JP2005337759A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2005337759A5
JP2005337759A5 JP2004153836A JP2004153836A JP2005337759A5 JP 2005337759 A5 JP2005337759 A5 JP 2005337759A5 JP 2004153836 A JP2004153836 A JP 2004153836A JP 2004153836 A JP2004153836 A JP 2004153836A JP 2005337759 A5 JP2005337759 A5 JP 2005337759A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
swing angle
radome
angle
radar
transmission
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2004153836A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005337759A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2004153836A priority Critical patent/JP2005337759A/ja
Priority claimed from JP2004153836A external-priority patent/JP2005337759A/ja
Publication of JP2005337759A publication Critical patent/JP2005337759A/ja
Publication of JP2005337759A5 publication Critical patent/JP2005337759A5/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Claims (8)

  1. 自車両の前方或いは周囲に対して、レドームを介してレーダビームを照射するとともに、反射波を受信する送受信アンテナと、車間距離を測定する車間距離測定手段とを備えたレーダ装置であって、
    前記レーダ装置は、
    前記送受信アンテナを所定の角度に揺動させる駆動手段と、前記駆動手段による揺動角度を制御する揺動角度制御手段と、レドームによるレーダビームの屈折角度を記憶する屈折角度記憶手段を備えるとともに、前記揺動角度制御手段は、前記屈折角度記憶手段に記憶されたレドームの屈折角度に応じて、送受信アンテナによる揺動角度を制御し、前記レドームを構成するレドームの厚さ寸法は、送受信アンテナから、レドームを介して照射されるレーダビームによる照射角度が広角度となるように設定され、前記レドームによるレーダビームの屈折角度は、前記揺動角度制御手段により制御される送受信アンテナの揺動角度に基づいて設定されることを特徴とするレーダ装置。
  2. 前記揺動角度制御手段は、前記屈折角度記憶手段に記憶されたレドームの屈折角度に基づいて、送受信アンテナの揺動角度を補正する揺動角度補正手段をさらに備えることを特徴とする請求項1に記載のレーダ装置。
  3. 前記揺動角度制御手段は、前記自車両が走行を予定している走行予定道路の道路状況に応じて、前記送受信アンテナの揺動角度を制御する機能を備えることを特徴とする請求項1または2に記載のレーダ装置。
  4. 前記自車両の走行予定道路による探索をおこなうナビゲーションシステムをさらに備え、前記揺動角度制御手段による送受信アンテナの揺動角度は、当該ナビゲーションシステムにより探索された走行予定道路の道路状況に応じて制御されることを特徴とする請求項3に記載のレーダ装置。
  5. 前記揺動角度制御手段は、前記自車両に備えた車速センサにより計測された走行速度に基づいて、前記送受信アンテナの揺動角度を制御する機能を備えていることを特徴とする請求項1〜4のいずれか一つに記載のレーダ装置。
  6. 前記揺動角度制御手段による送受信アンテナの揺動角度を可変自在とする揺動角度可変スイッチをさらに備えることを特徴とする請求項1〜5のいずれか一つに記載のレーダ装置。
  7. 前記レドームの厚さ寸法は、レドーム本体の中央部から両端部に向かうほど大きくなるように設定されることを特徴とする請求項1〜6のいずれか一つに記載のレーダ装置。
  8. 前記レドームにおけるレーダビームの屈折角度は、中央部から両端部に向かうほど、前記レーダビームによる走査領域が広角度となるように設定されることを特徴とする請求項1〜6のいずれか一つに記載のレーダ装置。
JP2004153836A 2004-05-24 2004-05-24 レーダ装置 Withdrawn JP2005337759A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004153836A JP2005337759A (ja) 2004-05-24 2004-05-24 レーダ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004153836A JP2005337759A (ja) 2004-05-24 2004-05-24 レーダ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005337759A JP2005337759A (ja) 2005-12-08
JP2005337759A5 true JP2005337759A5 (ja) 2007-07-05

Family

ID=35491511

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004153836A Withdrawn JP2005337759A (ja) 2004-05-24 2004-05-24 レーダ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005337759A (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006134911A1 (ja) 2005-06-15 2006-12-21 Murata Manufacturing Co., Ltd. レーダ装置
KR100892500B1 (ko) 2006-12-12 2009-04-10 현대자동차주식회사 날씨 환경에 따른 최적 레이더 커버 기울기 조절 장치를갖는 레이더 시스템
JP2009156705A (ja) * 2007-12-26 2009-07-16 Toyota Motor Corp 車載レーダ装置の被覆構造
JP2010038731A (ja) * 2008-08-05 2010-02-18 Fujitsu Ten Ltd レーダ装置
KR101300534B1 (ko) 2012-02-29 2013-09-02 주경희 무선레이더를 이용한 차간거리표시 및 차량추돌위험경보방법 및 이를 이용한 장치
JP6498931B2 (ja) 2014-12-25 2019-04-10 株式会社Soken レーダ装置、及びカバー部材
JP6487208B2 (ja) 2014-12-26 2019-03-20 株式会社Soken レーダ装置、及びカバー部材

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ES2753772T3 (es) Dispositivo para un vehículo
CN112470029B (zh) 用于增强目标检测的系统和方法
EP3742200B1 (en) Detection apparatus and parameter adjustment method thereof
US8111146B2 (en) Ultrasonic sensor
JP4109679B2 (ja) 車載用レーダの電波軸調整装置
US20080024353A1 (en) Radar Sensor and Method for Its Operation
WO2019124463A1 (ja) 自動走行作業機、自動走行草刈機、草刈機及び草刈機自動走行システム
WO2014013861A1 (ja) 駐車支援装置
US11099264B2 (en) Variable range and frame-rate radar operation for automated vehicle
JP2005337759A5 (ja)
US11372100B2 (en) Radar object classification and communication using smart targets
US10866305B1 (en) Signal processing for near-field radar
JP2019106940A (ja) 自動走行草刈機
US10965367B2 (en) Automotive communication system with dielectric waveguide cable and wireless contactless rotary joint
JP2020016572A (ja) レーダセンサ
US20190270483A1 (en) Apparatus and method for determining target angle based on radar, and radar apparaus with the same
JP2003057345A (ja) 車両用測距装置
US20190204438A1 (en) Control device, measuring device, control method, and program
JP2007271298A (ja) 車載用レーダ装置
JP3514166B2 (ja) 先行車認識装置
JPH10147197A (ja) 障害物検知装置
JP2005337759A (ja) レーダ装置
US10625669B2 (en) Vehicle sensor operation
JP2006162341A5 (ja)
JP2009276076A (ja) レーダ装置