JP2005333226A - 車両用テレビ会議システム - Google Patents

車両用テレビ会議システム Download PDF

Info

Publication number
JP2005333226A
JP2005333226A JP2004147719A JP2004147719A JP2005333226A JP 2005333226 A JP2005333226 A JP 2005333226A JP 2004147719 A JP2004147719 A JP 2004147719A JP 2004147719 A JP2004147719 A JP 2004147719A JP 2005333226 A JP2005333226 A JP 2005333226A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
video conference
vehicle
display
conference participant
participants
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004147719A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsuya Sato
龍哉 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP2004147719A priority Critical patent/JP2005333226A/ja
Publication of JP2005333226A publication Critical patent/JP2005333226A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Abstract

【課題】 操作性の悪化を伴うことなくテレビ会議参加者の現在位置を表示すると共に、複数のテレビ会議参加者に係る画像と当該参加者の現在位置との関係を一目で把握可能にすること。
【解決手段】 テレビ会議中には、各車両に搭載された制御装置2が、自車両の位置を示す位置情報をGPS受信機13から取得すると共に、その位置情報を通信装置15から他のテレビ会議参加者の搭乗車両へ送信するようになる。制御装置2は、カーナビゲーション装置1用の表示器6に表示中の道路地図画面上に、通信装置15により受信した位置情報により示される他のテレビ会議参加者の搭乗車両の位置を表示する。この場合、表示器6には、道路地図画面に隣接した状態のテレビ会議参加者表示エリアが設定されており、制御装置2は、この表示エリアに、受信した画像データにより示される他のテレビ会議参加者に係る動画像を、当該参加者の搭乗車両の位置と関連付けた状態で再生する。
【選択図】 図1

Description

本発明は、車両に搭載されたカーナビゲーション装置用の表示器を利用してテレビ会議を行う車両用テレビ会議システムに関する。
例えば、車両に搭載された通信端末間でテレビ会議を行う場合には、テレビ会議参加者の現在位置を知ることが、テレビ会議の進行上において有益であると共に便利である。従来、このようなテレビ会議に応用可能な技術としては、特許文献1に見られるようなシステムがある。このシステムでは、特定の移動端末のカメラからの画像データ及び当該画像データの撮影位置を示す位置情報を、テレビ会議システムを通じて繋がれた他の移動端末において共有する構成(当該移動端末の地図表示画面上に、撮影画像並びにその撮影位置を表示する構成)となっている。この場合、各移動端末での位置情報の入力は、ペン入力装置で行う構成となっている。
特開2001−188837号公報
上記のようなシステムでは、位置情報の入力にペン入力装置を利用する構成、つまり、位置情報の入力をテレビ会議参加者の操作により行う構成となっている。このため、当該システムの構成を車両用テレビ会議システムに利用した場合には、車両の位置情報の入力操作を頻繁に行わねばならず、従ってきわめて非実用的なシステムになってしまう。また、複数の撮影画像及び位置情報を表示する場合に、各撮影画像と位置情報との対応関係について一定のルールが示されていないため、当該対応関係の把握が煩雑になるという問題点もある。
本発明は上記事情に鑑みてなされたものであり、その目的は、操作性の悪化を伴うことなくテレビ会議参加者の現在位置を表示できると共に、複数のテレビ会議参加者に係る画像と当該参加者の現在位置との関係を一目で把握可能になる車両用テレビ会議システムを提供することにある。
請求項1記載の手段によれば、車両間でのテレビ会議を、各車両に搭載されたテレビカメラ、マイクロホン、通信端末及びカーナビゲーション装置用の表示器を利用して実行できる。このテレビ会議中には、各車両に搭載された制御手段が、自車両の位置を示す位置情報を当該車両に搭載されているカーナビゲーション装置から取得すると共に、その位置情報を通信ネットワークにより他のテレビ会議参加者の搭乗車両へ送信するようになる。また、制御手段は、表示器に表示中の道路地図画面上に、通信ネットワークを通じて受信した位置情報により示される他のテレビ会議参加者の搭乗車両の位置を表示するようになる。この場合、表示器には、道路地図画面のための表示エリアと隣接した状態のテレビ会議参加者表示エリアが設定されており、制御手段は、この表示エリアに、通信ネットワークを通じて受信した画像データ(他車両のテレビカメラにより撮影された画像データ)に基づいて他のテレビ会議参加者に係る動画像を再生するようになる。このようなテレビ会議参加者が複数であった場合には、制御手段は、表示器のテレビ会議参加者表示エリアに対して、各テレビ会議参加者に係る動画像を当該テレビ会議参加者の搭乗車両についての表示位置の上下方向の位置関係と対応付けた状態で上下に並べて再生する動作、または、各テレビ会議参加者に係る動画像を当該テレビ会議参加者の搭乗車両についての表示位置の左右方向の位置関係と対応付けた状態で左右に並べて再生する動作を実行するようになる。
つまり、テレビ会議中において、自車両の位置情報を他の車両へ送信する動作が人手を介さずに自動的に行われるようになるから、各車両において操作性の悪化を伴うことなくテレビ会議参加者の現在位置を表示できるようになる。また、テレビ会議参加者が複数ある場合には、各テレビ会議参加者に係る動画像が、当該テレビ会議参加者の搭乗車両の表示位置の上下方向の位置関係または左右方向の位置関係と対応付けた状態で上下または左右に並べて再生されるから、複数のテレビ会議参加者についての動画像と当該参加者の現在位置との関係を一目で把握可能になる。
請求項2記載の手段によれば、自車両が走行中には、表示器に対するテレビ会議参加者に係る動画像の表示を停止した状態または当該テレビ会議参加者に係る静止画像を表示した状態とされて、音声出力を継続する音声会議モードに切換えられるから、テレビ会議を実行する行為が、車両走行上の支障になる事態を未然に防止できるようになる。
以下、本発明の一実施例について図面を参照しながら説明する。
図1には、車両に搭載されたカーナビゲーション装置並びにテレビ会議支援装置の電気的構成が機能ブロックの組み合わせにより概略的に示されている。この図1において、カーナビゲーション装置1は、そのナビゲーション動作を制御する機能を有した制御装置2(制御手段に相当)に対して、位置検出器3、地図データ入力器4、音声認識ユニット5、表示器6、操作スイッチ群7、音声出力装置8、VICS受信機9などを接続して構成されている。
制御装置2は、CPU、ROM、RAM、I/Oインタフェース及びこれらを接続するバスラインなど(何れも図示せず)を備えたマイクロコンピュータにより構成されている。これらのうち、ROMには、カーナビゲーション用のプログラムの他にテレビ会議支援用プログラムなどが格納され、RAMにはプログラム実行時の処理データの他に地図データ入力器4から取得した道路地図データやVICS受信機9が受信した道路交通情報などが一時的に格納される。
位置検出器3は、例えば、絶対方位を検出するための地磁気センサ10、ヨー角速度を検出するためのジャイロスコープ11、車両の走行距離検出などに使用される車速センサ12(検出手段に相当)及びGPS用人工衛星からの信号を受信するアンテナ13aを備えたGPS受信機13から構成されており、車両の現在位置情報を算出する部分である。
地図データ入力器4は、例えばCD−ROM、DVD−ROM、ハードディスクのような大容量の情報記録媒体4aから地図データを読み取るためのものである。この場合、情報記録媒体4aには、地図表示のための地図描画用データ、マップマッチングや経路探索、経路誘導などの種々の処理に必要な道路データ、交差点の詳細データから成る交差点データ、背景レイヤのための背景データ、地名などを表示するための地名データの他に、施設名称を例えば50音順に並べた施設名称データベース、電話番号と施設の対応を示す電話番号データベースなど、多様な地図データが記憶されている。
音声認識ユニット5は、マイクロホン5aによる音声入力をデジタルデータに変換する音声抽出部、音声認識用の比較パターン候補辞書を含んで成る音声認識部など(何れも図示せず)を備えたもので、ユーザ(車両搭乗者、一般的には車両運転者)が発した音声を認識した結果を制御装置2に与える構成となっている。
表示器6は、地図画面などを表示するための例えばカラー液晶ディスプレイにより構成されており、車両の運転席近傍に設置される。この表示器6の画面には、通常時において縮尺を複数段階に変更可能な道路地図が表示されると共に、その表示に重ね合わせて、車両の現在位置及び進行方向を示すポインタが表示されるようになっている。また、目的地までの経路探索結果に基づいた経路案内機能の実行時には、道路地図に重ね合わせた状態で進むべき案内ルートが表示されるようになっている。さらに、ユーザによる目的地などの検索及び入力のための各種の入力画面、並びに各種のメッセージやインフォメーションなども表示されるようになっている。
操作スイッチ群7は、表示器6の周辺に配置されたメカニカルスイッチや表示器6のカラー液晶ディスプレイ上に形成されたタッチスイッチなどから成り、各種のデータや設定事項などの操作入力を制御装置2に与えるために設けられている。尚、操作スイッチ群7に代えてリモコン及びリモコン受信機を設ける構成とされる場合もある。また、音声出力装置8は、音声合成回路、アンプ、スピーカなどを備えたもので、制御装置2からの音声データに応じた音声出力を発生する構成となっている。
VICS受信機9は、VICSセンサユニットやFM多重放送受信機(何れも図示せず)などを備えたもので、例えばVICSセンサユニットがVICS局から受信した光/電波ビーコンなどによる道路交通情報やFM多重放送受信機が受信したFM多重放送からの道路交通情報を制御装置2に与える構成となっている。
ここで、制御装置2は、現在位置を地図上に位置付けるマップマッチング処理を実行するという基本的な地図表示機能の他に、操作スイッチ群7(或いは図示しないリモコン)を通じて目的地や経由地点などの地点データが入力されたときに、その地点データに基づいて現在位置から目的地までの経路探索動作を例えばダイクストラ法を用いて行い、その経路探索結果に基づいて設定された案内ルートを地図画面上に表示するという経路計算機能(所謂リルート探索機能も含む)や、この機能により得られた案内ルートに基づいて音声や表示などにより種々のガイドを行う経路案内機能など、周知のカーナビゲーション支援機能を備えている。尚、制御装置2には、この他にも、周知の電話番号検索機能、郵便番号検索機能、固有コードを利用した検索機能、50音検索機能など、多種多様な支援機能が設定されている。
テレビ会議支援装置14は、他の車両との間でアンテナ15aを介した移動体通信ネットワークを形成するための通信装置15(通信端末に相当)と、テレビ会議参加者(本実施例では車両運転者とする)を撮影するためのテレビカメラ16とを含んだ構成とされている。尚、上記移動体通信ネットワークは、携帯電話網やインタネットなどを利用して実現できるが、専用のネットワークを構築しても良い。この場合、通信装置15は、カーナビゲーション装置1内の制御装置2に対して信号線17によって接続されており、当該制御装置2からの指令により動作開始及び停止される構成となっており、また、テレビカメラ16は、通信装置15の動作開始及び停止に連動して起動及び停止される構成となっている。また、通信装置15には、テレビ会議実行時において、マイクロホン5aからの音声データがカーナビゲーション装置1内の制御装置2及び信号線17を介して与えられる構成となっている。尚、マイクロホン5aからの音声データは、通信装置15に直接的に与えられる構成であっても良い。
上記通信装置15は、他の車両に搭載された通信装置との間で移動体通信ネットワークが形成された状態で、テレビカメラ16により撮影された画像データ及びマイクロホン5aを通じて入力された音声データを他車両の通信装置へ送信すると共に、他車両の通信装置から受信した画像データ及び音声データを制御装置2へ転送する構成となっている。
制御装置2は、内蔵ROMに格納されたテレビ会議支援用プログラムに基づいて図2のフローチャートに示すような制御動作を行う構成となっており、以下これについて説明する。尚、図2のフローチャートは、本発明の要旨を把握できる範囲で簡略化したものであり、実際にはさらに複雑な制御内容或いは図示とは異なる制御内容となるものである。
図2において、制御装置2は、まず、操作スイッチ群7によりテレビ会議開始操作が行われるまで待機し(ステップS1)、その開始操作が行われたときには、ネットワーク確立処理ルーチンS2を実行する。この処理ルーチンS2では、通信装置15を動作開始させることにより、他のテレビ会議参加者の搭乗車両との間で移動体通信ネットワークを形成する。
この後には、自車両の位置を示す位置情報を位置検出器3内のGPS受信機13から取得すると共に、その位置情報を通信装置15から移動体通信ネットワークを通じて他のテレビ会議参加者の搭乗車両へ送信する(ステップS3)。次いで、他のテレビ会議参加者の搭乗車両からの位置情報を受信して記憶し(ステップS4)、自車両が走行中か否かを位置検出器3内の車速センサ12からの出力に基づいて判断する(ステップS5)。
自車両が走行していないと判断したときには、テレビ会議モードルーチンS6を実行し、自車両が走行中と判断したときには、音声会議モードルーチンS7を実行する。
上記テレビ会議モードルーチンS6では、テレビカメラ16により撮影したテレビ会議参加者(車両運転者)の画像データ及びマイクロホン5aを通じて入力された音声データを他のテレビ会議参加者の搭乗車両へ逐次送信する動作を行うと共に、他車両から受信した画像データ及び音声データ(他のテレビ会議参加者を撮影した画像データ及び当該参加者に係る音声データ)をそれぞれ表示器6及び音声出力装置8を通じて出力する動作を行う。
図3には、テレビ会議実行時における表示器6での表示画面例が示されている。
即ち、図3において、制御装置2は、テレビ会議実行時には、表示器6の表示画面を、地図表示エリアA1と、これと隣接して設定されたテレビ会議参加者表示エリアA2とに左右に二分割し、地図表示エリアA1に自車両の現在位置(ポインタP)を基準とした道路地図画面(この例ではヘディングアップ画面)を表示する共に、テレビ会議参加者表示エリアA2に、他車両から受信した画像データに応じた他のテレビ会議参加者の動画像を再生する。この場合、制御装置2は、表示器6に表示中の道路地図画面上に、通信ネットワークを通じて受信した位置情報により示される他のテレビ会議参加者の搭乗車両の位置を表示する。この図3の例では、他のテレビ会議参加者の搭乗車両が3台ある場合を示しており、各車両の位置が、例えば車両の形を示す形象a、b、cで示される。
また、制御装置2は、上記のように他のテレビ会議参加者の搭乗車両が複数台ある場合には、表示器6のテレビ会議参加者表示エリアA2に対して、各テレビ会議参加者に係る動画像を当該テレビ会議参加者の搭乗車両の表示位置の上下方向の位置関係と対応付けた状態で上下に並べて再生するようになる。図3の例では、道路地図画面中に位置表示された各車両は、上から車両a、c、bの順に並んでいるから、テレビ会議参加者表示エリアA2で再生されるテレビ会議参加者は、上から車両aの搭乗者、車両cの搭乗者、車両bの搭乗者の順で並ぶことになる。
尚、図4には、道路地図画面をノースアップ画面で表示した例が示されており、この例では、道路地図画面中に位置表示された各車両は、上から車両b、a、cの順に並んでいるから、テレビ会議参加者表示エリアA2で再生されるテレビ会議参加者に係る動画像は、上から車両bの搭乗者、車両aの搭乗者、車両cの搭乗者の順で並ぶことになる。
一方、音声会議モードルーチンS7では、表示器6のテレビ会議参加者表示エリアA2に対するテレビ会議参加者に係る画像表示そのものを停止した状態、または当該テレビ会議参加者の静止画像を表示した状態(図3の例はこの状態)に変更すると共に、音声出力を継続する状態を保持する。
上記のようなテレビ会議モードルーチンS6及び音声会議モードルーチンS7の実行号には、操作スイッチ群7によりテレビ会議終了操作が行われたか否かを判断し(ステップS8)、その終了操作が行われていない状態では、ステップS3へ戻る。従って、テレビ会議終了操作が行われるまでの期間は、前述した自車両の位置を示す位置情報の送信動作、他のテレビ会議参加者の搭乗車両からの位置情報の受信動作が行われると共に、前記テレビ会議モードルーチンS6及び音声会議モードルーチンS7の何れかが反復して実行されるものであり、これにより他車両との間でのテレビ会議を行い得るようになる。
また、操作スイッチ群7によりテレビ会議終了操作が行われたときには、通信装置15を動作停止させて他のテレビ会議参加者の搭乗車両との間で移動体通信ネットワークを切断するネットワーク切断処理ルーチンS9を実行した後にステップS1へリターンする。
要するに、上記した本実施例の構成によれば、車両間でのテレビ会議を、各車両に搭載されたテレビカメラ16、マイクロホン5a、通信装置15及びカーナビゲーション装置1用の表示器6を利用して実行できる。このテレビ会議中には、各車両に搭載された制御装置2が、自車両の位置を示す位置情報を当該車両に搭載されているカーナビゲーション装置1から取得すると共に、その位置情報を通信装置15から通信ネットワークを通じて他のテレビ会議参加者の搭乗車両へ送信するようになる。また、制御装置2は、表示器6に表示中の道路地図画面上に、通信ネットワークを通じて受信した位置情報により示される他のテレビ会議参加者の搭乗車両の位置を形象a、b、cにより表示するようになる。この場合、表示器6には、道路地図画面のための表示地図エリアA1と隣接した状態のテレビ会議参加者表示エリアA2が設定されており、制御装置2は、このテレビ会議参加者表示エリアA2に、通信ネットワークを通じて受信した画像データ(他車両のテレビカメラ16により撮影された画像データ)に基づいて他のテレビ会議参加者に係る動画像を再生するようになる。このようなテレビ会議参加者が複数であった場合には、制御装置2は、表示器6のテレビ会議参加者表示エリアA2に対して、各テレビ会議参加者に係る動画像を当該テレビ会議参加者の搭乗車両についての表示位置の上下方向の位置関係と対応付けた状態で上下に並べて再生する動作を実行するようになる。
つまり、テレビ会議中において、自車両の位置情報を他の車両へ送信する動作が人手を介さずに自動的に行われるようになるから、各車両において操作性の悪化を伴うことなくテレビ会議参加者の現在位置を表示できるようになる。また、テレビ会議参加者が複数ある場合には、各テレビ会議参加者に係る動画像が、当該テレビ会議参加者の搭乗車両の表示位置の上下方向の位置関係または左右方向の位置関係と対応付けた状態で上下または左右に並べて再生されるから、複数のテレビ会議参加者についての動画像と当該参加者の現在位置との関係を一目で把握可能になる。しかも、自車両が走行中には、表示器6に対するテレビ会議参加者に係る動画像の表示を停止した状態または当該テレビ会議参加者に係る静止画像を表示した状態とされて、音声出力を継続する音声会議モードに切換えられるから、テレビ会議を実行する行為が、車両走行上の支障になる事態を未然に防止できるようになる。
尚、本発明は上記し且つ図面に示した実施例に限定されるものではなく、例えば、以下に述べるような変形或いは拡大が可能である。
上記実施例では、表示器6の表示画面を、地図表示エリアA1とテレビ会議参加者表示エリアA2とに左右に二分割し、テレビ会議参加者表示エリアA2に対して、各テレビ会議参加者に係る動画像を上下に並べて再生する構成としたが、例えば表示器6の表示画面が縦長形状であった場合には、その表示画面を地図表示エリアとテレビ会議参加者表示エリアとに上下に二分割し、テレビ会議参加者表示エリアに対して、各テレビ会議参加者に係る動画像を当該テレビ会議参加者の搭乗車両の表示位置の左右方向の位置関係と対応付けた状態で左右に並べて再生する構成としても良いものである。
通信装置の動作開始及び停止のための操作を、カーナビゲーション装置1側に設けられた操作スイッチ群7により行う構成としたが、専用の操作スイッチを設ける構成としても良い。また、音声出力装置8を通信装置15からの出力(音声データ)により直接的に駆動する構成も可能である。
制御手段の機能を、カーナビゲーション装置1のための制御装置2により実現する構成としたが、テレビ会議支援装置14側に制御手段の機能を実現する専用の装置を設ける構成としても良い。
本発明の一実施例の電気的構成を示す機能ブロック図 制御装置の制御内容を説明するためのフローチャート 表示器での表示例を示す図その1 表示器での表示例を示す図その2
符号の説明
1はカーナビゲーション装置、2は制御装置(制御手段)、3は位置検出器、4は地図データ入力器、5は音声認識ユニット、5aはマイクロホン、6は表示器、8は音声出力装置、12は車速センサ(検出手段)、14はテレビ会議支援装置、15は通信装置(通信端末)、16はテレビカメラを示す。

Claims (2)

  1. テレビ会議参加者を撮影するテレビカメラと、テレビ会議参加者の発する音声が入力されるマイクロホンと、他車両との間で通信ネットワークを形成するための通信端末とが搭載された車両間で、前記テレビカメラにより撮影した画像データ及び前記マイクロホンを通じて入力された音声データを前記通信端末により送受信することによってテレビ会議を実行する車両用テレビ会議システムにおいて、
    前記画像データの再生を車両に搭載されたカーナビゲーション装置用の表示器を利用して行う構成とした上で、
    自車両の位置を示す位置情報を当該車両に搭載されている前記カーナビゲーション装置から取得すると共に、その位置情報を前記通信ネットワークにより他のテレビ会議参加者の搭乗車両へ送信する機能と、
    前記表示器に表示された道路地図画面上に、前記通信ネットワークを通じて受信した前記位置情報により示される他のテレビ会議参加者の搭乗車両の位置を表示する機能と、
    前記表示器に前記道路地図画面のための表示エリアと隣接して設定されたテレビ会議参加者表示エリアに、前記通信ネットワークを通じて受信した前記画像データに基づいて他のテレビ会議参加者に係る動画像を再生する機能と、
    テレビ会議参加者が複数であった場合に、前記テレビ会議参加者表示エリアに対して、各テレビ会議参加者に係る動画像を当該テレビ会議参加者の搭乗車両についての表示位置の上下方向の位置関係と対応付けた状態で上下に並べて再生する動作、または、各テレビ会議参加者に係る動画像を当該テレビ会議参加者の搭乗車両についての表示位置の左右方向の位置関係と対応付けた状態で左右に並べて再生する動作を実行する機能と、
    が設定された制御手段を各車両に搭載したことを特徴とする車両用テレビ会議システム。
  2. 各車両には、その走行状態を検出する検出手段が設けられ、
    前記制御手段は、自車両に設けられた前記検出手段が検出状態にあるときには、前記表示器に対する前記テレビ会議参加者に係る動画像表示を停止した状態または当該テレビ会議参加者の静止画像を表示した状態にすると共に、音声出力を継続する音声会議モードに切換えることを特徴とする請求項1記載の車両用テレビ会議システム。

JP2004147719A 2004-05-18 2004-05-18 車両用テレビ会議システム Pending JP2005333226A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004147719A JP2005333226A (ja) 2004-05-18 2004-05-18 車両用テレビ会議システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004147719A JP2005333226A (ja) 2004-05-18 2004-05-18 車両用テレビ会議システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005333226A true JP2005333226A (ja) 2005-12-02

Family

ID=35487605

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004147719A Pending JP2005333226A (ja) 2004-05-18 2004-05-18 車両用テレビ会議システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005333226A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2015572A2 (en) * 2007-07-12 2009-01-14 LG Electronics Inc. Mobile terminal and method for displaying location information therein
JP2013530590A (ja) * 2010-04-30 2013-07-25 アメリカン テレカンファレンシング サービシーズ リミテッド ロケーション認識会議
WO2015065929A1 (en) * 2013-11-01 2015-05-07 Microsoft Corporation Controlling display of video data
WO2015068501A1 (ja) * 2013-11-08 2015-05-14 本田技研工業株式会社 隊列走行制御装置
WO2015068502A1 (ja) * 2013-11-08 2015-05-14 本田技研工業株式会社 隊列走行制御装置
US9294715B2 (en) 2013-11-01 2016-03-22 Microsoft Technology Licensing, Llc Controlling display of video data
JP6037480B1 (ja) * 2015-08-10 2016-12-07 三菱電機インフォメーションシステムズ株式会社 位置表示装置、位置表示プログラムおよびtv会議システム
JP2019161318A (ja) * 2018-03-08 2019-09-19 株式会社Hysエンジニアリングサービス 移動体情報伝送システム
CN114760434A (zh) * 2022-05-07 2022-07-15 北斗星通智联科技有限责任公司 一种可多人在线视频会议的汽车智能座舱及方法
US12087089B2 (en) 2020-05-18 2024-09-10 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicle, information processing apparatus, and method

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2015572A2 (en) * 2007-07-12 2009-01-14 LG Electronics Inc. Mobile terminal and method for displaying location information therein
EP2015572A3 (en) * 2007-07-12 2014-04-09 LG Electronics Inc. Mobile terminal and method for displaying location information therein
JP2013530590A (ja) * 2010-04-30 2013-07-25 アメリカン テレカンファレンシング サービシーズ リミテッド ロケーション認識会議
US9294715B2 (en) 2013-11-01 2016-03-22 Microsoft Technology Licensing, Llc Controlling display of video data
WO2015065929A1 (en) * 2013-11-01 2015-05-07 Microsoft Corporation Controlling display of video data
WO2015068501A1 (ja) * 2013-11-08 2015-05-14 本田技研工業株式会社 隊列走行制御装置
WO2015068502A1 (ja) * 2013-11-08 2015-05-14 本田技研工業株式会社 隊列走行制御装置
JPWO2015068501A1 (ja) * 2013-11-08 2017-03-09 本田技研工業株式会社 隊列走行制御装置
JPWO2015068502A1 (ja) * 2013-11-08 2017-03-09 本田技研工業株式会社 隊列走行制御装置
US9792822B2 (en) 2013-11-08 2017-10-17 Honda Motor Co., Ltd. Convoy travel control apparatus
US10262541B2 (en) 2013-11-08 2019-04-16 Honda Motor Co., Ltd. Convoy travel control apparatus
JP6037480B1 (ja) * 2015-08-10 2016-12-07 三菱電機インフォメーションシステムズ株式会社 位置表示装置、位置表示プログラムおよびtv会議システム
JP2019161318A (ja) * 2018-03-08 2019-09-19 株式会社Hysエンジニアリングサービス 移動体情報伝送システム
US12087089B2 (en) 2020-05-18 2024-09-10 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicle, information processing apparatus, and method
CN114760434A (zh) * 2022-05-07 2022-07-15 北斗星通智联科技有限责任公司 一种可多人在线视频会议的汽车智能座舱及方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4562471B2 (ja) ナビゲーション装置及び進行方向案内方法
JP4533897B2 (ja) 処理制御装置、そのプログラム、および、そのプログラムを記録した記録媒体
CN107306345A (zh) 行驶记录处理方法、装置、设备、操作系统及交通工具
JP4245817B2 (ja) 車載用ナビゲーション装置
JP2005333226A (ja) 車両用テレビ会議システム
US20070115433A1 (en) Communication device to be mounted on automotive vehicle
JP2009237945A (ja) 動画情報収集システム及び車載機
JPH07286854A (ja) 電子地図装置
WO2005054783A1 (ja) ナビゲーション装置
JPH10116086A (ja) 車載カラオケ
JP2005265572A (ja) 車載情報端末の操作方法、車載情報端末、携帯端末用プログラム、携帯電話
JP2001317953A (ja) ナビゲーション装置
JP2003329464A (ja) 走行情報記録再生装置およびその方法
WO2012039022A1 (ja) 情報通信装置、情報通信方法、情報通信プログラム、及び情報通信システム
JP2008213759A (ja) 車載用表示装置
JP2008101979A (ja) 情報通信システム
JP2002107158A (ja) 車載用の動画メール記録再生装置とナビゲーション装置
JP2009223187A (ja) 表示内容制御装置、表示内容制御方法及び表示内容制御方法プログラム
JP2001304873A (ja) 車両用ナビゲーション装置及びその情報通信方法及びコンピュータ読み取り可能な記憶媒体
JP4207317B2 (ja) 目的地特定支援装置、当該装置を備えたナビゲーションシステム
JP2006250533A (ja) 画像補正システム及び画像補正方法
JP4923579B2 (ja) 挙動情報取得装置、表示端末及び挙動情報通知システム
JP2008160447A (ja) 放送番組受信装置、放送番組受信計画装置、放送番組受信方法、放送番組受信計画方法、プログラム、および記録媒体
JP2006031583A (ja) 車載システム及び遠隔地点観測システム
JP3883619B2 (ja) ナビゲーション装置および方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060926

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090617

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090630

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090821

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100112