JP2005318300A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2005318300A5
JP2005318300A5 JP2004134279A JP2004134279A JP2005318300A5 JP 2005318300 A5 JP2005318300 A5 JP 2005318300A5 JP 2004134279 A JP2004134279 A JP 2004134279A JP 2004134279 A JP2004134279 A JP 2004134279A JP 2005318300 A5 JP2005318300 A5 JP 2005318300A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
circuit
output
control signal
oscillation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004134279A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005318300A (ja
JP4779305B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2004134279A priority Critical patent/JP4779305B2/ja
Priority claimed from JP2004134279A external-priority patent/JP4779305B2/ja
Publication of JP2005318300A publication Critical patent/JP2005318300A/ja
Publication of JP2005318300A5 publication Critical patent/JP2005318300A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4779305B2 publication Critical patent/JP4779305B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Claims (14)

  1. 制御信号を応じて出力信号の振幅を制御可能な信号出力回路による信号の周波数を逓倍した信号を生成する逓倍回路であって、
    逓倍した信号の出力レベルを検知する検知手段と、
    上記検出手段の検知結果に基づいて、一定の出力レベルが得られるように上記制御信号を生成して上記信号出力回路に出力する制御信号生成手段と
    を有する逓倍回路。
  2. 制御信号を応じて出力信号の振幅を制御可能な信号出力回路による信号の周波数を逓倍した信号を生成する逓倍回路であって、
    上記信号出力回路による信号の周波数を逓倍した信号を生成して出力するコア回路と、 上記信号出力回路による信号を受けて上記コア回路の出力信号と等価なレベルの信号を生成するモニタ回路と、
    上記モニタ回路の信号出力レベルに基づいて、上記コア回路の一定の出力レベルが得られるように上記制御信号を生成して上記信号出力回路に出力する制御信号生成手段と
    を有する逓倍回路。
  3. 上記コア回路と上記モニタ回路は、出力端子が負荷に接続され、上記信号出力回路による信号が制御端子に供給され、当該出力端子から逓倍した信号を出力するトランジスタを含み、
    上記制御信号生成手段は、上記モニタ回路に流れる電流を検知して検知結果に応じて上記制御信号を生成する
    請求項2記載の逓倍回路。
  4. 上記制御信号生成手段は、
    定電流源と、
    低インピーダンス入力端子が上記モニタ回路の出力端子に接続され、高インピーダンス出力端子が上記定電流源に接続されたカンレトミラー回路と、を含み、
    上記定電流源と上記カンレトミラー回路の高インピーダンス出力端子との接続点により上記制御信号を出力する
    請求項3記載の逓倍回路。
  5. 上記モニタ回路のトランジスタの素子サイズは、上記コア回路のトランジスタの素子サイズより小さく設定されている
    請求項3記載の逓倍回路。
  6. 上記モニタ回路のトランジスタの素子サイズは、上記コア回路のトランジスタの素子サイズより小さく設定されている
    請求項4記載の逓倍回路。
  7. 制御信号を応じて出力信号の振幅を制御可能な電圧制御発振器を含む位相同期ループと、
    上記電圧制御発振器の発振出力信号の周波数を逓倍した信号を生成する逓倍回路と、を有し、
    上記逓倍回路は、
    上記電圧制御発振器の発振出力信号の周波数を逓倍した信号を生成して出力するコア回路と、
    上記電圧制御発振器の発振出力信号を受けて上記コア回路の出力信号と等価なレベルの信号を生成するモニタ回路と、
    上記モニタ回路の信号出力レベルに基づいて、上記コア回路の一定の出力レベルが得られるように上記制御信号を生成して上記電圧制御発振器に出力する制御信号生成手段と、を含む
    発振回路。
  8. 上記コア回路と上記モニタ回路は、出力端子が負荷に接続され、上記電圧制御発振器による発振出力信号が制御端子に供給され、当該出力端子から逓倍した信号を出力するトランジスタを含み、
    上記制御信号生成手段は、上記モニタ回路に流れる電流を検知して検知結果に応じて上記制御信号を生成する
    請求項7記載の発振回路。
  9. 上記制御信号生成手段は、
    定電流源と、
    低インピーダンス入力端子が上記モニタ回路の出力端子に接続され、高インピーダンス出力端子が上記定電流源に接続されたカンレトミラー回路と、を含み、
    上記定電流源と上記カンレトミラー回路の高インピーダンス出力端子との接続点により上記制御信号を出力する
    請求項8記載の発振回路。
  10. 上記モニタ回路のトランジスタの素子サイズは、上記コア回路のトランジスタの素子サイズより小さく設定されている
    請求項8記載の発振回路。
  11. 上記モニタ回路のトランジスタの素子サイズは、上記コア回路のトランジスタの素子サイズより小さく設定されている
    請求項9記載の発振回路。
  12. 局部発振部による局部発振信号に基づいて主信号に対する所定の処理を行うフロントエンド部を有する無線通信装置であって、
    上記局部発振部は、
    制御信号を応じて出力信号の振幅を制御可能な電圧制御発振器を含む位相同期ループと、
    上記電圧制御発振器の発振出力信号の周波数を逓倍した信号を生成する逓倍回路と、を有し、
    上記逓倍回路は、
    上記電圧制御発振器の発振出力信号の周波数を逓倍した信号を生成して出力するコア回路と、
    上記電圧制御発振器の発振出力信号を受けて上記コア回路の出力信号と等価なレベルの信号を生成するモニタ回路と、
    上記モニタ回路の信号出力レベルに基づいて、上記コア回路の一定の出力レベルが得られるように上記制御信号を生成して上記電圧制御発振器に出力する制御信号生成手段と、を含む
    無線通信装置。
  13. 所定周波数の受信信号を所定の利得をもって増幅する低雑音増幅器と、
    上記低雑音増幅器から出力された所定周波数の受信信号を上記局部発振部による局部発振信号により中間周波数の信号に変換する周波数変換回路と、を有する
    請求項12記載の無線通信装置。
  14. 送信信号を上記局部発振部のよる局部発振信号により所定の方式で変調する変調回路と、
    変調回路により変調された送信信号を無線により送信させるパワー増幅器と、を有する
    請求項12記載の無線通信装置。
JP2004134279A 2004-04-28 2004-04-28 逓倍回路、発振回路、および無線通信装置 Expired - Fee Related JP4779305B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004134279A JP4779305B2 (ja) 2004-04-28 2004-04-28 逓倍回路、発振回路、および無線通信装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004134279A JP4779305B2 (ja) 2004-04-28 2004-04-28 逓倍回路、発振回路、および無線通信装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2005318300A JP2005318300A (ja) 2005-11-10
JP2005318300A5 true JP2005318300A5 (ja) 2007-06-07
JP4779305B2 JP4779305B2 (ja) 2011-09-28

Family

ID=35445268

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004134279A Expired - Fee Related JP4779305B2 (ja) 2004-04-28 2004-04-28 逓倍回路、発振回路、および無線通信装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4779305B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5117426B2 (ja) * 2009-02-25 2013-01-16 ルネサスエレクトロニクス株式会社 発振回路
JP6672698B2 (ja) * 2015-10-26 2020-03-25 セイコーエプソン株式会社 発振モジュール、電子機器及び移動体
US10547274B2 (en) 2015-10-26 2020-01-28 Seiko Epson Corporation Oscillation module, electronic device, and moving object
JP6798778B2 (ja) * 2015-10-26 2020-12-09 セイコーエプソン株式会社 発振モジュール、電子機器及び移動体
JP7064524B2 (ja) * 2020-03-19 2022-05-10 セイコーエプソン株式会社 発振モジュール、電子機器及び移動体

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6352502A (ja) * 1986-08-22 1988-03-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd 逓倍器
JPS63146603A (ja) * 1986-12-10 1988-06-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 逓倍器
JPH11308103A (ja) * 1998-04-17 1999-11-05 Nec Corp Pll発振回路のノイズ低減方法とその回路
JP2001285118A (ja) * 2000-03-29 2001-10-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd 無線通信機
JP2002009553A (ja) * 2000-06-19 2002-01-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd 検波回路
JP2003046339A (ja) * 2001-07-30 2003-02-14 Niigata Seimitsu Kk Am検波回路

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1845624A4 (en) TRANSMITTER AND RADIO TRANSMISSION DEVICE
EP2088681A3 (en) A receiver architecture with digitally generated intermediate frequency
WO2002049300A3 (en) Amplitude and phase modulator
JP2008035467A5 (ja)
KR20110076560A (ko) 공진 전력 발생 장치
JP2008042917A (ja) 増幅回路
US20040121795A1 (en) Personal communication device with transmitted RF power strength indicator
CN101169834A (zh) 触发信号的发生装置
JP2004104194A5 (ja)
JP2005318300A5 (ja)
JP4320331B2 (ja) 駆動電圧制御装置を備えた移動通信端末機及びその駆動電圧制御方法
KR102266465B1 (ko) 무선 전력 송신기의 차동 신호 제어 장치 및 방법
US20210152128A1 (en) D-class amplifier circuit and audio amplifying method
KR20110067612A (ko) 공진 전력 발생 장치
CN211981890U (zh) 物联网手表监控电路及物联网手表
KR101793414B1 (ko) 무선 통신 장치 및 전원 장치
KR20120088266A (ko) 무선 전력 송신기 및 그것의 무선 전력 전송 방법
JP2008252267A (ja) 高周波電力増幅器
JP2001077632A (ja) 周波数変換回路
JP4345012B2 (ja) オーディオシステム及び電源制御方法
KR200264959Y1 (ko) 원격제어 무선스피커장치
EP1583226A3 (en) Radio communication device
WO2014141583A1 (ja) 通信装置、受信電力モニタ装置及び通信装置システム
JP2005079967A (ja) 高周波電力増幅器及びこれを使用した無線通信機器
Shirai et al. Dedicated antenna less power efficient OOK transmitter for mm-cubic IoT nodes