JP2005509802A - 密閉型圧縮機 - Google Patents

密閉型圧縮機 Download PDF

Info

Publication number
JP2005509802A
JP2005509802A JP2003545971A JP2003545971A JP2005509802A JP 2005509802 A JP2005509802 A JP 2005509802A JP 2003545971 A JP2003545971 A JP 2003545971A JP 2003545971 A JP2003545971 A JP 2003545971A JP 2005509802 A JP2005509802 A JP 2005509802A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
case
compression space
hermetic compressor
pressure chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003545971A
Other languages
English (en)
Inventor
キム,クワン−ホ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Electronics Inc
Original Assignee
LG Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LG Electronics Inc filed Critical LG Electronics Inc
Publication of JP2005509802A publication Critical patent/JP2005509802A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C29/00Component parts, details or accessories of pumps or pumping installations, not provided for in groups F04C18/00 - F04C28/00
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C23/00Combinations of two or more pumps, each being of rotary-piston or oscillating-piston type, specially adapted for elastic fluids; Pumping installations specially adapted for elastic fluids; Multi-stage pumps specially adapted for elastic fluids
    • F04C23/008Hermetic pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C18/00Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids
    • F04C18/30Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids having the characteristics covered by two or more of groups F04C18/02, F04C18/08, F04C18/22, F04C18/24, F04C18/48, or having the characteristics covered by one of these groups together with some other type of movement between co-operating members
    • F04C18/34Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids having the characteristics covered by two or more of groups F04C18/02, F04C18/08, F04C18/22, F04C18/24, F04C18/48, or having the characteristics covered by one of these groups together with some other type of movement between co-operating members having the movement defined in group F04C18/08 or F04C18/22 and relative reciprocation between the co-operating members
    • F04C18/356Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids having the characteristics covered by two or more of groups F04C18/02, F04C18/08, F04C18/22, F04C18/24, F04C18/48, or having the characteristics covered by one of these groups together with some other type of movement between co-operating members having the movement defined in group F04C18/08 or F04C18/22 and relative reciprocation between the co-operating members with vanes reciprocating with respect to the outer member
    • F04C18/3562Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids having the characteristics covered by two or more of groups F04C18/02, F04C18/08, F04C18/22, F04C18/24, F04C18/48, or having the characteristics covered by one of these groups together with some other type of movement between co-operating members having the movement defined in group F04C18/08 or F04C18/22 and relative reciprocation between the co-operating members with vanes reciprocating with respect to the outer member the inner and outer member being in contact along one line or continuous surfaces substantially parallel to the axis of rotation
    • F04C18/3564Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids having the characteristics covered by two or more of groups F04C18/02, F04C18/08, F04C18/22, F04C18/24, F04C18/48, or having the characteristics covered by one of these groups together with some other type of movement between co-operating members having the movement defined in group F04C18/08 or F04C18/22 and relative reciprocation between the co-operating members with vanes reciprocating with respect to the outer member the inner and outer member being in contact along one line or continuous surfaces substantially parallel to the axis of rotation the surfaces of the inner and outer member, forming the working space, being surfaces of revolution

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Applications Or Details Of Rotary Compressors (AREA)
  • Compressor (AREA)

Abstract

ケースの内部に低温低圧状態のガスを通過させてケース内部の圧力を低減することで、ケースの厚さを増加させる必要がなく、強度の補強が不要であるため製造費用を低減できる密閉型圧縮機が開示される。この密閉型圧縮機は、吸入管および吐出管を有したケースと、前記ケースの上側に内蔵されて駆動力を発生する駆動部と、前記ケースの下側に内蔵され前記駆動部と回転軸により連結され、前記駆動部から発生する回転力により前記吸入管を通して前記ケースの内部に吸入された低温低圧のガスを圧縮して前記吐出管に吐出させる圧縮部とを含んでいる。

Description

本発明は、密閉型圧縮機に関し、詳しくは、ガスの圧縮性能を向上させ騒音を減らし得る密閉型圧縮機に関するものである。
一般に、圧縮機は、圧縮方式によって多様なタイプが適用されることができ、小型及び軽量を必要とする空調装置には密閉型回転式圧縮機が主に使用される。
図1は従来の密閉型回転式圧縮機の縦断面図で、図2は従来の密閉型回転式圧縮機の圧縮部の横断面図である。
従来の密閉型回転式圧縮機は、密閉された空間を有し、一側にガスが吸入される吸入管102及び圧縮されたガスが吐出される吐出管104が連結されるケース106と、前記ケース106の上側に内蔵されて駆動力を発生する駆動部108と、前記ケース106の下側に内蔵され前記駆動部108と回転軸110により連結され、前記駆動部108から発生する回転力により流体を圧縮する圧縮部112と、を含んで構成される。
前記駆動部108は、前記ケース106の内周に固定された状態で設置され、外部から電源が印加される固定子114と、前記固定子114の内周に前記固定子114と所定間隔をおいて配設され、前記固定子114に電源が印加されると固定子114との相互作用により回転される回転子116と、から構成される。
前記圧縮部112は、前記回転子116の内周面に固定される回転軸110の下側に形成される偏心部118と、前記偏心部118が挿入されガスが圧縮される圧縮空間126を有し、前記ケース106に固定されるシリンダ120と、前記シリンダ120の圧縮空間126が密封されるように前記シリンダ120の上側及び下側に結合され、前記回転軸110を回転自在に支持する上部フレーム122及び下部フレーム124と、前記回転軸110の偏心部118の周面に挿入され、前記シリンダ120の圧縮空間126を回転しながら流体を圧縮する動作を行うピストン128と、前記シリンダの圧縮空間126の一側に半径方向に直線移動自在に挿入され、前記ピストン128の外周面に線接触して前記シリンダ120の圧縮空間126を吸入領域126aと圧縮領域126bとに区画するベーン130と、を含んで構成される。
前記シリンダ120の圧縮空間126中、吸入領域126aの側面には、前記吸入管102に連結されてガスが吸入される吸入ポート132が形成され、前記圧縮領域126bの上面には、前記圧縮空間126で圧縮されたガスが排出される排出ポート134が形成される。
前記上部フレーム122には、前記排出ポート134に連結される排出口136が形成されて、排出ポート134を通して排出されるガスを前記ケース106の上方に排出させ、前記排出口136の上面には、排出されたガスが圧縮空間126に逆流することを防止する逆止弁140が装着される。
前記ベーン130は、前記シリンダ120に形成された挿入ホール142に直線移動自在に挿入され、前記ピストン128の外周面に弾性的に密着されるように、前記挿入ホール142との間にコイルバネ144が配設される。
前記吸入管102には、液状冷媒が流入することを防止するアキュムレータ150が連結され、前記アキュムレータ150は、冷凍サイクルを構成する蒸発器に連結される。
以下、このように構成された従来の密閉型圧縮機の作用を説明する。
駆動部108の固定子114に電源が印加されると、前記固定子114と回転子116との相互作用により前記回転子116が回転され、回転軸110が共に回転される。すると、前記回転軸110の下端に装着された偏心部118が回転され、前記偏心部118の周方向に装着された回転ピストン128が前記シリンダ120の圧縮空間の内部を偏心した状態で回転する。
このとき、前記吸入管102に流入したガスが吸入ポート132を通してシリンダ120の圧縮空間126に吸入され、前記回転ピストン128の回転による前記圧縮空間126の体積の変化により低温低圧のガスが高温高圧のガスに圧縮され、排出ポート134及び排出口136を通してケース106の内部に高温高圧のガスが排出される。
前記ケース106の内部に排出された高温高圧のガスは、前記駆動部108の固定子114と回転子116間の空間及び固定子114とケース106の内壁間の空間を流動して、吐出管104を通して外部に吐出される。
しかしながら、このような従来の密閉型圧縮機は、ガスが吸入管を通してシリンダの圧縮空間に吸入され、回転ピストンの回転により圧縮され、ケースの内部を通過して排出管に吐出されるため、ケースの内部には高温高圧状態のガスが通過するので、ケースの設計時にガスの圧力による内圧を考慮しなければならず、ケースの厚さが厚くなり、ケースの強度の補強により製造費用が増大するという問題点があった。
また、高温高圧状態のガスが駆動部の回転子と固定子間を通過するため、駆動部の温度を上昇させて駆動部の性能を低下させるという問題点があった。
また、高温高圧状態のガスがケースを通過するとき、ガスの流動抵抗が大きくなって圧力損失を誘発し、高温高圧状態のガスがケースの内部を通過するため、ケース内部の体積差による圧力脈動を誘発して騒音が増加するという問題点があった。
よって、本発明は、ケースの内部に低温低圧状態のガスを通過させてケース内部の圧力を低減することで、ケースを製造するときケースの厚さを増加させる必要がなく、強度の補強が不要であるため製造費用を低減できる密閉型圧縮機を提供することを目的とする。
また、本発明の他の目的は、駆動部の回転子と固定子間に低温低圧状態のガスを通過させて駆動部の温度を低減することで、駆動部の効率を高めることができる密閉型圧縮機を提供することにある。
また、本発明の更に他の目的は、圧縮されたガスをケースの内部を通過させず直接吐出管に吐出させることで、ケースの内部から発生する圧力脈動による振動を低減できる密閉型圧縮機を提供することにある。
このような目的を達成するため、本発明に係る密閉型圧縮機は、一側に吸入管が連結されて低温低圧のガスが吸入される密閉空間を有し、他側に吐出管が連結されて圧縮されたガスが吐出されるケースと、前記ケースの上側に内蔵されて駆動力を発生する駆動部と、前記ケースの下側に内蔵され前記駆動部と回転軸により連結され、前記駆動部から発生する回転力により前記吸入管を通して前記ケースの内部に吸入された低温低圧のガスを圧縮して前記吐出管に吐出させる圧縮部と、から構成されることを特徴とする。
前記密閉型圧縮機の圧縮部は、前記回転軸の下側に固定される偏心リングと、前記偏心リングが回転自在に内蔵されガスが圧縮される圧縮空間が形成され、前記圧縮空間の一側に前記ケースの内部に吸入されたガスを前記圧縮空間に案内する吸入通路が形成されるシリンダと、前記偏心リングの外周面に固定され、前記シリンダの圧縮空間内で回転しながらガスを圧縮する回転ピストンと、前記シリンダの上側面に密封固定され、前記回転軸を回転自在に支持する上部フレームと、前記シリンダの下側面に密封固定され、前記シリンダの圧縮空間で圧縮されたガスが一時貯蔵されて吐出管に排出される高圧チャンバが形成される下部フレームと、から構成されることを特徴とする。
前記密閉型圧縮機の吸入管は、前記圧縮部の上側に位置し、前記吐出管は、前記圧縮部の側面に位置することを特徴とする。
前記密閉型圧縮機の吸入管は、前記ケースの内部に吸入されるガスが前記駆動部を通過して前記吸入部に供給されるように、前記ケースの上側に固定される上部カバーに連結されることを特徴とする。
前記密閉型圧縮機のシリンダは、所定厚さを有する円板状に形成され、前記ケースの内周面に固定され、前記シリンダの中央には、前記回転ピストンが回転しながらガスを圧縮する圧縮空間が形成され、前記圧縮空間から上方に連通して前記吸入管を通して吸入されたガスを圧縮空間に流入させる吸入通路が形成されることを特徴とする。
前記密閉型圧縮機のシリンダの内周面には、前記圧縮空間をガスが吸入される吸入領域と吸入されたガスが圧縮される圧縮領域とに区画するように、前記圧縮空間の半径方向に直線往復移動されるベーンが設置されることを特徴とする。
前記密閉型圧縮機の下部フレームは、前記シリンダの下面に密封結合され、中央に前記回転軸が回転自在に通過する貫通ホールが形成され、周方向に前記シリンダの圧縮空間で圧縮されたガスが一時貯蔵され吐出されるガスから発生する騒音を低減する高圧チャンバが形成され、前記高圧チャンバと前記圧縮空間とを連結する吐出通路が形成されることを特徴とする。
前記密閉型圧縮機の下部フレームの吐出通路には、前記圧縮空間から高圧チャンバに吐出されたガスが前記圧縮空間に逆流することを防止する逆止弁が装着されることを特徴とする。
前記密閉型圧縮機の逆止弁は、その一側が前記高圧チャンバの上面に固定され、他側は前記吐出通路を開閉する動作を行う、所定弾性力を有する板状に形成されることを特徴とする。
前記密閉型圧縮機の下部フレームの下面には、前記高圧チャンバを密封する密封板が装着されることを特徴とする。
前記密閉型圧縮機の密封板は、所定厚さを有する円板状に形成され、前記密封板の中央には、前記回転軸が通過する貫通ホールが形成され、前記高圧チャンバの内周及び外周方向に前記高圧チャンバからガスが漏れることを防止するシーリング部材が装着されることを特徴とする。
前記密閉型圧縮機のシーリング部材は、前記高圧チャンバの内周方向に前記高圧チャンバと所定間隔をおいて形成される第1溝に挿入される第1シーリング部材と、前記高圧チャンバの外周方向に前記高圧チャンバと所定間隔をおいて形成される第2溝に挿入される第2シーリング部材と、から構成されることを特徴とする。
前記密閉型圧縮機の第1シーリング部材及び第2シーリング部材は、リング状のゴム材から形成されることを特徴とする。
以下、本発明に係る密閉型圧縮機の最も好ましい実施例について説明する。
図3は、本発明の一実施例による密閉型圧縮機の縦断面図である。
本発明に係る密閉型圧縮機は、密閉された空間を有するケース2と、前記ケース2の上側に内蔵されて駆動力を発生する駆動部4と、前記ケース2の下側に内蔵され、前記駆動部4から発生する回転力によりガスを圧縮する圧縮部6と、を含んで構成される。
前記ケース2は、上側及び下側にそれぞれ上部カバー8及び下部カバー10が密封装着される円筒状に形成され、一側面にはガスが吸入される吸入管12が連結され、他側面には前記圧縮部6を通過しながら圧縮されたガスが吐出される吐出管14が連結される。ここで、前記吸入管12は、前記圧縮部6の上側に位置し、前記吐出管14は、前記圧縮部6の側面に位置する。即ち、前記吸入管12は、前記吐出管14に比べてケース2の上側に連結される。
前記駆動部4は、前記ケース2の上側内周面に固定され外部から電源が印加される固定子16と、前記固定子16の内周に前記固定子16と所定間隔をおいて配設され、前記固定子16に電源が印加されると固定子16との相互作用により回転される回転子18と、から構成される。
また、前記回転子18の内側には、前記回転子18と共に回転されながら前記駆動部4の回転力を前記圧縮部6に伝達する回転軸20が固定される。
前記圧縮部6は、図3及び図4に示すように、前記回転軸20の下側に所定量だけ偏心した状態で固定される偏心リング22と、前記偏心リング22が回転自在に内蔵され、ガスが圧縮される圧縮空間24が形成されるシリンダ26と、前記偏心リング22の外周面に固定され、前記シリンダ26の圧縮空間24内で回転しながらガスを圧縮する回転ピストン28と、前記シリンダ26の上側面に密封固定され、前記シリンダの圧縮空間24の一部を形成すると共に前記回転軸20を回転自在に支持する上部フレーム30と、前記シリンダ26の下側面に密封固定され、前記シリンダ26の圧縮空間24で圧縮されたガスが一時貯蔵されて吐出管14に排出される高圧チャンバ34が形成される下部フレーム32と、を含んで構成される。
前記シリンダ26は、所定厚さを有する円板状に形成され、前記ケース2の内周面に固定され、中央には前記回転ピストン28が回転しながらガスを圧縮する圧縮空間24が形成され、前記圧縮空間24から上方に連通して前記吸入管12を通して吸入されたガスを圧縮空間24に流入させる吸入通路36が形成される。
前記シリンダ26の内周面には、前記圧縮空間24の半径方向に直線往復移動されるベーン38が設置されて、前記回転ピストン28の外周面に密着されることで、前記圧縮空間24をガスが吸入される吸入領域24aと吸入されたガスが圧縮される圧縮領域24bとに区画する。
前記ベーン38は、前記シリンダ26の一側に形成された挿入溝40に直線移動自在に挿入され、前記挿入溝40とベーン38間には、ベーン38が前記回転ピストン28の外周面に密着されるように弾性力を与える弾性部材42が設置される。
前記弾性部材42は、圧縮コイルバネからなることが好ましい。
前記上部フレーム30は、前記シリンダ26の上面に複数のボルト44により結合され、中央に前記回転軸20を回転自在に支持する貫通ホール46が形成される。
前記下部フレーム32は、図5に示すように、前記シリンダ26の下面に結合され、中央に前記回転軸20が回転自在に通過する貫通ホール48が形成され、周方向に前記シリンダの圧縮空間24で圧縮されたガスが一時貯蔵され吐出されるガスから発生する騒音を低減する高圧チャンバ34が形成され、前記高圧チャンバ34と前記圧縮空間24とを連結する吐出通路50が形成される。
前記吐出通路50が形成される前記高圧チャンバ34の上側面には、前記圧縮空間24から高圧チャンバ34に吐出されたガスが前記圧縮空間24に逆流することを防止する逆止弁52が装着される。
前記逆止弁52は、自体弾性力を有する板状に形成され、一側は前記高圧チャンバ34の上面にボルト54により固定され、他側は前記吐出通路50を開閉する構造に形成される。
前記下部フレーム32の側面には、前記高圧チャンバ34と吐出管14とを連結する吐出流路56が形成され、前記下部フレーム32の下面には、前記高圧チャンバ34を密封する密封板58が固定される。
前記密封板58は、図6に示すように、所定厚さを有する円板状に形成され、中央には前記回転軸20が通過する貫通ホール60が形成され、前記高圧チャンバ34の開放された下側を密封し、前記高圧チャンバ34の内周及び外周方向に前記高圧チャンバ34からガスが漏れることを防止するシーリング部材62、64が装着される。
前記シーリング部材62、64は、下部フレーム32の底面に前記高圧チャンバ34の内周方向に形成される第1溝66に挿入される第1シーリング部材62と、前記下部フレーム32の底面に前記高圧チャンバ34の外周方向に第2溝68に挿入される第2シーリング部材64と、から構成される。
ここで、前記第1シーリング部材62及び第2シーリング部材64は、それぞれリング状のゴム材から形成されることが好ましい。
前記回転軸20の下端には、前記ケース2の下側に満たされたオイルを圧縮機の摺動部位及び摩擦部位に供給するオイル供給装置(図示せず)が設置される。
以下、このように構成される本発明に係る密閉型圧縮機の作用を説明する。
前記密閉型圧縮機は、駆動部4に電源が印加されると、固定子16と回転子18との相互作用により回転子18が回転され、前記回転子18に連結された回転軸20が回転される。
すると、前記回転軸20の偏心リング22に固定された回転ピストン28が前記シリンダ26の圧縮空間24で回転しながらガスを圧縮する動作を行う。
そして、前記吸入管12を通してケース2の内部にガスが吸入され、前記ケース2の内部に吸入されたガスは、吸入通路36を通して前記シリンダの圧縮空間の吸入領域24aに流入する。ここで、前記吸入管12は、前記駆動部4の下側に設置されるため、前記吸入管12を通して吸入されるガスは、駆動部4を通過せず前記シリンダの圧縮空間22に吸入される。
次いで、前記吸入領域24aに吸入されたガスは、前記回転ピストン28の回転により圧縮されながら圧縮領域24bに移動され、前記圧縮領域24bで圧縮されたガスは、吐出通路50を通して高圧チャンバ34に流入する。このとき、前記吐出通路50に設置された逆止弁52により、高圧チャンバ34に吸入されたガスが圧縮空間24に逆流することが防止される。
前記高圧チャンバ34に流入したガスは、前記吐出流路64を通して排出管14に吐出される。
図7は、本発明の他の実施例による密閉型圧縮機の一部縦断面図である。
本発明の他の実施例による密閉型圧縮機は、ガスが吸入される吸入管70が前記ケース2の上側に装着された上部カバー72に連結され、残りの部分の構成は前述した一実施例の構造と同様である。
即ち、前記吸入管70がケース2の上部に固定された上部カバー72に連結されるため、前記ケース2の内部に流入するガスが前記駆動部4を通過して圧縮部6に吸入される。
このような本発明の他の実施例による密閉型圧縮機は、吸入される低温低圧のガスが駆動部4を通過しながら前記駆動部の回転子16及び固定子18を冷却することにより、圧縮機の効率が向上する。
このような本発明の他の実施例による密閉型圧縮機を冷却サイクルに適用する場合、蒸発器を経た低温低圧状態の冷媒ガスが吸入管を通してケースの内部に流入し、圧縮部を通過しながら圧縮されて吐出管に吐出されるので、前記蒸発器で気化しない液体状態の冷媒が前記ケースの内部を通過しながら気化して、前記圧縮部の内部に気化しない冷媒ガスが流入することを防止することができ、従来液冷媒の流入を防止するために使用されていたアキュムレータの使用を排除することができる。
以上説明したように構成されて作用する本発明に係る密閉型圧縮機においては、吸入管に吸入された低温低圧のガスがケースの内部に流入し、圧縮部を通過しながら圧縮されて吐出管に排出されるため、前記ケースの内部には低圧が作用するので、ケースを補強するための別途の補強作業が不要であり、ケースの厚さを増大させる必要がないため、製造費用を低減することができる。
また、吸入管をケースの上部に連結して、低温低圧状態のガスを駆動部の回転子と固定子間に通過させることにより、前記駆動部の温度を減少させて駆動部の効率を高めることができる。
また、吐出管を圧縮部に連結させることにより、圧縮されたガスがケースの内部を通過せず吐出管に直接吐出されるため、前記ケースの内部から発生する圧力脈動による振動を低減することができる。
従来の密閉型圧縮機の縦断面図である。 従来の密閉型圧縮機の圧縮部を示す横断面図である。 本発明の一実施例による密閉型圧縮機の縦断面図である。 本発明の一実施例による密閉型圧縮機の圧縮部を示す、図3のI-I線断面図である。 図3のII-II線断面図である。 本発明の一実施例による密閉型圧縮機の圧縮部を示す一部断面図である。 本発明の他の実施例による密閉型圧縮機の縦断面図である。

Claims (13)

  1. 一側に吸入管が連結されて低温低圧のガスが吸入される密閉空間を有し、他側に吐出管が連結されて圧縮されたガスが吐出されるケースと、
    前記ケースの上側に内蔵されて駆動力を発生する駆動部と、
    前記ケースの下側に内蔵され前記駆動部と回転軸により連結され、前記駆動部から発生する回転力により前記吸入管を通して前記ケースの内部に吸入された低温低圧のガスを圧縮して前記吐出管に吐出させる圧縮部と、を含むことを特徴とする密閉型圧縮機。
  2. 前記圧縮部は、
    前記回転軸の下側に固定される偏心リングと、
    前記偏心リングが回転自在に内蔵されガスが圧縮される圧縮空間が形成され、前記圧縮空間の一側に前記ケースの内部に吸入されたガスを前記圧縮空間に案内する吸入通路が形成されるシリンダと、
    前記偏心リングの外周面に固定され、前記シリンダの圧縮空間内で回転しながらガスを圧縮する回転ピストンと、
    前記シリンダの上側面に密封固定され、前記回転軸を回転自在に支持する上部フレームと、
    前記シリンダの下側面に密封固定され、前記シリンダの圧縮空間で圧縮されたガスが一時貯蔵されて吐出管に排出される高圧チャンバが形成される下部フレームと、から構成されることを特徴とする請求項1記載の密閉型圧縮機。
  3. 前記吸入管は、前記圧縮部の上側に位置し、前記吐出管は、前記圧縮部の側面に位置することを特徴とする請求項1記載の密閉型圧縮機。
  4. 前記吸入管は、前記ケースの内部に吸入されるガスが前記駆動部を通過して前記吸入部に供給されるように、前記ケースの上側に固定される上部カバーに連結されることを特徴とする請求項1記載の密閉型圧縮機。
  5. 前記シリンダは、所定厚さを有する円板状に形成され、前記ケースの内周面に固定され、前記シリンダの中央には、前記回転ピストンが回転しながらガスを圧縮する圧縮空間が形成され、前記圧縮空間から上方に連通して前記吸入管を通して吸入されたガスを圧縮空間に流入させる吸入通路が形成されることを特徴とする請求項2記載の密閉型圧縮機。
  6. 前記シリンダの内周面には、前記圧縮空間をガスが吸入される吸入領域と吸入されたガスが圧縮される圧縮領域とに区画するように、前記圧縮空間の半径方向に直線往復移動されるベーンが設置されることを特徴とする請求項2記載の密閉型圧縮機。
  7. 前記下部フレームは、前記シリンダの下面に密封結合され、中央に前記回転軸が回転自在に通過する貫通ホールが形成され、周方向に前記シリンダの圧縮空間で圧縮されたガスが一時貯蔵され吐出されるガスから発生する騒音を低減する高圧チャンバが形成され、前記高圧チャンバと前記圧縮空間とを連結する吐出通路が形成されることを特徴とする請求項2記載の密閉型圧縮機。
  8. 前記下部フレームの吐出通路には、前記圧縮空間から高圧チャンバに吐出されたガスが前記圧縮空間に逆流することを防止する逆止弁が装着されることを特徴とする請求項7記載の密閉型圧縮機。
  9. 前記逆止弁は、その一側が前記高圧チャンバの上面に固定され、他側は前記吐出通路を開閉する動作を行う、所定弾性力を有する板状に形成されることを特徴とする請求項8記載の密閉型圧縮機。
  10. 前記下部フレームの下面には、前記高圧チャンバを密封する密封板が装着されることを特徴とする請求項7記載の密閉型圧縮機。
  11. 前記密封板は、所定厚さを有する円板状に形成され、前記密封板の中央には、前記回転軸が通過する貫通ホールが形成され、前記高圧チャンバの内周及び外周方向に前記高圧チャンバからガスが漏れることを防止するシーリング部材が装着されることを特徴とする請求項10記載の密閉型圧縮機。
  12. 前記シーリング部材は、前記高圧チャンバの内周方向に前記高圧チャンバと所定間隔をおいて形成される第1溝に挿入される第1シーリング部材と、前記高圧チャンバの外周方向に前記高圧チャンバと所定間隔をおいて形成される第2溝に挿入される第2シーリング部材と、から構成されることを特徴とする請求項11記載の密閉型圧縮機。
  13. 前記第1シーリング部材及び第2シーリング部材は、リング状のゴム材から形成されることを特徴とする請求項12記載の密閉型圧縮機。
JP2003545971A 2001-11-23 2002-06-18 密閉型圧縮機 Pending JP2005509802A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2001-0073514A KR100408249B1 (ko) 2001-11-23 2001-11-23 저압방식 밀폐형 압축기
PCT/KR2002/001145 WO2003044373A1 (en) 2001-11-23 2002-06-18 Hermetic compressor

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005509802A true JP2005509802A (ja) 2005-04-14

Family

ID=19716265

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003545971A Pending JP2005509802A (ja) 2001-11-23 2002-06-18 密閉型圧縮機

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7344366B2 (ja)
JP (1) JP2005509802A (ja)
KR (1) KR100408249B1 (ja)
CN (1) CN100449150C (ja)
AU (1) AU2002311653A1 (ja)
WO (1) WO2003044373A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017020395A (ja) * 2015-07-09 2017-01-26 東芝キヤリア株式会社 圧縮機及び冷凍サイクル装置

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100498376B1 (ko) * 2002-11-19 2005-07-01 엘지전자 주식회사 스크롤 압축기 및 스크롤 압축기 제조방법
KR100624374B1 (ko) * 2004-10-06 2006-09-18 엘지전자 주식회사 선회베인 압축기
JP2006207532A (ja) 2005-01-31 2006-08-10 Sanyo Electric Co Ltd ロータリコンプレッサ
US7692768B2 (en) * 2006-06-29 2010-04-06 Nikon Corporation Iron core motor driven automatic reticle blind
CN100529406C (zh) * 2007-11-09 2009-08-19 广东美芝制冷设备有限公司 壳体低压的旋转式压缩机及其冷媒、回油的控制方式和应用
KR101499977B1 (ko) * 2008-07-22 2015-03-10 엘지전자 주식회사 압축기
JP2010190183A (ja) * 2009-02-20 2010-09-02 Sanyo Electric Co Ltd 密閉型回転圧縮機
US8800501B2 (en) 2010-07-20 2014-08-12 Sylvain Berthiaume Rotating and reciprocating piston device
TWM472176U (zh) * 2013-11-07 2014-02-11 Jia Huei Microsystem Refrigeration Co Ltd 迴轉式壓縮機改良
DE102015213549A1 (de) 2015-07-17 2017-01-19 Gardner Denver Deutschland Gmbh Seitenkanal-Maschine
JP6648785B2 (ja) * 2018-07-11 2020-02-14 株式会社富士通ゼネラル 圧縮機

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5731593U (ja) 1981-06-23 1982-02-19
US4629403A (en) * 1985-10-25 1986-12-16 Tecumseh Products Company Rotary compressor with vane slot pressure groove
JPH01318787A (ja) * 1988-06-17 1989-12-25 Matsushita Refrig Co Ltd 低圧式ロータリ圧縮機
JPH086699B2 (ja) 1988-11-15 1996-01-29 松下電器産業株式会社 密閉型ロータリー圧縮機
JP2609710B2 (ja) 1988-12-05 1997-05-14 株式会社日立製作所 ロータリ圧縮機
US5152682A (en) * 1990-03-29 1992-10-06 Kabushiki Kaisha Toshiba Scroll type fluid machine with passageway for innermost working chamber
JP3538864B2 (ja) 1992-10-29 2004-06-14 三菱電機株式会社 可逆回転式圧縮機及び可逆冷凍サイクル
JPH0932776A (ja) * 1995-07-18 1997-02-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd 密閉型圧縮機
US5597293A (en) * 1995-12-11 1997-01-28 Carrier Corporation Counterweight drag eliminator
KR19980046483A (ko) * 1996-12-12 1998-09-15 김광호 로터리 압축기
KR100217121B1 (ko) * 1997-06-28 1999-09-01 전주범 로터리 압축기
JPH1137065A (ja) 1997-07-22 1999-02-09 Hitachi Ltd 容積形流体機械

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017020395A (ja) * 2015-07-09 2017-01-26 東芝キヤリア株式会社 圧縮機及び冷凍サイクル装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20050002803A1 (en) 2005-01-06
KR100408249B1 (ko) 2003-12-01
CN1608173A (zh) 2005-04-20
US7344366B2 (en) 2008-03-18
WO2003044373A1 (en) 2003-05-30
CN100449150C (zh) 2009-01-07
KR20030042766A (ko) 2003-06-02
AU2002311653A1 (en) 2003-06-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100608664B1 (ko) 스크롤 압축기의 용량 가변 장치
KR20120006398A (ko) 스크롤 압축기
JP2005509802A (ja) 密閉型圧縮機
JP2006299806A (ja) スクロール圧縮機
JP2005513339A (ja) 回転式圧縮機の吸入機構
JP2006177227A (ja) ロータリ式2段圧縮機
KR20140012858A (ko) 스크롤 압축기
JP7336052B2 (ja) 圧縮機
KR100436271B1 (ko) 로터리압축기
JP2021080906A (ja) ロータリ圧縮機
KR100245386B1 (ko) 밀폐형 왕복동 압축기의 보조 흡입장치
KR100585810B1 (ko) 이중 셀을 구비한 용량 가변형 로터리 압축기 및 그 운전방법
KR20070067310A (ko) 스크롤 압축기의 소음 저감 구조
JP7417142B2 (ja) ロータリ圧縮機および冷凍装置
JP5040111B2 (ja) 圧縮機
KR20030059614A (ko) 왕복동식 압축기의 가변형 흡입 머플러
KR19980015241U (ko) 회전압축기
KR101462933B1 (ko) 로터리 압축기
JP3066105B2 (ja) 両回転型スクロール圧縮機
JP6749183B2 (ja) スクロール圧縮機
KR19980046483A (ko) 로터리 압축기
KR20010076882A (ko) 스크롤 압축기의 진공압축 방지장치
KR0118797Y1 (ko) 밀폐형 회전압축기의 토출장치
KR20050105618A (ko) 밀폐형 압축기
KR200154001Y1 (ko) 밀폐형 왕복동 압축기의 냉매충진파이프

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070424

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070724

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070828