JP2005502408A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2005502408A5
JP2005502408A5 JP2003527732A JP2003527732A JP2005502408A5 JP 2005502408 A5 JP2005502408 A5 JP 2005502408A5 JP 2003527732 A JP2003527732 A JP 2003527732A JP 2003527732 A JP2003527732 A JP 2003527732A JP 2005502408 A5 JP2005502408 A5 JP 2005502408A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
therapeutic compound
projectile
formulation containing
precursor
formulation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003527732A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005502408A (ja
JP4427325B2 (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from GB0121914A external-priority patent/GB2379390B/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2005502408A publication Critical patent/JP2005502408A/ja
Publication of JP2005502408A5 publication Critical patent/JP2005502408A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4427325B2 publication Critical patent/JP4427325B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

別の実施形態では、処方物は、半固体、ゲル、固体、又は閉じ込められている液体である。
処方物の治療成分は、以下の1つ又は複数の形態で含まれている。
1.純正薬剤
2.材料の物理的特性を変更する賦形剤を含むもの
3.活性成分の嵩を増やす賦形剤を含むもの
4.活性成分を緩衝する賦形剤を含むもの
5.活性成分の放出曲線を変化させる賦形剤を含むもの
6.2つ以上の治療用化合物の混合物
処方物は、その用途に必要な放出曲線を与えるように設計することができる。これは、身体内に持続的に放出される処方物、又は迅速に溶解して身体内に即座に放出される処方物の何れであるかに関わっている。インシュリン投与のような場合には、処方物は、幾つかの治療用化合物を即座に放出し、次いで処方物内の別の構成成分を持続的に放出することが必要とされる。これは、例えば、処方物を複数の部分に有しているか、又は薬物を先駆発射体内へ組み込むことによって実現することができる。
注入物を皮膚内に押し込む注入器ピン78は、(必ずというわけではないが)作動前に注入物と接触しているのが望ましい。
装置を作動させる際、ユーザーは、例えば、装置の外側ハウジング62の周りを、親指を端部キャップ102の上に置いて握る。使い捨て要素72の端面100を患者の皮膚に相対して配置し、教示されたように保持し、外側ハウジング62を矢印Aと逆方向に押す。この動作によって、最外側ケーシングは内側ハウジング68上を滑動する。そうなると、戻し止めが傾斜壁106に乗り上がり、結果的に戻し止めは、自身の軸104の回りに回ることになる。これにより、クイルばね96が(破線で示しているように)押し出される。戻り止めが垂直位置に達すると、コイルばねは、溜めていたエネルギーを放出し、ストライカ84が、注入物40が皮膚を貫くことになる力によって、排出ピン78の頭部80に接触するまで、ストライカガイド86に沿ってストライカ84が確実に移動するよう支援する。排出ピン78は、処方物42を患者の体内へ所望の深さまで押し込み続けるが、この深さは、注入物の長さと、排出ピン78が注入物を押し込む距離によって決まる。ゴムストッパ87は、注入物送出の間は排出ピンの頭部80によって押しつぶされるが、ゴムストッパ87の弾性特性によって、排出ピンの先端は、装置の使い捨て要素72内へと引き込まれることになる。
注入部位
可能性としては、注入物は、人間又は動物の体の様々な部位に注入することができる。注入物を投与する最も容易な方向は皮膚に対して垂直な方向であり、このことは、大部分の皮膚部位に対しては、表皮を貫通して真皮内に到り、皮膚の厚さにも依るが皮下層又は筋肉内に入ことを意味する。従って、「最良の」注入部位は、神経終末部の密度が最も低く、注入に伴う痛みを避けることのできる部位である。これには、背中又は耳朶への注入が含まれる。

Claims (69)

  1. 水溶性、脂質可溶性或いは生物分解性で、3mm未満の直径を有する先駆発射体(10)と、少なくとも1つの含有されている治療用化合物又は治療用化合物が入っている処方物(42)とを、人間又は動物の体内に注入するための無針装置(60)において、
    ストライカ(84)をストライカガイド(86)に沿って移動させる力を作り出すことのできる機構(92)が入っているハウジング(62)を備えており、前記ハウジングは、中に排出ピン(78)と、その下の、先駆発射体(10)と処方物(42)とから成る注入物(40)とが装填されている穴(76)を有するケーシング(74)を備えている構成要素(72)と作動時に連通している端面(100)を有しており、使用時には、前記ストライカが前記排出ピンと接触し、前記注入物が単一のユニットとして前記ケーシングから人間又は動物の体内へ押し出されるようになっている無針装置(60)。
  2. 前記先駆発射体を、前記治療用化合物又は治療用化合物が入っている処方物を介して、少なくとも1つのチャンバから人間又は動物の体内へ押し出すための手段が、ピン、ピストン、ロッド又は類似の部材である、請求項1に記載の装置。
  3. 前記押し出しを開始又は支援するための動力源を更に備えている、請求項1又は2に記載の装置。
  4. 前記動力源は機械式ばねである、請求項3に記載の装置。
  5. 前記動力源は気体ばねである、請求項3に記載の装置。
  6. 前記ばねは事前装填される、請求項1又は2に記載の装置。
  7. 前記動力源は再装填できる、請求項1又は2に記載の装置。
  8. 前記装置は手動で駆動される、請求項1又は2に記載の装置。
  9. 再使用可能な構成要素と使い捨て構成要素とを備えている、請求項1から8の何れかに記載の装置。
  10. 前記先駆発射体、或いは、前記先駆発射体と前記治療用化合物又は治療用化合物が入っている処方物、が入っている構成要素は使い捨て構成要素である、請求項9に記載の装置。
  11. 前記再使用可能な構成要素と前記使い捨て構成要素は、両者を互いに接続する手段を備えている、請求項9又は10に記載の装置。
  12. 多数の注入物を、順次又は同時に注入することのできる、請求項1から11の何れかに記載の装置。
  13. 複数の先駆発射体、或いは、前記先駆発射体と前記治療用化合物又は治療用化合物が入っている処方物とから成る複数の注入物、が入っているカートリッジ、カローセル又はカセットを備えている、請求項11に記載の装置。
  14. 1つの先駆発射体と、前記治療用化合物又は治療用化合物が入っている処方物の一単位の投与量とが入っているキャップを備えている、請求項11に記載の装置。
  15. 少なくとも1つの治療用化合物又は少なくとも1つの治療用化合物が入っている処方物を、無針注入の形態で、人間又は動物の体内に送出する方法において、
    i)水溶性、脂質可溶性或いは生物分解性であり、人間又は動物の体内に残る3mm未満の直径を有する先駆発射体を皮膚に貫通させる段階と、
    ii)前記少なくとも1つの治療用化合物又は少なくとも1つの治療用化合物が入っている処方物であって、抑制状態で提供され、送出されるようになっている前記少なくとも1つの治療用化合物又は前記少なくとも1つの治療用化合物が入っている処方物を、前記先駆発射体の後に、直接又は実質的に直接導入する段階と、
    から成る方法。
  16. 前記先駆発射体は水溶性である、請求項15に記載の方法。
  17. 前記先駆発射体は、前記少なくとも1つの治療用化合物又は前記少なくとも1つの治療用化合物が入っている処方物から独立している、請求項15又は16に記載の方法。
  18. 前記先駆発射体は、前記少なくとも1つの治療用化合物又は前記少なくとも1つの治療用化合物が入っている処方物から独立していながら、なおその一体の部分を形成している、請求項15又は16に記載の方法。
  19. 前記先駆発射体は、前記少なくとも1つの治療用化合物又は前記少なくとも1つの治療用化合物が入っている処方物に対し頭部を形成している、請求項18に記載の方法。
  20. 前記少なくとも1つの治療用化合物又は前記少なくとも1つの治療用化合物が入っている処方物は、水溶性、脂質可溶性或いは生物分解性の薄膜の中に入っている液体の形態で提供されている、請求項15から19の何れかに記載の方法。
  21. 前記少なくとも1つの治療用化合物又は前記少なくとも1つの治療用化合物が入っている処方物は、固体の形態で提供されている、請求項15から19の何れかに記載の方法。
  22. 前記少なくとも1つの治療用化合物又は前記少なくとも1つの治療用化合物が入っている処方物は、半固体、ゲル、又はペーストとして提供されている、請求項15から19の何れかに記載の方法。
  23. 前記固体の形態は、結晶体、粒子、顆粒、玉、棒、円盤又はそれらの組み合わせを含んでいる、請求項21に記載の方法。
  24. 皮膚が貫通され、前記少なくとも1つの治療用化合物又は前記少なくとも1つの治療用化合物が入っている処方物が低速で投与される、上記請求項15から23の何れかに記載の方法。
  25. 前記速度は100m/秒未満である、請求項24に記載の方法。
  26. 前記速度は10m/秒未満である、請求項24又は25に記載の方法。
  27. 少なくとも1つの治療用化合物又は少なくとも1つの治療用化合物が入っている処方物を、無針注入として、人間又は動物の体内へ送出し易くする方法において、
    i)水溶性、脂質可溶性或いは生物分解性であり、人間又は動物の皮膚を貫通できる3mm未満の直径を有する先駆発射体を提供する段階と、
    ii)前記少なくとも1つの治療用化合物又は前記少なくとも1つの治療用化合物が入っている処方物を、抑制状態で、前記先駆発射体の後に、直接又は実質的に直接提供する段階と、から成る方法。
  28. 水溶性、脂質可溶性或いは生物分解性であり、3mm未満の直径を有する先駆発射体であって、人間又は動物の皮膚を貫通でき、少なくとも1つの後続の治療用化合物又は処方物が入っている治療用化合物を抑制状態で容易に注入できるようにする先駆発射体において、
    i)使用時に、人間又は動物の皮膚を貫通する第1「貫通」面と、
    ii)前記第1面から離れており、注入途上で、前記含有されている治療用化合物又は前記処方物が入っている治療用化合物を通して駆動力が加えられる面である第2「駆動」面と、を備えており、前記先駆発射体が1:10未満のアスペクト比(幅対高さ)を有することを特徴とする先駆発射体。
  29. 前記先駆発射体は水溶性である、請求項28に記載の先駆発射体。
  30. 前記先駆発射体は、1:8未満、望ましくは1:6未満、更に望ましくは1:4未満、更に望ましくは1:3未満、最も望ましくは約1:1.5のアスペクト比を有している、請求項28又は29に記載の先駆発射体。
  31. 約1:1.5のアスペクト比を有している、請求項28から30の何れかに記載の先駆発射体。
  32. 幅が、3mm未満、更に望ましくは2mm未満、最も望ましくは約1mmかそれ未満である、請求項28から31の何れかに記載の先駆発射体。
  33. 幅が約1mmである、請求項28から32の何れかに記載の先駆発射体。
  34. 高さが約10mm未満である、請求項28から33何れかに記載の先駆発射体。
  35. 高さが約1.5から2mmである、請求項28から34の何れかに記載の先駆発射体。
  36. 前記治療用化合物の種類に拘束されることのない、請求項28から35の何れかに記載の先駆発射体。
  37. 少なくとも1つの治療用化合物を含んでいる、請求項28から35の何れかに記載の先駆発射体。
  38. 前記皮膚貫通面は切断要素を備えている、請求項28から37の何れかに記載の先駆発射体。
  39. 前記切断要素は鋭い先端を備えている、請求項38に記載の先駆発射体。
  40. 前記切断要素は傾斜エッジを備えている、請求項38に記載の先駆発射体。
  41. 前記皮膚貫通面は、鋭くないか又は緩やかに曲がっている、請求項28から37の何れかに記載の先駆発射体。
  42. 前記抑制状態にある前記治療用化合物又は治療用化合物が入っている処方物と接触する前記面は平面である、上記請求項の何れかに記載の先駆発射体。
  43. 前記抑制状態にある前記治療用化合物又は治療用化合物が入っている処方物と接触する前記面は、凹状或いは中空である、請求項28から41の何れかに記載の先駆発射体。
  44. ガラス質材料を含んでいる、請求項28から43の何れかに記載の先駆発射体。
  45. 少なくとも、抑制状態の前記治療用化合物と接触する前記面を覆うバリヤー材料を備えている、請求項28から44の何れかに記載の先駆発射体。
  46. 抑制状態で保持されていて、水溶性、脂質可溶性或いは生物分解性で、3mm未満の直径を有する先駆発射体の後に、人間又は動物の体内へ無針注入の形態で導入されるようになっている、治療用化合物又は治療用化合物が入っている処方物。
  47. 50mm未満の体積中に少なくとも1つの治療用化合物を50mg未満含んでおり、更に望ましくは10mm未満の体積中に治療用化合物を10mg未満含んでいる、請求項46に記載の治療用化合物又は治療用化合物が入っている処方物。
  48. 水溶性、脂質可溶性或いは生物分解性の薄膜内に入っている液体として提供される、請求項46又は47に記載の治療用化合物又は治療用化合物が入っている処方物。
  49. 少なくとも10パスカル秒(10,000センチポアズ)の粘性を有し、更に望ましくは少なくとも100パスカル秒(100,000センチポアズ)の粘性を有する液体として提供される、請求項46又は47に記載の治療用化合物又は治療用化合物が入っている処方物。
  50. 固体の形態で提供される、請求項46は47に記載の治療用化合物又は治療用化合物が入っている処方物。
  51. 半固体、ゲル又はペーストとして提供される、請求項46又は47に記載の治療用化合物又は治療用化合物が入っている処方物。
  52. 前記固体の形態は、結晶体、粒子、顆粒、玉、棒、円盤又はそれらの組み合わせを含んでいる、請求項50に記載の治療用化合物又は治療用化合物が入っている処方物。
  53. 前記治療用化合物又は処方物が入っている治療用化合物の先に端部部片を備えている、請求項46から52の何れかに記載の治療用化合物又は治療用化合物が入っている処方物。
  54. 処方の異なる複数の要素を含んでいる、請求項46から53の何れかに記載の治療用化合物又は治療用化合物が入っている処方物。
  55. キャップ、カートリッジ、カローセル又はカセットに入っている、請求項46から54の何れかに記載の治療用化合物又は治療用化合物が入っている処方物。
  56. 少なくとも、前記先駆発射体と接触する面を覆うバリヤー材料を備えている、請求項46から54の何れかに記載の治療用化合物又は治療用化合物が入っている処方物。
  57. 注入用の無針注入物において
    a)水溶性、脂質可溶性或いは生物分解性の、直径が3mm未満の先駆発射体と、
    b)抑制状態で前記先駆発射体の後ろに保持されている、治療用化合物又は治療用化合物が入っている処方物と
    を備えている、無針注入物。
  58. 前記先駆発射体と、前記治療用化合物又は治療用化合物が入っている処方物とは、程度は異なるが、水溶性、脂質可溶性或いは生物分解性である、請求項57に記載の無針注入物。
  59. 前記治療用化合物又は治療用化合物が入っている処方物は、水溶性、脂質可溶性或いは生物分解性の薄膜の中に入っている液体として提供される、請求項57又は58に記載の無針注入物。
  60. 前記治療用化合物又は治療用化合物が入っている処方物は、固体の形態で提供される、請求項57又は58に記載の無針注入物。
  61. 前記治療用化合物又は治療用化合物が入っている処方物は、半固体、ゲル又はペーストとして提供される、請求項57又は58に記載の無針注入物。
  62. 前記治療用化合物又は治療用化合物が入っている処方物は、少なくとも10パスカル秒(10,000センチポアズ)、更に望ましくは少なくとも100パスカル秒(100,000センチポアズ)の粘性を有する液体である、請求項57又は58に記載の無針注入物。
  63. 前記固体の形態は、結晶体、粒子、顆粒、玉、棒、円盤又はそれらの組み合わせを含んでいる、請求項60に記載の無針注入物。
  64. 前記先駆発射体と、前記治療用化合物又は処方物が入っている治療用化合物との間には、バリヤーが設けられている、請求項57から63の何れかに記載の無針注入物。
  65. 前記治療用化合物又は治療用化合物が入っている処方物の先に端部部片を更に備えている、請求項57から64の何れかに記載の無針注入物。
  66. 前記治療用化合物又は治療用化合物が入っている処方物は、処方の異なる複数の要素を含んでいる、請求項57から65の何れかに記載の無針注入物。
  67. 前記注入物は、キャップ、カートリッジ、カローセル又はカセット内に入っている、請求項57から66の何れかに記載の無針注入物。
  68. 前記先駆発射体と、前記治療用化合物又は治療用化合物が入っている処方物とが、別々のキャップ、カートリッジ、カローセル又はカセット内に入っている、請求項57から66の何れかに記載の無針注入物。
  69. 前記治療用化合物を前記先駆発射体と分離するバリヤー材料を更に備えている、請求項57に記載の無針注入物。
JP2003527732A 2001-09-11 2002-09-10 薬品送出技術 Expired - Fee Related JP4427325B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB0121914A GB2379390B (en) 2001-09-11 2001-09-11 A novel drug delivery technology
PCT/EP2002/010394 WO2003023773A1 (en) 2001-09-11 2002-09-10 Drug delivery technology

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009054371A Division JP5296577B2 (ja) 2001-09-11 2009-03-09 薬品送出技術

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2005502408A JP2005502408A (ja) 2005-01-27
JP2005502408A5 true JP2005502408A5 (ja) 2009-05-07
JP4427325B2 JP4427325B2 (ja) 2010-03-03

Family

ID=9921868

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003527732A Expired - Fee Related JP4427325B2 (ja) 2001-09-11 2002-09-10 薬品送出技術
JP2009054371A Expired - Fee Related JP5296577B2 (ja) 2001-09-11 2009-03-09 薬品送出技術

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009054371A Expired - Fee Related JP5296577B2 (ja) 2001-09-11 2009-03-09 薬品送出技術

Country Status (19)

Country Link
US (1) US7727223B2 (ja)
EP (2) EP1427464B1 (ja)
JP (2) JP4427325B2 (ja)
CN (2) CN100425298C (ja)
AT (1) ATE429261T1 (ja)
AU (2) AU2002350449B2 (ja)
CA (1) CA2459459C (ja)
DE (1) DE60232087D1 (ja)
DK (1) DK1427464T3 (ja)
ES (1) ES2325488T3 (ja)
GB (2) GB2379390B (ja)
HK (1) HK1066751A1 (ja)
IL (2) IL160592A0 (ja)
MX (1) MXPA04002309A (ja)
NZ (1) NZ531755A (ja)
PL (1) PL205096B1 (ja)
PT (1) PT1427464E (ja)
WO (1) WO2003023773A1 (ja)
ZA (1) ZA200401886B (ja)

Families Citing this family (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2391480B (en) * 2002-08-05 2007-02-28 Caretek Medical Ltd Drug delivery system
US7470250B2 (en) 2002-03-22 2008-12-30 Novo Nordisk A/S Apparatus for automatic insertion of a solid medicine
CA2575988C (en) 2004-08-04 2014-02-18 Brookwood Pharmaceuticals, Inc. Methods for manufacturing delivery devices and devices thereof
AU2005312301B2 (en) * 2004-12-01 2012-02-09 Acushot Inc. Needle-free injector
GB2422784A (en) * 2005-02-07 2006-08-09 Caretek Medical Ltd Disposable assembly comprising a needle or stylet
WO2007061896A1 (en) * 2005-11-17 2007-05-31 Zogenix, Inc. Delivery of viscous formulations by needle-free injection
AU2013200286B2 (en) * 2005-11-17 2014-08-14 Zogenix, Inc. Delivery of viscous formulations by needle-free injection
ES2329832T3 (es) 2005-12-07 2009-12-01 Painless Tech Gmbh Dispositivo de inyeccion y ampolla.
DE202006018609U1 (de) 2006-08-29 2007-05-16 Euro-Celtique S.A. Verwendung von Opioidformulierungen in nadellosen Vorrichtungen zur Medikamentenverabreichung
GB2446780A (en) 2007-02-22 2008-08-27 Glide Pharmaceutical Technolog An elongate parenteral injection body having an injection point of angle 10 to 40 degrees.
DE102007018868A1 (de) * 2007-04-19 2008-10-23 Lts Lohmann Therapie-Systeme Ag Einweginjektor mit mindestens einem Zughaken und einem Schiebekeilgetriebe zum entsichernden Lösen eines Sperrelements
EP2214756A1 (de) 2007-11-19 2010-08-11 Painless Tech GmbH Injektionsvorrichtung zur nadelfreien injektion eines mediums
US8124601B2 (en) * 2007-11-21 2012-02-28 Bristol-Myers Squibb Company Compounds for the treatment of Hepatitis C
ES2718612T3 (es) 2007-12-20 2019-07-03 Evonik Corp Procedimiento para preparar micropartículas que tienen un bajo volumen de disolvente residual
AU2013202680C1 (en) * 2008-04-28 2016-06-23 Zogenix, Inc. Novel formulations for treatment of migraine
JP2011518881A (ja) * 2008-04-28 2011-06-30 ゾゲニクス インコーポレーティッド 片頭痛の治療のための製剤
CA2775077C (en) * 2009-09-22 2018-05-01 Evonik Degussa Corporation Implant devices having varying bioactive agent loading configurations
ES2362525B8 (es) 2009-10-08 2013-01-03 Azurebio, S.L. Formulación de medicamentos en forma de agujas percutaneas penetrantes.
JP2012139407A (ja) * 2010-12-29 2012-07-26 Terumo Corp 穿刺体
US8430839B2 (en) * 2011-04-19 2013-04-30 Palo Alto Research Center Incorporated Drug delivery devices and methods with collimated gas stream and drug reservoir
US8486002B2 (en) 2011-04-19 2013-07-16 Palo Alto Research Center Incorporated Drug delivery devices and methods with collimated gas stream and release-activatable tape
US8388569B2 (en) * 2011-04-19 2013-03-05 Xerox Corporation Delivery devices and methods with collimated gas stream and particle source
AU2012275112B2 (en) * 2011-06-29 2017-07-06 Rani Therapeutics, Llc Therapeutic agent preparations for delivery into a lumen of the intestinal tract using a swallowable drug delivery device
CN102914458B (zh) * 2012-10-16 2014-08-13 绍兴文理学院 一种重塑土直剪试样的制样器及其制样方法
CN102901660B (zh) * 2012-10-16 2014-08-13 绍兴文理学院 一种旋杆式三轴试样制样器及其制样方法
GB201501697D0 (en) * 2015-02-02 2015-03-18 Glide Pharmaceutical Technologies Ltd Injection device
US10039885B2 (en) 2015-02-09 2018-08-07 Palo Alto Research Center Incorporated System and method for enhancing particle delivery to biological tissue
US10449297B2 (en) 2015-02-09 2019-10-22 Palo Alto Research Center Incorporated Alignment of elongated particles in a particle delivery device
GB2545880A (en) 2015-10-20 2017-07-05 Glide Pharmaceutical Tech Ltd Solid formulation
US10015274B2 (en) * 2015-12-31 2018-07-03 International Business Machines Corporation Enhanced storage clients
US11541015B2 (en) 2017-05-17 2023-01-03 Massachusetts Institute Of Technology Self-righting systems, methods, and related components
EP3624778A4 (en) 2017-05-17 2021-03-10 Massachusetts Institute of Technology SELF-FIRING ARTICLES
AU2018326619B2 (en) * 2017-08-30 2024-04-18 Pirouette Medical Inc. Compact auto-injector
CN108837238B (zh) * 2018-07-13 2023-09-01 江苏省人民医院(南京医科大学第一附属医院) 一种玻尿酸注射针
GB201819059D0 (en) 2018-11-22 2019-01-09 Enesi Pharma Ltd Single-use cassette assembly
GB201909280D0 (en) 2019-06-27 2019-08-14 Enesi Pharma Ltd Solid dose formulation
US11541216B2 (en) * 2019-11-21 2023-01-03 Massachusetts Institute Of Technology Methods for manufacturing tissue interfacing components
GB2591076B (en) 2019-12-18 2024-01-03 Avaxzipen Ltd Improvements in needle-free delivery
US11052196B1 (en) 2020-11-03 2021-07-06 Sun Pharmaceutical Industries Limited Method of injecting octreotide acetate into the body

Family Cites Families (71)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1819415A (en) * 1927-09-19 1931-08-18 Channing R Dooley Hypodermic bullet
US2398544A (en) * 1945-01-06 1946-04-16 Marshall L Lockhart Hypodermic injector
DE902776C (de) * 1949-08-17 1954-01-28 August Rooseboom Selbsttaetiger Injektionsapparat mit Ampulle
FR1014881A (fr) 1950-03-21 1952-08-25 Appareil automatique pour injections parentérales
FR1049564A (fr) 1951-11-22 1953-12-30 Normeca Seringue à injection perfectionnée
GB993309A (en) 1961-04-11 1965-05-26 Express Injector Company Ltd Improved hypodermic injector
US3616758A (en) * 1968-10-24 1971-11-02 Vladil Afanasievich Komarov Shell for the immobilization of animals
US3901158A (en) * 1969-05-13 1975-08-26 Thomas E Ferb Hypodermic projectile
CA1019638A (en) * 1973-05-16 1977-10-25 John C. Muirhead Liquid injection projectile
US3948263A (en) * 1974-08-14 1976-04-06 Minnesota Mining And Manufacturing Company Ballistic animal implant
US3982536A (en) * 1974-11-15 1976-09-28 Minnesota Mining And Manufacturing Company Ballistic inoculation of animals and projectile therefor
JPS51130094A (en) * 1975-05-08 1976-11-12 Asahi Chemical Ind Twoostage pressure injector
US4449982A (en) * 1976-11-10 1984-05-22 Minnesota Mining And Manufacturing Company Projectile
US4664664A (en) * 1976-11-10 1987-05-12 Minnesota Mining And Manufacturing Company Ballistic projectile
US4116196A (en) * 1977-03-17 1978-09-26 Survival Technology, Inc. Additive adapter
DE2832252A1 (de) 1978-07-22 1980-01-31 Hoechst Ag Impfpistole
US4419936A (en) * 1980-04-11 1983-12-13 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Ballistic projectile
US4326524A (en) * 1980-09-30 1982-04-27 Minnesota Mining And Manufacturing Company Solid dose ballistic projectile
US4518387A (en) * 1982-12-27 1985-05-21 Frank Murphy Syringe injection apparatus with adjustable dosage indicator
DE3374986D1 (en) 1983-03-18 1988-02-04 Internationales Forschungsinst Pressure-powered injection pistol
DE3484951D1 (de) 1983-10-14 1991-09-26 Sumitomo Pharma Verlaengerte praeparate mit verzoegerter abgabe.
US4808184A (en) * 1985-05-14 1989-02-28 Laboratorium Fur Experimentelle Chirurgie Forschungsinstitut Method and apparatus for preparing a self-curing two component powder/liquid cement
DE3622399A1 (de) * 1986-07-01 1988-02-04 Eberhardt Schlueter Selbsttaetige injektionsvorrichtung sowie ampulle oder patrone fuer eine injektionsvorrichtung
GB2193644A (en) 1986-08-13 1988-02-17 Sabre Safety Ltd Device for controlling the release of breathable gas from a storage means
US4871094A (en) * 1986-12-31 1989-10-03 Alcon Laboratories, Inc. Means and method for dispensing substances
US4722728A (en) 1987-01-23 1988-02-02 Patents Unlimited, Ltd. Needleless hypodermic injector
DE3715258C2 (de) * 1987-05-08 1996-10-31 Haselmeier Wilhelm Fa Injektionsgerät
US4790824A (en) * 1987-06-19 1988-12-13 Bioject, Inc. Non-invasive hypodermic injection device
US4863429A (en) * 1987-06-30 1989-09-05 Baldwin Brian E Syringe driver/syringe/tube connecting set fluid delivery arrangement, and tube connecting sets therefor
FR2627698A1 (fr) 1988-02-26 1989-09-01 Vci Corp Cartouche d'injection de medicament a utiliser dans un injecteur a vide-compression
DE3839287A1 (de) 1988-11-21 1990-05-23 Holzer Walter Verfahren und hilfsmittel zur nadellosen injektion
US5206024A (en) * 1989-04-07 1993-04-27 Alza Corporation Density element for ruminal delivery device
US5085641A (en) 1989-07-17 1992-02-04 Survival Technology, Inc. Conveniently carried frequent use auto-injector with improved cap structure
CA1325149C (en) * 1989-08-31 1993-12-14 Gavin Mcgregor Variable intensity remote controlled needleless injector
US5312335A (en) 1989-11-09 1994-05-17 Bioject Inc. Needleless hypodermic injection device
AU6550990A (en) 1989-11-09 1991-05-16 Bioject, Inc. Needleless hypodermic injection device
GB8926825D0 (en) 1989-11-28 1990-01-17 Glaxo Group Ltd Device
US5360410A (en) * 1991-01-16 1994-11-01 Senetek Plc Safety syringe for mixing two-component medicaments
US5354287A (en) * 1991-01-16 1994-10-11 Senetek Plc Injector for delivering fluid to internal target tissue
NL9200844A (nl) * 1992-05-13 1993-12-01 De Wijdeven Gijsbertus G P Van Inrichting en werkwijze voor het injecteren met een vaste stof.
IL107038A (en) 1992-10-05 1997-04-15 Senetek Plc Medicament injectors and methods for injection using same
US5334144A (en) 1992-10-30 1994-08-02 Becton, Dickinson And Company Single use disposable needleless injector
DE69426292T2 (de) * 1993-02-23 2001-05-17 Genentech Inc Stabilisierung von mit organischen lösungsmittel behandelten polypeptiden mit einem hilfsstoff
DK42093D0 (da) 1993-04-07 1993-04-07 Bukh Meditec Administrationsmetode
US5478316A (en) 1994-02-02 1995-12-26 Becton, Dickinson And Company Automatic self-injection device
US6586006B2 (en) * 1994-08-04 2003-07-01 Elan Drug Delivery Limited Solid delivery systems for controlled release of molecules incorporated therein and methods of making same
US6290991B1 (en) * 1994-12-02 2001-09-18 Quandrant Holdings Cambridge Limited Solid dose delivery vehicle and methods of making same
US5542920A (en) 1994-09-12 1996-08-06 Delab Needle-less parenteral introduction device
CN1163578A (zh) * 1994-09-12 1997-10-29 科学研究与运用咨询公司 无针非胃肠给药装置
NL9401534A (nl) * 1994-09-21 1996-05-01 Gijsbertus Gerardus Petrus Van Gebruik van zetmeel voor parenterale toepassingen.
US5599302A (en) * 1995-01-09 1997-02-04 Medi-Ject Corporation Medical injection system and method, gas spring thereof and launching device using gas spring
US5747058A (en) * 1995-06-07 1998-05-05 Southern Biosystems, Inc. High viscosity liquid controlled delivery system
IL122465A0 (en) * 1995-06-07 1998-06-15 American Cyanamid Co Injection dart system
FR2749764B1 (fr) 1996-06-13 1999-12-31 Moreau Defarges Alain Dispositif de securite perfectionne pour injection par jet sans aiguille
ATE318580T1 (de) * 1996-12-20 2006-03-15 Alza Corp Gelzusammensetzungen und verfahren
GB9705588D0 (en) 1997-03-18 1997-05-07 Anglia Research Foundation Stable particle in liquid formulations
JPH10302310A (ja) * 1997-04-25 1998-11-13 Sony Corp 光学記録媒体及び光学ディスク装置
US5911703A (en) 1997-05-22 1999-06-15 Avant Drug Delivery Systems, Inc. Two-stage fluid medicament jet injector
US6264629B1 (en) * 1998-11-18 2001-07-24 Bioject, Inc. Single-use needle-less hypodermic jet injection apparatus and method
US6783509B1 (en) * 1998-11-18 2004-08-31 Bioject Inc. Single-use needle-less hypodermic jet injection apparatus and method
US6689093B2 (en) * 1998-11-18 2004-02-10 Bioject, Inc. Single-use needle-less hypodermic jet injection apparatus and method
DE19859137C1 (de) * 1998-12-21 2000-05-18 Ferton Holding Sa Ejektionsgerät zur Hochdruckejektion einer Flüssigkeit
ATE298562T1 (de) * 1999-02-03 2005-07-15 Powderject Res Ltd Hydrogelpartikel formulierungen
ATE301450T1 (de) 1999-04-16 2005-08-15 Novo Nordisk As Kassette zur aufbewahrung und zufuhr fester arzneimittel
US6102896A (en) 1999-09-08 2000-08-15 Cambridge Biostability Limited Disposable injector device
FR2800619B1 (fr) * 1999-11-05 2002-02-08 Cross Site Technologies Seringue sans aiguille avec un moyen de poussee temporairement retenu
US20020131988A1 (en) * 1999-12-16 2002-09-19 Foster Todd P. Pharmaceutical implant containing immediate-release and sustained-release components and method of administration
US6375971B1 (en) * 2000-04-28 2002-04-23 Ballistic Technologies, Inc. Medicament dosing ballistic implant of improved accuracy
DK1307700T3 (da) * 2000-07-28 2006-07-17 Richard Ian Brydges-Price Ikke-indtrængende projektil
GB0030289D0 (en) 2000-12-12 2001-01-24 Optoplan As Fibre optic sensor systems
DE10110513A1 (de) * 2001-01-29 2002-12-12 Ulrich Werth Implantat und Verfahren und Vorrichtung zum Einsetzen des Implantats in lebendes Gewebe

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005502408A5 (ja)
JP5296577B2 (ja) 薬品送出技術
JP4660190B2 (ja) 薬剤送出システム
US7618396B2 (en) Injection system with hidden needles
ES2250437T3 (es) Administracion intradermica de sustancias.
US7615234B2 (en) Drug delivery technology
EP0879609B1 (en) Two-stage fluid medicament jet injector
ES2947560T3 (es) Tecnología de administración de medicamentos
JP4842807B2 (ja) カートリッジ付きの医薬マイクロデバイス給送システム
US20180021556A1 (en) Painless drug implanter
US8870821B2 (en) Device for tissue injection