JP2005502835A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2005502835A5
JP2005502835A5 JP2003527277A JP2003527277A JP2005502835A5 JP 2005502835 A5 JP2005502835 A5 JP 2005502835A5 JP 2003527277 A JP2003527277 A JP 2003527277A JP 2003527277 A JP2003527277 A JP 2003527277A JP 2005502835 A5 JP2005502835 A5 JP 2005502835A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
die
screw
valley bottom
tapered
section
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003527277A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4480395B2 (ja
JP2005502835A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from US09/952,157 external-priority patent/US6494656B1/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2005502835A publication Critical patent/JP2005502835A/ja
Publication of JP2005502835A5 publication Critical patent/JP2005502835A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4480395B2 publication Critical patent/JP4480395B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Claims (15)

  1. 薄い被加工物(1402,1404)を結合させるためのねじ(300)であって、該ねじ(300)が所定の中心軸(512)の周りに形成された複数のリードねじ山(312)及び頭(302)を有しており、第1の被加工物(1402)が第2の被加工物(1404)上に載置され、該第2の被加工物(1404)が薄い固定材を画定し、該ねじ(300)が、多小葉型の断面を画定する本体部分(306)と、多小葉型の断面を画定する円錐ポイント部分(502)とを含み、
    頭(302)に直ぐ隣接して配置されたテーパ付き谷底部分(304)であって、前記頭(302)と前記本体部分(306)との間にあり、及び変動する断面を画定し、該変動する断面が、前記頭(302)に隣接する最近円断面から前記小葉型の本体(306)に隣接する多小葉型の断面まで変動する、テーパ付き谷底部分(304)を特徴とし、
    前記本体部分(306)、前記円錐ポイント部分(502)、及び前記テーパ付き谷底部分(304)の各々が、前記頭(302)から前記中心軸(512)に沿って前記第1の被加工物(1402)及び前記第2の被加工物(1404)を通って延びるよう構成され、前記リードねじ山(312)が、前記第2の被加工物(1404)と係合して、前記テーパ付き谷底部分(304)が該第2の被加工物(1404)に係合した状態で該第2の被加工物(1404)を前記第1の被加工物(1402)及び頭(302)に対して強制的に圧縮させるようになっている、ねじ(300)。
  2. 前記複数のリードねじ山(312)が、前記円錐ポイント部分(502)、前記本体部分(306)、及び前記テーパ付き谷底部分(304)に沿って配置された一組のねじ山輪郭を有しており、前記中心軸(512)の周りの外周全体についての該中心軸(512)を通る測定値が、各ねじ山(312)の頂に対して一定であり、及び前記テーパ付き谷底部分(304)と該テーパ付き谷底部分(304)に隣接する前記本体部分(306)の少なくとも一部とに沿って維持される、請求項1に記載のねじ(300)。
  3. 回転軸(512)に沿って測定した隣接するねじ山(312)の頂間の距離が軸方向ピッチ(P)を画定し、前記テーパ付き谷底部分(304)が該軸方向ピッチ(P)の少なくとも2倍の軸方向長さを有する、請求項2に記載のねじ(300)。
  4. 回転軸(512)に沿って測定した隣接するねじ山(312)の頂間の距離が軸方向ピッチ(P)を画定し、前記テーパ付き谷底部分(304)が該軸方向ピッチ(P)の3.5倍以下の軸方向長さを有する、請求項2に記載のねじ(300)。
  5. 請求項1ないし請求項4の何れか一項に記載のねじ(300)の使用方法であって、
    所定の中心軸(512)の周りに形成されたねじ山(312)及び頭(302)を有するねじ(300)を使用して少なくとも第1の薄い被加工物(1402)と第2の薄い被加工物(1404)とを結合させ、該ねじ(300)が、多小葉型のねじ山形成断面を画定する本体部分(306)と、前記頭(302)に直ぐ隣接して配置されたテーパ付き谷底部分(304)であって、前記頭(302)と前記本体部分(306)との間にあり、及び該頭(302)に隣接する最近円断面から前記本体部分(306)に隣接する最大の小葉型を有する多小葉型の断面まで変動する断面を画定する、テーパ付き谷底部分(304)と、多小葉型のねじ山形成断面を画定する円錐ポイント部分(502)と、前記ねじ本体(306)及び前記テーパ付き谷底部分(304)に沿って配置された一組のねじ山輪郭(1406,1408)を有するリードねじ山(1406,1408)とを含み、前記回転軸(512)から各ねじ山の頂までの一定の半径方向距離が、前記テーパ付き谷底部分(304)と該テーパ付き谷底部分(304)に隣接する前記本体部分(306)の少なくとも一部との両方に沿って維持されており、該方法が、
    ねじ(300)を回転させると共にその回転軸(512)に沿って前記第1の被加工物(1402)及び前記第2の被加工物(1404)の方向に圧力を加え、前記リードねじ山(1406,1408)が、前記テーパ付き谷底部分(304)において前記第2の被加工物(1404)と係合して、該第2の被加工物(1404)が前記第1の被加工物(1402)及び前記頭(302)を強制的に圧縮し、
    前記第1の薄い被加工物(1402)が前記テーパ付き谷底部分(304)により画定される多小葉型の断面間で弛緩する際に外力による緩みに対する耐性を提供する、
    ねじ(300)の使用方法。
  6. 前記ねじ(300)が、前記ねじ本体(306)に沿って配置された前記ねじ山によって一連の雌ねじ山(1406,1408)を形成する、請求項5に記載の薄い被加工物を結合させるための方法。
  7. 多小葉型のねじブランク上にねじ山を形成するための一対のロールフォーミングダイであって、
    ねじ山をロールフォーミングするための1つ又は2つ以上の直線状の溝を有する第1のダイ(908)であって、その一端に向かう外方テーパを有し、該外方テーパが、ねじ頭に直ぐ隣接するねじブランクのテーパ付き谷底部分のねじ山のロールフォーミングを可能とするよう形成されている、第1のダイ(908)と、
    該第1のダイ(908)と対面する第2のダイ(910)であって、該第1のダイが、該第2のダイ(910)との間に一定の間隔を置いて該第2のダイ(910)に対して移動可能であり、該第2のダイ(910)が、ねじ山をロールフォーミングするための1つ又は2つ以上の直線状の溝を有しており、及びその一端に向かう外方テーパを有しており、該外方テーパが、前記ねじブランクの前記テーパ付き谷底部分のねじ山のロールフォーミングを可能とするよう形成されている、第2のダイ(910)と
    を含み、前記本体部分上のねじ山の外径と実質的に同じ外径のねじ山が、前記テーパ付き谷底部分に設けられる、一対のロールフォーミングダイ。
  8. 前記第1のダイ(908)及び前記第2のダイ(910)が、前記ねじブランク上に複数の別個のリードねじ山を形成するよう構成されている、請求項7に記載の一対のロールフォーミングダイ。
  9. 前記第1のダイ(908)の前記外方テーパ及び前記第2のダイ(910)の前記外方テーパが、それぞれ、前記テーパ付き谷底部分上にねじ山を形成するよう構成されており、該ねじ山が、前記本体部分上のねじ山の外径と実質的に同じ外径を有し、頂間におけるねじ山の谷が、前記本体部分から軸方向に前記頭に向かって連続的に増大する半径方向外方のテーパを画定する、請求項7又は請求項8に記載の一対のロールフォーミングダイ。
  10. 前記第1のダイ(908)の前記外方テーパ及び前記第2のダイ(910)の外方テーパが、それぞれ、前記テーパ付き谷底部分上にねじ山を形成するよう構成されており、該テーパ付き谷底部分が、前記頭へと向かう最近円部分から前記本体部分に隣接する最大小葉部分へと変化するものである、請求項7ないし請求項9の何れか一項に記載の一対のロールフォーミングダイ。
  11. 前記ブランクがヘッダダイ(402)により金属シャフトから形成され、該ヘッダダイ(402)が、
    実質的に直線状のブランクを受容する成形用ダイキャビティ(404)であって、軸を通る断面を有し、及び、
    i) 前記ブランクの頭に直ぐ隣接して円形の断面を画定し、及びそこから離隔して本体部分へと延びる、テーパ部分と、
    ii) 多小葉型の断面を画定する本体部分と、
    iii) 該本体部分から延び、及び多小葉型の断面を画定する、円錐ポイント部分と
    を画定するダイ内壁を含む、成形用ダイキャビティ(404)を含む、
    請求項7ないし請求項10の何れか一項に記載の一対のロールフォーミングダイ。
  12. 請求項7ないし請求項11の何れか一項に記載のロールフォーミングダイを用いて薄い被加工物を結合させるためのねじを作成するための方法であって、
    一対のダイ間に小葉型の本体部分を有する頭付きブランクを挿入し、該一対のダイの各々の一方の側に設けられた一組の直線状の溝及びテーパ領域が、前記頭付きブランクの頭に直ぐ隣接してその円形のテーパ部分上に配置されるよう構成されており、
    前記一対のダイから前記頭付きブランクに圧縮力を加え、
    前記一対のダイの一方を直線方向に移動させることにより前記頭付きブランクを該一対のダイ間で転動させ、これにより該ブランクの中心軸が前記ダイ間の空間の中心線に対して振動する経路を画定し、該ダイが前記頭付きブランクを可塑的に変形させることにより前記ねじ本体と前記テーパ部分上のテーパ付き谷底部分との上に一組のねじ山を形成し、
    前記本体部分上のねじ山の外径と実質的に同じ外径のねじ山が前記テーパ付き谷底部分に設けられる、
    ねじの作成方法。
  13. 前記移動ステップが、少なくとも2つの別個のリードねじ山を前記頭付きブランク上に形成することを含む、請求項12に記載の方法。
  14. 前記頭付きブランクの前記テーパ付き谷底部分に沿って可変断面を形成するステップを更に含み、該可変断面が、前記頭に隣接する最近円断面から前記本体に隣接する最大小葉型断面まで変動するものである、請求項12又は請求項13に記載の方法。
  15. 金属シャフトにヘッダダイを適用することにより頭付きブランクを成形するステップを更に含み、該ヘッダダイが、
    実質的に直線状のブランクを受容する成形用ダイキャビティであって、軸を通る断面を有し、及び、
    i) 前記ブランクの頭に近接して円形の断面を画定し、及びそこから離隔して本体部分へと延びる、テーパ部分と、
    ii) 多小葉型の断面を画定する本体部分と、
    iii) 該本体部分から延び、及び多小葉型の断面を画定する、円錐ポイント部分と
    を画定するダイ内壁を含む、成形用ダイキャビティを含むものである、
    請求項12ないし請求項14の何れか一項に記載の方法。
JP2003527277A 2001-09-13 2002-08-09 薄い被加工物を結合させるためのセルフタッピングねじ、ブランク、方法、及びそれらを作成するためのダイ及び方法 Expired - Lifetime JP4480395B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/952,157 US6494656B1 (en) 2001-09-13 2001-09-13 Self-tapping screw, blank and method for joining thin workpieces and production method for the same
PCT/EP2002/008960 WO2003023239A1 (en) 2001-09-13 2002-08-09 Self-tapping screw, blank, method and dies for making the same and method for joining thin workpieces

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2005502835A JP2005502835A (ja) 2005-01-27
JP2005502835A5 true JP2005502835A5 (ja) 2006-01-05
JP4480395B2 JP4480395B2 (ja) 2010-06-16

Family

ID=25492634

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003527277A Expired - Lifetime JP4480395B2 (ja) 2001-09-13 2002-08-09 薄い被加工物を結合させるためのセルフタッピングねじ、ブランク、方法、及びそれらを作成するためのダイ及び方法

Country Status (11)

Country Link
US (2) US6494656B1 (ja)
EP (1) EP1425514B1 (ja)
JP (1) JP4480395B2 (ja)
KR (1) KR100959296B1 (ja)
CN (1) CN1306174C (ja)
AT (1) ATE328210T1 (ja)
CA (1) CA2446242C (ja)
DE (1) DE60211920T2 (ja)
ES (1) ES2269752T3 (ja)
SG (1) SG125144A1 (ja)
WO (1) WO2003023239A1 (ja)

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9926968D0 (en) * 1999-11-15 2000-01-12 Univ London Treatment of neurological disorders
US6799483B2 (en) * 2001-05-15 2004-10-05 Patrick Andreas Petri Method and mechanism for converting vibration induced rotation into translational motion
US20030210970A1 (en) * 2002-03-26 2003-11-13 Bechtel Frank W. Radius gimlet point anti-stripout screw
US7309943B2 (en) * 2003-09-08 2007-12-18 New Scale Technologies, Inc. Mechanism comprised of ultrasonic lead screw motor
US7170214B2 (en) 2003-09-08 2007-01-30 New Scale Technologies, Inc. Mechanism comprised of ultrasonic lead screw motor
US6940209B2 (en) * 2003-09-08 2005-09-06 New Scale Technologies Ultrasonic lead screw motor
DE102004034246B4 (de) * 2004-07-15 2008-04-24 Sfs Intec Holding Ag Schraube
US20060090325A1 (en) * 2004-11-02 2006-05-04 Bernard Jeremy R Vehicle powertrain joints comprising self-tapping fasteners
ES2370841T3 (es) * 2005-10-28 2011-12-23 Medartis Ag Tornillo para formar roscas.
DE102008033509A1 (de) * 2008-07-07 2010-01-14 Arnold Umformtechnik Gmbh & Co. Kg Schraube
DE102009002078A1 (de) * 2009-04-01 2010-10-07 Ford Global Technologies, LLC, Dearborn Verbindungsvorrichtung
DE102010000702A1 (de) * 2010-01-06 2011-07-07 Arnold Umformtechnik GmbH & Co. KG, 74670 Gewindeformende Schraube und ihre Verwendung
US8529178B2 (en) 2010-02-19 2013-09-10 Nucor Corporation Weldless building structures
US9004835B2 (en) 2010-02-19 2015-04-14 Nucor Corporation Weldless building structures
IT1403796B1 (it) * 2011-01-12 2013-10-31 Savio Spa "sistema di fissaggio di accessori su telai in materiale metallico per porte, finestre e simili"
JP2012182378A (ja) * 2011-03-02 2012-09-20 Tokyo Electron Ltd プローブカードの位置決め機構及び検査装置
ES2464776T3 (es) * 2012-04-24 2014-06-04 Nedschroef Fraulautern Gmbh Tornillo
JP5607114B2 (ja) 2012-06-26 2014-10-15 株式会社トープラ タッピンねじ
US9016994B2 (en) * 2013-02-11 2015-04-28 James Michael Platt Threaded fastener
DE102013106758B4 (de) * 2013-06-27 2022-06-09 Aesculap Aktiengesellschaft Unrunde Pedikelschraube
TWI555920B (zh) * 2014-07-17 2016-11-01 Screw structure improvement
US9488210B2 (en) * 2014-09-30 2016-11-08 Ford Global Technologies, Llc Flow drill screw assembly and method
JP5770399B1 (ja) * 2015-03-02 2015-08-26 クラウン精密工業株式会社 自己タップねじ及びその製造方法
CN106065893A (zh) * 2015-04-21 2016-11-02 (株)星宇Hitech 铆接式螺旋钻具
CN105134731B (zh) * 2015-09-25 2017-04-12 安徽工程大学 一种紧定于金属薄壁壳体的无螺纹塑料自攻螺钉
DE102015222281A1 (de) * 2015-11-12 2017-05-18 Arnold Umformtechnik Gmbh & Co. Kg Gewindeformende Schraube
BR112018012081B1 (pt) * 2015-12-15 2021-11-23 Electrolux Appliances Aktiebolag Forno de cozimento
CA2964008C (en) 2016-05-02 2023-10-24 Nucor Corporation Double threaded standoff fastener
DE102016211444A1 (de) * 2016-06-27 2017-12-28 Arnold Umformtechnik Gmbh & Co. Kg Verbindungselement und Verfahren zum Verbinden mindestens zweier Werkstücke
CN107816483A (zh) * 2017-02-05 2018-03-20 超捷紧固系统(上海)股份有限公司 公制自攻防松螺钉及其制造方法
TWI622710B (zh) * 2017-05-02 2018-05-01 徐敏豪 薄鐵板用的螺絲
US11686337B2 (en) 2018-12-31 2023-06-27 Robert E. Stewart Faceted lobular threads
IT201900022686A1 (it) * 2019-12-02 2021-06-02 Wm System Srl Vite e metodo di assemblaggio mediante detta vite
WO2023077011A1 (en) * 2021-10-27 2023-05-04 Semblex Corporation Torque reducing flow drilling fastener for thick materials and method of using such fastener

Family Cites Families (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US23409A (en) 1859-03-29 Improved manufacture of wood-screws
US1872166A (en) 1930-11-06 1932-08-16 Muhlig Ludwik Screw
US3918345A (en) * 1961-06-27 1975-11-11 Res Eng & Mfg Thread forming fasteners
GB1022355A (en) * 1962-08-31 1966-03-09 Res Eng & Mfg Self-tapping screw with lobular work-entering end and methods for manufacturing same
US3180126A (en) * 1962-11-14 1965-04-27 Textron Ind Inc Self-tapping screw and method of manufacture
US3978760A (en) * 1970-01-19 1976-09-07 Research Engineering & Manufacturing, Inc. Self-thread forming threaded fasteners and blanks for making same
US3945272A (en) * 1970-01-30 1976-03-23 Nl Industries Inc. Thread-rolling method, thread-rolling dies, and method of manufacturing the dies
US3661046A (en) 1970-11-09 1972-05-09 Illinois Tool Works Combination screw
US3812639A (en) 1973-03-26 1974-05-28 Illinois Tool Works Locking and strip-resistant fastener
US3949641A (en) 1974-11-04 1976-04-13 The Steel Company Of Canada, Limited Self-drilling screw
GB1537701A (en) 1976-01-09 1979-01-04 Avdel Ltd Drills and self-drilling screws
US4034586A (en) * 1976-05-24 1977-07-12 Colt Industries Operating Corporation Thread rolling die and method of thread rolling
US4310272A (en) * 1980-01-18 1982-01-12 Textron Inc. Threaded fastener and structural joint attained therewith
US4368552A (en) * 1980-11-04 1983-01-18 Crown Screw Corporation Method of making self tapping thread forming screw
JPS589513U (ja) * 1981-07-14 1983-01-21 株式会社青山製作所 タツピンねじ
ATE21734T1 (de) * 1982-02-18 1986-09-15 Conti Fasteners Ag Schraube.
DE3332570A1 (de) * 1983-09-09 1985-03-28 Friedr. Boesner GmbH, 5450 Neuwied Verfahren zur herstellung von selbstformenden und selbstsichernden schrauben mit zusaetzlicher abdicht- und/oder stell-eigenschaft
US5252016A (en) 1989-11-13 1993-10-12 Isolink Inc. Fixing element for low strength materials
US5061135A (en) 1990-08-28 1991-10-29 Research Engineering & Manufacturing, Inc. Thread tapping screw
US5356253A (en) * 1992-04-29 1994-10-18 Whitesell Neil L Sheet metal screw
US5183359A (en) 1992-05-12 1993-02-02 Illinois Tool Works Inc. Rotary fastener with anti-strip-out nibs
CA2125357C (en) 1993-06-09 1999-01-12 David James Roberts Self-drilling screw
US5456685A (en) 1994-02-14 1995-10-10 Smith & Nephew Dyonics, Inc. Interference screw having a tapered back root
US5518352A (en) 1994-10-17 1996-05-21 Lieggi; Martin Relief screw
CN2215621Y (zh) * 1994-12-22 1995-12-20 胡来忠 一种带齿牙的铁钉
JPH08226424A (ja) * 1995-02-18 1996-09-03 Terufumi Nojigawa タッピンねじおよびその製造方法
US5599149A (en) 1995-02-28 1997-02-04 Anchor Bolt And Screw Company Self-tapping floor screw
JP3046746B2 (ja) * 1995-06-14 2000-05-29 ミネベア株式会社 ねじ及びねじの製造方法
JP3050789B2 (ja) * 1996-01-08 2000-06-12 株式会社青山製作所 タッピンねじ
US6319270B1 (en) 1996-08-05 2001-11-20 Arthrex, Inc. Headed bioabsorbable tissue anchor
US5722808A (en) 1996-09-11 1998-03-03 Conti Fasteners Ag Threaded fastener system
EP0845607B1 (en) * 1996-11-29 2002-03-27 Max Co., Ltd. Driving screw
CN1045814C (zh) * 1997-01-21 1999-10-20 陈河田 尖锥部具有多头不同导程螺牙的自攻牙螺钉
BR9806235A (pt) 1997-07-29 2000-05-16 Ejot Verbindungstech Gmbh & Co Parafuso com filete de rosca auto-sulcador
JP3020904B2 (ja) * 1997-11-06 2000-03-15 クラウン精密工業株式会社 自己タップねじ
US5909992A (en) 1998-07-02 1999-06-08 Wu; Tsan-Hsing Self-tapping screw for fastening a metal corrugated board
US5921735A (en) * 1998-08-19 1999-07-13 Phillips Screw Company Lobular fastener with rectilinear pitch profile
DE19857311A1 (de) * 1998-12-11 2000-06-15 Ejot Verbindungstech Gmbh & Co Selbstfurchende Schraube
US6089806A (en) 1999-01-25 2000-07-18 Conti Fasteners Blank for self-tapping fastener
US6045312A (en) * 1999-03-17 2000-04-04 Illinois Tool Works Inc. Fastener having primary and secondary threads
JP4294802B2 (ja) * 1999-07-30 2009-07-15 日本パワーファスニング株式会社 薄板締結用の座金付きドリルねじ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005502835A5 (ja)
CA2446242A1 (en) Self-tapping screw, blank, method and dies for making the same and method for joining thin workpieces
US3935785A (en) Thread swaging screw
US3875780A (en) Method of making a thread forming screw
US4534690A (en) Assymetrically shaped thread forming screw and method of making same
US6089986A (en) Die for forming self-tapping fastener blank
US5957777A (en) Method of manufacturing fasteners
TW201350224A (zh) 具有一軸桿之金屬元件的製造方法及裝置,該軸桿係沿其縱軸形成至少一螺旋線
EP1270963B1 (en) Fastener
US6324887B1 (en) Thread rolling dies and process for forming same
US2862215A (en) Machine for forming threads within a metallic tube by swaging
US6287210B1 (en) Process of forming a twisted, spirally grooved member and the member formed thereby
JP2002239670A (ja) 金属円筒材のねじ山用凹凸の加工方法
TW202144099A (zh) 用於製造異型桿之方法
WO2016013405A1 (ja) 長円かしめカラーの製造方法
US3587701A (en) Thread locking means
JP2012515651A (ja) 雌ねじ部品の製造方法、雌ねじ部品、およびねじ接続部
US20160003282A1 (en) Method for Producing a Concrete Screw
US6233998B1 (en) Easy mode pipe-reducing device
KR20210098438A (ko) 공작물 상에 볼 레이스웨이를 생성하는 방법 및 생성된 볼 레이스웨이를 갖는 볼 스크류 너트
TW201447119A (zh) 螺絲和混凝上螺絲的製造方法
JP6641694B2 (ja) 内歯ヘリカルギア製造用金型、内歯ヘリカルギアの製造方法、及び、内歯ヘリカルギア製造用ギアブランク
RU2092259C1 (ru) Матрица для прессования изделий (варианты)
JP2011078993A (ja) 転造ダイスおよび異形部付きボルトの転造方法
TW202126914A (zh) 外牙式膨脹螺絲及其外桿製造方法