JP2005348733A - プロスタグランジンレダクターゼ - Google Patents

プロスタグランジンレダクターゼ Download PDF

Info

Publication number
JP2005348733A
JP2005348733A JP2005170722A JP2005170722A JP2005348733A JP 2005348733 A JP2005348733 A JP 2005348733A JP 2005170722 A JP2005170722 A JP 2005170722A JP 2005170722 A JP2005170722 A JP 2005170722A JP 2005348733 A JP2005348733 A JP 2005348733A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
keto
ppar
reductase
prostaglandin
polypeptide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005170722A
Other languages
English (en)
Inventor
Lee-Ming Chuang
チュアン,リー−ミン
Zee-Fen Chang
チャン,ジー−フェン
Wen-Ling Chou
チョウ,ウェン−リン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Taiwan University NTU
Original Assignee
National Taiwan University NTU
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by National Taiwan University NTU filed Critical National Taiwan University NTU
Publication of JP2005348733A publication Critical patent/JP2005348733A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N9/00Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
    • C12N9/0004Oxidoreductases (1.)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N9/00Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
    • C12N9/0004Oxidoreductases (1.)
    • C12N9/0006Oxidoreductases (1.) acting on CH-OH groups as donors (1.1)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/335Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin
    • A61K31/35Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having six-membered rings with one oxygen as the only ring hetero atom
    • A61K31/352Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having six-membered rings with one oxygen as the only ring hetero atom condensed with carbocyclic rings, e.g. methantheline 
    • A61K31/3533,4-Dihydrobenzopyrans, e.g. chroman, catechin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/335Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin
    • A61K31/365Lactones
    • A61K31/366Lactones having six-membered rings, e.g. delta-lactones
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/335Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin
    • A61K31/365Lactones
    • A61K31/366Lactones having six-membered rings, e.g. delta-lactones
    • A61K31/37Coumarins, e.g. psoralen
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/7042Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings
    • A61K31/7048Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having oxygen as a ring hetero atom, e.g. leucoglucosan, hesperidin, erythromycin, nystatin, digitoxin or digoxin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/04Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/18Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for pancreatic disorders, e.g. pancreatic enzymes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/06Antiasthmatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/06Antipsoriatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/02Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/08Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease
    • A61P19/10Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease for osteoporosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/04Anorexiants; Antiobesity agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/06Antihyperlipidemics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P5/00Drugs for disorders of the endocrine system
    • A61P5/24Drugs for disorders of the endocrine system of the sex hormones
    • A61P5/28Antiandrogens
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/12Antihypertensives

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)

Abstract

【課題】PPAR活性を調節することにより、脂質及びグルコース代謝を制御するのに有効なポリペプチド、及びそれを含む薬剤組成物を提供する。
【解決手段】ロイコトリエンB4を還元するのではではなく、15−ケトプロスタグランジンを還元するものである、特定の配列を有する単離されたポリペプチドまたはその機能的な等価物。15−ケトプロスタグランジン−Δ13−レダクターゼの発現を阻害するための2本鎖リボ核酸(dsRNA)の提供。
【選択図】なし

Description

本発明は、プロスタグランジン レダクターゼに関するものである。
ペルオキシソーム増殖因子活性化受容体(PPAR)は、脂質及びグルコース代謝を調節する核受容体群に属するものである。PPAR−α、PPAR−γ及びPPAR−δの、3種の哺乳動物のPPARが同定されている。植物由来の脂肪酸またはそれらの代謝誘導体のいずれかによって活性化されると、PPARは、転写のカスケードを誘発して、脂質及びグルコース代謝の変化を生じる。例えば、活性化されると、脂肪組織中で非常に発現するPPAR−γは、グルコースの取り込みを促進して、血中のグルコースレベルを下げる。
脂質及びグルコース代謝での役割を考えると、PPARは、疾患、例えば、II型糖尿病、肥満、異常脂質血症、冠状動脈性心臓病、炎症疾患、及び癌の治療のためのターゲットとして期待される。合成PPAR−γのアゴニスト、即ち、アバンディア(AVANDIA)は、II型糖尿病を治療するのに使用されており、他の合成PPAR−αのアゴニスト、即ち、フィブレート(Fibrate)は、異常脂質血症を治療するのに使用されている(例えば、非特許文献1〜2参照)。しかしながら、ほとんどのPPAR治療剤は、有効性が限られており、副作用がかなりある。
したがって、PPAR活性を調節することにより、脂質及びグルコース代謝を制御するのにより有効な薬剤を開発する必要がある。
Lehmann, et al., J Biol Chem, (1995) 270:12953−12956 Fruchart, et al., Curr. Opin. Lipdol. (1999) 10:245−257
本発明は、上記事情を鑑みてなされたものであり、PPAR活性を調節することにより、脂質及びグルコース代謝を制御するのに有効なポリペプチド、及びそれを含む薬剤組成物を提供することを目的とする。
上記目的は、(1)ロイコトリエンB4を還元するのではではなく、15−ケトプロスタグランジンを還元するものである、配列番号1の配列を有する単離されたポリペプチドまたはその機能的な等価物;(2)上記単離されたポリペプチドまたはその機能的な等価物に特異的に結合する抗体;及び(3)ポリリボヌクレオチドの第一のストランド及びポリリボヌクレオチドの第二のストランドを有し、該第一の鎖は、15−ケトプロスタグランジン−Δ13−レダクターゼをコード化する核酸の19〜49番目の連続ヌクレオチドと同じであり、該第二の鎖は、第一の鎖と相補的である、15−ケトプロスタグランジン−Δ13−レダクターゼの発現を阻害するための2本鎖のリボ核酸(dsRNA)によって達成される。
本発明のポリヌクレオチドは、PPAR活性を調節することができる。このため、本発明のポリヌクレオチドは、疾患、例えば、II型糖尿病、肥満、異常脂質血症、冠状動脈性心臓病、炎症疾患、及び癌をはじめとするPPARが関連する病気(PPAR関連疾患)を治療するための薬剤として期待される。
本発明は、患者にPPAR活性の調節によりPPARが関連する病気(PPAR関連疾患)を治療する方法に関するものである。
一発明の形態によると、本発明は、ロイコトリエンB4ではなく、15−ケトプロスタグランジンを還元する単離されたポリペプチドを提供するものである。プロスタグランジン(PG)は、中心環及び様々な不飽和度を有する側鎖を有する生理学的なメディエイター群に属するものである。15−ケトプロスタグランジンの種類は、特に制限されないが、例えば、15−ケト PGE、15−ケト PGE1、15−ケト PGF2α、及び15−ケト PGF1αなどが挙げられ、15−ケト PGEが好ましい。この際、生理学的なメディエイターの他の群に属する、ロイコトリエンは、中心環を持たないという点でプロスタグランジンとは異なるものである。
他の発明の形態によると、本発明は、上記したポリペプチドに特異的に結合する抗体を提供する。本発明の抗体は、ポリクローナル抗体またはモノクローナル抗体のいずれであってもよく、また、上記したポリペプチドのフラグメントに結合するものであってもよい。
さらに他の発明の形態によると、本発明は、15−ケトプロスタグランジン−Δ13−レダクターゼ活性を有するポリペプチドの発現を阻害するための、2本鎖のリボ核酸(dsRNA)、及びこれをコード化するDNAベクターを提供する。15−ケトプロスタグランジン−Δ13−レダクターゼとは、プロスタグランジンのΔ132重結合を還元することにより15−ケトプロスタグランジンの13,14−ジヒドロ−15−ケトプロスタグランジンに変換するのを触媒する酵素を意味する。15−ケトプロスタグランジン−Δ13−レダクターゼは、特に制限されないが、例えば、15−ケトプロスタグランジン−Δ13−レダクターゼ/ロイコトリエン B4 12−ヒドロキシデヒドロゲナーゼ(PGR/LTB4DH)及び亜鉛結合性アルコールデヒドロゲナーゼ1(PGR2/ZADH1)などが挙げられる。dsRNAは、ポリリボヌクレオチドの2本の鎖を有する。第一の鎖は、15−ケトプロスタグランジン−Δ13−レダクターゼをコード化する核酸の19〜49番目の連続ヌクレオチドと同じである。第二の鎖は、第一の鎖と相補的である。好ましくは、dsRNAの少なくとも一方の末端が1〜4番目のヌクレオチドのオーバーハングを有する。15−ケトプロスタグランジン−Δ13−レダクターゼは、PGR/LTB4DHまたはPGR2/ZADH1であってもよい。
本発明はまた、II型糖尿病、肥満、異常脂質血症、冠状動脈性心臓病、炎症疾患、及び癌等のPPAR関連疾患の治療方法を包含するものである。本方法は、患者に、有効量の15−ケトプロスタグランジン−Δ13−レダクターゼ調節剤を投与する段階を有する。15−ケトプロスタグランジン−Δ13−レダクターゼ調節剤とは、15−ケトプロスタグランジン−Δ13−レダクターゼの活性または発現に影響を与える分子または分子の複合体を意味する。調節剤は、15−ケトプロスタグランジンであってもよい。また、調節剤は、15−ケトプロスタグランジン−Δ13−レダクターゼの活性または発現のいずれかを抑制する阻害剤であってもよく、例えば、上記したdsRNAが挙げられる。
以下、本発明をより詳細に説明するが、本発明のさらに他の目的、特徴および特質は、以後の説明および添付図面に例示される好ましい実施の形態を参酌することによって、明らかになるであろう。
本発明は、15−ケトプロスタグランジン−Δ13−レダクターゼ群の一つである、15−ケトプロスタグランジン−Δ13−レダクターゼ2(PGR−2)の発見に基づくものである。予想されなかったことに、PPAR活性は、その基質や阻害剤によって調節できることを見出した。これらの基質及び阻害剤は、II型糖尿病、肥満、異常脂質血症、冠状動脈性心臓病、炎症疾患、及び癌等のPPAR関連疾患を治療するのに有用である。
本発明は、ロイコトリエンB4ではなく、15−ケトプロスタグランジンを還元する配列番号1の配列を有する単離されたポリペプチド、または上記ポリペプチドの機能的な等価物に関する。以下に、そのアミノ酸配列(配列番号1)及び推定されるヌクレオチド配列(配列番号2)を示す。
Figure 2005348733
単離されたポリペプチドとは、天然の分子を実質的に含まないポリペプチドを意味し、乾燥質量で少なくとも75%(即ち、75〜100%)が純粋なものである。純度は、例えば、カラムクロマトグラフィー、ポリアクリルアミド電気泳動、またはHPLC分析などの、適当な標準的な方法によって測定されうる。本発明の単離されたポリペプチドは、天然源から精製されてあるいは組換えDNA技術によって若しくは化学的な方法によって製造されてもよい。「機能的な等価物」ということばは、ロイコトリエンB4ではなく、15−ケトプロスタグランジンを還元できる配列番号1の単離されたポリペプチドの変異体を意味し、例えば、一以上の点変異を有するタンパク質、一以上の挿入のあるタンパク質、一以上の欠失を有するタンパク質、若しくは一以上のトランケーションを有するタンパク質、または上記のいずれかの組み合わせを有するタンパク質がある。一実施態様においては、本発明の単離されたポリペプチドまたはその機能的な等価物は、少なくとも80%(例えば、85%、90%、95%、若しくは100%、または80〜100%の他の数値)が配列番号1と一致する配列を有する。また、本発明のポリペプチド/タンパク質は、融合タンパク質であってもよい。
15−ケトプロスタグランジン−Δ13−レダクターゼ活性とは、15−ケトプロスタグランジンの13,14−ジヒドロ−15−ケトプロスタグランジンへの酵素による変換を意味する。その比活性の測定方法は特に制限されず、公知と同様の方法が使用できるが、例えば、下記方法に従って測定される。10μgのアッセイされるべきタンパク質調製物を、0.1M Tris−HCl(pH 7.4)、0.5mM NADPH、及び0.57mM 15−ケト PGEを含む反応緩衝液中で37℃でインキュベートする。暗室中で37℃で10分間、反応を行ない、700μlの50mM フタル酸水素カリウム、及び1% Tween 20を含む緩衝液(pH 3.0)を添加することによって反応を終了する。790μM インドニトロテロラゾリウムクロライド(indonitrotetrazolium chloride)、60μM フェナゼンメトスルフェート(phenazene methosulfate)、及び1% Tween 20を含む、発色試薬を200μl用いて、未反応のNADPHを酸化する。490nmでの吸光度を、ELISAプレートリーダーを用いて測定する。順次希釈した量のNADPHを含む反応緩衝液を用いて、標準曲線を得る。90nmole/min.mgタンパク質以上の比活性がある際には、そのポリペプチドは15−ケトプロスタグランジン−Δ13−レダクターゼ活性を有するとされる。
上記ヌクレオチド配列である、配列番号2は、本発明のポリペプチドを発現させるのに使用できる。ヌクレオチド配列とは、DNA分子(例えば、cDNAまたはゲノムDNA)、RNA分子(例えば、mRNA)、またはDNA若しくはRNA類似体を意味する。DNAまたはRNA類似体は、ヌクレオチド類似体から合成できる。核酸分子は、1本鎖または2本鎖のいずれであってもよいが、好ましくは2本鎖である。タンパク質の発現を目的として、核酸を適当な調節配列に操作により連結して、発現ベクターを得てもよい。ベクターとは、予め連結した他の核酸を輸送できる核酸を意味する。ベクターは、自立複製可能なものであってもあるいは宿主DNA中に組み込まれるものであってもよい。ベクターとしては、特に制限されないが、例えば、プラスミド、コスミド、及びウィルスベクーが挙げられる。ベクターは、宿主細胞中で核酸が発現するのに適する形態のヌクレオチド配列を含んでもよい。好ましくは、ベクターは、一以上の調節配列が操作により発現しようとしている核酸配列に連結したものを含むものである。「調節配列」は、特に制限されず、公知の調節配列が同様にして使用できるが、例えば、プロモーター、エンハンサー、及び他の発現または制御要素(例えば、ポリアデニル化シグナル)などが挙げられる。調節配列としてはまた、ヌクレオチド配列の構成性発現を生じさせる配列、さらには組織特異的な調節および/または誘導配列がある。発現ベクターの設計は、形質転換する宿主細胞の選択、所望のタンパク質の発現レベルなどの因子によって異なりうる。ベクターの発現を宿主細胞に導入することによって、本発明のポリペプチドを生産できる。上記核酸を含む宿主細胞もまた、本発明の範囲に包含される。宿主細胞としては、上記核酸を導入発現できるものであれば特に制限されないが、例えば、大腸菌細胞(E. coli cells)、Sf9昆虫細胞(例えば、バキュロウイルスの発現ベクターを用いる)、酵母細胞、及び哺乳動物細胞が挙げられる。例えば、Goeddel, (1990) Gene Expression Technology: Methods in Enzymology 185, Academic Press, San Diego, CAを参照。本発明のポリペプチドを製造する方法は特に制限されないが、上記を目的として、本発明の核酸がコード化するポリペプチドを発現できる条件下で適当な培地中で宿主細胞を培養して、培養細胞または細胞の培養液からポリペプチドを精製する方法が使用できる。または、ヌクレオチド配列を、例えば、T7プロモーター調節配列及びT7ポリメラーゼを用いてin vivoで転写、翻訳してもよい。
上記ポリペプチドは、動物中で抗体を得るのに使用できる。抗体は、ポリペプチドのフラグメントから得てもよい。モノクローナル抗体及びポリクローナル抗体ならびにこれらのフラグメントを動物中で作製する方法は、当該分野において既知である。例えば、Harlow and Lane, (1988) Antibodies: A Laboratory Manual, Cold Spring Harbor Laboratory, New Yorkを参照。「抗体」ということばは、完全な分子、さらにはFab、F(ab’)、Fv、scFv(単鎖抗体)、及びdAb(ドメイン抗体;Ward, et. al. (1989) Nature, 341, 544)等の、これらのフラグメントをも包含する。
抗体の作製方法は、特に制限されないが、例えば、下記方法が好ましく使用できる。しかしながら、下記方法に限定されるものではない。本発明のポリペプチドを、KLH等の、キャリアタンパク質にカップリングして、アジュバントと混合し、さらにこれを宿主動物に注射する。次に、この動物中で生成した抗体を、ペプチドアフィニティクロマトグラフィーによって精製する。この際使用される宿主動物は、特に制限されないが、一般的には、ウサギ、マウス、モルモット、及びラットが使用される。様々なアジュバントが免疫反応を向上するために使用でき、アジュバントの種類は、宿主の種によって異なり、特に制限されないが、例えば、フロイントアジュバント(完全及び不完全)、水酸化アルミニウム等の無機ゲル、リゾレシチン、プルロニックポリオール、ポリアニオン、ペプチド、オイルエマルジョン、キーホールリンペットヘモシニアン、及びジニトロフェノール等の界面活性物質などが挙げられる。有用なヒト用アジュバントは、特に制限されないが、例えば、BCG(bacille Calmette-Guerin)及びコリネバクテリウム-パルヴム(Corynebacterium parvum)がある。
抗体分子の異種集団である、ポリクローナル抗体は、免疫処置された被験者の血清中に存在する。本発明のポリペプチドに対する抗体の均質な集団である、モノクローナル抗体の作製方法は特に制限されないが、通常、標準的なハイブリドーマ技術を用いて調製できる(例えば、Kohler et al. (1975) Nature 256, 495; Kohler et al. (1976) Eur J Immunol 6, 511; Kohler et al. (1976) Eur J Immunol 6, 292; and Hammerling et al. (1981) Monoclonal Antibodies and T Cell Hybridomas, Elsevier, N.Y.を参照)。特に、モノクローナル抗体は、Kohler et al. (1975) Nature 256, 495及び米国特許第4,376,110号に記載される技術などの培養液中で連続的細胞継代系によって抗体分子を産生する技術;ヒトB細胞ハイブリドーマ技術(Kosbor et al. (1983) Immunol Today 4, 72; Cole et al. (1983) Proc. Natl. Acad Sci. USA 80, 2026);及びEBVハイブリドーマ技術(Cole et al. (1983) Monoclonal Antibodies and Cancer Therapy, Alan R. Liss, Inc., pp. 77-96)等の技術によって得られる。このような抗体は、IgG、IgM、IgE、IgA、IgD等の免疫グロブリンクラス及び、ならびにこれらのサブクラスのいずれであってもよい。本発明の抗体を産生するハイブリドーマは、in vitroで培養されてあるいはin vivoで培養されてもよい。in vivoでのモノクローナル抗体を高力価で産生できることが、特に有用な生産方法である。
加えて、「キメラ抗体」の製造を目的として開発された技術を使用してもよい。例えば、Morrison et al. (1984) Proc. Natl. Acad. Sci. USA 81, 6851; Neuberger et al. (1984) Nature 312, 604; 及び Takeda et al. (1984) Nature 314:452を参照。キメラ抗体は、マウスのモノクローナル抗体由来の可変領域及びヒト免疫グロブリンの定常領域を有するものなどの、異なる部分が異なる動物種由来である分子である。または、一本鎖抗体の製造に関して記載される技術(米国特許第4,946,778号及び第4,704,692号)を、単鎖Fv抗体のファージライブラリーを作製するために適用してもよい。単鎖抗体は、アミノ酸架橋を介してFv領域の重鎖および短鎖フラグメントを連結することによって形成される。さらに、抗体フラグメントは、既知の方法によって得られ、特に制限されない。例えば、このようなフラグメントとしては、抗体分子のペプシン消化によって製造できるF(ab’)フラグメント、及びF(ab’)フラグメントのジスルフィド架橋を還元することによって得られるFabフラグメントがある。抗体はまた、既知の方法によってヒト化されてもよい。例えば、所望の結合特異性を有するモノクローナル抗体を、商業的にヒト化してもよい(Scotgene, Scotland; and Oxford Molecular, Palo Alto, Calif.)。形質転換動物中で発現する完全ヒト抗体(fully human antibody)等の、完全ヒト抗体もまた本発明に包含される(例えば、Green et al. (1994) Nature Genetics 7, 13;及び米国特許第5,545,806号及び第5,569,825号を参照)。
2本鎖のリボ核酸(dsRNA)もまた本発明に包含される。このdsRNAは、15−ケトプロスタグランジン-Δ13-レダクターゼの発現を阻害するのに使用できる。ゆえに、患者にdsRNAを投与することによって、PPAR関連疾患を治療することができる。「dsRNA」ということばは、RNA干渉(RNAi)として既知のプロセスである、標的のRNA配列の分解により遺伝子の発現を沈黙させる(silence)2本鎖のリボ核酸を意味する。RNAiは、広範な動物モデル(例えば、C.エレガンス(C. elegans)、ゼブラフィッシュ、及びマウス胚)で及び他の生体系システム(例えば、外植されたニワトリの神経細胞及び哺乳動物の細胞培養物)で遺伝子の発現を沈黙させるのに使用されている。例えば、WO 99/32619、WO 00/44914、WO 00/44914、WO 00/44895、WO 00/63364、及びWO 01/36646 A1を参照。
本発明のRNAは、当該分野において既知の技術によって合成できる。例えば、Caruthers et al., 1992, Methods in Enzymology 211, 3-19, Wincott et al., 1995, Nucleic Acids Res. 23, 2677-2684, Wincott et al., 1997, Methods Mol. Bio. 74, 59, Brennan et al., 1998, Biotechnol Bioeng., 61, 33-45、及びBrennan, 米国特許第6,001,311号を参照。また、RNAは、標準的な技術を用いて発現ベクターから転写され、また、単離されてもよい。本発明のRNAまたはベクターは、当該分野において既知の方法を用いて標的細胞にデリバリーされうる。例えば、Akhtar et al., 1992, Trends Cell Bio. 2, 139を参照。例えば、RNAまたはベクターを、リポソーム、ヒドロゲル、シクロデキストリン、生分解性ナノカプセル、または生体付着性マイクロスフェア(bioadhesive microsphere)を用いて細胞中に導入してもよい。または、RNAまたはベクターを、直接注射することによってまたは輸液ポンプを用いて局所的にデリバリーしてもよい。他のアプローチとしては、例えば、コンジュゲート(conjugate)及び生分解性ポリマーを用いて、様々な輸送及びキャリアシステムを使用することがある。
15−ケトプロスタグランジン−Δ13−レダクターゼの活性または発現を調節することによって、PPAR関連疾患を治療することができる。「治療」とは、治療効果を付与する、例えば、PPAR関連疾患、このような疾患の症状、またはこのような疾患になりやすい素因を治癒する(cure)、緩和する(relieve)、変える(alter)、これらに影響を与える(affect)、これらを改善する(ameliorate)、または予防することを目的として、PPAR関連疾患を罹患している、このような疾患の症状のある、またはこのような疾患になりやすい素因のある患者に、一以上の上記15−ケトプロスタグランジン−Δ13−レダクターゼ調節剤、即ち、15−ケトプロスタグランジン−Δ13−レダクターゼの基質及び阻害剤を、投与することを意味する。「有効量」とは、処置される患者に治療効果を付与するのに必要な量を意味する。15−ケトプロスタグランジン−Δ13−レダクターゼとしては、15−ケト PGE、15−ケト PGE、15−ケト PGF2α、15−ケト PGF1α、及びこれらの構造の類似体があり、好ましくは15−ケト PGEである。
PPAR関連疾患(disease)(または不全(disorder)若しくは症状(condition))の例としては、II型糖尿病、高血糖症、低グルコース耐性(low glucose tolerance)、シンドロームX(Syndrome X)、インスリン耐性、肥満、脂質不全(lipid disorder)、異常脂質血症、高脂質血症、高血糖症、トリグリセリド過剰血症、高コレステロール血症、低HDLレベル、高LDLレベル、アテローム性動脈硬化症(及びその続発症、例えば、アンギナ、跛行、心臓麻痺または心臓発作など)、血管の再狭窄、過敏性腸症候群、炎症疾患(例えば、炎症性大腸炎、関節リウマチ、クローン病、潰瘍性大腸炎、変形性関節症、多発性硬化症、喘息、脈管炎、虚血/再潅流傷害、凍傷、または成人呼吸窮迫症候群等)、膵炎、神経変性疾患、網膜症、腫瘍性症(neoplastic conditions)、癌(例えば、前立腺癌、胃癌、乳癌、膀胱癌、肺癌、若しくは結腸癌、または脂肪肉腫等の脂肪細胞癌等)、血管形成、アルツハイマー病、皮膚不全(例えば、座瘡、乾癬、皮膚炎、湿疹、または角化症等)、高血圧、卵巣の高アンドロゲン血症、骨粗鬆症、及び骨減少症などが挙げられる。しかしながら、上記に制限されるものではない。
PPAR関連疾患を治療することを目的として、15−ケトプロスタグランジン−Δ13−レダクターゼ調節剤及び製薬上許容できる担体を含む薬剤組成物を、このような治療の必要のある患者に投与できる。この際薬剤組成物の投与方法は特に制限されないが、例えば、経口で、静脈内輸注によって、または皮下に、筋肉内に、鞘内に、腹腔内に、直腸内に、膣内に、鼻腔内に、胃内に、気管内に、若しくは肺内に注射若しくは移植することによって、投与することができる。
本薬剤組成物は、無毒な許容できる希釈剤または溶剤における溶液または懸濁液として使用されてもよい。このような場合において、溶液としては、1,3−ブタンジオールにおける溶液がある。使用できる許容できるベヒクルや溶剤は、特に制限されず、公知のものが使用できるが、具体的には、マンニトール、水、リンガー溶液、及び等張塩化ナトリウム溶液などがある。加えて、不揮発性油もまた、従来溶剤または懸濁媒質として使用されており、これも同様にして使用でき、この際、不揮発性油としては、特に制限されないが、例えば、合成モノまたはジグリセリドがある。オレイン酸等の脂肪酸及びそのグリセリド誘導体などが、注入物質の調製に有用であり、さらには天然の製薬上許容できる油もまた使用でき、例えば、オリーブ油またはヒマシ油があり、これらは特にポリオキシエチル化された形態が好ましい。これらの油溶液または懸濁液はまた、長鎖のアルコール希釈剤若しくは分散剤、カルボキシメチルセルロース、または同様の分散剤を含むものであってもよい。または、他の一般的に使用されている界面活性剤、例えば、ツイーン若しくはスパン、または製薬上許容できる固体、液体または他の剤形の製造に一般的に使用される他の同様の乳化剤若しくはバイオアベイラビリティエンハンサー(bioavailability enhancer)を、配合目的で使用してもよい。
必要な投与量は、投与経路;配合物の性質;患者の病気の性質;患者のサイズ、体重、表面積、年齢及び性別;投与される他の薬剤;ならびに主治医の判断などによって異なる。適当な投与量は、0.01〜100.0mg/kgである。様々な利用できる組成物及び様々な投与経路の異なる有効性を考慮すると、必要な投与量は広範に変化しうると予想される。これらの投与量レベルの変動は、当該分野において既知の最適に関する標準的な経験上の手順を用いて調節できる。特に経口によるデリバリーでは、適当なデリバリーベヒクル(例えば、ポリマーミクロ粒子または移植可能な装置)への組成物のカプセル化により、デリバリー効率が上がる。
上記したような薬剤組成物は、公知の方法を用いて異なる投与経路に応じた投与形態に配合されてもよい。例えば、経口投与用途では、薬剤組成物を、カプセル、ゲルシール、または錠剤に配合しうる。カプセルは、ゼラチンまたはセルロース等の標準的な製薬上許容できる材料を含んでもよい。錠剤は、組成物を固体キャリア及び潤滑剤と混合したものを圧縮することなどによって、公知の方法に従って配合できる。固体キャリアは、特に制限されず、公知の固体キャリアが使用できるが、例えば、デンプン及び糖ベントナイト(sugar bentonite)などがある。本組成物はまた、結合剤、例えば、ラクトースまたはマンニトール、公知の充填剤及びタブレット化剤を含むハードシェルタブレットまたはカプセルの形態で投与されてもよい。本薬剤組成物は、非経口経路と介して投与されてもよい。非経口投与形態の例としては、活性剤の水溶液、等張生理食塩水若しくは5%グルコース溶液、または他の公知の製薬上許容できる賦形剤などが挙げられる。シクロデキストリン、または当該分野において既知の他の可溶化剤を、治療剤のデリバリーを目的とした薬剤用の賦形剤として使用してもよい。
上記薬剤組成物の有効性は、in vitro及びin vivoの双方で評価されうる。簡単にいうと、薬剤組成物によるin vitroでの15−ケトプロスタグランジン−Δ13−レダクターゼ活性または発現の阻害能を試験してもよい。in vivoでの研究では、薬剤組成物を動物(例えば、マウスモデル)に注射した後、その治療効果を評価してもよい。得られた結果に基づいて、適切な投与量範囲及び投与経路を決定できる。
以下の具体的な実施例は、単に例示のためのものであり、本願の開示の残りの部分をいかようにも限定するものではないと解釈されるべきである。また、本技術分野の当業者であれば、本明細書中の記載に基づき、さらなる労力を費やすことなく、本発明を完全な範囲で実施可能であると解される。本明細書中の引用文献は全て、その全体が参照により本明細書中に組み込まれる。
新規な15−ケトプロスタグランジン−Δ 13 −レダクターゼの同定
脂質生成時にアップレギュレートされる遺伝子を同定するために、マウス3T3−L1細胞を用いて、mRNA差次的発現分析を行った。脂質生成を誘導するために、3T3−L1細胞を1μMデキサメタゾンで処理し、37℃にて10日間増殖させた。誘導10日目に回収した3T3−L1細胞においては、199個のヌクレオチドフラグメントが単離され、高度に発現していることがわかった。当該フラグメントの配列については、ジーンバンク(GenBank)の2つのエントリー、すなわちAK021033およびAK020666のセグメントと同一であることを確認した。
当該遺伝子のコード領域に対応する全長cDNA配列を、マウスPGR−2と命名した。以下のように、3T3−L1脂肪細胞から当該配列を単離し、クローニングした。PGR−2 cDNAについてはPCRにて増幅し、T4DNAリガーゼ(プロメガ社製)によりpGEM−Tイージーベクター(プロメガ社製)中にライゲーションした。PGR−2 cDNA増幅用のフォワードおよびリバースプライマーの配列は、それぞれ、5’−CGG TAT AGC TTG GGA CGC TA−3’(配列番号3)、および5’−TGC ATG TTA AGA ATC TTT GTG G−3’(配列番号4)であった。次いで、得られた構築物(pTE−PGR−2)をT7およびSP6ポリメラーゼにより配列決定した。次いで、PGR−2オープンリーディングフレームのコード領域を、発現ベクターであるpCMV−Tag2B(ストラタジーン社製)にサブクローニングした。pFLAG−PGR−2を構築するために、テンプレートとしてのpTE−PGR−2、並びにプライマーとしての2つのオリゴヌクレオチドである5’−AAC TGA AGC TTC AAG TGA TGA TCA TA−3’(配列番号5)および5’−AGC TCT CCC ATA TGG TCG ACC T−3’(配列番号6)を用いてPCR反応を行い、PGR−2のHindIII−SalIフラグメントを得た。次いで、こうして得られたPCR産物をpCMV−Tag2BのHindIII−SalI部位に導入して、pFLAG/PGR−2の融合構築物を得た。最後に、SmaIおよびXhoI(ファルマシア社製)を用いて切断されたpGEX−4T−3ベクター中に、pFLAG/PGR−2のHindIII−XhoIフラグメントをライゲーションすることにより、pGEX−PGR−2構築物を調製した。
マウスPGR−2の推定アミノ酸配列、すなわち配列番号1は、上述したとおりである。当該マウスPGR−2は、2つのタンパク質に相同であることがわかった:(1)ヒトZADH1(ジーンバンク登録番号:NM152444)(相同性:〜92%)、および(2)PGR/LTB4DHまたはPGR−1(相同性:〜54%)。
3T3−L1細胞において、PGR−2の発現は脂質生成時に増加した。最大の発現は脂質生成誘導の6日後に観察された。この時点では、脂肪細胞中に脂質滴が高度に蓄積していることが観察された。PGR−2の組織分布を決定した。PGR−2は、脂肪組織において高度に発現していた。ホモ接合性およびヘテロ接合性db/dbマウスの双方において、大網脂肪(omental fat)におけるPGR−2 mRNAの量は野生型マウスよりも有意に高かった。
標準的な手法に従い、GST融合タンパク質として、大腸菌においてマウスPGR−2を組換え発現させた。こうして得られた組換えPGR−2タンパク質を、基質特異性および酵素速度論を決定するために用いた。
酵素活性については、以下のように決定した。10μgの組換えマウスPGR−2タンパク質を、0.1Mトリス−塩酸(pH7.4)、0.5mM NADPH、および0,57mM 15−ケトPGEを含有する反応緩衝液中で37℃にてインキュベートした。反応は暗所で37℃にて10分間行い、50mMフタル酸水素カリウムおよび1%トゥイーン20を含有する緩衝液(pH3.0)を700μL添加することにより、反応を停止させた。790μMの塩化インドニトロテトラゾリウム、60μMのメト硫酸フェナゼン、および1%トゥイーン20を含有する着色剤を200μL添加して、未反応のNADPHを酸化させた。ELISAプレートリーダーにより、490nmでの吸光度を測定した。一連の希釈された量のNADPHを含有する反応緩衝液を用いて、標準線を作成した。
15−ケトPGEを6種のプロスタグランジン基質(うち3種は下流の代謝物)、またはロイコトリエンB4に置き換えたこと以外は、上述の手法により、PGR−2の基質特異性を決定した。15−ケトPGE、15−ケトPGE1α、および15−ケトPGF2αは、PGR−2と特異的に反応した。これに対し、6−ケトPGF、PGF、11b−PGF2α、13,14−ジヒドロ−15−ケトPGF、13,14−ジヒドロ−15−ケトPGD、13,14−ジヒドロ−15−ケトPGE、およびロイコトリエンB4からは比活性は検出されなかった。
速度論の研究によれば、PGR−2は、15−ケトPGEの13,14−ジヒドロ−15−ケトPGEへの、続いて15−ケトPGF、15−ケトPGE、および15−ケトPGFへの変換を最も効率的に触媒することが示された。PGR/LTB4DHとは異なり、PGR−2は、補因子として、NADHよりもNADPHをずっと効率的に用いていた。
3T3−L1細胞において、PGR−2のタンパク質発現レベルは脂質生成時にアップレギュレートされた。PGR−2タンパク質の最大レベルは、完全に分化した脂肪細胞において検出された。脂質生成の初期段階では、PPAR−γが顕著に誘導された。低いPGR−2の発現は、前脂肪細胞の核に局在化していた。より高いPGR−2の発現は、分化した脂肪細胞の細胞質に分布していた。
内因性のヒトPPAR−αおよび−γを発現しているヒトHep3B細胞におけるPPAR−γの転写の制御に対するPGR−2発現の効果についても調査した。Hep3B細胞においてPGR−2が過剰発現すると、PPAR媒介性の転写活性が抑制されることがわかった。この転写活性はまた、Hep3B細胞がPPAR−γアゴニスト、すなわち、BRL49653によって刺激された後であっても抑制された。3T3−L1細胞についても、同様の結果が得られた。
プロスタグランジン
脂肪細胞におけるPPAR−γ活性に対するプロスタグランジンの効果を調査した。細胞の分化を誘導する培地で処理した後、14μMの15−ケトPGE、13,14−ジヒドロ−15−ケトPGE、15−ケトPGF2α、13,14−ジヒドロ−15−ケトPGF2α、または4.5μMのPPAR−γアゴニストであるBRL49653を用いて、脂質生成の2日目から4日目まで3T3−L1細胞を処理した。Forman et al., Cell (1995) 83:803−812を参照。6日目に、観察のためにオイルレッドOを用いて脂質滴の凝集体を染色した。15−ケトPGE2は、BRL49653と同等のレベルで脂質生成を効率的に促進した。2日間の分化誘導後、3T3−L1細胞を、レポーター遺伝子を用いてトランスフェクトした。15−ケトPGEおよび15−ケトPGF2αの双方が、内因性のPPAR活性を有意に促進した。これに対し、対応する下流の代謝物、すなわち、13,14−ジヒドロ−15−ケトPGEおよび13,14−ジヒドロ−15−ケトPGF2αは、PPAR活性を増加させなかった。
ルシフェラーゼレポーター遺伝子を、酵母GAL4のDNA結合ドメインに融合した、PPAR−α、PPAR−γまたはPPAR−δのリガンド結合ドメインとともに、3T3−L1細胞にトランスフェクトした。15−ケトPGE2および15−ケトPGGF2αは、PPAR−γ、およびより低い程度ではあるが、PPAR−αを活性化した。
15−ケトPGE2の、脂質生成特異的なPPAR−γの標的遺伝子、すなわち、IRS−1および−2の誘導能を評価した。3T3−L1細胞において、充分な量のPPAR−γ1およびPPAR−γ2タンパク質は、インスリンおよびデキサメタゾンで処理された場合に検出され、メチルイソブチルキサンチン(MIX)単独で処理した場合には検出されなかった。インスリンおよびデキサメタゾンとともに15−ケトPGEおよびMIXを添加すると、PPAR−γ1およびPPAR−γ2の発現が有意に促進された。15−ケトPGE2およびBRL49653は、MIXの不存在下においても、脂肪細胞特異的マーカーであるaP2の発現を強力に誘導した。インスリンおよびデキサメタゾンの存在下では、BRL49653処理によりIRS−2の発現が劇的に増加した。15−ケトPGE2は、MIXと同等のレベルで当該発現を促進した。インスリン/デキサメタゾン、またはMIXのいずれかにより、IRS−1の発現が誘導された。15−ケトPGEおよびBRL49653などのPPAR−γのリガンドでは、IRS−1タンパク質の量は増加しなかった。
15−ケトプロスタグランジン−Δ 13 −レダクターゼ阻害剤
RNA干渉(RNAi)アプローチを用いて、PGR−2の発現を沈黙させた(silence)。2つの小分子干渉RNA(siRNA)の2本鎖、すなわち、gaguucaguuuaccggaug(配列番号7)およびguucaagugaggacucuuu(配列番号8)をまずアニーリングさせ、次いで3T3−L1線維芽細胞または分化した前脂肪細胞中にオリゴフェクトアミン(インビトロジェン社製)を用いたトランスフェクションにより導入した。siRNA2本鎖のトランスフェクションにより、PGR−2の発現が減少した。他の実験では、siRNA2本鎖のトランスフェクションにより、PPAR−γの転写活性が増加した。よって、RNA干渉によるPGR−2発現の抑制を介して、PPAR−γ活性を調節することが可能である。
他の実施形態
本明細書に開示した全ての特徴は、任意に組み合わせて用いられうる。本明細書に開示したそれぞれの特徴は、同一の、均等な、または類似の目的を達成する他の特徴により置換されうる。よって、そうでないと明確に特記しない限り、開示したそれぞれの特徴は、均等な、または類似の一連の一般的な特徴の単なる例に過ぎない。
上記の記載から、当業者であれば容易に本発明の本質的な特徴を確定することができ、本発明の思想および範囲から逸脱することなく、本発明を様々に変更および修飾して、種々の用途および条件に適応させうる。よって、他の実施形態もまた、特許請求の範囲に含まれる。

Claims (11)

  1. ロイコトリエンB4を還元するのではではなく、15−ケトプロスタグランジンを還元するものである、配列番号1の配列を有する単離されたポリペプチドまたはその機能的な等価物。
  2. 配列番号1と少なくとも80%一致する配列を有する、請求項1に記載の単離されたポリペプチドまたはその機能的な等価物。
  3. 配列番号1と少なくとも90%一致する配列を有する、請求項2に記載の単離されたポリペプチドまたはその機能的な等価物。
  4. ポリペプチドが配列番号1の配列を有する、請求項1に記載の単離されたポリペプチドまたはその機能的な等価物。
  5. 15−ケトプロスタグランジンは、15−ケト PGE、15−ケト PGE、15−ケト PGF2α、または15−ケト PGF1αである、請求項1〜4のいずれか1項に記載の単離されたポリペプチドまたはその機能的な等価物。
  6. 15−ケトプロスタグランジンは、15−ケト PGEである、請求項5に記載の単離されたポリペプチドまたはその機能的な等価物。
  7. 請求項1〜4のいずれか1項に記載の単離されたポリペプチドまたはその機能的な等価物に特異的に結合する抗体。
  8. モノクローナル抗体である、請求項7に記載の抗体。
  9. ポリリボヌクレオチドの第一の鎖及びポリリボヌクレオチドの第二の鎖を有し、該第一の鎖は、15−ケトプロスタグランジン−Δ13−レダクターゼをコード化する核酸の19〜49番目の連続ヌクレオチドと同じであり、該第二の鎖は、第一の鎖と相補的である、15−ケトプロスタグランジン−Δ13−レダクターゼの発現を阻害するための2本鎖のリボ核酸(dsRNA)。
  10. 15−ケトプロスタグランジン−Δ13−レダクターゼは、PGR/LTB4DHである、請求項9に記載のリボ核酸。
  11. 15−ケトプロスタグランジン−Δ13−レダクターゼは、PGR2/ZADH1である、請求項9に記載のリボ核酸。
JP2005170722A 2004-06-10 2005-06-10 プロスタグランジンレダクターゼ Pending JP2005348733A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US65146904P 2004-06-10 2004-06-10
US66447305P 2005-03-22 2005-03-22

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005348733A true JP2005348733A (ja) 2005-12-22

Family

ID=34942397

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005170722A Pending JP2005348733A (ja) 2004-06-10 2005-06-10 プロスタグランジンレダクターゼ
JP2005170716A Pending JP2005350472A (ja) 2004-06-10 2005-06-10 ペルオキシソーム増殖因子活性化受容体の調節

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005170716A Pending JP2005350472A (ja) 2004-06-10 2005-06-10 ペルオキシソーム増殖因子活性化受容体の調節

Country Status (11)

Country Link
US (3) US20060003410A1 (ja)
EP (2) EP1612266A3 (ja)
JP (2) JP2005348733A (ja)
KR (2) KR20060046420A (ja)
AR (1) AR049302A1 (ja)
AU (2) AU2005202505A1 (ja)
CA (2) CA2507738A1 (ja)
IL (1) IL169110A0 (ja)
NZ (2) NZ540676A (ja)
SG (4) SG118360A1 (ja)
TW (2) TW200603824A (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7685530B2 (en) * 2005-06-10 2010-03-23 T-Mobile Usa, Inc. Preferred contact group centric interface
WO2006135084A1 (ja) * 2005-06-14 2006-12-21 Kurume University 脂肪性肝炎または脂肪肝の予防または治療薬
TW200735862A (en) * 2006-01-06 2007-10-01 Abgenomics Corp Prostaglandin reductase inhibitors
US20150184284A1 (en) 2012-06-29 2015-07-02 Oerlikon Advanced Technologies Ag Method of coating by pulsed bipolar sputtering
EP2898116A4 (en) * 2012-09-21 2016-06-01 Reoxcyn Discoveries Group Inc CELL FOR ELECTROLYSING A LIQUID
TWI511736B (zh) * 2013-11-18 2015-12-11 Nat Univ Chiayi Peach Extract and Its Use and Extraction

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002516062A (ja) * 1997-12-23 2002-06-04 ザ カーネギー インスチチューション オブ ワシントン 二本鎖rnaによる遺伝子阻害
JP2002542263A (ja) * 1999-04-21 2002-12-10 ワイス ポリヌクレオチド配列の機能を阻害するための方法および組成物
JP2003502012A (ja) * 1999-01-30 2003-01-21 ローラント・クロイツァー 特定遺伝子の発現を抑制するための方法および薬剤
JP2003514533A (ja) * 1999-11-19 2003-04-22 キャンサー・リサーチ・ヴェンチャーズ・リミテッド Dsrnaによる遺伝子発現の阻害

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4376110A (en) 1980-08-04 1983-03-08 Hybritech, Incorporated Immunometric assays using monoclonal antibodies
US4704692A (en) 1986-09-02 1987-11-03 Ladner Robert C Computer based system and method for determining and displaying possible chemical structures for converting double- or multiple-chain polypeptides to single-chain polypeptides
US4946778A (en) 1987-09-21 1990-08-07 Genex Corporation Single polypeptide chain binding molecules
WO1992003918A1 (en) 1990-08-29 1992-03-19 Genpharm International, Inc. Transgenic non-human animals capable of producing heterologous antibodies
US5545806A (en) 1990-08-29 1996-08-13 Genpharm International, Inc. Ransgenic non-human animals for producing heterologous antibodies
US5723476A (en) * 1995-11-17 1998-03-03 Pharmacia & Upjohn Company 4-hydroxycoumarin-3-carboxamides for the treatment of diabetes mellitus
JPH10167964A (ja) * 1996-12-05 1998-06-23 Otsuka Pharmaceut Factory Inc クマリン誘導体を含有する医薬組成物
US6001311A (en) 1997-02-05 1999-12-14 Protogene Laboratories, Inc. Apparatus for diverse chemical synthesis using two-dimensional array
EP1147204A1 (en) 1999-01-28 2001-10-24 Medical College Of Georgia Research Institute, Inc. Composition and method for in vivo and in vitro attenuation of gene expression using double stranded rna
CN1329012A (zh) * 2000-06-21 2002-01-02 上海博德基因开发有限公司 一种新的多肽——烟酰胺腺嘌呤脱氧二核苷酸依赖性白三烯b412-羟基脱氢酶36和编码这种多肽的多核甘酸
AU2002211324A1 (en) * 2000-09-29 2002-04-08 Incyte Genomics, Inc. Oxidoreductases
WO2002040656A2 (en) * 2000-11-14 2002-05-23 Millennium Pharmaceuticals, Inc. 47476, 67210, 49875, 46842, 33201, 83378, 84233, 64708, 85041, and 84234, novel human guanine nucleotide dissociation stimulator, glycosyltransferase, dead type helicase, centaurin, dehydrogenase/reductase, and metal transporter family members and uses thereof
JPWO2003037316A1 (ja) * 2001-10-11 2005-02-17 株式会社カネカ ペルオキシソーム増殖剤応答性受容体リガンド剤及びその製造法
EP1620573A4 (en) * 2003-04-15 2006-12-20 Avalon Pharmaceuticals DETERMINATION OF CANCER-ASSOCIATED GENES AND THERAPEUTIC OBJECTS USING MOLECULAR CYTOGENETIC PROCEDURES

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002516062A (ja) * 1997-12-23 2002-06-04 ザ カーネギー インスチチューション オブ ワシントン 二本鎖rnaによる遺伝子阻害
JP2003502012A (ja) * 1999-01-30 2003-01-21 ローラント・クロイツァー 特定遺伝子の発現を抑制するための方法および薬剤
JP2002542263A (ja) * 1999-04-21 2002-12-10 ワイス ポリヌクレオチド配列の機能を阻害するための方法および組成物
JP2003514533A (ja) * 1999-11-19 2003-04-22 キャンサー・リサーチ・ヴェンチャーズ・リミテッド Dsrnaによる遺伝子発現の阻害

Non-Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6010043749, ""Mus musculus RIKEN cDNA B830026H24 gene, mRNA (cDNA clone MGC:29275 IMAGE:5068419), complete cds."", [online] NCBI Nucleotide *
JPN6010043752, Cytogenet. Genome Res., 2003, 103, 79−83 *
JPN6010043754, Proteins., 20040815, 56(3), 629−33 *
JPN6010043756, Prostaglandins Other Lipid Mediat., 2002, 68−69, 483−93 *
JPN6010043758, J. Biol. Chem., 1996, 271(5), 2844−50 *

Also Published As

Publication number Publication date
IL169110A0 (en) 2007-07-04
CA2507738A1 (en) 2005-12-10
NZ540676A (en) 2006-05-26
EP1611887A2 (en) 2006-01-04
KR20060046420A (ko) 2006-05-17
CA2507847A1 (en) 2005-12-10
US20080086000A1 (en) 2008-04-10
SG138604A1 (en) 2008-01-28
TW200603824A (en) 2006-02-01
TW200605868A (en) 2006-02-16
US20060003410A1 (en) 2006-01-05
JP2005350472A (ja) 2005-12-22
SG138605A1 (en) 2008-01-28
AR049302A1 (es) 2006-07-12
SG118360A1 (en) 2006-01-27
AU2005202505A1 (en) 2006-01-05
US20060040876A1 (en) 2006-02-23
AU2005202503A1 (en) 2006-01-05
EP1612266A3 (en) 2006-02-08
KR20060046421A (ko) 2006-05-17
SG118362A1 (en) 2006-01-27
NZ540675A (en) 2007-12-21
EP1612266A2 (en) 2006-01-04
EP1611887A3 (en) 2006-02-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20090124688A1 (en) Prostaglandin reductase inhibitors
US20070037193A1 (en) Modulation of peroxisome proliferator-activated receptors
Ozasa et al. Pioglitazone enhances cholesterol efflux from macrophages by increasing ABCA1/ABCG1 expressions via PPARγ/LXRα pathway: findings from in vitro and ex vivo studies
JP2005348733A (ja) プロスタグランジンレダクターゼ
US11278549B2 (en) Method of treating obesity
CN102300568A (zh) Hif-1蛋白积聚的抑制剂
WO2011145723A1 (ja) メタボリックシンドロームの予防又は治療方法
US9937173B2 (en) Method of treating obesity
JP5855849B2 (ja) 新規ヒアルロン酸分解促進因子及びその阻害剤
Sun et al. Attenuation of atherosclerotic lesions in diabetic apolipoprotein E‐deficient mice using gene silencing of macrophage migration inhibitory factor
Yang et al. Metformin inhibits expression and secretion of PEDF in adipocyte and hepatocyte via promoting AMPK phosphorylation
Kang et al. A biologically active angiogenesis inhibitor, human serum albumin–TIMP-2 fusion protein, secreted from Saccharomyces cerevisiae
WO2006134203A1 (en) Compounds for treating or preventing amine oxidase related diseases or disorders
ZA200504698B (en) Prostaglandin reductase
JP4744882B2 (ja) アディポネクチンプロモーターおよびその用途
US20210023118A1 (en) MLK-Regulated microRNAs in Angiogenesis and Tumor Development
CN1837360A (zh) 前列腺素还原酶
US20230124475A1 (en) Agents and compositions for the treatment of glioblastoma
Pasha et al. Inside the Biology of the β3-Adrenoceptor
EP2804616B1 (en) Enhanced glycemic control using ad36e4orf1 and akt1 inhibitor
JP2010163391A (ja) 糖尿病又は高脂血症治療用医薬組成物
JP2008094766A (ja) 高トリグリセリド血症の予防・治療剤、及びそのスクリーニング方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071207

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100803

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110111