルボニル)−Nω−(9−フルオレニルメチルオキシカルボニル)−L−リジニル]チアゾリジン−4−カルボニトリルとして同定された無色オイル(2.14g、3.81mmol、82%)を得た。
2E.(4R)−3−[Nα−(t−ブチルオキシカルボニル)−L−リジニル]チアゾリジン−4−カルボニトリル
(4R)−3−[Nα−(t−ブチルオキシカルボニル)−Nω−(9−フルオレニルメチルオキシカルボニル)−L−リジニル]チアゾリジン−4−カルボニトリル(1.9g、3.4mmol)をTHF(40ml)に溶解した。ジエチルアミン(10ml)を加えた。この混合物を室温で2時間攪拌してから、溶媒を減圧留去した。残渣をシリカゲルフラッシュクロマトグラフィー(溶出液:90%クロロホルム、7%メタノール、3%トリエチルアミン)により精製して、(4R)−3−[Nα−(t−ブチルオキシカルボニル)−L−リジニル]チアゾリジン−4−カルボニトリルとして同定された無色オイル(863mg、2.5mmol、75%)を得た。
2F.(4R)−3−[Nα−(t−ブチルオキシカルボニル)−Nω−(ピラジニル−2−カルボニル)−L−リジニル]チアゾリジン−4−カルボニトリル
(4R)−3−[Nα−(t−ブチルオキシカルボニル)−L−リジニル]チアゾリジン−4−カルボニトリル(100mg、0.29mmol)をCHCl(20ml)に溶解した。この溶液に0℃で、2−ピラジンカルボン酸(43mg、0.35mmol)およびPyBOP(170mg、0.33mmol)を加え、pHをトリエチルアミンによりpH9に調整した。この混合物を0℃から室温で18時間攪拌してから、溶媒を減圧留去し、残渣を取り酢酸エチル(70ml)に溶解した。この溶液を0.3M KHSO(2×20ml)、飽和NaHCO(2×20ml)、水(2×20ml)およびブライン(1×20ml)で洗浄、乾燥(NaSO)および減圧蒸発した。残渣をシリカゲルフラッシュクロマトグラフィー(溶出液:2%メタノール、98%クロロホルム)により精製して、(4R)−3−[Nα−(t−ブチルオキシカルボニル)−Nω−(ピラジニル−2−カルボニル)−L−リジニル]チアゾリジン−4−カルボニトリルとして同定された無色オイル(112mg、0.25mmol、86%)を得た。
2G.(4R)−3−[(Nα−メトキシカルボニル)−Nω−(ピラジニル−2−カルボニル)−L−リジニル]チアゾリジン−4−カルボニトリル
(4R)−3−[Nα−(t−ブチルオキシカルボニル)−Nω−(ピラジニル−2−カルボニル)−L−リジニル]チアゾリジン−4−カルボニトリル(160mg、0.36mmol)を4M HCl/ジオキサン(30ml)に溶解した。この混合物を室温で1時間攪拌してから、溶媒を減圧留去した。残渣をジクロロメタン(25ml)に溶解した。クロロギ酸メチル(50mg、0.53mmol)およびトリエチルアミン(60mg、0.6mmol)を加え、溶液を室温で18時間攪拌してから、溶媒を減圧蒸発させた。残渣を取り酢酸エチル(70ml)に溶解した。この溶液を飽和NaHCO、水およびブラインで洗浄、乾燥(NaSO)および蒸発させた。残渣をシリカゲルフラッシュクロマトグラフィー(溶出液:90%酢酸エチル、10%石油エーテル60〜80)により精製して、(4R)−3−[(Nα−メトキシカルボニル)−Nω−(ピラジニル−2−カルボニル)−L−リジニル]チアゾリジン−4−カルボニトリルとして同定された白色固体(52mg、0.13mmol、35%)を得た。
Figure 2005510499
(4R)−3−[Nα−(1’−アセトキシエトキシカルボニル)−Nω−(3−シアノベンゼンスルホニル)−L−オルニチニル]チアゾリジン−4−カルボニトリル
Figure 2005510499
3A.(4R)−3−[Nα−(t−ブチルオキシカルボニル)−Nω−(9−フルオレニルメチルオキシカルボニル)−L−オルニチニル]チアゾリジン−4−カルボキサミド
α−(t−ブチルオキシカルボニル)−Nω−(9−フルオレニルメチルオキシカルボニル)−L−オルニチン(2.8g、6.2mmol)をCHCl/DMF(9:1、100ml)に溶解した。この溶液を0℃に冷却し、塩酸(4R)−チアゾリン−4−カルボキサミド(1.78g、11.7mmol)、1−ヒドロキシベンゾトリアゾール水和物(1.1g、8.1mmol)および水溶性カルボジイミド(1.5g、7.5mmol)を加え、pHをN−メチルモルホリンによりpH8に調整した。この混合物を0℃から室温で18時間攪拌してから、溶媒を減圧留去し、残渣を取り酢酸エチル(200ml)に溶解した。この溶液を0.3M KHSO(2×50ml)、飽和NaHCO(2×50ml)、水(2×50ml)およびブライン(1×50ml)で洗浄、乾燥(NaSO)および減圧蒸発して、黄色オイルを得た。残渣をシリカゲルフラッシュクロマトグラフィー(溶出液:85%酢酸エチル、15%石油エーテル60〜80)により精製して、(4R)−3−[Nα−(t−ブチルオキシカルボニル)−Nω−(9−フルオレニルメチルオキシカルボニル)−L−オルニチニル]チアゾリジン−4−カルボキサミドとして同定された無色オイル(2.26g、3.9mmol、66%)を得た。
3B.(4R)−3−[Nα−(t−ブチルオキシカルボニル)−Nω−(9−フルオレニルメチルオキシカルボニル)−L−オルニチニル]チアゾリジン−4−カルボニトリル
(4R)−3−[Nα−(t−ブチルオキシカルボニル)−Nω−(9−フルオレニルメチルオキシカルボニル)−L−オルニチニル]チアゾリジン−4−カルボキサミド(2.1g、3.7mmol)を乾燥THF(100ml)に溶解した。この溶液を0℃に冷却し、トリエチルアミン(740mg、7.4mmol)を加え、次いで無水トリフルオロ酢酸(1.65g、7.9mmol)を徐々に添加した。このpHをトリエチルアミンによりpH9に調整した。この混合物を30分間攪拌してから、酢酸エチル(100ml)で希釈し、水(1×50ml)およびブライン(1×50ml)で洗浄、乾燥(NaSO)および減圧蒸発した。残渣をシリカゲルフラッシュクロマトグラフィー(溶出液:45%石油エーテル60〜80、55%酢酸エチル)により精製して、(4R)−3−[Nα−(t−ブチルオキシカルボニル)−Nω−(9−フルオレニルメチルオキシカルボニル)−L−オルニチニル]チアゾリジン−4−カルボニトリルとして同定された無色オイル(1.73g、3.14mmol、85%)を得た。
3C.(4R)−3−[Nα−(t−ブチルオキシカルボニル)−L−オルニチニル]チアゾリジン−4−カルボニトリル
(4R)−3−[Nα−(t−ブチルオキシカルボニル)−Nω−(9−フルオレニルメチルオキシカルボニル)−L−オルニチニル]チアゾリジン−4−カルボニトリル(1.6g、2.9mmol)をTHF(40ml)に溶解した。ジエチルアミン(10ml)を加えた。この混合物を室温で2時間攪拌してから、溶媒を減圧留去した。残渣をシリカゲルフラッシュクロマトグラフィー(溶出液:90%クロロホルム、7%メタノール、3%トリエチルアミン)により精製して、(4R)−3−[Nα−(t−ブチルオキシカルボニル)−L−オルニチニル]チアゾリジン−4−カルボニトリルとして同定された無色オイル(902mg、2.75mmol、95%)を得た。
3D.(4R)−3−[Nα−(t−ブチルオキシカルボニル)−Nω−(3−シアノベンゼンスルホニル)−L−オルニチニル]チアゾリジン−4−カルボニトリル
(4R)−3−[Nα−(t−ブチルオキシカルボニル)−L−オルニチニル]チアゾリジン−4−カルボニトリル(207mg、0.63mmol)をCHCl(25ml)に溶解した。この溶液に0℃で、塩化3−シアノベンゼンスルホニル(135mg、0.67mmol)を加え、pHをトリエチルアミンによりpH9に調整した。この混合物を0℃から室温で18時間攪拌してから、溶媒を減圧留去し、残渣を取り酢酸エチル(70ml)に溶解した。この溶液を0.3M KHSO(2×20ml)、飽和NaHCO(2×20ml)、水(2×20ml)およびブライン(1×20ml)で洗浄、乾燥(NaSO)および減圧蒸発した。残渣をシリカゲルフラッシュクロマトグラフィー(溶出液:45%酢酸エチル:55%石油エーテル60〜80℃)により精製して、(4R)−3−[Nα−(t−ブチルオキシカルボニル)−Nω−(3−シアノベンゼンスルホニル)−L−オルニチニル]チアゾリジン−4−カルボニトリルとして同定された無色オイル(162mg、0.33mmol、52%)を得た。
3E.(4R)−3−[Nα−(1’−アセトキシエトキシカルボニル)−Nω−(3−シアノベンゼンスルホニル)−L−オルニチニル]チアゾリジン−4−カルボニトリル
(4R)−3−[Nα−(t−ブチルオキシカルボニル)−Nω−(3−シアノベンゼンスルホニル)−L−オルニチニル]チアゾリジン−4−カルボニトリル(142mg、0.29mmol)をトリフルオロ酢酸(5ml)に溶解した。この混合物を室温で1時間攪拌してから、溶媒を減圧留去した。残渣をジクロロメタン(25ml)に溶解し、p−ニトロフェニル炭酸α−アセトキシエチル(108mg、0.40mmol;Alexanderら、J.Med.Chem.31、318頁、1988年に従って調製)およびトリエチルアミン(60mg、0.6mmol)を加えた。反応液を室温で18時間攪拌してから、溶媒を減圧蒸発させた。残渣を取り酢酸エチル(70ml)に溶解し、この溶液を飽和NaHCO、水およびブラインで洗浄、乾燥(NaSO)および蒸発させた。残渣をシリカゲルフラッシュクロマトグラフィー(溶出液:70%酢酸エチル、30%石油エーテル60〜80)により精製して、(4R)−3−[Nα−(1’−アセトキシエトキシカルボニル)−Nω−(3−シアノベンゼンスルホニル)−L−オルニチニル]チアゾリジン−4−カルボニトリルとして同定された白色固体(32mg、0.06mmol、21%)を得た。
Figure 2005510499
(2S,2’S)−1−[2’−(1”−アセトキシエトキシカルボニルアミノ)−5’−オキソ−5’−(テトラヒドロイソキノリン−2−イル)ペンタノイル]ピロリジン−2−カルボニトリル
Figure 2005510499
4A.(2S)−1−[N−(t−ブチルオキシカルボニル)−Oω−メチル−L−グルタミル]ピロリジン−2−カルボニトリル
N−(t−ブチルオキシカルボニル)−Oω−メチル−L−グルタミン酸(1.0g、3.83mmol)をCHCl/DMF(9:1、20ml)に溶解した。この溶液に0℃で、1−ヒドロキシベンゾトリアゾール水和物(788mg、5.84mmol)、水溶性カルボジイミド(877mg、4.38mmol)、塩酸(2S)−ピロリジン−2−カルボニトリル(609mg、4.6mmol)およびトリエチルアミン(65mg、0.65mmol)を加えた。この混合物を0℃から室温で18時間攪拌してから、溶媒を減圧留去し、残渣を取り酢酸エチル(70ml)に溶解した。この溶液を0.3M KHSO(2×20ml)、飽和NaHCO(2×20ml)、水(2×20ml)およびブライン(1×20ml)で洗浄、乾燥(NaSO)および減圧蒸発した。残渣をシリカゲルフラッシュクロマトグラフィー(溶出液:50%酢酸エチル、50%石油エーテル60〜80)により精製して、(2S)−1−[N−(t−ブチルオキシカルボニル)−Oω−メチル−L−グルタミル]ピロリジン−2−カルボニトリルとして同定された褐色オイル(290mg、0.86mmol、22%)を得た。
4B.(2S)−1−[N−(t−ブチルオキシカルボニル)−L−グルタミル]ピロリジン−2−カルボニトリル
(2S)−1−[N−(t−ブチルオキシカルボニル)−Oω−メチル−L−グルタミル]ピロリジン−2−カルボニトリル(250mg、0.74mmol)をジオキサン(5ml)に溶解した。1M水酸化リチウム(1.1ml、1.1mmol)を加えた。この混合物を室温で1時間攪拌してから、溶媒を減圧留去し、残渣を取り酢酸エチル(70ml)に溶解した。この溶液を1M KHSO(2×20ml)、水(2×20ml)およびブライン(1×20ml)で洗浄、乾燥(NaSO)、減圧蒸発して、(2S)−1−[N−(t−ブチルオキシカルボニル)−L−グルタミル]ピロリジン−2−カルボニトリルとして同定された無色オイル(200mg、0.61mmol、83%)を得た。
4C.(2S,2’S)−1−[2’−(t−ブチルオキシカルボニルアミノ)−5’−オキソ−5’−(テトラヒドロイソキノリン−2−イル)ペンタノイル]ピロリジン−2−カルボニトリル
(2S)−1−[N−(t−ブチルオキシカルボニル)−L−グルタミル]ピロリジン−2−カルボニトリル(200mg、0.61mmol)をCHCl/DMF(9:1、20ml)に溶解した。この溶液に0℃で、1−ヒドロキシベンゾトリアゾール水和物(98mg、0.73mmol)、水溶性カルボジイミド(140mg、0.73mmol)、テトラヒドロイソキノリン(109mg、0.82mmol)およびトリエチルアミン(150mg、1.5mmol)を加えた。この混合物を0℃から室温で18時間攪拌してから、溶媒を減圧留去し、残渣を取り酢酸エチル(70ml)に溶解した。この溶液を0.3M KHSO(2×20ml)、飽和NaHCO(2×20ml)、水(2×20ml)およびブライン(1×20ml)で洗浄、乾燥(NaSO)および減圧蒸発して、黄色オイルを得た。残渣をシリカゲルフラッシュクロマトグラフィー(溶出液:5%メタノール、97%クロロホルム)により精製して、(2S,2’S)−1−[2’−(t−ブチルオキシカルボニルアミノ)−5’−オキソ−5’−(テトラヒドロイソキノリン−2−イル)ペンタノイル]ピロリジン−2−カルボニトリルとして同定された無色オイル(149mg、0.34mmol、56%)を得た。
4D.(2S,2’S)−1−[2’−(1”−アセトキシエトキシカルボニルアミノ)−5’−オキソ−5’−(テトラヒドロイソキノリン−2−イル)ペンタノイル]ピロリジン−2−カルボニトリル
(2S,2’S)−1−[2’−(t−ブチルオキシカルボニルアミノ)−5’−オキソ−5’−(テトラヒドロイソキノリン−2−イル)ペンタノイル]ピロリジン−2−カルボニトリル(149mg、0.34mmol)をトリフルオロ酢酸(20ml)に溶解した。この混合物を室温で1時間攪拌してから、溶媒を減圧留去した。残渣をジクロロメタン(25ml)に溶解し、p−ニトロフェニル炭酸α−アセトキシエチル(100mg、0.37mmol;Alexanderら、J.Med.Chem.31、318頁、1988年に従って調製)およびトリエチルアミン(40mg、0.4mmol)を加えた。反応液を室温で18時間攪拌してから、溶媒を減圧蒸発させ、残渣を取り酢酸エチル(70ml)に溶解した。この溶液を飽和NaHCO、水およびブラインで洗浄、乾燥(NaSO)および蒸発させた。残渣をシリカゲルフラッシュクロマトグラフィー(溶出液:90%酢酸エチル、10%石油エーテル60〜80℃)により精製して、(2S,2’S)−1−[2’−(1”−アセトキシエトキシカルボニルアミノ)−5’−オキソ−5’−(テトラヒドロイソキノリン−2−イル)ペンタノイル]ピロリジン−2−カルボニトリルとして同定された白色固体(58mg、0.12mmol、36%)を得た。
Figure 2005510499
(2S)−1−[Nα−(4’−オキソペント−2’−エン−2’−イル)−Nω−(キノキサリニル−2−カルボニル)−L−オルニチニル]−ピロリジン−2−カルボニトリル
Figure 2005510499
5A.1−[Nα−(t−ブチルオキシカルボニル)−Nω−(9−フルオレニルメチルオキシカルボニル)−L−オルニチニル]−L−プロリンアミド
α−(t−ブチルオキシカルボニル)−Nω−(9−フルオレニルメチルオキシカルボニル)−L−オルニチン(5g、11.0mmol)をCHCl(40ml)に溶解した。この溶液を0℃に冷却し、L−プロリンアミド(1.4g、12.2mmol)およびPyBOP(6.3g、12.1mmol)を加え、pHをトリエチルアミンによりpH9に調整した。この混合物を0℃から室温で18時間攪拌してから、溶媒を減圧留去し、残渣をクロロホルム(200ml)に溶解した。この溶液を0.3M KHSO(2×50ml)、飽和NaHCO(2×50ml)、水(2×50ml)およびブライン(1×50ml)で洗浄、乾燥(NaSO)および減圧蒸発して、黄色オイルを得た。残渣をシリカゲルフラッシュクロマトグラフィー(溶出液:98%クロロホルム、2%メタノール)により精製して、3−[Nα−(t−ブチルオキシカルボニル)−Nω−(9−フルオレニルメチルオキシカルボニル)−L−オルニチニル]−L−プロリンアミドとして同定された無色オイル(4.2g、7.6mmol、69%)を得た。
5B.(2S)−1−[Nα−(t−ブチルオキシカルボニル)−Nω−(9−フルオレニルメチルオキシカルボニル)−L−オルニチニル]ピロリジン−2−カルボニトリル
N−[Nα−(t−ブチルオキシカルボニル)−Nω−(9−フルオレニルメチルオキシカルボニル)−L−オルニチニル]−L−プロリンアミド(4.1g、7.4mmol)をを乾燥THF(100ml)に溶解した。この溶液を0℃に冷却し、トリエチルアミン(820mg、8.2mmol)を加え、次いで無水トリフルオロ酢酸(1.7g、8.1mmol)を徐々に添加した。このpHをトリエチルアミンによりpH9に調整した。この混合物を30分間攪拌してから、酢酸エチル(100ml)で希釈し、水(1×50ml)およびブライン(1×50ml)で洗浄、乾燥(NaSO)および減圧蒸発した。残渣をシリカゲルフラッシュクロマトグラフィー(溶出液:20%酢酸エチル、80%石油エーテル60〜80)により精製して、(2S)−1−[Nα−(t−ブチルオキシカルボニル)−Nω−(9−フルオレニルメチルオキシカルボニル)−L−オルニチニル]ピロリジン−2−カルボニトリルとして同定された無色オイル(3.5g、6.5mmol、87%)を得た。
5C.(2S)−1−[Nα−(t−ブチルオキシカルボニル)−L−オルニチニル]ピロリジン−2−カルボニトリル
(2S)−1−[Nα−(t−ブチルオキシカルボニル)−Nω−(9−フルオレニルメチルオキシカルボニル)−L−オルニチニル]ピロリジン−2−カルボニトリル(3.4g、6.4mmol)をTHF(40ml)に溶解した。ジエチルアミン(10ml)を加えた。この混合物を室温で2時間攪拌してから、溶媒を減圧留去した。残渣をシリカゲルフラッシュクロマトグラフィー(溶出液:90%クロロホルム、7%メタノール、3%トリエチルアミン)により精製して、(2S)−1−[Nα−(t−ブチルオキシカルボニル)−L−オルニチニル]ピロリジン−2−カルボニトリルとして同定された無色オイル(1.48g、4.77mmol、75%)を得た。
5D.(2S)−1−[Nα−(t−ブチルオキシカルボニル)−Nω−(キノキサリニル−2−カルボニル)−L−オルニチニル]−ピロリジン−2−カルボニトリル
(2S)−1−[Nα−(t−ブチルオキシカルボニル)−L−オルニチニル]ピロリジン−2−カルボニトリル(300mg、0.97mmol)をCHCl(25ml)に溶解した。この溶液に0℃で、塩化2−キノキサロイル(200mg、1.04mmol)を加え、トリエチルアミンによりpH9に調整した。この混合物を0℃から室温で18時間攪拌してから、溶媒を減圧留去し、残渣を取り酢酸エチル(70ml)に溶解した。この溶液を0.3M KHSO(2×20ml)、飽和NaHCO(2×20ml)、水(2×20ml)およびブライン(1×20ml)で洗浄、乾燥(NaSO)および減圧蒸発した。残渣をシリカゲルフラッシュクロマトグラフィー(溶出液:60%酢酸エチル、40%石油エーテル60〜80)により精製して、(2S)−1−[Nα−(t−ブチルオキシカルボニル)−Nω−(キノキサリニル−2−カルボニル)−L−オルニチニル]ピロリジン−2−カルボニトリルとして同定された無色オイル(310mg、0.67mmol、69%)を得た。
5E.(2S)−1−[Nα−(4’−オキソペント−2’−エン−2’−イル)−Nω−(キノキサリニル−2−カルボニル)−L−オルニチニル]−ピロリジン−2−カルボニトリル
(2S)−1−[Nα−(t−ブチルオキシカルボニル)−Nω−(キノキサリニル−2−カルボニル)−L−オルニチニル]ピロリジン−2−カルボニトリル(160mg、0.34mmol)をトリフルオロ酢酸(20ml)に溶解した。この混合物を室温で1時間攪拌してから、溶媒を減圧留去した。残渣をジクロロメタン(25ml)に溶解し、2,4−ペンタンジオン(48mg、0.48mmol)およびトリエチルアミン(100mg、1.0mmol)を加えた。反応液を室温で18時間攪拌してから、溶媒を減圧蒸発させた。残渣を取り酢酸エチル(70ml)に溶解した。この溶液を飽和NaHCO、水およびブラインで洗浄、乾燥(NaSO)および蒸発させた。残渣をシリカゲルフラッシュクロマトグラフィー(溶出液:98%クロロホルム、2%メタノール)により精製して、(2S)−1−[Nα−(4’−オキソペント−2’−エン−2’−イル)−Nω−(キノキサリニル−2−カルボニル)−L−オルニチニル]ピロリジン−2−カルボニトリルとして同定された白色固体(87mg、0.19mmol、57%)を得た。
Figure 2005510499
(2S)−1−[N−アセトキシメトキシカルボニル−S−(3−ピコリルカルバモイルメチル)−L−システイニル]−ピロリジン−2−カルボニトリル
Figure 2005510499
6A.S−(ベンジルオキシカルボニルメチル)−N−(t−ブチルオキシカルボニル)−L−システイン
N−(t−ブチルオキシカルボニル)−L−システイン(3.5g、15.8mmol)、2−ブロモ酢酸ベンジル(3.7g、16.1mmol)およびトリエチルアミン(1.8g、18.0mmol)をTHF(100ml)に溶解した。混合液を室温で18時間攪拌してから、酢酸エチル(100ml)で希釈し、0.3M KHSO、飽和NaHCO、水およびブラインで洗浄し、乾燥(NaSO)および減圧蒸発させた。残渣をシリカゲルフラッシュクロマトグラフィー(溶出液:95%クロロホルム、4%メタノール、1%酢酸)により精製して、S−(ベンジルオキシカルボニルメチル)−N−(t−ブチルオキシカルボニル)−L−システインとして同定された無色オイル(5.2g、14.1mmol、89%)を得た。
6B.(2S)−1−[S−(ベンジルオキシカルボニルメチル)−N−(t−ブチルオキシカルボニル)−L−システイニル]−ピロリジン−2−カルボニトリル
S−(ベンジルオキシカルボニルメチル)−N−(t−ブチルオキシカルボニル)−L−システイン(5.10g、13.8mmol)をCHCl(200ml)に溶解した。この溶液を0℃に冷却し、塩酸(2S)−ピロリジン−2−カルボニトリル(2.1g、15.8mmol)およびPyBOP(8.0g、15.3mmol)を加え、pHをトリエチルアミンによりpH9に調整した。この混合物を0℃から室温で18時間攪拌してから、溶媒を減圧留去し、残渣を取り酢酸エチル(150ml)に溶解した。この溶液を0.3M KHSO(1×50ml)、飽和NaHCO(1×50ml)、水(1×50ml)およびブライン(1×50ml)で洗浄、乾燥(NaSO)および減圧蒸発して黄色オイルを得、これをシリカゲルフラッシュクロマトグラフィー(溶出液:40%酢酸エチル、60%石油エーテル60〜80)により精製して、(2S)−1−[S−(ベンジルオキシカルボニルメチル)−N−(t−ブチルオキシカルボニル)−L−システイニル]ピロリジン−2−カルボニトリルとして同定された無色オイル(5.82g、13.0mmol、94%)を得た。
6C.(2S)−1−[N−(t−ブチルオキシカルボニル)−S−(カルボキシメチル)−L−システイニル]ピロリジン−2−カルボニトリル
(2S)−1−[S−(ベンジルオキシカルボニルメチル)−N−(t−ブチルオキシカルボニル)−L−システイニル]ピロリジン−2−カルボニトリル(1.31g、2.9mmol)をTHF(100ml)に溶解した。1M水酸化リチウム(3.5ml、3.5mmol)を加えた。この混合物を室温で3時間攪拌してから、酢酸エチル(100ml)と共に、1Mクエン酸、水およびブラインで洗浄、乾燥(NaSO)、減圧蒸発して無色オイルを得、これをシリカゲルフラッシュクロマトグラフィー(溶出液:97%クロロホルム、2%メタノール、1%酢酸)により精製して、(2S)−1−[N−(t−ブチルオキシカルボニル)−S−(カルボキシメチル)−L−システイニル]ピロリジン−2−カルボニトリルとして同定された無色オイル(860mg、2.4mmol、82%)を得た。
6D.(2S)−1−[N−(t−ブチルオキシカルボニル)−S−(3−ピコリルカルバモイルメチル)−L−システイニル]ピロリジン−2−カルボニトリル
(2S)−1−[N−(t−ブチルオキシカルボニル)−S−(カルボキシメチル)−L−システイニル]ピロリジン−2−カルボニトリル(150mg、0.42mmol)をCHCl(20ml)に溶解した。この溶液を0℃に冷却し、3−(アミノメチル)ピリジン(53mg、0.5mmol)およびPyBOP(270mg、0.52mmol)を加え、pHをトリエチルアミンによりpH9に調整した。この混合物を0℃から室温で18時間攪拌してから、溶媒を減圧留去し、残渣を取り酢酸エチル(70ml)に溶解した。この溶液を0.3M KHSO(1×20ml)、飽和NaHCO(1×20ml)、水(1×20ml)およびブライン(1×20ml)で洗浄、乾燥(NaSO)および減圧蒸発して黄色オイルを得、これをシリカゲルフラッシュクロマトグラフィー(溶出液:96%クロロホルム、4%メタノール)により精製して、(2S)−1−[N−(t−ブチルオキシカルボニル)−S−(3−ピコリルカルバモイルメチル)−L−システイニル]ピロリジン−2−カルボニトリルとして同定された無色オイル(170mg、0.38mmol、91%)を得た。
6E.(2S)−1−[Nα−アセトキシメトキシカルボニル−S−(3−ピコリルカルバモイルメチル)−L−システイニル]ピロリジン−2−カルボニトリル
(2S)−1−[N−(t−ブチルオキシカルボニル)−S−(3−ピコリルカルバモイルメチル)−L−システイニル]ピロリジン−2−カルボニトリル(130mg、0.29mmol)をトリフルオロ酢酸(20ml)に溶解した。この溶液を室温で1時間攪拌してから、溶媒を減圧留去した。残渣をジクロロメタン(25ml)に溶解し、p−ニトロフェニル炭酸アセトキシエチル(80mg、0.31mmol;Alexanderら、J.Med.Chem.31、318頁、1988年に従って調製)およびトリエチルアミン(40mg、0.4mmol)を加えた。溶液を室温で18時間攪拌してから、溶媒を減圧蒸発させ、残渣を取り酢酸エチル(70ml)に溶解した。この溶液を飽和NaHCO、水およびブラインで洗浄、乾燥(NaSO)および蒸発させた。残渣をシリカゲルフラッシュクロマトグラフィー(溶出液:90%酢酸エチル、10%石油エーテル60〜80)により精製して、(2S)−1−[Nα−アセトキシメトキシカルボニル−S−(3−ピコリルカルバモイルメチル)−L−システイニル]ピロリジン−2−カルボニトリルとして同定された白色固体(33mg、0.071mmol、24%)を得た。
Figure 2005510499
3−[Nα−(1’−アセトキシエトキシカルボニル)−Nω−(5,6−ジクロロニコチノイル)−L−オルニチニル]チアゾリジン
Figure 2005510499
7A.3−[Nα−(t−ブチルオキシカルボニル)−Nω−(9−フルオレニルメチルオキシカルボニル)−L−オルニチニル]チアゾリジン
α−(t−ブチルオキシカルボニル)−Nω−(9−フルオレニルメチルオキシカルボニル)−L−オルニチン(2.73g、6mmol)をCHCl/DMF(9:1、100ml)に溶解した。この溶液に0℃で、1−ヒドロキシベンゾトリアゾール水和物(1.53g、10mmol)、水溶性カルボジイミド(1.34g、7mmol)、チアゾリジン(1.28g、18mmol)およびトリエチルアミン(80mg、8mmol)を加えた。この混合物を0℃から室温で18時間攪拌してから、溶媒を減圧留去し、残渣を取り酢酸エチル(100ml)に溶解した。この溶液を0.3M KHSO(2×25ml)、飽和NaHCO(2×25ml)、水(2×25ml)およびブライン(1×25ml)で洗浄、乾燥(NaSO)および減圧蒸発した。残渣をシリカゲルフラッシュクロマトグラフィー(溶出液:75%酢酸エチル、25%石油エーテル60〜80)により精製して、3−[Nα−(t−ブチルオキシカルボニル)−Nω−(9−フルオレニルメチルオキシカルボニル)−L−オルニチニル]チアゾリジンとして同定された白色固体(2.55g、4.85mmol、81%)を得た。
7B.3−[Nα−(t−ブチルオキシカルボニル)−L−オルニチニル]チアゾリジン
3−[Nα−(t−ブチルオキシカルボニル)−Nω−(9−フルオレニルメチルオキシカルボニル)−L−オルニチニル]チアゾリジン(1.15g、2.13mmol)をアセトニトリル(20ml)に溶解した。ジエチルアミン(5ml)を加えた。混合物を室温で90分間攪拌してから、溶媒を減圧留去し、残渣をシリカゲルフラッシュクロマトグラフィー(溶出液:90%クロロホルム、7%メタノール、3%トリエチルアミン)により精製して、3−[Nα−(t−ブチルオキシカルボニル)−L−オルニチニル]チアゾリジンとして同定された淡黄色オイル(530mg、1.67mmol、78%)を得た。
7C.3−[Nα−(t−ブチルオキシカルボニル)−Nω−(5,6−ジクロロニコチノイル)−L−オルニチニル]チアゾリジン
3−[Nα−(t−ブチルオキシカルボニル)−L−オルニチニル]チアゾリジン(600mg、1.96mmol)をCHCl/DMF(9:1、50ml)に溶解した。この溶液に0℃で、1−ヒドロキシベンゾトリアゾール水和物(360mg、2.36mmol)、水溶性カルボジイミド(472mg、2.36mmol)、5,6−ジクロロニコチン酸(416mg、2.16mmol)およびトリエチルアミン(360mg、3.6mmol)を加えた。この混合物を0℃から室温で18時間攪拌してから、溶媒を減圧留去し、残渣を取り酢酸エチル(70ml)に溶解した。この溶液を0.3M KHSO(2×20ml)、飽和NaHCO(2×20ml)、水(2×20ml)およびブライン(1×20ml)で洗浄、乾燥(NaSO)および減圧蒸発した。残渣をシリカゲルフラッシュクロマトグラフィー(溶出液:2%メタノール、98%クロロホルム)により精製して、3−[Nα−(t−ブチルオキシカルボニル)−Nω−(5,6−ジクロロニコチノイル)−L−オルニチニル]チアゾリジンとして同定された粘着性白色固体(512mg、1.08mmol、56%)を得た。
7D.3−[Nα−(1’−アセトキシエトキシカルボニル)−Nω−(5,6−ジクロロニコチノイル)−L−オルニチニル]チアゾリジン
3−[Nα−(t−ブチルオキシカルボニル)−Nω−(5,6−ジクロロニコチノイル)−L−オルニチニル]チアゾリジン(128mg、0.27mmol)を4M HCl/ジオキサン(20ml)に溶解した。この混合物を室温で1時間攪拌してから、溶媒を減圧留去した。残渣をジクロロメタン(25ml)に溶解し、p−ニトロフェニル炭酸α−アセトキシエチル(83mg、0.3mmol;Alexanderら、J.Med.Chem.31、318頁、1988年に従って調製)およびトリエチルアミン(40mg、0.4mmol)を加えた。溶液を室温で18時間攪拌してから、溶媒を減圧蒸発させた。残渣を取り酢酸エチル(70ml)に溶解した。この溶液を飽和NaHCO、水およびブラインで洗浄、乾燥(NaSO)および蒸発させた。残渣をシリカゲルフラッシュクロマトグラフィー(溶出液:75%酢酸エチル、25%石油エーテル60〜80)により精製して、3−[Nα−(1’−アセトキシエトキシカルボニル)−Nω−(5,6−ジクロロニコチノイル)−L−オルニチニル]チアゾリジンとして同定された白色固体(67mg、0.13mmol、47%)を得た。
Figure 2005510499
3−[Nα−メトキシカルボニル−Nω−(6−トリフルオロメチルニコチノイル)−L−オルニチニル]チアゾリジン
Figure 2005510499
8A.3−[Nα−(t−ブチルオキシカルボニル)−Nω−(6−トリフルオロメチルニコチノイル)−L−オルニチニル]チアゾリジン
3−[Nα−(t−ブチルオキシカルボニル)−L−オルニチニル]チアゾリジン(150mg、0.49mmol)をCHCl/DMF(9:1、20ml)に溶解した。この溶液に0℃で、1−ヒドロキシベンゾトリアゾール水和物(100mg、0.74mmol)、水溶性カルボジイミド(118mg、0.59mmol)、6−トリフルオロメチルニコチン酸(104mg、0.54mmol)およびトリエチルアミン(100mg、1.0mmol)を加えた。この混合物を0℃から室温で18時間攪拌してから、溶媒を減圧留去し、残渣を取り酢酸エチル(70ml)に溶解した。この溶液を0.3M KHSO(2×20ml)、飽和NaHCO(2×20ml)、水(2×20ml)およびブライン(1×20ml)で洗浄、乾燥(NaSO)および減圧蒸発した。残渣をシリカゲルフラッシュクロマトグラフィー(溶出液:6%メタノール、94%クロロホルム)により精製して、3−[Nα−(t−ブチルオキシカルボニル)−Nω−(6−トリフルオロメチルニコチノイル)−L−オルニチニル]チアゾリジンとして同定された粘着性白色固体(76mg、0.16mmol、32%)を得た。
8B.3−[Nα−メトキシカルボニル−Nω−(6−トリフルオロメチルニコチノイル)−L−オルニチニル]チアゾリジン
3−[Nα−(t−ブチルオキシカルボニル)−Nω−(6−トリフルオロメチルニコチノイル)−L−オルニチニル]チアゾリジン(76mg、0.16mmol)を4M HCl/ジオキサン(20ml)に溶解した。この混合物を室温で1時間攪拌してから、溶媒を減圧留去した。残渣をジクロロメタン(25ml)に溶解し、クロロギ酸メチル(17mg、0.18mmol)およびトリエチルアミン(20mg、0.2mmol)を加えた。溶液を室温で18時間攪拌してから、溶媒を減圧蒸発させた。残渣を取り酢酸エチル(70ml)に溶解した。この溶液を飽和NaHCO、水およびブラインで洗浄、乾燥(NaSO)および蒸発させた。残渣をシリカゲルフラッシュクロマトグラフィー(溶出液:3%メタノール、97%クロロホルム)により精製して、3−[Nα−メトキシカルボニル−Nω−(6−トリフルオロメチルニコチノイル)−L−オルニチニル]チアゾリジンとして同定された白色固体(66mg、0.15mmol、96%)を得た。
Figure 2005510499
3−[Nω−(5,6−ジクロロニコチノイル)−Nα−(4’−オキソペント−2’−エン−2’−イル)−L−オルニチニル]チアゾリジン
Figure 2005510499
3−[Nα−(t−ブチルオキシカルボニル)−Nω−(5,6−ジクロロニコチノイル)−L−オルニチニル]チアゾリジン(162mg、0.34mmol)を4M HCl/ジオキサン(20ml)に溶解した。この混合物を室温で1時間攪拌してから、溶媒を減圧留去した。残渣をジクロロメタン(25ml)に溶解し、2,4−ペンタンジオン(100mg、0.37mmol)およびトリエチルアミン(40mg、0.4mmol)を加えた。溶液を室温で18時間攪拌してから、溶媒を減圧蒸発させた。残渣を取り酢酸エチル(70ml)に溶解した。この溶液を飽和NaHCO、水およびブラインで洗浄、乾燥(NaSO)および蒸発させた。残渣をシリカゲルフラッシュクロマトグラフィー(溶出液:90%酢酸エチル、10%石油エーテル60〜80)により精製して、3−[Nω−(5,6−ジクロロニコチノイル)−Nα−4’−オキソペント−2’−エン−2’−イル)−L−オルニチニル]チアゾリジンとして同定された白色固体(63mg、0.14mmol、40%)を得た。
Figure 2005510499
3−[Nα−(アセトキシメトキシカルボニル)−Nω−(3,4−ジクロロベンジル)−L−グルタミニル]チアゾリジン
Figure 2005510499
10A.3−[N−(t−ブチルオキシカルボニル)−Oω−メチル−L−グルタミル]チアゾリジン
N−(t−ブチルオキシカルボニル)−Oω−メチル−L−グルタミン酸(6.28g、24mmol)をCHCl/DMF(9:1、100ml)に溶解した。この溶液に0℃で、1−ヒドロキシベンゾトリアゾール水和物(5.5g、36mmol)、水溶性カルボジイミド(5.38mg、28mmol)、チアゾリジン(2.48g、28mmol)およびトリエチルアミン(3.0g、30mmol)を加えた。この混合物を0℃から室温で18時間攪拌してから、溶媒を減圧留去し、残渣を取り酢酸エチル(150ml)に溶解した。この溶液を0.3M KHSO(2×30ml)、飽和NaHCO(2×30ml)、水(2×30ml)およびブライン(1×30ml)で洗浄、乾燥(NaSO)および減圧蒸発した。残渣をシリカゲルフラッシュクロマトグラフィー(溶出液:70%酢酸エチル、30%石油エーテル60〜80)により精製して、3−[N−(t−ブチルオキシカルボニル)−Oω−メチル−L−グルタミル]チアゾリジンとして同定された褐色オイル(4.0g、12mmol、50%)を得た。
10B.3−[N−(t−ブチルオキシカルボニル)−L−グルタミル]チアゾリジン
3−[N−(t−ブチルオキシカルボニル)−Oω−メチル−L−グルタミル]チアゾリジン(3.23g、9.73mmol)をTHF(50ml)に溶解した。1M水酸化リチウム(11ml、11mmol)を加えた。この混合物を室温で1時間攪拌してから、溶媒を減圧留去し、残渣を取り酢酸エチル(70ml)に溶解した。この溶液を1M KHSO(2×20ml)、水(2×20ml)およびブライン(1×20ml)で洗浄、乾燥(NaSO)、減圧蒸発して、3−[N−(t−ブチルオキシカルボニル)−L−グルタミル]チアゾリジンとして同定された無色オイル(3.0g、9.4mmol、97%)を得た。
10C.3−[Nα−(t−ブチルオキシカルボニル)−Nω−(3,4−ジクロロベンジル)−L−グルタミニル]チアゾリジン
3−[N−(t−ブチルオキシカルボニル)−L−グルタミル]チアゾリジン(200mg、0.63mmol)をCHCl/DMF(9:1、10ml)に溶解した。この溶液に0℃で、1−ヒドロキシベンゾトリアゾール水和物(119mg、0.76mmol)、水溶性カルボジイミド(163mg、0.88mmol)、3,4−ジクロロベンジルアミン(111mg、0.83mmol)およびトリエチルアミン(126mg、1.26mmol)を加えた。この混合物を0℃から室温で18時間攪拌してから、溶媒を減圧留去し、残渣を取り酢酸エチル(70ml)に溶解した。この溶液を0.3M KHSO(2×20ml)、飽和NaHCO(2×20ml)、水(2×20ml)およびブライン(1×20ml)で洗浄、乾燥(NaSO)および減圧蒸発して、黄色オイルを得た。残渣をシリカゲルフラッシュクロマトグラフィー(溶出液:酢酸エチル)により精製して、3−[Nα−(t−ブチルオキシカルボニル)−Nω−(3,4−ジクロロベンジル)−L−グルタミニル]チアゾリジンとして同定された無色オイル(295mg、0.62mmol、98%)を得た。
10D.3−[Nα−(アセトキシメトキシカルボニル)−Nω−(3,4−ジクロロベンジル)−L−グルタミニル]チアゾリジン
3−[Nα−(t−ブチルオキシカルボニル)−Nω−(3,4−ジクロロベンジル)−L−グルタミニル]チアゾリジン(150mg、0.32mmol)を4M HCl/ジオキサン(20ml)に溶解した。この混合物を室温で1時間攪拌してから、溶媒を減圧留去した。残渣をジクロロメタン(25ml)に溶解し、p−ニトロフェニル炭酸アセトキシメチル(95mg、0.35mmol;Alexanderら、J.Med.Chem.31、318頁、1988年に従って調製)およびトリエチルアミン(64mg、0.64mmol)を加えた。この溶液を室温で18時間攪拌してから、溶媒を減圧蒸発させた。残渣を取り酢酸エチル(70ml)に溶解した。この溶液を飽和NaHCO、水およびブラインで洗浄、乾燥(NaSO)および蒸発させた。残渣をシリカゲルフラッシュクロマトグラフィー(溶出液:酢酸エチル)により精製して、3−[Nα−(アセトキシメトキシカルボニル)−Nω−(3,4−ジクロロベンジル)−L−グルタミニル]チアゾリジンとして同定された白色固体(88mg、0.18mmol、56%)を得た。
Figure 2005510499
1−[Nα−(1’−アセトキシエトキシカルボニル)−Nω−(2−クロロニコチノイル)−L−オルニチニル]ピロリジン
Figure 2005510499
11A.1−[Nω−(ベンジルオキシカルボニル)−Nα−(t−ブチルオキシカルボニル)−L−オルニチニル]ピロリジン
ω−(ベンジルオキシカルボニル)−Nα−(t−ブチルオキシカルボニル)−L−オルニチン(5.49g、15mmol)をCHCl/DMF(9:1、100ml)に溶解した。この溶液に0℃で、1−ヒドロキシベンゾトリアゾール水和物(3.37g、22mmol)、水溶性カルボジイミド(3.46g、18mmol)、ピロリジン(1.28g、18mmol)およびトリエチルアミン(200mg、20mmol)を加えた。この混合物を0℃から室温で18時間攪拌してから、溶媒を減圧留去し、残渣を取り酢酸エチル(200ml)に溶解した。この溶液を0.3M KHSO(2×50ml)、飽和NaHCO(2×50ml)、水(2×50ml)およびブライン(1×50ml)で洗浄、乾燥(NaSO)および減圧蒸発した。残渣をシリカゲルフラッシュクロマトグラフィー(溶出液:90%酢酸エチル、10%石油エーテル60〜80)により精製して、1−[Nω−(ベンジルオキシカルボニル)−Nα−(t−ブチルオキシカルボニル)−L−オルニチニル]ピロリジンとして同定された無色オイル(5.15g、12.3mmol、82%)を得た。
11B.1−[Nα−(t−ブチルオキシカルボニル)−L−オルニチニル]ピロリジン
1−[Nω−(ベンジルオキシカルボニル)−Nα−(t−ブチルオキシカルボニル)−L−オルニチニル]ピロリジン(2.15g、5.13mmol)のメタノール(80ml)溶液に、10%Pd/C(400mg)を加えた。この混合物を水素雰囲気下で2時間攪拌してから、触媒をろ取してメタノール(50ml)で洗浄した。合わせたろ液を減圧蒸発させて、1−[Nα−(t−ブチルオキシカルボニル)−L−オルニチニル]ピロリジンとして同定された灰白色固体(1.35g、4.74mmol、94%)を得た。
11C.1−[Nα−(t−ブチルオキシカルボニル)−Nω−(2−クロロニコチノイル)−L−オルニチニル]ピロリジン
1−[Nα−(t−ブチルオキシカルボニル)−L−オルニチニル]ピロリジン(204mg、0.72mmol)をCHCl(20ml)に溶解した。この溶液に、塩化2−クロロニコチノイル(130mg、0.74mmol)およびトリエチルアミン(200mg、2.0mmol)を加えた。この混合物を0℃から室温で18時間攪拌してから、溶媒を減圧留去し、残渣を酢酸エチル(70ml)に溶解した。この溶液を0.3M KHSO(2×20ml)、飽和NaHCO(2×20ml)、水(2×20ml)およびブライン(1×20ml)で洗浄、乾燥(NaSO)および減圧蒸発した。残渣をシリカゲルフラッシュクロマトグラフィー(溶出液:10%メタノール、90%クロロホルム)により精製して、1−[Nα−(t−ブチルオキシカルボニル)−Nω−(2−クロロニコチノイル)−L−オルニチニル]ピロリジンとして同定された粘着性白色固体(236mg、0.56mmol、78%)を得た。
11D.1−[Nα−(1’−アセトキシエトキシカルボニル)−Nω−(2−クロロニコチノイル)−L−オルニチニル]ピロリジン
1−[Nα−(t−ブチルオキシカルボニル)−Nω−(2−クロロニコチノイル)−L−オルニチニル]ピロリジン(206mg、0.49mmol)を4M HCl/ジオキサン(20ml)に溶解した。この混合物を室温で1時間攪拌してから、溶媒を減圧留去した。残渣をジクロロメタン(25ml)に溶解し、p−ニトロフェニル炭酸α−アセトキシエチル(140mg、0.52mmol;Alexanderら、J.Med.Chem.31、318頁、1988年に従って調製)およびトリエチルアミン(40mg、0.4mmol)を加えた。この溶液を室温で18時間攪拌してから、溶媒を減圧蒸発させた。残渣を取り酢酸エチル(70ml)に溶解した。この溶液を飽和NaHCO、水およびブラインで洗浄、乾燥(NaSO)および蒸発させた。残渣をシリカゲルフラッシュクロマトグラフィー(溶出液:92%クロロホルム、8%メタノール)により精製して、1−[Nα−(1’−アセトキシエトキシカルボニル)−Nω−(2−クロロニコチノイル)−L−オルニチニル]ピロリジンとして同定された白色固体(127mg、0.28mmol、57%)を得た。
Figure 2005510499

Claims (21)

  1. 一般式1:
    Figure 2005510499
    (Rは、HまたはCNであり、
    は、CH、CHCHおよびC(R)(R)−X−(CHから選択され、
    およびRは、各々独立してHおよびMeから選択され;
    は、CON(R)(R)、N(R)C(=O)R、N(R)C(=S)R、N(R)SO10およびN(R)R10から選択され;
    およびRは、各々独立してR11(CHであるか、またはそれらが一緒になって−(CH−Z−(CH−または−CH−o−C−Z−CH−であり;
    は、HまたはMeであり;
    は、R11(CH、R11(CHOおよびN(R)(R)から選択され;
    10は、R11(CHであり;
    11は、H、アルキル、場合によっては置換されたアリール、場合によっては置換されたアロイル、場合によっては置換されたアリールスルホニルおよび場合によっては置換されたヘテロアリールから選択され;
    12は、HNCH(R13)CO、HNCH(R14)CONHCH(R15)CO、C(R16)=C(R17)COR18およびR19OCOから選択され;
    13、R14およびR15は、蛋白質アミノ酸の側鎖から選択され;
    16は、H、低級アルキル(C〜C)およびフェニルから選択され;
    17は、Hおよび低級アルキル(C〜C)から選択され;
    18は、H、低級アルキル(C〜C)、OH、O−(低級アルキル(C〜C))およびフェニルから選択され;
    19は、低級アルキル(C〜C)、場合によっては置換されたフェニルおよびR20C(=O)OC(R21)(R22)から選択され;
    20、R21およびR22は、各々独立してHおよび低級アルキル(C〜C)から選択され;
    Zは、共有結合、−(CH−、−O−、−SO−および−N(R10)−から選択され;
    は、SまたはCHであり、
    は、O、SまたはCHであり;
    aは、1、2または3であり;
    bは、0〜3であり;
    cは、1または2であり;
    dは0〜2である。)
    による化合物またはその医薬的に許容可能な塩。
  2. がHである請求項1に記載の化合物。
  3. がCNである請求項1に記載の化合物。
  4. が、CHCHおよびC(R)(R)−X−(CHから選択される請求項1から3のいずれかに記載の化合物。
  5. が、CHである請求項2または請求項3に記載の化合物。
  6. が、Sである請求項1または請求項2に記載の化合物。
  7. およびRの双方がHであり、XがCHであり、aが1または2である請求項4に記載の化合物。
  8. が、CHCHCHおよびCHCHCHCHから選択される請求項7に記載の化合物。
  9. が、CON(R)(R)である請求項1から8のいずれかに記載の化合物。
  10. が、、N(R)C(=O)R、N(R)C(=S)R、N(R)SO10およびN(R)R10から選択される請求項1から4および6から8のいずれかに記載の化合物。
  11. が、CON(R)(R)、N(R)C(=O)R、N(R)C(=S)RおよびN(R)R10から選択される請求項5に記載の化合物。
  12. 12が、HNCH(R13)COおよびHNCH(R14)CONHCH(R15)COから選択される請求項1から11のいずれかに記載の化合物。
  13. 12が、R19OCOである請求項1から11のいずれかに記載の化合物。
  14. 請求項1から13のいずれかに記載の化合物を含む医薬組成物。
  15. 医薬組成物の調製に用いられる成分としての請求項1から13のいずれかに記載の化合物の使用。
  16. 高血糖症の治療を必要とする個体に対して、請求項1から13のいずれかに記載の化合物の有効量を投与することを含む高血糖症の治療法。
  17. 19がt−ブチルではないという条件での、請求項1から14のいずれかに記載の化合物若しくは医薬組成物、請求項15若しくは21に記載の使用、または請求項16若しくは18から20のいずれかに記載の方法。
  18. 疾患または医学的病状の治療を必要とする個体に対して、
    一般式1:
    Figure 2005510499
    (Rは、HまたはCNであり、
    は、CH、CHCHおよびC(R)(R)−X−(CHから選択され、
    およびRは、各々独立してHおよびMeから選択され;
    は、CON(R)(R)、N(R)C(=O)R、N(R)C(=S)R、N(R)SO10およびN(R)R10から選択され;
    およびRは、各々独立してR11(CHであるか、またはそれらが一緒になって−(CH−Z−(CH−または−CH−o−C−Z−CH−であり;
    は、HまたはMeであり;
    は、R11(CH、R11(CHOおよびN(R)(R)から選択され;
    10は、R11(CHであり;
    11は、H、アルキル、場合によっては置換されたアリール、場合によっては置換されたアロイル、場合によっては置換されたアリールスルホニルおよび場合によっては置換されたヘテロアリールから選択され;
    12は、HNCH(R13)CO、HNCH(R14)CONHCH(R15)CO、C(R16)=C(R17)COR18およびR19OCOから選択され;
    13、R14およびR15は、蛋白質のアミノ酸類の側鎖から選択され;
    16は、H、低級アルキル(C〜C)およびフェニルから選択され;
    17は、Hおよび低級アルキル(C〜C)から選択され;
    18は、H、低級アルキル(C〜C)、OH、O−(低級アルキル(C〜C))およびフェニルから選択され;
    19は、低級アルキル(C〜C)、場合によっては置換されたフェニルおよびR20C(=O)OC(R21)(R22)から選択され;
    20、R21およびR22は、各々独立してHおよび低級アルキル(C〜C)から選択され;
    Zは、共有結合、−(CH−、−O−、−SO−および−N(R10)−から選択され;
    は、SまたはCHであり、
    は、O、SまたはCHであり;
    aは、1、2または3であり;
    bは、0〜3であり;
    cは、1または2であり;
    dは0〜2である。)
    の化合物またはその医薬的に許容可能な塩の有効量を投与することを含むヒトまたは動物における疾患または医学的病状の治療法。
  19. 疾患または医学的病状が、耐糖能障害、II型糖尿病または高血糖症である請求項18に記載の方法。
  20. 疾患または医学的病状が、DP−IV媒介過程によるものである請求項18に記載の方法。
  21. DP−IV阻害剤としての、またはDP−IV阻害剤のプロドラッグとしての請求項1から13のいずれかに記載の化合物に関する使用。
JP2003537634A 2001-10-23 2002-10-23 抗糖尿病薬としての新規なジペプチジルペプチダーゼiv(dp−iv)阻害剤 Withdrawn JP2005510499A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GBGB0125446.5A GB0125446D0 (en) 2001-10-23 2001-10-23 Novel anti-diabetic agents
PCT/GB2002/004787 WO2003035067A1 (en) 2001-10-23 2002-10-23 Novel dipeptidyl peptidase iv (dp-iv) inhibitors as anti-diabetic agents

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005510499A true JP2005510499A (ja) 2005-04-21

Family

ID=9924376

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003537634A Withdrawn JP2005510499A (ja) 2001-10-23 2002-10-23 抗糖尿病薬としての新規なジペプチジルペプチダーゼiv(dp−iv)阻害剤

Country Status (18)

Country Link
US (1) US7144886B2 (ja)
EP (1) EP1450794A1 (ja)
JP (1) JP2005510499A (ja)
KR (1) KR20040049321A (ja)
CN (1) CN1329375C (ja)
AR (1) AR037247A1 (ja)
CA (1) CA2464256A1 (ja)
GB (1) GB0125446D0 (ja)
HU (1) HUP0402403A3 (ja)
IL (1) IL161192A0 (ja)
MX (1) MXPA04003828A (ja)
NO (1) NO20042114L (ja)
NZ (1) NZ532044A (ja)
PL (1) PL370149A1 (ja)
RU (1) RU2004110055A (ja)
UY (1) UY27511A1 (ja)
WO (1) WO2003035067A1 (ja)
ZA (1) ZA200402500B (ja)

Families Citing this family (51)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7186855B2 (en) 2001-06-11 2007-03-06 Xenoport, Inc. Prodrugs of GABA analogs, compositions and uses thereof
US8048917B2 (en) 2005-04-06 2011-11-01 Xenoport, Inc. Prodrugs of GABA analogs, compositions and uses thereof
IL158923A0 (en) 2001-06-27 2004-05-12 Smithkline Beecham Corp Fluoropyrrolidines as dipeptidyl peptidase inhibitors
JP4300108B2 (ja) 2001-06-27 2009-07-22 スミスクライン ビーチャム コーポレーション ジペプチジルペプチダーゼ阻害剤としてのピロリジン類
ATE370943T1 (de) 2001-06-27 2007-09-15 Smithkline Beecham Corp Fluoropyrrolidine als dipeptidyl-peptidase inhibitoren
WO2004099134A2 (en) * 2003-05-05 2004-11-18 Prosidion Ltd. Glutaminyl based dp iv-inhibitors
WO2004098591A2 (en) 2003-05-05 2004-11-18 Probiodrug Ag Inhibitors of glutaminyl cyclase and their use in the treatment of neurological diseases
DE10348044A1 (de) * 2003-10-15 2005-05-19 Imtm Gmbh Duale Alanyl-Aminopeptidase- und Dipeptidylpeptidase IV-Inhibitoren zur funktionellen Beeinflussung unterschiedlicher Zellen und zur Behandlung immunologischer, entzündlicher, neuronaler und anderer Erkrankungen
BRPI0415409A (pt) 2003-10-15 2006-12-05 Probiodrug Ag uso de efetuadores de ciclases de glutaminila e glutamato
DE10348022A1 (de) * 2003-10-15 2005-05-25 Imtm Gmbh Neue Dipeptidylpeptidase IV-Inhibitoren zur funktionellen Beeinflussung unterschiedlicher Zellen und zur Behandlung immunologischer, entzündlicher, neuronaler und anderer Erkrankungen
DE10348023A1 (de) * 2003-10-15 2005-05-19 Imtm Gmbh Neue Alanyl-Aminopeptidasen-Inhibitoren zur funktionellen Beeinflussung unterschiedlicher Zellen und zur Behandlung immunologischer, entzündlicher, neuronaler und anderer Erkrankungen
EP1680120A2 (en) 2003-11-03 2006-07-19 Probiodrug AG Combinations useful for the treatment of neuronal disorders
KR20140089408A (ko) 2003-11-17 2014-07-14 노파르티스 아게 디펩티딜 펩티다제 ⅳ 억제제의 용도
PT1715893E (pt) 2004-01-20 2009-10-20 Novartis Pharma Ag Formulação para compressão directa e processos
CN1918131B (zh) 2004-02-05 2011-05-04 前体生物药物股份公司 谷氨酰胺酰基环化酶抑制剂
DOP2006000008A (es) 2005-01-10 2006-08-31 Arena Pharm Inc Terapia combinada para el tratamiento de la diabetes y afecciones relacionadas y para el tratamiento de afecciones que mejoran mediante un incremento de la concentración sanguínea de glp-1
AU2006239929B2 (en) 2005-04-22 2011-11-03 Alantos Pharmaceuticals Holding, Inc. Dipeptidyl peptidase-IV inhibitors
MY152185A (en) 2005-06-10 2014-08-29 Novartis Ag Modified release 1-[(3-hydroxy-adamant-1-ylamino)-acetyl]-pyrrolidine-2(s)-carbonitrile formulation
MX2008001799A (es) * 2005-08-11 2008-04-16 Hoffmann La Roche Composicion farmaceutica que comprende un inhibidor de dipeptidil peptidasa iv.
WO2007033350A1 (en) 2005-09-14 2007-03-22 Takeda Pharmaceutical Company Limited Dipeptidyl peptidase inhibitors for treating diabetes
EP1924567B1 (en) 2005-09-16 2012-08-22 Takeda Pharmaceutical Company Limited Process for the preparation of pyrimidinedione derivatives
GB0526291D0 (en) 2005-12-23 2006-02-01 Prosidion Ltd Therapeutic method
AR060406A1 (es) * 2006-04-11 2008-06-11 Arena Pharm Inc Metodos para usar el receptor gpr119 en la identificacion de compuestos utiles para aumentar la masa osea en un individuo
PE20071221A1 (es) 2006-04-11 2007-12-14 Arena Pharm Inc Agonistas del receptor gpr119 en metodos para aumentar la masa osea y para tratar la osteoporosis y otras afecciones caracterizadas por masa osea baja, y la terapia combinada relacionada a estos agonistas
JP2009533393A (ja) 2006-04-12 2009-09-17 プロビオドルグ エージー 酵素阻害薬
WO2008055945A1 (en) 2006-11-09 2008-05-15 Probiodrug Ag 3-hydr0xy-1,5-dihydr0-pyrr0l-2-one derivatives as inhibitors of glutaminyl cyclase for the treatment of ulcer, cancer and other diseases
TW200838536A (en) 2006-11-29 2008-10-01 Takeda Pharmaceutical Polymorphs of succinate salt of 2-[6-(3-amino-piperidin-1-yl)-3-methyl-2,4-dioxo-3,4-dihydro-2H-pyrimidin-1-ylmethy]-4-fluor-benzonitrile and methods of use therefor
SI2091948T1 (sl) 2006-11-30 2012-07-31 Probiodrug Ag Novi inhibitorji glutaminil ciklaze
DK2142514T3 (da) 2007-04-18 2015-03-23 Probiodrug Ag Thioureaderivater som glutaminylcyclase-inhibitorer
EP2146210A1 (en) 2008-04-07 2010-01-20 Arena Pharmaceuticals, Inc. Methods of using A G protein-coupled receptor to identify peptide YY (PYY) secretagogues and compounds useful in the treatment of conditions modulated by PYY
AR077642A1 (es) 2009-07-09 2011-09-14 Arena Pharm Inc Moduladores del metabolismo y el tratamiento de trastornos relacionados con el mismo
AU2010294214B2 (en) 2009-09-11 2015-05-07 Vivoryon Therapeutics N.V. Heterocylcic derivatives as inhibitors of glutaminyl cyclase
JP6026284B2 (ja) 2010-03-03 2016-11-16 プロビオドルグ エージー グルタミニルシクラーゼの阻害剤
AU2011226074B2 (en) 2010-03-10 2015-01-22 Vivoryon Therapeutics N.V. Heterocyclic inhibitors of glutaminyl cyclase (QC, EC 2.3.2.5)
CN102918027A (zh) 2010-04-06 2013-02-06 艾尼纳制药公司 Gpr119受体调节剂和对与所述受体有关的障碍的治疗
EP2560953B1 (en) 2010-04-21 2016-01-06 Probiodrug AG Inhibitors of glutaminyl cyclase
AU2011305525B2 (en) 2010-09-22 2016-08-18 Arena Pharmaceuticals, Inc. Modulators of the GPR119 receptor and the treatment of disorders related thereto
JP6050264B2 (ja) 2011-03-16 2016-12-21 プロビオドルグ エージー グルタミニルシクラーゼの阻害剤としてのベンゾイミダゾール誘導体
US20140018371A1 (en) 2011-04-01 2014-01-16 Arena Pharmaceuticals, Inc. Modulators Of The GPR119 Receptor And The Treatment Of Disorders Related Thereto
US20140066369A1 (en) 2011-04-19 2014-03-06 Arena Pharmaceuticals, Inc. Modulators Of The GPR119 Receptor And The Treatment Of Disorders Related Thereto
WO2012145604A1 (en) 2011-04-22 2012-10-26 Arena Pharmaceuticals, Inc. Modulators of the gpr119 receptor and the treatment of disorders related thereto
WO2012145603A1 (en) 2011-04-22 2012-10-26 Arena Pharmaceuticals, Inc. Modulators of the gpr119 receptor and the treatment of disorders related thereto
WO2012170702A1 (en) 2011-06-08 2012-12-13 Arena Pharmaceuticals, Inc. Modulators of the gpr119 receptor and the treatment of disorders related thereto
WO2013055910A1 (en) 2011-10-12 2013-04-18 Arena Pharmaceuticals, Inc. Modulators of the gpr119 receptor and the treatment of disorders related thereto
TWI500613B (zh) 2012-10-17 2015-09-21 Cadila Healthcare Ltd 新穎之雜環化合物
WO2014074668A1 (en) 2012-11-08 2014-05-15 Arena Pharmaceuticals, Inc. Modulators of gpr119 and the treatment of disorders related thereto
GB201415598D0 (en) 2014-09-03 2014-10-15 Univ Birmingham Elavated Itercranial Pressure Treatment
CA2979033A1 (en) 2015-03-09 2016-09-15 Intekrin Therapeutics, Inc. Methods for the treatment of nonalcoholic fatty liver disease and/or lipodystrophy
WO2018162722A1 (en) 2017-03-09 2018-09-13 Deutsches Institut Für Ernährungsforschung Potsdam-Rehbrücke Dpp-4 inhibitors for use in treating bone fractures
CN110996951A (zh) 2017-04-03 2020-04-10 科赫罗斯生物科学股份有限公司 治疗进行性核上性麻痹的PPARγ激动剂
PL3461819T3 (pl) 2017-09-29 2020-11-30 Probiodrug Ag Inhibitory cyklazy glutaminylowej

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3959248A (en) * 1974-04-03 1976-05-25 Merck & Co., Inc. Analogs of thyrotropin-releasing hormone
IL111785A0 (en) 1993-12-03 1995-01-24 Ferring Bv Dp-iv inhibitors and pharmaceutical compositions containing them
DE19823831A1 (de) * 1998-05-28 1999-12-02 Probiodrug Ges Fuer Arzneim Neue pharmazeutische Verwendung von Isoleucyl Thiazolidid und seinen Salzen
GB9928330D0 (en) * 1999-11-30 2000-01-26 Ferring Bv Novel antidiabetic agents
GB0010188D0 (en) 2000-04-26 2000-06-14 Ferring Bv Inhibitors of dipeptidyl peptidase IV
GB0010183D0 (en) * 2000-04-26 2000-06-14 Ferring Bv Inhibitors of dipeptidyl peptidase IV

Also Published As

Publication number Publication date
CN1575171A (zh) 2005-02-02
US7144886B2 (en) 2006-12-05
NO20042114L (no) 2004-07-21
HUP0402403A2 (hu) 2005-04-28
CN1329375C (zh) 2007-08-01
CA2464256A1 (en) 2003-05-01
EP1450794A1 (en) 2004-09-01
UY27511A1 (es) 2003-04-30
PL370149A1 (en) 2005-05-16
NZ532044A (en) 2005-03-24
HUP0402403A3 (en) 2009-05-28
RU2004110055A (ru) 2005-10-20
ZA200402500B (en) 2005-01-24
GB0125446D0 (en) 2001-12-12
WO2003035067A1 (en) 2003-05-01
IL161192A0 (en) 2004-08-31
MXPA04003828A (es) 2004-07-16
US20050004205A1 (en) 2005-01-06
AR037247A1 (es) 2004-11-03
KR20040049321A (ko) 2004-06-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005510499A (ja) 抗糖尿病薬としての新規なジペプチジルペプチダーゼiv(dp−iv)阻害剤
RU2280035C2 (ru) Ингибиторы дипептидилпептидазы iv
JP2005511541A (ja) プロリン後切断プロテアーゼの阻害剤
AU781245B2 (en) Inhibitors of dipeptidyl peptidase IV
US20040235752A1 (en) 3-fluoro-pyrrolidines as antidiabetic agents
JP2002265439A (ja) シアノピロリジン誘導体およびその医薬用途
JP2005523248A (ja) ジペプチジルペプチダーゼivの阻害剤
NO177143B (no) Analogifremgangsmåte for fremstilling av terapeutisk aktive aminodiolderivater med reninhemmende virkning
AU2002334229A1 (en) Novel dipeptidyl peptidase IV (DP-IV) inhibitors as anti-diabetic agents
DD256329A5 (de) Verfahren zur herstellung von tripeptidderivaten

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050701

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20080331