JP2005336500A - 発泡ウレタン樹脂の分解方法および樹脂組成物の製造方法 - Google Patents
発泡ウレタン樹脂の分解方法および樹脂組成物の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005336500A JP2005336500A JP2005214751A JP2005214751A JP2005336500A JP 2005336500 A JP2005336500 A JP 2005336500A JP 2005214751 A JP2005214751 A JP 2005214751A JP 2005214751 A JP2005214751 A JP 2005214751A JP 2005336500 A JP2005336500 A JP 2005336500A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- urethane resin
- resin
- decomposing
- decomposition
- urethane
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02W—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
- Y02W30/00—Technologies for solid waste management
- Y02W30/50—Reuse, recycling or recovery technologies
- Y02W30/62—Plastics recycling; Rubber recycling
Landscapes
- Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
- Separation, Recovery Or Treatment Of Waste Materials Containing Plastics (AREA)
Abstract
【解決手段】 混練器中で、発泡ウレタン樹脂16〜100重量部と、アミン化合物1重量部とからなる混合物を130℃〜300℃の温度範囲で混練して反応させることでウレタン樹脂を分解する。少量の分解処理剤で分解するために、分解生成物は適度な分子量を維持するため、エポキシ樹脂などと混合した際に硬化しやすくなる。また、分解処理を混練しながら行うことで少量の分解処理剤で発泡ウレタン樹脂を均質に分解することが可能になり、かつ分解時間が短くできるために分解物の変性を防ぐことが可能になる。
【選択図】 なし
Description
ポリエチレングリコール(日本油脂社製:ポリエチレングリコール400)100gにポリメチレンポリフェニルポリイソシアネート(MDI)68gを添加し、高速攪拌したのち、型に注入し室温で硬化させウレタン樹脂Aを準備した。
使用済みの冷蔵庫に断熱材として使用されたウレタン樹脂をウレタン樹脂Bとして準備した。
(実施例1)
本実施例においては、2軸押出器(東芝機械社製:TEM−37BS)中で、ウレタン樹脂とアミン化合物とを混練・加熱して、ウレタン樹脂の分解を行った。
混練器へ投入するウレタン樹脂Aを5.6kg/h、アミン化合物の供給量を0.28kg/hとしたことを除き、実施例1と同様にしてウレタン樹脂の分解を行ったところ、混練時間を5分55秒以上とした時に分解生成物は黄色透明の粘調な液体に完全に分解することが確認できた。
前処理として、ウレタン樹脂A6kgとアミン化合物としてのジエタノールアミン0.1kgを攪拌機能のついた混合器に投入し、容器内を100℃に保持した状態で1時間攪拌し、ウレタン樹脂に分解剤を分散・含浸させた。
前処理として、ウレタン樹脂A2kgとアミン化合物としてのジエタノールアミン0.1kgを攪拌機能のついた混合器に投入し、容器内を100℃に保持した状態で1時間攪拌し、ウレタン樹脂に分解剤を含浸させた。
被分解物としてのウレタン樹脂Bを6kg/hで混練器に投入し、アミン化合物の投入量を0.075kg/hとし、シリンダー温度を210℃に設定したことを除き、実施例1と同様にしてウレタン樹脂の分解を行った。
被分解剤としてのウレタン樹脂B2kgをヘンシェルミキサーに投入し、高速攪拌しながらアミン化合物としてのジエタノールアミン0.1kgを徐々に滴下した。室温で10分間攪拌してウレタン樹脂に分解剤を分散・含浸させると見かけの体積が7割以下に減少した。
アミン化合物中の投入量を0.3kg/hとしたことを除いて実施例5と同様にしてウレタン樹脂の分解を行った。
本参考例においては、混練を行わずにウレタン樹脂の分解を行った。
アミン化合物の量を6kg/hとしたことを除いて、実施例1と全く同様にしてウレタン樹脂の分解を行ったところ、混練時間を5分以上に設定した時に固体成分のない完全な液体に分解できることを確認した。
加熱機能と攪拌機能のついた密閉容器を190℃に温調し、ウレタン樹脂Bを3kg投入し、さらにジエタノールアミンを0.6kg投入して、加熱攪拌した。
(実施例8)
まず、実施例2で得られた分解生成物100gとポリオール50gとを攪拌・混合した。さらにMDI80gを添加して攪拌し混合液を作成した。
実施例2で生成した分解生成物40gを60℃に温調し、エポキシ樹脂(旭化成社製:エピコート4100E)を10g入れて攪拌する。型に入れ真空脱泡してから、120℃のオーブンに入れて1晩硬化させると、ゴム状の樹脂成型物が生成した。
参考例1で生成した分解生成物40gを60℃に温調し、エポキシ樹脂(旭化成社製:エピコート4100E)を10g入れて攪拌する。型に入れ真空脱泡してから、120℃のオーブンに入れて1晩硬化させると、ゴム状の樹脂成型物が生成した。
比較例1で生成した分解生成物40gを60℃に温調し、エポキシ樹脂(旭化成社製:4100E)を20g入れて攪拌する。型に入れ真空脱泡してから、120℃のオーブンに入れて1晩おいても硬化せず、液体のままだった。150℃に温度をあげても、硬化しなかった。
2…反応容器
3…原料投入口
4…分解剤用タンク
5…液体注入ポンプ
6…分解剤注入口
7…ベント口
8…コンデンサ
9…真空ポンプ
10…吐出ノズル
11…スクリュー
Claims (8)
- 混練器中で発泡ウレタン樹脂を直鎖状脂肪族アミンと反応させるウレタン樹脂の分解方法において、
16〜80重量部のウレタン樹脂と1重量部の直鎖状脂肪族アミンとからなる混合物とし、130℃〜300℃の温度範囲に加熱し分解反応させることを特徴とする発泡ウレタン樹脂の分解方法。 - 前記発泡ウレタン樹脂と前記直鎖状脂肪族アミンとを混合させた後に、前記分解反応を行うことを特徴とする請求項1記載の発泡ウレタン樹脂の分解方法。
- 前記直鎖状脂肪族アミンは、窒素原子(N)及び水素原子(H)が結合してなるアミン構造を有するアミン化合物であることを特徴とする請求項1記載の発泡ウレタン樹脂の分解方法。
- 前記直鎖状脂肪族アミンは、アルカノールアミンであることを特徴とする請求項2記載の発泡ウレタン樹脂の分解方法。
- 前記アルカノールアミンは、ジエタノールアミンであることを特徴とする請求項4記載の発泡ウレタン樹脂の分解方法。
- 前記混練器は押出器であることを特徴とする請求項1記載の発泡ウレタン樹脂の分解方法。
- 混練器中で16〜80重量部の発泡ウレタン樹脂と1重量部のアルカノールアミンとを130℃〜300℃の温度範囲に加熱し分解反応させる分解工程と、
前記分解工程で得られた分解生成物とイソシアネート反応性水酸基を有する化合物とイソシアネートとを反応させて樹脂組成物を合成することを特徴とする樹脂組成物の製造方法。 - 前記アルカノールアミンは、ジエタノールアミンであることを特徴とする請求項7記載の樹脂組成物の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005214751A JP4236649B2 (ja) | 2005-07-25 | 2005-07-25 | 発泡ウレタン樹脂の分解方法および樹脂組成物の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005214751A JP4236649B2 (ja) | 2005-07-25 | 2005-07-25 | 発泡ウレタン樹脂の分解方法および樹脂組成物の製造方法 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000196192A Division JP4282211B2 (ja) | 2000-06-29 | 2000-06-29 | ウレタン樹脂の分解方法および樹脂組成物の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005336500A true JP2005336500A (ja) | 2005-12-08 |
JP4236649B2 JP4236649B2 (ja) | 2009-03-11 |
Family
ID=35490393
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005214751A Expired - Fee Related JP4236649B2 (ja) | 2005-07-25 | 2005-07-25 | 発泡ウレタン樹脂の分解方法および樹脂組成物の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4236649B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102233353A (zh) * | 2010-04-30 | 2011-11-09 | 株式会社日立制作所 | 发泡聚氨酯的处理方法和发泡聚氨酯减容处理装置 |
JP2013082936A (ja) * | 2013-01-11 | 2013-05-09 | Hitachi Ltd | 発泡ポリウレタン減容処理装置 |
WO2024187296A1 (zh) * | 2023-03-10 | 2024-09-19 | 上纬创新育成股份有限公司 | 聚氨酯泡沫的降解方法 |
-
2005
- 2005-07-25 JP JP2005214751A patent/JP4236649B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102233353A (zh) * | 2010-04-30 | 2011-11-09 | 株式会社日立制作所 | 发泡聚氨酯的处理方法和发泡聚氨酯减容处理装置 |
JP2011230458A (ja) * | 2010-04-30 | 2011-11-17 | Hitachi Ltd | 発泡ポリウレタンの処理方法及び発泡ポリウレタン減容処理装置 |
JP2013082936A (ja) * | 2013-01-11 | 2013-05-09 | Hitachi Ltd | 発泡ポリウレタン減容処理装置 |
WO2024187296A1 (zh) * | 2023-03-10 | 2024-09-19 | 上纬创新育成股份有限公司 | 聚氨酯泡沫的降解方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4236649B2 (ja) | 2009-03-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Sheel et al. | Chemical depolymerization of polyurethane foams via glycolysis and hydrolysis | |
KR100893355B1 (ko) | 폐 폴리우레탄폼으로부터 재생폴리올의 합성방법 및 상기 방법으로 제조된 재생폴리올을 이용한 폴리우레탄 발포폼 조성물 | |
JPH08319369A (ja) | ポリウレタンおよびその他のプラスチック混合物を含むプラスチック廃棄物の回収方法 | |
KR101999298B1 (ko) | 폴리우레탄 폼 스크랩을 재활용한 경질 폴리우레탄의 제조방법 | |
JP4236649B2 (ja) | 発泡ウレタン樹脂の分解方法および樹脂組成物の製造方法 | |
KR100381754B1 (ko) | 폴리우레탄플라스틱의분해방법 | |
JP4282211B2 (ja) | ウレタン樹脂の分解方法および樹脂組成物の製造方法 | |
JP4080731B2 (ja) | 軟質ウレタン樹脂の分解方法、及びこれを用いた再生樹脂の製造方法 | |
JP4746787B2 (ja) | ポリエステルポリオールの製造方法、および、ポリエステルポリオールの製造装置 | |
JPH11158320A (ja) | ポリオールを含む組成物の第一級アミン含有量の低減方法 | |
EP1193286B1 (en) | Method of decomposing thermosetting resin, apparatus and heat control program | |
KR101447247B1 (ko) | 특정 촉매를 이용한 재생폴리올의 합성방법 및 재생폴리올을 이용하여 색상이 개선된 폴리우레탄 폼을 제조하는 방법 | |
JP3884413B2 (ja) | 軟質ウレタン樹脂含有廃棄物の処理方法 | |
WO2001019907A1 (fr) | Procede de traitement du polyol recupere par decomposition et polyol ainsi recupere | |
JP4319298B2 (ja) | ポリウレタン樹脂の分解回収方法 | |
JP3185995B2 (ja) | ウレタン結合および/またはウレア結合を含む重合体の分解方法 | |
JP3851798B2 (ja) | 熱硬化性樹脂の分解方法、その分解装置、およびその制御プログラム | |
JP2004168956A (ja) | ウレタン樹脂の処理方法、ウレタン樹脂分解生成物、再生樹脂の製造方法、及び再生樹脂 | |
JP3242723B2 (ja) | 硬質ポリウレタンフォームくずの分解再生法 | |
JP4077147B2 (ja) | 再生樹脂の製造方法及び再生樹脂 | |
JPS6332085B2 (ja) | ||
JP3836409B2 (ja) | 樹脂組成物 | |
JP2004292661A (ja) | 硬質ウレタン樹脂の分解処理方法及び再生樹脂の製造方法 | |
JP4039680B2 (ja) | ウレタン樹脂の処理方法、ウレタン樹脂分解生成物、再生樹脂の製造方法、及び再生樹脂 | |
JP3155809B2 (ja) | 硬質ポリウレタンフォームおよびその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20051220 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060220 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20060425 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20081216 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111226 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121226 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121226 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131226 Year of fee payment: 5 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |