JP2005344693A - ジェネレータブラケット - Google Patents

ジェネレータブラケット Download PDF

Info

Publication number
JP2005344693A
JP2005344693A JP2004169055A JP2004169055A JP2005344693A JP 2005344693 A JP2005344693 A JP 2005344693A JP 2004169055 A JP2004169055 A JP 2004169055A JP 2004169055 A JP2004169055 A JP 2004169055A JP 2005344693 A JP2005344693 A JP 2005344693A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
generator
bracket
water
water duct
water pump
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004169055A
Other languages
English (en)
Inventor
Isao Abe
功 阿部
Shinji Tonegawa
真司 利根川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
UD Trucks Corp
Original Assignee
UD Trucks Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by UD Trucks Corp filed Critical UD Trucks Corp
Priority to JP2004169055A priority Critical patent/JP2005344693A/ja
Publication of JP2005344693A publication Critical patent/JP2005344693A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)

Abstract

【課題】 本発明はジェネレータブラケットに係り、ウォータポンプやジェネレータ,ウォータダクトの大型化,大径化に対応可能なジェネレータブラケットを提供することを目的とする。
【解決手段】 請求項1に係る発明は、エンジンのシリンダブロックにジェネレータを取り付ける鋳造製のジェネレータブラケットであって、当該ジェネレータ近傍のシリンダブロックに取り付くウォータポンプに接続されるウォータダクトを一体に設けたことを特徴とする。そして、請求項2に係る発明は、請求項1に記載のジェネレータブラケットに於て、ウォータダクトにフランジ部を形成し、当該フランジ部を介してウォータダクトをウォータポンプに接続することを特徴とする。
【選択図】 図1

Description

本発明は、ジェネレータをエンジンに取り付けるジェネレータブラケットに関する。
特許文献1または図3に示すように、従来、エンジンの補機として使用されるジェネレータ1は、鋳造製のジェネレータブラケット3を用いてエンジンのシリンダブロックに取り付けられており、ジェネレータ1は、クランクプーリ5からベルト7を介して駆動されるようになっている。
また、同時にクランクプーリ5は、ジェネレータ1近傍のシリンダブロックに装着されたウォータポンプ9をベルト7を介して駆動する。
図4に示すようにジェネレータブラケット3には、複数のエンジン取付用ボス11,13,15が設けられており、ジェネレータブラケット3は、各エンジン取付用ボス11,13,15の挿通孔に挿通したボルト17,19によってシリンダブロックにボルト締めされている。
そして、ジェネレータブラケット3の上部には、ボルト挿通孔21がエンジンの前後方向に貫通するジェネレータ支持部23が設けられており、ボルト挿通孔21が開口するジェネレータ支持部23の両端部がジェネレータ1の取付座25となっている。
一方、図3に示すようにジェネレータ1の側部には、上記ボルト挿通孔21に対応してボルト挿通孔が開口する一対の取付片27,29が突設されており、両取付片27,29で上記取付座25を挟持するように取付片27,29のボルト挿通孔と上記ボルト挿通孔21とを同軸上に合わせ、ボルト31をこれらのボルト挿通孔21に挿通してこれにナット33を螺合することで、ジェネレータ1がブラケット3に固定されている。
そして、ジェネレータ1及びジェネレータブラケット3とシリンダブロックとの僅かな隙間に、ウォータポンプ9へのスチール製のウォータダクト(入口パイプ)35が上下方向に配設されており、ウォータダクト35は、その外周に溶接した2つの取付ブラケット37を介してシリンダブロックにボルト39で固定されている。そして、ウォータダクト35の下流側端部と、ウォータポンプ9に鋳造された筒状の冷却水導入部41との間に、ラバーホース43が緊締バンド45を介して接続された構造となっている。
その他、図3に於て、47はジェネレータプーリである。
実開平4−100036号公報
ところで、昨今、エンジン制御の高度化に伴いジェネレータ1の容量アップが必要とされ、また、冷熱の関係で馬力やEGRを増やすためにウォータポンプ9の容量アップが必要とされ、これに伴い、ジェネレータ1やウォータポンプ9が大型化し、ウォータダクト35や冷却水導入部41が大径化する。
しかし、図3の従来構造に於ては、既述したようにジェネレータ1及びジェネレータブラケット3とシリンダブロックとの僅かな隙間にウォータダクト35を配設しているのが実情で、斯様に大型化,大径化するこれら部品のレイアウトスペースの確保や工場での組付作業が難しく、これらの解決策が望まれていた。
本発明は斯かる実情に鑑み案出されたもので、ウォータポンプやジェネレータ,ウォータダクトの大型化,大径化に対応可能なジェネレータブラケットを提供することを目的とする。
斯かる目的を達成するため、請求項1に係る発明は、エンジンのシリンダブロックにジェネレータを取り付ける鋳造製のジェネレータブラケットであって、当該ジェネレータ近傍のシリンダブロックに取り付くウォータポンプに接続されるウォータダクトを一体に設けたことを特徴とする。
そして、請求項2に係る発明は、請求項1に記載のジェネレータブラケットに於て、ウォータダクトにフランジ部を形成し、当該フランジ部を介してウォータダクトをウォータポンプに接続することを特徴とする。
請求項1に係る発明によれば、ジェネレータやウォータポンプ,ウォータダクトの大型化,大径化に対応させて、ジェネレータブラケットとウォータダクトの一体化を図ったため、従来に比しウォータダクトのレイアウト成立性が向上し、工場でのウォータダクトの組付け作業性が著しく向上することとなった。
そして、請求項2に係る発明によれば、フランジ部を介してウォータダクトをウォータポンプに接続できるため、従来の如きラバーホースや緊締バンドが不要となって部品点数が削減でき、コストの低減を図ることが可能となる。
以下、本発明の実施形態を図面に基づいて詳細に説明する。尚、図3及び図4に示す従来例と同一のものは同一符号を以って表示する。
図1及び図2は請求項1及び請求項2に係る発明の一実施形態を示し、図に於て、51は図3のジェネレータ1に比し大容量化,大型化されたジェネレータで、当該ジェネレータ51は、本実施形態に係る鋳造製のジェネレータブラケット53によって図示しないエンジンのシリンダブロックに固定されており、ジェネレータ51は、クランクプーリ5からベルト7を介して駆動されるようになっている。
また、ジェネレータ51近傍のシリンダブロックには、図3のジェネレータ1に比し大容量化,大型化されたウォータポンプ55が配設されており、このウォータポンプ55も、クランクプーリ5からベルト7を介して駆動されるようになっている。
而して、図2に示すようにジェネレータブラケット53は、複数の厚肉なエンジン取付用ボス57,59,61,63が設けられ、ジェネレータブラケット53は、各エンジン取付用ボス57,59,61,63の挿通孔に挿通したボルト65によってシリンダブロックに固定されており、本実施形態では、長さを同じくする1種類のボルト65で済むように、各エンジン取付用ボス57,59,61,63の肉厚(高さ)が調整されている。
そして、ジェネレータブラケット53の上部には、ボルト挿通孔67がエンジンの前後方向に貫通するジェネレータ支持部69が設けられており、ボルト挿通孔67が開口するジェネレータ支持部69の両端部がジェネレータ51の取付座71となっている。
一方、図1に示すようにジェネレータ51の側部には、上記ボルト挿通孔67に対応してボルト挿通孔が開口する一対の取付片73,75が突設されており、図3の従来例と同様、両取付片73,75で取付座71を挟持するように取付片73,75のボルト挿通孔と上記ボルト挿通孔67とを同軸上に合わせ、ボルト31をこれらのボルト挿通孔67に挿通してこれにナット33を螺合することで、ジェネレータ51がブラケット53に固定されている。
そして、本実施形態に係るジェネレータブラケット53は、既述したスチール製の別体のウォータダクト35に代え、図2に示すように前記ウォータポンプ55に接続するウォータダクト(入口パイプ)77を一体に鋳造したことを特徴とする。
ウォータダクト77は、ジェネレータ51とウォータポンプ55の大容量化に伴い、図3のウォータダクト35に比し冷却水流路79が大径化して形成され、外径自体も大径化している。そして、ジェネレータブラケット53をシリンダブロックに固定することで、ウォータダクト77がシリンダブロックに沿って上下方向に配設されると共に、ウォータダクト77は、ジェネレータブラケット53へのジェネレータ51の取付けに何ら支障を来すことがないようになっている。
そして、図2に示すようにウォータダクト77の下流側端部の外周に、フランジ部81が設けられている。
一方、前記ウォータポンプ55には、上記フランジ部81と接続可能なフランジ部(図示せず)が接続端に形成された筒状の冷却水導入部83が一体に鋳造されており、当該フランジ部と上記フランジ部81をガスケットを用いてボルト締めすることで、ウォータダクト77がウォータポンプ55に接続されるようになっている。
その他、図1に於て、85はジェネレータプーリ、87はジェネレータプーリ85とクランクプーリ5,ウォータポンプ55の間に張設したベルト7の張力を調整する周知の張力調整プーリで、当該張力調整プーリ87はジェネレータブラケット53にボルト締めした取付ブラケット89に装着されており、当該取付ブラケット89に設けた長孔91に沿ってその装着位置を変えることで、ベルト7の張力を調整することができるようになっている。
本実施形態はこのように構成されているから、ジェネレータブラケット53をシリンダブロックにボルト65で固定すると、ウォータダクト77がシリンダブロックに沿って上下方向に配設され、ウォータダクト77の下流側端部のフランジ部81と、ウォータポンプ55の冷却水導入部83のフランジ部をガスケットを用いてフランジ結合することで、ウォータダクト77がウォータポンプ55に接続される。
そして、ジェネレータブラケット53のジェネレータ支持部69の取付座71を取付片73,75で挟持し乍ら、取付片73,75のボルト挿通孔とジェネレータ支持部69のボルト挿通孔67とを同軸上に合わせ、ボルト31をこれらのボルト挿通孔67に挿通してこれにナット33を螺合することで、ジェネレータ51がブラケット53に固定されることとなる。そして、ジェネレータ51とウォータポンプ55は、クランクプーリ5からベルト7を介して駆動されると共に、取付ブラケット89に設けた長孔91に沿って張力調整プーリ87の装着位置を変えることで、ベルト7の張力が調整される。
また、図3のジェネレータブラケット3は、ウォータダクト35と別体で縦方向に長尺な形状のため、ベルト7駆動時の張力でジェネレータブラケット3がその取付方向に対し前後方向に振動してしまう不具合があったが、本実施形態に係るジェネレータブラケット53はウォータダクト77が一体成形されて剛性が上がっているため、従来の如き振動の発生が抑制されることとなる。
このように本実施形態は、ジェネレータ51やウォータポンプ55,ウォータダクト77の大型化,大径化に対応させて、ジェネレータブラケット53とウォータダクト77の一体化を図ったため、従来に比しウォータダクト77のレイアウト成立性が向上し、工場でのウォータダクト77の組付け作業性が著しく向上することとなった。
そして、ウォータダクト77のフランジ部81と、ウォータポンプ55の冷却水導入部83のフランジ部をガスケットを用いてフランジ結合することでウォータダクト77がウォータポンプ55に接続できるため、図3の如きラバーホース43と緊締バンド45が不要となって部品点数が削減でき、コストの低減を図ることが可能となった。
而も、既述したように本実施形態に係るジェネレータブラケット53は、ウォータダクト77が一体成形されて剛性が上がっているため、ベルト7駆動時の張力でジェネレータブラケット53がその取付方向に対し前後方向に振動することがない。
請求項1及び請求項2の一実施形態に係るジェネレータブラケットを用いてシリンダブロックに固定したジェネレータと、ウォータポンプ及びクランクプーリの全体斜視図である。 ジェネレータブラケットの全体斜視図である。 従来のジェネレータブラケットを用いてシリンダブロックに固定したジェネレータと、ウォータポンプ及びクランクプーリの全体斜視図である。 従来のジェネレータブラケットとウォータダクトの全体斜視図である。
符号の説明
5 クランクプーリ
7 ベルト
51 ジェネレータ
53 ジェネレータブラケット
55 ウォータポンプ
69 ジェネレータ支持部
71 取付座
73,75 取付片
77 ウォータダクト
81 フランジ部
83 冷却水導入部
85 ジェネレータプーリ
87 張力調整プーリ

Claims (2)

  1. エンジンのシリンダブロックにジェネレータを取り付ける鋳造製のジェネレータブラケットであって、当該ジェネレータ近傍のシリンダブロックに取り付くウォータポンプに接続されるウォータダクトを一体に設けたことを特徴とするジェネレータブラケット。
  2. ウォータダクトにフランジ部を形成し、当該フランジ部を介してウォータダクトをウォータポンプに接続することを特徴とする請求項1に記載のジェネレータブラケット。
JP2004169055A 2004-06-07 2004-06-07 ジェネレータブラケット Pending JP2005344693A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004169055A JP2005344693A (ja) 2004-06-07 2004-06-07 ジェネレータブラケット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004169055A JP2005344693A (ja) 2004-06-07 2004-06-07 ジェネレータブラケット

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005344693A true JP2005344693A (ja) 2005-12-15

Family

ID=35497292

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004169055A Pending JP2005344693A (ja) 2004-06-07 2004-06-07 ジェネレータブラケット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005344693A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106382157A (zh) * 2016-11-30 2017-02-08 广西玉柴机器股份有限公司 一种新型的水泵支架结构
CN106438007A (zh) * 2016-10-13 2017-02-22 广西玉柴机器股份有限公司 非道路柴油机的水泵垫板

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106438007A (zh) * 2016-10-13 2017-02-22 广西玉柴机器股份有限公司 非道路柴油机的水泵垫板
CN106382157A (zh) * 2016-11-30 2017-02-08 广西玉柴机器股份有限公司 一种新型的水泵支架结构

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011163339A (ja) 排気処理装置付きエンジン
JP2003020950A (ja) 内燃機関の排気マニホールドに排気ガスターボ過給器を固定するための装置
JP2010012720A (ja) 機台に制御装置を備えた射出成形機
JP6215646B2 (ja) インフレータとエアバッグの固定構造
JP2008255838A (ja) テールパイプの支持構造
JP2005344693A (ja) ジェネレータブラケット
JP2010127073A (ja) 内燃機関
JP4572166B2 (ja) オイルストレーナ
US9553491B2 (en) Alternator mounting assembly
JP2010215130A (ja) エンジンの取付構造
JP4829059B2 (ja) エンジン発電装置
JP2009243376A (ja) Egrクーラのパイプの取付構造
EP3677757B1 (en) Muffler device
JP2016223376A (ja) 建設機械
US20130099088A1 (en) Position regulating apparatus for engine operating machine
JP2008168688A (ja) ラジエータの支持構造
JP2007002716A (ja) リコイルスタータ付き空冷エンジン
JP2015024815A (ja) 排気処理装置付きエンジン
JP2002021548A (ja) 汎用エンジンのマフラ取付け構造
JPH11141743A (ja) エンジン回りの配管支持構造
JP2002161753A (ja) エンジンの補機取付ブラケット
JP5510245B2 (ja) エンジンの吸気装置
JP4161807B2 (ja) ラジエータの支持構造
KR20060031013A (ko) 차동장치의 마운팅 구조
KR200383996Y1 (ko) 오일 제거 필터용 가이드 베인의 고정수단

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070322

A977 Report on retrieval

Effective date: 20090812

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20090818

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A521 Written amendment

Effective date: 20091019

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

A02 Decision of refusal

Effective date: 20091208

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02