JP2005300396A - 反応装置 - Google Patents

反応装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005300396A
JP2005300396A JP2004118726A JP2004118726A JP2005300396A JP 2005300396 A JP2005300396 A JP 2005300396A JP 2004118726 A JP2004118726 A JP 2004118726A JP 2004118726 A JP2004118726 A JP 2004118726A JP 2005300396 A JP2005300396 A JP 2005300396A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electromagnets
electromagnet
specimen
magnetic force
control means
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004118726A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4353417B2 (ja
Inventor
Takashi Hotta
隆 堀田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Maxell Holdings Ltd
Original Assignee
Hitachi Maxell Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Maxell Ltd filed Critical Hitachi Maxell Ltd
Priority to JP2004118726A priority Critical patent/JP4353417B2/ja
Priority to US11/104,596 priority patent/US7651870B2/en
Publication of JP2005300396A publication Critical patent/JP2005300396A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4353417B2 publication Critical patent/JP4353417B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L3/00Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
    • B01L3/50Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes
    • B01L3/502Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures
    • B01L3/5027Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures by integrated microfluidic structures, i.e. dimensions of channels and chambers are such that surface tension forces are important, e.g. lab-on-a-chip
    • B01L3/502761Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures by integrated microfluidic structures, i.e. dimensions of channels and chambers are such that surface tension forces are important, e.g. lab-on-a-chip specially adapted for handling suspended solids or molecules independently from the bulk fluid flow, e.g. for trapping or sorting beads, for physically stretching molecules
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2200/00Solutions for specific problems relating to chemical or physical laboratory apparatus
    • B01L2200/06Fluid handling related problems
    • B01L2200/0647Handling flowable solids, e.g. microscopic beads, cells, particles
    • B01L2200/0668Trapping microscopic beads
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/04Closures and closing means
    • B01L2300/041Connecting closures to device or container
    • B01L2300/044Connecting closures to device or container pierceable, e.g. films, membranes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/08Geometry, shape and general structure
    • B01L2300/0809Geometry, shape and general structure rectangular shaped
    • B01L2300/0816Cards, e.g. flat sample carriers usually with flow in two horizontal directions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/08Geometry, shape and general structure
    • B01L2300/0861Configuration of multiple channels and/or chambers in a single devices
    • B01L2300/087Multiple sequential chambers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2400/00Moving or stopping fluids
    • B01L2400/04Moving fluids with specific forces or mechanical means
    • B01L2400/0403Moving fluids with specific forces or mechanical means specific forces
    • B01L2400/043Moving fluids with specific forces or mechanical means specific forces magnetic forces
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2446/00Magnetic particle immunoreagent carriers
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/0098Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor involving analyte bound to insoluble magnetic carrier, e.g. using magnetic separation

Abstract

【課題】磁気ビーズの外表面全体を有効に使って検体を吸着できる反応装置を得る。
【解決手段】検体16が移動する主流路1および副流路2を内部に配したデバイス3と、流路1・2内に収容されて検体16に対する親和性を有する多数の磁気ビーズ10と、デバイス3を挟んで向かい合う一対の電磁石5・6と、各電磁石5・6を流路1・2に臨ませた状態で流路1・2に沿って移動させる移動手段7と、各電磁石5・6の磁力の発生を制御する制御手段9とを含んでいる。制御手段9は、各電磁石5・6での磁力の発生が交互に行なわれるようにする。
【選択図】図1

Description

本発明は、医療などの分野において遺伝子(DNA)構造の解析など用いられる反応装置に関する。
近年、ヒトの遺伝子構造の解析結果に基づいて、医療をより効率的に行なう試みが急速に発達しつつあり、この遺伝子解析などに用いる小型の反応装置が、特許文献1〜5に示すごとく多種類にわたって開発されている。
反応装置のデバイス3の一般的な形態としては、図7に示すごとく、平板状のデバイス本体11の一面に複数本の流路20を凹み形成し、このデバイス本体11の一面を平板状の蓋12で覆っている。蓋12には、各流路20の両端にそれぞれ臨む位置に小径孔13を設けてあり、小径孔13から試薬および検体を流路20内に注入し、検体を流路20内で移動させて試薬と反応させたのち、反応後の検体を小径孔13から抽出するようにしている。なお、反応装置を複数枚集積して接合したものもある。
反応装置のデバイス3の他の形態としては、図8に示すごとく、デバイス本体11の一面に、主流路1と、この主流路1から分岐する複数本の副流路2とをそれぞれ凹み形成し、蓋12には、主流路1および各副流路2の端部にそれぞれ臨む小径孔13を設ける。そして、各副流路2の端部に臨む小径孔13から各副流路2内にそれぞれ異なる試薬などを注入し、主流路1の端部に臨む小径孔13から検体を注入したのち、主流路1を介して各副流路2に検体を順次移動させることで、検体と試薬との反応や検体の洗浄などを行っている。
前記検体を移動させる手段として図8のデバイス3を例にすると、図9に示すごとくデバイス3の外部に電磁石21を配するとともに、検体16に対する親和性を持つ磁気ビーズ10をデバイス3の副流路2に多数収容する(図10参照)。そして、各磁気ビーズ10に検体16を吸着させるとともに、各磁気ビーズ10を電磁石21で吸引して、その電磁石21を前記流路2に沿って移動させることで、各磁気ビーズ10と共に検体16が移動することになる。
特開2001−281233号公報(段落番号0027−0028、図1) 特開2002−159285号公報(段落番号0015−0017、図1) 特開2002−204945号公報(段落番号0040、図1) 特開2003−279537号公報(段落番号0016、図1) 特表平9−502795号公報(第4頁下段、図2)
図10に示すごとく磁気ビーズ10どうしが凝集すると、各磁気ビーズ10の外表面において検体16が吸着できる有効な表面積が減少してしまい、充分な量の検体16を各磁気ビーズ10に吸着させることができないといった不具合が発生する。
そこで本発明の目的は、磁気ビーズの外表面を有効に使って検体を吸着して流路内を移動させることができる反応装置を提供することにある。
本発明は、図1および図2に示すごとく、検体16が移動する流路1・2を内部に配したデバイス3と、流路1・2内に収容されて検体16に対する親和性を有する多数の磁気ビーズ10と、デバイス3を挟んで向かい合う一対の電磁石5・6と、各電磁石5・6を流路1・2に臨ませた状態で流路1・2に沿って移動させる移動手段7と、各電磁石5・6の磁力の発生を制御する制御手段9とを含んでいる。制御手段9は、図4に示すごとく、各電磁石5・6での磁力の発生を交互に行なうことを特徴とする。
制御手段9は、各電磁石5・6での磁力の発生が交互に行なわれるものであればよく、図5に示すごとく、磁力発生のために各電磁石5・6に供給する電流の波形を正弦半波にしてあるものとすることができる。
さらに、制御手段9は、図6に示すごとく、磁力発生のために各電磁石5・6に供給する電流の波形を、周波数変調した正弦半波にしてあるものとすることができる。
本発明によれば、磁気ビーズ10が流路の内壁に衝突しながら移動するので、磁気ビーズ10どうしが互いの磁力でくっ付きあって凝集していても、前記衝突の際の衝撃で各磁気ビーズ10が分散する。したがって、磁気ビーズ10どうしがくっ付いたままであることが抑制され、各磁気ビーズ10の外表面全体を有効に使って各検体16を吸着でき、検体16を磁気ビーズ10を使って効率よく流路内を移動させることができる。
制御手段9が、磁力発生のために各電磁石5・6に供給する電流の波形を正弦半波にしてあると、かかる正弦半波の生成のために商用電源周波数などを用いることができて、正弦半波の生成用回路の簡略化が図れる。
制御手段9は、磁力発生のために各電磁石5・6に供給する電流の波形を、周波数変調した正弦半波にしてあると、磁気ビーズ10と流路の内壁との衝突の際の衝撃が逐次変化して、各磁気ビーズ10のより分散化が図れる。
(第1実施例) 図1ないし図3は、本発明が対象とする反応装置の第1実施例を示している。反応装置は、図1および図2に示すごとく、検体16(図3)が移動する主流路1および副流路2を内部に有する平板形状のデバイス3と、デバイス3を挟んで向かい合う一対の第1・2電磁石5・6と、第1・2電磁石5・6どうしを向かい合わせた状態で各電磁石5・6を移動させる移動手段7と、各電磁石5・6の磁力の発生を制御する制御手段9と、副流路2内に収容した多数の磁気ビーズ10(図3)とを含んでいる。なお、図1に示すごとく、第1電磁石5が蓋12の外側に位置し、第2電磁石6がデバイス本体11の外側に位置している。
デバイス3は、主流路1と副流路2とが凹み形成されたプラスチック製のデバイス本体11と、流路1・2を形成したデバイス本体11の一面を覆うプラスチック製の蓋12とを含んでいる。蓋12には、各流路1・2の端部に臨む位置に小径孔13をそれぞれ設けてある。デバイス本体11と蓋12とは、接着剤や両面テープなどで接合される。小径孔13は、合成ゴム製の栓15で塞がれる。
各磁気ビーズ10は、酸化鉄などの磁性体を含む直径0.1〜10μm程度の球状粒子であり、その表面に検体16に対して親和性を有する物質をコーティングしてある。これにより、各磁気ビーズ10には、図3に示すごとく検体16が吸着する。親和性を有する物質としては、検体16がDNAの場合にはシリカが選択される。各副流路2には、試薬や洗浄液などがそれぞれ収容される。主流路1は、中空状態にしてあり、試薬などを収容しないようにしている。
各電磁石5・6の幅寸法は、副流路2の幅寸法よりも僅かに大きくなっている。移動手段7は、各電磁石5・6をデバイス3に対して平行、かつ流路1・2に臨ませた状態で流路1・2に沿って移動させるようになっている。移動手段7は、各電磁石5・6を任意の速度で移動させることができる。
各電磁石5・6は、制御手段9から電流が供給されることで磁力を発生し、この磁力で各磁気ビーズ10が吸引される。制御手段9は、各電磁石5・6に対して交互に電流供給するようになっており、これによって各電磁石5・6での磁力の発生が交互に行なわれる。つまり、制御手段9は、図4に示すごとく、第1電磁石5に電流供給して磁力を発生させている期間T1では第2電磁石6への電流供給を停止し、第1電磁石5への電流供給を停止して磁力発生を停止させている期間T2では第2電磁石6に電流供給する。
前記反応装置の動作を説明すると、図2において主流路1の左端に臨む小径孔13を介して検体16を左端の副流路2内に注入することで、各検体16が左端の副流路2内に収容されている各磁気ビーズ10に吸着する。このとき、各電磁石5・6は、左端の副流路2の下端部に臨む位置に待機しており、この状態で各電磁石5・6に磁力を発生させて各磁気ビーズ10を吸引し、更に移動手段7で各電磁石5・6を左端の副流路2に沿って上方へ移動させることで、各磁気ビーズ10が各検体16と共に左端の副流路2内を上方へ移動する。
各電磁石5・6が副流路2に沿って移動している際には、各電磁石5・6に交互に磁力が発生しているため、図3に示すごとく、磁気ビーズ10は、第1電磁石5に磁力が発生しているときには、蓋12側に吸引されて蓋12の内面に衝突し、第2電磁石6に磁力が発生しているときには、デバイス本体11側に吸引されてデバイス本体11の内面に衝突する。これにより、磁気ビーズ10どうしが互いの磁力でくっ付きあって凝集していても、前記衝突の際の衝撃で各磁気ビーズ10が分散し、各磁気ビーズ10の外表面を有効に使って各検体16を吸着できる。
そして、各電磁石5・6が、移動手段7によって主流路1を介して各副流路2を左側から順に右側へ移動する。この移動に伴なって各検体16と各試薬とが反応し、反応後の各検体16が右端の副流路2に臨む小径孔13から抽出される。なお、各電磁石5・6が主流路1に沿って移動している際には、一方の電磁石のみに磁力を発生させて各磁気ビーズ10を移動させてもよい。
(第2実施例) 第2実施例では、図5に示すごとく、磁力発生のために第1電磁石5および第2電磁石6に供給する電流の波形を正弦半波にしてある。つまり、制御手段9は、所定の周波数(例えば商用電源周波数)の交流を半波整流し、この整流された正弦半波の電流を位相をずらせて第1電磁石5と第2電磁石6とにそれぞれ供給している。その他の点は、第1実施例と同じであるので説明を省略する。
(第3実施例) 第3実施例では、図6に示すごとく、磁力発生のために第1電磁石5および第2電磁石6に供給する電流の波形を、周波数変調した正弦半波にしてある。つまり、制御手段9は、所定の周波数の交流を周波数変調したのちに半波整流し、この整流された正弦半波の電流を第1電磁石5と第2電磁石6とにそれぞれ供給している。その他の点は、第1実施例と同じであるので説明を省略する。
第3実施例において、各電磁石5・6に対して交互に電流供給するものであれば各電磁石5・6へ供給する電流の波形および周波数は任意に設定でき、更に変調の程度も任意に設定できる。
第1実施例の反応装置の縦断側面図 反応装置の一部を断面にした正面図 磁気ビーズの移動状態を示す縦断面図 第1・2電磁石の磁力発生のタイミングチャート 第2実施例の第1・2電磁石への電流供給のタイミングチャート 第3実施例の第1・2電磁石への電流供給のタイミングチャート 一般的なデバイスを示す正面図 デバイスの別の形態を示す斜視図 従来の反応装置の縦断面図 従来の磁気ビーズの移動状態を示す断面図
符号の説明
1 主流路
2 副流路
3 デバイス
5 第1電磁石
6 第2電磁石
7 移動手段
9 制御手段
10 磁気ビーズ
11 デバイス本体
12 蓋
16 検体

Claims (3)

  1. 検体が移動する流路を内部に配したデバイスと、前記流路内に収容されて前記検体に対する親和性を有する多数の磁気ビーズと、前記デバイスを挟んで向かい合う一対の電磁石と、前記各電磁石を前記流路に臨ませた状態で前記流路に沿って移動させる移動手段と、前記各電磁石での磁力の発生を制御する制御手段とを含んでおり、
    前記制御手段は、前記各電磁石での磁力の発生を交互に行なうことを特徴とする反応装置。
  2. 前記制御手段は、前記磁力発生のために前記各電磁石に供給する電流の波形を、正弦半波にしてある請求項1記載の反応装置。
  3. 前記制御手段は、前記磁力発生のために前記各電磁石に供給する電流の波形を、周波数変調した正弦半波にしてある請求項1記載の反応装置。
JP2004118726A 2004-04-14 2004-04-14 反応装置 Expired - Fee Related JP4353417B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004118726A JP4353417B2 (ja) 2004-04-14 2004-04-14 反応装置
US11/104,596 US7651870B2 (en) 2004-04-14 2005-04-13 Analyte treating device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004118726A JP4353417B2 (ja) 2004-04-14 2004-04-14 反応装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005300396A true JP2005300396A (ja) 2005-10-27
JP4353417B2 JP4353417B2 (ja) 2009-10-28

Family

ID=35239915

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004118726A Expired - Fee Related JP4353417B2 (ja) 2004-04-14 2004-04-14 反応装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7651870B2 (ja)
JP (1) JP4353417B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009505090A (ja) * 2005-08-18 2009-02-05 キアゲン ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 液体から磁性粒子を分離する装置および方法
CN102083533A (zh) * 2008-04-10 2011-06-01 芬兰技术研究中心 微流控芯片装置及其使用
JP5319672B2 (ja) * 2008-06-12 2013-10-16 株式会社日立ハイテクノロジーズ 磁性粒子を用いる分析装置
JP2019045513A (ja) * 2016-06-30 2019-03-22 シスメックス株式会社 検出装置および検出方法
US11099182B2 (en) 2016-06-30 2021-08-24 Sysmex Corporation Detection apparatus and detection method
JP2022028910A (ja) * 2015-07-24 2022-02-16 ノベル マイクロデバイシズ,エルエルシー (ディービーエー ノベル デバイシズ) 直線又は回転運動を行う磁気式及び機械式アクチュエータ要素を含む試料処理デバイス及びその使用方法

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20100158646A1 (en) * 2008-12-23 2010-06-24 Lynntech, Inc. Method and Apparatus for Handling Magnetic Particles
FR2967594B1 (fr) * 2010-11-19 2013-06-07 Commissariat Energie Atomique Procede et appareil de concentration de particules dans un liquide
EP3713675A1 (en) * 2017-11-21 2020-09-30 DH Technologies Development PTE. Ltd. 3-d mixing and particle delivery via movable electromagnets assemblies

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5238810A (en) * 1986-09-22 1993-08-24 Nippon Telegraph And Telephone Corporation Laser magnetic immunoassay method and apparatus thereof
SE501380C2 (sv) 1993-06-15 1995-01-30 Pharmacia Lkb Biotech Sätt att tillverka mikrokanal/mikrokavitetsstrukturer
JP2001281233A (ja) 2000-03-28 2001-10-10 Inst Of Physical & Chemical Res 水性分配用マイクロチップおよびそれを用いた水性分配方法
JP2002204945A (ja) 2000-10-16 2002-07-23 Ngk Insulators Ltd マイクロピペット、分注装置及びバイオチップの製造方法
US6875402B2 (en) 2000-10-16 2005-04-05 Ngk Insulators, Ltd. Micropipette, dispenser and method for producing biochip
JP3551917B2 (ja) 2000-11-29 2004-08-11 株式会社島津製作所 反応容器及びそれを用いる反応装置
JP3842681B2 (ja) 2002-03-25 2006-11-08 株式会社東芝 化学分析装置

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009505090A (ja) * 2005-08-18 2009-02-05 キアゲン ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 液体から磁性粒子を分離する装置および方法
US8323507B2 (en) 2005-08-18 2012-12-04 Qiagen, Gmbh Device and method for the elimination of magnetic particles from a liquid
CN102083533A (zh) * 2008-04-10 2011-06-01 芬兰技术研究中心 微流控芯片装置及其使用
CN102083533B (zh) * 2008-04-10 2014-11-12 芬兰技术研究中心 微流控芯片装置及其使用
JP5319672B2 (ja) * 2008-06-12 2013-10-16 株式会社日立ハイテクノロジーズ 磁性粒子を用いる分析装置
JP2022028910A (ja) * 2015-07-24 2022-02-16 ノベル マイクロデバイシズ,エルエルシー (ディービーエー ノベル デバイシズ) 直線又は回転運動を行う磁気式及び機械式アクチュエータ要素を含む試料処理デバイス及びその使用方法
JP7422722B2 (ja) 2015-07-24 2024-01-26 ノベル マイクロデバイシズ,インク. 直線又は回転運動を行う磁気式及び機械式アクチュエータ要素を含む試料処理デバイス及びその使用方法
JP2019045513A (ja) * 2016-06-30 2019-03-22 シスメックス株式会社 検出装置および検出方法
US11099182B2 (en) 2016-06-30 2021-08-24 Sysmex Corporation Detection apparatus and detection method

Also Published As

Publication number Publication date
US20050250221A1 (en) 2005-11-10
US7651870B2 (en) 2010-01-26
JP4353417B2 (ja) 2009-10-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11865565B2 (en) Methods of improving accuracy and precision of droplet metering using an on-actuator reservoir as the fluid input
JP4353417B2 (ja) 反応装置
JP3921233B2 (ja) 流体チップ、それを用いた流体移動制御方法、および化学反応装置
Teste et al. Selective handling of droplets in a microfluidic device using magnetic rails
JP4047314B2 (ja) 微細流路構造体
CN105636707A (zh) 致动器上温度测量的方法
Afshar et al. Magnetic particle dosing and size separation in a microfluidic channel
JPWO2005069015A1 (ja) 化学分析装置及び化学分析方法
CN108290166A (zh) 用于处理流体的电磁组合件
US20100139797A1 (en) Magnetically actuated microfluidic mixers
Salmanzadeh et al. Microfluidic mixing using contactless dielectrophoresis
Derec et al. Local control of magnetic objects in microfluidic channels
RU2543192C2 (ru) Устройство и способ для транспортировки магнитных или намагничивающихся шариков
Saroj et al. Two-fluid mixing inside a sessile micro droplet using magnetic beads actuation
Manocha et al. Dielectrophoretic relay assisted molecular communication for in-sequence molecule delivery
Munir et al. FEM analysis of magnetic agitation for tagging biomolecules with magnetic nanoparticles in a microfluidic system
US10316872B2 (en) Two-dimensional magnetic trap arrays for droplet control
Zemánek Distributed manipulation by controlling force fields through arrays of actuators
Poesio et al. Resonance induced wetting state transition of a ferrofluid droplet on superhydrophobic surfaces
Danckwardt et al. Pump-free transport of magnetic particles in microfluidic channels
TWI529402B (zh) 磁性液滴控制裝置及磁性液滴的控制方法
JP4269002B1 (ja) 反応装置及び方法
Kale Joule heating effects in insulator-based dielectrophoresis microdevices
Hosseini DESIGN, FABRICATION, AND CHARACTERIZATION OF MICRO-ELECTROMAGNETIC DEVICES FOR MANIPULATION OF MAGNETIC PARTICLES
Wang et al. Numerical Analysis of Rapid Micromixers Utilizing Magnetic Particles

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20061103

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061117

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20070710

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090407

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090415

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090612

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090722

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090723

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120807

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120807

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120807

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees