JP2005329967A - カートンブランク - Google Patents

カートンブランク Download PDF

Info

Publication number
JP2005329967A
JP2005329967A JP2004148999A JP2004148999A JP2005329967A JP 2005329967 A JP2005329967 A JP 2005329967A JP 2004148999 A JP2004148999 A JP 2004148999A JP 2004148999 A JP2004148999 A JP 2004148999A JP 2005329967 A JP2005329967 A JP 2005329967A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piece
carton
carton blank
panel
folding line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004148999A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4365268B2 (ja
Inventor
Tamio Ikeda
池田 民生
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mead Corp
Original Assignee
Mead Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mead Corp filed Critical Mead Corp
Priority to JP2004148999A priority Critical patent/JP4365268B2/ja
Priority to CN2005800244147A priority patent/CN101001793B/zh
Priority to PCT/US2005/017845 priority patent/WO2005113368A1/en
Publication of JP2005329967A publication Critical patent/JP2005329967A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4365268B2 publication Critical patent/JP4365268B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D71/00Bundles of articles held together by packaging elements for convenience of storage or transport, e.g. portable segregating carrier for plural receptacles such as beer cans or pop bottles; Bales of material
    • B65D71/06Packaging elements holding or encircling completely or almost completely the bundle of articles, e.g. wrappers
    • B65D71/12Packaging elements holding or encircling completely or almost completely the bundle of articles, e.g. wrappers the packaging elements, e.g. wrappers being formed by folding a single blank
    • B65D71/14Packaging elements holding or encircling completely or almost completely the bundle of articles, e.g. wrappers the packaging elements, e.g. wrappers being formed by folding a single blank having a tubular shape, e.g. tubular wrappers without end walls
    • B65D71/16Packaging elements holding or encircling completely or almost completely the bundle of articles, e.g. wrappers the packaging elements, e.g. wrappers being formed by folding a single blank having a tubular shape, e.g. tubular wrappers without end walls with article-locating elements
    • B65D71/20Slits or openings along the fold line of the tubular body
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2301/00Details of blanks
    • B65D2301/10Blanks mutually positioned to minimise waste material upon cutting out the individual blank from a continuous or large sheet
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2571/00Bundles of articles held together by packaging elements for convenience of storage or transport, e.g. portable segregating carrier for plural receptacles such as beer cans, pop bottles; Bales of material
    • B65D2571/00123Bundling wrappers or trays
    • B65D2571/00129Wrapper locking means
    • B65D2571/00135Wrapper locking means integral with the wrapper
    • B65D2571/00154Wrapper locking means integral with the wrapper interlocked
    • B65D2571/00185Wrapper locking means integral with the wrapper interlocked by tabs cut within one end and facing away from the other end when blank is unfolded, and co-operting with openings at the other end
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2571/00Bundles of articles held together by packaging elements for convenience of storage or transport, e.g. portable segregating carrier for plural receptacles such as beer cans, pop bottles; Bales of material
    • B65D2571/00123Bundling wrappers or trays
    • B65D2571/00246Locating elements for the contents
    • B65D2571/00253Locating elements for the contents integral with the wrapper
    • B65D2571/00259Locating elements for the contents integral with the wrapper inwardly folded tabs, i.e. elements substantially narrower than the corresponding package dimension
    • B65D2571/00265Locating elements for the contents integral with the wrapper inwardly folded tabs, i.e. elements substantially narrower than the corresponding package dimension extending from the upper or lower wall
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2571/00Bundles of articles held together by packaging elements for convenience of storage or transport, e.g. portable segregating carrier for plural receptacles such as beer cans, pop bottles; Bales of material
    • B65D2571/00123Bundling wrappers or trays
    • B65D2571/00246Locating elements for the contents
    • B65D2571/00253Locating elements for the contents integral with the wrapper
    • B65D2571/00277Slits or openings formed along a fold line
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2571/00Bundles of articles held together by packaging elements for convenience of storage or transport, e.g. portable segregating carrier for plural receptacles such as beer cans, pop bottles; Bales of material
    • B65D2571/00123Bundling wrappers or trays
    • B65D2571/00432Handles or suspending means
    • B65D2571/00438Holes
    • B65D2571/00444Holes for fingers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2571/00Bundles of articles held together by packaging elements for convenience of storage or transport, e.g. portable segregating carrier for plural receptacles such as beer cans, pop bottles; Bales of material
    • B65D2571/00123Bundling wrappers or trays
    • B65D2571/00555Wrapper opening devices
    • B65D2571/00561Lines of weakness
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2571/00Bundles of articles held together by packaging elements for convenience of storage or transport, e.g. portable segregating carrier for plural receptacles such as beer cans, pop bottles; Bales of material
    • B65D2571/00123Bundling wrappers or trays
    • B65D2571/00648Elements used to form the wrapper
    • B65D2571/00654Blanks
    • B65D2571/0066Blanks formed from one single sheet
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2571/00Bundles of articles held together by packaging elements for convenience of storage or transport, e.g. portable segregating carrier for plural receptacles such as beer cans, pop bottles; Bales of material
    • B65D2571/00123Bundling wrappers or trays
    • B65D2571/00709Shape of the formed wrapper, i.e. shape of each formed element if the wrapper is made from more than one element
    • B65D2571/00722Shape of the formed wrapper, i.e. shape of each formed element if the wrapper is made from more than one element tubular with end walls, e.g. walls not extending on the whole end surface
    • B65D2571/00759Shape of the formed wrapper, i.e. shape of each formed element if the wrapper is made from more than one element tubular with end walls, e.g. walls not extending on the whole end surface the end walls having a part tucked between side, top or bottom wall and contents or between two articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2571/00Bundles of articles held together by packaging elements for convenience of storage or transport, e.g. portable segregating carrier for plural receptacles such as beer cans, pop bottles; Bales of material
    • B65D2571/00123Bundling wrappers or trays
    • B65D2571/00833Other details of wrappers
    • B65D2571/0087Special features for machine processing, e.g. gripper apertures

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Packages (AREA)
  • Cartons (AREA)

Abstract

【課題】 カートンの内部に収容された物品が前記カートンの内部から抜け落ちるのを確実に防止することができるとともに、カートンブランクの材料の更なる節約を図る。
【解決手段】 物品保持手段を構成する凸部11は、この凸部11が設けられた側壁4において第1折曲線14に沿って折曲可能とされた折り返し片15と、折り返し片15に折曲可能に連設されたガゼット片16と、ガゼット片16に折曲可能に連設され頂壁2に形成されたウエブ片17と、ウエブ片17に折曲可能に連設され凸部11が設けられた頂壁2と一体に形成された被覆片18とを有し、第1折曲線14を、パネル折曲線3を基端として側壁4の幅方向における中央方向に傾斜しパネル折曲線3に対して鋭角をなす位置に配置する。
【選択図】 図1

Description

本発明はカートンブランクに係り、特に、複数の物品を収容するスリーブ状のカートンを形成するためのカートンブランクに関する。
従来より、缶等の物品を多量に保管してまとめて運搬するため、これら複数の物品をまとめて収容するスリーブ状のカートンが知られている。
図4は、従来のカートンを構成するカートンブランクを2枚相互に密着状態に配置した状態を示す平面図であり、図4に示すように、従来のカートンブランク41は、頂壁42、1対の側壁43および底壁44をそれぞれ構成する各パネルを有している。前記各パネルは、1列に配されてそれぞれ隣接する前記各パネルとそれぞれパネル折曲線45,46を介して折曲可能に連設されており、このカートンブランク41により形成されたカートンは、両端に開口が形成されるようになっている。
また、各パネルの両端縁には、それぞれ凹部48が形成されており、これにより、カートンブランク41は、カートンブランク41の両長辺に沿って各凹部48の間に並び、2つの前記パネルに跨るように設けられた複数の凸部49を有するようになっている。各凹部48は、前記パネル折曲線45,46に沿う幅方向の切れ込み寸法がカートンブランク41の前記幅方向の寸法の10%以下に形成されている。
前記各凸部49の輪郭形状および寸法は均一に形成され、前記各凹部48のうち各凸部49間に位置する凹部48の輪郭形状および寸法は均一に形成され、かつ前記各凸部49間に位置する各凹部48のそれぞれの輪郭形状および寸法は前記各凸部49の輪郭形状および寸法に一致するように形成されている。
このようなカートンブランク41は、一般に、材料となる1枚の厚紙等から複数のものが形成されるようになっている。このとき、隣接する各カートンブランク41のそれぞれの凹部48と凸部49とを嵌合するように配置して、各カートンブランク41の側縁同士を密着させることにより、カートンブランク41の材料を節約することができるようになっていた(例えば、特許文献1参照)。
しかし、前述の特許文献1に示すようなカートンであっても、例えば円柱形状である各物品を収容する場合には、前記各物品の収容に寄与しない部分が残存していた。
ここで、近年の環境保護の問題や、製造コストの低廉化を図る等の観点からは、カートンブランク41の材料の更なる節約が望まれている。
さらに、このようなカートンブランク41により形成されるスリーブ状のカートンにおいては、内部に収容される各物品が前記カートンの両端開口から抜け落ちやすいため、各物品をカートン内部に確実に保持する必要があった。
特開平2003−034354号公報
本発明はこれらの点に鑑みてなされたものであり、カートンの内部に収容された物品が前記カートンの内部から抜け落ちるのを確実に防止することができるとともに、カートンブランクの材料の更なる節約を図ることができるカートンブランクを提供することを目的とする。
前記目的を達成するため、本発明に係るカートンブランクの特徴は、頂壁、1対の側壁および底壁をそれぞれ構成する各パネルが、1列に配されてそれぞれ隣接する前記各パネルと折曲可能に連設されており、スリーブ状のカートンを形成するカートンブランクであって、前記各パネルの両端縁にそれぞれ凹部を形成することにより、前記カートンブランクの両長辺に沿って前記各凹部の間に位置し、隣接する2つの前記パネルにまたがる複数の凸部を設け、前記各凸部の輪郭形状および寸法を均一にし、前記各凹部のうち隣位の1対の前記各凸部間に位置する各凹部の輪郭形状および寸法を均一にし、隣位の1対の前記各凸部間に位置する各凹部のそれぞれの輪郭形状および寸法を前記各凸部の輪郭形状および寸法に一致させ、少なくとも1つの前記各凸部は、前記カートンの内部に収容された各物品を前記カートン内部に保持する物品保持手段を構成し、前記物品保持手段を構成する前記凸部は、この凸部が設けられた2つのパネルのうち一方のパネルにおいて第1折曲線に沿って折曲可能とされた折り返し片と、前記折り返し片に折曲可能に連設されたガゼット片と、前記ガゼット片に折曲可能に連設され前記凸部が設けられた2つのパネルのうち他方のパネルに形成されたウエブ片と、前記ウエブ片に折曲可能に連設され前記他のパネルと一体に形成された被覆片とを有し、前記第1折曲線を、前記2つのパネル間のパネル折曲線を基端として前記パネルの幅方向における中央方向に傾斜し前記パネル折曲線に対して鋭角をなす位置に配置する点にある。
また、本発明に係るカートンブランクにおいては、前記各凹部における前記パネル折曲線に沿う幅方向の切込み寸法を、前記カートンブランクにおける前記幅方向の最大寸法の15%以上とすることが好ましく、さらには、20%以上とすることがより好ましい。
さらに、前記ガゼット片と前記ウエブ片との間の第2折曲線を、前記パネル折曲線の一直線上に配置し、前記折り返し片と前記ガゼット片との間の第3折曲線を、前記第2折曲線に対してほぼ直角に配置するとよく、また、前記ウエブ片と前記被覆片との間の第4折曲線と前記第1折曲線とを、ほぼ一直線上に配置するとよい。
本発明によれば、各第1折曲線が、頂壁および両側壁間のパネル折曲線を基端として両側壁の中央方向に傾斜し、前記パネル折曲線に対して鋭角をなす位置に配置されているので、カートンブランク全体に対する各折り返し片および各ガゼット片の面積の割合を、従来よりも大きくすることができる。これにより、各ガゼット片によって各物品の上端部分を広く被覆することができる。また、第3折曲線を第2折曲線に対してほぼ直角に配置し、各ガゼット片を四角形状に形成しているので、より各ガゼット片を大きく形成することができる。
また、各凹部の切込み寸法を、カートンブランクにおける幅方向の最大寸法の15%以上、好ましくは20%以上とすることにより、カートンブランクにおいて従来と比較して一層各物品の収容に寄与しない部分を省略することができる。
以上述べたように、本発明に係るカートンブランクによれば、各ガゼット片および各ウエブ片により、各物品の上端部分を従来より広く被覆することができるので、カートンの両端開口に臨む各物品を確実に保持することができ、各物品がカートン内部から抜け落ちるのを防止することができる。
また、カートンブランクにおいては、各物品の収容に寄与しない部分を省略することができるので、カートンブランクを形成する際、1枚の材料にて複数の前記カートンブランクの凹部と凸部とを嵌合するように配置して隣接する各カートンブランクの側縁同士を密着させることにより、厚紙等の材料を効率的に利用することができ、前記材料の更なる節約を図ることができる。
以下、本発明に係るカートンブランクの一実施形態を図1から図3を参照して説明する。
図1は、本実施形態に係るカートンブランクを示す平面図であり、前記カートンブランク1は、一例として厚紙により形成されているが、プラスチックシートその他の材料により形成することも可能である。
カートンブランク1は、全体として、例えば物品としての円柱形状であって下端面が凹状である6本の缶を3個ずつ2列に収容しうる寸法を有している。このカートンブランク1は、その長手方向の中央部に長方形状のパネルからなる頂壁2を有しており、頂壁2の両側縁には、それぞれパネル折曲線3を介してパネルからなる側壁4が連設されている。
各側壁4における前記頂壁2と反対側の側縁には、各側壁4の一部をなし、各側壁4の側縁に平行な幅方向に細長く、かつ組み立て状態において傾斜配置される傾斜壁5がそれぞれ折曲線6を介して連設されている。各傾斜壁5の前記各側壁4と反対側の側縁には、それぞれパネル折曲線7を介してパネルからなる底板8A,8Bが連設されており、各底板8A,8Bは、組み立て状態において各底板8A,8Bにおける傾斜壁5と反対側の側縁部分を相互に接続したときに、頂壁2に対向するように配置される1枚の底壁を構成するようになっている。
そして、それぞれパネルからなる頂壁2、両側壁4および各底板8A,8Bは、1列に配されるようになっている。このカートンブランク1により形成されたカートンは、両端に開口が形成されるようになっている。
また、頂壁2、両側壁4および各底板8A,8Bの両端縁には、それぞれ凹部10が形成されており、これにより、カートンブランク1の両長辺に沿って各凹部10の間に位置し、頂壁2、両側壁4および各底板8A,8Bを構成するパネルのうち隣接するいずれか2つのパネルにまたがって各パネル折曲線3,7の両端部位に位置するように、それぞれ凸部11が形成されるようになっている。
各凸部11は、1対の等長の側縁を有する台形状であって、各頂角が面取りされて形成されており、各凸部11の輪郭形状および寸法は均一に形成されている。
各凹部10は、各凸部11とそれぞれ側縁を供給するようにして各凸部11に連設されており、各凹部10のうち隣位の1対の凸部11間に位置する各凹部10の輪郭形状および寸法も均一に形成されている。これら各凹部10における前記パネル折曲線3,7に沿う幅方向の切込み寸法は、カートンブランク1における幅方向の最大寸法の15%以上に形成されることが好ましく、さらに好ましくは、20%以上に形成される。
そして、隣位の1対の凸部11間に位置する各凹部10のそれぞれの輪郭形状および寸法は、各凸部11の輪郭形状および寸法に一致するように形成されている。
各凸部11のうち頂壁2および両側壁4の各パネルを跨いで形成されている4つの凸部11は、カートンの内部に収容された各物品をカートン内部に保持するための物品保持手段13を構成するようになっている。
これら物品保持手段13を構成する各凸部11のうちの側壁4側は、側壁4において第1折曲線14に沿って折曲可能とされた三角形状の折り返し片15と、各折り返し片15に折曲可能に連設された四角形状のガゼット片16とを有している。また、物品保持手段13を構成する各凸部11のうちの頂壁2側は、各ガゼット片16に折曲可能に連設され頂壁2に形成された三角形状のウエブ片17と、各ウエブ片17に折曲可能に連設され頂壁2と一体に形成された被覆片18とを有している。
両側壁4と各折り返し片15との間の第1折曲線14は、頂壁2および両側壁4間のパネル折曲線3に対して鋭角をなす位置に配置されており、詳しくは、前記パネル折曲線3を基端として各側壁4の幅方向における中央方向に傾斜し、この第1折曲線14に接する折り返し片15が形成された凸部11の基端部に延びるように形成されている。また、各ガゼット片16と各ウエブ片17との間の第2折曲線20は、前記パネル折曲線3の一直線状に配置され各パネル折曲線3の端部とされており、各折り返し片15と各ガゼット片16との間の第3折曲線21は、各第2折曲線20に対してほぼ直角に配置されている。さらに、各ウエブ片17と各被覆片18との間の第4折曲線22は、前記各第1折曲線14に対してほぼ一直線上に配置されている。
前記各凸部11は、図2に示すように、カートンブランク1の組み立て時において、各第1折曲線14、各第2折曲線20および各第4折曲線22を山折りに、各第3折曲線21を谷折りにすることにより、各折り返し片15がカートン23内部に折りたたまれることとなる。そして、各ガゼット片16および各ウエブ片17の内面がカートン23の内部に収容されカートン23の両端開口に臨む各物品39の側面を立体的に被覆し、各被覆片18の内面が前記各物品39の頂面を被覆するようになっている。このようにして、各折り返し片15、各ガゼット片16、各ウエブ片17および各被覆片18は、各物品39をカートン内部23に保持するようになっている。
また、前記頂壁2には、一部がこの頂壁2と折曲線24を介して連設され、それぞれ指挿入開口25を形成する1対の折曲片26が設けられており、これら指挿入開口25に指を挿入することにより、各物品39を収容したカートン23を容易に持ち運ぶことができるようになっている。
前記頂壁2における各指挿入開口25よりも両側縁側には、頂壁2の一端縁から他端縁にわたる1対の破断線27が、各指挿入開口25を間に挟んで位置するように形成されている。そして、これら両破断線27に囲まれた頂壁2の一端縁を把持し、他端側に引っ張ることにより、両破断線27によって頂壁2を破断させて、カートン23を容易に開封することができる。
さらに、前記各傾斜壁5におけるカートン23の内部に収容された各物品39の下端部に対向する位置には、物品保持孔28が形成されており、各物品保持孔28は、その一部が両側壁4の一部に至るように形成されている。各物品保持孔28の開口縁には、折曲線29を介して両底板8A,8に連設され各物品保持孔28内に臨むように物品保持タブ30が形成されている。そして、各物品保持孔28に各物品の下端部分を嵌合させ、各物品保持タブ30を各物品39の下端面の凹状の内周面に係合させることにより、各物品39をカートン23の内部に保持することができるようになっている。
さらにまた、一方の底板8Aにおける側壁4と反対側の端縁部分には、幅方向に間隔を隔てて4個の「きのこ」状の連結タブ32がそれぞれ切込み線33により形成されており、各連結タブ32の側壁4側の端縁部分は折曲線34を介して底板8Aに連設されている。他方の底板8Bにおける各連結タブ32に対応する位置には、長方形状のタブ嵌合開口36がそれぞれ切込み線37により形成されており、各タブ嵌合開口36の側壁4側の端縁は底板8Bに連設されている。そして、カートンブランク1の組み立て時において各連結タブ32を各タブ嵌合開口36に嵌合させることにより、両底板8A,8Bを接続してカートン23の底壁38を構成するようになっている。
なお、両底板8A,8Bの接続手段については、前述の各連結タブ32を各タブ嵌合開口36に嵌合させるものに限定されず、例えば各底板8A,8Bの他端縁を接着材等により接着させてもよい。
このカートンブランク1を形成する際、1枚の厚紙等の材料に、図3に示すように、複数のカートンブランク1の原型を、相互にずらして各凹部10と各凸部11とを相互に嵌合させるように隣接させて配置させる。このとき、各凸部11と各凹部10とは輪郭形状および寸法が均一に形成されているので、各カートンブランク1の各側縁を完全に密着させることができる。そして、この厚紙を打ち抜くことにより、複数のカートンブランク1を形成する。
次に、本実施形態のカートンブランク1の組み立て手順について説明する。
まず、カートンブランク1の頂壁2上に各物品39を整列配置させ、カートンブランク1の第1折曲線14、第2折曲線20および第4折曲線22を山折りにするとともに、第3折曲線21を谷折りにし、各ガゼット片16および各ウエブ片17の内面を各物品39の側面上端部分に立体的に沿わせる。また、各パネル折曲線3を山折りにして、各折り返し片15の内面を両側壁4の内面に当接させるとともに、カートンブランク1の両側壁4をこれら各物品39の外周面に沿わせる。さらに、折曲線6およびパネル折曲線7を山折りし、各物品保持孔28を各物品39の下端部に嵌合させた状態を保持した上で、各物品保持タブ30をカートン内部に臨むように折曲線30を介して折曲し、各物品39の下端面における凹状の内周面に係合させる。そして、両底板8A,8Bを重ね合わせ、各連結タブ32を各タブ嵌合開口36に嵌合させて、両底板8A,8Bを接続することにより底壁38を構成し、前記底壁38により各物品39の下端面を被覆する。
このようにして、物品39の各面にカートンブランク1の頂壁2、両側壁4および底壁38を沿わせることにより、カートン23の両端開口に臨む各物品39の上端部を物品保持手段13を構成する各ウエブ片17および各ガゼット片16により被覆して、各物品39をカートン23の内部に保持することができる。
次に、本実施形態の作用について説明する。
本実施形態によれば、各第1折曲線14が、頂壁2および両側壁4間のパネル折曲線3を基端として各側壁4の中央方向に傾斜し、前記パネル折曲線3に対して鋭角をなす位置に配置されているので、カートンブランク1の全体に対する各折り返し片15および各ガゼット片16の面積の割合を、従来よりも大きく取ることができる。これにより、各ガゼット片16によって各物品39の上端部分を広く被覆することができる。また、第3折曲線21を第2折曲線20に対してほぼ直角に配置し、各ガゼット片16を四角形状に形成しているので、より各ガゼット片16を大きく形成することができる。
また、各凹部10の切込み寸法を、カートンブランク1における幅方向の最大寸法の15%以上、好ましくは20%以上としているので、カートンブランク1において従来と比較して一層各物品39の収容に寄与しない部分を省略することができる。
したがって、各ガゼット片16および各ウエブ片17により、各物品39の上端部分を従来より広く被覆することができるので、カートン23の両端開口に臨む各物品39を確実に保持することができ、各物品39がカートン23内部から抜け落ちるのを防止することができる。
また、カートンブランク1において各物品39の収容に寄与しない部分を省略することができるので、カートンブランク1を形成する際、1枚の材料にて複数の前記カートンブランク1の凹部10と凸部11とを嵌合するように配置して隣接する各カートンブランク1の側縁同士を密着させることにより、厚紙等の材料を効率的に利用することができ、材料の更なる節約を図ることができる。
なお、本発明は前記実施形態に限定されるものではなく、必要に応じて種々変更することが可能である。
本発明に係るカートンブランクの一実施形態を示す平面図 図1のカートンブランクを組み立てて形成したカートンの要部を示す斜視図 図1の複数のカートンブランクを相互に密着状態に配置した状態を示す平面図 従来の複数のカートンブランクを相互に密着状態に配置した状態を示す平面図
符号の説明
1 カートンブランク
2 頂壁
3 パネル曲線
4 側壁
7 パネル折曲線
8A、B 底板
10 凹部
11 凸部
13 物品保持手段
14 第1折曲線
15 折り返し片
16 ガゼット片
17 ウエブ片
18 被覆片
20 第2折曲線
21 第3折曲線
22 第4折曲線
23 カートン
39 物品

Claims (5)

  1. 頂壁、1対の側壁および底壁をそれぞれ構成する各パネルが、1列に配されてそれぞれ隣接する前記各パネルと折曲可能に連設されており、スリーブ状のカートンを形成するカートンブランクであって、
    前記各パネルの両端縁にそれぞれ凹部を形成することにより、前記カートンブランクの両長辺に沿って前記各凹部の間に位置し、隣接する2つの前記パネルにまたがる複数の凸部を設け、
    前記各凸部の輪郭形状および寸法を均一にし、
    前記各凹部のうち隣位の1対の前記各凸部間に位置する各凹部の輪郭形状および寸法を均一にし、
    隣位の1対の前記各凸部間に位置する各凹部のそれぞれの輪郭形状および寸法を前記各凸部の輪郭形状および寸法に一致させ、
    少なくとも1つの前記各凸部は、前記カートンの内部に収容された各物品を前記カートン内部に保持する物品保持手段を構成し、
    前記物品保持手段を構成する前記凸部は、この凸部が設けられた2つのパネルのうち一方のパネルにおいて第1折曲線に沿って折曲可能とされた折り返し片と、前記折り返し片に折曲可能に連設されたガゼット片と、前記ガゼット片に折曲可能に連設された前記凸部が設けられた2つのパネルのうち他方のパネルに形成されたウエブ片と、前記ウエブ片に折曲可能に連設され前記他方のパネルと一体に形成された被覆片とを有し、
    前記第1折曲線を、前記2つのパネル間のパネル折曲線を基端として前記パネルの幅方向における中央方向に傾斜し前記パネル折曲線に対して鋭角をなす位置に配置することを特徴とするカートンブランク。
  2. 前記各凹部における前記パネル折曲線に沿う幅方向の切込み寸法を、前記カートンブランクにおける前記幅方向の最大寸法の15%以上とすることを特徴とする請求項1に記載のカートンブランク。
  3. 前記各凹部の前記切込み寸法を、前記カートンブランクにおける前記幅方向の最大寸法の20%以上とすることを特徴とする請求項2に記載のカートンブランク。
  4. 前記ガゼット片と前記ウエブ片との間の第2折曲線を、前記パネル折曲線の一直線上に配置し、前記折り返し片と前記ガゼット片との間の第3折曲線を、前記第2折曲線に対してほぼ直角に配置することを特徴とする請求項1から請求項3のいずれか1項に記載のカートンブランク。
  5. 前記ウエブ片と前記被覆片との間の第4折曲線と前記第1折曲線とを、ほぼ一直線上に配置することを特徴とする請求項1から請求項4のいずれか1項に記載のカートンブランク。
JP2004148999A 2004-05-19 2004-05-19 カートンブランク Expired - Lifetime JP4365268B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004148999A JP4365268B2 (ja) 2004-05-19 2004-05-19 カートンブランク
CN2005800244147A CN101001793B (zh) 2004-05-19 2005-05-19 箱体坯料
PCT/US2005/017845 WO2005113368A1 (en) 2004-05-19 2005-05-19 Carton blank

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004148999A JP4365268B2 (ja) 2004-05-19 2004-05-19 カートンブランク

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005329967A true JP2005329967A (ja) 2005-12-02
JP4365268B2 JP4365268B2 (ja) 2009-11-18

Family

ID=34993066

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004148999A Expired - Lifetime JP4365268B2 (ja) 2004-05-19 2004-05-19 カートンブランク

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP4365268B2 (ja)
CN (1) CN101001793B (ja)
WO (1) WO2005113368A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008168910A (ja) * 2007-01-09 2008-07-24 Meadwestvaco Packaging Systems Llc カートンブランク
JP2021503419A (ja) * 2017-11-16 2021-02-12 ウエストロック・パッケージング・システムズ・エルエルシー カートンとブランク

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TR201910826T4 (tr) * 2015-11-25 2019-08-21 Faster Displays Llc Optimize edilmiş olan katlanır sergi.

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2931492A (en) * 1955-12-20 1960-04-05 Cornell Paperboard Products Co Can pack, carrier tube and blank
US3122302A (en) * 1963-01-07 1964-02-25 Mead Corp Article carrier
US3963121A (en) * 1975-07-21 1976-06-15 Container Corporation Of America Carrier carton with display panel
JP2003034354A (ja) * 2001-07-02 2003-02-04 Mead Corp:The カートンブランク

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008168910A (ja) * 2007-01-09 2008-07-24 Meadwestvaco Packaging Systems Llc カートンブランク
JP2021503419A (ja) * 2017-11-16 2021-02-12 ウエストロック・パッケージング・システムズ・エルエルシー カートンとブランク
JP7301830B2 (ja) 2017-11-16 2023-07-03 ウエストロック・パッケージング・システムズ・エルエルシー カートンとブランク

Also Published As

Publication number Publication date
CN101001793A (zh) 2007-07-18
JP4365268B2 (ja) 2009-11-18
WO2005113368A1 (en) 2005-12-01
CN101001793B (zh) 2010-12-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003034354A (ja) カートンブランク
JP3179070U (ja) カートンブランクおよびカートン
US20070261990A1 (en) Carton Assembly
TW201634356A (zh) 紙箱及紙箱胚片
US8770467B2 (en) Device made from foldable planar material for forming compartments for receiving containers, template for forming the device and packaging formed by the device
JP5096234B2 (ja) 鉢物ケース
TWI770088B (zh) 胚片和紙箱
JP4365268B2 (ja) カートンブランク
JP4373285B2 (ja) カートンおよび包装体
JP2005153917A (ja) 輸送用包装体
JP2008114909A (ja) 段ボール製トレー
JP3123142U (ja) 包装箱
JP3881728B2 (ja) 仕切付包装用箱
JP2007055629A (ja) 包装箱
JP2019214430A (ja) 包装箱
JP4629509B2 (ja) マルチパック
JP2005035612A (ja) パック収納用トレー
JPH10129769A (ja) 植物収容箱
JP3112877U (ja) カートンブランク
JP5370847B2 (ja) 厚紙製包装箱
JP3172191U (ja) パック収納用トレー
JP7129811B2 (ja) 物品固定具及び梱包用品
JP2005313911A (ja) 仕切部材
JP5832734B2 (ja) カートン
JP3207852U (ja) 箱用シート

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070517

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090224

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090522

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090811

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090820

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120828

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4365268

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120828

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130828

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250