JP2005320354A - マトリックス制御放出デバイス - Google Patents

マトリックス制御放出デバイス Download PDF

Info

Publication number
JP2005320354A
JP2005320354A JP2005226695A JP2005226695A JP2005320354A JP 2005320354 A JP2005320354 A JP 2005320354A JP 2005226695 A JP2005226695 A JP 2005226695A JP 2005226695 A JP2005226695 A JP 2005226695A JP 2005320354 A JP2005320354 A JP 2005320354A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drug
administration composition
polymer
dispersion
cellulose
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005226695A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4694298B2 (ja
JP2005320354A5 (ja
Inventor
Elizabeth Appel Rea
レア・エリザベス・アッペル
William John Curatolo
ウィリアム・ジョン・キュラトロ
Thomas Freesen Dwayne
ドウェイン・トーマス・フリーセン
Alan Shriver Nightingale James
ジェームズ・アラン・シュライヴァー・ナイチンゲール
Avinash Govind Thombre
アヴィナシュ・ゴーヴィンド・ソンブレ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pfizer Products Inc
Original Assignee
Pfizer Products Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=22384221&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2005320354(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Pfizer Products Inc filed Critical Pfizer Products Inc
Publication of JP2005320354A publication Critical patent/JP2005320354A/ja
Publication of JP2005320354A5 publication Critical patent/JP2005320354A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4694298B2 publication Critical patent/JP4694298B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/14Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles
    • A61K9/16Agglomerates; Granulates; Microbeadlets ; Microspheres; Pellets; Solid products obtained by spray drying, spray freeze drying, spray congealing,(multiple) emulsion solvent evaporation or extraction
    • A61K9/1605Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/1629Organic macromolecular compounds
    • A61K9/1652Polysaccharides, e.g. alginate, cellulose derivatives; Cyclodextrin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/2072Pills, tablets, discs, rods characterised by shape, structure or size; Tablets with holes, special break lines or identification marks; Partially coated tablets; Disintegrating flat shaped forms
    • A61K9/2077Tablets comprising drug-containing microparticles in a substantial amount of supporting matrix; Multiparticulate tablets
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/12Antidiarrhoeals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/14Antitussive agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • A61P15/10Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives for impotence
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P23/00Anaesthetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/08Antiepileptics; Anticonvulsants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/14Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
    • A61P25/16Anti-Parkinson drugs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/18Antipsychotics, i.e. neuroleptics; Drugs for mania or schizophrenia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/22Anxiolytics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/24Antidepressants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/02Nutrients, e.g. vitamins, minerals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/04Anorexiants; Antiobesity agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/06Antihyperlipidemics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/10Antimycotics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P33/00Antiparasitic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/06Immunosuppressants, e.g. drugs for graft rejection
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/08Antiallergic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P5/00Drugs for disorders of the endocrine system
    • A61P5/24Drugs for disorders of the endocrine system of the sex hormones
    • A61P5/26Androgens
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P5/00Drugs for disorders of the endocrine system
    • A61P5/38Drugs for disorders of the endocrine system of the suprarenal hormones
    • A61P5/40Mineralocorticosteroids, e.g. aldosterone; Drugs increasing or potentiating the activity of mineralocorticosteroids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/02Antithrombotic agents; Anticoagulants; Platelet aggregation inhibitors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/12Antihypertensives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/14Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles
    • A61K9/141Intimate drug-carrier mixtures characterised by the carrier, e.g. ordered mixtures, adsorbates, solid solutions, eutectica, co-dried, co-solubilised, co-kneaded, co-milled, co-ground products, co-precipitates, co-evaporates, co-extrudates, co-melts; Drug nanoparticles with adsorbed surface modifiers
    • A61K9/146Intimate drug-carrier mixtures characterised by the carrier, e.g. ordered mixtures, adsorbates, solid solutions, eutectica, co-dried, co-solubilised, co-kneaded, co-milled, co-ground products, co-precipitates, co-evaporates, co-extrudates, co-melts; Drug nanoparticles with adsorbed surface modifiers with organic macromolecular compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/2004Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/2022Organic macromolecular compounds
    • A61K9/205Polysaccharides, e.g. alginate, gums; Cyclodextrin
    • A61K9/2054Cellulose; Cellulose derivatives, e.g. hydroxypropyl methylcellulose

Abstract

【課題】 マトリックス制御放出デバイスを提供する。
【解決手段】 低溶解度薬物のための制御放出投与形を開示する。これはスプレー乾燥又はスプレーコーティングしたイオン性セルロースポリマーマトリックス中の薬物のアモルファス固体分散物であって、これを第二の腐食性ポリマーマトリックス中に配合してなる。また、このような投与形を投与することを含む疾患又は障害の処置法も開示する。
【選択図】 なし

Description

発明の詳細な説明
水に難溶性の薬物のバイオアベイラビリティ(生体内利用性)は、患者の食事状態、消化(GI)管における吸収速度に関連する代謝速度、及び投与形などの要因によって制限されたり多大の影響を受けることがよく知られている。このような低溶解度薬物の投与形態を改良するための多くの試みは、一般的には、薬物濃度の増加を達成することによって薬物の吸収又はバイオアベイラビリティを改善しようという目的で行われてきた。これらの試みの多くはある程度成功しているが、薬物の血中濃度が非常に迅速に望まざる高濃度に到達するという意味において、吸収の増加は一般に即時的、及びしばしば一時的である。単回投与形の中で、難溶性薬物の高バイオアベイラビリティと、薬物の制御放出性及び徐放性を同時に結びつけるのがより望ましいであろうが、この目的を達成するための試みは少ししか報告されていない。それは、バイオアベイラビリティの改善法と薬物の制御放出の達成法は、一般的に両立できないとみなされているからである。従来の知識では、制御放出技術の使用は、バイオアベイラビリティを低下させがちであると考えられていた。
徐放性の投与形の例は、米国特許第4,624,848号に記載の、膨潤性のヒドロゲルマトリックスコア中に分散させた結晶性の薬物粒子で、薬物は拡散によって使用環境中に放出されるというもの;米国特許第4,851,232号に記載の、多数の微小丸剤を含むヒドロゲルの溜め(reservoir)で、各微小丸剤が結晶性の薬物コアを取り囲む壁を構成するというもの;及び、米国特許第5,516,527号に記載の、二層式錠剤で、一つの層がヒドロゲルと混合した結晶性薬物、もう一つの層がヒドロゲルというもの、などである。
一つの徐放性投与形は、非常に親水性のポリオキサマーヒドロゲル中に薬物の固体分散物のコアを有する被覆錠剤からなり、薬物は膨潤した錠剤塊から拡散によって、及び錠剤表面の腐食によって放出されるというもので、PCT出願第97/02017号に記載されている。これは、ポリマー中に薬物の固体アモルファス分散物を形成させるには水溶性のポリマーが最適であるという、広く支持された見解に従うものである。Ford,61 Pharm.Acta.Helv.3(1986)参照。
米国特許第4,343,789号、4,404,183号及び4,673,564号は、いずれも、血管拡張薬のニカルジピン(nicardipine)の徐放性組成物について同じ開示をしている。すなわち、微結晶性セルロース、ポリエチレンオキシド、ポリビニルピロリドン、及びセルロースポリマー類のヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース及びヒドロキシプロピルメチルセルロースフタレート中に、薬物の固体アモルファス分散物を含む組成物である。しかしながら、分散物を形成する好適な方法は、大規模で時間のかかるボールミルによるもので、薬物分散物を形成するイオン性セルロースの濃度増大特性及びアモルファス状態安定特性が認められない。
固体分散物の投与形は、溶媒蒸発、スプレー乾燥、スプレーコーティング、流動床グラニュレーター中での薬物溶液の担体へのスプレー、二軸押出し、メルトフュージョン、ボールミルなどによる機械的混合、及び高温(非融解)での機械的混合により形成できる。例えば、PCT出願第93/11749号;欧州特許出願第0552708号;米国特許第5,456,923号;Chowdaryら、32 Indian Drugs 477(1995);Dangprasirtら、21 Drug Development & Ind.Pharm.2323(1995);及びGoracinovaら、22 Drug Development & Ind.Pharm.255(1996)参照。
大部分の固体分散薬物の送達システムは、水に難溶性の薬物の送達に関するものであった。水に難溶性の薬物は、一般的に速放出形態となりやすいからである。その結果、消失半減期の短い薬物にとっては、高ピークの血中薬物濃度、投与後短時間で血中の薬物濃度が最大(tmax)に到達、及び血中濃度の有効濃度が比較的短時間といった、形態に固有の欠点を有することになる。さらに、結晶性薬物に比べて改善されたバイオアベイラビリティが報告されているとはいえ、そのような投与形のバイオアベイラビリティは、絶対的意味において尚低いことが多い。具体的には、そのような薬物送達システムは、所定時間にわたる患者の血中薬物濃度に全般的な改善をほとんど示さないことが多い(患者の血中薬物濃度を時間に対してプロットした曲線下の面積の計算に関して、一般的に“AUC”と呼ぶ)。
PCT97/02017に報告されている固体ポリオキサマー分散物の場合、当該投与形は、薬物が膜コーティングを通過して拡散によって放出される場合、薬物固有の低溶解度のために、放出が緩慢で不完全となる欠点を持つ。反対に、薬物が、薬物/ポリオキサマー分散物の腐食によって放出される場合、薬物の放出は通常非0次で変動し、患者の食事状態及び胃の保持時間に左右される。さらに、開示されたポリオキサマー分散ポリマーは非常に親水性で、一般的に溶解のために水性溶媒を必要とするので、これらのポリマーは、疎水性薬物との分散物を溶媒処理によって形成するのには使用できない。薬物とポリマーを共通の溶媒中で溶解するのが困難又は不可能だからである。
従って、改善された薬物のバイオアベイラビリティを提供する、消失半減期の短い低溶解度薬物送達用の制御放出性の投与形に対する要求は、当該技術分野において依然としてある。これらの要求及び当業者に明らかとなるであろうその他のことが、以下に要約及び詳述する本発明によって達成される。
最も単純な形態における本発明は、濃度増大分散ポリマー中の低溶解度薬物の実質的に均一な固体アモルファス分散物を含む制御放出性の投与組成物であり、該分散物はさらに腐食性ポリマー(又は親水性)マトリックスに配合されている。分散ポリマーは、好ましくはアルキレート及びエステル結合したカルボン酸置換基を含むイオン性セルロースである。薬物の少なくとも大部分、すなわち少なくとも約60%がアモルファスである(結晶性に対立する)。更に好ましくは、実質的にすべての薬物、すなわち少なくとも約75%がアモルファスである。更に好ましくは、本質的にすべての薬物、すなわち少なくとも約90%がアモルファスである。薬物送達機構は、腐食又は拡散によって、薬物を使用環境に徐々に放出させる。
発明の実施の形態
本発明に従って、腐食又は拡散機構による“低溶解度”薬物(以下に定義)の制御放出を提供するために特に設計された投与形を提供する。当該投与形は、アモルファス固体分散物の形態の薬物を利用したもので、薬物の大部分(>60%)は、結晶形態に対立するのもとしてのアモルファス形態をしており;当該分散物はさらに腐食性又は親水性ポリマーマトリックス中に配合されている。“薬物”という用語は、従来どおり、動物、特にヒトに投与した場合に、有益、予防及び/又は治療性を有する化合物を示す。“腐食性”マトリックスとは、純水中で腐食性又は膨潤性又は溶解性であるか、ポリマーマトリックスがイオン化して十分に腐食又は溶解を起こすために、酸又は塩基の存在を必要とする、のいずれかであるという意味において、水腐食性又は水膨潤性又は水溶性を意味する。デバイスの形態は、錠剤、カプセル、カプレット、ビーズ、マルチパーティキュレート(multiparticulate)、散剤、又はそれらの組合せなどの任意の公知の従来式形態でよく、一般的に哺乳動物に有用、特にヒトにおける治療的使用に有用なものである。
薬物は、ゲル又は固体の水中懸濁物の形態で送達されるか、又は溶解が腐食に先行して起こる限り、主に薬物の溶液として送達されうる。送達機構の如何なる特定の理論によっても制限されることを望むわけではないが、送達は、以下のいずれか一つ以上の機構によって起こると考えられる。(1)投与形中のアモルファス薬物分散物の腐食前の溶解と、投与形からの直接又はコーティングを通しての拡散とが組合せて行われる。(2)マトリックスの腐食に伴って分散物が溶解し、送達は主に溶液として行われる。(3)マトリックスの腐食に伴って固体懸濁液として送達され、次いでGI管内で溶解される。
アモルファス固体分散物成分も腐食性マトリックス成分も、オスマゲン(osmagens)、オスモポリマー、溶解度増大剤及び賦形剤を含むことができる。さらに、投与形を当該技術分野で公知の制御放出コーティング製剤でコーティングすることにより、遅延放出特性又は徐放特性を追加することができる。
本発明の投与形は、一般的に、以下のような、使用環境への薬物の制御送達を提供する。(1)インビトロ又はインビボ環境における薬物の濃度を増大させ、引いては、薬物が非分散状態で存在する、すなわち薬物が製剤前に固体分散物中に配合されていない(比較可能な)類似の投与形と比べて、薬物のバイオアベイラビリティが増大する。(2)インビトロ又はインビボの使用環境における最大薬物濃度(Cmax)が達成される時間を30分〜24時間遅延させる。
更に詳しくは、本発明の投与形は、以下に示す特徴を一つ以上提供する。(1)水性環境のインビトロ試験において提供されるCmaxは、非分散状態の同量の薬物を含有する同一の制御放出性投与組成物によって達成されるものの少なくとも1.5倍である。(2)水性環境のインビトロ試験において、Cmaxを提供する時間(tmax)は、固体分散物を徐放性ポリマーマトリックス中に配合せずに試験したときに観察されるtmaxより少なくとも30分長く、24時間よりは長くない。(3)水性の使用環境中での薬物濃度において提供されるAUCは、非分散状態の同量の薬物を含有する同一の制御放出投与組成物によって達成されるものの少なくとも1.25倍である。(4)ヒト又はその他の動物に経口投与した場合、血中Cmax(血漿又は血清)に到達する時間tmaxは、薬物の分散物だけを含み、すなわち徐放性のポリマーマトリックス中に製剤されていない対照組成物を投与したときに観察されるより少なくとも30分長い。(5)ヒト又はその他の動物に経口投与した場合に提供される血中Cmax(血漿又は血清)は、薬物が非分散状態で製剤されているという以外は試験組成物と同一の対照組成物を投与したときに観察されるものの少なくとも1.25倍である。(6)ヒト又はその他の動物に経口投与した場合、血中の薬物濃度において提供されるAUCは、(5)に記載のものと同一の対照組成物を投与したときに観察されるものの少なくとも1.25倍である。
薬物
分散物の形成前、純粋状態における薬物は結晶性又はアモルファスであり得る。しかし、固体分散ポリマーに分散させると、薬物の大部分はアモルファス又は非結晶状態である。その非結晶性は、粉末X線回折分析又は示差走査熱量測定又はその他任意の標準定量測定法によって示されるがごとくである。好ましくは、薬物は実質的にアモルファスであり、更に好ましくは本質的に完全にアモルファスである。本明細書中で使用している薬物の“大部分”という用語は、分散物中の薬物の少なくとも60%が、結晶形態ではなくアモルファス形態であることを意味する。好ましくは、分散物中の薬物は実質的にアモルファスである。本明細書中で使用している“実質的にアモルファス”とは、結晶形態の薬物の量が25%を超えないことを意味する。更に好ましくは、分散物中の薬物は本質的に完全にアモルファスである。これは、結晶形態の薬物の量が、前述の任意の手段による測定で10%を超えないことを意味する。“アモルファス”状態とは、薬物が、(a)薬物に富む明確に区別されたアモルファスドメイン、(b)分散ポリマー全体に均一に分布(例えば固溶体)、又は(c)両極端の(a)と(b)の間の任意の状態又は状態の組合せ、において存在しうることを意味する。
固体分散物は、薬物がポリマー全体にできるだけ均一に分散するように好ましくは実質的に均一である。本明細書中で使用している“実質的に均一”とは、固体分散物内の比較的純粋なアモルファスドメインに存在する薬物が比較的少なく、およそ20%未満、好ましくは10%未満であることを意味する。分散物は、多少の薬物に富むドメインを有していてもよいが、分散物自体は、単一のガラス転移温度(Tg)を有するのが好ましい。これは分散物が実質的に均一であることを示す。これは、純アモルファス薬物粒子と純アモルファスポリマー粒子の物理的混合物が、一般的に2つの異なるTgを示すのと対照をなす。一つは薬物のものでもう一つはポリマーのものである。
所定の薬物の溶解度はpH依存性であることが多いので、本発明のデバイスは、溶解度が、生理的関連のpH範囲の任意の部分にわたって、本明細書中に記載の溶解度範囲に入る任意の薬物の送達に適切である。一般に、この種類の薬物は十分に低い溶解度を有することが特徴であり得るので、薬物の溶解度を、(a)送達特性を改善するために投与形内で、又は(b)薬物の吸収速度又は吸収度を改善するために投与形外で、のいずれかで増加させるのが望ましい。
薬物が“低溶解度薬物”であるとは、生理的関連のpH(例えばpH1〜8)で、最小の水溶解度が約40mg/ml以下の薬物のことである。従って、薬物は、生理的関連のpHで最小の水溶解度が0.01mg/mL未満の“実質的に水に不溶性”であるか、又は、水溶解度が約1〜2mg/mLまでの“水に難溶性”であるか、又は20〜40mg/mL程度の中等度の溶解度を有するかのいずれかであり得る。一般に、薬物は5mLより大きい用量−水溶解度の比を有すると言える。この場合、薬物の溶解度は、米国薬局方模擬胃腸緩衝液を含む任意の生理的関連水溶液中で観察される最小値である。
場合によっては、薬物の溶解度を投与形内で増大させて投与形からの拡散又は放出速度を増加させるか、結腸での薬物吸収を改善させるのが望ましいこともある。そのような場合、本発明は、最小の水溶解度が20〜40mg/mL程度の薬物に対して適用できる。これは、薬物の溶液を送達するのが望ましいときに、特にそうである。そのような場合、用量−水溶解度の比は1mL程度であり得る。
溶解度基準に合う事実上任意の有益な治療薬が、本発明における薬物として使用できる。さらに、薬物は、その製薬学的に許容しうる塩の形態、並びに無水及び水和形態、及びプロドラッグの形態で使用できる。好適な種類の薬物は、抗高血圧薬、抗うつ薬(antidepressants)、抗不安薬、抗アテローム性動脈硬化薬、抗凝血薬、抗けいれん薬、血糖低下薬、充血除去薬、抗ヒスタミン薬、鎮咳薬、抗炎症薬、抗精神病薬、認識増強薬、コレステロール低下薬、抗肥満薬、自己免疫障害薬、抗インポテンス薬、抗菌薬及び抗真菌薬、催眠薬、抗パーキンソン症薬、抗生物質、抗ウイルス薬、抗腫瘍薬、バルビツレート、鎮静薬、栄養薬、ベータ遮断薬、催吐薬、制吐薬、利尿薬、抗凝固薬、強心薬、アンドロゲン、コルチコイド、タンパク同化薬、抗うつ薬(anti-depression agents)、抗感染薬、冠状血管拡張薬、炭酸脱水酵素阻害薬、抗原虫薬、胃腸薬、セロトニン拮抗薬、麻酔薬、血糖降下薬、ドパミン作用薬、抗アルツハイマー病薬、抗潰瘍薬、血小板阻害薬、及びグリコゲンホスホリラーゼ阻害薬を含むが、これらに限定されない。
本発明によって送達可能な上記及びその他の種類の薬物及び治療薬の具体例を、例のみによって以下に示す。抗高血圧薬の具体例は、プラゾシン(prazosin)、ニフェジピン(nifedipine)、トリマゾシン(trimazosin)及びドキサゾシン、例えばドキサゾシンメシレート(doxazosin mesylate)などである;抗不安薬の具体例は、フルオエクスチン(fluoextine)、ピロキシジン(pyroxidine)、セルトラリン(sertraline)、ベンラファキシン(venlafaxine)、[3,6−ジメチル−2−(2,3,6−トリメチルフェノキシ)−ピリジ−4−イル]−(1−エチルプロピル)−アミン、3,5−ジメチル−4(3’−ペントキシ)−2−(2’,4’,6’−トリメチルフェノキシ)ピリジン及びヒドロキシジン(hydroxyzine)である;血糖低下薬の具体例は、グリピジド(glipizide)である;抗インポテンス薬の具体例は、例えばシルデナフィルシトレート(sildenafil citrate)のシルデナフィルである;抗腫瘍薬の具体例は、クロラムブシル(chlorambucil)、ロムスチン(lomustine)及びエチノマイシン(echinomycin)などである;抗炎症薬の具体例は、ベタメタゾン(betamethasone)、プレドニゾロン(prednisolone)、アスピリン(aspirin)、フルルビプロフェン(flurbiprofen)及び(+)−N−{4−[3−(4−フルオロフェノキシ)フェノキシ]−2−シクロペンテン−1−イル}−N−ヒドロキシウレアなどである;バルビツレートの具体例は、フェノバルビタール(phenobarbital)である;抗ウイルス薬の具体例は、アシクロビル(acyclovir)及びビラゾール(virazole)などである;ビタミン類/栄養薬の具体例は、レチノール(retinol)及びビタミンE(vitamin E)などである;β遮断薬の具体例は、チモロール(timolol)及びナドロール(nadolol)などである;催吐薬の具体例は、アポモルフィン(apomorphine)である;利尿薬の具体例は、クロルタリドン(chlorthalidone)及びスピロノラクトン(spironolactone)などである;抗凝固薬の具体例は、ジクマロール(dicumarol)である;強心薬の具体例は、ジゴキシン(digoxin)及びジギトキシン(digitoxin)である;アンドロゲンの具体例は、17−メチルテストステロン及びテストステロンである;ミネラルコルチコイドの具体例は、デスオキシコルチコステロン(desoxycorticosterone)である;ステロイド系催眠薬/麻酔薬の具体例は、アルファキサロン(alfaxalone)である;タンパク同化薬の具体例は、フルオキシメステロン(fluoxymesterone)及びメタンステノロン(methanstenolone)などである;抗うつ薬の具体例は、フルオキセチン(fluoxetine)、パロキシチン(paroxitine)、ベンラファキシン(venlafaxine)、セルトラリン(sertraline)、スルピリド(sulpiride)、[3,6−ジメチル−2−(2,4,6−トリメチル−フェノキシ)−ピリジン−4−イル]−(1−エチルプロピル)−アミン及び3,5−ジメチル−4−(3’−ペントキシ)−2−(2’,4’,6’−トリメチルフェノキシ)ピリジンなどである;抗生物質の具体例は、アンピシリン(ampicillin)及びペニシリンG(penicillin G)などである;抗感染薬の具体例は、塩化ベンザルコニウム(benzalkonium chloride)及びクロルヘキシジン(chlorhexidine)などである;冠状血管拡張薬の具体例は、ニトログリセリン及びミオフラジン(mioflazine)などである;催眠薬の具体例は、エトミデート(etomidate)である;炭酸脱水酵素阻害薬の具体例は、アセタゾールアミド(acetazolamide)及びクロルゾールアミド(chlorzolamide)などである;抗真菌薬の具体例は、エコナゾール(econazole)、テルコナゾール(terconazole)及びグリセオフルビン(griseofulvin)などである;抗原虫薬の具体例は、メトロニダゾール(metronidazole)である;イミダゾール型抗腫瘍薬の具体例は、ツブラゾール(tubulazole)である;駆虫薬の具体例は、チアベンダゾール(thiabendazole)及びオクスフェンダゾール(oxfendazole)などである;抗ヒスタミン薬の具体例は、アステミゾール(astemizole)、レボカバスチン(levocabastine)及びシンナリジン(cinnarizine)などである;抗精神病薬の具体例は、フルスピリレン(fluspirilene)、ペンフルリドール(penfluridole)及びジプラシドン(ziprasidone)などである;胃腸薬の具体例は、ロペルアミド(loperamide)及びシサプリド(cisapride)などである;セロトニン拮抗薬の具体例はケタンセリン(ketanserin)及びミアンセリン(mianserin)などである;麻酔薬の具体例は、リドカイン(lidocaine)である;血糖降下薬の具体例は、アセトヘキサミド(acetohexamide)である;制吐薬の具体例は、ジメンヒドリネート(dimenhydrinate)である;抗菌薬の具体例は、コトリモキサゾール(cotrimoxazole)である;ドパミン作用薬の具体例は、L−DOPAである;抗アルツハイマー病薬の具体例は、THA及びドネペジル(donepezil)である;抗潰瘍薬/H2拮抗薬の具体例は、ファモチジン(famotidine)である;鎮静薬/催眠薬の具体例は、クロルジアゼポキシド(chlordiazepoxide)及びトリアゾラム(triazolam)などである;血管拡張薬の具体例は、アルプロスタジル(alprostadil)である;血小板阻害薬の具体例は、プロスタサイクリン(prostacyclin)である;ACE阻害薬/抗高血圧薬の具体例は、エナラプリリックアシッド(enalaprilic acid)及びリシノプリル(lisinopril)などである;テトラサイクリン系抗生物質の具体例は、オキシテトラサイクリン(oxytetracycline)及びミノサイクリン(minocycline)などである;マクロライド系抗生物質の具体例は、アジスロマイシン(azithromycin)、クラリスロマイシン(clarithromycin)、エリスロマイシン(erythromycin)及びスプリアマイシン(spriamycin)などである;グリコゲンホスホリラーゼ阻害薬の具体例は、[R−(R* ,S*)]−5−クロロ−N−[2−ヒドロキシ−3−(メトキシメチルアミノ)−3−オキソ−1−(フェニルメチル)−プロピル]−1H−インドール−2−カルボキサミド及び5−クロロ−1H−インドール−2−カルボン酸[(1S)−ベンジル−3((3R,4S)−ジヒドロキシピロリジン−1−イル−)−(2R)−ヒドロキシ−3−オキシプロピル]アミドなどである。
本発明によって送達可能なこのほかの薬物の例は、血糖降下薬のクロルプロパミド(chlorpropamide)、抗真菌薬のフルコナゾール(fluconazole)、抗高コレステロール薬のアトルバスタチンカルシウム(atorvastatin calcium)、抗精神病薬の塩酸チオチキセン(thiothixene hydrochloride)、抗不安薬の塩酸ヒドロキシジン(hydroxyzine hydrochloride)及び塩酸ドキセピン(doxepin hydrochloride)、抗高血圧薬のアムロジピンベシレート(amlodipine besylate)、抗炎症薬のイロキシカム(iroxicam)、バルデコキシブ(valdecoxib)及びセリコキシブ(celicoxib)、抗生物質のカルベニシリンインダニルナトリウム(carbenicillin indanyl sodium)、塩酸バカンピシリン(bacampicillin hydrochloride)、トロレアンドマイシン(troleandomycin)及びドキシサイクリンヒクレート(doxycycline hyclate)である。
分散ポリマー
薬物の固体分散物の形成に適したポリマーは、好ましくは、ポリマー性、濃度増大性、非水性溶媒処理性、非毒性及び不活性である。“非水性溶媒”とは、約30%までの水を含む溶媒のことである。
“非水性溶媒処理性”とは、ポリマーを薬物と共通の非水性溶媒中で処理して固体分散物を形成できるポリマーのことである。すなわち、一般的に、固体分散物の形成に非水性溶媒を利用する技術に適合できるポリマーのことである。そのような技術は、スプレー乾燥又はスプレーコーティングなどである。ポリマーは、非水性溶媒中で少なくとも0.1mg/mLの好適な溶解度を有する。更に好ましくは1mg/mLより大、最も好ましくは10mg/mLより大である。この特性は、溶媒処理による薬物と分散ポリマーの固体アモルファス分散物の形成にとって重要である。というのは、薬物と分散ポリマーを共通の溶媒に溶解せねばならず、そのような溶媒は、薬物がその定義により水に対する溶解度が比較的低いので、実質的に水性であり得ないからである。
そのような分散ポリマーは、1〜8のpH範囲の少なくとも一部分において十分に可溶性である(≧1mg/mL)ために、“濃度増大”性を示すという意味において、水溶性である。“濃度増大”とは、水性媒体中の薬物の固体分散物によって提供される薬物濃度が、等量の非分散薬物によって提供される濃度の少なくとも1.5倍であるということを意味する。
“非毒性”とは、哺乳動物、特にヒトへの経口投与用に許容可能でなければならないことを意味する。
“不活性”とは、不利に反応性若しくはバイオアクティブではなくて、なおも薬物のバイオアベイラビリティに好影響を与えることができることを意味する。
分散物中に存在する濃度増大分散ポリマーの量は、一般的に約10〜約95wt%、好ましくは30〜80wt%である。
好適な種類の濃度増大ポリマーは、イオン性のセルロースポリマーを含む(エーテル又はエステル又はエステル/エーテル混合物の置換基を有するポリマー及びそれらのコポリマーを含む。これには、いわゆる“腸溶性”及び“非腸溶性”のポリマーの両方が含まれる。)。
イオン性セルロースの例は、カルボキシメチルセルロース(CMC)及びそのナトリウム塩、カルボキシエチルセルロース(CEC)、ヒドロキシエチルメチルセルロースアセテートフタレート(HEMCAP)、ヒドロキシエチルメチルセルロースアセテートスクシネート(HEMCAS)、ヒドロキシプロピルメチルセルロースフタレート(HPMCP)、ヒドロキシプロピルメチルセルローススクシネート(HPMCS)、ヒドロキシプロピルセルロースアセテートフタレート(HPCAP)、ヒドロキシプロピルセルロースアセテートスクシネート(HPCAS)、ヒドロキシプロピルメチルセルロースアセテートフタレート(HPMCAP)、ヒドロキシプロピルメチルセルロースアセテートスクシネート(HPMCAS)、ヒドロキシプロピルメチルセルロースアセテートトリメリテート(HPMCAT)、ヒドロキシプロピルセルロースブチレートフタレート(HPCBP)、カルボキシメチルエチルセルロース(CMEC)及びそのナトリウム塩、セルロースアセテートフタレート(CAP)、メチルセルロースアセテートフタレート(MCAP)、セルロースアセテートトリメリテート(CAT)、セルロースアセテートテレフタレート、セルロースアセテートイソフタレート、セルロースプロピオネートフタレート、セルロースプロピオネートトリメリテート及びセルロースブチレートトリメリテートなどである。
イオン性セルロースのうち、さらに好適な種類の濃度増大ポリマーは、アルキレート置換基及びエステル結合したカルボン酸置換基の両方によって相当置換されているイオン性セルロースであることがわかった。アルキレート置換基の例は、アセテート、プロピオネート及びブチレートである。エステル結合したカルボン酸置換基の例は、フタレート、スクシネート、トリメリテート、テレフタレート、イソフタレート、ピリジンジカルボキシレート、及びサリチレートである。このようなポリマーは、優れた濃度増大性と良好な物理的安定性の特に有益な組合せを有する薬物分散物を生成するので、一般的に好適である。“良好な物理的安定性”とは、固体アモルファス分散物中に存在する薬物が、ほかのポリマーの分散物に比べて、貯蔵時にそのアモルファス状態のままで保持される傾向にあるということを意味する。アルキレート置換基及びエステル結合したカルボン酸置換基の両方を有するそのようなイオン性セルロースと薬物の固体アモルファス分散物の良好な物理的安定性は、おそらく、そのような分散物の、特に水分の存在下における比較的高いガラス転移温度、並びに薬物の結晶化を抑制する傾向の結果であろう。さらに、水溶液からの薬物の結晶化を抑制する傾向も、その優れた濃度増大性をもたらし、引いては低溶解度薬物のバイオアベイラビリティの増大を促進する傾向につながる。
アルキレート置換基及びエステル結合したカルボン酸置換基の両方を有するイオン性セルロースの例は、HEMCAP、HEMCAS、HPCAP、HPCAS、HPMCAP、HPMCAS、HPMCAT、HPMCAP、HPCBP、CAP、MCAP、CAT、セルロースアセテートテレフタレート、セルロースアセテートイソフタレート、セルロースプロピオネートフタレート、セルロースプロピオネートトリメリテート、セルロースブチレートトリメリテート及びそれらの混合物である。これらのうち、最も好適なのは、HPMCAS、CAP及びCATである。
上記のポリマーの一覧中、エーテル結合した置換基は、エーテル基に結合した部分として“セルロース”の前に書かれており(例えば、“エチル安息香酸セルロース”はエトキシ安息香酸置換基を有する)、エステル結合した置換基は、カルボキシレートとして“セルロース”の後に書かれている(例えば、“セルロースフタレート”は、各フタレート部分の1個のカルボン酸がポリマーにエステル結合し、もう1個のカルボン酸は未反応である)ことに注意すべきである。
また、“セルロースアセテートフタレート”のようなポリマー名は、エステル結合を介してセルロースポリマーの水酸基のかなりの画分に結合したアセテート及びフタレート基を有するセルロースポリマーの任意のファミリーのことをいうことにも注意すべきである。一般的に、各置換基の置換度は、ポリマーの他の基準が満たされている限り、0.1〜2.8の範囲であり得る。“置換度”とは、セルロース鎖上の糖類の一反復単位当たり3個の水酸基のうち、置換されている平均の数のことである。例えば、セルロース上のすべての水酸基がフタレート置換されているとすると、フタレート置換度は3である。各ポリマーのファミリータイプには、ポリマーの性能を実質的に変化させない比較的少量の追加の置換基が付加しているセルロースポリマーも含まれる。
固体アモルファス分散物
固体分散物には、一般的に約5〜約90wt%、好ましくは20〜70wt%の薬物が含まれる。しかしながら、薬物用量が25mg未満の場合、分散物の薬物含有量は5wt%未満であり得る。
薬物の固体アモルファス分散物は、本質的には任意の公知の方法、例えばメルトフュージョン法、ボールミル法又は溶媒処理法によって製造できる場合もある。しかしながら好適な方法は、溶媒を比較的迅速に除去するスプレー乾燥法又はスプレーコーティング法のような溶媒処理法による。このような迅速溶媒処理法によって製造される場合、薬物の大部分(>60%)は殆ど常にアモルファス状態にあり、本質的にすべて(>90%)とは言わないまでも、実質的にすべて(>75%)の薬物がアモルファス状態にある。“アモルファス”とは、薬物が分散物中に、三つの大まかな分類のうちのいずれかの形態で存在することを意味する。すなわち、(a)薬物に富む明確に区別されたドメイン;(b)分散物中に均一に分布した、すなわち固溶体;又は(c)両極端の(a)と(b)の間の任意の状態又は状態の組合せ、のいずれかの形態である。
前述したとおり、固体アモルファス分散物は、好ましくは実質的に均一である。溶媒処理法が好ましいのは、より均一な分散物が得られやすいためと、メルトフュージョン法が、多くの好適な濃度増大分散ポリマーとの使用に適していないためである。特に、ポリマー/薬物溶液が溶媒の迅速な除去(好ましくは1秒未満)により固化するスプレー乾燥又はスプレーコーティングのような様式の溶媒処理法が、より均一な分散物を作ることがわかったために好適である。
このような溶媒処理法によって製造する場合、薬物と分散ポリマーの均一溶液は共通の溶媒中(単独のこともあれば、溶解しうる又は溶解しえない他の賦形剤が一緒のこともある)で形成され、次いで、沈殿又は蒸発によって比較的迅速に溶媒を除去する。“共通の溶媒”とは、薬物と分散ポリマーの両方が所定の温度及び圧力で可溶である一つ以上の溶媒のことである。
このような溶媒処理法が好適である理由は、薬物と分散ポリマーを分子レベルで密接に混合することが可能であるために、(メルトフュージョン法によって必要とされる)過剰の熱を加えることなく、均一性を達成できるからである(機械的処理法では達成困難)。その結果、薬物の大部分(>60%)が、結晶状態に対立するものとしてのアモルファス状態となる。沈殿は、通常、薬物/マトリックス溶液に、水、液化炭化水素又は超臨界CO2のような非溶媒を接触させて誘導する。
分散物を形成する特に好適な方法は、薬物とマトリックスポリマーを共通の溶媒に溶解し、次いで混合物をスプレー乾燥又はスプレーコーティングすることにより溶媒を除去する。スプレー乾燥及びスプレーコーティングの方法と装置は、一般的に、Perry’s Chemical Engineer’s Handbookの20−54〜20−57ページ(第6版、1984)に記載されている。スプレー乾燥の方法と装置に関し、Marshalがさらに詳細を50 Chem.Eng.Prog.Monogr.Series 2(1954)中で検討している。
本発明に関連して“スプレー乾燥”及び“スプレーコーティング”という用語は、従来通り及び広く、液体混合物を小滴に粉砕し(噴霧化)、液滴から溶媒を蒸発させる強力な推進力の働くスプレー乾燥装置、流動床コーター又はパンコーター(pan-coater)などの容器中で、混合物から溶媒を迅速に除去することを含む工程のことをいう。スプレーコーティングの場合、液滴は、粒子、ビーズ、丸剤、錠剤、又はカプセルにぶつかり、固体アモルファス分散物を含むコーティングとなる。スプレーコーティングは、金属、ガラス又はプラスチック表面にも実施でき、次いで被覆層を取り外して、所望の粒子サイズに粉砕してもよい。スプレー乾燥の場合、液滴は、一般的に表面にぶつかる前に乾燥し、従って直径約1〜100μmの固体アモルファス分散物粒子が形成される。溶媒蒸発のための強力な推進力は、一般的に、スプレー乾燥装置内での溶媒分圧を、乾燥中の液滴温度における溶媒蒸気圧よりかなり低く維持することによって提供される。これは、(1)スプレー乾燥装置内の圧力を部分真空(例えば0.01〜0.50atm)に維持する;(2)液滴を温乾燥ガスと混合する;又は(3)両方、のいずれかによって達成される。例えば、薬物とHPMCASのような分散ポリマーのアセトン溶液は、溶液を50℃で(50℃におけるアセトンの蒸気圧は約0.8atm)、出口を真空ポンプに接続して0.01〜0.2atmの全圧に保持したチェンバにスプレーすることにより、適切にスプレー乾燥できる。あるいは、このような溶液をチェンバにスプレーし、そこで、80〜250℃、1.0〜1.2atmで窒素ガスと混合させてもよい。
一般的に、乾燥ガスの温度と流速は、分散ポリマー/薬物溶液の液滴が、装置壁に到達するまでに十分乾燥し、本質的に固体となるように選ばれる。こうすることにより、液滴は微粉末を形成し、装置壁に固着しない。この乾燥レベルを達成するための実際の時間の長さは、液滴の大きさによる。液滴の大きさは、一般的に直径約1μmより大きく、5〜100μmが標準的である。液滴の表面−体積比が大きく、溶媒蒸発のための推進力が大きければ、実際の乾燥時間は数秒以下である。薬物/分散ポリマー/溶媒の一部の混合物にとっては、均質で均一な組成物の形成のために、この迅速な乾燥が重要であり、一般的に混合物が薬物に富む相とポリマーに富む相に分離するのを防止する。ただし、多少の相分離は許容可能である。均一な組成物を有するこのような分散物は、固溶体とみなすことができ、薬物の過飽和であり得る。このような均一の分散物は、多量の薬物を投与したときに得られる最大薬物濃度(MDC)値が、少なくとも薬物の一部が薬物に富むアモルファス又は結晶相として存在する分散物と比べて高くなり得る、という点で好適である。
固化時間は100秒未満、好ましくは数秒未満、更に好ましくは1秒未満でなければならない。一般に、薬物/ポリマー溶液のこのように迅速な固化を達成するには、スプレー乾燥工程中に形成される液滴の直径が100μm未満、好ましくは50μm未満、最も好ましくは25μm未満であるのが好適である。これらの液滴の固化からこのようにして形成された固体粒子は、一般的に直径が2〜40μmになりやすい。
固化の後、固体粉末は、通常スプレー乾燥チェンバ内に5〜60秒留まり、さらに溶媒を蒸発させる。乾燥機を出るときの固体分散物の最終の溶媒含有量は低くなければならない。というのは、低い溶媒含有量は、分散物中の薬物分子の可動性を低下させる傾向にあり、それによって安定性が改善される。一般的に、分散物の残留溶媒含有量は10wt%未満、好ましくは2wt%未満であるべきである。
スプレー乾燥してポリマー/薬物分散物を形成する溶液は、極めて単純で、溶媒中に薬物とポリマーだけを含む。一般的に、溶液中の薬物に対するポリマーの比率範囲は、0.1〜20、好ましくは0.5〜5である。しかしながら、薬物用量が少ない(20mg未満)の場合、薬物に対するポリマー比は5より大になることさえあり得る。
スプレー溶液には、他の賦形剤を、薬物と分散ポリマーと共に溶媒中に共溶解させるか、溶液中に懸濁させてスラリーを形成するかのいずれかの方法で添加することができる。このような賦形剤は、得られる分散物のイオン状態及び溶解特性を改変するための酸、塩基、又は緩衝液;錠剤化工程又は投与形の最終特性を改善するための充填剤、結合剤、崩壊剤又はその他の材料;分散物の安定性を改善するための酸化防止剤;水膨潤性の親水性ポリマーと、吸湿糖類、有機酸及びポリオールのようなオスモゲン(osmogens)の両方を含む浸透剤;投与形の濡れに影響を及ぼす界面活性剤などであり得る。
スプレー乾燥に適切な溶媒は、一般的に、前述したのと同じ意味(すなわち<30wt%の水を含む)において“非水性”と特徴づけることができる。当該溶媒は、薬物とポリマーが相互に可溶である本質的に任意の有機化合物、又は水及び/又は有機化合物の混合物であり得る。水と有機化合物の混合物の場合、約30wt%までの水が含まれるのが、特に有機溶媒が薬物よりも疎水性である場合には好都合であり得る。また、好ましくは、溶媒は150℃以下の沸点を有する比較的揮発性である。これより低揮発性の溶媒も使用できるが、一般的にはあまり好ましくない。揮発性溶媒中での薬物の溶解度が低い場合、少量、例えば2〜25wt%の低揮発性溶媒を含むのが、薬物の溶解度を増大させるために望ましいであろう。低揮発性の溶媒とは、N−メチルピロリドン(NMP)又はジメチルスルホキシド(DMSO)などである。さらに、溶媒は、比較的低毒性でなければならず、分散物からInternational Committee on Harmonization(ICH)ガイドラインによって許容可能なレベルにまで除去されなければならない。このレベルにまで溶媒を除去するには、スプレー乾燥又はスプレーコーティングによる分散物製剤工程の後にスプレー乾燥のような処理ステップが必要となり得る。
好適な溶媒は、メタノール、エタノール、n−プロパノール、イソプロパノール、及びブタノールのようなアルコール類;アセトン、メチルエチルケトン及びメチルイソブチルケトンのようなケトン類;酢酸エチル及び酢酸プロピルのようなエステル類;アセトニトリル、塩化メチレン、トルエン、及び1,1,1−トリクロロエタンのような多様なその他の溶媒などである。ジメチルアセトアミド又はDMSOのような低揮発性溶媒も使用できる。ポリマーと薬物が十分に可溶でスプレー乾燥工程を実施できる限り、30wt%までの水を含む混合物のような溶媒混合物を使用することもできる。
一般に、固体アモルファス分散物が使用環境において提供するCmaxは、等量の非分散薬物を含む対照投与形の少なくとも1.25倍である(薬物の結晶形態が未知でない限り、通常、対照は単に熱力学的に最も安定な形態にある結晶性薬物のみであり、未知の場合は対照はアモルファス薬物のみとなる)。
あるいは、本発明の分散物は、インビトロの生理的に関連した水溶液中で試験した場合、等量の非分散薬物で測定されるものの最低1.5倍のAUC値を提供する。好ましくは、経口投与した場合、当該分散物は、等量の非分散薬物を投与した場合に観察されるものの少なくとも1.25倍のインビボのAUC(血中薬物濃度−時間曲線下面積)を提供する。
その他の分散物成分
薬物送達デバイスの固体アモルファス薬物分散物は、一般的には薬物のバイオアベイラビリティを増大させる目的で、各種の添加剤及び賦形剤を含むことができる。
分散物は、しばしば“オスモゲン”といわれる浸透的に有効な溶質を含むことができる。通常の有用なオスモゲンは、硫酸マグネシウム、塩化マグネシウム、塩化カルシウム、塩化ナトリウム、塩化リチウム、硫酸カリウム、炭酸ナトリウム、亜硫酸ナトリウム、硫酸リチウム、塩化カリウム、硫酸ナトリウム、d−マンニトール、尿素、ソルビトール、イノシトール、ラフィノース、スクロース、グルコース、フルクトース及びそれらの混合物などである。特に好適なオスモゲンは、グルコース、ラクトース、スクロース、塩化ナトリウム、マンニトール及びキシリトールである。
固体分散物は、薬物を含む分散物の溶解速度を促進したり遅延させる約1〜約20wt%の溶解度増大剤又は溶解度低下剤を含むこともできる。適切な溶解度増大剤の例は、界面活性剤;緩衝液、有機酸及び有機酸塩並びに有機及び無機塩基のようなpH調節剤;グリセリド類;部分グリセリド類;グリセリド誘導体類;多価アルコールエステル類;PEG及びPPGエステル類;ソルビタンエステル類;ポリオキシエチレンソルビタンエステル類;カーボネート塩類;アルキルスルホネート類;及びシクロデキストリン類などである。
溶解度増大剤又は低下剤の例は、クエン酸のような有機酸;酢酸カルシウムのような有機酸塩;グリセリルモノステアレートのような部分グリセリド類;トリアセチンのようなグリセリド類;グリセリルスクシネートのようなグリセリド誘導体類;ポリオキシエチレンラウレートのようなポリエチレングリコールエステル類;ポリオキシプロピレンステアレートのようなポリプロピレングリコールエステル類;グルコースラウレートのような多価アルコールエステル類;ポリソルベート80のようなソルビタンエステル類;炭酸カルシウムのようなカーボネート塩類;ラウリル硫酸ナトリウムのようなアルキルスルホネート類;スルホブチルエーテルベータシクロデキストリンのようなシクロデキストリン類である。
固体分散物は、分散物の安定性、錠剤化又は加工を促進する添加剤又は賦形剤を含むことができる。そのような成分は、錠剤化補助剤、界面活性剤、水溶性ポリマー、pH調節剤、充填剤、結合剤、顔料、崩壊剤、抗酸化剤、潤滑剤及び香料などである。そのような成分の例は、微結晶性セルロース;ステアリン酸アルミニウム、ステアリン酸カルシウム、ステアリン酸マグネシウム、ステアリン酸ナトリウム、ステアリン酸亜鉛のような酸の金属塩;ステアリン酸、パルミチン酸、流動パラフィン、ステアリルアルコール、及びパルミトールのような脂肪酸、炭化水素及び脂肪アルコール;グリセリル(モノ及びジ)ステアレート類、トリグリセリド類、グリセリル(パルミチックステアリック)エステル、ソルビタンモノステアレート、サッカロースモノステアレート、サッカロースモノパルミテート、及びフマル酸ステアリルナトリウムのような脂肪酸エステル;ラウリル硫酸ナトリウム及びラウリル硫酸マグネシウムのようなアルキルスルフェート類;及び、タルク及びリン酸二カルシウムのような無機物である。
これらの添加剤及び賦形剤はすべて、添加剤が溶解するか溶液中にスラリーとして懸濁するように、スプレー乾燥溶液に直接加えることができる。あるいは、これらの成分は、スプレー乾燥工程の後、最終の投与形の形成を補佐するために加えてもよい。
腐食性マトリックス
固体分散物が配合される腐食性ポリマーマトリックスは、一般的に、分散物形成後に分散物と混合される賦形剤のセットとして、水性の使用環境と接触すると水を吸収し、分散物を捉え込む、水膨潤ゲル又は“マトリックス”を形成すると説明することができる。薬物の放出は様々な機序によって起こり得る。すなわち、マトリックスが、分散物粒子又は顆粒周辺から崩壊又は溶解してもよい;又は、薬物が吸収された水溶液中に溶解し、投与形の錠剤、ビーズ又は顆粒から拡散してもよい。この水膨潤マトリックスの主要成分は、水膨潤性、腐食性、又は可溶性ポリマーで、これは一般的にオスモポリマー、ヒドロゲル又は水膨潤性ポリマーと記載することができる。このようなポリマーは、線状、分枝状、又は架橋結合であり得る。ホモポリマーでもコポリマーでもよい。これらは、ビニル、アクリレート、メタクリレート、ウレタン、エステル及びオキシドのモノマーから誘導された合成ポリマーでもよいが、最も好ましくは、多糖類又はタンパク質のような天然ポリマーの誘導体である。
そのような材料は、キチン、キトサン、デキストラン及びプルランのような天然多糖類;寒天ゴム、アラビアゴム、カラヤゴム、ローカストビーンゴム、トラガカントゴム、カラギーナン、ガッチゴム(gum ghatti)、グアーゴム、キサンタンゴム及びスクレログルカン(scleroglucan);デキストリン及びマルトデキストリンのようなデンプン;ペクチンのような親水性コロイド;レシチンのようなホスファチド類;アンモニアアルギネート、アルギン酸ナトリウム、カリウム又はカルシウム、プロピレングリコールアルギネートのようなアルギネート類;ゼラチン;コラーゲン;及びセルロース類などである。
腐食性マトリックス用に好適な種類のセルロースは、エチルセルロース(EC)、メチルエチルセルロース(MEC)、CMC、CMEC、ヒドロキシエチルセルロース(HEC)、ヒドロキシプロピルセルロース(HPC)、セルロースアセテート(CA)、セルロースプロピオネート(CP)、セルロースブチレート(CB)、セルロースアセテートブチレート(CAB)、CAP、CAT、HPMC、HPMCP、HPMCAS、HPMCAT、及びエチルヒドロキシエチルセルロース(EHEC)のような水溶性及び水腐食性のセルロースを含む。特に好適な種類のそのようなセルロースは、各等級の低粘度(MW≦50,000ダルトン)及び高粘度(MW≧50,000ダルトン)HPMCを含む。市販の低粘度HPMCポリマーは、Dow METHOCELシリーズの、E5、E15LV、E50LV及びK100LYなどで、高粘度HPMCポリマーは、E4MCR、E10MCR、K4M、K15M及びK100Mなどである。この群で特に好適なのは、METHOCELTTMKシリーズである。その他の市販タイプのHPMCは、ShinetsuのMETOLOSE 90SHシリーズを包含する。
腐食性マトリックス材料の主要な役割は、薬物の使用環境への放出速度を制御することであるが、本発明者は、マトリックス材料の選択が、制御放出投与形によって達成される最大薬物濃度、並びに高薬物濃度の維持に大きな影響を与え得ることを見出した。ポリマーの適切な選択は、引いては薬物のバイオアベイラビリティに影響を与える。我々は、ある等級のメチルセルロース(MC)又はHPMCのような水溶性セルロースを主要な速度制御マトリックス材料として使用すると、その他の従来のマトリックスポリマーと比べてインビトロにおける最大薬物濃度が高くなり得ることを見出した。従来のマトリックスポリマーとは、ポリオキサマー(例えばPEO又はPEG)又はCMCもしくはカルシウムCMCのようなカルボン酸ポリマー又はCarbopolのようなポリアクリル酸などである。従って、本発明の特に好適な実施の形態は、マトリックスポリマーが水溶性のセルロースを含む制御放出性のビーズ、顆粒、又は錠剤に配合された、セルロースポリマー中の実質的にアモルファスの薬物の固体分散物を含む。水性の使用環境中で、このような投与形は、ポリマーマトリックスがPEOを含むという以外は同一の対照投与組成物の少なくとも1.25倍の薬物濃度−時間曲線下面積を提供することがわかった。PEOは、対照から50%の薬物が放出される時間が、本発明の投与組成物から50%の薬物が放出される時間の80%より大きく120%未満となるような分子量を有する。このようなセルロースの例は、MC、HEC、HPC、ヒドロキシエチルメチルセルロース、HPMC、及びその他の関連性の深い水溶性ポリマーである。好ましくは、マトリックス材料はMC又はHPMCを含む。
腐食性マトリックスとして有用なその他の材料は、プルラン、ポリビニルピロリドン、ポリビニルアルコール、ポリビニルアセテート、グリセロール脂肪酸エステル類、ポリアクリルアミド、ポリアクリル酸、エタクリル酸又はメタクリル酸のコポリマー[EUDRAGIT(登録商標)、Rohm America,Inc.,ニュージャージー州Piscataway]及びその他のアクリル酸誘導体、例えばブチルメタクリレート、メチルメタクリレート、エチルメタクリレート、エチルアクリレート、(2−ジメチルアミノエチル)メタクリレート、及び(トリメチルアミノエチル)メタクリレートクロリドのホモポリマー及びコポリマーなどであるが、これらに限定されない。
腐食性マトリックスポリマーは、上で検討した種類の濃度増大分散ポリマーを含むことができる。さらに、腐食性マトリックスポリマーは、製薬学分野で公知の、及び前述の多様な同種の添加剤及び賦形剤、例えばオスモポリマー、オスマゲン、溶解度増大剤又は低下剤、及び投与形の安定性又は加工を促進する賦形剤などを含むこともできる。
腸溶コーティング
本発明の投与組成物は、薬物の放出を遅延させるために従来法に従って、一つ以上のpH感受性コーティング組成物でオーバーコートすることもできる。これは、当該技術分野で一般に“腸溶コーティング”といわれるものである。適切なpH感受性ポリマーは、胃のpHでは比較的不溶性かつ不透過性であるが、小腸及び結腸のpHでより可溶性又は崩壊性又は透過性であるものを含む。このようなpH感受性ポリマーは、ポリアクリルアミド類、炭水化物の酸性フタレートのようなフタレート誘導体、アミロースアセテートフタレート、セルロースアセテートフタレート(CAP)、その他のセルロースエステルフタレート類、セルロースエーテルフタレート類、ヒドロキシプロピルセルロースフタレート(HPCP)、ヒドロキシプロピルエチルセルロースフタレート(HPECP)、ヒドロキシプロピルメチルセルロースフタレート(HPMCP)、HPMCAS、メチルセルロースフタレート(MCP)、ポリビニルアセテートフタレート(PVAcP)、ポリビニルアセテートハイドロジェンフタレート、ナトリウムCAP、デンプン酸フタレート、セルロースアセテートトリメリテート(CAT)、スチレン−マレイン酸ジブチルフタレートコポリマー、スチレン−マレイン酸/ポリビニルアセテートフタレートコポリマー、スチレンとマレイン酸のコポリマー、アクリル酸とアクリルエステルのコポリマーのようなポリアクリル酸誘導体、ポリメタクリル酸及びそのエステル類、ポリアクリル及びメタクリル酸のコポリマー、セラック、及び酢酸ビニルとクロトン酸のコポリマーなどである。
好適なpH感受性ポリマーは、セラック;フタレート誘導体;CAT;HPMCAS;ポリアクリル酸誘導体、特にアクリル酸と少なくとも1個のアクリル酸エステルを含むコポリマー;アクリル酸とアクリルエステルのコポリマーをブレンドしたポリメチルメタクリレート;及び酢酸ビニルとクロトン酸のコポリマーなどである。
特に好適なpH感受性ポリマーの群は、CAP、PVAcP、HPMCP、HPMCAS、メタクリル酸とメチルメタクリレートのアニオン性アクリルコポリマー、及びアクリル酸と少なくとも1個のアクリル酸エステルを含むオスモポリマーなどである。
セルロースアセテートフタレートを本発明の投与形に腸溶コーティングとして塗布し、投与形が胃を出るまで薬物の放出を遅延させることができる。CAPコーティング溶液は、一つ以上の可塑剤、例えばジエチルフタレート、ポリエチレングリコール−400、トリアセチン、クエン酸トリアセチン、プロピレングリコール、及び当該技術分野で公知のその他のものを含むこともできる。好適な可塑剤はジエチルフタレート及びトリアセチンである。CAPコーティング製剤は、一つ以上の乳化剤、例えばポリソルベート−80を含んでもよい。
メタクリル酸とメチルメタクリレートのアニオン性アクリルコポリマーも、薬物の放出を、錠剤が胃に対して遠位のGI管の位置に移動するまで遅延させるための腸溶コーティング材料として、特に有用である。この種類のコポリマーは、Rohm America,Inc.より、EUDRAGIT−L(登録商標)及びEUDRAGIT−S(登録商標)の商品名で販売されている。EUDRAGIT−L(登録商標)とEUDRAGIT−S(登録商標)は、メタクリル酸とメチルメタクリレートのアニオン性コポリマーである。遊離のカルボキシル基のエステルに対する比はEUDRAGIT−L(登録商標)では約1:1、EUDRAGIT−S(登録商標)では約1:2である。EUDRAGIT−L(登録商標)とEUDRAGIT−S(登録商標)の混合物も使用できる。これらのアクリルコーティングを被覆するために、ポリマーは有機溶媒又は有機溶媒の混合物中に溶解され得るか、又は水性媒体中に懸濁され得る。この目的のために有用な溶媒は、アセトン、イソプロピルアルコール、及び塩化メチレンである。アクリルコポリマーのコーティング製剤中に5〜20wt%の可塑剤を含むのが一般に望ましい。有用な可塑剤は、ポリエチレングリコール、プロピレングリコール、ジエチルフタレート、ジブチルフタレート、ひまし油、及びトリアセチンなどである。EUDRAGIT−L(登録商標)が好適であるのは、腸のpHで比較的迅速に溶解するからである。
前述のpH感受性ポリマーのほかに、遅延放出コーティングは、二つ以上のpH感受性ポリマーの混合物もしくはブレンド、又は一つ以上のpH感受性ポリマーと一つ以上のpH非感受性ポリマーの混合物で構成されてもよい。pH感受性ポリマーにpH非感受性ポリマーを添加することは、顆粒、ビーズ又は錠剤からの薬物放出の遅延期間又は速度を調節するのに有用である。例えば、水不溶性ポリマーをpH感受性ポリマーとブレンドすることによって遅延を延長することができ、水溶性ポリマーをpH感受性ポリマーとブレンドすることによって遅延を短縮することができる。好適なpH非感受性水不溶性ポリマーは、セルロースエステル類、セルロースエーテル類、ポリアクリレート類、ポリアミド類、ポリエステル類、及びビニルポリマー類などである。好適なpH非感受性水溶性ポリマーは、HPC、HEC及びHPMCのようなヒドロキシアルキル置換セルロース、PVA、PEG、PEO、PEG/PPGコポリマー、並びに水溶性ポリアミド類、多糖類、及びポリアクリレート類などである。このようなコーティングは、多様な添加剤、例えば乳化剤、可塑剤、界面活性剤、充填剤及び緩衝剤などを含むことができる。
最終的に、ポリマーコーティングは、投与形が胃を出た後かなりの時間(例えば1時間より長い)実質的に無傷の状態で、その後十分に薬物透過性となり、コーティングを通して拡散により薬物を徐放させるという意味において、“準腸溶”であると説明することができる。
使用及び製造
使用において、腐食性マトリックス中の固体分散物は、使用環境から水を吸収し、水膨潤塊を形成する。薬物は、分散物から拡散によって、又は分散物が徐々に浸食されて使用環境中に入っていくことによって放出され得る。薬物は、主に薬物溶液として又は薬物懸濁液としてのいずれかで放出される。懸濁液として送達される場合、薬物製剤は、その後GI管などの使用環境中で溶解する。
本発明の投与形は、製薬学的な錠剤、カプレット、カプセル、ビーズ、マルチパーティキュレート、懸濁用散剤、又は通常サッシェ(sachet)、といわれる1回量包装などの製造に適切な、本質的に任意の公知法によって製造することができる。ただし、結晶性薬物の代わりに固体分散物が用いられる。例えば、成分をブレンド、粉砕、及び湿式又は乾式製粒して均一な成分のブレンドを形成できる。ブレンドされた成分は、従来の錠剤プレスを用いて圧縮して錠剤にするか、成分を分離した後圧縮して層化又は被覆構造(geometry)を有する錠剤を形成することができる。さらに、投与形がマルチパーティキュレート、ビーズ又は散剤を含む場合、そのような材料は、例えばスピニングディスクからの溶融−凝固(melt-congealing)、押出し−球状化(extrusion-spheronization)、もしくは流動床グラニュレーションによって、又はノンパレイユシード(nonpareil seeds)を水又は有機溶媒と投与形成分との混合物でコーティングすることによって製造される。
固体薬物分散物と腐食性ポリマーマトリックスを、錠剤、カプレット、ビーズ、散剤、マルチパーティキュレート又はカプセルの形態に形成した後、さらにpH感受性腸溶コーティング又は準腸溶コーティングで被覆することができる。また、投与形の味を隠したり、外観を改善したり、飲み込みを容易にするためにコーティングで被覆することができる。このようなコーティングは、流動床コーティング、スプレーコーティング、パンコーティング及びパウダーコーティングなどの従来の任意の手段によって、水性溶媒又は有機溶媒を用いて製造することができる。さらに、投与形は、固体分散物の形成に用いたのと同じ又は異なる薬物の速放層を含むこともできる。この薬物(単数又は複数種類)は、結晶形態、アモルファス形態又は分散形態である。
本発明の投与形は、本明細書中に例示したものを含む各種の状態及び疾患を、本明細書中に記載した投与形をそのような処置の必要な哺乳動物に投与することによって処置するのに有用である。
実施例1
本発明の投与形の例を、80μg/mLの水溶解度を有する薬物5−クロロ−1H−インドール−2−カルボン酸[(1S)−ベンジル−3−((3R,4S)−ジヒドロキシピロリジン−1−イル−)−(2R)−ヒドロキシ−3−オキシプロピル]アミド(Pfizer,Inc.のグリコゲンホスホリラーゼ阻害薬)をアセトン溶媒中で“ミディアムファイン”(MF)級のHPMCAS(AQUOT,Shinetsu,東京、日本)と共に混合して溶液を形成することにより、まず、1部の低溶解度薬物対2部の分散ポリマーを含む1:2の固体分散物(“SD”)のバッチを形成することによって製造した。溶液の組成は、2.5wt%の薬物、5wt%のポリマー及び92.5%の溶媒であった。次に、この溶液を、2.8バール、供給速度200g/分でNiroの2液ノズルを通した噴霧スプレーを、入口を180℃、出口を70℃に維持したNiroポータブルスプレー乾燥機のステンレススチール製チェンバ内に発射することによりスプレー乾燥した。薬物分散物の一部を取り置き、分散物を走査型電子顕微鏡を用いて画像化することにより分析した。その結果、アモルファス、すなわち非結晶状態にあることが確認された。
得られたSDを腐食性ポリマーマトリックスに配合するために、次に、1.05gのSD粒子を、1.7gのHPMC(METHOCEL K100LV prem.,Dow Chemical,ミシガン州Midland)、0.70gのラクトース充填剤FAST FLOW(Foremost/Van Water and Rogers,ウィスコンシン州Baraboo)、及び0.0525gの潤滑剤のステアリン酸マグネシウムと混合した。すべてTURBULAブレンダー(Willy A.Bachofen AG Muschinenfabrik,バーゼル、スイス)中で20分間ブレンドし、混合物を均一にした。このようにして形成された均一なコア混合物は、10wt%の薬物、20wt%のHPMCAS−MF、48.5wt%のMETHOCEL、20wt%のラクトース、及び1.5wt%のステアリン酸マグネシウムを含有していた。この均一混合物を、11/32”ツーリングを有するF−3 Press(Manesty,リバプール、英国)を用いて錠剤に形成した。錠剤重量は約350mgであった。
対照として(対照A)、薬物/HPMCAS−MF SDを用いる代わりに、1部の結晶性薬物対2部の分散ポリマー(HPMCAS−MF)の非分散混合物を用いた以外は、錠剤を同様に製造した。第二の対照として(対照B)、腐食性マトリックスを持たない37.4mgの結晶性薬物を用いた。第三の対照として(対照C)、腐食性マトリックスポリマーを持たない106.1mgのSDを用いた。
20mMのリン酸ナトリウム、466mMのリン酸カリウム、87mMのNaCl及び0.2mMのKClを含むリン酸塩緩衝食塩液(PBS)を調製し、pHを6.5に調整した。4つのインビトロ溶解試験を、37℃、35mLのPBS溶液中で実施し、対照A、B及びCに対して測定した本発明の投与組成物からの薬物放出の有効性を調べた。経時的な薬物濃度を、4個の各溶液からサンプルを定期的に取り出して測定した。すなわち、サンプルを13,000rpmで1分間遠心分離にかけ、未溶解の薬物をすべてペレット化し、上澄み液を採取して、該サンプルを高速液体クロマトグラフィー(HPLC)で分析し、薬物濃度を算出した。
結果を表1と、グラフ図にした図1に示す。表1及び図1から明らかなように、本発明の投与形は、PBS溶液中における薬物濃度が約8時間にわたって徐々に且つ継続的に上昇し、最大値約563μg/mLに達した。これは、対照A又は対照Bのいずれかによって達成された最大値の約3倍であった。最終的に、得られたデータから、本発明によって過飽和薬物濃度が達成可能であることが示されている。マトリックス錠剤は、12時間の溶解試験中に完全に崩壊し、制御放出の機構が主に腐食によることが示された。
Figure 2005320354
実施例2

本発明の投与形の例を、HPMCAS−MFと、1μg/mLの水溶解度を有する薬物[R−(R**)]−5−クロロ−N−[2−ヒドロキシ−3−[(メトキシメチルアミノ)−3−オキソ−1(フェニルメチル)プロピル]プロピル]−1H−インドール−2−カルボキサミド(Pfizer,Inc.の別のグリコゲンホスホリラーゼ阻害薬)を混合することにより、まず、2部の低溶解度薬物対1部の分散ポリマーを含む2:1のSDのバッチを形成することによって製造した。固体分散物は、溶液の組成が、5.0wt%の薬物、2.5wt%のHPMCAS−MF及び92.5%の溶媒であることと、溶液のスプレー乾燥に、7.5バールに設定した、入口温度120℃のロータリー噴霧ノズルを用いたこと以外は実施例1に記載のように製造した。薬物分散物はアモルファス、すなわち非結晶状態にあることが確認された。
得られたSDを腐食性ポリマーマトリックスに配合するために、次に、1.05gの得られた固体粒子を、1.7gのMETHOCEL K100LV Prem.、0.70gの充填剤FAST FLOWラクトース、及び0.0525gの潤滑剤のステアリン酸マグネシウムと混合し、実施例1に記載のように錠剤化した。得られた錠剤は、20wt%の薬物、10wt%のHPMCAS−MF、48.5wt%のMETHOCEL、20wt%のラクトース、及び1.5wt%のステアリン酸マグネシウムであった。錠剤重量は350mgであった。
対照として(対照D)、薬物/HPMCAS−MF SDを用いる代わりに、2部の結晶性薬物対1部のHPMCAS−MFの混合物を用いた以外は、錠剤を同様に製造した。第二の対照として(対照E)、腐食性マトリックスを持たない70mgの非分散結晶性薬物を用いた。第三の対照として(対照F)、腐食性マトリックスを持たない107mgのSDを用いた。
実施例1に記載のPBS溶液に14.7mMのタウロコール酸ナトリウムと2.8mMの1−パルミトイル−2−オレイル−sn−グリセロ−3−ホスホコリンを混合したものを含む、小腸内の化学環境を模したModel Fasted Duodenum(MFD)溶液を調製した。4つのインビトロ溶解試験を、このように調製した500mLのMFD溶液中で実施し、対照D、E及びFに対する本発明の投与組成物からの薬物放出の有効性を調べた。サンプリングと分析は実施例1のように実施した。
結果を表2と、グラフ図にした図2に示す。表2及び図2から明らかなように、本発明の投与形は、MFD溶液中における薬物濃度が20時間にわたって徐々に且つ継続的に上昇し、最大値約82μg/mLに達した。これは、対照Dによって達成された最大値の12倍、及び対照Eによって達成された最大値の4.6倍であった。
Figure 2005320354
本実施例からは、本発明の投与形が、SDのみの場合と比べて、かなり望ましいtmaxを可能にすることも示されている。すなわち、本発明の投与形が少なくとも20時間で最大濃度に到達したのに対し、SDのみ(対照F)から放出される薬物は、最大濃度に近いプラトー濃度に90分未満で到達した。マトリックス錠剤は、20時間の間に完全に崩壊し、制御放出の機構が主に腐食によることを示した。
実施例3
本発明の投与形の例を、実施例1に記載したものと同じ薬物とCAPを混合して溶液を作ることにより、まず、1部の低溶解度薬物対3部の分散ポリマーの1:3のSDのバッチを形成することによって製造した。スプレー乾燥は、溶液が、0.75wt%の薬物、2.25wt%のCAP及び97%のアセトンであることと、スプレー装置を1.9バールに設定したこと以外は実施例1に記載のように実施した。アモルファス、すなわち非結晶状態の薬物分散物の形成が確認された。
固体分散物を腐食性マトリックスに配合するために、次に、1.071gの得られた固体粒子を、1.7315gのMETHOCEL、0.714gのラクトース充填剤、及び0.0536gの潤滑剤のステアリン酸マグネシウムと混合した。錠剤重量は350mgであった。
対照として(対照G)、薬物/CAP固体分散物を用いる代わりに、1部の結晶性薬物対3部のCAPの混合物を用いた以外は、錠剤を同様に製造した。第二の対照として(対照H)、26mgの結晶性薬物のみを用いた。第三の対照として(対照I)、腐食性マトリックスを持たない105.3mgの固体分散物を用いた。対照と比較した本発明の投与形の薬物放出特性を測定するために、37℃、40mLの実施例1のPBS溶液中で、インビトロ溶解試験を実施例1のように実施した。
結果を表3と、グラフ図にした図3に示す。これから明らかなように、本発明の投与形は、MFD溶液中における薬物濃度が約9時間にわたって徐々に且つ継続的に上昇し、最大値約560μg/mLに達した。これは、対照G又は対照Hのいずれかによって達成された最大値の3倍より大であった。本実施例は、さらに、本発明の投与形が、SDのみの場合より、かなり望ましいtmaxを有することも示している。すなわち、本発明の投与形は約9時間で最大薬物濃度に到達したのに対し、SDのみ(対照I)の最大濃度は10分未満で到達した。最終的に、得られたデータから、結晶性薬物のみ(対照H)又はCAPと混合した結晶性薬物(対照G)によって達成される3倍を超える過飽和薬物濃度が達成可能であることが示された。マトリックス錠剤は、12時間の間に完全に崩壊し、制御放出機構が主に腐食によることを示した。
Figure 2005320354
実施例4
腐食性マトリックスに配合した固体薬物分散物の錠剤を実施例2のように製造し、次いで薬物の放出を遅延させるために、90wt%のCAPと10wt%のトリアセチンを含む100Åの腸溶コーティングで被覆した。コーティングは、アセトン中9wt%のCAPと1wt%のトリアセチンを含む溶液を、従来のパンコーターを用いて錠剤コアにスプレーして塗布した。本被覆投与形の薬物放出プロフィルを、該錠剤を米国薬局方模擬胃緩衝液に2時間暴露し、次いで該錠剤を実施例2のMFD溶液に移すことによって調べた。薬物の放出は2〜4時間遅れ、錠剤が胃環境中にある間、薬物の放出を遅らせるコーティングの有効性が示された。
実施例5
本発明の投与形の例を、70μg/mLの水溶解度を有する1部の低溶解度薬物(1S−シス)−4−(3,4−ジクロロフェニル)−1,2,3,4−テトラヒドロ−N−メチル−1−ナフタレンアミンヒドロクロリドと1部の分散ポリマーHPMCP−55を含むSDのバッチをまず形成することによって、実施例1のように製造した。ただし、薬物とポリマーは、MeOH:アセトンの1:1混合物(重量で)から、2.5wt%の薬物、2.5wt%のポリマー及び95%の溶媒の溶液組成でスプレーした。溶液は、1.8バールの圧力で、供給速度190g/分、入口温度230℃、出口温度70℃でスプレーした。薬物分散物はアモルファス、すなわち非結晶状態にあることが確認された。
得られたSDを腐食性マトリックスに配合するために、30%のSD、48.5%のMETHOCEL K100LV Prem.、20%のFAST FLOWラクトース、及び1.5%のステアリン酸マグネシウムの均一混合物を製造した。錠剤は実施例1に記載のようにして製造した。
対照として(対照J)、薬物/HPMCP SDを用いる代わりに、1部の結晶性薬物対1部の同一級のHPMCPの混合物を用いた以外は、錠剤を同様に製造した。第二の対照として(対照K)、62mgの非分散結晶性薬物のみを用いた。第三の対照として(対照L)、腐食性マトリックスを持たない122mgのSDを用いた。
実施例2のようにMFD溶液を調製した。4つのインビトロ溶解試験を、30mLのMFD溶液中で実施し、対照J、K及びLに対する本発明の投与組成物からの薬物放出の有効性を調べた。サンプリングと分析は実施例1のように実施した。
結果を表4と、グラフ図にした図4に示す。これから明らかなように、本発明の投与形は、MFD溶液中における薬物濃度が12時間にわたって徐々に且つ継続的に上昇し、12時間の時点で最大値約600μg/mLに達した。9時間の時点で、本発明の投与組成物が達成した薬物濃度は、対照Kの薬物濃度の4倍であった。
Figure 2005320354
前述の明細書中に使用した用語及び表現は、説明のための用語であって制限のための用語として使用したものではない。これらの用語及び表現の使用には、明細書中に示し記載した特徴の等価物又はその一部を排除する意図はない。本発明の範囲は、特許請求の範囲によってのみ定義且つ限定されることは言うまでもない。
本発明の制御放出組成物によって送達される薬物の放出速度と、対照の比較放出速度のプロットを含むグラフ図である。 本発明の制御放出組成物によって送達される薬物の放出速度と、対照の比較放出速度のプロットを含むグラフ図である。 本発明の制御放出組成物によって送達される薬物の放出速度と、対照の比較放出速度のプロットを含むグラフ図である。 本発明の制御放出組成物によって送達される薬物の放出速度と、対照の比較放出速度のプロットを含むグラフ図である。

Claims (42)

  1. (a)セルロースポリマー中に分散された低溶解度の薬物を含み、前記薬物の大部分がアモルファスである固体分散物;及び
    (b)前記分散物をその中に配合した水溶性のセルロースポリマーマトリックス
    を含む制御放出性投与組成物。
  2. (a)イオン性セルロースポリマー中に実質的に均一に分散された低溶解度の薬物を含み、前記薬物がアモルファスである固体分散物;及び
    (b)前記分散物をその中に配合した腐食性のポリマーマトリックス
    を含む制御放出性投与組成物。
  3. (a)アルキレート置換基及びエステル結合したカルボン酸置換基を有するイオン性セルロースポリマー中に分散された低溶解度の薬物を含み、前記薬物の大部分がアモルファスである固体分散物;及び
    (b)前記分散物をその中に配合した腐食性のポリマーマトリックス
    を含む制御放出性投与組成物。
  4. 前記分散物の前記セルロースポリマーがイオン性セルロースポリマーである、請求項1に記載の投与組成物。
  5. 前記分散物の前記イオン性セルロースポリマーが、アルキレート置換基及びエステル結合したカルボン酸置換基を有する、請求項2又は4に記載の投与組成物。
  6. 前記アルキレート置換基が、アセテート、プロピオネート、及びブチレートからなる群から選ばれ、前記アルキレート置換基の置換度が少なくとも0.1である、請求項3又は5に記載の投与組成物。
  7. 前記エステル結合したカルボン酸置換基が、フタレート、トリメリテート、スクシネート、テレフタレート、及びイソフタレートからなる群から選ばれ、前記エステル結合したカルボン酸置換基の置換度が少なくとも0.1である、請求項3又は5に記載の投与組成物。
  8. 前記分散物の前記イオン性セルロースポリマーが、ヒドロキシエチルメチルセルロースアセテートフタレート、ヒドロキシエチルメチルセルロースアセテートスクシネート、ヒドロキシプロピルセルロースアセテートフタレート、ヒドロキシプロピルセルロースアセテートスクシネート、ヒドロキシプロピルメチルセルロースアセテートフタレート、ヒドロキシプロピルメチルセルロースアセテートスクシネート、ヒドロキシプロピルメチルセルロースアセテートトリメリテート、ヒドロキシプロピルセルロースブチレートフタレート、セルロースアセテートフタレート、メチルセルロースアセテートフタレート、セルロースアセテートトリメリテート、セルロースアセテートテレフタレート、セルロースアセテートイソフタレート、セルロースプロピオネートフタレート、セルロースプロピオネートトリメリテート及びセルロースブチレートトリメリテートからなる群から選ばれる、請求項2〜4のいずれかに記載の投与組成物。
  9. 前記分散物の前記イオン性セルロースポリマーが、セルロースアセテートフタレート、セルロースアセテートトリメリテート及びヒドロキシプロピルメチルセルロースアセテートスクシネートからなる群から選ばれる、請求項2〜4のいずれかに記載の投与組成物。
  10. 前記ポリマーマトリックスが第二のイオン性セルロースポリマーを含む、請求項2又は3に記載の投与組成物。
  11. 前記水溶性セルロースポリマーが、メチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシエチルメチルセルロース及びヒドロキシプロピルメチルセルロースからなる群から選ばれる、請求項1に記載の投与組成物。
  12. 前記水溶性セルロースポリマーが、メチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシエチルメチルセルロース及びヒドロキシプロピルメチルセルロースからなる群から選ばれる、請求項8に記載の投与組成物。
  13. 前記薬物の実質的にすべてが実質的にアモルファスである、請求項1又は3に記載の投与組成物。
  14. 前記薬物の本質的にすべてが実質的にアモルファスである、請求項1又は3に記載の投与組成物。
  15. 前記腐食性ポリマーマトリックスが、ポリオキサマー類;水溶性セルロース類;水腐食性セルロース類;アクリル酸誘導体類及びそのポリマー類;天然多糖類及びその誘導体類;並びに天然タンパク質類からなる群から選ばれるポリマーから形成される、請求項2又は3に記載の投与組成物。
  16. 前記腐食性ポリマーマトリックスが、水溶性セルロース類;水腐食性セルロース類;並びに天然多糖類及びその誘導体類からなる群から選ばれるポリマーから形成される、請求項15に記載の投与組成物。
  17. 前記腐食性ポリマーマトリックスが、メチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシエチルメチルセルロース及びヒドロキシプロピルメチルセルロースからなる群から選ばれるポリマーから形成される、請求項16に記載の投与組成物。
  18. 前記ポリマーマトリックスが、前記薬物の放出を遅延させるためにpH感受性ポリマーで被覆される、請求項1〜3のいずれかに記載の投与組成物。
  19. 前記pH感受性ポリマーが、アミロースアセテートフタレート、セルロースアセテートフタレート及びそのナトリウム塩、セルロースエステルフタレート類、セルロースエーテルフタレート類、ヒドロキシプロピルセルロースフタレート、ヒドロキシプロピルエチルセルロースフタレート、ヒドロキシプロピルメチルセルロースフタレート、ヒドロキシプロピルメチルセルロースアセテートスクシネート、メチルセルロースフタレート、ポリビニルアセテートフタレート、ポリビニルアセテートハイドロジェンフタレート、デンプン酸フタレート、セルロースアセテートトリメリテート、スチレン−マレイン酸ジブチルフタレートコポリマー、スチレン−マレイン酸/ポリビニルアセテートフタレートコポリマー、スチレンとマレイン酸のコポリマー、アクリル酸とアクリルエステルのコポリマー、ポリメタクリル酸及びそのエステル類、ポリアクリル及びメタクリル酸のコポリマー、セラック、及び酢酸ビニルとクロトン酸のコポリマーからなる群から選ばれる、請求項18に記載の投与組成物。
  20. 前記pH感受性ポリマーが、セルロースアセテートフタレート、ポリビニルアセテートフタレート、ヒドロキシプロピルメチルセルロースフタレート、ヒドロキシプロピルメチルセルロースアセテートスクシネート、メタクリル酸とメチルメタクリレートのアニオン性アクリルコポリマー、及びアクリル酸と少なくとも1個のアクリル酸エステルを含むコポリマーからなる群から選ばれる、請求項18に記載の投与組成物。
  21. 前記薬物の放出の遅延又は放出速度のいずれかを変調するために、前記コーティングが、少なくとも1種類のpH非感受性ポリマーをさらに含む、請求項18に記載の投与組成物。
  22. 錠剤、カプレット、カプセル、ビーズ、サッシェ、マルチパーティキュレート及びそれらの組合せからなる群から選ばれる形態である、請求項1〜3のいずれかに記載の投与組成物。
  23. 前記分散物が、溶解度増大剤を含む、請求項1〜3のいずれかに記載の投与組成物。
  24. 前記溶解度増大剤が、有機酸類及び有機酸塩類;部分グリセリド類;グリセリド類;グリセリド誘導体類;ポリエチレングリコールエステル類;ポリプロピレングリコールエステル類;多価アルコールエステル類;ソルビタンエステル類;カーボネート塩類;アルキルスルホネート類;及びシクロデキストリン類からなる群から選ばれる、請求項23に記載の投与組成物。
  25. 前記分散物がスプレー乾燥により形成される、請求項1〜3のいずれかに記載の投与組成物。
  26. 前記分散物が、ヒドロキシプロピルメチルセルロースアセテートスクシネート中に分散された前記薬物を含む、請求項25に記載の投与組成物。
  27. 前記分散物の形成前、純粋状態の前記薬物がアモルファスである、請求項25に記載の投与組成物。
  28. 前記分散物の形成前、純粋状態の前記薬物が結晶性である、請求項25に記載の投与組成物。
  29. 前記分散物が賦形剤を含む、請求項1〜3のいずれかに記載の投与組成物。
  30. 前記賦形剤が、界面活性剤、水溶性ポリマー、pH調節剤、充填剤、結合剤、顔料、潤滑剤、抗酸化剤及び香料からなる群から選ばれる、請求項29に記載の投与組成物。
  31. 前記薬物が、抗高血圧薬、抗不安薬、抗凝血薬、血糖低下薬、充血除去薬、抗ヒスタミン薬、鎮咳薬、抗炎症薬、抗精神病薬、認知増強薬、コレステロール低下薬、抗肥満薬、自己免疫障害薬、催眠薬、抗パーキンソン症薬、抗生物質、抗ウイルス薬、抗インポテンス薬、抗腫瘍薬、鎮静薬、バルビツレート、栄養薬、ベータ遮断薬、催吐薬、制吐薬、利尿薬、抗凝固薬、強心薬、アンドロゲン、コルチコイド、タンパク同化薬、抗うつ薬、抗感染薬、冠状血管拡張薬、炭酸脱水酵素阻害薬、抗真菌薬、抗原虫薬、胃腸薬、ドパミン作用薬、抗アルツハイマー病薬、抗潰瘍薬、血小板阻害薬、グリコゲンホスホリラーゼ阻害薬からなる群から選ばれる、請求項1〜3のいずれかに記載の投与組成物。
  32. 前記薬物が、プラゾシン、ニフェジピン、トリマゾシン及びドキサゾシンからなる群から選ばれる抗高血圧薬である、請求項31に記載の投与組成物。
  33. 前記薬物が、フルオエクスチン、ピロキシジン、セルトラリン、ベンラファキシン、[3,6−ジメチル−2−(2,3,6−トリメチルフェノキシ)−ピリジ−4−イル]−(1−エチルプロピル)−アミン及び3,5−ジメチル−4(3’−ペントキシ)−2−(2’,4’,6’−トリメチルフェノキシ)ピリジンからなる群から選ばれる抗不安薬である、請求項31に記載の投与組成物。
  34. 前記薬物が、ジプラシドン及びその製薬学的に許容しうる塩からなる群から選ばれる抗精神病薬である、請求項31に記載の投与組成物。
  35. 前記薬物が、シルデナフィル及びその製薬学的に許容しうる塩からなる群から選ばれる抗インポテンス薬である、請求項31に記載の投与組成物。
  36. 前記薬物が、血糖低下薬のグリピジドである、請求項31に記載の投与組成物。
  37. 前記薬物が、[R−(R*,S*)]−5−クロロ−N−[2−ヒドロキシ−3−(メトキシメチルアミノ)−3−オキソ−1−(フェニルメチル)プロピル)プロピル]−1H−インドール−2−カルボキサミド及び5−クロロ−1H−インドール−2−カルボン酸[(1S)−ベンジル−3−(3R,4S)−ジヒドロキシピロリジン−1−イル)−(2R)−ヒドロキシ−3−オキシプロピル]アミドからなる群から選ばれるグリコゲンホスホリラーゼ阻害薬である、請求項31に記載の投与組成物。
  38. 前記投与組成物が水性のインビトロ試験において提供する前記薬物の最大濃度が、非分散状態の同量の薬物を含む同一の投与組成物によって達成されるものの少なくとも1.5倍である、請求項1〜3のいずれかに記載の投与組成物。
  39. 哺乳動物に経口投与する場合、前記投与組成物が提供する前記薬物の最大血中濃度が、非分散状態の同量の薬物を含む同一の投与組成物によって達成されるものの少なくとも1.25倍である、請求項1〜3のいずれかに記載の投与組成物。
  40. 哺乳動物に経口投与する場合、前記投与組成物が提供する前記薬物の血中薬物濃度−時間曲線下面積が、非分散状態の同量の薬物を含む同一の投与組成物によって達成されるものの少なくとも1.25倍である、請求項1〜3のいずれかに記載の投与組成物。
  41. 水性の使用環境において、前記投与組成物が提供する薬物濃度−時間曲線下面積が、対照投与組成物の少なくとも1.25倍であって、前記対照投与組成物は、前記ポリマーマトリックスが、前記対照から前記薬物の50%を放出する時間が、前記投与組成物から前記薬物の50%を放出する時間の80%より大で120%未満であるような分子量を有するポリエチレンオキシドを含む以外は同一である、請求項1に記載の投与組成物。
  42. 請求項1〜3のいずれかに記載の制御放出性投与組成物を前記哺乳動物に投与することを含む、哺乳動物における疾患又は障害の処置方法。
JP2005226695A 1999-02-10 2005-08-04 マトリックス制御放出デバイス Expired - Lifetime JP4694298B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11940099P 1999-02-10 1999-02-10
US60/119400 1999-02-10

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000033446A Division JP4355779B2 (ja) 1999-02-10 2000-02-10 マトリックス制御放出デバイス

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2005320354A true JP2005320354A (ja) 2005-11-17
JP2005320354A5 JP2005320354A5 (ja) 2006-06-01
JP4694298B2 JP4694298B2 (ja) 2011-06-08

Family

ID=22384221

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000033446A Expired - Fee Related JP4355779B2 (ja) 1999-02-10 2000-02-10 マトリックス制御放出デバイス
JP2005226695A Expired - Lifetime JP4694298B2 (ja) 1999-02-10 2005-08-04 マトリックス制御放出デバイス

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000033446A Expired - Fee Related JP4355779B2 (ja) 1999-02-10 2000-02-10 マトリックス制御放出デバイス

Country Status (7)

Country Link
EP (1) EP1027887B1 (ja)
JP (2) JP4355779B2 (ja)
AT (1) ATE404178T1 (ja)
BR (1) BR0000359A (ja)
CA (1) CA2298245C (ja)
DE (1) DE60039802D1 (ja)
ES (1) ES2310164T3 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010526848A (ja) * 2007-05-11 2010-08-05 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲー 難溶性薬物用の医薬組成物
JP2013505897A (ja) * 2009-07-28 2013-02-21 メチレーション・サイエンシーズ・インターナショナル・ソサイアティーズ・ウィズ・リストリクティッド・ライアビリティ S−アデノシルメチオニン製剤の改善された薬物動態
JP2015529215A (ja) * 2012-09-11 2015-10-05 レ ラボラトワール セルヴィエ アゴメラチンの安定化非晶形、その調製方法及びこれを含有する医薬組成物
JP2016539953A (ja) * 2013-12-05 2016-12-22 アルライズ バイオシステムズ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 経口投与用製剤の製造方法

Families Citing this family (51)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000281561A (ja) * 1999-03-26 2000-10-10 Ajinomoto Co Inc 新規溶媒法固体分散体製剤
EE200200357A (et) * 1999-12-23 2003-10-15 Pfizer Products Inc. Ravimaine suurenenud kontsentratsioone andvad farmatseutilised kompositsioonid
UY26615A1 (es) 2000-03-16 2001-10-25 Pfizer Prod Inc Inhibidor de la glucogeno fosforilasa.
DE10026698A1 (de) 2000-05-30 2001-12-06 Basf Ag Selbstemulgierende Wirkstoffformulierung und Verwendung dieser Formulierung
KR20020014570A (ko) * 2000-08-18 2002-02-25 김충섭 고체분산화시킨 무정형 이프리플라본의 제조방법
GB0027357D0 (en) * 2000-11-09 2000-12-27 Bradford Particle Design Plc Particle formation methods and their products
EP1404300B1 (en) 2001-06-22 2009-09-30 Pfizer Products Inc. Pharmaceutical compositions of dispersions of drugs and neutral polymers
KR100759635B1 (ko) * 2001-06-22 2007-09-17 화이자 프로덕츠 인코포레이티드 비정질 약물의 흡착체의 약학 조성물
EP1269994A3 (en) * 2001-06-22 2003-02-12 Pfizer Products Inc. Pharmaceutical compositions comprising drug and concentration-enhancing polymers
MXPA03011933A (es) 2001-06-22 2004-03-26 Pfizer Prod Inc Composiciones farmaceuticas de farmacos y polimeros acidos neutralizados.
CA2448864C (en) 2001-06-22 2008-04-22 Pfizer Products Inc. Pharmaceutical compositions containing a solid dispersion of a poorly-soluble drug in a matrix and a solubility-enhancing polymer
WO2003000226A2 (en) * 2001-06-22 2003-01-03 Pfizer Products Inc. Pharmaceutical compositions containing polymer and drug assemblies
WO2003007968A1 (en) * 2001-07-17 2003-01-30 Sun Pharmaceutical Industries Ltd. A cardiotonic composition
US20030099708A1 (en) * 2001-10-29 2003-05-29 Therics, Inc Printing or dispensing a suspension such as three-dimensional printing of dosage forms
EP1474123A1 (en) * 2002-01-03 2004-11-10 LEK Pharmaceuticals D.D. Controlled release pharmaceutical formulation containing venlafaxine
MXPA04007428A (es) 2002-02-01 2004-10-11 Pfizer Prod Inc Formas de dosificacion de liberacion inmediata que contienen dispersiones de farmaco solido.
KR20040083493A (ko) * 2002-02-01 2004-10-02 화이자 프로덕츠 인크. 콜레스테릴 에스테르 전달 단백질 억제제의 제어 방출형제약상 제형
ATE395044T1 (de) 2002-02-01 2008-05-15 Pfizer Prod Inc Pharmazeutische zusammensetzungen amorpher dispersionen von wirkstoffen und lipophiler mikrophasenbildender materialien
RU2288703C2 (ru) 2002-02-01 2006-12-10 Пфайзер Продактс Инк. Способ создания однородных высушенных распылением твердых аморфных лекарственных дисперсных систем с использованием распыляющих напорных форсунок (варианты) и продукт
RS61604A (en) 2002-02-01 2006-10-27 Pfizer Products Inc. Method for making homogeneous spray-dried solid amorphous drug dispersions utilizing modified spray-drying apparatus
MXPA04011323A (es) * 2002-05-13 2005-02-14 Pharmacia Corp Compuestos de celecoxib amorfo estable y su proceso de obtencion.
SI21223A (sl) * 2002-06-19 2003-12-31 Krka, Tovarna Zdravil, D.D., Novo Mesto Farmacevtska formulacija s stabiliziranim amorfnim donepezilijevim kloridom
EP1530457B1 (en) 2002-08-12 2009-09-09 Bend Research, Inc. Pharmaceutical compositions of drugs in semi-ordered form and polymers
WO2004069180A2 (en) 2003-01-31 2004-08-19 Smithkline Beecham Corporation Solid dispersion compositions
IL154370A0 (en) * 2003-02-10 2003-09-17 Chemagis Ltd Solid amorphous mixtures, processes for the preparation thereof and pharmaceutical compositions containing the same
DE10325989A1 (de) * 2003-06-07 2005-01-05 Glatt Gmbh Verfahren zur Herstellung von und daraus resultierende Mikropellets sowie deren Verwendung
CL2004001884A1 (es) 2003-08-04 2005-06-03 Pfizer Prod Inc Procedimiento de secado por pulverizacion para la formacion de dispersiones solidas amorfas de un farmaco y polimeros.
CA2534371A1 (en) * 2003-08-04 2005-02-10 Pfizer Products Inc. Dosage forms providing controlled release of cholesteryl ester transfer protein inhibitors and immediate release of hmg-coa reductase inhibitors
ATE540671T1 (de) 2003-08-04 2012-01-15 Bend Res Inc Pharmazeutische zusammensetzungen von adsorbaten von amorphen arzneimitteln und lipophilen mikrophasen-bildenden materialien
US8025899B2 (en) 2003-08-28 2011-09-27 Abbott Laboratories Solid pharmaceutical dosage form
US8377952B2 (en) 2003-08-28 2013-02-19 Abbott Laboratories Solid pharmaceutical dosage formulation
PE20142101A1 (es) * 2004-03-17 2014-12-27 Novartis Ag Composiciones farmaceuticas de aliskiren
WO2006024949A2 (en) * 2004-08-31 2006-03-09 Pfizer Products Inc. Controlled release dosage forms combining immediate release and sustained release of low-solubility drug
JP2008511607A (ja) * 2004-08-31 2008-04-17 ファイザー・プロダクツ・インク 低溶解性薬物および重合体を含む医薬投与剤形
KR20070083679A (ko) 2004-09-29 2007-08-24 케마지스 리미티드 약학적으로 순수한 비정질 도네페닐 염산염의 제조를 위한정제된 도네페질 말레산염의 용도
US20090208579A1 (en) * 2004-12-27 2009-08-20 Eisai R & D Management Co., Ltd. Matrix Type Sustained-Release Preparation Containing Basic Drug or Salt Thereof, and Method for Manufacturing the Same
WO2006070930A1 (en) 2004-12-27 2006-07-06 Eisai R & D Management Co., Ltd. Method for stabilizing anti-dementia drug
US9265731B2 (en) 2005-01-28 2016-02-23 Bend Research, Inc. Drying of drug-containing particles
WO2006082500A1 (en) * 2005-02-03 2006-08-10 Pfizer Products Inc. Dosage forms providing controlled and immediate release of cholesteryl ester transfer protein inhibitors and immediate release of hmg-coa reductase inhibitors
CN101272767B (zh) * 2005-08-29 2012-08-29 赛诺菲-安万特美国有限责任公司 7-氯-N,N,5-三甲基-4-氧-3-苯基-3,5-二氢-4H-哒嗪并[4,5-b]吲哚-1-乙酰胺的无定形固体分散体
PT2043610E (pt) 2006-07-21 2015-10-22 Bend Res Inc Secagem de partículas contendo fármacos
PE20081506A1 (es) 2006-12-12 2008-12-09 Infinity Discovery Inc Formulaciones de ansamicina
WO2008124485A2 (en) * 2007-04-03 2008-10-16 Dr. Reddy's Laboratories Ltd. Solid forms of pemetrexed
JP5048398B2 (ja) * 2007-06-13 2012-10-17 大蔵製薬株式会社 抗真菌剤の医薬組成物
EP2442791B1 (en) * 2009-06-16 2019-11-27 Pfizer Inc. Dosage forms of apixaban
ES2414384T3 (es) * 2011-05-11 2013-07-19 Ratiopharm Gmbh Composición de liberación modificada que comprende ranolazina
JP5836980B2 (ja) 2013-01-11 2015-12-24 信越化学工業株式会社 薬物含有粒子、固形製剤及び薬物含有粒子の製造方法
JP2017519727A (ja) * 2014-05-08 2017-07-20 オンコエシックス ゲーエムベーハー チエノトリアゾロジアゼピン化合物を用いる三種陰性乳癌の治療方法
GB201609222D0 (en) 2016-05-25 2016-07-06 F2G Ltd Pharmaceutical formulation
US11819503B2 (en) 2019-04-23 2023-11-21 F2G Ltd Method of treating coccidioides infection
EP3968966A1 (en) * 2019-05-17 2022-03-23 GlaxoSmithKline Intellectual Property Development Ltd Matrix composition comprising (s)-5-benzyl-n-(5-methyl-4-oxo-2,3,4,5-tetrahydrobenzo[b][1,4]oxazepin-3-yl)-4h-1,2,4-triazole-3-carboxamide

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5649314A (en) * 1979-07-05 1981-05-02 Yamanouchi Pharmaceut Co Ltd Lasting pharmaceutical composition having prolonged action and its preparation
JPS56133217A (en) * 1980-03-22 1981-10-19 Yamanouchi Pharmaceut Co Ltd Lasting nicardipine pharmaceutical composition
JPS58116414A (ja) * 1981-12-23 1983-07-11 Yamanouchi Pharmaceut Co Ltd ニカルジピン持続性製剤用球形顆粒およびその製造法
JPH0249728A (ja) * 1988-05-30 1990-02-20 Zeria Pharmaceut Co Ltd ジヒドロピリジン化合物の製剤組成物
WO1992018109A1 (fr) * 1991-04-15 1992-10-29 Yamanouchi Pharmaceutical Co., Ltd. Preparation solide rapidement soluble
WO1993000889A1 (en) * 1991-07-08 1993-01-21 L.C. Pharchem Ltd. METHOD FOR THE PREPARATION OF PROLONGED-RELEASE ORAL PHARMACEUTICAL FORMS CONTAINING ACTIVE SUBSTANCES HAVING A SOLUBILITY DEPENDENT UPON THE pH VALUE
JPH08301789A (ja) * 1995-05-02 1996-11-19 Bayer Ag 活性化合物の調節された放出性を有する製剤およびそれらの製造方法
WO1997002017A1 (en) * 1995-07-03 1997-01-23 Elan Corporation, Plc Controlled release formulations for poorly soluble drugs
WO1997006781A1 (fr) * 1995-08-11 1997-02-27 Nissan Chemical Industries, Ltd. Procedes permettant de rendre amorphes des medicaments peu solubles
WO1997039050A1 (en) * 1996-04-18 1997-10-23 Edward Mendell Co., Inc. Sustained release heterodisperse hydrogel systems - amorphous drugs

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2516524B2 (ja) * 1992-04-27 1996-07-24 大洋薬品工業株式会社 持続性製剤
KR100232297B1 (ko) * 1994-05-06 1999-12-01 디. 제이. 우드 아지트로마이신의 제어된 방출 투여형 제제
ES2287971T3 (es) * 1997-08-11 2007-12-16 Pfizer Products Inc. Dispersiones farmaceuticas solidas con biodisponibilidad incrementada.

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5649314A (en) * 1979-07-05 1981-05-02 Yamanouchi Pharmaceut Co Ltd Lasting pharmaceutical composition having prolonged action and its preparation
JPS56133217A (en) * 1980-03-22 1981-10-19 Yamanouchi Pharmaceut Co Ltd Lasting nicardipine pharmaceutical composition
JPS58116414A (ja) * 1981-12-23 1983-07-11 Yamanouchi Pharmaceut Co Ltd ニカルジピン持続性製剤用球形顆粒およびその製造法
JPH0249728A (ja) * 1988-05-30 1990-02-20 Zeria Pharmaceut Co Ltd ジヒドロピリジン化合物の製剤組成物
WO1992018109A1 (fr) * 1991-04-15 1992-10-29 Yamanouchi Pharmaceutical Co., Ltd. Preparation solide rapidement soluble
WO1993000889A1 (en) * 1991-07-08 1993-01-21 L.C. Pharchem Ltd. METHOD FOR THE PREPARATION OF PROLONGED-RELEASE ORAL PHARMACEUTICAL FORMS CONTAINING ACTIVE SUBSTANCES HAVING A SOLUBILITY DEPENDENT UPON THE pH VALUE
JPH08301789A (ja) * 1995-05-02 1996-11-19 Bayer Ag 活性化合物の調節された放出性を有する製剤およびそれらの製造方法
WO1997002017A1 (en) * 1995-07-03 1997-01-23 Elan Corporation, Plc Controlled release formulations for poorly soluble drugs
WO1997006781A1 (fr) * 1995-08-11 1997-02-27 Nissan Chemical Industries, Ltd. Procedes permettant de rendre amorphes des medicaments peu solubles
WO1997039050A1 (en) * 1996-04-18 1997-10-23 Edward Mendell Co., Inc. Sustained release heterodisperse hydrogel systems - amorphous drugs

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010526848A (ja) * 2007-05-11 2010-08-05 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲー 難溶性薬物用の医薬組成物
JP2013505897A (ja) * 2009-07-28 2013-02-21 メチレーション・サイエンシーズ・インターナショナル・ソサイアティーズ・ウィズ・リストリクティッド・ライアビリティ S−アデノシルメチオニン製剤の改善された薬物動態
US8580296B2 (en) 2009-07-28 2013-11-12 Methylation Sciences International Srl Pharmacokinetics of S-adenosylmethionine formulations
US8865203B2 (en) 2009-07-28 2014-10-21 Methylation Sciences International Srl Pharmacokinetics of S-adenosylmethionine formulations
US9931356B2 (en) 2009-07-28 2018-04-03 Methylation Sciences International Srl Pharmacokinetics of S-adenosylmethionine formulations
JP2015529215A (ja) * 2012-09-11 2015-10-05 レ ラボラトワール セルヴィエ アゴメラチンの安定化非晶形、その調製方法及びこれを含有する医薬組成物
JP2016539953A (ja) * 2013-12-05 2016-12-22 アルライズ バイオシステムズ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 経口投与用製剤の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
BR0000359A (pt) 2001-08-14
JP4355779B2 (ja) 2009-11-04
EP1027887A2 (en) 2000-08-16
CA2298245A1 (en) 2000-08-10
JP4694298B2 (ja) 2011-06-08
JP2000229888A (ja) 2000-08-22
ES2310164T3 (es) 2009-01-01
CA2298245C (en) 2004-11-30
EP1027887B1 (en) 2008-08-13
DE60039802D1 (de) 2008-09-25
EP1027887A3 (en) 2001-02-28
ATE404178T1 (de) 2008-08-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4694298B2 (ja) マトリックス制御放出デバイス
EP1469829B1 (en) Immediate release dosage forms containing solid drug dispersions
JP5680898B2 (ja) 苦味を抑制した速崩壊錠
US9445998B2 (en) Pharmaceutical dosage forms comprising a low-solubility drug and a polymer
TW200304377A (en) Glycogen phosphorylase inhibitor
KR19990044653A (ko) 다리페나신을 함유하는 약학 제제
JP2013532651A (ja) シロドシンと塩基性コポリマーとの混合物を含む経口投与用医薬品
BRPI0720937A2 (pt) Dispersão sólida de um antagonista de neuroquinina
JP2007308480A (ja) 腸溶性固体分散体を含んでなる固形製剤
BRPI0111911B1 (pt) Preparado aplicável por via oral compreendendo ciprofloxacina
JPWO2008114859A1 (ja) ピラゾール誘導体を含有する医薬組成物
CA2833115C (en) Pharmaceutical compositions of raltegravir, methods of preparation and use thereof
EP3925601A1 (en) Gastro-resistant formulation containing posaconazole and a polymeric precipitation inhibitor
US20080003296A1 (en) Amorphous Cyclodextrin Compositions
JP5576922B2 (ja) 腸溶性固体分散体を含んでなる固形製剤
WO2016012898A1 (en) Oral pharmaceutical composition of lurasidone
JPH08301789A (ja) 活性化合物の調節された放出性を有する製剤およびそれらの製造方法
JP2023551917A (ja) 安定性及び生体利用効率が改善されたオラパリブ固体分散体組成物
US20170209455A1 (en) Solid Pharmaceutical Composition Comprising PI3K-Inhibitor
JP3007387B2 (ja) 徐放性製剤用基剤粉末
MXPA00001417A (en) Matrix controlled release device
EP1675574A2 (en) Pharmaceutical compositions of paroxetine containing microcrystalline cellulose, prepared by wet granulation
JP2001089373A (ja) 経口投与製剤
JP2008115083A (ja) 塩酸トラマドール含有コーティング顆粒
AU2003201723A1 (en) Immediate release dosage forms containing solid drug dispersions

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060407

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060407

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20090619

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100201

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100430

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110126

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110223

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140304

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4694298

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term